X



日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/30(木) 12:48:27.09ID:1FSUZ1wl
日本のクラシック業界が衰退している。
それはなぜか。指揮者の大友直人さんは
「評論家やジャーナリストの質が変化している。極端にオタク的な評論が増えた結果、嫌いなものを認めない感性を持つ人を増やし、初心者は聞き方を押し付けられるようになってしまった」と指摘する――。


URL
https://www.excite.co.jp/news/article/President_32168/
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/11(火) 08:05:54.14ID:LT25p20r
最近のアニメも「お約束事」が多くて観てもよくわからんし、面白くない。
内輪の妙な「お約束事」が出来過ぎると衰退する。
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/28(金) 07:49:37.99ID:Uqhs4GER
誤) 日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある

正) 日本のクラシックは「聞き専」に殺されつつある
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/28(金) 07:54:48.98ID:tnuznLTl
と、聞き専↑が申しております
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 03:33:25.77ID:8jaWn23p
誤) 日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある

正) 日本のクラシックは「聞き専」に殺されつつある
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 06:19:50.39ID:MqEGNhXN
と、聞き専↑が申しております
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 07:47:22.53ID:0gIvTqdf
聞き専オタクは日本の恥
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 21:15:08.63ID:7KvqMLYF
と、日本の恥↑が申しております
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 22:11:42.66ID:vFx4acu9
うちの近所、ピアノの音全然聞こえないんだ。
昔は誰でも彼でもピアノ弾いてたのに。
オレも小学生の頃は夕ごはん前はピアノの時間だった。

今じゃあピアノ流行ってないのかね。これじゃ廃れてゆくよね。
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/21(月) 22:24:43.43ID:l56XIHHf
170cm以下の男性に人権が無いように聞き専にも人権は無い!
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/10(木) 03:56:31.70ID:WG5EMHYu
クラヲタ(笑)
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/18(金) 19:18:50.04ID:m/Rm5PyB
ワーグナーのパルジファル
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/22(火) 15:45:10.71ID:mKsw7qmA
ワーグナーのパルジファル
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/04(月) 06:57:01.37ID:Az3t8r1W
ワーグナーのパルジファル
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/28(火) 03:21:54.07ID:+ipc8OjM
誤) 日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある

正) 日本のクラシックは「聞き専」に殺されつつある
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/30(金) 03:21:32.35ID:uvvcIzLV
クラヲタって、ほんとキモいと思う
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/01(土) 08:31:43.03ID:Mkp8K3Qs
ワーグナーが衰退している。
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/02(日) 08:52:56.05ID:9ZoLR6Ss
それはなぜかパルジファル。
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/03(月) 08:39:41.92ID:s9iUHh8W
指揮者の大友直人さんはワーグナー
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/03(月) 09:48:58.81ID:p7ZfY/YY
要はオタクごときに殺される程度のものでしかなかったって事だよな
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/03(月) 21:57:16.91ID:FfZvanwb
そう、奴らに芸術はとうとう分からなかったのだ!
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/04(火) 06:30:49.05ID:TGYxGJuX
評論家やジャーナリストの質がパルジファル
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/05(水) 06:39:58.46ID:Dx6NTYbh
ワーグナーが変化している。
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/06(木) 09:04:06.05ID:u8KHpBub
極端にオタク的な評論がパルジファル
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/07(金) 08:20:29.20ID:9KOQhhpc
ワーグナーが増えた結果、嫌いなものを認めない感性を持つ人を増やし
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/08(土) 11:20:36.26ID:4K60oV8k
初心者はパルジファル
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/08(土) 19:57:51.74ID:2zapQP1R
俺もワーグナーデビューはパルジファルだったよ
34年前のウィーン国立歌劇場の日本公演
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/09(日) 09:51:12.70ID:kGVrZ1VR
ワーグナーは聞き方を押し付けられるようになってしまった
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/10(月) 11:13:00.11ID:JnLHE/YM
パルジファルと指摘する――。
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/11(火) 05:15:54.89ID:d/dWPTwZ
忙しいのにかまけてワーグナーを怠ったら衰退したってだけじゃないか?
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/11(火) 19:40:04.62ID:jxQIlozJ
パルジファルが良かったかどうかはさておき、
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/12(水) 10:59:29.32ID:cpJXaldu
ワーグナーが悪く実力も無いのに
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/13(木) 14:53:22.37ID:xAhPj70b
自分が雑魚キャラという自覚なしに自信満々なパルジファルがいるのは確か。
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/14(金) 09:21:36.83ID:I8VZgRJg
ワーグナーみたいな誇大妄想型はまだ可愛いほうで、
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/14(金) 23:21:39.39ID:+FXRHdF9
いわゆるクラオタって音大出とかいるの?
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/15(土) 09:16:21.59ID:yRfI3nEm
噛みついて回ってるパルジファルもいる
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/16(日) 09:01:53.62ID:WeQByeYe
大友さんの音楽みたいに中身のないワーグナー
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/16(日) 09:47:50.25ID:Q9C4kPHV
ここに書き込んでるやつで
まともにソルフェージュの訓練受けたやつ
アナリーゼできるやつ
和声課題100個くらいこなしたやつ
学習フーガ20個くらいこなしたやつ
いるの?
ピアノ譜からオーケストレーションの課題20個くらいはいたやついるの?
逆のリダクション譜の試作いくつかしたことあるやついるの?
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/17(月) 08:49:16.60ID:VkfGKNuz
フルネの引退公演の際、マエストロが自ら指名したパルジファルなのに
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/17(月) 09:52:46.69ID:WwsD5yZi
クラシックの衰退とクラシック業界の衰退は
同じではないと思うがなあ
どうでもいいけど
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/18(火) 14:40:19.84ID:Nue+4UBF
その人物を嫌いなあまりにコンチェルト(ワーグナーの24番だっけ?)の1楽章終了後
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/18(火) 19:28:47.23ID:OFJSDEWw
この国からクラシック音楽が全部消え去っても
経済振興的にも文化発展的にも長期的にはなんの影響もないけどね
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/19(水) 08:52:21.00ID:EhjcdXsE
靴音けたたましく退出して公演に泥を塗り顰蹙を買ったパルジファルとか?w
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/19(水) 09:57:11.19ID:XjkUKP3v
いつまでもバカにこだわるのは
同胞の快挙を風化させないためなんだな
ふむふむ
ならよく分かる
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/19(水) 11:39:48.68ID:4gT8//n6
ここに書き込んでるやつで
まともにソルフェージュの訓練受けたやつ
アナリーゼできるやつ
和声課題100個くらいこなしたやつ
学習フーガ20個くらいこなしたやつ
いるの?
ピアノ譜からオーケストレーションの課題20個くらいはしたやついるの?
逆のリダクション譜の試作いくつかしたことあるやついるの?

ヨソのスレで拾ったんだけどね

ま、楽器弾けない、楽譜も読めないピュアな聞き専の俺としては、だからどうなんだってなもんだけど、

退屈な曲は退屈なんでどうせ聞かないし
なんでかと言われて
退屈なのでとしか言えないわぁ
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/19(水) 14:17:03.29ID:tVdB3h9I
耳なじみの曲は大体ようつべにある
それ以外聞く必要性を認めない
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/19(水) 16:22:45.63ID:ie9e1FVs
バカ脳クソ耳は楽な生き方出来て羨ましいぜ
人生節約できてストレスも少なそうだしwww

バカに生まれられないとこんなに辛いのかと悩むぜw
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/20(木) 09:38:18.36ID:YtRP678F
リヒャルト・ワーグナー「パルジファル判らん奴は、神秘的な感情とは無縁で死人に等しい」
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/20(木) 09:50:13.27ID:toQNfbUZ
>>112
ドイツ語で書けよ、それくらいw
もちろん出典つけてwww
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/21(金) 14:49:27.42ID:4e0tZJ7R
ワーグナー「ベートーベンなんてデタラメで喜ぶ阿呆ゴミ屑には、未来永劫パルジファルは判るまい」
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/22(土) 10:49:14.31ID:8RPjvkRs
ワーグナー、祖国へ帰れ
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/23(日) 09:25:30.59ID:2lDIOQSm
いいとこ取りでパルジファルを吸うな
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/24(月) 13:18:16.17ID:4guQJxDX
宇野功芳に盲信したワーグナーはマズかっただろうな。
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/25(火) 11:56:58.70ID:OUAdd0Tc
偏向的な思い込みを無知なパルジファルに押し付けらまるで新興宗教の教祖様の様な位置付けに収まった。
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/26(水) 09:39:37.48ID:edW8OWJ/
未だに様々な陳腐な演奏を神のように崇めているワーグナーがいる。
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/27(木) 13:15:25.23ID:HjSCM1Tn
音楽評論家の客観的な視点を欠き、君臨した罪は計り知れない程のパルジファルだった。
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/29(土) 11:39:15.58ID:X/+bGBsT
ワーグナーや違法ダウンロード全盛の中、CDなんて買う奴がまだいる事自体が不思議だ。
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/30(日) 14:27:38.15ID:AK3r3Vfl
パルジファルのお前にはわからんだろう
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/31(月) 10:53:08.86ID:ZMlKJJwX
>>4
昔のワーグナーは本当にそうだったが
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/01(火) 14:27:54.08ID:iWnVR+d8
今はパルジファルだぞ
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/02(水) 14:49:10.53ID:1ITI2Vr8
ワーグナーや英国音楽は本当に素晴らしい
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/03(木) 09:06:16.35ID:xSgn3gwz
大友のシベリウスやパルジファルが良い?
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/04(金) 15:05:06.04ID:c1EERBqF
>嫌いなものを認めないワーグナーを持つ人
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/05(土) 14:28:37.20ID:JmVFryYd
本物のパルジファルは他者の性癖には寛容だぞ
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/05(土) 19:58:34.96ID:QeleIQkd
一瞬、オタカ(尾高忠明さん)、のことかと、思ってしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況