X



●富士通ウラ掲示板(その169)●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:30:18.52ID:S5uB474x0
>>201
なんというか…
平均が指標として十分か不十分かは(私は)どうでもよい
富士通の給料が世間的にとても低いことを言いたいだけだから
0204名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:33:59.54ID:K5SVSONw0
なんだかんだいっても、日本国民一般と比べれば高いお給料をいただけてるんですよ。いわゆる勝ち組。
それに感謝できない人は辞めてどこへでも行けばいい。ほとんどの場合後悔すると思うけどね。
0205名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 14:45:09.31ID:pInZehGr0
高校の先生なんかサービス残業だからな
0206名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:52:57.12ID:S5uB474x0
>>204
若くして辞めてった人はだいたい給料上がったといってるが…
つまり仕事内容やスキル、労働時間から鑑みて安い給料で働いてる

だいたい日本一般国民と比較するのがそもそも間違いでしょ。富士通社員の8割は大都市近辺に在住なんだから、地方も入れた平均と比較するのがおかしいし。中卒高卒も含む平均と比較して高いって言ってもねぇ

富士通のレベル感が日本一般国民と比較するレベルまで落ちてきてるっていいたいのかな?
それはその通りだと思うよ
0207名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:24:29.48ID:K5SVSONw0
東京都の20代の平均年収

20代の平均年収:379万円

【年齢】
20〜24歳:326万円
25〜29歳:431万円

【男女別】
男性平均:399万円
女性平均:356万円

【産業別】
鉱業,採石業,砂利採取業:456万円
建設業:398万円
製造:386万円
飲料・タバコ・飼料製造業:462万円

※20代全体の平均年収は346万円
0208名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:32:36.64ID:tw1ETLDv0
>>207
お前がどういう人間なのか知らんけど、
義務教育の公立小学校の授業受けたことあるか?
「教科書読んで」と指されてまともに読める奴どんだけ居た?
半分も居なかっただろ
「平均年収」ってその手のチエオクレのくせに大人になってるようなのも含んでるんだけど


なんでその手のボーダーな連中と、
旧帝一工の院卒が平均レベルの富士通社員が比較されなきゃならんの?

そりゃこんな会社、若手は逃げるよ
努力した意味が無いからな
0209名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:37:57.68ID:HHTzdwJe0
嫌なら辞めればいい
逆になんで辞めないの?
自分のスキルに見合わない年収だと思ってるんでしょ?
今以上に評価してくれる会社があるならそっち行ったほうがいいよ

煽りとかそういうのなしに相談に乗ってあげたいわ
嫌な会社に居続けて精神潰しながら生きていく生活から抜け出しなよ
0210名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 15:45:50.32ID:pInZehGr0
嫌ならやめろって言ってるやつ、ネトウヨそっくりだな
嫌だから変えたいんだよ
0211名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:47:26.97ID:cS+D3HIL0
手遅れですねお大事に
0212名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:51:50.65ID:HHTzdwJe0
>>210
変えたいって具体的に何を?
会社自体の賃金体系?自分自身の給与体系?

何か今行動に移してることはある?
もしかして5chに書き込むことが第一ステップ?
0213名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:58:09.24ID:SqnRYLoU0
ちゃんと、企業研究すれば分かること
0214名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:06:38.56ID:b39ohy/c0
>>203
ならなざ
平均が指標としてふさわしくない≒
平均が実態を表していない
と言ってるのに
に絡んでるの?

絡む相手間違えてるだろ
0215名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:07:09.50ID:lFYCVlXB0
ワロタ。評判落とすようなこと書いておいて、変えたいとか。せめて社内のsnsで訴えろよ
0216
垢版 |
2018/12/27(木) 16:14:36.65ID:7Q3aerLq0
誰かyammerに書き込めよ。
0217名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:21:51.21ID:K5SVSONw0
>>208
だって儲かってないんだもん。
旧帝だが院だかしらないけど、たくさん取り揃えて雇ってるのに一向に儲けのネタ作りできないでしょ。
才能や能力が高給に結びつくのは、その才能や能力が高い利潤を生み出すからですよ。
0218名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:26:11.49ID:S5uB474x0
>>214
本気で「平均は個別サンプルの評価指標として正当か否か」を争点にしたいの?
富士通の給料は話の文脈の中で「平均年収が低いからといって皆が安いとは限らない」と言いたくて「平均は指標として正しくない」って言ったんじゃないの?

前者なのだとしたらここで話すことそのものが間違いだよ。どっか他のスレいったら?
0219名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:28:39.83ID:tw1ETLDv0
別に、東大受験特進コースの塾の授業でもない、
ただの公立小学校の左翼教師がのんびりやってる授業でも、
ロクについて行けない、理解も出来ないようなのが「平均」って事

なんで就職したとたんに、
そいつらと足並み揃えて比較されなきゃならないんだ?

日本国民の平均年収言ってる奴頭おかしいだろ
0220名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:31:44.49ID:K5SVSONw0
>>219
学業とビジネスでは競争のルールが違うからだよ。そんなことすら理解できないの?
0221名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 16:34:05.08ID:c1lyMGi30
>>220
なんやこいつ
0222
垢版 |
2018/12/27(木) 16:37:53.02ID:8NcUwBoM0
>>167
グループ会社の方が待遇良さそうだな
0223名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:38:48.60ID:b39ohy/c0
>>218

お前このスレ読んで
> 富士通の給料は話の文脈の中で「平均年収が低いからといって皆が安いとは限らない」

な主張が多いと思っているのか?

逆だろ、一部の患部が平均押し上げてるからほとんどの人間は平均ほど年収もらえていない。
だろ

良くスレ読み直せ
0224名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:58:07.88ID:S5uB474x0
>>223
あなたのこのレスは「平均年収が低いからといって皆が安いとは限らない」 って主張ではないの?
>>182

それとも「平均は個別サンプルの評価指標として正当か否か」を気にしてるの?
0225
垢版 |
2018/12/27(木) 17:00:01.24ID:7Q3aerLq0
富士通の話しようよ。。。
0226名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:00:49.97ID:3Jpok4rb0
>>208
努力って、おま
やっすい努力だな?wwww
さすが学歴バカwwwww
0227名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:10:12.88ID:+7ONlwvj0
>>226
なに、もしかしてお前小学校の教科書も読めなかったのか?
漢字も読めないどころか文字を読むのも怪しくて、
指されて読むのは緊張して読めなかった知的障害か

そんなのは社会に出て来ちゃだめだよキミ
チエオクレ収容施設にでも入ってろ
人様に迷惑掛けんなよな
0228名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:13:44.37ID:m7b9KQkw0
これが富士通の日本語力w
0229名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:18:12.32ID:tPG/UEL90
年休か休憩中か知らんが3Q末の就業時間中に5chで熱くなってる連中は暇なのか?

あと旧帝院卒の経歴に固執しているのは心理的に学歴以外に誇るものがない裏返しだぞ
0231名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:21:22.13ID:2DCOmpE90
そいつ高学歴を装った高卒だよ
0232名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 17:22:59.64ID:c1lyMGi30
部外者が勝手に盛り上がってるだけだよ
自分も本当は部外者だもん
0233名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:27:52.95ID:HHTzdwJe0
まあほとんど部外者だろうな
適当なことばっかいってるやつしかいないし
0234名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:36:20.71ID:S5uB474x0
>>232
私は中の人
0235名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:51:13.20ID:jeOlZZBK0
中の人で学歴を誇るおっさんがいるというのが分かったな。
せっかく高級な頭脳があるのに業績が悪いとか、働かない社員が悪いって昔の社長が言ってたけどその通りじゃん。
アホくさ
0236名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:56:29.77ID:SqnRYLoU0
東大は毎年3,000人発生する
生存している人で30万人、函館市民ぐらいいる
でも、立身出世する人は一握り
それを東大卒という
0237名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:59:54.64ID:+Ij1bgkm0
業績を上げれば、業績が上がれば
ここでのことは9割以上解決する
会社として、組織として、個人の集合体として
業績あげてみなよ
0240名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:33:47.28ID:sgdcopf10
学歴は入社まで
後は実力勝負
0241名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:45:21.23ID:7ffqcgFE0
>>239
12/1付けで社長退任
1/1付けで富士通役員兼務の社長の子会社は即本体へ吸収だろう
富士通ネットワークソリューションズ株式会社
富士通研究所株式会社
0242
垢版 |
2018/12/27(木) 19:11:02.29ID:7Q3aerLq0
>>241
動きがあるなら4月からかなと思ってたけどなー
0243名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:16:17.19ID:K5SVSONw0
子会社乱立してポスト造りやってる余裕はなくなったか。
0244名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:21:12.86ID:dboxP9oQ0
まだまだ変な高卒ババア飼ってる余裕があるので安泰
0245ななし
垢版 |
2018/12/27(木) 19:34:45.23ID:sOnteaeD0
>>244
2日連続2時間カレーランチしてる人のことかな?
0247名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 19:59:48.24ID:d2fbXWv60
今回リストラ対象の45歳以上は、退職せずに会社に残ることを
選択しても、早々に富士通UTに転籍させられるらしいよ。
その後、FJUTの49%の株を持ってる富士通は資金を引き上げて
さいなら。残った社員は煮るなり焼くなり好きにしてって計画
らしいけど、どんだけブラックなんだよ。
0248名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:03:57.65ID:dg5lcgz30
>>237
それは俺も思う
課題認識力があれば仕事が溢れるほどある凄い環境ではある
リストラとか退職金とかSI終焉とかここで言ってる奴は一生理解できないのだろうな、それはそれでいいと思うよ
0249ななし
垢版 |
2018/12/27(木) 20:23:45.99ID:jGQATPo40
業務中に働きもせずパヨパヨ活動に勤しんでたらしゃあないわ
0250名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 20:25:28.18ID:kdVpHvGa0
>>246
毎度毎度、少食アピールも忘れません
0252ゆでガエル
垢版 |
2018/12/27(木) 20:31:04.13ID:kX9UyQiw0
>>247
富士通UTってなんですか?ポスティング締め切った後に言われても。
0253名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:37:01.16ID:tPG/UEL90
SIの市場規模縮小は業界共通の見通しで経営層も予測している状況だけどな
ビジネス機会が転がっていても年間2兆円の売上に繋がらなければ人件費含む固定費を圧縮するしかない
それが理解出来ないのは正常性バイアスに陥りすぎだわ
経営戦略においては最悪な状態を含めて複数のシナリオを用意しておくのが基本だよ
0254名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:41:33.94ID:tz+ueAVu0
>>251
給料40%になるらしい。
当たり前だけど派遣先はFJ外。
雇用延長もここに登録が必須。
0255名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:42:55.26ID:tPG/UEL90
>>252
おめでとう
FJUTに異動して各社に派遣されて頑張れ
スキルがあれば技術者として派遣されるだろうが
特に無ければ顧客サポートセンターの電話クレーム対応とかだろうね
0256名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:43:12.72ID:MecNSNGl0
>>254
これなら割増貰って適当な派遣会社に行った方が断然いいな・・・
当然、他社の普通の正社員を最初に狙うとしても

ほんとどうしようもねえ会社・・・
0257名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:46:55.19ID:tPG/UEL90
>>252自身が今現在迎えている状況なのにあまりにも知らなすぎ
この先大丈夫か?
0258名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:51:09.94ID:pPPiBsFa0
川崎とフロンターレLOVE@dorian5963

文章書けない人、会社にも多い。
書いても意味不明な文章しか書けないのは、まともな本を読んでないからか?
論文もクイーンの音楽聴きながら一日で書いてしまう自分には、自分が行ってきた出張報告書もなぜ書けないかが不思議でたまらない。

8:58 - 2018年12月27日
0259名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:54:13.01ID:MecNSNGl0
>>258
いやこれ有るんだよなあ・・・
話しは出来るんだけど、文章になるとメール程度でも読み書きできない、理解が困難
「口頭で説明しろ」って奴は全部これ

知能障害まではいかないんだろうけど、
先天的に識字能力が足らないんだと思う
0260ゆでガエル
垢版 |
2018/12/27(木) 20:59:20.30ID:kX9UyQiw0
>>257
>>255
>>254
ガセネタじゃなくて? 残留希望が殆どがだけど、いやマジで今さらいわれても、。
0261名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:00:08.93ID:4YOQJlnH0
>>247
メールの三択の一つBのことか‼
@営業・SEへ職種変更
A割増退職
B派遣社員
※役定、再雇用はBへ⁉
0262名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:00:51.24ID:lFYCVlXB0
それを言ってる本人が文章書けなさそうなのがね
1日で書ける論文とは
0263名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:04:25.39ID:lsd8aNt90
考えたな
ターゲットメールで
使える稀な人は営業とSEへ補充
他は、退職か社外の派遣社員
99.9%は富士通を去ることに
0264名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:07:50.75ID:nyIIirQI0
>>254
だから言ったじゃん。グループ会社よりも遠いところだよって。椅子取りゲームやってんだから、先手先手で情報取って行動に移さないと、あぼーんだよ。
0265名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:08:57.00ID:33FPI7gP0
なるほど
二回目面談はそういうことか!
0266名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:11:03.33ID:tz+ueAVu0
>>260
組合で聞いてみ?
上司よりもきちんと説明してくれるよ。
0267ゆでガエル
垢版 |
2018/12/27(木) 21:11:21.80ID:kX9UyQiw0
昔のツテ使いまくって引っ張ってもらえない
か頑張ってみるよ。
0268ゆでガエル
垢版 |
2018/12/27(木) 21:12:47.71ID:kX9UyQiw0
>>266
ありがとう。明日、組合に話聞きに行ってくる。
0269名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:15:16.56ID:tz+ueAVu0
>>264
納得。
人としての生活が今よりも遠くなるってことな。
時給貰ったアルバイトの方がマシ。
UTなんか誰が登録すんの?
0270名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:22:21.66ID:tz+ueAVu0
>>246
このBBAって、加齢臭+カレー臭で最強だな。
何で切れないの?
マ〇コ枠で優遇?
0271名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:31:08.79ID:3wCcjqj40
マイサイトに独り言書いてるやつ、何様?
0272sage
垢版 |
2018/12/27(木) 21:40:15.02ID:DeVMYHkS0
こっちはBは、残留だった

@営業・SEへ職種変更
A割増退職
B×派遣社員
B残留希望
 部署に寄って表現ことなるのか、
UTは初耳だったは、怖い!
0274名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:43:43.26ID:Gsm09Dkj0
正社員から派遣社員になる選択肢は罠だな
派遣社員って会社都合で雇い止めしていいんだぜ
割増退職は余分に金払ってるだけで実質クビ
営業やSEは成果を数字で表しやすいからな
目標数字に届きそうになかったら毎日叱られる
間接のマターリ高給の日々はもう戻ってこない
0276名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:48:00.97ID:MecNSNGl0
>>272
そのBは派遣社員と明確に言わないだけで、
行き先は同じじゃなかろうか・・・

幹部社員によって、黙っておこう/正直に言っておこう、
の違いがあるだけで・・・
0277名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:48:13.40ID:c8gh6Tid0
>>274
まあ、その派遣会社の富士-鬱へは出向なのか転籍なのか、
転籍の場合、無期雇用か有期雇用かを確認せんとな。
0278ゆでガエル
垢版 |
2018/12/27(木) 21:51:32.42ID:kX9UyQiw0
>>272
うちも三番目の選択肢は残留だった。なので安心して正月を迎えられると思った矢先にコレだ。しかし、派遣と何も変わらず平常運転の部署があるとは同じ間接部門でも格差があるな。
0280名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:00:16.66ID:4tFA+ij30
>>277
二重派遣は禁止されているから転籍じゃないか
0281名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:01:02.93ID:3Ry1CZvK0
ゆでガエルさん、まだ間に合う。
退職届明日にでも提出したら?
期限はまだ先だよね。
0282名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:01:39.74ID:c8gh6Tid0
>>280
出向>派遣はOKだよ。
Fから鬱に派遣されて、そこから他社に派遣に出るのがNGの筈。
間違ってたらすまん。
0283名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:06:47.90ID:3Ry1CZvK0
たぶん、こうだろう。

1.全員転籍で、当面は派遣で元の会社の残務整理、引継ぎ
2.引継ぎ終了次第、どこに行かされるかわからない。何をやらされるかもわからない
3.基本1年契約
4.落ち着いたら、富士通資本からはずれて、あとは好き勝手にしろ と。
5.給料は、今のG4レベルなんてとんでもない。どれぐらい下がるか上がるかはあなた次第
6.認められれば、派遣先で晴れて正社員に
0284
垢版 |
2018/12/27(木) 22:07:47.57ID:LJ5rNCRm0
全ては憶測に過ぎないので‥なるようになるよ。
0285名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:09:38.39ID:xnrT5a4x0
間接部門の幹部はどうなる?
逃げ切る奴はいるかもしれないけど、殆どはクビ??
0286名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:12:32.27ID:xLKvO+Qr0
>>283
これだよな
残ったら絶望人生たな
やめるに限るぜよ
0287名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:21:41.49ID:g8PB/bmn0
俺は、いち早くF※S E へ退避
F退職➡F※S E入社
まだ子供が小さい
割増退職、派遣40%減は避けた
0288名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:24:35.95ID:nyIIirQI0
>>278
残留とは『残りもの』ということだな。まさしく廃棄処分。一番扱いが酷いだろうな。
0289名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:24:43.13ID:GF1UGRuW0
バブル入社一網打尽だな
0290ゆでガエル
垢版 |
2018/12/27(木) 22:25:01.70ID:kX9UyQiw0
選択肢3の残留希望が今と同じ仕事を続けられると説明されたが、給与と会社は今のままだとは説明されなかった。
そして選択肢1の説明は富士通に残りたければ
営業かSEになるしかないと。
なんかミスリードをわざと狙ったにかと今になって思う。
0291名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 22:27:16.89ID:d2fbXWv60
定年後再雇用者の割増は65歳になるまでの月数分なんだから
50歳以上の対象者は60歳になるまでの月数分を割増してもら
わないと不公平だよな。50代で優良な転職先なんて無いんだし。
0292名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:32:22.29ID:MecNSNGl0
幹部は幹部で刺されるような恨みは嫌だろうから、
相手を見て@〜Bのうちで「これが一番彼にはマシなんじゃないか」って、
多少誘導する部分はあるんじゃなかろうか・・・人間の心が多少なりとも残っているなら

まだ体が健康で頭の回転が利きそうな人なら富士通に残るってのもアリだろうし、
もう無理な人はいっそ退職して実家にでも戻った方がいい、ってことになるだろうし

そんなの幹部が勝手に決めんじゃねえ!ってのもあるだろうけど
0293.
垢版 |
2018/12/27(木) 22:33:35.98ID:XCuC6iGm0
本日部長様から垂れ流し(フォワード)されてきたメール
各自、連休明けに損益改善計画を報告すること!
はぁ?今指示して連休明けだと?
腐ってやがる(クロトワ)
0294名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:35:13.34ID:nyIIirQI0
>>292
あなた、多分幹部の人だね?きっといい人なんだろう。
0295名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:35:56.95ID:0/U0lHRI0
再雇用はもともと安いから
金額で決めたんじゃないかな
年収max400万だから
0296名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:40:47.69ID:/8Yh9Ty70
>>293
営業?S E?どこもそんなもんだよ。毎年。
0297
垢版 |
2018/12/27(木) 22:43:28.12ID:LJ5rNCRm0
4Q対策は例年になく厳しい印象があります。
0298名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 22:47:37.66ID:0iBe+lAd0
ちょうど60歳の人間は400万としても×5年で
2000万プラスだからね。60歳以下でそんな
割増が提示されてる人間はなかなかいない。
そんな好条件なら、俺もすぐ辞める。
0299名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:47:51.83ID:o7ESIjXb0
対策;
5,000人を10000人に追加
0300名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:52:21.58ID:MecNSNGl0
UTグループってのは随分と雑な企業な感じだなあ・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/UT%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

中途でこんなに「採用」って、ただの使い捨ての駒の感覚に見える

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E5%B1%B1%E9%99%BD%E4%B8%80

そこはかとなく漂うブラック感

富士通がどこか派遣会社と組むにしても、
もう少しマシなところがありそうなもんだけど
0301名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:53:15.17ID:7GIAzr1e0
5年って60ヶ月分‼
0302名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:55:44.49ID:eipkyoAp0
>>273
コスギカレー好きなんですけど、ドリアンにばったり会いたくなくて足が遠のきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況