X



【六国】香木を蒐集してる人いますか36個目【五味】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しのコレクター
垢版 |
2021/01/08(金) 20:51:20.17ID:NSwcyuoa
次スレは>>980を踏んだ方がスレ立宣言後立ててください!
不可能な場合は次の人を指名。
>>990過ぎても>>980の反応が無い場合、可能な方が宣言後立てて下さい。
スレが立つまでは減速お願いします。
香木は一期一会、買いたい木は沢山あるが迷ったら次は出会えない、自分の感性を信じよう

新しい香木を入手する機会もめっきり減り、スレの進行も緩やかになりましたが、
まったり進行でひとまず継続

前スレ
【六国】香木を蒐集してる人いますか35個目【五味】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1585570587/
0851名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/17(火) 23:05:41.61ID:wYiOWm1p
江戸系、また出てるやんけ。
いったいどんだけあるのか?
0852名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/20(金) 12:34:57.38ID:lLDGgV/a
昨日で守系の黒田シリーズも終了か。
やっぱり蘭奢待のネームバリューは凄いねw
61種で1つお値打ち価格で終わったのは、なんでだろう?
落札した人はオメ。
0853名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/23(月) 19:47:01.93ID:LuVGZOAt
最近、山の偽物がたくさん出てるね
0854名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/25(水) 12:09:40.94ID:DXWvMp6q
う〜ん、今回の江戸系の某61種、以前出品されてた同銘のものとパッケージが全く同一に見えるんだが、これはどう解釈したらよいものか?
0855名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/26(木) 15:48:33.48ID:LYLrXSsp
>>853

中に紙が1枚だけだから、贋作が作りやすいんだろうねぇ
買った人にしか真贋はわかんないけど
0856名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/26(木) 18:22:01.29ID:cX5pylxb
山の贋作って、作る意味あるのだろうか?
流派の正銘ならともかく、特に仮銘なんか。
0857名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/26(木) 19:56:07.32ID:+PmHSxLQ
伽羅なんかは中国で栽培されたものですね
悪質です
0858名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/27(金) 15:47:53.17ID:l4/LlR3K
そもそもg単価1000円ほどで栽培系じゃない伽羅が買えると思っているのがあり得ない
どこの業者も栽培伽羅を伽羅として売っている状況
勉強した方が良い
0859名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/28(土) 09:24:00.31ID:pOrNhVrQ
ちょっと、香木は、
もう、お腹一杯。
どうしよう、この手持ちの香木たち。
0860名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/28(土) 16:52:03.48ID:9LbM142b
錆バブル崩壊
0861名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/28(土) 18:26:03.75ID:HHhiYz71
チョーさんとライバルがいる限り、錆バブルは終わらんでしょ。
逆に、チョーさんがいなければ入札してみようという人もいるだろうし。
ただ、微妙な名香バブルは終息傾向かもね。
マーケットが狭すぎるw
0863名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/29(日) 23:41:38.84ID:qEuTmHKx
チョーさんのライバルの人、今回かなり頑張ったんだねー。
というか、チョーさんもお腹いっぱい気味になってきたのかな?
やっぱりバブル終息方向なんだろうか?
ところで、名香でも位が下っていうのもあるのか。
まあ、香銘大鑑だと上々ってなってるけど。

微妙な名香は、本当に安くなってきたね。
ここしばらくから参加してる人は、お値打ちに落札できて羨ましいね。
0864名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/30(月) 00:01:40.60ID:f9wk6V83
たしかにチョーさんは弱気な感じだったね。
最後のほうの稀人とか、大きさもありそうだし、よさそうなのにね。
0865名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/30(月) 13:05:09.94ID:RMCA6+3N
錆がきてるね。白雲が二種あるのがおもしろいね。おんなじ伽羅でも系統違うし。
やっぱ今週は前週より上なのか…? 春風、野分あたり…。
0866名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/30(月) 21:54:20.76ID:HDLTJ1BU
錆の古渡、最近はチョーさんといつものライバルの人以外も結構頑張ってるけど、なかなか2人には付け入るスキが無い感じだね。
あの2人のあれだけの蒐集意欲はどこからきているのか、微妙な名香すらお腹いっぱいになってしまったヘボ趣味人としては少なからず関心がある。
0867名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/30(月) 23:34:28.70ID:f9wk6V83
錆は銘とか季節とか割とそろえて出してきている。この辺は意識してんのかな?
あのくらい突っ込まないと、コレクターとしてはたしかにヘボなんだろうw
0868名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/31(火) 15:17:19.23ID:vVUxyFf2
まあ、日がたてば、
錆も何だかなぁ…
と思う日が必ず来ると思うよ。
江戸系も守系も錆も落札金額以外に大きな違いはないと思うな。
明治系とかはダメダメだけどw
…虚しいよね。
0869名無しのコレクター
垢版 |
2022/05/31(火) 21:02:09.55ID:yYdss8ks
むかし、名香鑑賞で枯木が出ると知った先輩が狂喜してて、
なんでですかと聞いたら「羅国のお見本」といわれてなるほどと思ったけど、
柔らかい香りがした。一回だけだから覚えてないけど。
0870名無しのコレクター
垢版 |
2022/06/01(水) 08:34:02.66ID:SxS8zUDA
そうそう、そういうシチュエーションが名香たらしめる部分だよね。
極めの無い擬き名香だとしても、こうも日常に晒されてしまうと、
あまっさえ末席のマニアの手元にでさえ複数やってきてしまうと、
その付加価値とか感じるロマンは、物凄く減衰してしまったよね……合掌。
0871名無しのコレクター
垢版 |
2022/06/01(水) 12:36:34.13ID:KGkRJVWp
個人的な見解でかぼそい経験にはなるけど、
枯木も般若も苦味と甘味がでてる印象があるけど、
甘味の質が違うようにおもった。六国違いもあるだろうけど。
般若は銘はきついけど、香りはすごく優しいなとおもった。
0872名無しのコレクター
垢版 |
2022/06/01(水) 23:48:31.12ID:zFb9W1VE
名香鑑賞、いいなあ。
せいぜい、香舗で銘付を買ったことがある、くらいの香木マニアには敷居が高い。
さすがにきちんとした香席や名香鑑賞会で出香されるものは本物の名香のはずだから、名香の風格をしっかり味わえそうだね。
オクに出てるものが仮に本物の名香だったとしても、確証が無い分、気持ち的に割引かれた香りに感じてしまいそう。
羅国のお見本、いいなあ。
いまだに羅国のストライクゾーンのど真ん中がどういう香りなのか、よく分からないよ。
真那賀のお見本は廬橘になるのかな?
0873名無しのコレクター
垢版 |
2022/06/02(木) 12:40:06.81ID:JqGZS74j
名香鑑賞は火が遠いからなかなかつかめないかもね。
真那賀は廬橘、真南蛮は中川と聞いたことあるけど、
みんな六十一種…、すごく縁遠い世界ではあるよね。
0874名無しのコレクター
垢版 |
2022/06/02(木) 18:43:34.58ID:2XjNz/9p
賀は廬橘、蛮は中川って、なるほどねえ。
お見本といっても、その木所の木の中で一番標準的な香りの木というより、一番素晴らしい香りの木という感じなのかな?
すごく縁遠い世界のものだけに、本物である可能性はごくわずかだとしても、手に届く価格なら買ってみたいということで、オクの微妙な名香に需要があるんだろうねえ。
まあ、六十一種なんて本当に雲の上の存在だから、そんなものがそこらに転がってるわけ無いだろうというのが常識的な見方だとは思う。
でも、某系の木の中には、そういうロマンを託せるだけのものがあったりするとは思うんだよねえ。
0875名無しのコレクター
垢版 |
2022/06/03(金) 14:46:01.71ID:0cId87vg
枯木と菖蒲なんだろうね、羅国は。とはいえ縁遠い世界だ。
その特徴を最も顕著にあらわす、古典的な存在、ということなのかな、と想像。
今回で一番聞いてみたいのは春風。
0876名無しのコレクター
垢版 |
2022/06/04(土) 23:43:22.37ID:jnWgy4wD
今週は江戸系の出品は無いんだね。
そろそろ終わりなのかな?
守系黒田シリーズの中で落札したのと同じ銘のものを江戸系でも落札できたものがあるんだけど、木の雰囲気や香りは、かなり近いものに思えた。
自分のレベルでは同一のものかどうかまでは判別が難しいけど。
見た感じや香りが山の仮銘の国っぽい雰囲気の、ちょっと個性的な勅銘の国。
守の黒田シリーズ、もう出品も終了したんだし、落札した人でここを見てる人がいたら、感想を聞かせてもらえるとうれしいんだけどなあ。
0877名無しのコレクター
垢版 |
2022/06/09(木) 00:20:33.93ID:LwhIhJq3
江戸系、これ本当に何なんやろなあ?
なんでこんなに大量にあるのか?
0878sage
垢版 |
2022/06/18(土) 12:29:07.39ID:0x0dCi7s
ヤフオクすごいな
明らかな贋物が結構入札されてるし
まあ、でも、過去数十年とか以上の贋物だったら見分け付かないしなぁ
信じる者は救われる?
0879名無しのコレクター
垢版 |
2022/06/18(土) 18:53:47.45ID:27SeofTJ
古渡命銘は偽物、rxtjc64707(yokado)の銘香は偽物、
江戸期も怪しい、何も買えるものがない。
0880名無しのコレクター
垢版 |
2022/06/19(日) 19:41:50.10ID:NWpNWtZl
つーか、流派門弟でもそう簡単には持っていないような名香類が、そうそうそこらに転がってるかよってところだろうね。
それにしても、多少なりとも可能性がありそうな出品はともかく、一見して偽物と分かるようなものを安い価格とはいえ落札してる人は、どういう目的で落札してるんだろうね?
0881名無しのコレクター
垢版 |
2022/06/19(日) 20:38:55.80ID:4L2+CE9n
香の本質を、判断できる素地がないから、
悪質な偽物でも、本物に近いものでも、
そもそもどちらが、どうであるとかも見抜けないし、
十年後とかみんなが忘れたころに、
まとめて転売するとかじゃないですか。
0882名無しのコレクター
垢版 |
2022/06/19(日) 23:26:35.50ID:9AZdUW24
なんか、家木って意外と人気あるよね。
市販されないものだから、ちょっと高くても買ってみたくなるのかな?
それとも、社中の知ってる人の家木だったりするのだろうか?
0883名無しのコレクター
垢版 |
2022/06/20(月) 01:12:38.75ID:3+eK3VNx
どうだろうねえ。家元のにくらべたら価値は無いよね。
もちろん伝授の必要経費はすさまじいわけだが。
0884名無しのコレクター
垢版 |
2022/06/27(月) 00:14:53.07ID:3kXscd1q
門前の小僧ではないけど、変体仮名をきちんと勉強したことがなくても、今回の江戸系、だいたい読めた。
読めたといっても、香銘大鑑と照らし合わせながらだけど。
ただ、月の〜だけ確信が持てない。
あと、同銘異木で同じ木所の木がある銘は、さすがにどっちか判別できないけど。
0886名無しのコレクター
垢版 |
2022/06/28(火) 16:16:28.38ID:IdqcCTt/
錆もきてるね
水葵、田面、總角、初音色をみると聞いててみたくなる
須磨は源氏物語からきてるのかなあ。いい断面だなあ。
0887名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/02(土) 14:40:42.51ID:2XZjftL6
3000円とか4000円で落札した微妙な名香、1個を4〜5回で使い切るくらいに1回当たりで多めの量使っても、金額面だけで言えば全く痛くも無いはずなんだけど、やっぱりほんのわずかずつしか使えないね。
木の品質が良いので本物かどうかはともかく大切に使いたいというのもあるけど、微妙とはいえ、名香というものへの遠慮を感じてしまう面もある。
0888名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/04(月) 16:24:09.12ID:p0NB2BeC
昨日の錆は高かったのか安かったのかわかんないけど、
庶民価格ではないのは事実だね手が出せない
今週のは月の銘が多いね
明月、香銘のように明るい月光のような清明さがあるのかなあ
0889名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/04(月) 20:04:14.99ID:emmmI8Xh
錆もなかなか終わりにならないね。
先週も今週も相変わらず良さそうなものが多いけど、先週の水葵とか今週の軒の菖蒲みたいな、薄木の国で良さそうなものの香りも気になる。
志野の雨のなごりと聞き比べてみたい。
水葵なんか、画像で見る限り、雨のなごりと本当に雰囲気が似てる気がする。
逆に言うと、雨のなごりは、それだけ貴重な国なのかもね。
0890名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/05(火) 01:02:38.16ID:HFG+1jQF
たしかに志野雨なごりは珍しい香木なのかも。同じものを探すとなかなかないというか。
伽の出来損ないという話もあるけど、違うのかもね。
今週の軒の菖蒲も面白そうだけど、夕暮の端っこの濃そうな部分とか、人のオレンジっぽい部分とかね。いいよね。
0892名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/06(水) 15:58:22.39ID:sYYkrDsn
雨のなごりなら、持ってる人も結構いるんじゃないか。
オクにも出てたことあるし。
尾張徳川にもおなじような色の羅国のおおきいのがあるよね。
甘い香りだけど一つの古典的なものなのだろう。
錆でいえば軒の菖蒲とか、志賀とかがその内かな。
こういう手の香木も今は全然見かけなくなったよ。
0893名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/06(水) 22:04:21.07ID:0MedySUr
流派の社中だったら、聞かせてくれるかもと思うけれど、
そういう伝手もないし、門外は簡単に手に入らないですよ。
オクの銘付きも最近はすり替えばかりで、本物が少なそうだ・・
0894名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/06(水) 22:13:12.96ID:WHUzoQVI
雨のなごりは、もともとは玉で市販してたそうだし、当初の錆がそこそこ出品してたり福島教授が小分けを出品してくれてた時期もあったので、このスレの古参や中堅どころは分量の多寡はともかく、持ってる人も多そうだね。
現代の銘付では他にあまり見かけないタイプの国だし(もっとも、国の銘付自体、あまり見かけないけど)、少しでも入手できた人はいいタイミングで香木に興味を持ったということで、ラッキーなのかもね。
そもそも、オクで出品がされるようになる以前は、昭和年代の玉の銘付でも凄く貴重な感じだったかな。
そういう意味では、すそ野を広げてくれた福島教授には感謝してる。
嫌味ではなく本当に。
0896名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/10(日) 00:39:52.85ID:rM8RWs7f
錆や福島で聲、梅なんかを落としたな。懐かしい。
いまは名香オクとなりとても手が出ない。
0897名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/10(日) 19:39:41.57ID:jSNx9Iph
いいなあ。
錆が出してた志野銘はほんの少ししか落札できなかった。
梅とか峯とか欲しかったなあ。
聲なんかは福島教授がその後そこそこ出品してたし。
そういえば、当時チョーさんと張り合ってたkanさんは名香にはほとんど入札してないっぽいけど、その辺は価値観の違いなのかな?
0898名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/10(日) 22:38:40.78ID:j69nRQ6D
kanさん懐かしいね。
価値がわからなくて、名香にまで手がだせないんじゃないかなあ。
価値観の差なのか、経済力の差なのか。知識の差なのか。
0899名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/11(月) 01:34:50.34ID:NXkaug/3
そういえば、ここ最近名香として出品されてる香木って、六十一種名香とか百二十種名香とか勅銘香という肩書で出品されるものは多いけど、雪月花五十種とか御家名香という肩書で出品されるものは、あまり見かけないね。
記憶にあるのは、しばらく前の錆の出品で某寺の某上人お手許香くらいかな。
御家名香というような形で伝承されてきたものは、あんまりないのかな?
それとも、マーケットに出ないだけか?
御家名香と百二十種名香では、どちらが価値があるのだろうか?
そういう比較はおかしいというか、意味がないのかな?
0900名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/11(月) 04:09:41.99ID:hzrNxwaq
そりゃあ
ネット上で見られる資料や出版されてる香銘録を見て作ったほうが、
それなりのモノが楽にできるからじゃないか。
どれもこれも、新しい着物きてるものね。
0901名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/11(月) 04:31:31.37ID:hzrNxwaq
に対して、
しの銘香は、数年前までは、中の人しか知り得ない先代銘香とかが
最近ドッと出た感じだったものね。
そういう意味でkanちゃんなんかは、そっちが信憑性高く狙い目と見てたんじゃないか。
中の人なら箪笥の肥やし以外の使い勝手も良いのかもしれないし。
0902名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/11(月) 12:21:22.33ID:2Q0ceC5f
kanさんは家元銘だけ興味があったのかな。
古香の良さに気づいて狙うようになると、オクの値段上がってしまうかもね。
0903名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/11(月) 12:58:09.14ID:o4cA6YoL
kanさんは、たしか古渡を一つだけ落札してた記憶。
中の人だとすると、逆に、玉で市販されてた銘付をあれだけの高値でそんなに落札するのかなあ、とも思ったり。
でも、志野銘をチョーさんと争ってたときの感じからすると、チョーさんほどではないにしても、かなりお金に余裕のある人には見えたね。
あの頃の盛り上がりは懐かしいね。
0904名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/11(月) 13:20:04.24ID:2Q0ceC5f
家元の方が門弟はじめ裾野が広いから欲しい人も多い。
名香は欲しい人やわかる人が少ない。でも欲しい人はお金を持ってる人が多い。
どちらも値段が上がりやすいのはたしか。
階層がちがうのかな。
0905名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/11(月) 23:19:31.25ID:LNEn+se4
名香欲しい人だけど、お金持ってないw
名香はほとんどチョーさんの独擅場だよねえ。
家元の銘は、同じ銘が何回も出品されることもあったから、チョーさんkanさん以外の人が落とすことも割とあったね。
名香はシリーズの違いで同じ銘が出ることも多少はあるけど、基本的に一点ものだから、なかなかチャンスがないという違いもあるのかも。
名香欲しいけどお金持ってない人向けに江戸系や守系の出品があったのはうれしいところかな。
0907名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/12(火) 18:32:23.92ID:Dbx9YoUr
本物と信じるに値する名香の手鑑が無いと、比べられないからねえ・・
もしかしたら、全部本物なのかもねw
0908名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/12(火) 21:56:58.65ID:Vsqdu+u3
守系や江戸系は、金額とか状況的に本物ではなかったとしても笑い話で済むだろうけど、錆が本物じゃなかったら、かなり厳しいのでは?
でも、守系や江戸系でも、61種なんかはかなり高い金額になってたものもあるしなあ。
しかし、江戸系は際限なく出てくるね。
入札する人がいる限り出品が続くのだろうかw
0909名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/13(水) 08:06:08.25ID:506ePhcQ
オク名香…
たとえば若宗匠が、小遣い稼ぎで出しましたー
とかカミングアウトするような話であれば、
なかなかの信憑性や、それなりの価値が出そうだけどw
0910名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/13(水) 12:36:37.21ID:hXorTO8S
それにしても、最近の江戸は本当に安いね。
香木自体は聞香用の香木としてレベルの高いものと思うし、本物の名香でなかったとしても十分お値打ち。
0911名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/13(水) 14:21:54.21ID:OIgmDqid
いかにもな名香の方が高くなってるのよくわからないよねw
0912名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/17(日) 22:36:06.10ID:qi1bH5AH
あまり認めたくない事態なのだが、正直、香木に飽きてきたかもしれん。
名香が手軽に手に入り過ぎたw
0913名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/18(月) 23:37:55.21ID:LlbkZyl8
江戸系はどう考えてもグラム単価2〜3万の香木じゃないよね。
0914名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/22(金) 14:58:25.36ID:3e3AHynE
名香は、買っても香りと価格が一致しないものばかりだなあ
残念
0917名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/24(日) 22:06:45.35ID:UcHqbsEk
江戸期も古渡命銘木も、
メルカリに出ているのは、何故だろう…
0918名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/25(月) 12:48:34.46ID:7sY25Gce
江戸系は相変わらず安いけど、昨日は200種より勅銘の方が倍くらい高かったんだね。
なんとなく、序列的に61種が最上位というコンセンサスはある感じだけど、120種とか200種と勅銘香だと、どっちが上なんだろうね。
オークションだと入札する個人の好みなんだろうけど、香道家の間ではどういう扱いなんだろう?
0920名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/26(火) 11:08:28.71ID:cjP5Ggxc
粗製乱造で
名香の地位が下がったのは間違いない。
芸道ばかりでなく、コレクトの趣味も末期…終わった。残念だけど。
ココも36個目まで良く続いた。
0921名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/26(火) 12:15:00.21ID:WjlN5Me4
まあ、香人なら垂涎の名香がそんなに簡単にそこらに転がってるかよ、とは思うものの、一部の出品は香木の品質や香りの傾向と文献の対比などから、簡単に偽物とは断じにくいと思ってる。
錆の出品と同じ銘を聞き比べることができたものも、1種類だけあるし。
できれば、偽物と断定できる根拠を教えて欲しい。
0922名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/26(火) 14:55:14.41ID:cjP5Ggxc
オクのような、得体のしれないところから、
しかも付属品なく裸同然の形で流れ着いた香木は、
仮に、本物であっても、世の中から本物と承認されない。
最近は出会えなくなった各々の名香に良く似た良い香木…どまりの評価。
よって、江戸系の安さは妥当な線で、錆の単価は○○かとw
落札者が、本物だと言い張ったときに、
周囲が忖度して頷いてくれるぐらいの人物なら話は別だけどw
0924名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/27(水) 12:30:50.56ID:RlPap+1g
正直、然るべき香席に出香するとかの状況を全く想定できない一介の香木マニア的には、世間からの評価はあまり重要な要素にはならないかな。
世間から評価されなくても、名香の香り経験できたとか、いつでも聞けるという自己満足感がほぼすべてのような。
とはいえ、本物を聞いたことが無ければ本物かどうかも分からないけどさ。
しかし、画像で見た範囲での感想だけど、某系も最近のものは何だか香木もおざなりな木に見えるし、香包も新しそうな雰囲気ではあるね。
錆も今週は出品が無かったけど、お盆に合わせて出す予定なんだろうか。
0926名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/28(木) 13:47:27.54ID:7gg9+38X
(上流)名香を持っていて、その香りに親しむ層
(中流)流儀で香を習う層
(下流)名香を持たず、流儀にも属さない層
これまでは真ん中が一番多かったかもしれないが、これこの10年とコロナでダメになった。
そうすると上流と下流の差がさらに著しくなり、そもそも交わらない。
持てる人知っている人は限られた層に限定されているけど、結局は江戸時代みたいに集約されている。
0927名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/28(木) 14:45:33.37ID:pGT6lPbX
まあ、最近のにわかマニアは、良い香木になんてめったに出会えず、
審美眼も育たないから、蒐集はやめた方がいい。贋作屋が喜ぶだけ。
このような後継の育たない環境では、ベテランの手持ち香木の価値も継承されない。
いずれにしても、つまらない品となった。
0928名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/28(木) 23:13:25.73ID:E1VKWrel
良い香木って、たとえばどれくらいの香木?
峯の花とか千とせの聲くらいなら、良い香木に入る?
0929名無しのコレクター
垢版 |
2022/07/29(金) 16:55:46.36ID:WkY6j96O
峯の花や千とせの聲も、何に対してどうなのか、といった対比の経験がなければ
その人が聞いて良い香木かの感覚は判らないのではないだろうか。
沢山の品を聞いた積みかさねの上での、これは!、といった有難みのような……。

そして
そもそもその手持ちは真作なのだろうか。
0931名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/01(月) 13:03:40.35ID:fHResDlX
おお、錆の今月の出品がきてるね。
桃源なんか、すごく美味しそう。
最近は勅銘が多くなってきてる感じかな。
まだまだ続きそうな雰囲気だね。
しかし、七夕なんか、もう少し早い時期に出せばよかったのではとか、夏の銘ももうすぐ立秋という時期に出すのかとか思ったり。
0932名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/01(月) 13:10:21.49ID:I74iTkp9
旧暦で七夕か。
七夕つながりのセレクトなんて錆も粋なことをするもんだね。
香木内容も上位な感じがするけど、夏の銘自体が少ないから贅沢な香組。
片糸、三か月、61の七夕。いい色。
桃源のキキというのが気になる。
0933名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/01(月) 23:17:18.08ID:oznlPDnA
江戸は61種も安くなったね。
みんな飽きたのか、評価が下がってきてるのか。
0934名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/02(火) 12:50:01.75ID:GDsmY3SM
江戸はなんか魅力感じないんだよね。
錆は桃源がメインなんだろうけど、君が袂とか片糸とか時代感ありそうだなと思う。
個人的な好みの問題かもしれないが。
0935名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/03(水) 14:15:44.95ID:KmAf6FPQ
相変わらず、錆は褒められすぎだね。
自画自賛かなw
七夕や星合も、季節だけど、
庶民愛好家は、やっぱり鬼さん(注:鎌倉のお店)の願糸が季節だ。
聞くほどに、心穏やかに、お手頃単価だった頃への思いが巡る。
0936名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/03(水) 14:40:20.78ID:KmAf6FPQ
梶の葉に無理やり墨を乗せて願い事。
寝て起きたら手持ちの香木が、
金銀プラチナ$100札に変わってますように…。
  ∧,,∧
( ´・ω・)
/ ~つ旦)
0938名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/04(木) 00:29:58.17ID:O/9fSiEL
願糸、あったねえ。
ずっとしまい込んだままで、長らく聞いてなかったわ。
香舗仮銘で当時の水準でもえらく安かったので、ちょっと軽くみてしまってて、あまりじっくり聞いたこともなかった。
今度、先入観なくゆっくり聞いてみるか。
0939名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/04(木) 15:44:50.19ID:86Ym5cBt
願糸、懐かしいね。もう10年前でしょ。
記憶だけど1グラム6Kだったと思うけど。今だったらその10倍かもね。
香りはそれほどでもないというか、ぼんやりしていたというか、長く続かなかったかなあ。
それでも、今のうってるカス木にくらべたら上等だよ。
そういうような話題をするような時代になったよ。
0940名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/05(金) 08:00:41.02ID:gXGw/fNA
蜘蛛の糸の様に儚さを感じたな。
鎌倉に観光より香木を買いに行った方が多かったな。
0941名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/06(土) 17:54:20.82ID:lmrbCh3U
安い伽羅といえば、鳩の荻の上とか衣なんかもグラム7000で売ってたね。
もう15年くらい前の話だし、そのころは籬の竹でもグラム9000円だったけど。
0942名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/06(土) 18:11:29.83ID:fvk/gexQ
立秋まえの駆け込みで。
夏の銘香といえば、
蝉しぐれも、響きがいいね。
比較新しい言葉で過去の名香と名前が重ならないのもいい。
気候や生態系の乱れる昨今、
次代に残したい銘香だよね。

このあたりは、実店舗で買った、というマニアは少ないかもしれないね。
0943名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/06(土) 18:57:53.16ID:fvk/gexQ
そういえば、
ここで、鳩の磯屋の話が出たので、電車の揺られ、
速攻で買いに行ったことがあったっけ、そんな昔でもないけど。
0944名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/07(日) 12:04:24.17ID:t9DYbeuE
願糸、久々に聞いてみた。
というか、鬼から送られたきたパケには、願い糸というラベルが貼ってあった。
無理やり良くいえば、穏やかな優しい香りといったところだけど、有り体にいってしまえば、ぼんやりした薄い香りかな。
香りそのものは悪くないんだけどね。
年に一度だけ、しかも天気が悪いと実現できない逢瀬や、その行事に願をかける人間の儚さと感じてみる。
0946名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/08(月) 12:49:40.52ID:uk+AACnW
錆、昨日は予想されてたものが高くなったんだね。
今週のも来てるけど、そういえば、今回は数週にわたって出品と書いてあるんだね。
その数週でいよいよラストなのかなあ?
0947名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/08(月) 13:30:54.99ID:uw9ly7Uv
錆、これは立秋、初秋ころのイメージなのかな。
ならばなかなかに風雅ではないか。
が、たぶん金額風流にはならないかw。ならば画面からのみ風情を念ずる。

清風や香来山、国として逸だろうけど清風の断面すごい。
山越の蜜々さとかも。
かえって庭のような薄木に哀愁を期待するけど、ああいうのは断面からしたら薄くはないんだろうね。
0948名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/09(火) 01:03:25.35ID:9EZsTQLD
今回の錆は、濃いものが多いねえ。
清風なんか、あれで伽羅じゃなくて羅国なのか。
羅国は本来は沈香と考えてるっぽい某香舗の元店主さんなんかは、どう見るのだろう?
しかし、清風も聞いてみたいけど、香来山も聞いてみたいねえ。
0949名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/09(火) 12:54:01.72ID:tx/K2AUM
 ∧,,∧
(´・ω・)凹~~
願糸の横で眠っていた
かたわれ月を聞いた。朝、一人で見る下弦の月なんだね。
このころのお家御大の附銘は、なんだか物悲しいのが多いね。
なにかあったんだろかw

今回の江戸落としみた。少し寝ぼけてた。が、届くの楽しみw

錆きてたんだね。尽きないなぁ
手元の香差しに十六夜が眠っている。比較で頑張ってみようかな…やめとこ。
0950名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/09(火) 13:09:59.60ID:nVNrlNFm
十六夜、お持ちになってていいですね。
錆のセレクトなら61十五夜を聞いて十六夜と続ける趣向もすごいですね。
清風、あのくらい濃いと伽羅立ち一直線で苦がぐっときそう。
香来山のほうが今の物差しでいうラコクっぽうのかもですね。
個人的には付銘者のない月影とか、後水の山風のような色合いに惹かれます..
0951名無しのコレクター
垢版 |
2022/08/10(水) 00:08:55.58ID:pgCKwHyH
前回の江戸、61種の蛮はどちらも良さそうだったねえ。
61種なんかは錆の数十分の1の単価だし、数千円〜1万円くらいなら、微妙だということを前提にしても落としてみる価値はあると思うんだよねえ。
以前なんかは、江戸でも0.1g無いくらいのものが3万くらいになることもあったし、最近の価格はお値打ちと思うな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況