X



ヘルベルト・フォン・カラヤン Nr.68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/22(月) 15:22:26.26ID:PHkryGzv
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%A4%E3%83%B3
ヘルベルト・フォン・カラヤン

https://www.universal-music.co.jp/herbert-von-karajan/
ユニバーサルの専用サイト

前々スレ

ヘルベルト・フォン・カラヤン Nr.66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1622420341/

前スレ
ヘルベルト・フォン・カラヤン Nr.67
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1626438894/
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/22(月) 16:41:14.75ID:oN4Wechk
1960年代から70年代にかけてのレコ芸では
カラヤンとバーンステインが人気を二分していたのだ。
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/22(月) 21:00:00.71ID:j/vSCEKz
帝王カラヤン

帝王切開
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/23(火) 08:25:14.30ID:YCNFEL8o
「カラヤンの演奏でクラシック音楽に入門するのは良いが、初歩の段階を過ぎたら、他の指揮者に移っていかなければならない」 宇野功芳
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/23(火) 09:05:18.93ID:PrPZtgkE
>>4
「そして、またカラヤンに戻ってこなければならない」

あの世の宇野功芳
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/23(火) 18:49:41.75ID:rLY/8i2j
フィルハーモニアだったかウィーンフィルかベルリンフィルか本当にど忘れして申し訳なんだけど、その3つのどこかとやったR.シュトラウスの「サロメ」がすげぇなぁ(語彙力)って感じた。

今まで聴いてきたR.シュトラウスの中で一番濃密に感じられた。
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/24(水) 11:24:20.55ID:fNwf790s
カラヤンもバーンステインもプロコフィエフの交響曲第5番を録音している
カラヤンは情感たっぷりで内容的に深い演奏
バーンステインはさらに情熱的な演奏といえよう。
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/25(木) 16:53:18.74ID:M9vFBpbh
カラヤン唯一の録音「シェエラザード」におけるシュヴァルベの妖艶なヴァイオリンは
まさにチャーミングの極みといえよう
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/25(木) 21:52:59.51ID:vwTYOQWB
カラヤンのベートーベンは精神性満点、

まさにクラシック音楽のベスト・ワンといえよう
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/26(金) 17:00:00.53ID:grfT/1oH
カラヤン、バーンステインがいなくなったクラシック音楽界はしぼんでいくばかり
いかに二人が偉大な指揮者であったかが分かるといえよう
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/27(土) 03:53:30.20ID:YAgIgPa/
カラヤンのベートーヴェンは精神性皆無、

まさにクラシック音楽堕落原因のベスト・ワンといえよう
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/27(土) 11:43:11.50ID:dxqBa7OM
>>12
「人を批判する」と言う事の何割かの原因は
その人の事が(または、芸術が)理解できない
悔しさからである。
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/29(月) 10:17:48.06ID:LZMQ6DlI
カラヤンの悲愴は71年盤が最高という声と84年盤が最高という声が多い
自分なんかは84年盤は全く以て物足りない
勿論71年派
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/30(火) 16:23:42.59ID:YKbpxJo5
アメリカ進出に失敗したカラヤン
だがバーンステインはウィーンの聴衆を魅了して成功した
この差はなんだったのだろう
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/30(火) 17:49:32.59ID:UhXXuGBo
>>17
答えは簡単
アメリカ人の耳はクラシックよりジャズロック向けだから
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/30(火) 23:01:08.71ID:B+LtN1Q5
カラヤンのレコード、CDはアメリカで売れなかったって事??演奏旅行とかも無かったのかな?
カラヤンがベルリンに固辞しなかったら世界中から引く手あまただったろうに
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/30(火) 23:14:54.84ID:UhXXuGBo
EMI録音70年代初めのチャイコフスキーの後期交響曲集
CDだと音質いいのはワーナー盤が一番?
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/01(水) 07:04:44.63ID:cnjXjPNX
>>21
信じちゃダメだよ。
何回かのアメリカ公演は大成功が事実
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/01(水) 07:09:16.17ID:dZ07U5s5
カラヤンが終戦後、カーネギーホールで初のアメリカ公演の幕が開いた時、チケットはすべて完売なのに聴衆は二人、それも一人はヘラルド・トリビューンの記者であり、またもう一人もニューヨーク・タイムスの記者であった。彼のアメリカ初公演は、ナチスに協力をしたカラヤンに対してのナチと握手した(実際にカラヤンはヒトラーと何度も握手している)人間として在米ユダヤ人がチケットすべてを買い占めると云う復讐を為したのである。当然、カラヤンはたった二人の記者を相手に演奏を行った
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/01(水) 07:50:10.45ID:ad/ICkfh
>>24
真っ赤な嘘

それは映画「愛と哀しみのボレロ」の
内容にすぎず、実際には初めての公演はすべて
満席
 
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/01(水) 08:01:38.31ID:KoxBTVhz
実際ヒトラーと何度も握手している

いかんよ捏造は
実際カラヤンはヒトラーに嫌われていたんだから。ヒトラーは自分以外のカリスマ性ある人物を嫌ったんだよな。
フルヴェンみたいなものは手下にしたかったみたいだけどね
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/01(水) 21:14:51.72ID:59lXVwD2
>>25
くやしいのうwwwwwwwwwwww

くやしいのうWWWWWWWWWWWWWWWWW
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/01(水) 22:56:36.10ID:x8ZAigg3
バーンスタインがヨーロッパに欲目をださずにニューヨーク一筋だったら

カラヤンのライバルとしてもっと評価されたのに
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/02(木) 01:20:55.97ID:OVlPC05S
これは初代講釈師を上回る才能
いやカラヤンスレの王道を語っていることからステイン爺最大のライバルといえよう(笑)
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/09(木) 11:28:34.90ID:AkjoZKZi
ラストレコーディングのブル7は結局映像は間に合わなかったのか
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/10(金) 16:30:16.66ID:pWT/tENT
フィルハーモニアとの「プロムナードコンサート」は永遠の愛聴盤
「スケーターワルツ」から始まって「天国と地獄」で終わる選曲はセンスのいい収録だ
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 10:50:22.12ID:17ZbmRwy
カラヤンの最高傑作は「おもちゃの交響曲」だと思う
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 11:24:09.71ID:z6B84EVz
>>33
トスカニーニの「おもちゃの交響曲」よりも良いのか?
「おもちゃの交響曲」の大家の意見をききたい(笑)
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 16:10:33.13ID:zBUsvuwP
カラヤンが世を去り、昭和の栄華が去った
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 16:57:14.22ID:z6B84EVz
1989年は昭和天皇、美空ひばり、カラヤン、ホロヴィッツと相次いで逝き、一つの時代が終わったなあと感じた
昭和は遠くなりにけりですな
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 18:18:13.22ID:fn3f3UKZ
ジャイアンの日本一だけが昭和だったな
加藤哲郎がよけいなこて言わなければw
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 20:31:33.50ID:/rVjx+2E
カラヤンには不思議なところがある

ヴィヴァルディからバッハ、ハイドン、マーラー、シェーンベルク、
シベリウスやドヴォルザーク、チャイコフスキー、さらには、
ワーグナやプッチーニまで、なんでも振れた

ところが、不自然なまでに避けていたレパートリーがある
たとえば、ブラームス 

マエストロが得意にした作曲家のひとりだが、どういうわけか、
ピアノ協奏曲第1番は、避けていたフシがある

振れないわけはないのだ リヒターハーザとの2番など、
信じられないくらいの名演なのだから 

あれだけの凄腕の指揮者なのに、トラウマでもあったのかと、
本当に不思議でならない 人間らしいとは思うが
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 20:37:47.48ID:a0Oopn0i
>>26

でもナチスに2回入党したよね。

最初のアメリカ公演では鳩を飛ばされたとか?
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 20:45:51.20ID:1Yqcr6Fx
本名ヘリベルトをなんでヘルベルトにしたのか、
なんか、ドイツ語圏で扱いが違うんですかね?
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 21:53:39.84ID:F5/2ROfx
>>40
ブーニンと1番、2番の録音計画はあった。
ただ、ブーニンが後に
僕のことカラヤンはよく思ってなかったのです
と告白していた
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 22:02:02.08ID:1Yqcr6Fx
>>41
最初のアメリカ公演では鳩を飛ばされたとか?

これ、世界的に有名なフランスの映画監督
クロード・ルルーシュ(ユダヤ系)の「愛と哀しみ
のボレロ」でネタにされてる。
カラヤン=カール・クレーマー役は、ポーランド人の
ダニエル・オリブリフスキを当ててるのが皮肉っぽい。
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/12(日) 00:02:28.73ID:x3EFoMBz
リヒテルとの仲違いが遠因じゃないかな
つまりリヒテルの師匠ネイガウスの孫ということで
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/12(日) 16:07:49.36ID:XJggxWbg
ヤンカラ最高!!!!!!!!!!!!!
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/17(金) 05:19:47.34ID:WwNHrMhx
なぜカラヤンとバーンステインはハゲなかったのか?
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/17(金) 08:41:40.45ID:DM5o2UOB
なぜ日本人指揮者ってロン毛や
ボサボサ、ダサいヘアが多いのだろう。
小澤、コバケン、飯森、山田和樹、、
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/17(金) 08:55:01.86ID:ZAZhG/05
分かるなあ
朝比奈先生みたいなダンディな指揮者は日本人には似合わないのか?
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/18(土) 06:48:02.71ID:j7gQ1BsD
>>50
小澤も若い時はまともな髪型してたんだが、年取るにつれて
ボサボサになっていったよね。
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/19(日) 11:54:24.75ID:1+dt0RkT
ブラームスの交響曲だけはバーンスタインのほうが好きだわ
まあ一番はフルトヴェングラーだけど
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/21(火) 17:30:17.22ID:zsYzSo3v
バーンステインのウィーンでの成功でカラヤンは気が気ではなかったはず
自分の地位が脅かされるのではないのかと
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/21(火) 21:41:43.36ID:Ajo1hhpb
>>55
馬鹿なの?
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/21(火) 22:10:06.27ID:brJDVDjQ
ワロタ
妄想もここまでくると哀れになる
ヨーロッパでのカラヤンの地位は帝王として不動だよ
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/22(水) 06:58:37.93ID:9ptMiIkM
帝王(笑)
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/22(水) 07:52:14.55ID:N/b2NLMW
>>58
ヒットラーか安倍晋三か?
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/22(水) 11:18:36.90ID:e14n4WTV
チーム帝王(カラヤン、ヒットラー、安倍晋三)
  VS
チーム無能(バーンステイン、文在寅、鳩山由紀夫)
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/22(水) 11:59:01.76ID:DCepqe3W
無能はかわいそうだろ
せめてチーム口先かチームルーピーあたりじゃないかw
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/22(水) 14:12:59.00ID:5fUQpX6A
バーンステインがヨーロッパに憧れを持っていたことは事実
音楽の本場だからな
いくらアメリカで名声を得てもヨーロッパの魅力はバーンステインの心を動かした
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/22(水) 14:58:59.70ID:aSiME8U8
>>17
楽団の差
メトはウィーンのように演奏出来なかった
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/22(水) 18:00:15.66ID:Z5p8VoDa
クラシック板のド初心者です
このスレ的には交響楽団の序列はどんな感じなんですか?

私的には
ベルリン・フィル>ウィーンフィル>シカゴフィル>・・・的な感じです
でも小学生の時にショルティシカゴフィルのドヴォルザークの
新世界からを聴いてシカゴフィルとは永らく遠ざかっています

一番好きな指揮者はカラヤンです
ナルシストキャラというかかっこいいし実際何を振っても聴きやすいし
しかもベルリン・フィルだし

余談ですがフルトヴェングラーがすんなりとシカゴフィルの指揮者に
なっていたらステレオ録音があったかもと思ってもいます
備忘録です。すいませんm(_ _)m
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/22(水) 19:35:29.93ID:mmn7pVvY
>>67
フルヴェンが亡くなった1954年、その翌年にEMIもDGもステレオ録音を開始した
鼻差で遅かったね
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/22(水) 19:55:32.83ID:CSnQvsXM
ベルリンフィル、ウィーンフィル、シカゴフィル、コンセルトヘボウフィルが世界の四大オーケストラといえよう。
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/22(水) 20:11:27.47ID:mmn7pVvY
オーマンコーという指揮者がフェラチオフェラ管弦楽団を率いていた時もありましたw
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/22(水) 22:10:22.91ID:cuwIoodv
ミナミの帝王・空やん
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/22(水) 23:32:49.96ID:MkDGEJht
54年だとRCAはステレオ録音があったよな
ライナーとかミンシユとか
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/23(木) 02:27:19.11ID:PyA3l5Os
トスカニーニも1954年4月4日のラストコンサートかステレオ録音で残っているから
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/23(木) 16:52:19.03ID:V5KGEeA6
>>71
シカゴw
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/23(木) 18:28:06.60ID:PyA3l5Os
フィルって付かないとカラヤンはなかなか指揮してくれないんじゃないか?
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/23(木) 20:04:39.54ID:gOr2Y6sI
カラヤンの指揮したオーケストラ

ベルリン・フィル ウィーン・フィル スカラ・フィル
パリ・フィル フィルハーモニア・フィル
ニューヨーク・フィル・・・

本当だ!
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/23(木) 22:38:30.19ID:ehh7SVt0
カラヤンがN響振った時の録音はNHKフィルの音がする不思議。
やっぱり、カラヤンは凄かったのだと思う。
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/24(金) 16:59:28.52ID:12am4jaT
シガゴ響との客演はなぜ頓挫されたのか?
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/24(金) 17:09:49.53ID:pBQ68PLl
ジガゴ響としたいんだろ?
中途半端に濁すんじゃねーよ、ボケ!
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/25(土) 16:13:23.14ID:hkHUbC8/
>>83
> カラヤンがN響振った時の録音はNHKフィルの音がする不思議。

何を言うてんのか意味不明やで
まあ言いたいことは斟酌できるねんけど
あんた小説書いてのちゃうんやからみんなが同じ意味に
取れるように書込みしてや
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/25(土) 16:53:57.48ID:hkHUbC8/
>>73
> オーマンコーという指揮者がフェラチオフェラ管弦楽団を率いていた時もありましたw

爺さんよ、これどこで笑ったらええの?
あんたが大学に行ってへんのはわかったけどな
良くて高卒、普通に考えたら中卒やな
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/25(土) 18:32:04.64ID:15SV+5MQ
関西人がクラシックなんて
NYのアウトローなパンクバンドに
ブルックナーやらすようなもんだよな
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/25(土) 19:30:14.14ID:hkHUbC8/
>>89
> 関西人がクラシックなんて

そんなん言うたらイエローモンキーの黄色人種が
クラシックと言うんもおかしいんやね
たしかにN響なんて中途半端に下手くそやのに
チケット代は一人前しな
そやからワテは外国のオケのコンサートにしか行きませんわ
欧米に行った時は時間があれば有名どころのオケ聴きに行きますわ
ちなみにベルリン・フィルハーモニーで聴くワーグナーの管弦楽は最高でしたで

それに日本初のクラシック専用ホールは
大阪のザ・シンフォニーホールやで
カラヤンベルリン・フィルのローマの松を
ゴールデンタイムに全国ネットでテレビで生中継しましたがな
まあワテの子供の頃の話やけどね
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/25(土) 22:53:49.41ID:qv+NAAtr
>>990
おっちゃん、1984年カラヤンベルリン・フィルのローマの松の放送は生中継やないで
コンサート翌週10/23(火)の夜10時からの放送やった
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/26(日) 00:10:12.27ID:O1ZApkcJ
ワロタ
関西人にクラシックは無理w
六甲おろし歌ってれば?ww
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/26(日) 04:41:16.79ID:vWkq9ofY
>>92
> 関西人にクラシックは無理w
> 六甲おろし歌ってれば?ww

闘魂こめても同じ作曲家
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:40.72ID:vx/WNjZe
日本でブルックナーといえば大阪ですやろ
指揮者は江戸っ子だが
0096キダタロー
垢版 |
2021/12/26(日) 08:40:36.55ID:jDoEvflv
モーツァルトといえば浪花でっせぇ〜
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/26(日) 14:32:12.22ID:vWkq9ofY
>>97
> >>93
> 関西の巨人ファンって勘違いステイタス気取りでキモいw

掛布がスターダムに駆け上がって行くまでは
関西でも巨人ファンがほとんど
UHFテレビの普及で阪神戦のサンテレビ中継を多くの関西人が
観るようになりそこに掛布雅之がドハマリ

江夏田淵の黄金のバッテリーの時はまだまだUHFを受信できる
テレビ受像機を持ってる人は少なかったんだ

ちなみにおいらは大学で東京に行くまでは大阪人だったが
大阪では掛布雅之ブレイクまでは南海ホークスファンの方が
阪神ファンより多かったよ
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/26(日) 17:52:21.69ID:EQtNpt6r
>>98
まあ、元木、上原だって巨人以外ありえない人間だったからな

カラヤンが阪神の監督なら
毎年日本一だな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況