>>156
若手最速出世(5%のみ)はそこそこの給与もらえる。それでも他社なら若手平均よりちょっと上とくらい

若手平均でみるとすげー低い>>44
若手給与を同じSI業界で比較しても福利厚生もふくめればNTT DataやNRIは+300万円とかもらえる

結婚、出産、子供の養育、車・家の購入など若手は次々とライフイベントをこなしていく必要があるが、富士通の若手は一人の収入では、こなすことは不可能
開発部署にいるからかも知れないけど若手全然結婚してなくない?感覚的には32〜33歳過ぎても7割は結婚してない。仕事が忙しいとか単純に魅力ないってのもあるかもだが、金がないからじゃね?

300万円違ったら全然生活が違う。
同業種同規模の会社の給与なのにこんなに違うなんて、親会社と3次受けくらい若手給与に差があるじゃね?