【イノベーション】NEC日本電気の裏事情144【コンプライアンス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:43:02.88ID:0kqhzPqk0
計算問題はスレチなので別板でやって下さい(100-1=0を除く)。

乗組員各位殿
当原子力潜水艦は、これより太平洋に大きく舵をきり、当面の間深く静かに潜航します。
今回の作戦は、構造改革により業績が右肩上がりになった事を確認次第、急速浮上し、
母港に帰港する全BU Up Side Down作戦です。この作戦は、水・食糧および酸素供給が
維持できるか、原子SWが計画通り製品化出来るかが重要なカギになります。
乗組員におかれましては、大和魂を発揮し、最後まで任務に取り組むことを希望します。
なお、出張報告書はPowerPoint50枚以内に簡潔にまとめ、報告会で発表して下さい。
皆さんでPDCAサイクルを回しましょう!
以上、業務連絡終わり。

前スレ
【令和でも】NEC日本電気の裏事情140【赤字体質】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1554202645/
【ニーノさんが】NEC日本電気の裏事情141【転んだ!】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1557054306/
【名刺が】NEC日本電気の裏事情142【色移り】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1560590944/
【7/17】NEC日本電気の裏事情143【120周年】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1563452433/

ズブズブズブブブ…

     若手・新人    …………ここからが本番ニダ…
  ....::::;;;;;ΛΛ;;;::::.......
    """''''''''''"""

2018年度(2019年3月期)通期決算
https://jpn.nec.com/ir/pdf/library/190426/190426_01.pdf
2019年度(2020年3月期)第1四半期決算
https://jpn.nec.com/ir/pdf/library/190731/190731_01.pdf
0709名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 06:41:35.69ID:rxFxGnzC0
>>706
>言論の自由

ここにあれば十分だろう。存分に「裏事情を」語ってくれ。

>服装自由を売りにした厄淫、患部はスーツを着ている

何を着ようが自由だろうが、スーツに白い靴下は止めて欲しい。

ラフなシャツでも構わないが、喉元からTシャツの丸首を見せつけたりとか。
0710名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:14:17.24ID:D5E7vH9K0
Heaven's kitchenて焼き場か
無能役員はよく焼いてください
0711名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:26:57.41ID:+LGGgAgi0
スーツに白い靴下結構いるよな
既存のルールに囚われないファッション上級者なのだろうなあw
俺にはできん
0712名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:37:30.83ID:D9tMXIdI0
白い靴下で思い出した。

ず〜と昔、NECの裏の顔を持つフィクサーみたいな ●柳って言う人がいたね。
今はこんな役目の人いないよね?
0714名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:12:13.93ID:c9IDaG2l0
>>697
兵隊は役員の指示に従え
0715名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:38:50.20ID:EBGWdbGf0
>>714
それは構わないが、その後ろに
「結果責任は俺がとる!」
の一言を何故外す?
0716名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:47:08.65ID:oAx0iNJJ0
>>714
会社は軍隊に非ず。
役員が誤った判断をして誤った行動をすればコンプライアンス違反を役員に問い、それでも改めない場合は違法行為について現行犯で役員を取り押さえてでも逮捕する権限が全ての社員に法律で与えられていることを知らないのか?
不法行為者を逮捕する権利は警察官固有のものではなくて全ての市民に与えられている。
念の為、最近では軍隊ですら兵隊の自律性が重んじられていて上官の指示待ちは歓迎されていない(Ex. 米軍)。
それでも指示通りに動く社員が欲しければ3つの方法がある。
方法1 最初から言いなりになるバカとイエスマンを採用する。
方法2 言いなりにならない社員を報復人事で遠くに飛ばし、取り巻きをバカとイエスマンで固め、恐怖で社員を言いなりにする。
方法3 人望を集めて指示せずともそのカリスマ性から社員が(良い意味で)忖度して思った通りに動いてくれるようにする。
この会社の厄淫は1か2もしくは1と2の両用で運用しているようだが、その結果が業績に如実に現れている。
少なくとも担当するSBUの業績を著しく落とせば役員は責任をとって辞任するのが筋だが、故西垣社長以降の厄淫で病没以外で引責辞任した事例は存在せず、それが社員の離反を招いて更に業績を落とすという悪循環に陥っている。
この厄淫たちに大部分の管理職たちも右ならえとばかりに同調して無責任を貫いており、会社に対する背任行為の負の連鎖によって生じている損失は計り知れない。
0717名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:07:46.96ID:D9tMXIdI0
>>716
読みにくい。推敲で分量を1/3にし出直して。
0718名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:13:21.83ID:oAx0iNJJ0
>>717
お前の文章読解力を上げるのが先だろw
0719名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:26:11.73ID:EBGWdbGf0
>>712
何を言う?
今でも天下りでいっぱい来ているじゃないか。
出自が某大物政治家の秘書か官僚かの違いに過ぎず官公庁案件の受注に顔が利くことをいいことにタカリに来ている点では現状の天下りと何ら変わりはない。
0720名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:28:39.64ID:D9tMXIdI0
>>716
まるで”誰かさん”のブログのようだ。
読み手になったつもりで、文章を書かないのは低レベル。
0721名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:31:28.20ID:EBGWdbGf0
>>720
文章を書けないお前がそれを言うのは100年早いw
0722名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:32:54.80ID:D9tMXIdI0
>>719
国内外に顔が利くフィクサーですよ。
0723名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:14:56.00ID:vd9n9Pq20
>>717
役員かね?
恥ずかしいんだよ、お前みたいなの。
0724名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:37:31.87ID:I/gWInyb0
自分の強み・得意なことを分かっていますか? ギャラップ社の調査によれば、
「自分の強みにフォーカスして仕事をしている人は、
そうでない人より6倍高い確率で仕事に満足」し、
「自分たちの強みにフォーカスして仕事をしているチームは、
そうでないチームより12.5%高い生産性を上げている」のです。
だからこそ聞くのです。自分の強み・得意なことを分かっていますか?
案外分かってませんよね。自分の強みとは何なのか?
よく考えてほしいのです。例えば、あなたが転職しようとすれば
当然問われる質問ですよね。あなたは理由はともあれ、
今の会社を辞めようと決意したときに初めて考えるのですか?
0725名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:38:22.43ID:yXWPs16Z0
適当に組織をいじって
自分だけ安全な異動先を確保してから
逃げ切る無責任な事業部長代理
0727名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:14:06.75ID:KMVTrYVa0
>>726
と寝る間も惜しんで必死に厄淫上げをはかる電球ハゲであった。
0728厄淫大杉
垢版 |
2019/10/02(水) 23:49:44.53ID:qDDaz7tJ0
陰気で無能な執行役員○○
特技は英語とゴルフとJALのマイル集め
仕事しろ
0729名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:24:48.62ID:I75ogduv0
>>728
それは失効厄淫にとっては酷な一言やな。仕事がでけへんから英語とゴルフとJALのマイル集め(厳密には業務上横領)に狂奔するんや!
0730役員マンセイ
垢版 |
2019/10/03(木) 05:31:47.87ID:sPw5/Mle0
悔しかったらニーノさんのように京大を出てから言えよ。

ニーノ社長、5チャンネルにしか書き込めない不良品従業員どもがご迷惑をかけて申し訳ございません。

お前らならFランの新卒の方がマシ。
なぜならば向上心と忠誠心があるから
早く辞めろ。
0731やーの
垢版 |
2019/10/03(木) 06:29:04.57ID:GBDRky7m0
アンケート締め切り伸ばしたけど
回答率低いのかね
0732名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 06:59:21.88ID:yu0pQ7GW0
>>731
これでアンケートの結果が会社が改善したという意見だらけだったら…
0733名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 08:18:51.81ID:5hIF/Aoi0
本人は「俺は生涯現役エンジニア」って息巻いてるが、実際にはただの老害の話を聞いたので、生涯現役エンジニアの方は老害になってないかご注意下さい。もしくは独立して下さい。
0734名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:56:55.67ID:/re7I3z40
>>724
こういう無知はいなくなって欲しい。
自身が無知を露呈していることがわからない、気付かない。
ここでの無知とは、自分の知識が絶対正しいという無意識な思い込みから、上から目線でものいう姿勢だ。

労働市場において、市場の競争原理がはたらいているかといった重要な前提条件を抜きに語られても、説得力など微塵もない。
0735名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:35:56.02ID:/re7I3z40
>>730
忠誠を得られないのは自身のせいだわ。
勘違いバカにつける薬はない。
恥ずかしくないのか?
0736ななしさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:09:35.81ID:eDrXAbG+0
上がり目が無くなった40代主任にどうすればモチベーションを持たせることができまか?
0737名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:24:16.20ID:LDRaFYU+0
成長ということを考えたときにその強みに甘んじていていいのかという、
もう一つの分水嶺があります。あなたが本当に欲しい成功とは何なのでしょうか?
ひとつの領域のプロになるのか?それが狭いもので良いのか?
例えばマーケティング部門でブランディングを担当していたとして、
その分野で成果を出し評価されていたとしても、部下が育ち任せられる状況になれば、
あなたは部下を異動させ自分がそのまま居座るか、
あなた自身がほかの領域にチャレンジし、
例えばマーケティングの別領域で経験を積むのか、
全く違う仕事例えば営業にチャレンジするのか、
ブランディングのプロとして転職するかなどを考えなければなりません。
即ち、強みは永遠ではないかもしれませんし、戦略的にキャリアをデザインしない限り、
不本意な異動になりむしろエンゲージメントは下がってしまいます。
即ち、自分の強みは意志を持って計画的に深掘るのか、
広げるのかを考え続けなければなりません。そして、それは自分の胸にしまうのではなく、
上司やメンターなどに話し協力してもらわなければならないのです。
くれぐれも視野の狭い自分の将来やチャンスを矮小化してはなりません。
チャンスは自分の意志でつかみ取るのです。
0738名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:30:24.09ID:9NxHPn2C0
>>737
読みにくい。推敲で分量を1/2にし出直して。
0739名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:43:44.82ID:9aSPb0Xj0
キモい無能売国BBAが偉そうにライズ関係やって偉そうにしてるの見てると、吐き気がしてくるわ。
どこまで会社を陥れれば気が済むのだろうか。
0740名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:02:17.59ID:5hIF/Aoi0
今の大学は90年代に比べたら偏差値10ぐらいは下がってるね。全体的に
だけど、入試の質に関してはこれから難化するからな
センターなんてTOEICで800オーバークラスでようやく、かんかん同率上位やGマーチ上位だぜ?
その上英会話で自分の意見を会話じゃなく討論形式で述べなきゃならないし
その討論だって、知識必須で現代文での知識はより難しく解釈が難化するわ

正直暗記一辺倒で大学に入学できた数年前が一番華だったということ
これからは暗記一辺倒じゃ確実に落ちる傾向になるだろうし
0741名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:02:29.99ID:TkeTv+CG0
事業部の計画部なんてのはホント無駄
0742名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:27:35.00ID:/fn8kdlX0
>>738
お前のアタマでは分量を1/2にすればさらに理解できなくなる。
今の20倍文章読解力を上げて出直せw
0743名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:35:22.48ID:RMaAdbmN0
品質会計、品質分析とかにいちゃもんつける部門とか無駄
仕事の邪魔だから休んでろ
0744名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:44:02.22ID:IUVS9LJn0
>>742
仕方ないだろ。
そうやって限られた文章で全てを無理に表現すると、
本質を捉えきれず、相手の真意を見誤る。
事業判断を誤ってNECが凋落した原因も、
馬鹿みたいな文章で作成した週報が原因だろ。
ここ20年で負け組に転落した原因も全く同じ。
全ては簡潔にまとめすぎで、楽して口先だけで営業する、
その姿勢と問題の根は一緒。
技術もわからないやつが、
ソリューションセリングと喚き立てて、
口先だけの営業を繰り返す愚策と同等。
児戯に等しい。
0746名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:14:57.88ID:Gs53mVUi0
と図星を突かれて冷や汗をかきながら必死に冷静を装い貶す社畜の電球ハゲであった。
0747名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:15:07.53ID:6BsO2luX0
定年45歳にして最大給与2000万ならまともな人材が来るだろうな
0748名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:38:52.55ID:WQ/CAY/l0
それをやると軽変やRiseにいるオバタンみたいのが集まるんだよ。
採用するのが誰か考えてみろよ。
0749名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:56:53.05ID:Z78L09wa0
RISEのアンケート、回答率あげるように強制されて上から押し付けることで回答率をあげるのは
いいけど、そういう奴は考えなんてないからテキトーに選ぶだけだから結局数値としては良くなるんだよな
意味ないんだよホントに。

自分からあえて答えようと思っている奴が多い時に不満足が多いのがホンネだろう
というか、回を追うごとに回答しなくなっていく、回答率が低いことっていうのを素直にRISE
活動として受け止めなきゃダメなんじゃないか。

過去にも同じようなことやって今度も同じだろ、みたいな意見について、いや今回は違う、とか
いうことらしいけどさ、むしろ過去の活動と比べてもRISEは相当酷い部類だと思うぞw
0750名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 02:34:57.48ID:sLbOaumo0
でもRISEを承認したのはおじさん?おじいさん?
業績回復したら内輪のお祭りに無駄遣い
0751名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 04:36:18.84ID:ZA/9BnZN0
かるへん、らいずのクソ無農BBAによる軽率なお口だけの他人事発言や批判、他部門なすりつけ施策は、エンゲージメントを下げるだけでなく、会社の成長を妨げている。

本質的な経営課題などを経営層に解決させず、自分がいい評価をされることだけをかんがえ、経営層にはごまをすりながら全ての本質を度外視し、
全て何らかの部門や社員になすりつける。

人間としてサイアクな存在。日本企業をここまで陥れ、自己中心的な存在で、マジ許せない。
0752名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 06:13:12.03ID:8xboqsRH0
オバタンが旦那とうまくいっていないんだって
思いっきって告白しようと思うんだがどう思いますか?年齢は関係ありますか?
皆様の忌憚のないご意見をお待ちしています。 
私26歳、相手50代後半。
0753名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 06:33:48.28ID:YEY6e6Kq0
>>744

おっ、本質を突いたね。

>全ては簡潔にまとめすぎで、楽して口先だけ

その一方で、パワポになると文章や数字を押し込む。
投影されたプロジェクターから5Mくらい離れるとまず見えない。
0754名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:10:31.89ID:fBdzzsu00
>>752
問題ない
ベッドに倒して後ろから突きまくれ
0755名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:08:07.49ID:MTIbRGdR0
脈調査は本日までです
強制ではありませんが必ず回答してください
0756名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:53:41.97ID:G5fH6cGC0
>>736
上がり目がないのが御社のルールなのだとしたら、社内へのモチベーションが上がることはないだろう。

年齢が何らかの障壁になる社内ルールのようだが、ここが問題視されないことに違和感を覚える。
競争力を失う理由がよくわかる。
0757名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:23:29.60ID:8RmQqfzN0
>>756
年齢だけじゃない。
バカ順、人望ない順、ルックス悪い順に昇格する運用、女だとさらに無条件で優遇する運用が会社の業績と社員のモチベーションを著しく下げている。
このバカ連中は部下に理不尽な査定をしながら自らは業績を酷く下げている当事者にも関わらず自己評価の甘いことといったら怒りを通り越して呆れるばかり。
成果発表の時にこんな業績で何故自画自賛がデキるのか理解に苦しむ。
0758名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:06:54.20ID:THpeuHV10
ところで関西電力のような贈収賄をNECの役員・幹部はやってないだろうな。社内システムの不自然な他社仕様への入れ替えを見ていると他人事もとい他社事とは思えないのだが。
0759名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:51:03.65ID:LI8pB7h80
軽偏、来酢辺りの不自然な外資ベンダー&コンサル臭で感じてくれ。
めちゃめちゃ臭い。
0760名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:38:15.34ID:Y+VnHukI0
自分より容姿が良くて学歴高い部下は
周りが疑問を持とうが、真面目なヤツでも
恣意的に昇進をさせないって事業部長が多いよなw
0761ななしさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:17:11.37ID:2NjbA9I10
どんなに試験ができても最初から当て馬枠だとどうなもならん
0762名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:03:42.20ID:lOAFKVYj0
当て馬枠と知らずに試験まで理不尽に罵られて落としてBBAだけが優先昇格とか
ここの人事評価は鬼畜かよw
0763名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:13:00.87ID:FyTiUkh00
馬並みならイイじゃん。
0764名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:29:45.14ID:B0ijG5U/0
ウマナミなのね〜♪
あなたとっても〜♪
0765名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:36:07.91ID:LNi81OGa0
外野ですが、LavieNEXT秋冬モデル待ってます。
別会社とか冷たい事言わないでちょ^^
0766名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:57:29.88ID:8+qvLB9m0
社外表彰されるためには女性管理職を無理やりに増やして実績作るのがCHROなるオフィサーの自己アピールのための指令でしたから現場も特に2015年〜2017年は惨い人事評価を繰り返さざるを得ない状況でしたよ
0767名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:09:05.45ID:v+95iNWh0
ギャラップ社によると、強みには「変えられるもの」と「変えられないもの」があります。
前者は、「技術」「知識」などのように学習や経験などで習得することができるもの。
後者は、「才能」「資質」などのように潜在能力や行動パターンのようなものです。
「技術」「知識」など「変えられる」ものについては異論はありません。
補足したいのは「才能」「資質」など「変えられないもの」についてです。
これは世界的に多くの学者などの研究によって定説になっていることですが、
人間の性格には5つの特性(性格のBig5などと言います)があると言われています。
「開放性」「真面目さ」「外向性」「協調性」「精神安定性」です。詳細は述べませんが、
「開放性」とは「新たな美的、文化的、知的な経験に開放的な傾向 」を示します。
同じく「真面目さ」は「計画性、責任感、勤勉性の傾向 」、「外向性」は
「自分の関心や精力が外の人や物に向けられる傾向 」、「協調性」は
「利己的ではなく協調的に行動できる傾向 」、「精神安定性」は
「感情的反応の予測性と整合性の傾向 」を示します。ここで述べたいのは、
長年の研究により、「開放性」を除いて性格スキルは70歳程度まで
伸ばせることがわかっています。「開放性」は20歳までは上昇し、
60歳までほぼ変わらずその後下がっていきます。
これは社会人になっても性格スキルを鍛えることが可能なことを証明しているわけです。
性格スキルを高めることによって新しい人生が開かれるのです。そうです。
ギャラップ社の「資質」は変わらないというのとは違和感がありますね。
私は一部を除いて性格傾向はよりポジティブなものに変えられるという考えに
一票を投じます。そして、それら性格は異動や転職など新しい環境に身を
投じることによって、変えられる、言い換えれば変わらざるを得ないと言われています。
成長するために戦略的に異動する意味がここにあります。
いずれにしても、「強み」は自分の意志で戦略的に強化することはできるし、
それを活かすことによってエンゲージメントを高めることができます。
もちろん、エンゲージメントは自分一人で高めるものではなく、上司や組織、
更に会社全体でシンクロしていくことが大切です。
0768名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:22:43.50ID:4yc8GgU50
>>767
読みにくい。推敲で分量を1/8にし出直して。
0769名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:26:16.98ID:6fSG6h+/0
普通のPCでお仕事したい
0771さかた
垢版 |
2019/10/04(金) 22:13:19.94ID:X98BdicZ0
>>757
あと、髪の毛が無い順も追加しておくれや。
0772名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:22:31.36ID:HQYf75hx0
小さい粗品でも13センチあり、女性器は8センチだからあとは技術者の腕次第です
0773名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:48:46.87ID:fBdzzsu00
>>758
発注先を指示されるからキックバックもらっていると思いながら発注してる
成果ボロボロだからもちろんロスコンが出るのだけど降格されるわけでも無く
逆に出世するのだから笑える
0774名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:00:40.75ID:8RmQqfzN0
>>771
それはルックスに含まれる。
(Ex. チビ、デブ、出っ歯etc.)
但しそれは他の要件(頭の良し悪し、仕事力、性格)よりも優先度は低い。
(∵ダイバーシティを狭める)
>>773
どこのBU?
0775名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:30:38.78ID:K9X86/560
で、給料5000万はどうなった?
0776名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:07:45.76ID:4nQoGLvs0
>>766
それは言い訳になっていない。
オッサン達が怒りをぶつけるのは女性管理職の登用ではなくて無能な女性管理職の登用だから学歴が低くて頭が悪い一般職から優先的に登用していることの説明がつかない。
加えて言うとその中からとびきり頭も器量も悪いのがやたらと昇格していることも説明がつかない。
(故西垣社長の誕生と前後して男の無能管理職が大量繁殖した歴史が先駆けて存在しているから女ばかり責めるのは可哀想ではある女の方がバカの底が深いから捨て置けない)
0777名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 05:21:32.50ID:/mdmipHb0
後輩から呼び捨てはどうなのよ。
0778名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:49:02.12ID:JtCoGzRq0
>>776
上にとっては自分達の地位を脅かさないという点で最良なんだろうw
会社の将来を考えて人事をインテグリティに実施している部門なんて見当たらなくなったからね
自身の昇進アピールのためだけに無能なオバちゃんたちを率先して昇進させてポイント稼ぐ幹部ばかりだから
その被害を被った社員達を側で見続ければ、社内のモチベーションが下がるのは当たり前でしょうwww
0779名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:48:28.53ID:dmIFpNxb0
私の経験をお話しすると(もっともこれは私の性格に由来しているから
参考にならないかもしれませんが)、一つのことをずっと続けるのって
飽きが必ず訪れるのです。もちろん深掘る喜びもありますが、
研究一筋などという職業でない私はどうしても視野が狭くなり、
それが新しい発見をする機会を制限し、もういいかな?なんて感じちゃう。
だから、ボードゲームで自分の陣地を広げるように周辺領域の知識をつけるとか
経験をする、更に全く違うゲームに参加するかなどに心が揺さぶれれるのです。
そうしないと、チャレンジ精神が湧き出なくなるのです。
皆さんも若い時から前広でキャリアをデザインすることをお勧めします。
アバウトでいいんです。時々変えていいんです。
ただ言いたいことは、流れに身を任せ過ぎないこと。時々、
さてそろそろ泳ぎ出そうかな、なんて考えること。その先何処に行きたいんだっけ?
と考えることです。それからメンターの存在。
あなたの周りには必ずあなたのキャリア形成に手を貸すメンターがいます。
それが誰なのかはあなたが決めなければなりません。
上司なのか、実は人事スタッフがいいのかもしれません。
キャリアコンサルタントの勉強をしている友人がいたら最高ですね。
それとも、お世話になった先輩や同僚でもよいかもしれません。
メンター候補を決めたら相談しましょう。遠慮はいりません。
それに躊躇するようでは未来は開かれませんよ。未来は自分で開くんです。
0780名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:21:40.99ID:kHJd7euX0
多摩川花火大会始まるけどNECは花火提供してないのか?
東芝はしてるぞ
0781名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:09:45.73ID:hYkS33+B0
>>780
昔は毎年4号館から見ていた。
今はこの時期休出自体しなくなったけど。
0782名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:49:05.57ID:72IZLbyg0
>>780
NEC役員以上火葬大会?
0783名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:25:26.47ID:/boQMZti0
>>782
それは面白い嗜好だができればNEC患部以上でやってもらいたいw
0786名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:04:47.72ID:AG9X26k10
ふっ、汚ねぇ花火だ。
0787名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 05:25:42.54
NEC
0788
垢版 |
2019/10/06(日) 06:18:03.38ID:RFaAcjTi0
本当の社員がいたら教えて欲しいんだけど、グリーン車とか使えるのってランク的にいうとどの辺以上?統括部長あたりからかね。
ウチのボスと同行出張で、こちらはグリーン車使えるからどうしようかと思いつつ、聞きにくくて困ってる。
0789名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:53:43.88ID:AjgkMn4E0
役員だけの特権じゃないの?
0790名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:12:33.33ID:8V5zWMOm0
>>782
名誉教授だ。謝罪しろ
0791名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:12:33.33ID:8V5zWMOm0
>>782
名誉教授だ。謝罪しろ
0792名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:02:08.12ID:AjgkMn4E0
今年、c60はノーベル賞取れそう?
0793名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:04:43.09ID:SQnlaMBX0
まともな人と、キチガイ/脳死/無能系の割合が、1:10000ぐらいの会社。
経営が成り立ってること自体が奇跡といってもいいだろう。
0794名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:33:51.44ID:AUtM75bw0
>>788
統括部長?そんな肩書きは本体にいない
グリーン車は厄淫以上だと思う
0796名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:12:28.98ID:guKNZNWf0
>>795

勝ち組。
サラリーマンたるもの、目標はこれですね。
0797千葉県在住
垢版 |
2019/10/06(日) 11:56:56.43ID:1DxvzCgL0
なぜNECはYAMAHAのようにピアノを作らないのですか?ベーゼンドルファー並みのNEC製のグランドピアノを作れば売れると思います
0798
垢版 |
2019/10/06(日) 13:09:41.54ID:wKz79RQg0
>>795
グロ
0799名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:24:45.18ID:SQnlaMBX0
グロい。
理科大レベルを役員にしては絶対にいけないと思ったわ。

パブリックやセキュリティと言ったところで役員や事業部長にいるのが理科大だと聞いたので色々と結果を見てみたが、散々たる悲惨な結果しか出せてない。
馬 鹿のくせに偉そうにしていて能がない。ちゃんとしてる人全員に迷惑がかかるので、理科大クラスは上にあげてはならないな。富士通も苦労してたみたいよ。
0800
垢版 |
2019/10/06(日) 13:40:19.41ID:MQr0lJK70
>>799
早稲田でも駄目なやつは駄目。
理科大は事業部長代理でも勿体ない。
ヒステリックなBBAは特に。
0801名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:13:52.90ID:VqiPY2Dz0
>>800
ごめんね。宮廷だけどリストラに遭ったよ。
初期費用が少ないネットショップやってますが今日カステラがうれましたよ。
0802名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:18:25.94ID:BVVh+6k/0
>>799
>>800
早稲田慶応もダメな率高いな。
確率的に少し理科大よりあがっただけにすぎない。あと、本質は理科大なのに大学院でロンダリングした無能系もいるので要注意。

理科大は優秀なやつでも事業部長代理かシニアマネージャーぐらいが限界。それ以上は無駄を通り越して迷惑とか経営にとって負の影響を与えている。

インスタグラマーのブロガーしかり、現在の役員や事業部長などを第三者の視点で見てても明らかにマイナス。
0804名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:10:30.06ID:/vumC7vy0
>>802
頭のいい奴はストレートに業績を上げるよりも同僚や部下を蹴落として相対的に地位を上げる方が出世の早道と考える卑劣な奴が増える傾向があるから仕方ないよ。
俺のそばに理科大出身のナイスな男がいたが真面目さが仇になって自部門や関連部門の無能管理職にいびられて難関資格を取ったのを機会に辞めていった。
他にも同様の仕打ちを受けて辞めていった早慶出身者を何人か知っているよ。中には難関資格を取った後、時々話題に出てくる昇格試験で無能なオバタンの当て馬にされて辞めた奴もいる。
蹴落とす側と蹴落とされて辞めていく側の双方に同じ大学か同レベルの大学がいたりするから多分その分かれ目は人間性ではないか。どこの世界でもいい奴程クズに酷い目に遭わされて辞めていくことが多い。
脇は常に甘くしてはいかんな。
0805日大卒
垢版 |
2019/10/06(日) 15:17:30.33ID:IC4Psj8L0
>>804
性格が悪いやつの方が出世するということ?
0806日大
垢版 |
2019/10/06(日) 15:19:49.36ID:IC4Psj8L0
>>802
富士通は明治の役員で叩かれていたが今どき学歴関係あるの?
0807名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:02:54.64ID:guKNZNWf0
>>804

またお前か

>同僚や部下を蹴落として相対的に地位を上げる方が出世の早道と考える卑劣な奴

実際そういうずる賢いのがいるけれど、大抵は頭がいいとは思わない。
学歴もIQも人並み以下が多い。

東大レベルでIQ120程度らしい。
しかしIQ130超だから頭がいいとも限らなくて、大抵は変人になるみたい。

まあ、理科大とか駅弁以上であれば十分だろうと俺は思う。
問題はそれ未満。大東亜帝国とか光線とかね。
0808名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:08:20.57ID:6+BFcuKF0
>>807
お前は自分のやっている悪事を書き立てられると直ぐに蛆のように湧いて貶しに出てくる。
みっともないから早よう消えろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています