X



パナソニックの裏事情Part71【Panasonic】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001sage
垢版 |
2017/12/13(水) 19:17:58.81ID:686KeBBQ0
スレの無駄遣いはお止めください。

前スレ
パナソニックの裏事情Part62【Panasonic】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1490482188/
パナソニックの裏事情Part63【Panasonic】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1492876388/
パナソニックの裏事情Part64【Panasonic】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1496066757/
パナソニックの裏事情Part65【Panasonic】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1497651205/
パナソニックの裏事情Part66【Panasonic】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1499500207/
パナソニックの裏事情Part67【Panasonic】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1502499059/
パナソニックの裏事情Part68【Panasonic】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1504998068/

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1509442141/
0872名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 08:28:02.46ID:EyH+biUw0
市都市整備局によると、同臨海部では直近約10年間で物流施設が12カ所建設され、

エネルギー産業や製造業などからの土地利用転換が進む。

研究開発機能についてもライフサイエンス分野など17施設が開設するなど

産業の高度化が図られてきた。本年度末に改定予定のマスタープランは

2030年をめどに設定。同市鶴見、神奈川区の末広地区や守屋・恵比須地区などを中心に

AIやIot(モノのインターネット)など新産業の研究開発拠点を形成させ、

企業誘致を進めたい考え。既存産業については研究開発との一体化など高付加価値化の進展を求める。
0873名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 08:30:46.34ID:EyH+biUw0
ホンダは18年に中国で発売する電気自動車(EV)では、

IT大手の東軟集団(ニューソフト)と共同開発するなど、

新しい技術の導入を巡って現地企業との連携を強化している。
0874名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 08:37:57.54ID:EyH+biUw0
中国情報通信研究院(CAICT)の発表によると、中国のデジタルエコノミーの規模は

2016年に22兆6000億元(約385兆円)に達しており、これはGDPの30.3%に相当する。

BATと呼ばれるテック企業大手3社のバイドゥ、アリババ、テンセントらは

IoTやVR、フィンテック、人工知能(AI)、ロボット、ビッグデータ等の分野で

デジタルエコノミーを拡大させている。

中国のベンチャーキャピタルもテクノロジー分野に投資を集中させている。

中国のインターネット人口は米国とEU諸国の合計を超えている。

2016年にモバイル決済された金額は7900億ドル(約89兆円)に達し、米国の11倍だった。
0875名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 08:52:00.53ID:EyH+biUw0
Stitch Fixが証券取引委員会に報告した2017年度の売上は9億7700万ドル(約1100億円)。
前年度の7億3000万ドル(約822億円)から大幅にアップした。
同社はこれまでに4700万ドル(約53億円)を資金調達しており、
11月28日時点の時価総額は21億ドル(約2360億円)だった。

現在、Stitch Fixは今後の展開を静観しているところだ。
レイクは2016年、フォーブスの取材に対し自社の理念を次のように語っている。

「構想の軸は常にパーソナライゼーションだった。アマゾンやイーベイをはじめ、
インターネット上では無数の商品を見ることができる。
地球上のすべての商品を見られると言っても過言ではない。
ただし、自分に似合うものを見つけることは難しい」
0876名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 09:04:16.76ID:EyH+biUw0
中国3大IT企業の一角を占めるテンセント(騰訊)が2017年11月中旬に
時価総額で5,230億ドル(約58兆7700億円)と、米SNS大手のフェイスブックを抜き去り、
中国のテクノロジー企業として初めて世界5大企業入りしたことは米国でも大きく報じられ、
一挙に危機感が広がった。

小米科技(シャオミ)による評価額1,000億ドル超の新規上場(IPO)計画も、
米メディアの話題をさらう。また、アリババとテンセントが3年以内に、
アップル・グーグル・アマゾンと並んで時価総額1兆ドル超え企業になると予想される。
0877名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 09:23:19.48ID:EyH+biUw0
米Intelは1月3日(現地時間)、昨年11月に発表したプロセッサの管理エンジンの

重大な脆弱性について、この問題はIntelのプロセッサ固有のものではなく、

米AMDや英ARM、OS提供企業などと対策のために協力していると説明した。
0878名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 09:29:14.00ID:EyH+biUw0
各カンパニーへのCFO任命の布石だけだな。腐れ財務が。
0879名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 09:29:45.09ID:EyH+biUw0
腐れ財務経理が。
0880名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 09:30:59.16ID:EyH+biUw0
儲かったら財務経理の功績、損になったらお前らの責任。
0881名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 09:33:19.91ID:EyH+biUw0
お前らの責任なら、撤退を選ぶよな。
0882名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 09:39:26.74ID:EyH+biUw0
21年から適用されるこの排出量規制では、

PHVが有利となるように「ECE R101」という

欧州の特別な燃費測定法が適用され、

電力による走行時はCO2の排出を「ゼロ」とみなす。

この測定法では、50キロ・メートルのEV走行ができるPHVは、

計算上(カタログ値)のCO2排出量が3分の1に軽減されるのだ。欧

州の各メーカーは実質的にこのルールを追い風に、

PHVをどんどん送り出している。
0883名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:40:00.97ID:ScTTtN5l0
そりゃあ能力ない人からしたら、他人が自分よりどれくらい上かなんて理解できないからね。
人数減らしの拠点移動であれば能力無関係の部署丸ごとだけど、俺の知ってるBHCは割りと正確だと思ったわ。

まぁ時代の流れと共に不要となった職能の人達なのは認めよう。でも金にならない事が出来てもしょうが無いだろ?
0884名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 09:40:49.65ID:EyH+biUw0
ECE R101
0885名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 09:45:24.27ID:EyH+biUw0
これに対し、インテルは「バグ」や「不備」が
セキュリティー上の弱点を引き起こしているとの指摘や、
そうした弱点がインテル製品に特有のものだとの見方は誤りだと反論した。

同社は発表資料で、「インテルとその他のテクノロジー企業は、
ソフトウエア分析方法に関する新たなセキュリティー研究について伝えられた。
それによると、悪意の目的で使われると、設計通りに機能している
コンピューター端末から極秘情報を不正に集める恐れがあることが示された」と説明。
「インテルはこうした弱点がデータの破損や修正、破棄を引き起こす可能性は低いと考える」とした。
0886名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 09:47:12.17ID:EyH+biUw0
CNSで横行しているバイセル。
0887名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 10:12:37.77ID:Z/zzJbfS0
>>854
パナソニックブランドに統一することで家電・住宅設備との一体感を醸成
家まるごと戦略の拡大につなげるため
0888名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 10:17:17.50ID:EyH+biUw0
経営技術戦略研究所の篠田幸男・プロジェクト推進グループマネージャーは

「EVで出力の変動を調整できれば、蓄電池への投資を抑えられる」と語る。

試験は30年1月末まで実施し、平日と休日の参加状況の違いや、ポイントの効果を調べる。

EVの普及が「数万台規模」に達すれば、事業化を検討する。

中部電力も29年6月、トヨタ自動車などとプラグインハイブリッド車(PHV)や

工場の蓄電池を制御し、再エネの変動に合わせて発電量を調整する実証試験を始めた。

また、中部電は、トヨタの「プリウスPHV」所有者向けに、

充電量に応じてポイントを与えるサービスも実施している。
0889名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 10:21:25.36ID:EyH+biUw0
米テスラのイーロンマスクを洗脳して、丸ごと売却する予定ですよ。
0890名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 11:03:39.08ID:EyH+biUw0
ペイビングが完了したら、ターゲットのシステムはLinuxのカーネルではなく

Fuchsiaの「Zircon」カーネルで起動するようになるはずだ。

ZirconはIoT向けの「Little Kernel」がベースだが、

スマートフォンやPCといった、より高速なプロセッサと

大きなメモリを搭載したデバイス向けに設計されている。
0891名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 11:12:40.38ID:EyH+biUw0
バイセルの実態解明チームの発足。
0892名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 11:23:26.62ID:EyH+biUw0
今後の事業戦略分野を、3つ提案してもらおう。
0893名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 11:24:42.36ID:EyH+biUw0
AI、IoT、RTなんて、ありきたりはダメだよ。
0894名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 11:27:09.65ID:EyH+biUw0
ソリューションとイノベーションと金融子会社。
0895名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 11:32:03.05ID:EyH+biUw0
ソリューション事業、ソリューション営業、

ビジネスソリューション。
0896名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 12:24:12.80ID:EyH+biUw0
トヨタ自動車が検討している電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)などの

生産計画が明らかになった。

2020年にも高級車ブランド「レクサス」の小型車「CT」ベースのEVと、

スポーツ多目的車(SUV)「RAV4」ベースのPHVの生産を始める。

21年からはセダン型の新型燃料電池車(FCV)を生産する。

30年に同社の世界販売全体の約半分にあたる550万台の電動車を販売する目標に向け、

電動車両の商品拡大と生産体制構築を急ぐ。
0897名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 12:28:44.07ID:EyH+biUw0
機械学習および人工知能(AI)、ビッグデータ、IoTなどの先端テクノロジを

RIZAPのサービスに導入したり、事業基盤となる情報システムの刷新を構想しており、

さまざまな仕組みを構築していく計画だが、大前提としてインフラやコミュニケーション基盤、

顧客管理基盤などの事業基盤を強固にする必要があった。
0898名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 14:08:53.39ID:EyH+biUw0
Alibabaのインドの顧客は、ストレージやビッグデータ機能のような

基本的なインフラサービスに加えて、エラスティックコンピューティングや

ネットワーキング、分析などのサービスも利用できる。

インドへの進出を皮切りに、同社は今後、日本やオーストラリア、中東、欧州など

33のグローバルゾーンに手を広げていく。
0899名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 14:16:25.12ID:EyH+biUw0
Alibabaグループが営んでいる事業の数は、おそらく読者が考えているよりも多い。

同グループは、巨大なeコマースプラットフォームであり、

クラウドインフラプロバイダーでもある。

決済や金融サービス、物流、マーケティングなどの事業も抱えているほか、

デジタルメディア事業まで持っている。
0900名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 14:22:39.81ID:EyH+biUw0
システムソリューション子会社、モバイルソリューション子会社の売却は。
0901名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 14:23:57.03ID:EyH+biUw0
アリババが、数兆円のオファーを打診しているらしい。
0902名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 14:35:46.84ID:EyH+biUw0
仲介は、旧BCG組が、コンサルティングしているらしいね。
0903名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 14:41:18.21ID:EyH+biUw0
5000億円の長期貸付金。
0904名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 14:45:10.62ID:EyH+biUw0
20兆円の企業との協業。

20兆円の企業との競合。
0905名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 14:51:17.42ID:EyH+biUw0
ヤマちゃんに、売却交渉は、まかせたね。
0906名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 14:57:31.40ID:EyH+biUw0
グーグルは、情報の大部分がメディアに流出したため、

予定を数日前倒ししてこの脆弱性を公表。それによると、同社の調査チームが

インテルやAMD、ARMのチップを搭載した機器や、

それらを動作させる基本ソフト(OS)に「重大なセキュリティー上の欠陥」を発見した。

欠陥を悪用されれば、パスワードや暗号化キーなどメモリーに保存されている機密情報が

権限のない人物に読み取られる恐れがあると指摘している。
0907名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 15:39:29.43ID:EyH+biUw0
2018年は、以上の4点を意識しながら、2018中期経営計画の達成と、

真のグローバル企業へのさらなる進化を成し遂げましょう。
0908名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 16:03:11.15ID:EyH+biUw0
米航空機メーカー、ボーイングはブラジルの同業エンブラエルの経営権取得を目指している。
同社はエンブラエルの防衛部門に関してはブラジル政府に保護措置を提供する方針だ。
事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
協議が非公開として匿名を条件に語った関係者によると、
ボーイングはオーストラリアと英国での前例が、
同社が軍事計画を損なわずに防衛事業を運営できることを示していると主張。
ブラジル政府は先月、ボーイングとエンブラエルの統合に反対の姿勢だったが、
現時点で経営権の問題について幾らか柔軟性を示唆しているという。
ブラジル政府は保有するエンブラエル株を売却することに問題はないが、
エンブラエルの経営権変更や防衛事業に関する主要な戦略的決定に関して
政府に拒否権を付与する「黄金株」を手放すことに消極的だと、
協議に詳しい大統領の側近が明らかにした。
0909名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 16:10:58.56ID:EyH+biUw0
米国の規制当局は中国アリババ傘下のアントフィナンシャルによる、

米国の決済企業マネーグラム(MoneyGram)の買収を認めない方針を決定した。

アントフィナンシャルはマネーグラム(MoneyGram)を12億ドル(約1300億円)で

買収する方針を表明したが、マネーグラムはデリケートな顧客や取引データを所有しているため、

対米外国投資委員会(CFIUS)はこの取引が国の安全の脅威にならないか、

検査を行っていた。
0910名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 16:22:05.41ID:EyH+biUw0
インテルによると、ソフトウエアのアップデートなど一部の修正は、

すでに提供されたか数日中に可能になる見通し。

インテルの半導体チップは、

世界のデスクトップパソコンの約8割、

ラップトップパソコンの約9割にそれぞれ搭載されている。
0911名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 16:38:23.57ID:EyH+biUw0
戦略事業で、30年以上も開発投資している

自動運転自転車とか自動運転クルマ椅子は、どうしましょう。
0912名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 17:04:09.45ID:EyH+biUw0
東芝の米原発子会社ウェスチングハウス(WH)に原発2基を発注していた

米スキャナ電力は3日、同業の米ドミニオン・エナジーの傘下に入ると発表した。WHの経営破綻(はたん)を受けて昨年7月に原発建設を断念すると決めたが、すでに建設費用が膨らんでいたため経営難に陥り、同業大手に身売りすることになった。

 ドミニオンが同社株式でスキャナを買収する。スキャナの負債引き受けを含めた買収総額は約146億ドル(約1兆6400億円)。
0913名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 17:09:32.95ID:EyH+biUw0
長期貸付金 5000億円の投資回収に、着手しました。
0914名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 17:13:55.34ID:EyH+biUw0
【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の最側近だった
スティーブ・バノン(Steve Bannon)元首席戦略官・上級顧問が、
ジャーナリストのマイケル・ウルフ(Michael Wolff)氏の
新刊「Fire and Fury: Inside the Trump White House
(仮訳:炎と怒り──トランプのホワイトハウスの内側)」で
トランプ政権の内幕を暴露している。
米誌ニューヨーク(New York)と英紙ガーディアン(Guardian)、
米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)が掲載した抜粋部分は以下の通り
(引用中敬称略、丸括弧内は補足)。
0915名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 17:14:29.06ID:nPQA56jy0
もう二度とBHCが作られないことを願う。
0916名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 17:25:12.62ID:EyH+biUw0
プラズマ撤退、半導体縮小、
液晶テレビ縮小、有機ELパネル調達、
欧州白物家電撤退、テスラ協業縮小、
次が楽しみだね。
0917名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/04(木) 20:05:40.81ID:N28gDtuv0
大泉町の正社員ってどの位いるの?
0918名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 22:06:41.55ID:Z/zzJbfS0
オートモーティブ&インダストリアル社は、@成長著しい車載事業の成長スピードを高めることA大規模な投資を行なっている電池事業により大きな権限を与えることBデバイス事業の一体運営の3つの目的を鑑み、
オートモーティブ社
バッテリー社
デバイス社
の3カンパニーに分割格上げを行う

これによりパナソニック株式会社は社内カンパニーとして6カンパニーとして運営していく
0919名無し
垢版 |
2018/01/04(木) 22:12:17.68ID:EyH+biUw0
AISは、大幅なリストラを進めるため、以前の姿に戻ったにすぎないね。
0920m
垢版 |
2018/01/04(木) 22:31:44.88ID:1v8c4lPZ0
YES
0921名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:31:53.26ID:N28gDtuv0
パナソニック社員の元彼にモラハラされたw女の事をとやかく言える立場なの、パナソニックって??
0922北京帰り
垢版 |
2018/01/04(木) 23:47:46.15ID:neymvsTJ0
>>915
某紙の記者が「追い出し部屋の人々のその後」って追跡記事を準備していますから期待して下さい

もちろん「部屋を作った人々」のその後の追跡も含んでいますよ
0923m
垢版 |
2018/01/04(木) 23:55:17.95ID:1v8c4lPZ0
YES
0925名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 01:41:15.54ID:d8xGUo/F0
日本の電機・電気・電器企業が世界と差を付けられたのは、
時代の変化についていけなかったからだ。
時代の変化に対して敏感になるには、さまざまな情報にアンテナを立て、
デマに惑わされずに自分で検証する作業をするという地道な作業が必要である。
少なくとも海外の勝ち組と言われる企業は常に時代のトレンドをウォッチし、
自社の製品やサービスにどう生かすか、
そのための作戦・戦略を常に変えながら、生き残っている。
0926名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 01:52:39.83ID:d8xGUo/F0
GEは2014年に家電事業を欧州同業のエレクトロラックスに売却することでいったん合意していた。
今回の買収額は、そのときの33億ドルを大きく上回る。

ハイアールは家電子会社を通じ、GE家電部門の関連資産を買収する。米国内の9工場のほか、
販売や仕入れのネットワーク、アフターサービスのための拠点を手に入れる。
GE側の1万2千人の人員も雇用を継続する方針だ。4〜6月期中の手続き完了を目指す。

GEは食器洗浄機や冷蔵庫など大型家電を得意とし、家電備え付け住宅が主流の
北米市場で高いブランド力を持つ。
一方、ハイアールは中国で高いシェアを占めるが、先進国市場の開拓が課題となっていた。
GEはガスタービンや航空機エンジンなど重電・機械分野に事業の軸足を移す。

ハイアールはGEから家電の研究開発部門も引き継ぐ。
開発力を強化し、自社製品の品質を高める考えだ。
「GE」ブランドを継続して使える権利も取得する。
12年には旧三洋電機の白物家電事業を買収した。
相次ぐ大型買収をテコに「低価格ブランド」というイメージの払拭を目指す。

中国の製造業では05年にレノボ・グループが米IBMのパソコン部門を買収し、
その後の躍進につなげた。ハイアールも同様の戦略を描く。

背景には「産業の高度化」を掲げ、製造業を育成する習近平指導部の方針もある。
15年には国有大手の中国化工集団がイタリアの高級タイヤメーカー、
ピレリを71億ユーロ(約9100億円)で買収した。

半導体大手の紫光集団は米国で、半導体やハードディスク関連の大型買収に乗り出した。
0927名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 06:35:21.43ID:d8xGUo/F0
【ニューヨーク時事】
カナダの大手投資ファンド、ブルックフィールド・ビジネス・パートナーズは4日、
東芝の米原発子会社で経営破綻したウェスチングハウス(WH)を
約46億ドル(約5200億円)で買収すると発表した。
WHは米国で受注した原発4基の建設費が想定以上に膨らみ、
約98億ドルの負債を抱えて、昨年3月に連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の
適用を申請。裁判所の管理下で再建計画の策定を進めていた。
買収は、裁判所の認可を得た上で今年9月までに完了させる。

ブルックフィールドは約2650億ドルの資産を運用し、
世界各地でエネルギーや交通などインフラ分野に投資をしている。 
0928名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 06:56:35.89ID:d8xGUo/F0
JOLEDへの出資に対しても、

「報道などで名前が出て、正直驚いている」(パナソニック)、

「ハイエンドな消費者を狙って有機ELテレビを展開してはいるが、

テレビ事業は現状維持が目標で、チャレンジをする領域ではない」(ソニー)とつれない。

両社が出資企業に名を連ねることはあれ、

今更テレビ向けパネルの工場を造るために大枚をはたくとは考えにくい。
0929名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 07:00:48.80ID:d8xGUo/F0
投資ファンドに、また新しい1社が加わってきたね。
なんと30兆円規模。SBビジョンファンド 10兆円に対抗するのかな。

ブルックフィールドは約2650億ドルの資産を運用し、
世界各地でエネルギーや交通などインフラ分野に投資をしている。 
0930名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 07:10:00.96ID:d8xGUo/F0
10年後の2028年ごろに完成するプロジェクトの長期貸付金です。

NPVで、評価してみよう。
0931名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 07:12:11.02ID:d8xGUo/F0
結論からいえば、xxxは、売却しましょう。
0932名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 09:23:00.55ID:d8xGUo/F0
中国のEコマースの売上は現在、世界の47%を占めており

2020年までに1.7兆ドルに達すると予測される。

中国の人々は今やファッションや生鮮食料品だけでなく、

車もオンラインで購入するケースが増えている。

背景には、中国には人口に対する車のディーラーの数が少なく、

ウェブ経由で手軽に試乗が申し込めるサービスが増加していることもあげられる。
0933名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 09:26:57.87ID:d8xGUo/F0
中国のシャオミ(小米)が同社初のスマートフォンを発表したのは2011年8月のことだった。

そのシャオミが今年、500億ドル(約5.6兆円)という驚愕の規模のIPOを実施しようとしている。

これは2014年に250億ドルを調達したアリババのIPOの2倍に達する規模で、
テック業界において史上最大のIPOとなる。

シャオミは2014年の資金調達時に約460億ドルの企業価値と評価されており、
当時、世界で最も評価額の高いテック企業だった。
非上場企業のデータベース「CB Insights」の世界のユニコーンランキングで
現在の1位はウーバー(企業価値680億ドル)、2位は滴滴出行(同560億ドル)で、
シャオミは3位につけている。
0934名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 09:47:57.71ID:d8xGUo/F0
今みんなのスマートフォンに、チップの形でAI(人工知能)がやってきつつあります。
iPhone XにはA11 Bionicチップの一部として「ニューラルエンジン」なる
AIチップが入っていますし、Huawei(ファーウェイ)の最新プロセッサ「Kirin 970」には
「ニューラル・プロセシング・ユニット(NPU)」というパーツが搭載されてます。
Pixel 2にもAIを使った画像処理チップが仕込んであって、
それが最近アクティベートされたばかりです。

でも、このすごそうなチップたちは実際何をするためにスマホに入ってきたんでしょうか?
0935名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 09:53:03.42ID:d8xGUo/F0
インテルとARMは、この問題は設計上の欠陥ではないと主張しつつも、
ユーザーは基本ソフト(OS)を更新するパッチ(修正ソフト)を
ダウンロードして対応する必要があると説明した。

研究者らによると、アップルとマイクロソフトは、メルトダウンの影響を受ける
デスク端末向けのパッチを既に手配している。

メルトダウンを発見した研究者の1人であるグラーツ工科大学のダニエル・グルース氏は
ロイターのインタビューで「これまでに見つかった中で最悪のCPU(中央処理装置)のバグだ」と述べた。
0936名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 16:08:19.71ID:LOGhGCfM0
TRIは元米国防総省国防高等研究計画局(DARPA)
プログラムマネージャーのギル・プラット最高経営責任者(CEO)が率いる
AI研究開発拠点で、デンソーは2018年早々にも数人の研究者を送り込む。

16年1月設立のTRIは自動運転やロボットに応用するAIの研究開発を推進し、
20年までの5年間に約10億ドル(約1100億円)を投じる計画。
人員は300人規模に向け増員している。
0937
垢版 |
2018/01/05(金) 16:35:35.55ID:otEd/Tte0
>>918
どこ情報よ?
0938名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 16:51:34.62ID:zBTX5EYs0
>>915
ひどい仕打ちを受けたの?
相撲部屋のカワイガリみたいな?
0939名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 17:51:02.93ID:ejNL+LiR0
BHC自体がひどい仕打ち
0940名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 21:07:25.41ID:2uz/9rOq0
B2B事業は如何に戦略的パートナーを作れるかがカギ
ローソン、ディズニー、シーメンス、ヤマト…
各業界のメガプレイヤーとの協業で成長の波に乗れれば勝機はある
そのために、全社的テクノロジーリソースを使わなければならない
それでも足りなければ他社のリソースも活用する
CNS社はもっと外部から人を集めないとダメだし、集まってくる人事制度を推進していくべき
CNS独自の人事制度を作ってもよい
0941寿
垢版 |
2018/01/05(金) 21:13:48.95ID:LdLbUwr50
長期継続的なストレス下では免疫力が低下するが
ガンの発症や再発、鬱病の再発が実際に起こった
これらは「ご本人自身のプライベートな問題」で済ませていいのだろうか?

法律で企業のメンタル定期診断が義務付けられる前の人権侵害事件だった
0942名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 03:16:58.24ID:VvaXyA7j0
人事課題についての集合研修が始まっているんだな。

AIのディープラーニング専門家が、講師なら、面白いけどね。
0943名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 05:54:49.95ID:VvaXyA7j0
30万人のうち、発症率が、何パーセントかな。

日本全国の健康診断データと比較してみよう。
0944名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 05:59:51.26ID:VvaXyA7j0
CNS単体の利益で、もっとテクノロジーリソースに大型投資したらいい。

そんなに特殊な人材が集まっているのかな。ギモンですね。
0945名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 06:09:19.27ID:VvaXyA7j0
小売/物流のメガプレイヤーは、どこか、もっと、調べてきてね。

デジタル時代では、米国ディズニーでも、ひょっとするとアップルに買収されるかも。

欧州電機シーメンスが、今後とも本気で協業していくのか、ギモンだね。
0946名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 06:14:47.35ID:VvaXyA7j0
日本国内では、内閣サイバーセキュリティセンターが1月4日以降、

ツイッターで「CPU脆弱性情報」として頻繁に投稿を重ねている。

公開された更新プログラムや対応方法の簡単な開設、

有効な情報のリンク先を適宜ツイートしており、大いに参考になる。
0947名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 06:29:00.86ID:VvaXyA7j0
東芝が買収し破綻したWHは、投資ファンドと機関投資家に

総額 1.6兆円で買収される予定。

投資ファンドは、運用資産が 26兆円の投資ファンドらしい。

CNSまるごと、いくらと査定されるか、楽しみやな。
0948名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 06:31:11.63ID:VvaXyA7j0
Hくん、売却手数料をはずむから、ガンバって、交渉してくれよ。
0949名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 06:48:23.43ID:VvaXyA7j0
それで、極秘プロジェクトの進捗状況は、どうですか。
0950名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 06:54:58.73ID:VvaXyA7j0
トヨタとマツダの戦略的パートナー提携は、各々500億円だね。

トヨタは現金500億円資金提供で、マツダはトヨタ株式500億円投資。
0951名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 06:58:36.24ID:VvaXyA7j0
トヨタは、アメリカの自動運転専門の子会社研究所に、

2016年から2020年までの5年間で、約1100億円の資金提供。
0952名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 06:59:56.69ID:VvaXyA7j0
大した金額でも無いのに、メディアが騒ぎすぎ。
0953名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 07:02:29.03ID:VvaXyA7j0
当社は、自称戦略子会社だけに、5000億円投資していますよ。
0954名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 07:20:44.47ID:VvaXyA7j0
トヨタは傘下のリース会社2社を統合し、「トヨタモビリティサービス」を設立する。

従来の法人向け自動車リースを続ける一方、「シェアリングなど、使いたい時に使いたいだけ

利用するニーズが高まっており、変化に対応する」(同社)という。

日産は15日からEV「リーフ」などを使った「e−シェアモビ」を始める。

電動車特有の乗り味のほか高速道路や駐車時の自動運転といった先端技術を体験してもらう狙いだ。

ホンダも昨年11月、カーシェアの対象地域を東京から大阪市などにも広げると発表した。
0955名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 07:38:13.81ID:VvaXyA7j0
投資ファンドの規模は、最低 10兆円を超えないと、

メディアでは、騒ぎませんね。
0956名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 08:14:19.88ID:VvaXyA7j0
半導体メモリーだけで、売上 7兆円で、前年比 50パーセント増加。
0957名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 08:54:35.60ID:VvaXyA7j0
今回の取引ではウーバーの価値を480億ドル(約5兆4200億円)と評価することになる。

投資家連合はこのほか、ウーバーに対し、より高い690億ドルの評価に基づき

12億5000万ドルを直接出資する。

投資家グループはソフトバンク、ドラゴニア・インベストメント・グループ、TPG、

テンセント・ホールディングス、セコイア・キャピタルで構成される。

今回の買い付けに応じて既存株主から提供されたのはウーバー株の20%強。

今回の取引全体では約90億ドルが投資される。

投資家連合はウーバー株全体の約17.5%を所有することになり、

そのうちソフトバンクは最大の15%を取得する。

ソフトバンクはこれにより、中国とインド、東南アジア、ブラジル、米国の

ライドシェア(相乗り)業界リーダー5社に出資することになる。

ソフトバンクは今回の株式取得でウーバーの主要株主となり、

取締役会で2議席を確保する。
0958名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 08:58:25.27ID:VvaXyA7j0
今後は、三井住友建設との合併交渉に、望むことになる。

旧松下クレジットやら旧松下興産のドタバタ後処理と同じスキームとなる。
0959名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 09:00:30.86ID:VvaXyA7j0
あの米ユニバーサル社の後処理も、すったもんだしたからね。
0960名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 09:07:53.96ID:VvaXyA7j0
回収した資金は、東芝メモリーの融資にまわさないとね。
0961名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 09:15:23.88ID:VvaXyA7j0
来期就任する外部取締役は、全員代表取締役とするね。
0962名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 09:17:04.63ID:VvaXyA7j0
異議があるなら、返済をお願いね。
0963名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 09:19:38.91ID:VvaXyA7j0
トヨタの主力銀行の返事は、まだか。
0964名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 09:28:18.94ID:VvaXyA7j0
次世代先端技術の目利きが、全くない企業には、、、、
0965名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 10:02:39.22ID:VvaXyA7j0
ライドシェア事業に、中国、インド、アメリカで、

2兆円の株式投資か。
0966名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 10:04:56.71ID:VvaXyA7j0
儲かったら財務経理の手柄、損したら君らの責任なら、撤退しますよね。
0967名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 10:06:16.79ID:VvaXyA7j0
先端技術の目利きの無い、、、君らには要はない。(大株主)
0968名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 10:16:30.64ID:VvaXyA7j0
人材不足ならば、当社5万人規模の遊休人手をお使いください。

ローソン様、ヤマト運輸様。
0969名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 10:17:57.97ID:VvaXyA7j0
15万人規模でも構いません。副業オーケーですから。
0970名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 10:21:17.47ID:VvaXyA7j0
24時間勤務は、介護施設勤務で、習熟しておりますから。
0971名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 10:50:26.72ID:VvaXyA7j0
パブリッシャーのなかには
Amazonの音声アシスタント、
Echo(エコー)向けのコンテンツや
Amazon Prime Now(プライム ナウ)などに
提供するレシピといったコンテンツを
制作するための専門チームを持っている。
パブリッシャー企業メレディス(Meredith)のメディア、
オールレシピス(AllRecipes)の5人編成プロダクト開発チームは、
Alexa(アレクサ)搭載のビデオデバイス、
Amazon Echo Show(エコーショー)に
配信するコンテンツを制作する。
シリアス・イーツ(Serious Eats)や
シンプリー・レシピス(Simply Recipes)といった
サイトの親会社であるフェクシー・メディア(Fexy Media)には
16人のスタッフと4人の契約スタッフからなるチームがあり、
Amazon Prime Nowへとレシピを配信している。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況