X



クラシックギター総合スレPart122 ワッチョイ有り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り (ドコグロ MM3f-/Kz3)
垢版 |
2022/11/18(金) 12:22:37.29ID:8Qymx3CtM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ↑
次スレは、冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい。

クラシックギターとその音楽について語るスレです。
勉強方法、演奏家、歴史、疑問点、演奏うpなど。
荒らしや粘着は徹底スルーで。

前スレ
クラシックギター総合スレPart120
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1652088338/
クラシックギター総合スレPart119
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1647073375/
クラシックギター総合スレPart118
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1638525336/
クラシックギター総合スレPart117
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1626930080/
クラシックギター総合スレPart116
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1620183799/
クラシックギター総合スレPart115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1609821129/
クラシックギター総合スレPart114
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1600003952/
クラシックギター総合スレPart121
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1658304003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0021名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b89-WFXv)
垢版 |
2022/11/18(金) 13:20:25.95ID:zFBz6sVk0
2行重ねるというのは、1行は消えてしまうので、次にスレを立てる人が簡単にコピペできるように1行を表示させるためだったんですね。
ご配慮感服しました。
0024名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0689-k8PV)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:54:43.40ID:I56+EUiv0
やっぱり爪で弾く人が多いのかな?
セゴビアみたいに爪を短くした準指頭奏法(?)はほとんどいないんだろうか?
ソルのような完全な指頭奏法は、すでに絶滅したんだろうか?
0029名無しの笛の踊り (ブーイモ MM8e-iXgX)
垢版 |
2022/11/21(月) 08:26:47.54ID:w1LOZk1HM
>>26
新堀メソッドってできる限り爪を短くしろ、それがセゴビアトーンだという教義じゃないのか
0031名無しの笛の踊り (ワッチョイ e29d-cd76)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:36:49.82ID:SyVWNk7y0
昨日は小暮浩史リサイタルだった
最初の永劫の螺旋が素晴らしい演奏。異様な緊張感に満ちてスケールも大きく、この曲の真価を示したと言っていいのでは
後続の曲に期待を持たせるが、これが今夜一番の出来だったか
バッハはやっぱり技術的にも音楽的にも難しいのか若干破綻あり。装飾音やリズムのためや編曲で工夫が多かったが、それらが全部裏目に出た感じ
バッハなら泰然と弾けばいいと思う。まあ全体的には立派な演奏
ラストの現代曲二曲は技術的にも音楽的にも申し分ない。「B→C」というコンセプトには見事に答えたコンサートだろう
0036名無しの笛の踊り (ブーイモ MM8f-630k)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:19:02.51ID:Nl4NoZEDM
企業から個人への商流ではなかろうか
0038名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17fd-ube4)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:06:56.03ID:u2hatAnx0
まあた、ナレーター2代目が蘇ってきた。
もうクラシック板と楽器作曲板は放棄して
別な板で心機一転やり直した方が良いかもしれない
0042名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17fd-ube4)
垢版 |
2022/11/26(土) 14:08:28.05ID:u2hatAnx0
>>41
お、おう、ぎゃくだ。なんだいいちいち、こんなスレ来たくなくなるな
0043名無しの笛の踊り (ワッチョイ bfe3-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/26(土) 14:49:52.85ID:hJWdE5Tn0
ラミレスは弦長が長いんで弾きにくいんだと思っていつかもっと小ぶりな楽器に
替えたいと思っていたが弦高調整と左手の技術を変えたら別に弾きにくくなく何でも
可能になった
御免なさいラミレス もう浮気しません
0045名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff89-L9hK)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:09:25.36ID:dXgYLPz40
>>43
ラミレスの良い個体に当たると、弦長の長さが気にならないというか、かえって664の方が弾きやすくなってしまう。
むしろ86以前のラミレスの650は、自分にはもの凄く弾きにくかった。
0046名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17fd-ube4)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:29:52.54ID:u2hatAnx0
スレ潰しのクズが独り言をつぶやくスレ
0047名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM8f-635b)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:33:41.03ID:mH502T8pM
ラミレスは試奏しただけだそうだ

354名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa1f-cT+3)2019/02/17(日) 11:02:09.29ID:rlMVUV7Ha
僕自身も松が好きで、杉のギターは持ってない。
試奏すると、どうしても松になる。
杉のフレタより松のラミレスの方が好みに合う。
どっちも試奏しただけだがw
0048名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff89-L9hK)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:28:55.10ID:IuH/2Z9Y0
自在スレで曲の話題を出したら荒れてきたので、こっちに書き込んでみる。

ヴァイスのファンタジーをEmで弾く人は、前半の最後の方の低音をどう弾いてる?
0049名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17fd-ube4)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:35:37.64ID:afC0xaxD0
ナレーターとストローマンが居る限り、どんな話題を振っても妨害されるクラギスレであった
0050名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17fd-ube4)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:37:10.00ID:afC0xaxD0
ストローマン叩きをストーキングと揶揄しながら、他所の板まストーキングするナレーターであった
0051名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17fd-ube4)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:48:57.35ID:afC0xaxD0
>>48
お前があいつ↓にわらさせるからだろ w
0052名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17fd-ube4)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:50:31.94ID:afC0xaxD0
>>48
お前が↓と一緒に荒らすからだろ、スレ潰しのストローマンどもめ

216 名前:ナレーター(4代目)[sage] 投稿日:2022/11/27(日) 12:23:47.70 ID:+qWCBhSN [4/4]
(バカは死んでも治らないのであった・・・)
0053名無しの笛の踊り (ワッチョイ bfe3-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:24:21.62ID:tIBwct1I0
高音側2弦mi
低音側2から3弦ai
の同時弾弦が出来ないと言っていた者ですが、出来るようになりました。

プランティング自体はやっていたのですが、アルペジオなどで出来ない場合があるので
あまり信用していなかったのですが
全弦(指)プランティングで1指・1指を他の指は弦上にプランティングしたまま
他の指に影響しないように弾く訓練をしたら面白いように各指が独立出来
普通に弾けました。
応用で左手も同じようにしたらさらに左手ももっと楽に技術スラーなど出来るように
なりました。

ただの独り言です。
0054名無しの笛の踊り (ワッチョイ b751-rzij)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:32:39.76ID:9oBAkdF20
以前、ここでいろいろ質問させていただいた
ギターでチェロ組曲を弾きたいチェロ弾きです
最初の一台にサイレント買おっかなーって思ってたのですが
試奏して楽しく感じなかったのでボツ
とりあえずぎりぎりアコースティックな総合板!のCG102を新同中古1万円を買って
試奏用のフレーズを仕込んで
ガチギターを探してあちこち店を回って試奏の旅をしています。
音量が低いので自分にはCG102は実質十分サイレントギターでした
0060名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff89-L9hK)
垢版 |
2022/11/28(月) 15:41:04.90ID:HPD50OWW0
移調するにしても、チェロと同じ調弦にすると弾きやすいんだろうか?
1-4弦をチェロの5度上ぐらいにして、5-6弦は曲によって響きが良くなりそうな音にしておく。
一度やってみようと思ってるけど、それはそれで億劫でw
0063名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17fd-ube4)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:26:52.93ID:bTHTvT8D0
>>62
自由自在スレの仲良しさんと同じ「-Z2Iz)」だから、気が合うんだよ、ほっときなさいよ
0064名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff89-L9hK)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:18:55.29ID:v0flyWUp0
>>63
ここにも書いとかなきゃいけない。

粘着ストーカー君は、もともと僕に言い負かされて、自演を暴かれたことに対する私怨。
嘘も100回言えば、の言葉通り、僕を藁人形論法だの嘘つきだの言いだして、粘着し始めたのがその人。
僕が比較的家族に恵まれて余裕のある生活をしていることにまで、妬みの嵐を巻き起こしてる。
0065名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17fd-ube4)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:17:51.73ID:IofXA3Kl0
昭和に来ないストロマン、無言の敗北宣言、
0067名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM8f-635b)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:07:32.95ID:Uo1p8obTM
・そもそも特定のストーカーなどいない。大勢の人間がお前の荒らし行為と嘘を追及している。
・嘘つきはお前。藁人形論法も散々指摘された事実。
・家族に恵まれているだの余裕のある生活だの誰も信じていない。名器所有の件も全て嘘とバレている。
0068名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17fd-ube4)
垢版 |
2022/11/29(火) 14:41:03.58ID:IofXA3Kl0
ストローマンは昭和に来ないで総合に逃亡。ストローマンは無言の敗北は確定。
0071名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17fd-ube4)
垢版 |
2022/11/30(水) 06:43:36.94ID:opSCUCyb0
昭和に来ないで逃げ廻るストローマン、自ら「ストローマン敗北宣言」したということだな。
0073名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17fd-ube4)
垢版 |
2022/12/02(金) 08:11:47.33ID:pU+xS8NM0
>>72
ストローマンに突っかかってスレを荒らさず、昭和スレで粛々とストローマンへの愚痴を語り合いましょうよ。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1665747297/l50


ストローマンを誘い込むなら、ワッチョイ付きのコッチに誘い込みたいものだけど。卑怯者は↓だしね。
<反論できずに負けを自覚⇒誘われたスレからは逃げ廻るだけ⇒他人に成りすまして自己弁護と相手への悪口>
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1632029335/l50
0074名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp88-bymU)
垢版 |
2022/12/03(土) 07:40:29.42ID:c7a0gwwrp
ストローマン採点表(100点満点、及第60点)

楽器知識 10点
音楽素養 10点
演奏能力 10点
他者貢献度 0点
他者信頼度 0点
自己受容度 0点
嫌儲能力  90点
嫉妬能力  90点
共同体感覚 0点

評価の高い項目もあるので、ますます精進して人間性の最底辺を目指す努力を続けてください
0075名無しの笛の踊り (ワッチョイ 41fd-GrdB)
垢版 |
2022/12/06(火) 06:57:06.44ID:Ig76BaiH0
ピタリとレスが止まったね、、、
0078名無しの笛の踊り (ワッチョイ aa9d-F3ET)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:35:08.11ID:C5By9XEj0
朴葵姫の来年の紀尾井ホールのチケットを買ってしまったがプログラムはいまいちだな
今年のトッパンホールは良かったけど。スカルラッティに魔笛とトローバのソナチネとマーラー五番
こういうプロなら客集まるだろ
来年はまたヒナステラだしヴィラロボスは今年と同じだしシューベルトとかぬる過ぎ
しかし質の高いプログラムを定期的にやってくれるのも朴しかいないな
村治や荘村はクラシックすらやらなくなったな
0082名無しの笛の踊り (ワッチョイ 41fd-GrdB)
垢版 |
2022/12/07(水) 11:22:03.64ID:iyoxhmmg0
ここでやらず、昭和で、、、
0083名無しの笛の踊り (ワッチョイ 52e3-7kHv)
垢版 |
2022/12/07(水) 11:51:43.95ID:PZu9RHoa0
>>79
自己レス
YouTubeにあったので聴きました。
脱帽
朴さんをきちんと聴いてこなかったことを後悔

パークニングの編曲集並みにギターの良さを教えてくれる演奏
プラボー
0084名無しの笛の踊り (スッププ Sd02-zz47)
垢版 |
2022/12/09(金) 12:48:16.46ID:4BmUxzP2d
ポジションシールってプロでも貼るんですね
今まで無意味にカッコつけて貼らずにいたのですが、それこそパクキュヒさんのギターにもしっかり貼ってあって、速攻貼りました

あるとやっぱり便利ですね、特に7ポジ
0085名無しの笛の踊り (ワッチョイ a7f0-NKnn)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:41:31.51ID:WIQ3BmPe0
そう
第7ポジションに一つだけ貼る。
あとは邪魔貼るな
村治香織もそうだったかな
福田進一やセゴビアは貼らない
さすが・・・・。
0088名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf41-YBiX)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:45:33.39ID:5g9LLr/20
5Fポジションマークを入れてあるオリジナルモデルをだしてたS楽器
0089名無しの笛の踊り (スプッッ Sd7f-YBiX)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:55:28.82ID:YcPv43tud
結局のところベアクローって音的にはどうなの?ハウザーとか結構使ってるけど全く使わない製作家もいるし。ヤフオクに結構すごいベアクローの河野がでてて気になった
0090名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-3npV)
垢版 |
2022/12/15(木) 11:34:30.77ID:F0DACrvN0
>>89
ベアクローとかに知識がないせいか、気にしたことがないけど、音が良いと言われてるんだね。
製作家はその板を見つけると、とりあえず買っておくそうだ。
同じ楽器の表面板をを張り替えるわけにもいかないから、素人としては音の違いは永遠の謎。
0092名無しの笛の踊り (スフッ Sdff-M12H)
垢版 |
2022/12/15(木) 13:19:27.13ID:CCJbI1iDd
ベアクローは音的には固くてあまり良くないって聞くよ
同じ製作家のギターで自分で比較したことはないけど以前持ってた国内製作家のベアクローがすごかったギターはたしかに窮屈そうな出音だった
0093名無しの笛の踊り (スップ Sd7f-YBiX)
垢版 |
2022/12/16(金) 00:00:30.27ID:0MRvruqed
なるほど。全く同じ条件で比較するのは不可能だから、ベアクロ=こういう音とは答えが出ないか。1〜2本のベアクロは遠目から見たらキズっぽくみえるからあんまり好きじゃないけど表面板全体に雲みたいにでてるやつは見た目にすごい魅力的なんだよな
0099名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-JDfe)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:06:49.37ID:uP5VIPpJ0
Reiという人がクラシックTV(NHK)で出て、「クラシック音楽に「ギター」というジャンルが
確立される過程」を説明したりして好評だったようだ。
アンコール再放送だったようだがさらに12月19日(月)14時00分から30分の
にも再放送とのこと
見た人いますか?再放送録画予約しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています