X



●富士通ウラ掲示板(その146)●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0798名無し
垢版 |
2018/04/20(金) 00:23:01.66ID:P+VComL90
人事は優秀なのです。
人件費が増えないようにするのが人事の仕事なのです。
0799会長 田中
垢版 |
2018/04/20(金) 00:26:49.43ID:oewnBx1O0
匿名性の360度評価導入すれば幹部大体G1に降格するでしょ
0800会長 田中
垢版 |
2018/04/20(金) 00:27:35.01ID:oewnBx1O0
誰にも能力も存在価値も認められとらんからな
0801ユルサナイ
垢版 |
2018/04/20(金) 00:33:05.33ID:WSVYPatH0
富坂は古河電工からの天下りコネ入社だったよな。
たしかに選ばれしものしか人事部に配属されないんだな。
0802名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:49:51.35ID:RvIWj4Af0
人事はいいよな。周りを美人派遣で固められて
0803名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 05:54:57.16ID:l4Y37jhB0
>>792
片言英語しか話せない弊社役員とは大違いですね。
仕事は英語だけではないが、グローバル化叫んでいる自分が手本見せなきゃだめでしょw
0804名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 06:17:45.65ID:TdfVUSjG0
メインフレーム「GS21」シリーズの新モデル
https://japan.zdnet.com/article/35117990/
2030年以降も継続提供する製品ロードマップ

ハードウェア
 2018年  GS21 3600, 3400
 2022年  次期GS
 2030年  エンハンス

ハードウェア
 2018年  GS21sx
 2022年  次期GSソフト
 2030年  エンハンス

これでロードマップかwww
0805名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 06:58:02.52ID:SyYBjMik0
電機大手、決算に見え隠れする課題
https://newswitch.jp/p/11945

営業利益(2017年4-12月期)
 ソニー  7126 (3.7倍)
 日立   4745 (+27.2%)
 パナ   3166 (+14.9%)
 三菱   2324 (+32.4%)
 富士通   385 (▲29.3%)
 NEC   142 (−)

2019年度新卒採用計画
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180406/bsb1804060500002-n1.htm
 ソニー   400
 日立    650
 パナ    900
 三菱   1190
 富士通   750
 NEC   400

逆ピラミッド構造の人員構成
高齢介護者が必要なため、業績低迷も大量採用

PC部門、携帯部門などの切り離し
大量採用大量解雇か
0806芳奈子
垢版 |
2018/04/20(金) 07:26:49.06ID:a/KiF9v10
おはよう👀
0807名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:30:39.58ID:t1WxmbUk0
>>804
製品改良し続ければ2030年まで持つと思っている良い例
母体企業がどうなるかわからないのにな
こういう計画立てる人ほどイノベーションのジレンマ読んだほうがいい
0808名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:35:13.01ID:t1WxmbUk0
>>805
実質、日本の大手電機は、12年後もありそうなのは、ソニーと日立ぐらいしかなさそうだな
あとニッチ路線の三菱か
あとはおそらく再編だよ
0809ふじこ
垢版 |
2018/04/20(金) 07:51:53.68ID:AFxn10OA0
>>808
おいおい、俺の退職まではもってくれ
そのあとは、どうなっても構わないから
0810名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:02:13.43ID:masKAcDU0
一期ぐらい1000億赤字だしても体力あるから大丈夫っしょ、過去もそうだったし
とか思ってるやつもいるかも知れないがそうなったらもうほぼアウトだよ
0811名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:10:56.04ID:masKAcDU0
CSRで持続可能な社会の実現のためにとかいう前に
持続可能な会社の実現のためにやること沢山あると思うけどね
逃げ切り老人多数だと新陳代謝起きなくて組織は無くなってしまうよ
過去の経緯から仕事が細分化されすぎてしまったけど、一人で何でもできるようにならないと生き残れないし、すでにそういう方向になってる
プログラミングを軽視しすぎたツケも回ってきた感はある
0812名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:11:35.11ID:V7qetxD40
>>16
20年無成長

20年は何もせず、株や部門売却、不動産処分で凌いできただけ
昨年度は無理な目標達成のため、PC、携帯事業を切り離し
退職金、年金、評価制度など従業員待遇の悪化

もう売るものないよ
次の一撃で死亡
0813名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:16:23.51ID:/0yu7F1T0
老人や間接が自分の仕事守るために、1時間で終わる仕事に1週間かけてるからな。

幹部は自分のポジション作りと逃げ切りに必死。
世の動向など無視し、上からの仕事をイエスマンで引き受け下へ丸投げ。

中堅若手が汗かいていくら稼いでも意味ない
稼いだだけ使われるだけ
0814名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:26:45.92ID:l8TrNFLs0
>>805
ソニーや日立より多いのは明らかにおかしいだろ。
実態はこんなもんだ。数年すれば3分の1は辞める。
子会社化、部門売却で辞めさせられることになる。
0815名無し
垢版 |
2018/04/20(金) 08:41:15.64ID:3Cqg+lCu0
気に入ってる女社員にはタメ口&顔文字で返答する男上司
キモいからとっととくたばれ
0816名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:13:42.63ID:hmrAEKwY0
>>805
富士通は人身売買ビジネスだからね。
イキのいい若手を大量採用しなきゃいけない。
0817名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:52:56.92ID:e8of9T1d0
>>193
ネットでちょっと調べればいくらでも真実が出てくるのに
相変らず前時代的なことやってんのな。
0818名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:05:15.78ID:ArR+AfaQ0
残された時間はあと2年
決算発表まであと7日
0819会長 田中
垢版 |
2018/04/20(金) 17:07:51.78ID:oewnBx1O0
決算が楽しみですなぁ
0820名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:46:09.47ID:CWo5bnGX0
前年期は多分なんとか持ちこたえてるよ
そのあと市場がどう判断するか分からないけど
今のビジネスモデルだと利益ウハウハだせるとは誰も思わないでしょ
0821名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:48:31.70ID:KEfFviWC0
>>817
不都合な真実
0822名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:09:40.55ID:bk8ZiXh70
猪βと余剰患部とバブルヒラを解雇できればいいのだが、
そういうの「多様性」とかで受け入れて高額報酬払ってるからな
どういうボランティア施設なのだろうか
0823名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:12:36.58ID:CIouBNa80
40年以上前にかかれた「人月の神話」とは、「人(労働人数)と月(投下時間)が交換可能である」という、ソフトウェア開発の世界では「常識」とも言うべき考え方が、
「単なる神話に過ぎない」と述べているわけです。
これは、凄いことです。
しかし、それから40年が経過した今も、人と月は交換可能であるかのように扱われ続けています。そして非常に悲しいことに「デスマーチ」プロジェクトが今でも量産されています。
プロジェクトが失敗した際に「プロセス通り実施しなかったから失敗した。」と片付けられてしまう事がよく起こります。
現場に行かない古ぼけた頭の人にレビューして貰わなかったから失敗したのでしょうか?
現場は時間とともに常に変化しています。
前例が通用しないことは多々あります。
間違った原因分析、その対策をいくら行った所で、物事は改善されず何度も同じ失敗を繰り返します。
そして赤字プロジェクトが無ければ数値は達成したのに…
という意味不明な責任逃れの発言が飛び出すわけです。
0824名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:27:39.00ID:Yr5vEMjS0
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00354/?P=2

SIパートナーの仕事は減るのか

 ユーザーに代わってDBにパッチを適用したり、バックアップを取得したりするようなサービスは、他のクラウドサービスにもある。オラクルのサービスがそれらと異なるのは、データ管理に踏み込み、DBの自動チューニングまで提供することだ。
0826名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:33:58.98ID:Yr5vEMjS0
台湾積体電路製造(TSMC)が半導体市場の変化を先取りする戦略を加速している。
スマートフォン(スマホ)市場の飽和で逆風が吹くなか、2018年1〜3月期は、仮想通貨特需で最高益を更新した。
仮想通貨関連の需要が不透明な4月以降は、車載やAI(人工知能)関連など新しい分野を伸ばす。
次世代の顧客をいち早く発掘し、ともに成長する柔軟なビジネスモデルを生かし、成長の持続を目指す。
0828名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:42:46.92ID:dpQffVDu0
デジタル技術の進歩でモノとサービスの融合が進み、データを活用した付加価値の向上が図られて、新しいビジネスモデルが次々と誕生。
既存ビジネスは破壊的変革を迫られている。
そんな中、情報サービス産業は変革のリーダーとして期待が寄せられている。
しかし、ただの手配師集団には期待は寄せられていないのが現状だ。
0829ふじこ
垢版 |
2018/04/20(金) 18:44:33.09ID:AFxn10OA0
>>827
ファナック株、手放した経営者は無能
0830名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:16:22.46ID:PyX9st+p0
>>814
最近の離職率実績から勘案して採用計画立ててるからこんなもんでしょ
ソニーや日立は入社できたら辞めないからね
それだけ理系の競争激しいと思われるが
0831名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:24:56.79ID:MV7HSfcr0
>>829
日立・ファナック・プリファードがAI新会社
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26362430R30C18A1000000/
日立製作所の斉藤副社長がファナック副社長に就任

弊社FTSVの中核事業AI, IoT, Roboticsの世界企業だよな
日立様にしっかり取られたな

表層だけ求めてFTSV2018とか言ってる無能経営
0832名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:29:35.10ID:pPEdv63R0
>>815
定例女子会に呼ばれ喜んでる幹部社員もいるからな
0833名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:33:55.22ID:JTtENl6p0
>>824
減るというかほぼ無くなるんだが・・・残るのは低賃金作業者のみ
0834名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:45:11.13ID:aG55N2X70
>>830
入社して辞める人間の多い企業とそうでない企業の差か
なるほどな
0835名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:46:11.90ID:r7+ueqtk0
>>832
女子会こわいよ
0836名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:47:31.65ID:r7+ueqtk0
>>834
Nさんだけは察してあげてください
うちもそうならざるを得ない時がくる
0837名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:54:55.66ID:r7+ueqtk0
>>831
ファナックからするとFと縁切りしておいて良かったな
相手の気持ちを考えた上で話さないとな
0838名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:00:50.13ID:r7+ueqtk0
>>825
つまらん答えだ
0839名無し
垢版 |
2018/04/20(金) 20:44:26.89ID:jYLMY6Bl0
オラクルもうあかんよ。
富士通はもっとあかんけど。
0840名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:52:51.58ID:/6kwJ0TC0
おっぱい揉んでいい?
0842Aカップ
垢版 |
2018/04/20(金) 21:34:04.23ID:98GspRpjO
>>840
わたしで、よかったらええよ
0843名無し
垢版 |
2018/04/20(金) 22:34:49.54ID:EUiXDtoW0
>>841
バカドリアン、英会話通っていたのにTOEIC点数悪かったもんだからこの言いよう(笑)
バカだから付け焼き刃にすらならなかった。
0844名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:09:21.05ID:wfPjy+bl0
IT系だと英語か中国語ができないと、情報量激減するから致命的だわな
確かに英語だけだと役に立たないのは同意だけど
あとTOEICあげたところでグローバルビジネス増えるわけはないと思うけど
0845名無し
垢版 |
2018/04/20(金) 23:59:19.98ID:15jhmyBs0
失礼致します。
質問なんですが、社章なくした場合は減給とか処分されますか?
0846名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:03:15.04ID:MIhp7irR0
始末書って言われていたけどね・・・

でも実際どうなんだろ
今まで20年ぐらい勤めていて確認されたこともないし

退職の時に返却しろ、って言われて無かったとしても、
始末書なんて意味なさないしw
0847名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:04:34.85ID:mOnqckXw0
>>845
されます。セキュリティ案件のため即時の報告が必要です。
0848名無し
垢版 |
2018/04/21(土) 00:09:25.92ID:uMPDsRfW0
失礼致します。
質問なんですが、社章なくした場合は減給とか処分されますか?
0849名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:21:31.10ID:29AJvHUc0
>>848
懲戒解雇
0850名無し
垢版 |
2018/04/21(土) 00:27:34.05ID:kSChsokY0
富士通が何故赤字なのか教えてやろうか
ゴミクズ間接部門ばっか抱えてるからだよ。
0851名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:42:41.09ID:MDngWLQK0
>>848
昔は始末書でしたが、今は返却を求められません。
自分で処分、退職時に問題となることはありません。
0852会長 田中
垢版 |
2018/04/21(土) 02:42:11.59ID:ZIFfa2iY0
やめる時も返却する必要なかったし大丈夫
0854名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:41:27.67ID:BjmVqA580
人員半減
☆幹部社員半減
☆バブル社員(幹部・一般社員)半減
☆子会社入社組(幹部・一般社員)半減
0855名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:58:57.34ID:dJ9QCGIw0
残された時間はあと2年・・・
0857名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:04:25.35ID:J65N8Uq90
社章なんてゴミ作るのやめたらいいのに
0858名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:32:59.09ID:FpeI8GyS0
富士通でスーツに社章つけているのは、役員ぐらいでしょう。
他で見たことがない
0859名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:13:33.55ID:Wb+I0w5c0
>>858
あと新人な
0861名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:25:01.00ID:CKKHmh6b0
IoTの時代は通信キャリアと通信機器メーカーどっちが儲かるかな。
0862名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:28:10.42ID:Wb+I0w5c0
オラクルがダメな理由その2
OracleはJavaを有償ビジネスに、つまりマネタイズを本気でやろうとしているわけです。
セキュリティパッチの出ない言語での提案が、今後新規開発案件で採用されることがあるでしょうか。
バージョンアップすればいい、というのは昔の話です。
お金を出さなければいけなくなるのです。これは、JAVAでのWEBビジネスの大きな転換点と言えると思います。
http://www.orangeitems.com/entry/2018/02/08/152022
0863名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:33:54.44ID:Wb+I0w5c0
オラクルがダメな理由その3
とにかく高い
通常のサーバーサイドの利用であれば、Java SE Advancedが当てはまります。こちらの価格は以下の通りです。

・ライセンス費用=1物理プロセッサーあたり、年間60万円。
・保守費用=1物理プロセッサーあたり、年間13万2000円。

クラウドでの利用などが踏まえられていないためこれだけでは試算が難しいですが、その意味するところはお分かりかと思います。
0864名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:36:31.32ID:Wb+I0w5c0
世の中、「オープンソースはタダ」という前提でかなり突っ走っています。
LAMPと呼ばれるLinux/Apache/MySQL/PHPという環境でどれだけのWEBサイトが乱立し、ビジネスを形成しているでしょうか。

おそらく、MySQLだって、ORACLEは有償にしてくると思います。
オープンソースの幻想はJavaから打ち砕かれた、という日も遠くないと思いました。
今、オープンソースにどっぷりつかっている企業は、一度、棚卸を始めたほうがいいと思います。

どれだけオープンソースに、自社の技術が依存しているのかということを。
0865元社員
垢版 |
2018/04/21(土) 11:17:25.86ID:YKRmfo7Z0
そういえば退職した時に返還を求められなかったな。 > 社章

>>845は新人さんかな? 俺のを譲ってあげたいくらいだ。
新人研修だけ上手く乗り切れれば問題ない。以後、二度と使うことはないから。
0866865
垢版 |
2018/04/21(土) 11:21:50.17ID:YKRmfo7Z0
何か違うな。新人研修でしか使わないんだから、譲ってやる必要も無いのか。
0867名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:24:06.55ID:dOdVXRmU0
社章なんか何回か上着取り替えているうちにどっかいっちゃうだろ
デザインださいから新人研修のときもつけてなかったけど何も言われなかったよ
あんなもん拾われても好んでつけるやつはいないから大丈夫だ
0870名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:14:52.94ID:k2E/n98e0
オラクルは売る時はいい顔してDBやERPバラ撒いておいて、金取るためにすぐライセンス体系変え搾り取るからな。
昔はHP-UX、今はAWSとAzure。それも×0.5を消すだけで何の通知もなしとか、正に詐欺商法。

さすがにSun買収は失敗して、Solaris系従業員全員解雇。Javaも投げ捨てる前に金取ろうって魂胆だろう。

ユーザもDB握られてるから仕方なく使っているだけで、
他のDBやRDSなどのクラウドへ乗せ換えられたら終わりだろう。

客の心が徐々に離れて行っているのに気づかず、ある日一気に終息へ向かうだろう。
どこかのメーカーと同じ
0871名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:20:41.73ID:Jygz9vHM0
>>856
金融はもう仕事ないな
官は国民の目が厳しく
地域はカス商談しかなく
ヘルケアは東大病院で大爆発
産流はクラウド化で金がとれない

全業種終了
087240社員
垢版 |
2018/04/21(土) 12:30:23.58ID:aQHdOc8z0
おいおい、50代前半でもう転職もできないし、妻には離婚されたし、定年まではなんとかもってくれよ
0873名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:43:39.10ID:7ih1wnDO0
富士通の社章つけてるオッサン=糞パワポエバンジェリスト
0874名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:51:42.48ID:bm3H4qUT0
>>872
俺も離婚。社内結婚だったが、4連続Bになった際に「人間未満とは一緒に生きられない」と宣告された。
俺は飛ばされて元妻はそのまま現FCCLだが、はて、富士通とFCCLどっちが後まで残るのかねえ・・・?
0875本部長
垢版 |
2018/04/21(土) 13:02:46.63ID:Wb+I0w5c0
>>871
だめじゃん
0876名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:05:35.14ID:Wb+I0w5c0
>>874
ウマの合わない評価者とあたるとそうなるな
君の能力とか成果とか関係ないから
それが解らない妻なら縁切れして良かったよ
0877名無し
垢版 |
2018/04/21(土) 13:29:38.87ID:kCkuOExL0
現場に無駄な書類を作らせて仕事した気になってる間接部門を解体しないと良くなるわけないだろ。
しかもこいつら解体されないように必死に仕事してるアピールするから負のスパイラル
0879名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:56:31.78ID:1dQIPE4e0
取引先などからのセクハラ被害の主な事例
・宴席で体を触れられる
・SNSでひわいな文章を送られる
・派遣先で交際を求められる
0880おばさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:01:01.82ID:1dQIPE4e0
・容姿や年齢、身体的特徴について話題にされた
・不必要に体に触られた
・性的な話や質問をされた
・結婚、子どもの有無など私生活について必要以上に質問された
・酒席などでお酌やデュエットを強要された、席を指定された
・「女の子」「おばさん」などとよばれた
・性的関係を求められた
0881名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:09:43.13ID:14IgFrHZ0
寓話では、王様の秘密を知った床屋は、人知れず深い穴の中に向かって叫んだ。
しかし現代では、人々はグーグルやヤフーの検索窓に自分の秘密を入力するのである。
検索エンジンを提供している側からすると、人々の本音のデータの保持が可能となる。
そのデータを保有していること自体が権力の源泉となる。
フェイスブック問題に揺れる米国のみならず日本でもこの問題について考える必要がある。
0882新人講師
垢版 |
2018/04/21(土) 14:20:46.82ID:vVYUFksb0
IoTはセンサーを搭載したモノ同士が通信機能を持つ仕組みです。
パーソナルな分野で考えるとPCやスマホ、家電、クルマ、住居などがインターネットを介して繋がるようになります。この仕組みによって、モノとモノとが連動してお互いが自律的に制御や活動を行うようになる。
つまり一言でいうと「人が介在しなくても、モノが自動でサービスを提供してくれるシステム」これがIoTです。
しかし皆様が入社された会社はIoTの分野では存在感をまったく認識されておりません。
エクセルパワポに没頭してしまったからなんですね。
皆様は既成概念に囚われることなく、私がFをぶっ壊すという意気込みで頑張って欲しいと思います。
0883会長 田中
垢版 |
2018/04/21(土) 14:25:27.29ID:mFyFhdeT0
古河財閥の面汚し
0884名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:43:40.76ID:pENrUt4N0
予想に反してすごい予定、一安心だね

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00426592

富士通の2018年3月期連結決算業績予想(国際会計基準)は、当期利益が前期比63・9%増の1450億円と過去最高になる見通し。2年がかりで進めてきた事業構造が寄与。
0885名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:47:30.36ID:vVYUFksb0
何だかんだいっても皆、エクセル、パワポを今まで以上に頑張ったからな
こうなるだろ
0886投資家
垢版 |
2018/04/21(土) 14:55:18.67ID:c+cuJK8p0
システムやってる人達は常に最悪の状況想定するからネガティブな発言多いけど気にしないほうがいいのかな
0887名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:01:11.13ID:gVAyHHhP0
>>884
2017年5月1日の記事だから一年前の意気込みだよw
0888名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:04:39.35ID:fo1rDCQ80
富士通NEC日立ホールディングスにしよい
0889名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:04:42.24ID:si01m4s40
>>884
なんだかんだ言って、できる子だね!
0890名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:06:24.69ID:XCCYqsTE0
Fには永遠にできない芸当
というかこれがまともなんだけど

相談役を廃止し旧体制と距離を置く パナソニックの決断に社内衝撃
http://news.livedoor.com/topics/detail/14610521/
0891名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:06:48.95ID:si01m4s40
何だ!去年の記事だ。
0892trader
垢版 |
2018/04/21(土) 15:09:25.74ID:gVAyHHhP0
https://media.rakuten-sec.net/articles/print/11803
富士通の第3四半期決算はネガティブ

 構造改革を加速している富士通ですが、なかなかその成果が目に見える形で出てきません。肝心のICTサービスの収益性が上がらないからです。

 1月31日に発表した、第3四半期(2017年4〜12月期)決算は、ネガティブでした。
今後、利益を稼ぐ中核とみなしているITソリューションやインフラサービス事業の収益性が悪化したため、営業利益は前年比で▲29%の減益でした。
国内、海外ともに不採算プロジェクトが発生しました。
採算度外視で受注を取りにいく体質がまだ完全には改まっていないのでしょうか。
0893trader
垢版 |
2018/04/21(土) 15:11:09.47ID:gVAyHHhP0
それでも、富士通は、2018年3月期通期の純利益が前期比63.9%増の1,450億円と、最高益を更新する予想を据え置きました。
ITソリューションやインフラサービスの利益下ブレ(約300億円)を、携帯電話事業の売却益などでカバーする内容です。
一時的利益に支えられて最高益を更新しても、評価できません。

ICTサービスで成長する姿がまだきちんと見えてきていないので、富士通へ投資するのは、時期尚早かもしれません。
ただ、やるべき構造改革を加速させていることを勘案すると、来期(2019年3月期)以降に、その成果が出ることを期待し、少し投資してみても良いタイミングに入りつつあると考えています。
0894名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:20:12.70ID:MIhp7irR0
毎年毎年、目標から下振れするのが恒例行事

・・・ってか、この会社は会社の決算から末端の新卒まで、
目標は高く書いておいて、成果は下振れってのばっかり
アホばっかし
0895名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:27:14.74ID:gM0JUoyY0
不採算プロジェクト発生の背景
・数字欲しさに受注、見積、リスク見込みの甘さ、人月見積の信仰、組織プロセスの信仰
・品質管理できるほど、プロジェクトの適用技術、技術特性を社員が理解していない
・業務、インフラともに全体的なアーキテクチャ設計を社員が主導権を握れて進められていない、顧客の言われるがままか、または外部丸投げ
・幹部社員が現場に入り込んでプロジェクト進行を管理していない、問題を早期に検出出来ていない、大量にいる幹部社員の自席など不要
・顧客との信頼獲得に注力していない
・営業は契約、検収の時にしか顔を出さない
・マネージャーとしての人間性に乏しい人が多い、負荷がかかったメンバーを気遣うのがマネージャーの本来の仕事だが、罵声を浴びせたり責任転嫁したりとメンバー離脱の原因をマネージャー自体が作っている
0896名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:00:43.22ID:FhFbDrAH0
3Qで言っていたリスク案件とは、
・東邦銀行
・東大病院
のプロジェクトだね
0897名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:03:55.11ID:WTiFcD0J0
富士通、3Q営業利益は前年同期比238億円減 4Qも苦戦想定
https://logmi.jp/262027
テクノロジーソリューションは300億円の減額
一方、その他/消去又は全社は300億円増額し、連結合計は前回から変更しません。
本日発表した携帯電話事業の売却に関する利益や、リスクなどを考慮した金額です。

富士通 営業利益
 2017年1-3Q  385億 (▲29.3%)
 2017年1-4Q 1850億(目標)

1-3Q
 富士通テン、ニフティ、PC事業、携帯事業、富士電機株の売却益で補填
 それでも不足するため、構造改革が進んでいないも関わらず、構造改革一時停止し補填
 年金の積み立て不足はアドバンテスト株売却で補填
 その他、中国子会社の売却等、小銭積み上げも必死に実施

4Qだけで約1,500億の利益確保が必要

もう瀕死の状態だろ
0898会長 田中
垢版 |
2018/04/21(土) 16:06:49.40ID:UlS6fncR0
社員が悪いよー
数字を守らない奴はコンピ1だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況