X



●富士通ウラ掲示板(その197)●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:33:39.94ID:tLAsboAY0
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円

試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円
0003名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:34:04.89ID:tLAsboAY0
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円

試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円
0004名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:34:15.82ID:tLAsboAY0
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円

試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円
0005名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:34:53.42ID:Wzetm2/K0
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円

試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円
0006名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:35:03.18ID:Wzetm2/K0
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円

試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円
0007名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:35:12.93ID:Wzetm2/K0
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円

試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円
0008名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:35:39.64ID:tLAsboAY0
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円

試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円
0009名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:35:47.93ID:tLAsboAY0
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円

試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円
0010名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:35:57.03ID:tLAsboAY0
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円

試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円
0011名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:41:38.53ID:S1Y7aPts0
SEなんてやめれ、男が一生働く仕事じゃない。
糞の上司の元で糞な客の命令で糞のプロジェクトを担当する💩の仕事
0012名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:49:28.55ID:yFQpwKUc0
内容は、IT土方、建設作業員みたいなもの。
0013名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:51:13.87ID:yFQpwKUc0
IT構築作業員
FJQWのようにでか弁当食って、あれやれこれやれ。ホウレンソウ、ホウレンソウ
じゃ、一生やる仕事じゃない。
0014名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:52:29.30ID:yFQpwKUc0
精神ボロボロになるよ〜
0015名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:55:09.97ID://+qx3qb0
>>11
10年前までは残業すればそれだけ賃金に反映された
メインフレーム時代はサーバが億円単位、UNIXで数千万
IAサーバで数百万から数十万に陳腐化し、今は客のクラウド利用で1台数百円

今のSEは高圧で面倒な客のIT下請け奴隷で苦労が多く金はとれない
狭い業界の特定客の運用保守がほとんど、狭い領域の古い技術しか身につかず、成長もない
これからなろうとする人は低賃金の使い捨て奴隷覚悟

SE社長で社員の3分の1は吸収したSE子会社出身

国内ITは死んだ
文字通り真のITをやりたい人は外資かベンチャーへ
すでに選んでしまった人は時代が悪かった
0016名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:04:45.48ID:fqsI534k0
大学にまともに情報学科が無かった頃の
文系就職の落ちこぼれや、高卒、専門卒の受け皿だったからな

そういう人たちが時代の流れ、客のIT化でボロモウケで自動昇進し
ITが安くなり、海外の先進国、新興国との本当の戦いが必要になったところで
何もできなくなってしまったのが今の現状

海外事業は総撤退
国内需要を守るのが精一杯だが、国内は経済全体が転落、最初に絞られるのがIT投資

新入社員が入ったところで学ぶものもなく放置プレイのゆでガエル化
そんな人材が何か新しいものを生み出せるはずもなく
社内で共創やDXごっこやって自己満足で終了

自分で自分の首を絞めてるんでしょうな
0017名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:10:59.36ID:CKqdpw5K0
誰も西5の火事の話書かないのな。
0018名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:27:46.54ID:1dtkvKcm0
早くゆでガエル住宅ローン破産しろ
0019辞めたいけど
垢版 |
2019/11/09(土) 14:35:05.55ID:ZQ1N2o+b0
もう45を超えた人は意地でもしがみつくしかない。
スキルないし
アマゾンプライムがある時代でよかった。
映画視放題だぜ
0021名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:55.30ID:yFQpwKUc0
実験室?漏電?
0022名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:39.66ID:yFQpwKUc0
昔、Fランのタコ🐙が装置の電源をたこ足配線して終夜ボヤ出したことあったな。
0023名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:04:24.03ID:1dtkvKcm0
>>20
早く全焼しろ、バーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーー!
0024名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:09:11.98ID:S1Y7aPts0
首里城みたくどーんと燃えて欲しかったわ
火事見に行きたかったけど川工まで40分かかるから面倒い^^
来週eRで懲戒あるな
昔、川工で台風とかの災害と関係無く漏水があった時に川工の総務の人が
減給か何かの懲戒があったからなあ
0025名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:20:53.36ID:1dtkvKcm0
でも町会って直ぐには出なくてけっこう忘れた頃に出るよね。色々細かい事実確認と証拠を抑えるのに時間がかかるからだと思う
0026名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:42:49.67ID:tLAsboAY0
>>19
テレワークが捗るな
海外ドラマ10シーズンは勤務中に見られるね
ピザとビールも用意しよう
時給2000円貰いながら見る海外ドラマは最高に面白いな
0028辞めたいけど
垢版 |
2019/11/09(土) 16:05:28.95ID:RTu/iIgm0
>>24
武蔵小杉のエフカスの事務所、ハザードマップで真っ赤なところに移転決めたやつはどうなの?
客に安心安全を届ける保守会社の恥曝しだな。
0029辞めたいけど
垢版 |
2019/11/09(土) 16:06:45.21ID:RTu/iIgm0
>>27
自己紹介
左翼の人たちって、自分自身を知らない
0030名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:16:32.61ID:RnxUx4240
生活残業で川工に土曜出勤してボヤになりました(笑)
0032名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:21:47.28ID:tLAsboAY0
>>30
何かやらかして火事になったんだろうね
西5ってことは事務所ってより実験室がたくさんある建屋だよな
平日はちゃんとやっていた実験を休日出勤で誰もいないから横着して家事になったのかも
だれが懲戒になるか楽しみだ
0033名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:27:24.04ID:1dtkvKcm0
>>27
>>31
バーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーー!
0035名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:30:04.50ID:1dtkvKcm0
実験室って何を実験してんだよ
0036名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:37:44.28ID:tLAsboAY0
>>34
>>35
サーバ室のことを実験室っていった
あそこたんにサーバを運用してるだけじゃなくて性能評価やってるよ
具体的になにやってるかはしらない笑
0037辞めたいけど
垢版 |
2019/11/09(土) 17:00:56.47ID:ZQ1N2o+b0
コンセントが劣化して火災だろ
0038名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:26:39.00ID:yFQpwKUc0
>>35
新製品の技術部評価、ランニング試験等の終夜試験。
現地障害解析のための終夜試験。不具合障害多いからこっちかな?
0039名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:29:17.02ID:yFQpwKUc0
>>35
試験装置内部のカードが燃えたとか?
ゴミが付着しショート?
設計チョンボで発熱発火?
部品が駄目で、コンデンサーショート?
0040名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:30:19.02ID:oTsYBaGJ0
>>38
今どき何で川工でわざわざそれをやるんだろう。
FJITかFITでやればいいんじゃないの?
0041名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:33:38.74ID:yFQpwKUc0
予約簿いっぱいで場所がなかったんだろう。
0042名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:37:42.92ID:yFQpwKUc0
西5は元々、戦後にメインフレーム(Mシリーズ)工場だったところ。
作りが頑丈で、コンクリの質が良く100年以上半永久もつ。
0043名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:41:03.80ID:VWEg7DiQ0
川崎市消防局からお知らせします。
中原区上小田中4丁目1番付近の火災は、8時15分に延焼拡大する危険はなくなりました。
(この災害の情報はこれをもって最終報とします。)
(お休み前、お出かけ前には火の元を確認しましょう。)
携帯電話で緊急通報する方へお願い
緊急通報時は位置確認のため、位置情報サービス(GPS機能)を有効(ON)にして通報するように御協力をお願いします。
0045名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:11:08.12ID:u307D4hd0
月俸 幹部社員でなければ、バカバカしいから居眠りしていてよし。
みなし残業代で月俸は平社員の2倍、今の幹部社員みていたらバカバカしい。
0046名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:14:09.52ID:r1BWdu5i0
定時で帰る幹部社員は給料泥棒、もっと仕事・ノルマを与えなくては・・・
30年前は、皆が帰った後に退社21:40〜土日のいずれか出勤だった。
0047名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:16:15.12ID:0nQKSQGj0
週末だから主に長時間ランニングの過負荷耐久だろうが
ケーブルはずっと使いまわしだから劣化したやつから発火じゃね?
0048名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:22:17.70ID:vcDxp7DQ0
>>19
45歳だも15年しがみつくのはきついな。鬱になるな。
今少子化時代のFランでも入社する会社だろ。Fランの10年でも知れてるだろ。もちろん個人差や仕事内容によるが
0049名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:24:40.35ID:Nc8Iptlk0
年齢を理由にするなよ
45歳でも通用する奴はいっぱいいるよ!
0050名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:36:56.72ID:l8xRsg6P0
勢いのない火事だった、東京ドーム1個分位延焼すればよかったのに
0051辞めたいけど
垢版 |
2019/11/09(土) 19:47:37.76ID:ZQ1N2o+b0
>>46
うちのシニアマネージャーは働き方改革だといって、定時退社、テレワークし放題
当然年収は無傷
0052辞めたいけど
垢版 |
2019/11/09(土) 19:48:43.05ID:ZQ1N2o+b0
>>49
給料あがらないとわかっているから、真面目に働いたら負け。
0053辞めたいけど
垢版 |
2019/11/09(土) 19:49:30.23ID:ZQ1N2o+b0
>>50
ドリのようなこというなよ。ここの品位がドリレベルまで下がるだろ
0054名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:53:10.93ID:tLAsboAY0
>>49
45歳一般社員は、中堅に評価を付けるから評価は決まってるし、出世もしない。よって給料も変わらない。
通用するしないなんてどうでもいいでしょ
それで給料が変わるわけじゃないんだし
0055名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:39:44.82ID:r1BWdu5i0
>>50
西5はコンクリートの塊だから燃えない。びくともしないだろう。
機器が燃えるだけ、煙で人が中毒になるだけ。
多分、電源ケーブルが発熱して発火だろう。
電流50A,100A飯食い機器だとすると通信装置かもしれない。
0056名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:56:19.61ID:gC9qDphA0
ドリボット、ドリアンよりドリアンらしい。
@doribot
見ているとイライラするけど病みつきになる。
更新間隔上げてほしい(笑)
0057v
垢版 |
2019/11/09(土) 21:28:22.59ID:vU1jjtk00
出来レースの目標管理。アホでザコな上司にテキトーに付き合えば患部にすぐなれる。ゴルフと飲みだけ我慢しとけ。
0058名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:29:45.88ID:tLAsboAY0
>>57
最近は幹部になれるのは5%だから、飲み会とゴルフに付き合ってもそれだけじゃMにはなれないよ
割り振られる仕事で評価が決まってるから出来レースだよね
低評価が一度でもつくと、その時点で出世ランキング上位5%から陥落するから、辞めるに限るな
残業なしで年収500万円でずっと働くことになる
富士通に残る意味ない
0059名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:41:32.39ID:Nc8Iptlk0
5%の根拠は?
0060名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:58:48.83ID:1In015tn0
>>46
その通りで、そのための幹部賃金設定だった
今は働き方改革の名のもとに、一般社員は労働時間比例の適正賃金(低賃金)になったが
役員、幹部、SPなどの固定給は、労働時間が大幅に減った分、単金が上がり、非効率度増大
その分、一般社員、中堅若手にしわ寄せが行くという悪循環

特に上級幹部がもらいすぎ
ほぼ毎日定時退社、海外出張、地方出張、展示会、宴会三昧、非効率労働で会社の金を浪費
不労高給高齢多過ぎ
0061名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:07:32.61ID:pb0dQb0n0
バブル世代は団塊世代が自分を脅かさないバカで従順な小姓を選ぶという基準で入社させた世代。殆どは無能。
ここをうまくリストラできるかどうかが企業の盛衰を分ける。
0062ピコ太郎
垢版 |
2019/11/10(日) 00:31:03.65ID:PsekMfjv0
無駄な間接業務、間接部員をちゃんと減らそうよ。本当やつらは仕事してない。
0063名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:36:03.58ID:rRgUOQMy0
>>49
今のレベルの下がった若手見てると45歳以上でも知力でも全然通用すると思うんだが。 子飼いの太鼓持ちの優遇が激しくて
馬鹿らしくなる。 副業はじめるか。  
それか 早期退職募集して退職金割り増し、少し余裕できてあれば
それで起業? かなんかチャレンジできるのだが。 
バブル世代のパッパラパーも多いが、事業の当たり外れや上司に恵まれなかった人も結構いるのは事実だから
機会は均等にほしいよな。 退屈な仕事割り振られると気持ちが萎えるしな。
0064名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 06:53:31.98ID:3V6Rd3Mr0
>>27
ブーメランっぷり安定してるなw
0067名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 07:52:13.59ID:ONHcra+V0
>>66

これはおっしゃるとおりだね。
無期懲役でいいと思う。
0069名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:19:45.63ID:BWyXFb310
官公庁銘柄、富士通!
0070名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:47:53.18ID:GVu3f+rn0
30代 G4 500万
こんなものかな
0071名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:54:47.59ID:9QqxMKEA0
30代G4 800万
0072名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:03:44.43ID:Wcp9+CBy0
30代 G3 400万円
0073名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:09:21.03ID:X1mVls1Q0
全社公開にゴミを垂れ流す大阪のバカ
糞つまんねぇ情報を垂れ流す札幌のバカ

全社SNSはバカばっかりだな
0074ななし
垢版 |
2019/11/10(日) 09:22:51.02ID:Fuc4aY900
>63
>子飼いの太鼓持ちの優遇が激しくて
>馬鹿らしくなる。

ほんと、これな。
0075名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:56:20.46ID:Wcp9+CBy0
>>73
声が大きい奴を評価し続けて、こういう無能が評価される文化になってしまった
どんなくそみたいな情報でもいいから大きい声で言った奴が好評価。会議でも全然関係ないことを長々と話すクソが多いこと。
従業員の質が低すぎる
0076名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:14:55.45ID:3V6Rd3Mr0
>>65
アクとか取らないで写真撮るんですね。さすが天才デザイナーw
0077名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:00:11.69ID:pb0dQb0n0
声が大きいのはいいんじゃない?ただ大風呂敷広げたらその結果責任取れってだけ。そこの検証が皆無だよね。
黙って現状維持のやつが評価されないのは仕方ない。
0078名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 11:01:03.80ID:WjavMYFq0
>>73
きっとこんな感じなんだろうよ。

チャレンジング目標:社内SNSの活性化
個人目標:1か月にXX件以上投稿する
0079ななし
垢版 |
2019/11/10(日) 11:44:55.16ID:h5DsZENl0
>>63
セルフプロデュース制度を使いなはれ。
俺も使って今は幸せ。
0080名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:49:53.08ID:UGWljytf0
川崎工場火災だって
大丈夫かな
0081名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:51:15.19ID:UGWljytf0
評価基準を仕事単位にしよう
0082名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:13:43.92ID:Wcp9+CBy0
>>81
外資でやってるプロジェクト制だね
仕事と評価を定義できない無能幹部ばかりなのと、それをやると仕事全くやってない社員が異常に多いのばれちゃうから、やらないね
富士通ではおてもり評価制度しかないよ
あきらめろん
0083名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:41:01.79ID:UGWljytf0
みんなでデモ起こすしかないね
会社を変えていこう
0084名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:56:13.37ID:BWyXFb310
無駄なことするな。自分を大切に。
私的企業にノーは無い、中国共産党と同じ。
会社、社長、幹部は絶対。出世競争のための争い競争はあるが。
・考えに近い企業へ転職
・小さく副業から始めてセルフデュースで自己実現
0085名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:14:36.72ID:LlqRKF8Z0
>>65
>>66
バーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0086名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:31:16.06ID:iz3TU0RR0
>>80
マスメディアの報道ないよね。
まあ、今や「地方工場」みたいなもんだから・・・主要役員の定席は汐留と蒲田だし。
0087名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 17:58:54.11ID:/wAefv7R0
目標管理で統括部が3つの目標をキーワードに含むようにとお達しがあって
個人毎に文言を変えてシートを作るようになっているけど、そもそも統括部
が決めた目標がオカシイわコレっていうのがある、人事部には期待していな
いけど、統括部が決めた目標の指針を人事がチェックして欲しいわ
フィールドのSEなどに配属された自分の無能を呪うしかないのか
0088名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:50:02.23ID:KbMmdZaB0
>>87
そもそもどこへ行っても無能だということ。
0089名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:00:24.59ID:rRgUOQMy0
富士通AI専門技術者数で追いつかれるのか? 富士通って社内講師が優秀なの?

【AI】東芝 東大と連携しAI人材増やす方針 技術者獲得競争の中
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1573074688/

東京大学の研究者を講師に招き、社員がおよそ3か月間、講義や演習を受けるもので、
東芝の工場の生産効率に関するデータといったビッグデータを活用して、AIみずからが学習する
ディープラーニングと呼ばれる技術などを実践的に学ぶということです。
プログラムの開始は来月からで、専門性の高い人材を年間に100人規模で育成したい考えです。
会社には、現在、750人のAI技術者がいるということですが、プログラムの
導入に加えて新卒や中途の積極的な採用も続け、2022年度までに3倍近い2000人規模に増やす計画です。
0090名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:05:00.37ID:QshIPxjm0
「AI事業部」みたいなのに所属してればAI技術者になるのが富士通
やってることは会議室予約・スケジュール管理・外注発注だけでも、AIエンジニア
0091名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:49:41.88ID:qPPqfvvt0
この人たちは、いまどこへ

コンサルタントを2022年度に2000人に拡大(2019.9.26)
AI専門技術者を2018年度中に3500人養成(2017.5.16)
エンタープライズアジャイル技術者を2020年度末550人養成(2018.5.10)
デジタルイノベーターを3年間で1200人養成 (2017.5.17)
クラウドインテグレータを2000人配備 (2013.5.15)
キュレーターを今後3年で3桁に (2012.4.13)
富士通、3万名の余剰SE変身作戦 (2012.1.19)
富士通、SEが消える (2012.1.19)
フィールド・イノベーターを年間200人育成 (2007.10.1)

コンサルタント
https://jp.reuters.com/article/fujitsu-idJPKBN1WB0CR
AI専門技術者
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16HQ5_W7A510C1TJ2000/
エンタープライズアジャイル技術者
https://japan.zdnet.com/article/35118952/
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00468/?P=2
デジタルイノベータ
http://newswitch.jp/p/9929
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/watcher/14/334361/020201008/
ビジネスプロデューサ、フィールド・イノベータ、コンサルタント、サービスインテグレーター
http://type.jp/et/log/article/se
クラウドスペシャリスト
クラウドインテグレータ
https://japan.zdnet.com/article/35032070/

SIをサービス・インテグレーションと読み替えても何も変わらない
http://blogs.itmedia.co.jp/itsolutionjuku/2014/06/si-5338.html
0092名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:04:40.10ID:t/g02bCO0
>>91
具体的に数字書いてあるのを足すと1万2000人くらいだね
富士通の技術者ならこれのどれかに該当するってことかね
まわりにここに書いてある人、一人もいない
例外はフィールドイノベーターに左遷された人を1人知ってるくらい
売り上げ目標とかもそうだけど、適当な数字はやめてくれよ
全部絶対無理ってわかってる数字じゃん
でかい数字をいうと成果がつくのはわかるけどいくらなんでも倫理観がなさすぎ
Fランがメインで入ってくるような会社だからって心までFランにならないでよ
技術も倫理もレベル低すぎ
0093名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:14:33.90ID:t/g02bCO0
>>90
ちょっと前にAI事の技術者と話したんだけど、彼らプログラムコード一行も書けない人がかなり多いんだな
ちょっと詳しくきいてみたら7割くらいはコードなんて見たこともない人らしい
3割は一応読むことは出来ますレベル
どうりでジンライがクソなわけだよ
OSSにガワを被せただけの売り物と呼べない代物になったのは必然だったんだとわかった
業務内容をきくとパワポでユースケースをまとめるとかエクセルで工数管理とかユーザへのドキュメント作成しかやってない
こんなのが技術者の過半数以上なんだから競争力のあるサービスなんてつくれるわけないよ
まずパワポエクセルワードを禁止して、自分でコード書きつつ設計できる人以外はクビにしないとね
パワポエクセルマンはいるだけで害悪だよ
0094名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:33:46.14ID:t/g02bCO0
>>87
統括部の目標をチェックするのは経営の役目なんだけど、機能してないよな
富士通ってボトムアップの会社だから、経営層は適当なことしか言わない言えない。ずーとそうだからこれは今後も変わらないだろう
チェックできないのも変わらない。そもそも社内出世レース勝者の富士通役員には、そんな能力ない。役員は執行役員も含めて、お飾りの名誉職だよ。

実際の方針策定は統括部単位でやってるが、ここが無能だとガバナンスがきかずにクソ方針になる。あと統括部単位でKPI決めてるから他統括部との連携もできない。
全部役員が機能してないのが原因なんだけど、クソ評価制度で出世した役員共は、富士通と一体化していて分離不能。
今思えば富士通が落下していくのは評価制度導入からの必然だったな
0095名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:41:58.85ID:Mp9Ek4BU0
>>68
中華クラウドなど、国内ではソフバンが担いでる程度でほとんど使われていないから
そもそも無関係

>>政府のシステムは今後4〜8年で原則、クラウドに切りかわる

こっちが重要だろう
今までオンプレやDCのサーバと運用保守の抱き合わせ販売で荒稼ぎしていたが
全てクラウドへ持っていかれる
SI費もインフラに引っ張られ2桁程度安くなる

官公庁はN様系が強く、その下請けでH、N、Fと分け合っているだけで特需でも何でもない
N、Fはハード、インフラでの採用も無くなり、クラウドになればN様もFやNを使わなくなる

オリンピック後の冷え込みは官民需とも悲惨なことになりそうだな
官庁も民需冷え込みで税収が減り、自分らの人件費を維持するには投資を削るしかないからな
0096名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:46:47.83ID:xlOibF7g0
>>73
PLY_OSAKAとかいうキチガイが諸悪の根源
0097元社員
垢版 |
2019/11/10(日) 22:00:54.52ID:+SKUwfY10
>>90
甘いな。
Fでは「AIテクノロジ ナントカ編」みたいなe-ラーニングを受講して「次へ」ボタンを最後まで押したら立派なAIエンジニアになれる!(笑)
0100
垢版 |
2019/11/10(日) 23:18:17.40ID:dvvDsxyn0
>>93
OSSにガワ被せるだけでもコード書ける必要はあると思うけどな…
0101
垢版 |
2019/11/10(日) 23:31:53.29ID:dvvDsxyn0
あとはそもそもDL固有のパラメタなどを決めたりするところがブラックボックスでも、AIを使う事で設定した課題の解決がKPI向上へ持っていける力量があるならAI技術者と呼んで良いと思うけど
0103名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:32:35.18ID:znIXOgOp0
>>93
コード書くのは下っ端の仕事だと思ってるからなこの会社の患部どもは
0104名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:35:43.58ID:DJ+lCkQJ0
マンピーのG★SPOT!
0105名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 01:31:54.50ID:6WdaZCpv0
>>90
>>93
外注にAIなんてできないと思うが、AI専門技術者は論文調査、特徴量エンジニアリングや学習モデル作ったりする人で
バックグラウンドに数学力が必要がだが、外注には無理だろう。
せいぜいできるのは前処理と教師データ作成くらいだろ。
Pythonコード読めても、AIの場合、数学と論文が読める力ないとGithubコードの意味も
わからないし、実社会に合わせてカスタマイズとかできないだろう。
AIのバックグラウンド無しにパワポかけるとすごいと思うが、妄想でも書いてんのかね
0106ptm
垢版 |
2019/11/11(月) 02:03:43.67ID:6WdaZCpv0
>>97
AI部門でJDLAのG検定落ちる人がいたら、減俸でいいと思う。その代わりちゃんと論文読んで学習モデル作れる人は報酬アップでいい
0107名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 04:12:31.29ID:FP/uFTfA0
>>97
e -leaning はNHK子供ニュースレベル
全社員、Fランに合わせるとこうなってしまうのか?
0108名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 06:40:43.83ID:brGvZTQI0
>>94
>>統括部単位でKPI決めてるから

これは部門によりマチマチだよ。
本部目標からきっちりブレークダウンしているところもあれば、部やプロジェクトのお手盛りでやってるところもある。
せめてBGレベルで決め方は合わせてほしいけどね。
0109名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 07:23:11.47ID:R1GXEkm80
>>106
現状は逆で、パワポマンが技術者を評価するから、技術はあるけど気の利いた会話ができない人は、報酬ダウンもあり得るんだな。
0110
垢版 |
2019/11/11(月) 08:06:31.58ID:I2qOkVvj0
>>106
そんな人いたら他社の方が条件いいだろ。
退職金改悪でこの会社に残るのはリスクでしかない
0111
垢版 |
2019/11/11(月) 08:28:50.42ID:hfx2kXo50
>>73
人単位でミュートする機能マジで欲しいわ
0112
垢版 |
2019/11/11(月) 09:25:04.83ID:I2qOkVvj0
Yammer開くともう帰りたいとかバカなグループが表示されるのはどうしたら非表示にできるのでしょうか?
0113名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:37:06.18ID:33Nc6BTq0
>>111
ホントそれ
あまりにウザいから開かなくなった
そろそろ規制して欲しい
0114名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:05:33.05ID:NM2ttuEB0
>>105
「こんなの考えてみました」のレベルのパワポ資料ばっかりだよ
客から鼻で笑われておしまい
0115名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:11:04.43ID:NM2ttuEB0
>>112
対抗して、「もう辞めたい」「まだしがみつきたい」グループでも作ったら?
0116名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:37:16.36ID:FP/uFTfA0
リストラ数は6年ぶりに1万人超え。業績好調でも早期退職者を募集する理由
・若手が少なく年輩社員が多い社員のいびつな年齢構成を解消し、新陳代謝を図る
・新規事業への進出など中・長期的経営戦略を見据えた事業構造改革に必要とされない人材の放出
・年功的人事・賃金制度から職務・成果に基づいた制度改革への移行に伴う社員の反発を防止する
#高齢法を見据える高齢者雇用対策リストラ
#研修を通じて早期退職を促す企業も
https://www.businessinsider.jp/post-202090
0117名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:47:24.91ID:edUwQ+PR0
最近、セブンイレブンのサービスの質が落ちた。セブンATMでみずほ銀行カードで現金引き出し無料廃止予定。
ファミリーマートは現金引き出し無料継続イーネット。
■NEC、多様なキャッシュレス決済に対応できるペイメントプラットフォームを提供開始
株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:澤田 貴司)にて採用され、2019年8月から順次国内全店舗へ導入しています。
これにより、2018年11月に先行導入済みのコード決済に加え、電子マネー、クレジットカード、共通ポイントに対応し、1つのプラットフォームで多様な決済ができるようになります。
https://jpn.nec.com/press/201911/20191107_01.html
0118名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:50:35.42ID:KUvNOT4n0
そろそろ、業界の盟主交代かも・・・
セブンイレブン、ソフトバンク、ジャイアンツ巨人(既に)
0119名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:15:26.23ID:v3xLTFvW0
地銀はマイナス金利の長期化で体力なし。
到底、富士通のクラウド提案を採用できない。
◆地銀再生、異業種に活路 福島銀行「救済」の色濃く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52014750R11C19A1EA2000/
0120名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:23:54.87ID:Kz29n2SL0
>>96
自分のグループで閉じてればいいのに
わざわざ会社全体に共有するとかマジキチだよな
0121名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:26:03.01ID:oL6ccUkM0
富士通の社風であり「得意技」の一つ、何でもかんでも水平展開。
0122
垢版 |
2019/11/11(月) 12:38:47.80ID:hfx2kXo50
>>120
会社全体に投稿した内容を自分のグループにシェアとか、もうこれ確信犯だろ
0124名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:39:24.01ID:9f0B87FY0
大阪のバカはあのクッソ寒いノリがほんとムカつく
ああいうのを評価するバカが居るから図に乗るんだよ
0125名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:51:33.64ID:VCsqJUtQ0
糞グループの中にゴミを撒くのは勝手にしろと思うけど
全社公開グループの中にゴミを撒く大阪のバカはアク禁にしろよ
0126名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:57:49.92ID:brGvZTQI0
昔、全社掲示板でクソの役にも立たない「新・感・鮮」とかいう社内メルマガ記事を掲載していた馬鹿な女がいたのを思い出した。
0128名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:10:16.50ID:da6vgZHT0
辞めていく新入社員の補充
0130tmtm
垢版 |
2019/11/11(月) 14:57:44.32ID:7ENBPbD/0
>>129
AIベンダーにとっては、AIは淘汰の時代に。なんちゃってAIソリューションにつき合わされてPOCでしくじった経験があると次はまともなAIベンダーと組みたくなる。バワポではもう信用してもらえないだろう。
0131名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:59:15.69ID:LVruBQXA0
5GとかAIとか別に何の新しさもないのに、マスゴミがうまくのせられただけだし。
昨日見た高専のビジネスモデルプレゼンの方が百倍ましだと思ったよ。
0132名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 16:27:28.57ID:Nw3Ta9vp0
>>131
5Gはユーザー目線で目新しさがない。ローカル5GってWiFi6じゃダメなの?とかなる。 AIはディープラーニング登場で
目新しさあったが技術敷居が高く使いこなせる奴がいないのが現状。簡単に使いこなせなくて幻滅期とも言われるが優秀なエンジニアのいるところは格段に性能を上げているからな。
0134名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 16:43:32.36ID:TWl6ibdm0
>>132
エビデンスに基づく合理的な人事考課とか、人間では難しいことをAIでできるようになれば画期的なんだけど。
0135名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 16:47:11.18ID:995M/Qet0
>>129
ハイプサイクルはサイクルじゃない(笑)
0136名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 16:50:24.31ID:995M/Qet0
AIが使える(使い易い)分野は今のところログ解析、画像認識、チャットボット、ゲーム内NPCとかだろう
特定用途向けの種類を増やす段階で、汎用性はまだまだ(=時間が解決する問題)
0138名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:22:43.49ID:HoOqOI9Y0
DXコンサルが入るビルはカフェテリア、フィットネス、図書館、遊戯室
仮眠コーナー、シャワールームなどは当然あり、大きな庭もあるんだろうな
執務室は一人一人パーティションで分かれているんだろう
間違っても汐留のミツバチの巣みたいなオフィスじゃないよな
0139名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:30:27.30ID:995M/Qet0
この会社の人間詰め込み主義は昔からの社風
0140名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:35:10.05ID:brGvZTQI0
>>138
ミツバチの巣はもう1フロアくらいしか残ってないよ。>汐留
0141ヤマダ
垢版 |
2019/11/11(月) 18:56:01.24ID:XdxGKDLK0
windows8.1とIEへの拘りって何なの?
両方ともシェア3%以外だぞ?
0142名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 18:59:43.36ID:Yx+nwaiD0
>>138
川崎工場が空いてるよ。
本館、取り壊し前の東棟、西棟、更に、空き地に仮設でも良い。
0143名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:03:15.64ID:21tAPM6X0
>>131
高専は富士通へは行きません。バレてます。
富士通は技術の会社じゃないから。
0144名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:08:46.26ID:gfyaI3ir0
一昔前の通信自由化時、地域電力会社→独自通信網構築(通信参入)
今は、電力自由化、NTT→独自電力網(電力参入)
#NTTが独自電力網 全国拠点に蓄電池、災害時に供給も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52024190R11C19A1MM8000/
0146名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:32:22.08ID:2ndsoRq10
>>145
ほう、いよいよインスタにもイデオロギー的な内容が…
確実に壊れてきたなwww
0147名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:04:18.29ID:DNCKfj4c0
AIを独学してるんだが数学が難しい
Pythonでモデル作成はできるようになった
スクリプト言語は分かりやすいな
0148元社員
垢版 |
2019/11/11(月) 22:23:21.22ID:gA/GV1u40
>>126
新感鮮か。懐かしいなあ。
品質コラム♪ってまだあるの?

あの手の何の知見も得られないクッソつまらないコラム書いてる奴、それを掲載するだけの社内サイトのメンテやってる奴、富士通グループにどれだけいるんだろうね。纏めてクビにすればいいのに。
0150名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:02:52.41ID:Wik1umSX0
>>147
暇だな
0151名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:21:41.02ID:v0Meu8JI0
>>138
死ぬほど遅いFJ-WANの外に出してあげること
そしてFの資本は50%未満にすること
話はそれからだな

どこが半分持ってくれるのかが問題だが
0152
垢版 |
2019/11/11(月) 23:35:24.28ID:ndgOBAVY0
>>146
気が利く男だったとしてもドリーに優しくするやつはいないだろうなww
0153名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 03:50:01.16ID:6fyi2JuM0
12月で辞める人、若手、中堅、高齢と沢山
0154名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 03:50:51.35ID:6fyi2JuM0
今年もいっぱい
0155名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 05:43:24.63ID:1vsQSs5V0
AIも安いベンチャー系にやられっぱなしだろ
高い上に対応が遅いFに頼む客はいない
0156名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:31:21.10ID:wlQjpNKC0
>>152
ホントそれ。
関わりたく無いですし。
0157名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:07:13.41ID:MukK6GKE0
>>142

さっさと名ばかりの「本店」を返上して地方工場扱いにすればいいののね。
0159名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:01:46.62ID:MukK6GKE0
中原、小杉まとめて縮小撤退の方向でいいんじゃない?

DX子会社の本社は都心3区か、せめてその隣接区に置かないとみっともないでしょう。
0160名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:13:49.74ID:kg7clq+t0
DX本社はクラウド空間に設置しよう。
0161名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:17:50.07ID:IkzipJpH0
今頃AIとか遅すぎなんだよな
客が自社製品やサービスに組み込んで使っている段階でわざわざ外注などしない

自社製品に組み込むから価値が出るわけで、AIそのものに価値はない
使うだけならAWS、Azure、GCPで学習済AIが数百円で使える
仮に多少出来る人間がいようと中小相手のスキルの安売しかできない

上級幹部の自分のポジション確保
組織名をつけるための言葉遊びで施策の対象を変えてるのだろうが
振り回される中堅若手は大変だな
人生の浪費
0162名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:20:53.61ID:qJML/LBG0
日本にはIT産業と呼び得るものは存在しない
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/110800086/

「日本にはIT産業が無い。IT利用産業があるだけだ」

「かつてのコンピューターメーカー」も含めてほとんどのITベンダーが、
客の言いなりでシステムを開発する人月商売に落ちぶれている

SIや受託ソフト開発が日本のITベンダーの主要事業であり
枯れ切った技術を使い、旧態依然たる多重下請け構造の中で人月商売を続けている

「商品」の多くは、顧客の要求のままに作った、
費用対効果のはっきりしない一品ものの間接業務支援システム
0163名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:26:42.82ID:MukK6GKE0
>>160
毎日テレワーク勤務ってことだね(笑
0164
垢版 |
2019/11/12(火) 08:29:09.45ID:GOo8fkX60
>>162
こいつはこいつで胡散臭い
0165ピカチュウ
垢版 |
2019/11/12(火) 08:31:58.73ID:vNAtfI0F0
無駄な間接業務、間接部門をなくして欲しい。
やらなくてよい手続き、わかりづらい社内システムもなんとかして欲しい。仕組みが古すぎて、、DXに移行するのにどれほどかかるのでしょう。頑なにスーツでくる幹部社員達は何なんでしょうか。これだけ大きい会社帰るには幹部が変わらなきゃいけないのに。。
0166名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:39:29.25ID:Zec7CJAm0
>>155
AIベンチャーの方が収入が高い。 それでもコストが高いのはAIを理解していない
パワポマンがいるからかな。数学的素養を身につけることができないなら、どっかに
飛ばして中途受け入れた方がいいよね
0167名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 09:34:52.72ID:EEKwFT0c0
>>165
>頑なにスーツでくる

これは自由なんだからいいんじゃね?

ていうか、いい歳したおっさんがヨレヨレの変な私服着てくる位なら、
スーツの方がマシ
社長もセンス悪くて体型がカッコ悪いんだからスーツの方が良いと思うんだが
0168jmw
垢版 |
2019/11/12(火) 10:58:13.02ID:s+fWe71r0
>>150
儲かって忙しいんだ。うらやましい
0169名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:10:34.03ID:gBajqIZw0
真のIT産業やってるベンチャーか
少人数の特化SIerの方が一人頭の利益が大きく賃金的には良い

Fでは高齢幹部費用と間接費のピンハネが多過ぎるからな
個人に落ちる賃金はたかが知れてる

営業利益 1302億
従業員数 140365人
営業利益 7.7万円/月 (純利益6万円/月)

遠地出張1回で赤字
これ以上賃金を上げることは不可能
働き方改革で時間給は極限まで下げた

あとは固定給を下げるほか手段が無い
0170名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:11:39.52ID:6fyi2JuM0
ドレスコードで自由なんだから
女性幹部社員はティアラを載せたらどうか?
0171名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:14:26.93ID:58Jl3D/B0
「自由」って言うならスーツでもいいはずなんだよ
それがなぜかスーツは控えろみたいな通達があるから、この会社はほんとおかしい

いつも、形だけを他社を真似ようとしているだけ
0172名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:16:01.37ID:5mx7QJrL0
ドレスコードで自由なんだから
男性幹部社員は、迷彩柄のスーツではどうだ?
混沌としたデータからトラステッドな答えをだすAI企業にお似合い
https://www.global-style.jp/archives/37574
0173名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:24:48.54ID:6vzHPlBg0
ドレスコード廃止で私服通勤させれば
リストラ無職になってもわからんからな
準備させてるんだろ
0174名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:54:35.31ID:bq4v8fqU0
スーツ組はローン教育費きつくて新たに私服買えないんだろ
そして普段着はジャージみたいなよれた服。
察しろ
0175名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 12:05:43.18ID:Udv7t2hp0
私服にしたらカネの無いF社員はG.U.かForever21か古着を買うしかない
しかも服のセンス無いから古着の着こなし出来ずに余計にみすぼらしくなる
0177名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 12:16:48.21ID:wfQFCU7f0
>>176
バーーーーーーーーーーーーーーカ!
早くシネーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0178名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 13:05:45.56ID:wxdQ2NKg0
社長のページにカキコしたの誰や!
0180名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:15:38.63ID:axCwdThL0
はよ御用聞きで世界獲れや
0181名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 15:34:24.79ID:nCpwbx590
DX会社最高です、社員みんなに年収3000万円払うべきでーす
社員2000人体制はよ
0182名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 15:43:00.19ID:X5jG/+H50
ドリアンさんて社内で優遇されていたんですね。(驚き)
名前を見ると惹きつけを起こして絶叫する病気の人がストーカーしてるのは
可哀相だな。
というか、精神に障害を負った人を雇用するのは、社会貢献なのでしょうか。
0183g
垢版 |
2019/11/12(火) 16:15:14.26ID:HeOIou4P0
>>179
能無し以外のMがいるか??
0185トーテムポール子
垢版 |
2019/11/12(火) 18:01:27.71ID:Rf3WgK9k0
小山工場西6の3階にいる、めちゃくちゃ咳してんのにマスクしない女何なの?
風邪を広めるのがお前の仕事か?
0186名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:49:35.39ID:oogmtaOW0
DXに「出島」は必要か?――NECと富士通の違いに見るDX組織設立の勘所
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1911/11/news057.html
 ただし、見方を変えれば、富士通は出島方式を採用するが、その陣頭指揮は社長自ら
が執っているのに対し、
NECは社内でDX事業を推進するうえで外部からリーダー(吉崎氏)を招いて臨んでいる。こう見ると、出島方式の“良しあし”ではなく、それぞれの企業にとってどの進め方がDX事業を成功に導けるかをよく考えることが肝心といえそうだ。
0187後藤
垢版 |
2019/11/12(火) 18:53:03.44ID:qJ4EifP70
社長のページのコメントすげーな。
人事のコンプラ違反通報で降格とか。
これで退職に追い込まれたら本物だ
0188名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:03:01.93ID:Xeja5rAn0
誤字脱字ばっかのヤツがいるんだからそりゃあ会社は傾く
0189名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:06:59.18ID:MukK6GKE0
>>185

オワコンプロダクト作ってる地方工場だから影響ないよ。
0190名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:12:18.32ID:5mx7QJrL0
>>185
Fsas?/FNETS?/FNSE?
0191名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:14:04.24ID:ImWvNT7E0
>>185
豚コレラが流行っているから気をつけて!
0193名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:25:02.81ID:MukK6GKE0
>>191
豚コレラはなんて人間は感染しないんだよ。 お前は豚か?
0194名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:33:29.61ID:DC9+j3cm0
西6には珍獣がいっぱい
0195
垢版 |
2019/11/12(火) 20:03:06.59ID:xEYuA3gV0
小山に工場なんているの?全部売却しろ
0196後藤
垢版 |
2019/11/12(火) 20:05:29.33ID:qJ4EifP70
>>193
社内を見渡すとブタの体系ばかりだから感染する確率はある
0197名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:12:21.08ID:wxdQ2NKg0
>>188

誤字多すぎて読めん。
0198名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:16:21.13ID:KtoLHHh/0
>>176

自分で決める分にはいいが、
他人にあれこれ言い出す分にはよくないな。

既に社会的な要介護だろうに。
0201名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:04:10.54ID:CN68wmyY0
>>199
バーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーー!
0202名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:07:45.16ID:7DaGMStF0
6000万ぐらい横領してトンズラした奴がいるらしいな!
0203名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:26:50.07ID:mAM1l6k00
DX会社はパワポ禁止にしよう。

なぜアマゾンは社内プレゼンで「パワポ」の使用を禁止しているのか
https://bunshun.jp/articles/-/15306

アマゾンがスタートした当初、サービスの骨格を固めるためにベゾスは外部のコンサル会社に提案を依頼した。
彼らは当然気合いを入れたパワポの資料を作成してプレゼンテーションを行ったのだが、手の込んだ紙芝居の
ようなビジュアルに惑わされるばかりで具体性がなく、何を提案したいのかよくわからないとベゾスが激怒したというものだ。

作成者の主観が過剰に入り込むという理由で、グラフの使用も好まれない。シンプルな棒グラフひとつでも、軸のスケールや
幅を変えるだけで印象が大きく変わってしまう。対象を比較しづらい円グラフはほとんど使用されることがないし、
無意味な装飾を施した3Dのグラフなど言語同断である。

(3)場の公平性:社内で目立つのは声が大きくて積極的な人であったり、ダイナミックなスライドを使用する場合が多い。
メモであれば、全ての参加者が公平に自分の考えを説明することができ、そのアイデアや戦略が理解しやすい。


(4)戦略的な思考:メモを書くことによって、メンバーがデータや事実に基づいて考えることができる。
パワーポイントは、表面的な事実、基本的なデータどまりになってしまうことが多いが、メモであれば
深く細かい内容の説明が可能で、ナラティブ、ストーリーによって結論まで到達することができる。
0204名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:31:53.69ID:MlXlMZ+k0
>>171
社長が私服なのに回りがスーツ着てると社長が浮いてしまう
0205名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:34:21.12ID:MlXlMZ+k0
女性の管理職登用も障害者雇用も数字があるから守らないといけないんだろうな
0206jmm
垢版 |
2019/11/12(火) 22:06:08.83ID:mAM1l6k00
>>147
同じく独学でAI学んでた。昔は数学に根拠ない自信があったがAIは難しい。忘れてるのもあるが知らない概念もあって苦労した。GANや強化学習とかは。
あったこっちでAIの勉強会が初心者向けから研究者向けまでやってるから結構参加した。趣味といいながら結構できるやつとかいて刺激になる。AI人材不足?らしいので泥舟が沈むときには役に立つかもと思っている
0207名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:40:46.79ID:kg7clq+t0
>>205
そういう数字を設定し、推進してる事が問題なんでしょ。
こんな馬鹿げたことやってない企業もたくさんあるわけで。
0208名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:43:41.97ID:58Jl3D/B0
全部形だけ、他社の真似ごと
それを恥ずかしいとも思わない

なにより、社長自身が「スーツ着ていて恥ずかしかったから他社を見習って服装自由にした」とか、
恥ずかしいとも思わずに公言するぐらいだからな
0209名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:49:04.46ID:ggcDLeeQ0
再来年頃にはDX企業(笑)って言われてるんだろ?
で、7,8年後には「あの人達はいまどこへ」
0210もも
垢版 |
2019/11/12(火) 23:53:17.37ID:/5iJ0Sff0
DXって自分で言っちゃうところが恥ずかしい
0213名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 00:25:49.86ID:O0IEkY2Q0
服装自由だからパーカー・ジャージ・サングラスで出社!
0214名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 02:10:05.10ID:atu30Jph0
>>206
ひょっとしてbooさん?ではないよね
彼なら5ちゃんに書く必要がないw
0215名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 05:34:15.77ID:yjqlLpI/0
声が大きいのだけが取り柄で自分に媚びを売る奴を可愛がって、良識派の意見をガン無視して
神輿担ぎまくってきたツケが「抽象論しか出来ない上司」と「言い訳と仕事してるアピールしか出来ない部下」の烏合の衆。

対面で顧客と向き合ったことのない部署や、ユーザーイメージが沸かない社員も増えて、現場感覚が理解出来ない会社になってしまった。
0217名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 06:57:00.53ID:p0f6KklD0
>>207
障害者雇用は法律で義務付られているから仕方ない。
0218名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 07:08:54.25ID:JpPtFobm0
小杉ブログに「身バレしちゃう笑」とか言いながら小杉の富士通勤務してました!と主張激しいね
小杉ブログのソースはこの人由来ではなさそうなのが草
0219失敗
垢版 |
2019/11/13(水) 07:40:51.45ID:kOJ2TLXQ0
openworkの今日の企業で三井住友カードがあって見てみたら、新卒3年以内で年収500万か。
富士通の幹部になれなかった着地点を3年目で達成か。。
東京にある大手企業ならこんなもんか。
中小企業なみの富士通とは比べものにならんな。
0220名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 07:48:34.57ID:ERpN/3bb0
>>186
どちらも失敗するだろうな
客がDXと言わなくなった時に誤魔化しがきくNの方が安全か

別会社にすると数字を問われるが、DX別会社も100%子会社で赤字隠蔽し
本体のハード事業など打ち切りたい事業に赤乗せてリストラって流れ
0221名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 07:53:29.59ID:NuBeARXx0
>>219
これ以上賃金は上げられないから
役員、理事、元幹部に金が流れてるのか
全社としては今の賃金が目一杯 >>169
平均的な社員なら20代400万台から30代半ばで残業なし500万台半ばまで上がるが
その後95%の社員はその賃金が定年まで続く
0222名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 07:56:06.75ID:nVp8uAKL0
今日もテレワーク
0223名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:00:13.20ID:Ob6wt8CL0
7年前はビッグデータ人材不足
5年前はクラウド人材不足
2年前にデジタル人材とAI技術者不足
アジャイルとIoTは立ち消え

○○技術者も2年後には不要人材になりそうだな
使い捨てだから仕方ないか
0224暇人
垢版 |
2019/11/13(水) 08:09:55.07ID:oUmAsnhC0
川工本館のトイレの紙質が、悪くなってる
白いのから茶色っぽい漂白されてないのに変わってる

ついに経費削減は、便所紙にまで及んできたか
0225名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:25:34.30ID:khdIKb9f0
>>212
骨折でも母親の死でも水害でも何でも商売にするね、このお婆さんwww
0226名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:32:16.47ID:p0f6KklD0
>>224
どうせ茶色いものが着くんだから問題なし。
0227名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:36:35.51ID:tLiOSsn00
>>212
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーー!
0228名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:42:35.53ID:p0f6KklD0
>>225
世の中の全ての事象に「私も・・・・なんだけど」ってリツイートできるスーパー婆さんですよ(笑
0229失敗
垢版 |
2019/11/13(水) 08:49:01.50ID:kOJ2TLXQ0
50すぎた毒ばかりはき、仁徳のない独身は
老後どうなるの?
0230名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 09:09:58.38ID:juyfe6//0
>>223
今の本館にはどんな部署が入っているの?
無入居のフロアあり?
0231
垢版 |
2019/11/13(水) 09:27:50.73ID:K3/FOjCb0
幹部社員同士が資料の赤入れを電子でやるか紙でやるか30分以上激論してて草
0232tmmw
垢版 |
2019/11/13(水) 09:37:31.77ID:XldHRhdX0
>>187
人事のコンプラ違反具体的に書いてほしいな。やめるなら僕が富士通を辞めた理由にブログアップしてほしいな
0233名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:03:19.53ID:YerYjoho0
本館でぶさ丼フェアーやれや
0234名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:28:49.62ID:sWiMVa/J0
>>208
それが現社長の最初で最後の成果になるかもしれんぞ。
0235名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:09:24.61ID:bjMUs2p20
体制批判書いたら即刻削除されて上長経由で勧告からの始末書作成提出、勤務時間内にYammerへの書き込みを禁止になった
理不尽極まりない
0236名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:27:14.94ID:fTpwI1nQ0
>>235
お前の場合は会社に役立っていないからなぁ
だから特に厳しい対応になるんだろ
0237名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:38:12.76ID:4PtVBp2v0
>>176
どうやって?
痛いのも怖いのも苦しいのもイヤだしスイスに行くのも面倒で大変だ。この点に関してはドリアンと全く同意見で我ながらウケるw
0238名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:04:10.68ID:O05ybdVQ0
>>235
なにそれマジ?
北朝鮮かよ
ほんと腐ってんな
0239名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:07:25.06ID:gPW5VRuD0
対策本部グループ乱立とか、救いようのないキチもいるからな
0240名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:09:18.08ID:O05ybdVQ0
>>187
あれ、具体的な内容書けば良いのに

滅茶苦茶じゃん
会社の不正を指摘してたら報復人事で降格とか
社長相手にコメントしてるぐらいだから事実なんだろうし

ほんとに自浄作用のないクソ会社だな
0241名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:33:43.08ID:hCr1SbfA0
>>235
懲りずに今後失敗する事業とか予言して書き込んでください
0242名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:48:17.77ID:rmhz+ALn0
予備校講師の林なんとかが、年収800もいかないやつは社会のお荷物、むしろ税金の恩恵を受けてる穀潰しとか言い放ったらしいな。
まあ、それなりの大学でてたら平とはいえ30で700、40で800、50で900くらいに到達しなきゃ、教育投資失敗だよなぁ。
そして世の中には知名度は低くてもその年収に到達する企業が結構あることを知り、新卒での企業選びがいかに重要であるかを思い知る。

まあ、休みが多い、残業ない、転勤がないのは唯一いいとこだがね。
0243名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:10:16.85ID:xPKozjDs0
ドリアンのこの世の終末願望がすごい。
まあ自分が、羽ばたけなかったから全てご破算にしたいんだろうね。
0245名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:00:43.51ID:y4tBZ2bD0
ドリアンさんが何をtweetしようがどうでもいいんだけど
言葉使いが下品なのがどうもね
0246名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:31:03.86ID:JpPtFobm0
しょせん川崎市内から出たことない高卒だからなあ
0249名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:49:00.79ID:juyfe6//0
人民日報 経由 朝日新聞(NEC たまがわ支局)です。
0250名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:51:04.58ID:RkDvFfxY0
東京スポーツ(富士通なかはら支局)です。
0251名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:59:18.07ID:mU23ZTCN0
2020年税制改正 年収850万円超だと税負担アップ
税制改正により得する人、損する人は?
1.年収850万円超かつ子育て介護世帯以外の給与所得者:実質増税
2.年収850万円以下かつ子育て介護世帯以外の給与所得者:変わらない
3.子育て介護世帯の給与所得者:変わらない
4.個人事業主やフリーランスの方:実質減税
5.高所得の個人事業主やフリーランスの方:実質増税
0252名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:22:55.39ID:naV2aSm30
SNSを荒らしてる大阪の馬鹿が予想以上にキチガイでキモすぎる
誰か注意してやれよ
0253名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:45:38.52ID:m+hi2spY0
KCN?
0255失敗
垢版 |
2019/11/13(水) 19:10:02.88ID:kOJ2TLXQ0
バブル入社の幹部の質が低くて、そいつ等のせいで若者が辞めていく
トッキー、リストラ必須だよ
0256名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:22:08.60ID:2gHiiUOZ0
@とAは相乗効果で旨味増大だからな
富士通衰退の理由
@バブル入社組、質の下と量の増
A子会社の対等吸収
B目標管理
0258名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:26:08.82ID:uwcr7SOq0
yammer荒らしてるのってどれだろう。
サラッと見てみたが、もう消されてるの?
0259tmmw
垢版 |
2019/11/13(水) 19:26:24.29ID:2rOe2ged0
来年のオリンピック終われば景気も一巡するし早期退職募集するなら今だね。まだ?
0260名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:26:34.72ID:VLJhR0iK0
特に、富士通のバブル入社組は「低質」「量増」が顕著だからな。
0261名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:34:27.73ID:YerYjoho0
特に囚人番号が35で始まるゴミな
サンゴ野郎
0262名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:35:10.90ID:xeNvnCS50
大阪の馬鹿ってPLY OSAKAだろ
会社全体がゴミ箱状態になってる諸悪の根源
0263名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:36:36.20ID:N63b95mW0
>>187
社長ページで人事のコンプラ違反指摘で降格させられた人
オラクルのイベントで登壇したりしてるな。人事に制裁が起きると次々に告発増えて不要幹部が消えて固定費削減になるな
0264名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:41:07.88ID:pVa8pM5j0
●富士通、スパコンで米クレイと協業
富士通は13日、米ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)傘下でスーパーコンピューターの老舗である米クレイと協業したと発表した。
半導体設計大手である英アーム・ホールディングスの仕様を基に富士通が開発したCPU(中央演算処理装置)をクレイが採用し、スパコンを発売する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52125910T11C19A1X20000/
●富士通がスパコン発売 理研「富岳」の技術応用
富士通は13日、スーパーコンピューターの新製品「プライムHPC FX1000」と「同FX700」を発売したと発表した。
理化学研究所と共同で開発中のスパコン「富岳」の技術を取り入れるなどして、従来製品よりも人工知能(AI)などへの対応を強化した。
最小構成時の国内参考価格はFX1000が税別1億2000万円から、FX700は同400万円から。出荷は2020年3月を予定する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52129570T11C19A1X20000/
0265名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:45:36.14ID:MUiPDyIN0
>オラクルのイベントで登壇

9割方のバカ幹部は社外でまともなスピーチ出来ない・やったこと無い・そもそも無能だから必要ともされてないのに、
こういう社外でも通用するような人を冷遇するんだからほんと終わってる
0266失敗
垢版 |
2019/11/13(水) 20:25:05.97ID:kOJ2TLXQ0
秋草の精神が受け継がれているな
秋草さえいなければ、こんなひどい会社にならなかった。
あいつは末代までの恥曝し
0267名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:29:03.93ID:aR/C8gmB0
スパコンどこに納入すんねん
0268名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:38:05.68ID:uolBPhT80
>>254
いいねボタンがあったら画面が割れるまで押したいよ。
0269名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:50:22.81ID:pVa8pM5j0
コンプラ違反って何したのかしら?
0270名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:51:48.64ID:EjRTCA2O0
>>264
英ARMはソフバン子会社
売れば売るほど孫が喜ぶだけ
0272名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:56:36.39ID:OmFf9l/20
通報したら被告にばらされたってことだろ
0273名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:55:53.79ID:XafKdI//0
無能な者が居心地のよくなる人事システム
これをビルトインした時点から富士通の没落は確定した
0274もも
垢版 |
2019/11/13(水) 22:39:52.03ID:uf9DgsDx0
テレワークという年休
0275名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 23:04:57.45ID:zf7nSJKa0
>>263
コンプラ違反指摘で降格
富士通の人事部ならやるだろうねという感想しかない
あそこは富士通の中でもガチで腐ってる部署だからな
人事部は評価する側だから、自分で自分の評価付けるんだよね
他の部署には評価配分のノルマを決めて昇格抑制してるくせに人事部にはない
その選民意識からしてまともな組織じゃないよ
0276名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:09:07.26ID:M020dCmv0
>>267
CRAY様が米国内で売ってくれるで。なお日本(ry
0277名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:10:07.50ID:zf7nSJKa0
>>264
値段信じられない程高いな
この値段で買う客が一人もいないのはすぐわかるだろ
価格設定からして市場が見えてない
いつまで国にたかる気だよ
0279名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:16:16.03ID:zf7nSJKa0
>>263
その社長ページのコンプラ違反指摘で降格の書き込みの下に書かれている今●って奴の文章やばすぎだな
なにが言いたいのか全くわからない
中学生でももっと筋が通った文章書くぞ
でも、こういう糖質バブル世代が周りを見渡すとたくさんいるんだよなぁ
富士通の人材マジやばいな
ぜったい復活しねえわ
0280名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:21:26.85ID:zf7nSJKa0
>>271
垂れ流し部署は即刻潰さないと
ああいう部署がたくさんあるから手配師が幅をきかすんだよ
パワポで遊んで間接費垂れ流すだけで、成果ゼロでしょ
手配師の居場所を奪えば自然と実務ができる奴が出世するようになる
即刻潰してくれ、トッキー
0281名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:23:13.64ID:Ie5K2q1w0
>>279
日本語不自由な奴沢山いるよね
幹部社員にも全く意味不明なメール書く奴が結構いる
相手がどう読むか全く考えられない、客観視できないアホ

このスレの住人の方が余程マシw
0282名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:24:08.11ID:zf7nSJKa0
>>242
富士通は給料、これだもんね
大学いく意味あった?ってレベル
競合よりも200万円以上安い

【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円

試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円
0283名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:43:36.66ID:zf7nSJKa0
>>231
富士通では日常だよ
うちでは報告会で話す順番で熱い議論
0284
垢版 |
2019/11/14(木) 00:04:32.76ID:9vfJpJ0E0
n銀行
0285名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:54:22.83ID:z4DUPSze0
>>280
こういうこと言ってるやつが多いから、新しいビジネスが育たないんだろうな。
0286名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:02:38.61ID:YajPD5QV0
>>285
おもちゃで遊んでるような連中がなんか生み出したのか?
ただ、会社の儲けで遊んでるだけで、一切儲けに繋がってないだろ
0287名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:14:42.34ID:X3bMpaYl0
定時後に会費とって懇親会とかやめろ、出ないと付き合い悪いやつみたいで
半強制的だし、必要なら定時内にノンアルコールでやれ
0288名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 02:17:50.34ID:XR165Vn/0
暇なのに出ないなら付き合い悪いだろ。
用事があるならどうどうと帰ればよい。
0289若手
垢版 |
2019/11/14(木) 05:00:48.17ID:4rDtJjvD0
>>287
残業手当ないので断っています?
業務ですか?残業でますか? 
そうでないなら出る義務はありませんよねと
0290名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 05:31:24.72ID:F/9YfQgG0
富士通では幹部になれないタイプ
0291名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 06:36:59.45ID:BKI/K+2/0
>>287

懇親会は滅多に出ないが、上位上司とサシ飲みをしているよ。

>>290

そうだね。
富士通に限らず、サラリーマンとしては出世しないだろうね。
0292名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 06:59:01.21ID:3EvF32wq0
>>280
>>手配師の居場所を奪えば自然と実務ができる奴が出世するようになる

いや、そもそも手配こそが「実務」だと思っているSEの幹部が多い。
表向き部署を廃止したとしても、「隠れ間接要員」として抱え込んで続けさせるだろう。
0293名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:54:33.17ID:F/9YfQgG0
>>289
公務員だったら良かったのにね。
職業選択を誤ったようです。
0294名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 08:43:47.26ID:hfGZVnau0
さ、今日も寝ないように頑張る
0295若手
垢版 |
2019/11/14(木) 08:56:19.27ID:lxzkbrx20
>>293
もともと転職する気でいるますから。
0296
垢版 |
2019/11/14(木) 09:33:46.51ID:mP6w8C0P0
社内SNSにEMEIAユーザーが入ってきて自由にグループ作り出したな
グループ名規約警察の出番だぞー
0298名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:06:42.87ID:cWGaOS9S0
社長ページのコンプラ違反指摘って何があったの? 誰か元社員の俺にも分かるように説明してよ。
0299名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:35:35.81ID:D1Ofvv0E0
元社員を装ってまでどちらのマスゴミの方ですか?
0300名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:40:14.64ID:F/9YfQgG0
個人情報の流失
0301名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:52:51.89ID:NIY4zoNA0
総務あたりも昔から怪しい
怪我で休職して復職した事ある人とか、幹部社員であっても上に睨まれた
事がある人とか会社のトールダイヤルに複数の会社から投資や勧誘に電話
がかかってくる
マンションとか石油の投資など様々
絶対会社が個人情報流しているとしか思えない
0302名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:10:52.74ID:hOJtY7Bc0
現社員の俺にもわかるように誰か説明してよ。
社長のHPとかめんどくさい。
0303名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:25:36.12ID:cypH2OIM0
>>302

社員を装ってまでどちらのマスゴミの方ですか?
0304名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:36:10.52ID:hHwPSJ2N0
ぶさ丼ネクストの連中だろ
0305名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 15:58:16.49ID:nlHUgcU60
文春に内部告発したら局内で苛められたので退職して国会議員になった
0306名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:48:41.33ID:hOJtY7Bc0
>>302
発見した。

>>298
このスレに書いてある以上のことは書かれてないよ。
みんな想像しかできない。
0307名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:02:26.66ID:d21CB6WE0
冬のボーナス調査 大手企業96万円余

ゆでガエル、よかったな。
住宅ローン払えるな。
0308名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:03:12.43ID:nBm8Aagi0
30代 G4 年収850万
0309名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:36:34.18ID:NIbbPK1Z0
>>297
・誰も読まないけどルールで決まってるから作らないといけない大量の書類
これその通り
間接部門が余計な仕事を生み出して、自分たちのポジション確保してるだけ
0311名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:07:45.86ID:hOJtY7Bc0
そこまで出しちゃいかんやろう。。
0313若手
垢版 |
2019/11/14(木) 19:30:12.82ID:4rDtJjvD0
>>312
こいつ、何でブーメンなげてるの?w
0315名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:52:32.47ID:Vy9M4hcH0
>>306
ここで真相究明したらトッキーの株、爆上げなんだけどな。
コンプライアンス違反は許さないを有言実行したってことで。
0316名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:59:56.01ID:d21CB6WE0
>>312
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0317名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:39:15.30ID:B36SYlQg0
トッキー株ただいま弐百五拾三円↓🐸
0318名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:44:10.77ID:hpQi7hJB0
>>309
間接を大々的にリストラして、当時は間接業務止まったらどうするんだとか言われていたけど
今は何事もなく間接業務回ってるよな
業績も上方修正しているし
0319山手線で痴漢をするこいつに注意!
垢版 |
2019/11/14(木) 21:29:48.19ID:6lgHsYEi0
>>1
>>100
>>200
>>300
>>500
>>700
>>900

【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて

【長髪で顔中ニキビだらけの身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!

出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです

https://i.imgur.com/FjdaVbu.jpg
0321名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:40:53.87ID:HibED6ot0
>>312
ドリにとって男は敵でしかないんだな。
コンプレックスや被害妄想が垣間見える
0323名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:57:42.09ID:plOOTXHB0
日本企業は経営のプロじゃなくて出世のプロが上に行くシステムをやめないとね
0324名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:27:40.52ID:aVFlB5VD0
>>275
総務もな
あそこもやりたい放題だろ
患部に気に入られたら即出世コース
患部に嫌われたら万年G3
0325名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 23:37:10.66ID:/xWorrA20
>>310
人事部のコンプラ違反を指摘して降格になった人、対外発表で他社から指名されるくらいだから優秀なんだろ
社長ページに書き込んだのも、すでに行くところが決まっていてもうすぐ辞めるからだろうね
また富士通から手を動かせる技術者がいなくなる
残るのは役に立たないパワポ紙芝居ジジイだけ
0326名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:41:27.76ID:myPLme1e0
>>315
コンプラなんて建前なんだからどうせ何もしない
コンプラ指摘したら逆に降格させられた今回の件だってよくある話
富士通ではコンプラとか言ってたら出世できないぜ
悪いことやってMにならないとずっと年収500万円だよ?
勝てば官軍
まずは奴隷階級=一般社員から、特権階級Mにならないとね
話はそれから
0327名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:43:54.72ID:myPLme1e0
>>318
やっぱりリストラした間接社員はいらなかったんだね
もっと削っても問題ないでしょ
間接決め打ちリストラおかわり5000人よろしく、トッキー
0328名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:46:19.22ID:YajPD5QV0
ほんと腐りきってると思う
技術持っていて正論言う人ほど冷遇されるって、マジどこの北朝鮮だよ
0329名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:52:06.45ID:UUXBdy1O0
要は水商売と一緒でしょ
内心嫌な客にヨイショして稼いでいるキャバ嬢も
嫌な上司にヨイショして出世して稼いでる奴も
プライドを捨てて金に換えている点では同じ
心が綺麗な人がやるとどちらの職業も心を病んでしまう
スポーツ選手や芸術家の様に好きなことをして金を稼いでる人が一番尊い
0330名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 23:52:14.85ID:IWdpBhsa0
使える奴は辞める
入るのは使えない

これはヤバい
全員がそう思ってる
0331名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:55:04.34ID:/xWorrA20
>>323
同じ日系電機でも日立、ソニー、三菱とかまともな企業はたくさんある
富士通の経営ほどのクソは他に例がない。クソ評価制度で出世したクソ揃いのクソ経営
富士通の経営は全員出世っていうか太鼓持ちのプロだから、ホントの経営者を外部から招くわけないよ。お友達同士で好評価を付けあって、役職離任までの期間で自分の収入を最大化することしか考えてないんだから
ファンドでも中華でもいいから、はやく買われて経営陣全員クビにしてくれないかな
0333名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:09:15.25ID:506OXKxX0
40代 G4 444万円

こんなのここに書いて何が楽しいんだろ?
ああ、炎上狙いの構ってちゃんか。寂しいのう
0334名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:37:30.30ID:z9Gjzk9H0
G4の最低月給って32万ぐらい?
ボーナス4か月としても512万になるから、400万台はまず無理だね
0335ななし
垢版 |
2019/11/15(金) 02:10:19.15ID:GPdDVs850
働き方改革で残業はしちゃいけない。
年休、代休はとらないといけない。
お客様は当然のように、以前と同じ働き方を要求する。(当然瑕疵があれば当然。)
手配師は売上粗利に貢献しても社内外でディスられる。
若者は未来がない、と会社を辞める。
中堅社員は自己都合のみを主張して、仕事をしない。組織は損益改善、売上拡大、人材育成、DX拡大を施策なく要求する。時間管理されている人が、働けない分、時間管理されてない人は、休日夜間含めて残業時間関係なく働かざるおえない。
自己アピールが上手で、見た目優しそうな人がたくさんの人の手柄を取り上げて自分が成り上がる。
真面目に働く人が誰の犠牲もなく、ダイバーシティや働き方改革を自由にできるようになるのはいつだろう。
0336名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:08:38.42ID:YmO0g+HM0
>>331
>>同じ日系電機でも日立、ソニー、三菱とかまともな企業はたくさんある

まだ電機メーカーのつもりなの?
0337名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:20:59.00ID:dverk6jf0
>>332

女性差別を呈しているようで、男性差別だったり男性批判だったり。
サイコパス、変態、浪費、アスペルガーに至っては性別を問わないだろうに。
0338名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:25:59.90ID:YmO0g+HM0
もはや統失になりつつあるね。昔風に「精神分裂病」と称した方がしっくりくる。
0339名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:52:44.14ID:4xayyos10
>>337
偏見に満ちた差別をしてるのが自分だと一生気づかないんでしょうね。このBBA。
0340名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:10:45.18ID:eEo4SQEA0
敵だらけの人生の原因が自分にあることを理解しないだろうな
0342名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:09:33.35ID:KBcLspWe0
>>334
評価によってはもっと安いよ
034348才
垢版 |
2019/11/15(金) 09:30:24.95ID:/nzzcarY0
48だけど331000円だった
034448才
垢版 |
2019/11/15(金) 09:30:41.87ID:/nzzcarY0
基本給ね
0346名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:55:38.49ID:AlfuiHSP0
年収400万代の人って、支給額じゃなくて手取り計算してないか?
0347名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:58:54.86ID:j+g16JaE0
年収は「支給額税込み」で議論すべき
0348名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:03:03.78ID:G5bJO3F80
月収支給額444円でも、税金・保険等を差し引くと20万円台にしかならない。
0349名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:04:11.71ID:G5bJO3F80
月収支給額44万円でも、税金・保険等を差し引くと20万円台にしかならない。
0350名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:17:35.22ID:40c2qsMd0
>>349
それは、持株会に積立してる額が多いからだろ
0351名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:18:41.25ID:40c2qsMd0
年収に定期券代は含める?含めない?
0352名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:27:49.97ID:AlfuiHSP0
>>351
源泉徴収票に載ってる年収には交通費は入ってなかったと思う。
ていうか源泉徴収票見れば年収わかるのに。
0353名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:31:19.04ID:RlIavpsY0
交通費も年収の中に入るよ
入った上で天引きされてるでしょ

昔からそこがおかしいと何度も言われてきたけど放置されてる
0354名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:34:17.58ID:m9ZgK26z0
少しでもかさ増ししようと頑張っている会社の努力に文句言うな!
0355名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:38:57.96ID:QzGEwkyb0
>>351
非課税通勤費の限度額まで非課税。高額な新幹線通勤費だと課税額が増えることがある。
源泉徴収票(年収)の支給欄をみるのが良い。
源泉徴収票の支払い金額で議論を。
035648才
垢版 |
2019/11/15(金) 11:33:16.19ID:UsYJz1WC0
支払金額
542####
特定を避けるため下4ケタマスク
目指せ550万
48才男性独身
035748才
垢版 |
2019/11/15(金) 11:34:00.35ID:UsYJz1WC0
残業があったころは650は堅かったのにな
無念である
0358名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:44:40.70ID:11Hukk4u0
>>357
厳しいな・・・
自分は多少残業あるけど、いつか同レベルになりそうで怖い

自分も完全に人生の消化試合に入ってる
本当に人生の失敗だった
035948才
垢版 |
2019/11/15(金) 11:48:22.54ID:/nzzcarY0
残業ありきの給与体系だからね
ちなみに残業はゼロです。
もちろんサービス残業もしてないです
0360名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 12:29:03.39ID:A6n90ij60
ほど良く仕事して、ほど良く遊んで暮らせるから意外と満足している…
あとは口だけなのにお金沢山もらってるエキスパートの皆さんが居なくなれば居心地も良くなるんだが…
要らないのに役職離任者を養ってるのが気にくわない
0361名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:37:08.53ID:uFdNMMob0
夜間移動の残業代払えや!それとも夜間日当で補填せい!
労災に関わる時間にカウントしろコラ!
0362名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:41:05.18ID:QzGEwkyb0
普通の仕事ぶり(中の下でも)でも結婚して子供がいれば幹部にしてくれる場合ある。
独身だとあまり心配してくれない。そのまま時間がすぎる。
0363名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:50:16.93ID:F6TEKQcj0
幹部社員、みなし残業代分の仕事をしていない人を対策すべき!
部長付にしてみなし残業代をカット。
036448才
垢版 |
2019/11/15(金) 12:59:09.11ID:u1fadGeO0
うちの幹部は働き方改革で残業しなくてラッキーだ、給料変わらないしといつもいっている。
思っていても口にださないのがふつうだと思うがバブル入社組の幹部は低脳が多い
0365名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:08:45.56ID:xOyssr8n0
どうせこの会社の間接なんて業績が悪いのは製品が売れないからだ、売れないのは製品の品質が悪いからだ、もっと品質総括表を厳しくレビューするぞみたいなズレたことしか言えないだろ。
0366名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:27:46.98ID:eNlSCrt20
簡単な話でしょ。
結婚に妻子という決断と責任を背負った男の方が信頼されているからだよ。
0367名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:35:17.58ID:40c2qsMd0
結婚して子供も2人いて住宅ローンかつかつでも幹部になれなかったゆでガエル。
挙げ句の果てにg3転落。
後は住宅ローン破産あるのみ
0368名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:36:12.98ID:YmO0g+HM0
>>365
ダメ事業部の管理部門はそうだね。後の祭りだからそれしか言えない。
0369名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:45:38.63ID:F6TEKQcj0
>>364
エグゼクティブは空いた時間に習い事に励んでいる。
英会話、会計、博士号取得
0370名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 14:01:05.90ID:dNBCKxJd0
>>369
仕事してないだけだよ
他人の努力と成果を横取りしてるだけのドロボー
0371名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 14:03:59.96ID:rD7wpAuH0
その頂点にいるのが誰だか知ってます?
037248才
垢版 |
2019/11/15(金) 17:46:25.00ID:u1fadGeO0
今日も31分に打刻
0373名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:07:54.96ID:yKy9p2yV0
規約に反するグループを一件づつ指摘するLondon
放置するJapan
ゴミをまき散らすOSAKA
0374名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:19:02.23ID:44+9ZPZH0
Pythonってちょっと何かやろうとするとすぐに環境がおかしくなるな。これだからスクリプト言語は。
0375名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:20:24.95ID:44+9ZPZH0
読まない情報はパワポに載せるな
0376名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:24:19.80ID:Ch/qAbS+0
>>372
30分に打刻すればいいのに
037948才
垢版 |
2019/11/15(金) 18:58:30.95ID:u1fadGeO0
>>376
そこは、忖度
空気よんでます
0380名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:22:13.27ID:vAHbABYX0
Fの賞与支給額は今や500k程度(笑)
0382名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:54:04.51ID:Ch/qAbS+0
>>380
g4でその金額?
0383名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:27:09.95ID:Ew+ADhH00
なんちゃってSEと頓珍漢マネージャーのリストラ早よ
DX新会社は大規模商談の受注に専念するんだろうけど、なんちゃってSEは
現在進行系で中規模商談をどんどん逃している。
0384名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:47:40.58ID:u1zlP2uu0
ゆでガエルのリストラ早よ
0385名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:01:15.53ID:dGTPaSVC0
賞与はG4で70万ー100万くらいだろう。(実体験)
0386名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:37:38.27ID:Tm82GwXY0
社長には世界1位を目指してほしい
0387名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:38:46.56ID:z/pOcwUm0
>>384
早く割増退職金を。間抜けなマネージャーの相手はこりごり。
Fはまだ間接しかやってなあからな。先延ばしすると時田の評価下がるよな。ソニーの平井なんか就任早々リストラ断行してソニー復活させたからな
0388名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:41:40.68ID:Tm82GwXY0
日本を代表するIT企業なら
富士通研究所から
チューリング賞受賞
くらいやってくれないと
0390名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:23:39.27ID:Ch/qAbS+0
>>389
何でコイツゲロしかうpしないの?
0391名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:58:25.55ID:Ak5XKZEa0
資金もないし割増は無理やわ
海外ビジネス縮小、海外ハード工場全閉鎖、現地採用の転職支援で金ないんやで

次は割増無しの追い出し部屋解雇やろうな
0392名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:05:02.86ID:CfzRhpt50
研究所も金ないし無理よ
遠い昔に退職された先輩方は知らないと思うが
今の研究費の大半は事業部からの委託研究延命費
まともな研究者は皆逃げてしまった

今の研究所の会長はSE
幹部クラスも元SEが続々
この状態で研究所を名乗るのは無意味
一度閉めた方が良いだろう
0393名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:09:57.10ID:mX3XxgqU0
>>392
>幹部クラスも元SEが続々
研究所の幹部が元SEってほんと? 研究所に研究所の幹部になれるの?
それとも高学歴、技術力がすごかったの?
0394名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:11:34.10ID:z9Gjzk9H0
モバシスだと子会社出向って形のリストラやってるよ
モバイルテクノに使えない奴を追い出して、外注仕事させる
客先常駐も当たり前だし、元のモバシスに常駐させて下働きさせたり
プライドズタズタに切り裂いて辞める方向に持ってってる
0396糞不快緑
垢版 |
2019/11/15(金) 23:29:48.42ID:S+8m/nM30
>>389
コイツの糞の素の写真はもう結構だ。
食ったものの写真上げる奴にロクな奴いない。
0397名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:40:49.80ID:Ew+ADhH00
来年は本当にSEの追い出し部屋とかありそうだ
それとも通勤時間が今より1時間以上余分にかかる拠点に異動させて
通勤で疲れさせて退職に追い込むとか
練馬あたりに住んでいて東京勤務から神奈川県某所に異動、それから蒲田を経て
幕ラボへと異動させられた人を知っている。
0398名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:58:52.05ID:z9Gjzk9H0
>>397
出向先の会社がわりと近い関東圏でも、
関西の客を見つけてきてそこに常駐させるとか普通にやってるよ
大規模にやってないから騒ぎになってないだけで
0399名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:11:55.71ID:p6eJ2CjH0
幕ラボ勤務千葉湾岸に家購入、年食ったら神奈川転勤
ムサコマンション購入で関西子会社に飛ばされたとか
地方の不要者が都市部へ送り込まれてくるのもあったな

あれ辞めてほしかったのか
0400名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:26:52.45ID:NXJ3QbDn0
SEのリストラはかわいそう
SEのリストラ対象って真面目に働いているけど要領悪いとかそんな感じだろ?
間接のできない人はレベルが違う、トラブル対応の会議に
毎回出てきて居眠りしてるとかそういうレベルだから
0401名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:34:22.66ID:bxpgCQOJ0
家を買うと転勤させられやすいというのは、本当かどうか知らんけどよく聞くね
老後は広すぎる家は重荷になるとか聞くし、
子供が巣立つまでは賃貸のほうが嫌がらせを受けにくいのかもしれない
人生の終盤で老人にとって住みやすい土地にちょうどいい広さの家を買うと
0402名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 01:20:25.57ID:Gcg7TrHz0
>>399
ろくに仕事無い、て言うか気に食わない・顔も見たくないから外にたらい回しするわけだからね
勝手にやめてくれれば本望って所
そのまま続けてくれてもピンハネするだけ

請負の子会社出向は完全なリストラだよ
特にこの会社は
出向させられても給料あがったり役職上げてくれたりもしないし
0404名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 06:11:17.93ID:A0dFvlCv0
モバシス👉モバイルテクノ
フォトシス👉FNSE
0405名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 06:19:05.95ID:iOco3Lvr0
まぁ、なんだかんだ皆まともに仕事があるんだからHappyだね。
0406名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 06:37:58.64ID:JOIv2tjC0
>>400
なんちゃってSEの「隠れ間接」は真っ先に対象だろ。ホントの間接のコストは全社配賦に織り込まれのでまだ見えるが、隠れ間接は本部損益にダイレクトに響くからタチが悪いよ。
あと、修士で頭はいいけど、コミュ障で臭いような奴もいらない。
0407名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 06:49:34.56ID:JOIv2tjC0
あと、偉いさん御用達のパワポ専業なんちゃってSEもな。ホントの間接(事業管理とか)じゃないのでこの前のリストラから逃れたのもいる。
0408さかしあ
垢版 |
2019/11/16(土) 07:07:39.30ID:WMYZ13zy0
>>402
エフカスに転籍になった幹部が子会社の中では大きな会社だから左遷じゃないと強がっていたなw
本体では不要だよ、っていうサインに最後まで気づかなかった無能だった
0409名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:49:08.66ID:sP1g5LUw0
エフカスはもともと本体の不要物の保守部隊を分離

富士通名がついてる人数が多い子会社というだけで
勘違いの新卒が入社してくれたおかげでしばらく業績好調

メインフレームなどの大型運用保守がなくなりほぼ全事業部が右肩下がり
ハードサポート事業が傾き、面倒で金がとれないソフト系のサポートが主体になり、ブラック労働を強いられ離職者続出

SE事業に乗り出すも、もともとある富士通SE子会社と競合
エフカスより規模の小さいSE子会社が本体に吸収され、関係逆転、発注される立場になる

クラウド時代になり運用保守ビジネスそのものなくなり
フリーウェアレベルのソフトを開発するも、全くビジネスにならず
100%子会社化で業績悪化は社外に見えず

いつかなくなる会社
0410名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:50:00.58ID:Zqw2LXp+0
>>406
PLYとかやってるとこな
数百億浪費してるんじゃないか
0411さかしあ
垢版 |
2019/11/16(土) 08:51:01.85ID:WMYZ13zy0
GAFAMなどは平均年齢30才前後。
老人の費用などかからず、みんなハッピー
富士通は平均44才前後。若者が稼いだ金は不老長寿幹部へ献金
そして、自分がその立場年齢になったときに今の制度がある保証無い。
若者ははやく逃げて。人生手を暮れになるよ
0412さかしあ
垢版 |
2019/11/16(土) 08:54:29.67ID:WMYZ13zy0
>>409
でも上場で、高卒CEが未公開株を買う権利があって、6000万とかゲットしている事実もあるよ。
富士通から転籍した幹部は勤務期間短くて権利なし、くやしいのーって言ってた
0413さかしあ
垢版 |
2019/11/16(土) 08:55:27.11ID:WMYZ13zy0
>>410
あれ、不要要員の押し付け場じゃないの
0414名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:56:03.03ID:LZY8b6kL0
結婚して子供も2人いて住宅ローンかつかつでも幹部になれなかったゆでガエル。
挙げ句の果てにg3転落。
後は住宅ローン破産あるのみ
0415名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:10:50.65ID:JOIv2tjC0
>>413
固まりで見えてる所はまだいいんだよ。
現場の中に個人単位で紛れ込んでて、○○活動推進とか、パワポ資料やらwebサイト作って販推の真似事みたいなのやってるのがいる。
そうい見えてない間接が、SE全体でみれば結構な数になると思う。
0416さかしあ
垢版 |
2019/11/16(土) 09:17:07.75ID:WMYZ13zy0
PLYっていついっても担当者がいるけどあれ正社員なの?
派遣でいいだろ。あんなおままごと
0417名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:33:24.30ID:7+7G5gX70
真の成長産業である介護に人材をシフトするべき。
嫌ならやめてもらって結構。
0418名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:47:44.69ID:F5/gmuEV0
>>415
現場に出せない人余りにそういうことさせてるんだよな
以前はプロジェクトの合間に交代でやってたが、非効率で専業に

そのうち入社以来それしかやっていないってのが出てきて
そのままSPや幹部になってるのもいる

現場も知らず老いて使えず号令だけってのが増えてるのが問題
客から仕事を取ることさえできない
0419名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:47:47.61ID:0OCeUeiK0
ゆでガエル、g3に転落したくなかったら、
介護にシフトしろや
0420名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:50:16.71ID:eqe4LwZ90
>>416
本体の正社員だよ
使えない人間の寄せ集めてやってるんだけどな

現場で苦労して稼いだ数%の粗利を垂れ流してる
0421名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:44:27.39ID:9VSh/LjC0
幹部社員を含めたリストラ
パワポエクセルマンをやめる
経営のプロを外部から招く
富士通グループはAI人材等を採用
富士通研究所はPh.D保有者を採用
SIerをやめる

あと何が必要?
0422名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:49:38.56ID:nfN8HAH60
今日は産業医面談の2回目。
ようやく、来週から正式に復職できることになりました。
転勤先に送った荷物も、同僚が手伝って半分程荷解きできました。

https://www.instagram.com/p/B440ev0Awqg/
0423名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:04:31.14ID:lLHI+ST90
>>422
富士通お客様コールセンターに通報済
0424さかしあ
垢版 |
2019/11/16(土) 11:09:02.93ID:WMYZ13zy0
株主総会でドリモンダイを当日、質問するわ
0425名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:16:55.03ID:rnWaX/an0
>>418
>現場に出せない人余り

開発のことか。
0426名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:20:24.19ID:5b/xis/z0
お金持ちを採用した方がいいよ
つまり東大慶應
0427名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:29:10.05ID:A0dFvlCv0
お金持ちのご子息が入学する大学
1位 慶応義塾大学 25.0%
2位 東京大学 14.0%
3位 学習院大学 9.7%
4位 フェリス女学院大学 9.3%
5位 青山学院大学 7.7%
0428名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:35:59.03ID:A0dFvlCv0
以下の大学を目指せ!
〜学費免除かつ給与がでる〜
防衛大学校
〜学費免除〜
自治医科大学
大阪府立大学
大阪市立大学
0430名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:19:46.31ID:1oOQV6sx0
営業だけど年間最大720しか残業できないや
0431さかしあ
垢版 |
2019/11/16(土) 12:25:00.72ID:0RpBDG8X0
>>430
ぜいたく言うな。残業ゼロひったつの部署もあるんやで
0432名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:36:01.32ID:A0dFvlCv0
残業代で200万稼げる
0433名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:39:38.30ID:A0dFvlCv0
月60時間、年720時間で年収+200万
一昔前はみんなこんな感じだった。。。
0434名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:03:38.85ID:BgWUHtcO0
つまり、社長ページで人事部がコンプライアンス違反をしていると暴露した人が降格になったってことであってる?
あと、富士通の人事制度を礼賛する書き込みがここ2,3週間くらいで急になくなったけど、何か関係あるのかな?
0436名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:15:10.71ID:5H6lfGwH0
もっといきいきと仕事したいね
仕事内容を変えるには事業形態を変えないとね
GAFAのようなプロダクトカンパニーにならにきゃ
0437名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:37:58.56ID:eN9oKRDt0
気に食わない社員の情報を名簿屋にでも流出させたのか?
0438名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:41:38.90ID:JOIv2tjC0
>>「GAFAのようなプロダクトカンパニー」

全然面白くないよ。
0439名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:56:48.77ID:F1WHHzEY0
月60時間残業って、都内に家あればまあむしろ気楽なほうだよね。はやく家に帰っても暇なだけだろ。
それで+200万か今思えばよかったね、
0440名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:01:20.42ID:sblDyEQG0
月60時間はむしろ少ないぐらいだったなあ・・・昔はw
土日は完全休みで、日に3時間、9時過ぎぐらいまで仕事すれば達成できたし、
60時間ぐらいしか残業してない時は「暇だったな」って感覚だったw

毎日終電、土日も片方出勤で残業140時間みたいなのはさすがに無理(っていうか最近まであった)だけど、
60時間ぐらいなんてちょうどいいよね
0441名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:11:49.42ID:BVpmbUQu0
仕事いっぱい無理難題いっぱいの残業ありきの時代は、
残業60時間では今月は他の月に比べ暇って感覚、100時間超で😩って感覚
金はあっても時間がない。こんな生活嫌って感覚。順応できない人は燃え尽きる。
0442名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:17:19.01ID:AfSo1LrL0
"大事なのは、環境。自分の能力以上を求められる環境でなければ、成長は難しいんです。"

完全同意です。ブログにせよ、プログラミングにせよ、YouTube発信にせよ、成果を出したいなら環境が大切。身の回りで成果を出してる人がいないなら、まずは環境を変えるべきだと思う
0443
垢版 |
2019/11/16(土) 15:57:04.89ID:WMYZ13zy0
>>439
残業なくなって暇すぎ。
アマゾンプライムみるぐらい
土日もやることがない
0444名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:59:13.83ID:xOWxiVSR0
>>443
オ○ニー
0445
垢版 |
2019/11/16(土) 16:04:42.68ID:WMYZ13zy0
生活残業できなくなって一気に貧困層に転落した
ローンも残業前提でくんでいるし、
まるで無能は出ていけよと言っているようだ
先輩無能は幹部になり逃げ切りが定年退職で逃げ切り
不幸だ
0446名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:33:13.78ID:xOWxiVSR0
>>445
家売りなさい
0447名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:03:14.63ID:157ISMlG0
おまえら現役社員じゃないな
何年前の話してるんだよ
そんな残業できるわけないだろ
0448さかしあ
垢版 |
2019/11/16(土) 17:05:06.48ID:WMYZ13zy0
>>446
早期退職あったら売って実家に戻りたい
働きたくないでござる
0449名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:17:59.34ID:cszbhlbP0
汐留に本社など金の無駄、田舎の築50年のビルに引っ越せ
0450名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:00:36.21ID:5H6lfGwH0
このスレ汚いな
他社の人もアクセスできるんだよ?
恥ずかしくないの?
0451名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:11:00.40ID:SdllLEZS0
>>450
それほど富士通は腐ってるという事。
潰れろ
0453名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:36:18.34ID:VRoYvTxM0
>>447
必要とされている部門の必要とされている方には、職務を果たすために必要な時間が、きちんと与えられています。
0454名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:38:33.70ID:JS6wOkXC0
汐留の書面上の充填率はかなり高いけど営業は客先や事業部に行ってることが多いので
実際結構ガラガラだしな

営業の拠点としては意味ない気がする
0455名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:47:27.32ID:g1rKAzx20
>>409
ソフト・サービスの保守ってマジで本当にどうしようもないくらい金にならないよな
開き直ってタダにするほうがどうせろくな結果にならない損益勘定しなくてよくなるから
トータルコスト下がるんじゃねーのって気すらしてくるくらい金にならない
0456名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:51:25.73ID:YcD5BIMF0
残業100時間超、忙しくなるおぉ
#富士通が反攻開始、失注続きの勘定系ビジネスで10年ぶりに見せた「地力」
地方銀行向けの勘定系ビジネスで苦杯をなめてきた富士通にとって、LINE新銀行から受注を勝ち取る意義は大きい。
今後、LINE新銀行のようなモバイル専業銀行の設立が相次ぐ可能性が高いからだ。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03184/
0457名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:59:45.39ID:LnkXHoI+0
サーバ、ストレージ、ネットなどハード高額商品の運用保守は
保守費用は高額でトラブルも少なく、手順通りにコマンド叩くなどやることも容易

ソフト、サービスは、元値が安い分、運用保守費は低額
一度トラブルになれば、一時復旧、原因究明、事後対策と工数が跳ね上がる

ハード、ソフト抱き合わせで採算の釣り合いをとってきたが
客のクラウド化でハード系のサポートはなくなり、面倒で儲からないソフト系のサポートだけが残る
郵政など大手客では第三者サポートに切り替え、サポート費を8割減

金がとれないため増員もなく、トラブル多発客の運用保守担当は鬱になり離職

ハード事業撤退と共に切り捨てるべきでしょうな
0458名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:08:51.61ID:rbD4P1id0
M銀はうちを捨て、大株主から撤退
次期勘定系の仕事がなくなる代わりに、儲からん韓国企業の仕事を投げ込み関係解消
M銀も2万名のリストラや6800億の損失計上など、自分自身も危ない状況

ヤフー子会社のジャパンネット銀はもともとうちがやってるが
M銀や大手地銀とは規模も違いまったく儲からない、中小製造以下の売上

ネット銀系は儲からないからあえてやってなかったが
大手地銀の仕事も無くなり、つかまされたってことだろうな
もうそういう仕事しか残ってないってこと
0459名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:18:31.23ID:A3oJk26y0
ソフト系の障害は何十人月もかけて調べ上げた結果、
・WindowsやRedhatのバグ
・基盤の開示APIの誤り
とかってオチになるのがしょっちゅうだわ
富士通のソフトのバグって結果も多いが、馬鹿馬鹿しすぎる
0460名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:44:32.17ID:VaPQ7RAX0
>>458
めちゃ、詳しいですね。
ただ、ネット銀行向けは、かなり儲かってるハズですよ
0461名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:49:03.08ID:039HrbRk0
残業規制で年収が下がっても妻子と家庭は残る。
いい年して独り身の男は年収が下がるだけwww
0462名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:52:17.98ID:xOWxiVSR0
残業規制で年収が下がっても妻子と家庭は残る。
残業規制で年収が下がっても住宅ローンは残る。
g3転落で年収が下がっても妻子と家庭は残る。
g3転落で年収が下がっても住宅ローンは残る。
ケアネット転籍でも妻子と家庭は残る。
ケアネット転籍でも住宅ローンは残る。

ゆでガエルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0463なぜ
垢版 |
2019/11/16(土) 20:57:16.50ID:HokwNiB10
>>459
それをすぐに発見できないところが能力の問題じゃないか
0464名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:58:28.80ID:YcD5BIMF0
残業規制は部門によってまちまち。仕事が無くて、損益が厳しい部門が出る金を抑えるため残業規制。
0465名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:20:45.93ID:vAEGgMlE0
SIは終わり、これからはターミネーター作るくらい大きく事業内容変えないとね
0466名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:24:38.73ID:K/sVZ0Pp0
残業規制は全社規定時間がある
720は昔の数字
昔も今も抜け穴もありレポートでいくらでも残業させる事が可能
ただし法基準を超えたらアウト
0467名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:26:47.48ID:Is/xSZTd0
>>463
100キロくらいのソフトならすぐだろうけど、保守つけるくらいになると
数千キロ、数万キロとかだから
0468名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:28:12.49ID:Is/xSZTd0
途中で書き込んじまった

>>463
100キロくらいのソフトならすぐだろうけど、保守つけるくらいになると
数千キロ、数万キロとかだと、ちょっと調べるだけで物凄い人がいるからなぁ
そういう規模だと全体を把握しきれてる人なんているわけもないし
0469名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:31:16.44ID:dneEwpBv0
大手地銀客失ったのは痛手
数十名の常駐者全引き上げで毎年数十億単位の売上損失

ネット銀は売り切りで、うちの場合はハード売上が主
ソニ銀のようにインフラAWSで上がPROBANKとかやられると全く商売にならない
客同士の競争も激しく小型サーバに何でも詰め込みキャッシュアウトを極限まで抑える

そんなゴミ商売でも取らねばならないってことだろう
大型SIはもうないから仕方ないが、現場の人間は悲惨だな
0470名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:33:02.90ID:039HrbRk0
妻も子もいない独り身男悲惨だな
0471名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:40:20.02ID:9MhRbN9x0
>>459
それを証明するのが大変なんだよな

世界初出障害、再現性が低いバグだとか
ハード、ハード管理、OS、ミドル、ソフト管理と組み合わせも無数
複数客のサポートで全ての客のシステム構成把握して適切にとか無理だわ
最近は客のクラウド利用で構成も刻々と変わるし
0472名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:43:52.05ID:Njy035xv0
余ってる10万人ぐらいの社員でヘタレナス売ってこいよ
0473名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:47:41.31ID:YcD5BIMF0
エターナスならあるよ
0474名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:33:34.08ID:cszbhlbP0
息子「お父さん僕は将来はAIを勉強するために大学は工学部に入りたいな👦」
父「すまん、お父さんの給料じゃお前を高校を卒業するまでしか面倒を見きれないんだ🐸」
0475名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:46:35.19ID:1oOQV6sx0
ケアネットってなに?はじめてきいたわ
0476名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:12:56.49ID:/7K+go4u0
富士通の人はどんなエッチをしますか?
0477名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:24:13.41ID:dk+OUD+20
年中残業規制するようになってから業績好調だから規制がなくなることは無いな
なんだかんだで仕事のできる人には重要で大量の仕事を振って同時に残業も許可しているからな
仕事ができない人からの残業申請は、その仕事明日でいいよで一蹴
結局生活残業ができなくなっただけ
0478名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:46:42.78ID:WEnuYQh50
>>474
授業料免除の大阪府立大学と大坂市立大学がある。
0479名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:51:54.81ID:WEnuYQh50
茹でガエルの連鎖を断ち切れ!
⚫年収590万未満は学費無料 来春、大阪府立大と市立大
https://www.47news.jp/news/4007880.html
0480名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 02:55:37.40ID:DarSnMcO0
>>459
>・WindowsやRedhatのバグ

こうだった挙句「なんでOSにそんなバグがあるんだ?!」とかキレる客いるからな

知らねーよ

としか言いようがない
0482名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 06:37:37.96ID:kxAykj400
>>477
成果出す奴は高報酬。タラタラやる奴は切り捨て。至極まっとうな幹部じゃないか。
0483独身者
垢版 |
2019/11/17(日) 07:07:59.89ID:7/qgeemC0
>>461
うちの部のG4の人は残業なくなって、離婚して親権もとられて、少ない給与から養育費まで払うという悲惨な人生に転落した人もいる。その人の口癖
残業さえあればなぁ
0484独身者
垢版 |
2019/11/17(日) 07:10:47.37ID:7/qgeemC0
>>473
レタスでも売るのはどうでしょうか?
飛び込み営業で
0485独身者
垢版 |
2019/11/17(日) 07:11:36.89ID:7/qgeemC0
>>476
プロに依頼しています。毎回異なります
0486独身者
垢版 |
2019/11/17(日) 07:12:37.85ID:7/qgeemC0
>>479
余裕じゃん。でも、おれ独身だった
0487独身者
垢版 |
2019/11/17(日) 07:14:20.87ID:7/qgeemC0
>>482
そんな、入社時と違う。
能力落ちてきてからそんな制度導入するなんて世代間格差だ!
0488名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:24:16.57ID:YJYCfb000
日本企業衰退の原因、
ほとんどの企業が年齢マウント当たり前だと思ってるからだろ
学生の部活じゃねぇぞ
0489名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:24:45.29ID:YJYCfb000
日本だと
新しい価値をつくる<差益で儲ける
だからな。
下請けいじめて値引きさせたようなヤツが出世する。
0490名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:27:20.33ID:YJYCfb000
良いものを作るために夢中に働いてる連中と、生活のためにいやいや働いてる連中の
違いが出てるだけ
アメリカ、中国、欧州、韓国製品のいきいきとした機能と、日本製品の義務感で作ってる機能を見れば明らか
0491名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:28:34.36ID:YJYCfb000
新卒はマッキンゼー、BCGといったコンサルやGoldman Sachsといった金融に就職しなよ
0492独身者
垢版 |
2019/11/17(日) 07:39:53.19ID:7/qgeemC0
44才から挑戦するとしたらどのエリア?
当方、事務職(関節部門)
WindowsセットアップぐらいしかITスキルはありません。
年齢でリソースシフトぎりぎり対象外でしたが第二波がきたら直撃じます
0493名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:42:37.52ID:YJYCfb000
Windowsセットアップしかできませんマン、
20年間なにやってきたんだ?

他国のIT業界では考えられないことよ
0494名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:45:15.41ID:YJYCfb000
まあ22歳までに「結果を出すための正しい努力の仕方」が身についてない奴が、23〜30歳の間でそれを身につける確率なんかほとんどゼロに等しいので、
結果として努力投下量×努力効率の積が二次関数的に積み上がっていき、30歳になる頃には圧倒的な差になって二度と逆転できなくなるというのは当たり前
0495名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:48:08.64ID:kxAykj400
いや、Fの間接部門でWindowsセットアップが全部自分できれば大したもんだよ。
0496名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:31:16.58ID:YJYCfb000
>>509
質問には答えられないけど、挑戦はいいことだわ
頑張れよ
0497独身者
垢版 |
2019/11/17(日) 08:33:22.75ID:WWn9+gGx0
>>495
職場ではパソコン大先生扱いです。
0498名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:43:38.45ID:mWnF02w00
>>497
ケアネットに転籍して、おじいちゃんおばあちゃん相手の
パソコン教室を開催するといい
0499名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:44:27.99ID:kxAykj400
>>497
それはそれで、IT企業では大したことなくても一般の企業や団体だったら活かせるスキルじゃないか。
そんなスキルすらないのも大勢いる。
0500名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:56:24.97ID:mWnF02w00
ド間接でSE経験はないけど、VBAはバリバリっていうのはいたなあ
0501名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:07:51.64ID:WEnuYQh50
>>476
もちろん、寄り添いながらトラステッドです。
0502名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:16:28.60ID:UlZ6/hjV0
新しいものを生み出せるITスキルを持ってくれよ
一生で1つでいいから何か新しいものを生み出したら?
0503名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 10:33:41.75ID:r2bbaMO10
残業規制だけなら問題は単純なんだよ
Fは福利厚生が壊滅的にダメで、その補填が青天井の残業だった事が問題

残業規制を永続的に続けるならば、福利厚生を他社並みにしろ
0504名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:03:52.07ID:4BHIw7vj0
>>465
当然つくってた。
SCSIやってたメーカーはどこでも一緒。
0505名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:08:25.53ID:f7Wjfh0R0
現状なんの戦力にもなってない人や、むしろ厄介者になってる人は、介護とか清掃とか誰でもできる単純労働に移したほうがいいよ。そういう雑用の外部委託やめてさ。
0506名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:37:18.47ID:kxAykj400
>>505

清掃はともかく介護は一定の専門知識とスキル、精神力がいる。
人前に出せないコミュ障のSEにはムリだ。
0507名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:02:56.64ID:uSP3Srrj0
福利厚生って仕組みも手続きも複雑で、
現場で忙しく働いている人にとっては調べる暇も使う暇も無いというのが問題

俺の周りだけかも知れないけど、福利厚生に詳しくてフル活用してる人なんて、
本業暇な人多いぞ
調べるのも複雑な手続きも自宅でやってる気配ないから
勤務時間にやってるんだろ
0508名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:06:56.37ID:HoizyEMR0
お前らに福利厚生なんて不要だろが
0510名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:42:39.59ID:j5/Jbg9z0
>>509
またスマートニュースの都合のいい記事か。
0511名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:58:38.80ID:f7Wjfh0R0
儲けのパイがどんどん縮小して、新しい儲けの種もないんだからひたすら効率化を進めていくしか会社存続の道はない。
生活残業目こぼしだの福利厚生だのプラスアルファだった部分は切り詰めるのが当然。人は余ってるしそれが納得できない人には他に移ってもらうほうがいい。
0512名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:27:10.28ID:Nunk+RE90
残業規制のおかげで早く帰宅して美人妻娘と充実した私生活♪
0513名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:11:29.58ID:x6+hep9u0
外資系勤務の友達に麻布十番のオシャレクラブに連れていかれたんだが、俺の収入に対して高すぎて泡吹いた
0514名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:19:15.76ID:B+SO91lJ0
>>509

怪我でしばらく職場を休んでいたんじゃなかったっけ、この人。
そういう人がよく言うなあ。
0515名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:06:28.97ID:hpgVW2Eo0
同業の外資系に転職を禁止するような社内規定はないから転職すれば?
外資系ってコミュ力高くて仲間が多くて上司にも気に入られないと長くは続かないぞ
その上で自分の成果を実際よりもすごいものの様に報告するプレゼン力と
英語力まで必要、技術力が必要なのは当たり前
0516名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:11:47.54ID:r2bbaMO10
福利厚生は会社の基本部分の1つだよ
それを理解してない時点で、飼い慣らされた馬鹿としか思えないな
会社に同調していれば何とかしてくれるとでも思っているのだろう

基本部分が劣っている=競合他社に人材を持って行かれる という事

事実、どんどん(今やごく少数になった)有能なのが流出してるんだから

仕事してないシニア幹部、間接要員をどんどん切って、浮いた人件費で残った社員の福利厚生を良くしろよと言っている
そうしないと新卒もますますろくなのが入ってこないぞ
0517名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:22:46.22ID:kxAykj400
>>516

わかるけど、それには賃金を上げたほうが良くね? なぜ福利厚生にこだわる?
0519名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:14:21.76ID:iIjhZ0ZL0
賃金下げると他社比較で露骨に劣るため福利厚生を徐々に劣化、実質手取り減少
ポイント制へ移行も、ポイントは他社の数分の1から10分の1以下、差は拡大
学生時代の同級はポイントでPCやタブレットを購入しても余ると言っていた
0520名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:16:09.88ID:Nunk+RE90
残業規制のおかげで早く帰宅して美人妻娘と充実した私生活♪
働き方改革のおかげだね!
0521独身者
垢版 |
2019/11/17(日) 17:31:29.46ID:7/qgeemC0
>>511
老人幹部のみなし残業代相当も減額しろよ
0522独身者
垢版 |
2019/11/17(日) 17:32:16.84ID:7/qgeemC0
>>513
残業規制入ってから他社の友人との交流もなくなり、孤独になった
0523独身者
垢版 |
2019/11/17(日) 17:33:35.34ID:7/qgeemC0
NG ID ID:Nunk+RE90
0524名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:42:57.99ID:SpTptwBF0
>>518
もう首にしてほしい。
どうせ会社来ても一日中ツイッターで会社の内情暴露でしょ!
0525名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:49:18.15ID:vcetpXtl0
>>519
ポイントで自社製品どころか他社製品も買える福利厚生っていいよね。
0526名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:49:49.22ID:f7Wjfh0R0
いい人材が来ないとか言ってるけど、これまでずっと大卒のマーチ以上という日本で言ったら上澄みの人材を採用し続けてきたでしょう。学歴だけ見たら素晴らしく優秀なはずのオジサンいっぱいいるでしょ。
でも結局何も生み出せなかっただけじゃなく、揃って茹でガエルという役立たずに変貌したことを真摯に反省しないと。
人材育成、人事システムの不全を放置していい素材とってくるのは社会的損失だからやめたほうがいい。せっかく来たって見合う仕事もないし腐らせるだけ。
0527名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:51:45.31ID:czAGiHa30
内情暴露はする人が居た方がいいけどね
0528名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:52:11.39ID:f7Wjfh0R0
>>521
それはごもっとも。残業を発生させないようにマネジメントすることが前提なんだしね。
0529名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:06:20.19ID:7mcy6c6M0
>>518
職場に復職可能になったら今度は感染症?
都合の良い身体ですなぁ
0531名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:22:06.26ID:+GqCctmY0
>>520
子供ができてしまった!
0532独身者
垢版 |
2019/11/17(日) 18:39:46.52ID:7/qgeemC0
>>529
診断書ださないしな、あいつ。
本当にインフルエンザだったら診断書だせよ
0533名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:15:52.19ID:Nunk+RE90
マジレスすると奥さんが美人だと家に帰るのが嬉しいよね
0534名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:15:56.88ID:kxAykj400
熱があるのにまだ一生懸命ツイートしてるね。呆れる。
0535名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:17:24.14ID:it69Ndf60
DXは日立にまかせろや、日立以上の仕事出来るの?
なんちゃってSEと丸投げ幹部社員をケアネット送りにするのを急いだ方がいいわ
0537名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:12:19.02ID:VqTjpFw20
>>536
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0538名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:25:35.85ID:VqTjpFw20
>>535
ゆでガエルも早くケアネット送りにしろ
0541名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:25:47.47ID:z9a2/rhy0
>>540
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-ーーーーーーー!
0542名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 06:52:11.90ID:gDUEQg2h0
>>518

37度程度では平熱の範囲、インフルエンザであればもっと高いわ。
まあ感冒でしょうな、お大事に。
0543名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:01:14.57ID:CnIfmDHy0
仕事せずにSNSばかりのBBAはクビにすべき
雇って貰ってるだけありがたいって思わないといけない存在なのに・・・
義務は果たさず権利だけ主張するゴネBBAはいらない
0544名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:19:49.59ID:zf9XXIvY0
勤務時間中の私的SNS書き込み現場を押さえて懲戒してください、人事さん。
0545ドリモンダイ
垢版 |
2019/11/18(月) 09:18:11.72ID:N1ur5fDc0
人事はきちんと対応しないと新卒者もここ視ているから、ドリのようなやつを雇用していると新卒者を逃すよ
0546
垢版 |
2019/11/18(月) 09:40:33.74ID:wPYZUPfX0
>>373
日本ってクソ無能だな
事務局の仕事って何だよ
0547名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 10:07:22.62ID:RM9XCjSe0
>>544
富士通お客様コールセンター経由で人事には通報済み。
そのうち町会免職が通達される
0548名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:12:36.71ID:RzVhsqaB0
>>542
お大事でなくて、そのままシネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
ババアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0549ドリ婆
垢版 |
2019/11/18(月) 11:12:44.75ID:mD90BWtS0
いやー、町内会、解任されたら困るわー
0550
垢版 |
2019/11/18(月) 11:38:57.23ID:wPYZUPfX0
>>549
そもそも町内会とかも入ってなさそう
0551残業規制喰らったもの
垢版 |
2019/11/18(月) 11:55:17.33ID:N1ur5fDc0
残業規制で外食やめて自炊、アルコールも辞めたら、健康診断でいろんな数値が改善したよ。
まさに健康経営。
もちろん、飲み会は全部断っている。
0552名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:06:17.94ID:IYxxQaiA0
町内でも厄介なBBAだろ
0553名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:22:52.87ID:FjUnLXDX0
>>545
新卒者は間違って入社しない方が幸せ
0554名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:55:22.79ID:GhKVmlcR0
新しい人を迎えるなら社内の掃除を済ませてからにしないと。
ゴミ溜め掃き溜めに人を呼んではいけません。
0556名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:09:26.51ID:YzpgI/jU0
富士通ハーモニーへどうぞよろしく
0557名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:18:48.04ID:G/nR63Ni0
>>553
F欄卒が社歴ロンダするための踏み台になりつつある
Fだけに
数年我慢して上位企業に華麗に転職や
0559名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:52:17.14ID:IYieiMbL0
みずほ、管理職の自動昇給廃止へ 人事・給与制度刷新、能力主義に!
みずほフィナンシャルグループ(FG)が、人事、給与、年金制度を刷新することが18日、分かった。
管理職の自動昇給を廃止し、事実上、「年金」を減額することが柱。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6342831
0560名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:53:59.58ID:RM9XCjSe0
>>558
バーーーーーーーーーーカ!
インフルで早くシネーーーーーーーーーーーーーー!
0562名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:05:15.25ID:H3LjH9t60
仕事しない人が年功が理由だけで高給なら
当然若い人はやる気無くなるよな
トイレでサボったり寝ているのをなんとかしろ
0563名無し
垢版 |
2019/11/18(月) 20:13:36.32ID:gGYN8/ua0
おまえらアジアの純真の替歌や!!
よく聴いとけ〜!!


アヘン コカイン マリファナ ヘロイン

 たまにやって パーになって

 やらんフリして たまにはやらないか?
0564名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:22:32.43ID:gDUEQg2h0
>>555

ウィルス性の風邪に罹患しているにも関わらずタリーズですか。
そうですか。
0565名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:29:08.52ID:vspyZ3Hm0
幹部社員には年末に勤務先の最寄り駅前でノルマ付きの年賀状販売をやらせて
世間の厳しさと自分の無力さと会社の看板を背負わない時の本当の自分を肌で
味あわせた方がいいわ
0566名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:34:54.48ID:aeSiG01Z0
今日から復職のはずでしたが、
先週の通勤訓練で人混みに出た時に何処かで拾ったのか、
インフルエンザ様の症状が土曜日から出てきてしまいました。
無理して出て、もし陽性だったら皆に移してしまうのでまずいと思い、
今日病院に行ってきました。
検査をしてもらったら、インフルエンザウイルスは出ていなかったようですが、
なにがしかのウイルスには感染していることが血液検査で判明したため、
抗菌薬などを処方されました。
昼に抗菌薬を飲んだらだるさも取れてきて、頭もだんだんスッキリしてきました。
ただ喉がとても痛いため、硬いものや塩分のあるものは飲めません。
0568名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:45:01.97ID:+Rpx0hHG0
これが幹部を上回る上級社員だ
0569名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:51:39.41ID:4Y2Icoyj0
>>559
>>年金制度刷新では48歳以上の社員が20年度中に退職した場合は減額しない特例を設ける。

まぁ、48歳迄にセカンドライフを考えて転職してねって言う事でしょう。
日本の大手と言われる企業は全てこうなっていくだろう。
後追いで中小企業もね。
0570名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:51:51.56ID:RM9XCjSe0
g4の自動昇給も廃止しろ、
コンピ1とったら自動的にg3に降格にしろ。
0571名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:00:33.78ID:SGN0yQkd0
>>570
g4なんか自動昇給とっくに無いよ
労組のベア回答2000円でも昇給なしとか普通
刺したくなる
0573名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:16:01.89ID:lvLTqkCK0
>>559
このやり方だと今の30代が踏んだり蹴ったりなんだよな
若い頃は安い賃金で働かされて、
さあこれから年功序列給でおいしい生活送るぞって時にいきなり能力主義に
0574元社員
垢版 |
2019/11/18(月) 22:36:44.20ID:yHhOLqLw0
Yahoo!とLINEの経営統合のニュースを引き合いに「富士通グループにはニフティがある!」みたいなイタい書き込みをするヤツ、全社掲示板に絶対現れるからな。

自分等のおかれた立場がまるで分かってない、子会社の技術系部門で日本語が不自由なヤツ。

予言しておいてやるよ。
0575名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:14:12.73ID:3A6cjlk60
>>533
わかる。家にいるだけで嬉しい。
0576名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 00:04:27.04ID:BZX66tiI0
就業時間中にタブレット持ってウロウロしているおっさん
アレ絶対に業務じゃないだろ
ポケモンGOやってるんじゃないのか?
あーいうのがトイレの個室を占拠してんだろ
クビにして貰えないかなぁ
0577名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 00:09:27.64ID:wJyhdTrp0
40万超えたら幹部にならない限り昇給なんて1000円以下


ベアは2000円ですw
0578名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 00:18:30.00ID:TWx9RskH0
昔は商社と合弁でニフティつくる元気があったんだな
同じように携帯のキャリアをやればよかった?
それは無理でも1990年代のコンテンツビジネス事業本部ってのは少しは先につながったのかね
0579名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 00:46:44.85ID:IVWpD6dC0
本部長クラスっていくらもらってるの?
0580DX
垢版 |
2019/11/19(火) 06:25:37.92ID:Wgn3372u0
時田さんには是非 幹部降格 を実現してほしい
0581名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 06:48:50.00ID:FO3JNXHW0
>>580
できるのかな?!

まぁ期待は激しくだけどね。
0583名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 07:25:22.19ID:2jZC/61j0
前例あるのだからやれよな
0584名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:42:00.55ID:2W7Coy9w0
>>578

>>1990年代のコンテンツビジネス事業本部ってのは少しは先につながったのかね

あれ中途半端だったな。
今のなんちゃってSEやダメ事業部の「玩具遊び」のモデルにはなったかも。
0586名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:51:40.98ID:auVv2b3y0
>>559
年金!減額!
0587名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:52:42.24ID:auVv2b3y0
富士通で言えば、退職金!減額!
0589名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:11:57.33ID:wTWTyLQx0
>>588
ピザだって端っこは硬いだろwwwwそれにしても美味しそうに見えるように加工くらいすりゃいいのにデザイナー様なんだから
0590名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:33:07.18ID:Jm8AFVX60
>>588
バーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーー!
0592名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:43:11.14ID:bMYs0qR30
幹部降格なんて無理に決まってる
大した実績も無く、ただ上のカバン持ちでのし上がったような奴なんだから
ドレスコード廃止wが関の山
0593
垢版 |
2019/11/19(火) 08:55:25.35ID:W2R9rsA20
制度として幹部降格が出来てもちゃんと運用される気がしない
0594名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 09:18:38.83ID:kKQ0Ox9s0
幹部降格して平になっても使い道ないだろ
0595元社員
垢版 |
2019/11/19(火) 09:22:23.09ID:LxfVEQL90
まあお前らの大嫌いな患部社員だの高卒バブルを降格させたところで富士通に復活の芽なんてないんだがな。いい加減気づけよ。

お前らの言っていることは死なば諸共に過ぎない。
0596名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 09:51:12.40ID:ah+f/U020
さっさと辞めるがよろし
0597名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 10:08:02.82ID:Jm8AFVX60
早く退職金減額しろ、富士通社員全員破産させろ
0599名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 10:17:19.86ID:2W7Coy9w0
しょうがないじゃないか 高卒だもの
0600名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 11:23:25.05ID:SvbI/njU0
>>595
かと言って放置しとけば死期が早まるだけ。
0601名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:08:20.61ID:A1r6HT2l0
PLYって東京も大阪もキチガイだな
0602名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 16:40:53.58ID:Zm0O8VF30
心情ハウスに破産者
0604ヨシダヨシオ
垢版 |
2019/11/19(火) 18:03:22.98ID:e4bdZjku0
だめです!
破産寸前です!
吉田製作所
0605名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:04:08.86ID:aty78WsC0
本部長クラスは1500万〜2500万?!
その上はいくら貰ってんだ
0606名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:08:06.72ID:8NHs6r/z0
本部長で1500万ってクソ安いと思うけどな
数千人を踏み台にして嘘ついて泥棒して蹴落としてそれでやっと1500万

きちんと実績上げたわけでもなく、他人を利用してのし上がっただけだからね
殺されかねない恨みを買ってるわけだし
0607名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:21:37.98ID:Eet07GQR0
>>566
ウィルス殺すのに抗菌?
0608名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:34:53.61ID:wTWTyLQx0
>>607
菌とウイルスの違いが分からないんだよ
デザイナー様には大した問題じゃないからね
0609名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:38:44.69ID:2W7Coy9w0
本人が菌みたいなもんだろ。
0613名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:05:15.23ID:xcfBGS1X0
本部長って1800くらいでしょ?
0614名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 20:07:39.52ID:314+Y0oP0
>>589
☓デザイナー
○disぃner
0615名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 20:19:29.08ID:i9HeWY7+0
せんぱ〜い
メールが届きません!!
0616名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:33:03.20ID:K0DleFXF0
>>611
大学で遊んでばかりじゃなく大学院で東大に移動するんだから向上心あるひとを追い込むなんて。俺も同じく学歴ロンダリングだけど、トヨタって変な学歴まだあんのかな。大学院から東大で成功してる人おおいけどな。
俺も若い頃、上司に意見したらバワハラを受けて鬱になったが、こんな上司いたらどんどん告発したれ。
0617ヨシダヨシオ
垢版 |
2019/11/19(火) 20:52:29.38ID:Wgn3372u0
>>613
Googleの最低年俸2000万より低いのか
YouTuberのヨシダヨシオ年収6000万(YouTuber歴1年半)より低いのか
0618ヨシダヨシオ
垢版 |
2019/11/19(火) 20:54:19.39ID:Wgn3372u0
ヨシダヨシオ
群馬県在住のアニオタ、35才
サラリーマンがいやでブロガーからYouTuberに2018年に転身
0619名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:17:01.18ID:6uwcjai20
以前臨床心理士を講師にしてメンタルヘルスセミナーがあったけど
その中で某部の部長が5人の部下を鬱か何かで休職に追い込んだんだった
その後その部長は更迭されたとかいう話無し
パワハラ上司がいたら会社に相談しても無駄で弁護士に頼むしかない
お金が無くて弁護士に頼む金が無かったら親戚総動員してお金を集めて
訴えるべき
まずは無料弁護士相談、自分の住んでいる区で定期的に無料弁護士相談を
やっている筈だし、永田町にある弁護士会館でも無料弁護士相談をやっている
実際に訴えるなら労働問題に強い、いわゆる左よりの「九条の会」とかの
弁護士に頼むのがいい
0620名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:24:05.18ID:x6+ik3bx0
>>617
鼻くそほじってるだけで1800貰えるなら十分だろ
0622名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:11:25.26ID:IVWpD6dC0
YouTuberヒカキンはキッズを喜ばせて年収10億だよ
0623名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:17:21.07ID:6hQMrv9+0
本部長は ヘイト集めて 1500万
0624名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:10:05.26ID:gvEL8+yQ0
>>623
あんなに偉そう態度でも、こんなもんか
夢がないねぇ
0625名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:13:12.34ID:cMl7T+oY0
有名大学入って有名企業に就職して、年功序列で最低でも課長にはなるみたいな
レールに乗った人生がすごくつまらない時代になってきたな
このことが学生に知れ渡って、起業を選ぶ人が増えてくれたらいいと思う

起業に失敗してもYoutuberとかアフィリエイトとか、どこかの万年平社員より稼ぐ方法はいっぱいある
昔みたいにレールを踏み外したら終わりという時代ではなくなった
0626名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:14:41.60ID:Jm8AFVX60
でもゆでガエルはレール踏み外したら人生ぶっ飛ぶ。早くぶっ飛べ
0627名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:01:11.52ID:eB/jlJXa0
【6/1速報:東大京大・21卒就職ランキング】マッキンゼーを抜いた1位の企業の意味/人気ベンチャー新御三家 など
https://www.onecareer.jp/articles/1907
0628t
垢版 |
2019/11/20(水) 01:09:22.58ID:r9lwjcoS0
朝礼とパワポ資料禁止のアマゾン

朝礼とパワポ資料が大好きな我が社
しかもパワポ資料の表紙は、○○殿
0631名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 07:23:54.99ID:369O8Qp60
>>628
会議の出席者にちゃんと考えて議論させる尼zon
会議で寝てるだけのF幹部
0632名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 07:31:03.86ID:UMH3XyRl0
50歳以上は一般だろうが幹部だろうが役員だろうが全員嘱託
老害から中堅への強制的なパワーシフトをして組織を若返り
これだけでだいぶ変わると思う
0633名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 07:37:46.57ID:vsznjHcN0
>>632
高齢層の人件費削減にはなるが、パワーのシフトにはならんだろ?
0634名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 08:09:06.23ID:srwRtZZi0
製造業だった過去と違い
今や建設業界孫請け以下の客のIT雑用下請け企業
人月商売という名の人材派遣業

もともと40代後半以上はFラン高卒幹部も多数いたが、SE子会社1万名吸収で更に増殖
高学歴ほど潰される

そんなところにわざわざ入社する者などいない
0635名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 08:13:15.99ID:g1yGPRkY0
>>601
老害よりひどいからな
組織全体で金の垂れ流し

自分のポジション作りのための企画屋の発案
いつまでも止められず、無駄金の浪費
0636名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 08:41:30.79ID:vsznjHcN0
>>634
カッペ&低学歴のコンプレックス丸出しの奴が時々いるな。
0637青森
垢版 |
2019/11/20(水) 08:44:54.56ID:TKq0OdsD0
青森出身の高卒だが、いま、シニアマネージャー。
給料もいいし、部下は有名大学卒wwW
0638名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 08:58:04.50ID:dFYWEZ5A0
会津工業高校卒だが、今、シニアマネージャー。
給与はピカイチで、部下も付属駒場→東大でピカイチ
0639名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:01:27.94ID:nuONj+Jp0
真岡工業卒だが、現在、シニアマネージャー。
給与はトップで、部下も宇都宮大、埼玉大、筑波大と地域トップが勢揃い。
0640名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:02:21.78ID:nuONj+Jp0
真岡工業高校卒
0641名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:04:50.15ID:Jfnmq2CH0
熊本工業高校卒だが、現在、シニアディレクター
給与に不満なし、部下はマーチでまあまあ
0642名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:38:34.55ID:gSMHSAyv0
駒沢大学!!!
■駒沢大学3年の男(20)、同大学3年の男(20)と、
男の交際相手の少女(19)の計3人を恐喝未遂容疑で逮捕したと発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00050136-yom-soci
0643かえりたい
垢版 |
2019/11/20(水) 14:50:00.25ID:FlmA2rPO0
Yammerをひらくとかってに帰りたいグループが表示されて不快(以前は猫のコミュニティーだった)
帰りたいなら、退職して実家にでも帰れよ
0644名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:10:40.03ID:cUJWrUjt0
不要なグループはグループ自体を見なければいいけど
見る必要があるグループにゴミをまき散らすPLYの方が不快
0645名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:13:55.14ID:Kfik7oMD0
敦賀工業高校卒だが、いま、シニアマネージャー。
給料は不満なしだが、部下はFランzZ。
0646名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:46:24.62ID:LoQZ00e40
富士通技術学院卒で部長まで成り上がったが部下から聞こえよがしに
馬鹿と呼ばれている
0647名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:08:08.94ID:vsznjHcN0
>>646
技術学院。古き良き電機メーカー時代の遺物。
0648名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:52:59.67ID:F6BICVJx0
PLY不快論が多いが、彼らも仕事なんだろ。目立ってなんぼみたいな。
こんな仕事を認めている組織の方が問題だと思うが。
0649名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:00:58.63ID:Nk5tCWbf0
PLYのような基地害がいるんじゃミュート機能必須だわな
0650名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:16:37.33ID:2BAWYxMd0
儲かっている時代なら仕事してるフリで良いのだろうが
今はひとり月数万円の利益しか出せていない貧困企業
目立つほど間接費の浪費がバレるという...
東西拠点配置から全国行脚で飲み食いし放題

お客様の罵声を浴びていただいている直接部門の皆様
間接部門への毎月納税ありがとうございます
0651名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:31:45.40ID:Vzmkk1p60
>>648
不快な目立ち方しても意味がなくない?

読み手がどう思うか考えられないような奴だから、あんなところに行かされてるんだろうけど
0652名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:52:31.80ID:sh0FPkhJ0
ゴミ乱発のキチガイをGoogleで検索すると黒縁メガネのキモいチビが出てくる
0657名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:55:23.95ID:nRj7dRWf0
35歳 年収1000万
あ、人事です。
0659名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 02:08:38.63ID:gcgQbKAu0
某子会社、コーポレート部門の出世が最速。
0660名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 02:29:45.55ID:4zZ6hLHD0
Yammerで遊んでる奴らは全員クビでお願いします
いらないよね こいつら
0661名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 06:42:32.18ID:xH0Z7KWg0
>>655
財務の仕事が減っちゃうから導入しない。
0662名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:39:17.27ID:iaYiW3p80
>>661
社内システム見てると、人件費=タダの発想で作ってるとしか思えないものが多いからなあ。
とてもIT企業とは思えない。
0663名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 08:00:54.23ID:xH0Z7KWg0
>>662
それは第一には稟議制度に起因する問題。キャッシュアウトは細かくチェックされるが、社内コストは本文に適当に作文書くだけ。
0664名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 08:06:52.62ID:xH0Z7KWg0
>>662
キヤッシュアウトというのは正確ではないかも知れない。社内でも設備系は見積チェックされるからね。
0665名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 09:36:06.73ID:9MjwPbn70
人が多すぎるんだよ
0666名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:52:00.03ID:oDA+Da1h0
幹部がな
下々が居ないから現場が回ってない
0667名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:00:36.90ID:7c5GBuAM0
手を動かす人間に対して
口しか動かさない人間が多過ぎ
0668名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:19:18.06ID:DHfV0uEe0
手を動かすことが評価されない会社だからな。
0669名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:35:01.97ID:9MjwPbn70
日経平均一時400円下落も、富士通10,000円越えをうかがう!
残業代を株で取り返せ!給付減らして益増やし株価も上がる。
0670コンピ1
垢版 |
2019/11/21(木) 13:58:29.58ID:48YaWBMf0
コンピ1って要らないってことなのかな。
やる気なくなるよ。まじで
0671名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:12:05.11ID:OPO9ciSP0
>>670
ボーナスもらって早く辞めろ
0672名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:13:30.96ID:OPO9ciSP0
コンピ1でも辞めることが出来ないゆでガエル。
0673名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:23:07.11ID:xH0Z7KWg0
>>670
本当にいらないのはコンピ0→グレード降格させられるよ。
1なら挽回の可能性あり。周囲の状況によるけどな。
0674コンピ1
垢版 |
2019/11/21(木) 14:38:45.21ID:48YaWBMf0
>>673
改めて見てみると、コンピ0じゃなければグレード降格ないんだな。
それはないが、コンピ制度導入以来1が連続なので取りあえずG4の給料で生活はできるが給与はあがらないし、展望がないな。
上司は2で申請しているが、2のコンピの奪い合いで負けると言っている。
半期評価は運が悪ければB。運が良ければA。普段はA-
コンピは若手優先と説明を受けている(離職防止のため)
0675名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:50:28.51ID:sRrac1oV0
>>674
あなたの離職はまったく考慮されてないんだ…
0676名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:56:23.13ID:xH0Z7KWg0
評価委員会の状況を正直に言っちゃう上司は人事的には×だけど、部下からするとマシかも知れないよ。
0677名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:02:58.85ID:OPO9ciSP0
コンピにも枠があるのか。
辞めない限りコンピ1の枠に固定かそれ以下(コンピ0)じゃん。
永遠に給料は上がらず、下がる一方になるじゃん。
ゆでガエル。
住宅ローン破産じゃん
0678名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:28:15.45ID:9MjwPbn70
富士通株価10,015円 ITバブル崩壊後最高値更新
0679名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:36:10.25ID:7FJyClWP0
>>674
「コンピ2の奪い合い」って酷い上司だな
単純に「コンピ1の押し付け合い」だよ
0680コンピ1
垢版 |
2019/11/21(木) 16:04:00.40ID:48YaWBMf0
>>679
確かにそうだな。コンピ1は15パーセントだっけ。昇進社員を決めると同時にその15パーセントを決める調整会でもある
0681名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:17:25.37ID:ZQsUgMQH0
癪に障る社員、上司に口答えする社員はそこそこの仕事しても
嫌がらせでコンピ0をつけられる
0682名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:43:21.18ID:DHfV0uEe0
>>681
コンピ0は労組への説明責任が発生するから、流石に嫌がらせだけではつけないよ。
0683名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:03:45.53ID:ZQsUgMQH0
お客さんに満足度調査やってホームページに掲載して欲しいわ
0684名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:21:01.09ID:4zZ6hLHD0
顧客満足度調査やってるよ 客には公開しないけど
0685BBBBB弾
垢版 |
2019/11/21(木) 18:32:31.34ID:3Varzv860
コンピの割合って説明してくれるの?
成果の割合(B xx%)しか説明されたことないわ
0686名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 18:37:26.12ID:SlHRl6h80
30才で6級に昇進、昇進後数年後に事業撤退で部署がなくなり、未経験分野へ、しかしそこは生え抜き社員を大事にする文化があり、ずーとB、コンピ導入後は評価A-、コンピ1
今は46の茹でガエルいやブタかな。になってしまいました。
あと、14年もこの状態が継続するのかと思うと、いかに仕事の手を抜くかばかり考えるようになった自分がいやだ
0687名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 18:38:02.42ID:SlHRl6h80
>>685
人事のページに割合が書いてあったような
0688名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:49:08.09ID:/C1BvjQw0
>>686
「事業撤退で部署がなくなり」が痛い、社内中途の環境だにゃ。
0689名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 19:02:09.23ID:SlHRl6h80
>>688
そうなんだよな。仲間や上司はバラバラになり、給料が高い6級が歓迎される訳もなく、仕事もろくに教えてもらえず何とか自分で覚えたが、基本、外部の人扱い。
35まで培った技能が全く役に立たないっていのは、マジできつい。
ただ、その事業は売却先でもさらに売却、日本撤退していたので、その方面に進んでいたら職を失っていた可能性が高かった。
0690名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:25:02.03ID:kNm9bg550
株価と従業員の待遇は無関係
利益なら賞与に関係するが
個人投資家を乗せて丸裸にするための仕込み
0691名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:32:52.41ID:QIi+jRMm0
>>689
これわかるわ
霧散した同僚にたまに会うが、行った先でも苦労してる
若いリーダーや幹部にコキ使われ、プライドはもう捨てたと

その道一筋35歳くらいで外れると厳しい
生え抜き優遇はどの世界でもあることだから
その中で生きていくしかない
0692名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:49:58.04ID:PR39Ag1a0
IBMと闘ったときのような勢いをもう一度
0693名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:15:19.09ID:mn5l1fVx0
パクリでなんとかなる時代は終わったんやあきらメロン
0694名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:38:42.27ID:ZfAdAz9q0
今でも新入社員の集合教育で「IBMを震え上がらせた男」の本使ってるのかな^^;
0695名無さん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:43:43.35ID:zell09rJ0
もはや蚊帳の外
0696名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:02:42.74ID:eu/1YWHV0
PC、携帯事業は他社へ売却、サーバ事業は縮小
時々作るのは世間離れした売れない一品もの

官公庁からの天下りを受け入れ食いつないでる
スパコン、小学生へのPC強制配布で税金垂れ流し

本業はSE社長のSE会社
0697名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:40:30.44ID:y/umNnt40
富士通総研のコンサルって実績あるの?
0698K
垢版 |
2019/11/22(金) 02:15:49.00ID:yWGBfABm0
AI
DX
BOX

アホがアホに知識をひけらかしたり、使用を促すツール
0700名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:53:38.04ID:AW93cTer0
>>697
あったらDX新会社設立などしていないよなあ
グロコミもアクセンチュア子会社に設計してもらったんだし
社内の直接部門からの発注で生き延びてるだけ
壮大な間接部門
0701名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:07:42.78ID:2+eUS5MK0
経営陣も幹部社員もから招くしかないよ
0702名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:20:45.85ID:La+WxaX40
新会社設立の動機が不純
客側にコンサル会社が付き、ITを市場適正価格で提案
IT土方のうちは、客に手の内がバレ吹っかけられなくなった

もともとコンサルに支払く金のない頭の悪い中小企業は相手にしてくれるだろうが
散々搾取された大手は無理だろうな
0703名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:23:02.03ID:L56GOZEZ0
>>700
このグロコミの件、ありえないダサさだよなあ
0704名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:24:46.95ID:PF9z5Xvn0
IBMを震え上がらせた男って野副さん?
0705
垢版 |
2019/11/22(金) 09:37:09.73ID:W/WMFcnY0
>>700
アクセンチュアに頼んでこの酷さ?
0706名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:49:03.08ID:fE9sIyhj0
>704
もっと、ずーと昔。池田さん
0707名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:50:39.01ID:fE9sIyhj0
>>694
昔を振り返るようになっったら臨終も近い
0708
垢版 |
2019/11/22(金) 10:59:18.59ID:EBmQYeis0
>>707
そんなん20年も前から一緒やんけ
0709名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:09:32.64ID:sa//Vd500
>>706
おいおい
Gene Amdahlだろ
勘違い男

>>704
そのお方は
幹部社員面接して不要な中間搾取なのはどんどん切った御方
何何付、何何担当、何何次、補とか何してるかわからんそして責任不明確にしてた指揮系統を自分の責務としてガバナンスして中上級幹部社員の仕事定義しなおししてたらくさ臭一党にクーデターされた御仁
以降真面目に将来を思い入社してくる人たちに責任取れる行動する御仁が一切現れなくなった
0710名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:45:54.04ID:2+eUS5MK0
大学時代の頭悪い奴がアクセンチュアに入社してた
何人も無能を知ってる
グロコミみたいなことをしてくれるんだね
0711名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:47:07.79ID:2+eUS5MK0
元マッキンゼーの戦コンがコンサルが御社を駄目にしたって本が出してくらいだから、コンサルの言うことは鵜呑みにできん
0712名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:26:26.75ID:NEPEaM3c0
9:55〜10:10って休憩時間だっけ?
0713名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:20:49.77ID:eHJj3lGG0
>>712
9時〜17時まで休憩時間だよ。残業時間に本気だす!
0714名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:34:02.40ID:sjNnk0Lv0
今の人事システムだってコンサル入れてやったんでしょ。
もっとも人件費抑制の方便で、まさかそこから管理職や経営陣出すまで墨守するとは思ってなかったかもしれないけど。
0715名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:41:13.69ID:fE9sIyhj0
もう、富士通は「発注」と「工程管理」しかできない集団になってしまった。
0716名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:30:42.04ID:PwLTKXtD0
【速報】GROVIA、終了せず 韓国政府が日本政府に伝える ★5
0718名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:46:13.95ID:fE9sIyhj0
富士通特需!
#政府が経済対策で、全国の小学5年生から中学3年生がパソコン(PC)を1人1台使える環境を整備する案を検討していることが22日、分かった。
予算規模は4千億円に上る見通し。
https://this.kiji.is/570521319515702369
0719名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:47:51.29ID:fE9sIyhj0
IT公共事業
0720hage
垢版 |
2019/11/22(金) 19:17:59.53ID:F0J9/bdN0
>>718
NECに取られて終わり
0721名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 19:40:48.04ID:5gXy5X5+0
もうハードは儲かりません
0722名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:00:23.06ID:52a6Sqh40
いい加減中学生でもできるパワポエクセル業務卒業しようぜ
0723名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:01:23.02ID:52a6Sqh40
ドリアンさんって有名なの?
全然知らないんだけど
0724
垢版 |
2019/11/22(金) 20:19:19.93ID:Chs1ikVS0
>>715
>もう、富士通は「発注」と「工程管理」しかできない集団になってしまった。

工程管理を、客から言われた締め切り通りに、下へ締め付ける、というのであればそうですね。
ただ、ガキじゃないんだし、設定された期限とホントにヤバい期限を見極めて、前後に調整する、まともな管理をしてほしいっすね。
給料低いって言ってるけど、少なくとも下よりはもらってんだし。
0725名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:16:07.24ID:kNlkAQCy0
SP外されるやつは今度のFBでかな?
妻子抱えてるのに給料下がる奴がででくるのか。
0726名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 23:13:18.51ID:5gXy5X5+0
>>723
ツィッターでお話してみては?
0729名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:48:46.28ID:dPvMcFtq0
竹中平蔵先生がパソナ通じて中国から引っ張ってくるよ
ついでに移民政策もセットにして

日本人の老人なんか不要
0731名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 06:45:10.47ID:22e0qxRp0
パワポエクセル職人やめろ
新しいものを生み出せる体制にしないとこれからの時代儲からないよ
0732名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 06:47:46.54ID:22e0qxRp0
パワポエクセルからの卒業をソリューションを提供しよう
0733名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:16:31.24ID:8nrfdg5p0
間接部門にまだまだ無駄な人間が一杯いる
1万人以上は減らせるだろう
0734名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:27:47.85ID:Kiv8Avmu0
どんだけゴミ人材溜め込んでたって話だよ。
もう労働集約的産業で高給払える時代じゃなくなって久しいのに。
0735名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 08:08:12.02ID:IRy5a+ZA0
デザインとか半分の人間で十分だろ
もくしは全廃して、デザイン会社にコンペさせればくそデザインがきえる。
もしくはいらすとや正式導入
0736名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 08:08:41.55ID:IRy5a+ZA0
人件費の無駄の極みの部署
0737名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:29:39.66ID:q3HacAFS0
直接部門に隠れ間接人員1万人
0738名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:07:25.94ID:LAhM2qy/0
【経済】日本の高度人材不足、アジア太平洋で最悪 英企業が調査
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574392278/

多重下請けIT奴隷してるからこうなったんだよ
社内でAI人材を見たことがない
フロア一帯が無駄な会議マンとパワポエクセルマン
0739名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:09:59.66ID:HC9oQuPT0
「パワポエクセルマン」って正義のヒーローみたいな響き(*ノω・*)テヘ
0740名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:27:40.98ID:8nrfdg5p0
FではEラーニングを受講して終了確認テストで合格点を取れればAI技術者だろ?
違うのか?
0741名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:46:46.08ID:8F0t5c4p0
>>660
なんでyammer導入したのだろうと思う
全く価値を生み出していない
顧客や他社のように「Microsoft Teams」導入して欲しい
0742名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:52:36.24ID:F7NUYrx90
今週から正式に仕事に復帰。
今日は午後リハビリのため、半休を取って病院へ。
療養中自宅にいた時は、まとまったリハビリの時間が取れましたが、
会社では仕事中、休憩がてらトイレとかで細切れ的に
リハビリのメニューをこなしています。
外はかなり寒くなってきたけれど、病院内は乾燥して温かいので、
院内タリーズでブラッドオレンジジュースなど。
ブルーブルーエさんの『喫茶ブルーエ』のサブバッグ、
かわいいと作業療法士さんにも大人気でした。
0743名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 11:16:16.13ID:IRy5a+ZA0
>>741
Yammerで帰りたいとかいっている馬鹿、帰れよ。いらない奴だから
0744名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:30:02.56ID:LD/DK9PH0
ま た 富 士 通 か !

楽天カード・楽天ペイでシステム障害(11/23)
0745名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:30:30.55ID:LD/DK9PH0
>>742
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0746名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:40:29.30ID:LD/DK9PH0
>>740
FではEラーニングを受講して終了確認テストで合格点を取れれば
マスコミに発表している「○○年までにAI技術者○○人育成、増やす」
の人数にカウント。
セキュリティに関しても、「マイスター」取れれば同じく人数にカウント
0748名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:04:23.90ID:dPvMcFtq0
最近、eラーニングは内容全く見ずにページ送りをクリックしまくって、
テストだけ受けて合格できるかに注力してる
ほとんどが一般常識で100点取れるし
どれだけ高速で「修了」できるかに挑戦中w
0749名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:30:36.95ID:GGBAmwtn0
ドリボットのネタになりそうな
0750名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 12:34:23.99ID:IRy5a+ZA0
>>747
再起動中、声に出して笑ってしまった
入社以来、いちども起動してないのにwwW
0751名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:39:13.92ID:ZMMsdClt0
このBBAは共感力の無さと自己中な性格からろくな恋愛経験もなく
信頼出来る友人もいない糞みたいな人生は社会のせいだと本気で思っているんだろうな
0752名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:48:43.68ID:HC9oQuPT0
eラーニングテストを先に受けて満点だったのにページを後で見たら0点に
された事がある^^;
0754名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:08:34.08ID:q3HacAFS0
>>744
はい。
業績好調、手広くやってます。バグのないソフト、システムなんてありませんよ!
0756名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:22:44.00ID:q3HacAFS0
去るか、しがみつくか
 富士通は昨年の10月、関連会社の吸収を発表、事務部門の社員の約3割にあたる約5000人の配置転換を打ち出した。

 そんななか、経理部門から営業へ転換させられたのがCさん(50代)だ。

 「私はもともとシステムエンジニアです。ソフト開発の技術者として入社した人間で、経理の専門家でもなんでもない。

 それでも、必要とされるうちが華だと思い、黙々と働いてきました。でも、今回の吸収で間接部門の人員が増えたからと、業務転換の対象になった」

 Cさんは転換を了承したとはいえ、異動させられた先はこれまでとはまったく畑の違う営業部門だった。

 「私は、もともと人と話すのが苦手だからエンジニアを目指したクチでしたからね。

 それでも経理の仕事は数字との勝負ですから黙々とこなすことができた。営業は違う。50を過ぎてから製品を売れと言われても、どうしていいかわからず、営業先でも上手く話せません」(Cさん)

 そして、昨年12月、会社は追い打ちをかけるように早期退職の募集をかける。だが、Cさんは会社に残った。

 「相変わらず、営業でロクな成績を挙げられず、とても肩身が狭いです。でも、何歳まで生きるかわからない時代に、おいそれと会社を辞めるわけにはいかない。恥ずかしい思いをしてでも定年までしがみつくつもりです。

 『必要とされる側』になれるよう努力してこなかったのが悪い、と言われればそれまでなのですが……。一体どうすれば、私たちは幸せな会社人生を送れたのか。最近は、独りで思いにふけることが多いです」(Cさん)
0758名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:45:15.60ID:RETfvmaW0
>>744
むしろFから他社に移ってトラブル起こしまくりなんじゃなかったっけ?
0759p
垢版 |
2019/11/23(土) 17:47:56.23ID:hA9dTnff0
金子とか金田とか金がつく名字って、
0760名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:49:10.45ID:MJxjUnP50
小杉ビルの有効活用を!
・追い出し部屋
・富士通UT小杉支店
・ケアネットの介護施設
・8年位前から噂されている下請け丸投げSEのアウトソーシング会社
0761満子
垢版 |
2019/11/23(土) 18:49:16.10ID:+26KkEgI0
金玉もしかり・・・
0762名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:51:40.68ID:LD/DK9PH0
>>760
購買ゆでガエルを叩き込め!
0763名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:55:32.33ID:xJoGm8bL0
>>706
小杉近辺には、有効活用できていないビルが散在している
過去の自由拡大(100%子会社含)で・・・
小杉ビル、中原ビル、高津事業所etc
マンションまたは商業施設として不動産売却すべし。
50代バブルの手切れ金にどうだ。
0765名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:37:56.27ID:Oy5htl3v0
>>764
同じ職場、部署じゃなくて良かったわ
エレベーターでも一緒に乗り合わせたくないタイプ
0766
垢版 |
2019/11/23(土) 19:54:01.55ID:W9THJYUF0
>>763
不動産はほとんど借り物だろう
0768名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:42:03.96ID:L/jtm1Km0
>>764>>767
バーーーーーーーーーーーーカ!!!
シネーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
0769名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:45:21.02ID:L/jtm1Km0
>>747、753、757
バーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0770名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:55:33.97ID:nZMVUNsQ0
>>767
お前は自己愛性パーソナリティ障害のクセにwww
0771名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:09:47.64ID:ddJHxTmy0
>>760
「下請け丸投げSEのアウトソーシング会社」
なんて、作るだけ無駄じゃん(´・ω・)
0772名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:34:12.45ID:VS1ePH+R0
無駄なクズエセバカ技術者よりまし
0773名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:02:58.97ID:4D7Ajnb70
>>747
実際に巨大地震起きたら大騒ぎするんでしょうけど。
で、備蓄がない人をバカにしたツイートするんでしょうけどw
0774名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:15:17.15ID:4D7Ajnb70
>>764
多分いつもの作り話だと思いますw
0775名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:35:59.41ID:i0tjtVSz0
TECHで毎朝のエレベーター横入りして話題になったオラ技のヤツ
今はアロマなんだな
15時頃にローソンへコーヒーを買いに行ったらレジ前で立ち読みしていた
あれで給料貰えるの羨ましいな
恥ずかしいから首から下げたIDカードを外して立ち読みしてくれ
0776
垢版 |
2019/11/23(土) 23:17:07.46ID:iKxgkDCz0
>>741
teamsは導入準備中らしいけど、どうしてこんなに時間掛かってるんだろうな
0777名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:21:05.35ID:TlMswE+z0
MSの糞コンテンツはもううんざり
0778名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:54:19.73ID:pr+6Yx2y0
この一年、マジで月一ペースで周辺で30歳位の奴のお別れのあいさつが行われている

ガチでやばくなってきたな
0779名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:09:21.46ID:qVLZilXj0
>>778
その穴埋めに、IT知識ゼロのヤツを大量中途採用しようとしているから、別にいいんじゃね〜の?
0780名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:15:21.04ID:4iNaXQM+0
実際、日本語力も理解力もないような高卒でも部長ぐらいにはなってるからなあ
とりあえずエクセルとパワポさえ使えればOKだから
0781名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:22:23.75ID:QAdPbAZ80
うちのグロコミってグロコミの意味全くないような使い方してるからな
メール一つとっても他はどこも自宅からVPN無しでアクセスできる
ってか富士通でも国外のグループ会社は全部そう、アホかっつーの

あとBOXを国外の子会社と共有できないとかギャクかよ
0782名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:33:33.78ID:4iNaXQM+0
ガラケーの時代は会社のメールを普通にガラケーから読み書きできたのに、
今はそれも廃止されちゃったからなあ
それだけでも大分楽になるのに
0783名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:57:59.02ID:I133xexC0
BOX導入するのは良かったんだがなあ・・・
なぜ従量課金制にしてファイルに制限を持たせるのか
0784青森
垢版 |
2019/11/24(日) 08:08:52.52ID:0ZIkWUXr0
>>780
呼んだ?高校卒業で入社したらいつの間にか本体に吸収されて、いまや汐留で統括部長やっています。
部下は有名大学でマウントとろうとするが、俺よりも給料が低いと思うと哀れだな
0785名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:21:57.62ID:l4McLjcL0
>>784
>高校卒業で入社したらいつの間にか本体に吸収されて、いまや汐留で統括部長

役職離任までもうあと数年ってとこかい。
勝ち組だね。

>有名大学でマウントとろうとする

逆もまた然りで、高専卒って妙なこだわりがあるようだ。
0786名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:26:12.90ID:Qa5IvgyK0
SE子会社とか吸収したのは完全に間違いだよな
F本体にはとうてい入社出来なかったゴミが何故か出世してるけど
まともな人間じゃないから、やることが酷すぎて・・・
客との会話がなりたたない池沼までいるし・・・・
「日本語が通じないって何だよ」って客に言われたけど、こちらも被害者ですとしか言えないわ
0787名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:25:55.97ID:rUCNDVPC0
>>776
金がないからねぇ
PCもOSもイントラも年々更新は遅くなり
特にイントラのクラウドが遅すぎてクソ
社内サーバレンタルが10万単位とか
社外なら数百円で使えるのに..

急用、災害、パンデミックでF3rd使うにも
そのために事務所までPC取りに行く必要があるとか意味ないよなぁ
働き方改革とは何なのか
0788名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:34:35.25ID:JHSbk4NI0
まともな製品開発ができなくなり
何年も前から三洋電機状態でよくここまでもっているものだ

先がないSE人月商売と天下り受け入れの税金ウマウマ頼りの2本足
2020後の大恐慌と少子高齢生産人口減の税収減で2本足とも折れそうだけど
0789青森
垢版 |
2019/11/24(日) 09:41:49.39ID:0ZIkWUXr0
>>785
高専卒じゃないよ。高卒だよ。
青森の
0790名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:11:36.45ID:PxHTZxqF0
DXだのコンサルだのって、
効果は出てるのかい?
0791名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:13:08.72ID:l4McLjcL0
>>789

高専卒の部長なんだが、大卒には引け目を未だに覚えるらしいんだよ。
大卒と言っても、部長の世代だとボーダーフリーが多い。

ここ10年くらいボーダーフリーが増えている気もする。
ボーダーフリーがボーダーフリーを採用しているのかね。

就職氷河期だけだな、まともな学歴揃いは。
0792名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:24:49.41ID:uQSaSYwQ0
職場に共産党支持者がいて怖い
志位の踏み絵とかしないと
0793青森
垢版 |
2019/11/24(日) 10:26:23.42ID:0ZIkWUXr0
>>792
ド、ドリ?
0794名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:41:31.50ID:4iNaXQM+0
就職氷河期入社世代だけど、周りは駅弁以上の院卒がほとんどって状況だった
東大京大はじめとした宮廷も沢山いた
マーチなんて聞いたこと無かったな、実際は居たんだろうけど
高卒高専卒はゼロだったはず
0796名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:58:53.73ID:O+xEdWml0
>>794
いっとき、院卒以上しか採らなかったときが数年あった。
0797名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:18:30.32ID:dfEhkfuJ0
昔超使えない院卒がいた。
スキルない上にコミュ障で体臭臭くて誰にも相手にされず。
本社の販推系の部署に飛ばされたけど、そこでも使えなくて差し戻されてきたww
今はもういないだろうな。
0798名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:22:04.34ID:l4McLjcL0
一般常識だとこうだろうが、そうじゃないんだよな。
65以上でも38と同じ会社にいたり、下手すると上司が38級だったりする。

77名無しさん@1周年2019/11/24(日) 12:54:45.02ID:pLbkHvZ+0>>106>>121
偏差値65以上のとこならこの先社会に出ても偏差値38の人間と交わることがないからなぁ
文字通り世界が違う
その点、54なら38の人達と同じ大学、同じ会社に入る可能性があるよね
0799名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:53:57.44ID:zE4yH4T60
slackみたいな外部のチャットツールとか使えるようにして欲しいぇ
0800名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:13:07.28ID:pFoV6b830
こんな体たらくで日本のITトップ企業なんだもんな。それが国内企業のIT化を先導していくんだから…
そりゃ国ごと世界的な競争から落ちこぼれていくわけだよ。
0801青森
垢版 |
2019/11/24(日) 14:26:38.14ID:bab0iOPx0
>>797
東大卒業の使えない一般社員もいる。
東大に入れたが落ちこぼれなんだろうな。
東大でて、生涯年収青森の高卒以下とか富士通ならではの光景だな
0802名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:52:08.15ID:dfEhkfuJ0
>>801
東大は文系なら院卒より学部卒の方が往々にしてデキると思う。。
0805名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:12:31.69ID:YFIYjrkx0
急に聞かなくなったフレーズ、グローバル(笑)
0806名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:28:08.52ID:l4McLjcL0
>>801

使えないっていうのは、使う方にも責任があるんだよ。
例えば、首から下を羽生並みに肉体強化したところでトリプルアクセルすら飛べんだろうさ。

東大卒ってIQでいうと120程度らしいから、まあ周りの責任の方が大きいと思う。
使いこなせなければ配属させなければいいのに。

>>803

一人で滅んでくれる分にはどうでもいいのに、この人って周りを巻き込もうとするんだよな。迷惑でしかない。
0807名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:29:57.03ID:GfvsRyF10
dorianの追っかけうざいって
同じ低レベルにしか思えない
0809名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:40:43.61ID:venu5RyC0
グローバルは総撤退だからねえ
海外輸出向けハード全台数を生産していたドイツ工場は全面閉鎖
英独伊などの主要拠点でリストラ、スト、訴訟

Fの場合海外売上の大半が欧州中心のEMEIA
欧州の売上は、ハード売上と運用保守がほとんどでSIはほぼない
もとのハードが売れなければ商売が何もなくなった事と同じ

グローバルメンバにも急にSIやれって言ってるが
本場の現地ITコンサルが大挙しているところで
アジアの片隅の無名企業が無理でしょう
0810名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:45:00.60ID:/G2XPDFW0
>>806
どこかで勘違いしたんだろうな
文句を言えば何とかなった、会社が勘違いさせたのか

自分の実力をわきまえ、高卒の事務職、派遣程度の業務で
分不相応の賃金をもらえるのは、ありがたいと感謝すべきなのだが
0811名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:48:30.80ID:dfEhkfuJ0
>>810
単なる病気でしょう。このスレでは「自己愛性パーソナリティ障害」って診断されてる(?)し。
0812名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:49:56.77ID:5btUMbjI0
>>794
本体で高卒、専卒はバブル崩壊後は採っていないな
バブルで入った高卒が幹部になった40代後半が最後

1万名のSE子会社吸収で
幹部から若いのまで、高卒、Fラン卒がまた増えてしまったのが今の状況
劣化
0813名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:57:41.78ID:/nYG4DJz0
>>809
そもそも日本以外の経営者が合理的に考えてSIに金を払おうと思うもんだろうか

例えばシステム全体のソフトウェアのステップ数が数千万、数億とかなら
「自分たちでは無理だ…」と思うかもしれんがそんな規模になると
今度は今の富士通のスキルレベルでは身の丈に合わないものになる

今の富士通ができる程度のSIを富士通に頼む客、が欧米にいるのか、疑問…

昨今の国内顧客のSI内製化だって経営者の若返りで「こんなん誰でもできるわ」
って思われるようなことしかしてこなかったからだろう
0814名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:57:53.45ID:dfEhkfuJ0
>>809
昔あった海外営業本部(国際営業本部と名乗ってた時代もあった)って、外には「グローバルグローバル」とほざいてながら、テメエらの内部の行動原理はドメスティックな「ムラ社会」の原理そのもの。
結局解体させられて一部は国内営業のグローバル部隊として生き残ったけど、海外のSIはあの時代にビジネスを確立できなかったことが痛手で今に至っている。
0815名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:10:27.86ID:O+xEdWml0
北米ビジネスもそうだ。
グローバルマシーンって言って開発しているけど、北米ローカルマシーン。
日本はもちろん他の地域には売れない。
0816名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:58.29ID:TdGTJYyU0
ビジネスの基本、  
他が簡単にできることをやるな
0817青森
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:42.26ID:0ZIkWUXr0
>>806
もともと高卒で富士通という看板だけで地元就職しただけだから使いこなせる訳ないだろWwW
もう十分すぎる報酬もらっているからあとは消化試合で流すだけ
部下の成長なんてどうでもいい。
どうせ役職離任で辞めて青森にもどるから
0818名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:48.41ID:4iNaXQM+0
>>812
この会社ってほんと不思議だけど、なんで子会社がこんなに強いっていうか、
偉そうなのか全く理解できないんだよなあ
入る時点の基準が全く違うのに、待遇同じにするどころか、
子会社でエスカレーターでそのまま幹部になったようなアホを、
本体に吸収してそのまま事業部長とかのポスト与えるんだから、バカげてるとしか言いようがない

富士通に限っては本体入社がほんとに損
こんな会社入る意味がない
0819名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:44:18.30ID:l4McLjcL0
>>817
>どうせ役職離任

それでいいと思う。

俺の周りに高卒はいないが、高専卒の50代が結構いる。
揃ってタチが悪いよ。
0820名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:00:18.67ID:mRTj/7lN0
孫会社だと幹部になるの余裕らしい
0821名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:05:47.29ID:pes60lZi0
>>813
その通りで、欧米のIT技術者は社内が70%以上
外注するのは面倒な運用保守などの雑用限定

IT技術者の割合
 北米 社内=70% 社外=30%
 日本 社内=25% 社外=75%

世界的に見てSE土方は日本だけの特殊事情
ITを道具として使ってる、北米、欧州、中国に対して遅れるのは当たり前の構造
そういう構造を天下りや随意契約で支え続けた政府も問題なんだがな
競争力失墜の元凶

ITが家電化し、客が内製化を始めたのが最近で、日本もこれからは変わると思うけどな
客の本業の一部だけを切り出して外注するなど、もとから妙な話なわけで
0822名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:08:08.63ID:4iNaXQM+0
>>820
知ってる例だと、毎年新卒は2人とかしか入らないから、
そのまま大人しく出勤してれば何ら苦労も無くマネージャーにはなれる
その入社してくるのも高卒ではないけどFランばかり
0823名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:16:48.63ID:E96oTA1c0
大学Bランク以下は、学歴としては語れないよ
Fランク幹部とか恣意的な人事で従順な馬鹿で
周囲を固め出すから、会社の成長は二の次で
保身による無能組織化が蔓延する
0824名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:42:29.26ID:TdGTJYyU0
GAFA、外コン、外銀、総合商社、大手自動車メーカー、同業格上他社から中途で入って貰えるような会社にしないと潰れるよ
0825青森
垢版 |
2019/11/24(日) 20:48:47.08ID:0ZIkWUXr0
>>818
まさにその通り、孫会社入社で合併を繰り返し本社まで上り詰めた。
それで給与同じとか馬鹿な会社だよ
その恩恵をうけている者が上にいるからかわらないんだよ。
嫌なら辞めろ。
俺は逃げ切る
0826青森
垢版 |
2019/11/24(日) 20:50:16.64ID:0ZIkWUXr0
>>820
まじで余裕だよ。相対評価だから誰かが上がる。まわりが無能な分、簡単だった。
俺も無能な自覚はあるよ。
ほんと、本社入社のやつは頭がいい
時頭がいいね。
0827名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:50:50.44ID:qVLZilXj0
トラステッドも急に聞かなくなった
0828名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:36:41.29ID:4sHGnQgG0
トラステッド
ヒューマンセントリック
ユビキタス
0829名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:10:30.62ID:dvcfofN10
>>826
>時頭がいいね。

マジで高卒?中退してね?
0830名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:12:39.06ID:K+YgEz8i0
9歳で大学を卒業したベルギーの少年「世界中の心臓疾患に苦しむ人々を救いたい」

日本の東大最年少准教授「中国人って時点で面接に呼びません」
0831名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:18:07.20ID:4iNaXQM+0
>>830
その特任准教授、高専から筑波⇒東大なんだな
まあ高専卒は優秀な人多いから驚きはしないけど

なぜかこのスレは高専卒と高卒を同列に扱うけど、
全くの別物
高専卒はその辺の早慶レベルなんかよりずっと頭がいい
0832名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:09:35.86ID:l4McLjcL0
>>831
>高専卒

短大卒と同等、準学士ですよ。
0833名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:22:37.28ID:jMyoIgPv0
明日はテレワーク。
エッチしながら仕事しよう。
0834名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:01:33.30ID:+999vA6T0
光線てキモオタと性別不明の珍獣しか見たことないわ
大部分は凡庸でましてやアホ通に来るような奴はお察し
0835名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:25:03.02ID:2JvkgDfj0
高専卒が優秀ってそんなの一般的常識レベルだぞ
誰に聞いてもそう答える

ああ、俺は普通に国立大卒だけどなw
0836名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:46:53.56ID:FyikliNB0
>>827
だってセキュリティ確保するような技術力ないし
0837名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:51:06.82ID:FyikliNB0
高専から編入できるのは大学の学部。そこからしか院にはいけないから。
0838名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:18:30.59ID:pNGE1H1N0
PLY大阪相変わらずキチガイだな
0840名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:29:32.59ID:MRiPvtlP0
>837
俺は高専卒だが、国立高専→電気通信大(学卒)→東北大大学院(修士卒)→就職だ。
0841名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:34:53.88ID:R0CEMmmo0
>>839
工学、理工学部は今日日人気なし。必然。
0842青森
垢版 |
2019/11/25(月) 06:39:11.72ID:3wRMLNg00
>>829
高校を中位ぐらいで卒業した。まあ、青森なので、東京だったら中退だったかも
まわりもかなりレベルが低かったし
0843名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:40:39.11ID:GNA5AnwQ0
議選、民主派が過半数獲得
香港メディアは25日未明、24日投票の区議会(地方議会)議員選挙で、民主派が初めて全452席の過半数を獲得する見通しだと報じた。
投票率は71.2%と1997年の中国返還以来の最高を記録
https://www.nikkei.com/
0844名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:43:03.05ID:7X65pFgS0
>>842
分数の計算ができないFランよりまし。
人工知能と同じ思考回路のFランよりまし。
0845名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:08:22.34ID:6gaZORqI0
嘘を吐く人はtrust meと言いたがる
0846名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:31:13.68ID:7X65pFgS0
Trust me 鳩山由紀夫こいつ頭腐ってるbyホリエモン
0847名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:56:46.18ID:7X65pFgS0
先端技術の平和利用ならず。戦争、人権抑圧に使用される!
#中国、大規模監視でウイグル弾圧 システムが個人情報分析
中国政府が新疆ウイグル自治区でイスラム教徒の少数民族ウイグル族らを監視する大規模システム「一体化統合作戦プラットフォーム」(IJOP)を構築し行動を把握、恣意的な拘束や施設への大量収容を実施。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000012-kyodonews-int
0849名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:35:50.03ID:nTQVEh200
>>848
このエピソードの創作ポイントは老害云々ではなく、「若い人」と呼ばれる自分
0850名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:50:05.80ID:ADwH+u280
>>848
完全に創作ですねwww
時々作り話するから注意な。すぐわかるけどwww
0852名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:20:22.42ID:ADwH+u280
時々ドリアンに絡んでいる「とくとくAB」ってここの人?
それともバカ?
0853名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:40:00.69ID:+999vA6T0
ここの人がバカじゃないような言い方だな
0854名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:02:35.84ID:ctPEixnC0
子会社を吸収合併して大きくなった本部とか、日本語の「てにをは」も書けない人が富士通本体の社員を名乗ってるからな。
0856名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:28:45.36ID:JdRNJRjs0
>>851
スレンダー熟女じゃないか!?
まだイケル
0857名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:22:47.08ID:wdJNa0DQ0
>>856
一緒に仕事したことあるけど、こんなに承認欲求の強い人は見たことがなかった。
0858名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:23:48.68ID:EJ8N4wnp0
富士通らしさ爆発!
♯富士通グループで“もう1つのDX推進会社”が本格始動――富士通マーケティング広瀬社長に聞く
一時は富士通本体に統合されるかもしれなかったFJMだが、強みを再確認したうえでDX推進会社として本格的に動き始めた印象だ。
DX推進会社としての広瀬氏の経営手腕にも大いに注目していきたい。
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1911/25/news078.html
0859名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:27:54.81ID:gzsWIL1+0
5年前の記事あ!
♯富士通が連日の高値、富士通マーケの新サービス開始報道が株価支援
富士通<6702.T>が連日で年初来高値を更新している。
4日の日経産業新聞が、傘下の富士通マーケティングは今夏から企業が持つ各種データと米グーグルのグーグルマップを重ね合わせてマーケティングに活用するサービスを始めると報じたことが支援材料になったようだ。
利用企業は地図上に自由に自社店舗や顧客の住所などのデータを表示し、相関関係の有無などを可視化。専用の地理情報システム(GIS)より割安で、企業の担当者が手軽にデータを分析できる。
17年3月期までに3000社の利用を目指すと伝えており、新サービスの利用増を期待した買いが先行している。
https://minkabu.jp/news/720155
0860名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:52:58.95ID:6TC96s7V0
>>848 >851 >855
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0861名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:03:58.31ID:q+eZ9uI00
もういいわ
なんか哀れに思えてきた
0862名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:16:47.02ID:2VdVNROZ0
ま た 富 士 通 か !

システム障害で住民票等発行できず…岐阜県内28市町村 サーバーある建物で電源設備が故障
0864名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:47:33.96ID:2VdVNROZ0
>>859
それで5年経った今、このサービスはどうなったの?
うんともすんとも聞こえてこないんだが
0866名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:05:07.44ID:gzsWIL1+0
電源設備は違うんじゃね〜畑違い
0868名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:05:34.88ID:n+416NzT0
ビジネスでも恋愛でも何でも「傾聴」が大事と言われる。

「でも『傾聴』って具体的には何をすればいいの?」というのを授業で改めて整理してきた。

・相手に身を乗り出しつつ相手の目を見ろ
・共感しろ
・否定語から入るな(「But」でなく「Yes, and...」)
・相手の話を利用して自分語りするな
0869名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:06:13.19ID:n+416NzT0
授業で学んだ、部下への効果的な業務アサイン方法。

@定期的に部下の興味関心分野の仕事も織り交ぜて振る
→部下のmotivation維持

A業務を細切れに分割せず一定の責任単位で振る
→当事者意識/やりがい芽生える

B業務範囲の明確な説明と遂行に必要なリソースの提示
→「丸投げじゃん...」の防止
0870名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:06:41.28ID:n+416NzT0
組織論の授業で出た、

「人は、自分が持つ情報を相手も持っていると勝手に思い込むようにできており、人の説明の多くは根本的に情報共有不足」

という点は常に意識したい。

「何で俺の説明が分からないの?アホなの?」と思う場合の多くは、相手がアホなのではない。

単に、自分の説明が不十分。
0871名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:07:11.11ID:n+416NzT0
授業で学んだ、人を魅了するプレゼンの第一歩は「スライド依存を捨てる」

人が「良いプレゼンだ」と感じるのは、「良質なスライド」ではなく「人間としてのプレゼンター」と聴衆に一体感が生まれた時。

その為には

・スライド/文字量最小に
・1スライド1情報のみ
・文章羅列&読上げスタイルは厳禁
0873名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 07:49:13.08ID:31HPW5Rq0
IT業界が終わっていると言われる理由【Sierはヤバイです】
https://programming-dojo.com/it業界が終わっていると言われる理由/
0874名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 08:04:55.57ID:YSBwGc2F0
>>858

「FJMにその中核を担ってほしい」・・・トッキーのリップサービスですよ。真に受けないでね。
0875糖尿熊五郎
垢版 |
2019/11/26(火) 08:09:46.74ID:p8X46KtY0
歩きスマホしながら出社してんじゃねー、あぶねーだろ
小山工場の従業員男❗
0876かまた
垢版 |
2019/11/26(火) 08:29:29.85ID:UvRWkb6F0
トイレでスマホゲームするな。しかも音だシて
0878名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 10:27:23.66ID:9O/FqFOC0
>>872
そう。
なんか、久本雅美に似てると思うのは俺だけ?
ついでに
>>851
バーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0879名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:40:40.66ID:31HPW5Rq0
>>875
スマホで写真撮ってアップしてください。
本人に注意しておきます。
0880名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:45:44.44ID:HJhHCMc+0
給与が減った分、時間が増えた。節約に割り振る。
♪家族5人で月3万円に収めるわが家の「4つの工夫」
https://manetatsu.com/2019/11/219635/
0881名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:28:35.47ID:sdHpCCFI0
>>637
社歴ロンダリング使ってさらに転職しないの?
高卒からすんごい努力と成果でのし上がったって履歴書に書けば
0882名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:34:10.80ID:WAj3IHF50
田舎の高卒なんて富士通だから運良く上に上がっただけで、
外に出たらただの無能だよ
一般常識すら知らないレベルだろうし、当然日本語の読み書きも不自由
この手のがぶっきらぼうで理解不能なメールを送りつけて、
相手が理解に苦しむと「お前は頭が悪い」と罵倒する
害悪そのもの
0883青森
垢版 |
2019/11/26(火) 13:42:14.00ID:UvRWkb6F0
>>882
そのとおり、自分でも認識しているので
給料もらいすぎなので、しがみつく
0886名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:34:15.37ID:hhq7C6SY0
>>884
実際悪いです。箸の持ち方も…www
育ちがアレですね。
0887名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:12.13ID:OIP/O7Zp0
>>877
何でもかんでも攻撃材料にするよね。
節操がない。
0888名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:04:13.02ID:HJhHCMc+0
高卒幹部は教養がないよね。
富士通入ってくる高卒は工業高校がほとんどだから国語力は特殊学級レベル。
0889名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:06:27.61ID:HJhHCMc+0
工業高校卒だから旋盤工、溶接工、電気工事士の養成でしょう
0890名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:28:36.63ID:4WgsjTO40
他の大企業は月残業max45とかが多い。
0891名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:53:27.61ID:HJhHCMc+0
大企業で年収1000万円超、過酷な現実「年収1000万円超」大企業ミドルは本当に幸せか
・高収入に伴うシビアな要求
・家族との生活を犠牲にする価値があるのか
・「我慢して勤めて出世を期待する」時代は終わった
・心が満たされることが「豊かさ」の条件に
・何のための「年収1000万円」なのか
https://president.jp/articles/-/30947
0892名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:26:03.96ID:32kqpvMB0
〜振り向けばオービック〜
♯常勝オービック、貫く3原則 効率徹底し25期連続増益
中堅・中小企業向けの業務システムを手掛けるオービックの快進撃が止まらない。
2019年4〜9月期は売上高が2ケタ成長し、営業利益率は5割を超える。
前期まで25期連続で営業増益を続け、今期も記録は続きそうだ。原動力は生産性の高さ。
「売り上げ減をいとわない」「客に来てもらう」「外注に頼らない」という3つの原則で競合を圧倒する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52569940V21C19A1SHA100/
0893名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:27:27.95ID:32kqpvMB0
外注に頼らない!!!
0894名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:35:17.90ID:21K+xy4s0
PLYってキチガイ収容所なの?
0895かかし
垢版 |
2019/11/26(火) 18:07:39.10ID:UvRWkb6F0
>>888
でも、生涯年収で高卒子会社、孫会社の幹部より劣る富士通大卒
0896名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:17:01.13ID:32kqpvMB0
正に、富士通ロンダリング。いいね!
0897名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:18:53.60ID:32kqpvMB0
ロンダリングがいっぱい。富士通
0899名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:12:31.40ID:08c6RICT0
いい歳して汚い言葉、人を攻撃するような言葉を使ってる人、一度も周りの人に注意されてこなかったのかな
0900名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:16:18.75ID:SBeaXlwS0
仕事でパフォーマンス高い人って一定期間ハードワーカーな期間が有るものだし、それゆえハイパフォーマーになったと考えられるが、それ以上に能動的に仕事をするためハイパフォーマーになった、である、と思ってる。
そして能動的になるためには、自分の業務とやりたいことが重なることが重要だと思う。
0901名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:16:23.28ID:SBeaXlwS0
やりたい職業に就くための努力も必要だが、目標を柔軟に変えることも大切だと思う。
0903名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:07:13.14ID:/EC7Cx0k0
やっと風邪が治ってきて、喉の痛みもなくなりました。
好物のカレー解禁です。
転勤して、折角武蔵小杉で開拓してきたランチマップも
リセットとなりましたので、
新たな場所でランチ場所を開拓しなくてはなりません。
通勤で降りるバス停近くに「CoCo壱番屋」を見つけました。
カレーやサイドのメニューも豊富ですし、
何よりも店員さんがとても親切です。

https://www.instagram.com/p/B5S0TEtAwHF/
0905名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:29:52.07ID:YSBwGc2F0
>>903
自分で作ったもの以外も不味そうに見せる技も天才的ですねドリアンさん。ココイチさんにはいい迷惑ですが。
0906青森
垢版 |
2019/11/26(火) 21:03:53.98ID:UvRWkb6F0
50すぎのBBAがハッシュタグたくさんつけて、ツィッター、インスタやっているのか。
ほかにやることがないんだろうな。
人生の敗北者
0908名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:40:57.60ID:9O/FqFOC0
>>902-903
バーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーー!
0909名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:27:33.84ID:HeiD/S160
いまだに新人はテストからやらせてるって聞いて鼻水吹き出したわ
御社は30年前から変わらない良い企業だなホント
0910名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:14:48.08ID:OIP/O7Zp0
>>905
ココイチの武蔵中原駅前店は災難ですね・・・
0911OBP
垢版 |
2019/11/26(火) 23:17:24.55ID:PDOIEyDH0
インターポールと契約できる国際的なNEC
朝鮮会社の銀行と契約できる富士通
0912名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:36:43.64ID:FihnnNdI0
優秀な人は見切りつけて抜けて、
外の世界を知らないイエスマンバカが指導するから、
そりゃ新しいことなんかやらせることはなく、
自分が通ってきた道をそのままやらせる訳だから、
いつまでたってもバカが育つw
0913名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:53:41.41ID:yC31G3xn0
>>911
宇宙・防衛技術、顔認証技術で定評のあるNEC
しかし、株価は富士通の方が上昇中!?
0914名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 03:26:25.96ID:XOoPZ4wI0
F通は株転がしの玩具にされとるだけや
整理ポスト株やキムラタンと同じ扱い
0915株屋
垢版 |
2019/11/27(水) 05:54:26.56ID:rVqH+Lco0
>>914
ファンドの思惑だけ
ファンドが売りに出たらば暴落するや
0916名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 06:47:57.60ID:hV+0LQIg0
>>898
ホント何言ってるかわかんないね。前半と後半が全くつながってない。
こいつはゴリオさんと違ってFの事業部出身だよね。
0917名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 06:58:49.99ID:WnUlUkiT0
>>902
この行為って満員電車で足を組むサラリーマンと同レベルだと思うけどね
0919名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 07:42:01.65ID:w+Se13CN0
>>917
いや、歩きスマホにわざとぶつかるレベル。

「愛のある私は、杖でひっぱたいて通るか、つまずいたフリをして足を踏んづけて通りますw」
このツイートをした深丼みとり最悪。
これを看過する富士通人事も最悪。
拡散すべし。
0920糖尿熊五郎
垢版 |
2019/11/27(水) 08:05:22.39ID:Vg2muCtS0
今日も小山工場の土民従業員の土民行為を書いてくぜ

ROOX 6380
引込線の一時停止無視で左折
自転車に幅寄せ
0921名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:16:50.15ID:hV+0LQIg0
小山工場なんてもう終わってるんだから書かなくていいよ。
0922名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:38:19.78ID:SpiHLOe+0
川崎、沼津、明石、ふぐすま
0923名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 10:05:09.11ID:yC31G3xn0
>>920
技能職でしょう。
0924
垢版 |
2019/11/27(水) 11:29:41.38ID:SqzHO9gE0
PLY OSAKAやべーな
0925名無し
垢版 |
2019/11/27(水) 12:24:57.44ID:z0rcEi/q0
PLYの基地害連中はタヒななきゃ治らないんだろうな
0926
垢版 |
2019/11/27(水) 12:31:51.57ID:XVRmWfxv0
PLYは日本の恥
0927名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:44:39.15ID:MEt8dk4O0
PLYもドリアンも空気読めない感がパねぇ
0928名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:08:37.53ID:yC31G3xn0
株価上がってるからええやん
10,000円超え
0929名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:33:31.28ID:D9hfuVIg0
今の株式市場の評価が合理的なものだとすると、結局の所富士通が凋落してきたのは余剰人員を抱えすぎてたからという結論になるね。
0930名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:46:34.48ID:QEg/Yr6d0
>>929
でも3月の2,850削減はまだまだ足りないんじゃないの
0931名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:15:46.84ID:Wc9U7lxB0
ドリアン、ウタムラ君に指摘されたみたいだね。仕事中のSNS利用。
0933名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:52:37.49ID:yC31G3xn0
FCCL特需が2020年以降も次々と続く。
♪全小中学校に1人1台のPC配置へ
政府は、全国の小中学校でパソコンかタブレット型端末を児童・生徒が1台ずつ使えるよう、無償で配置する方針を固めました。
来月取りまとめる経済対策に盛り込み、関連する予算は4000億円以上にのぼる見通しです。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000042-jnn-bus_all
0935名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:10:02.00ID:yC31G3xn0
予算4,000億円
2018年小学生約643万人
4,000億円÷643万人=62,208円
パソコン見積もり62,000円位
0936
垢版 |
2019/11/27(水) 16:24:50.73ID:SqzHO9gE0
>>931
今見たら普通に30分前に投稿してたが
0938名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 17:26:26.89ID:hV+0LQIg0
>>936
人事がマークしてるよ。懲戒解雇間近。
0940名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:15:15.42ID:hV+0LQIg0
>>939
ちなみにコレ、元の記事をちゃんと読めば「東大卒が多い大企業なんかも腐る」なんてコメントは出る筈がないんだが。
浅はかな知識だけ思いつきでRTしているだけだね。
0941名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:15:48.82ID:1p+ltlLR0
>>939
苦笑って特徴的だよなwww
精一杯、皮肉込めているつもりなんだろうな。
0942名無し
垢版 |
2019/11/27(水) 18:34:50.33ID:gxcKhFai0
小山工場って終わってるの?
0943名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:43:26.57ID:Od+piN0e0
Fランが多い大企業は永遠に不滅です!
0945
垢版 |
2019/11/27(水) 19:03:00.00ID:xZGVu9kB0
半年まえに格上SIerに転職した若手だけど相変わらずだねー。
こちらは、給与250万上がって、
上司も一緒に仕事する社内の人達も本当に仕事出来るし人間性も尊敬出来る人ばかりで、
富士通辞める直前の環境や待遇と天と地の差。

ここでなら、仕事頑張ろうって心機一転頑張れてる。

給料泥棒と周りから思われても会社にしがみつくしかなくなる前に転職した方がいいよ皆。
0947名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:31:28.84ID:SRXmzqjP0
>>931
そういえばうたさんの垢はまだ稼働してるんだっけ?
0949名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:34:15.74ID:w5pbBFu30
中年だけど同期が何人かBIG4に転職していったわ
0951名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 01:07:42.39ID:f1r6wjJS0
45歳で管理職になれなかった場合のレールはほぼ確定しています。
そうなったオジサン達は成果を出しても出さなくても給料は変わらないので働かないオジサン化して行きます。
それは終身雇用制度の弊害と言われればそれまでですが、その保証があることを前提にして20代、30代と安月給で36協定などない時代から我慢して仕事をしてきた今の40代、50代は生まれた時代が悪いと諦めるしかないんですかね・・・
https://kabujin.com/misc/20190319-fujitsu-restructure/
0953名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 04:46:28.69ID:f1r6wjJS0
★阪大がAI人材の養成講座 3カ月で院卒レベルに
「機械学習の基礎」「実践深層学習」など5科目あり、計60コマ(1回90分)。
講義と演習は阪大の若手教員らが担当する。1科目から受講でき、定員は各科目25人程度。
5科目全て受講する場合の料金は120万円(税別)。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46552910V20C19A6LKA000/?n_cid=SPTMG002
京大が東京でAI講座 社会人向け
講座は京大大学院情報学研究科知能情報学専攻と、京大が全額出資するコンサルティング会社の京大オリジナルの主催。
JR東京駅前にある新丸の内ビルで9月5日から始めた。
7つのセッションに分かれており、各セッション(4日間)の定員は約30人、料金は50万円(税込み)。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49936610Y9A910C1LKA000/?n_cid=SPTMG002
0954名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 05:56:27.44ID:DYvxW9ZS0
たかり、捏造、売春、自殺  これらは韓国の国技です。
0955名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 07:22:46.12ID:poi9iD/D0
>>951
>45歳で管理職になれなかった場合

それは現在50歳前後までで、男性だと今は40歳かな。
女性であれば多少は融通してもらえるかも。
0956名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:40:46.19ID:0kRiENba0
>>953
45歳以上は申し込んだほうがいいよ。金あるし。前に東大の学部レベルは無償だったので受けたけど、無償だけに競争率高い。40代も結構いたよ。東大の博士課程のバイトの人見解とか聞けるからな
0957名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:01:15.37ID:kesp9BcY0
転職して給与維持、残業減少、やりがいもそれなりにある自分はタイミングがよかった
0958名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:05:27.78ID:ObWorAIO0
まだ、やっていたのか?
♯パナソニックは28日、半導体事業から撤退する方針を固めた。
半導体の開発、製造を手掛ける子会社パナソニックセミコンダクターソリューションズ(京都府長岡京市)を台湾企業に売却、不採算事業の構造改革を加速させる。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6343751 
0959名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:12:17.75ID:ObWorAIO0
>>953
一科目12コマで一単位!?
学生みたいで新鮮だ。初歩のAIを学習するなら5単位ぐらい取らないとな。
残業なし、有給休暇ありを利用して挑戦しよう。
0960名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:42:51.29ID:15RgIM3l0
>>947
ドリボットに生まれ変わりました
ツイッターアカウント
@doribot4649
よろしくね〜
0961名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:09:31.09ID:15RgIM3l0
ドリアン呟き予想
「うー寒い、ヒートテック着てきて良かった」
0962名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:38:45.54ID:3GjjG+mn0
富士通OBで株主の者ですが、F井さんは本日出勤されていますか?リンクで見ていただければ幸いです。
なぜこのようなことを言うかというと、今日は朝から狂ったようにTwitterに書き込んでいるので、もし勤務時間中に頻繁にツィートしているのであれば忌々しき行為であり、株主として許しがたい。
相談窓口に電話して抗議したいと考えております。
0963名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:45:13.06ID:WCDij2ne0
人事がすでにマークしてますよ。
0966名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:53:20.03ID:Fr3AHfEV0
>>964
あなたのこともねw
0967名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:54:30.19ID:H2VkB92G0
使える!
風速7m/sまで安定に航行でき、空撮が可能。自動帰還ボタンもある。
物体に追従もできる。〜50,000円
DJI(中国)製ドローン「MAVIC MIN」 日本版199g 航空法の規制は該当しない。
※但し、都内は飛行禁止。
https://www.dji.com/jp/mavic-mini?site=brandsite&;from=nav
0968
垢版 |
2019/11/28(木) 11:57:06.85ID:Ya9mLFKc0
>>945
若いときに安い賃金で働かせれたので、取り返すためにしがみつきます
0969
垢版 |
2019/11/28(木) 12:01:11.90ID:Ya9mLFKc0
>>957
ほんと、いま転職するやつが多い
富士通の給与体系は3年目までは教育などでマイナス、4年目からは働きに対してリターンが少ない収穫期、15年目からは貰いすぎ期間。40超えたらしがみつくよ。みんな。
最近は5年目とかどんどんやめていきヤバいヤバい
0970名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:09:14.73ID:lrgOk7ME0
ゆでガエル🐸息してるか?
0971
垢版 |
2019/11/28(木) 13:35:42.29ID:jVQxJHlC0
株価絶好調!
0972名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:25:18.53ID:H2VkB92G0
時田デラックスになってから上がり調子
10,115円 最高値更新中
0975
垢版 |
2019/11/28(木) 16:04:56.01ID:Hui7kir+0
>>973
富士通も管理職リストラしたら12000円いくかも。
それだけ不要幹部が多いです
0977
垢版 |
2019/11/28(木) 17:00:54.96ID:Hui7kir+0
FCNTってファンドが引き取った会社?
あれ、どうするんだろ。ファンドだから出口戦略考えていると思うけど
0979名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:18:46.49ID:WCDij2ne0
>>976
オワコン会社。通信系は全部そうだけど。
0981名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:57:14.84ID:WCDij2ne0
>>980
FJCITなんてSE子会社じゃないよ。元は工場系のシステム開発運用会社。
0983
垢版 |
2019/11/28(木) 19:30:31.12ID:Hui7kir+0
>>980
また、優秀な幹部 爆誕
0984名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:39:31.01ID:ZJk6/GB90
今日は出張してきた同僚と、『ナマステ・ヒマラヤ』へ。
おい、またカレーかい!と言われそうですが、ずっと休職していましたから、
久々のインドカレーです。
野菜カレーの中辛、ご飯のセットで。
武蔵小杉から離れたのですが、武蔵中原でもまたインドカレー店が
増えてきているため、ありがたいですね。

https://www.instagram.com/p/B5Z-BEaAQmj/
0985名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:40:05.89ID:j5gpWtR50
FJCITって下請け子会社みたいなもんなのに吸収してどうすんだろ
意味分からん
0987名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:02:47.81ID:5TPy3AZl0
上司にだけ調子よくて部下のほぼ全員に嫌われてる幹部が
そいつの上司変わって最近厳しいこと言われてて草生えるwwwwwww
0988名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:15:38.34ID:H2VkB92G0
>>985
100%子会社で赤字だから消滅させたんだろう。
仕事は社内向けのシステム、ツールを作っている。
生産管理システム、在庫管理、発注管理の類い。
本体に取り込んでリストラだろう。
0989名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:57.50ID:H2VkB92G0
富士通が13年ぶり高値 業績回復の期待続く
(14時25分、コード6702)富士通が続伸している。
一時、前日比135円(1.3%)高の1万160円と、株式併合考慮後で2006年10月以来約13年ぶりの高値をつけた。
新規の売買材料はないものの、業績回復が続くとの期待を背景とした機関投資家などの買いが入っているようだ。
0990名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:20:16.06ID:0kRiENba0
>>988
また、バカ幹部量産とも思うが、本体に取り込んでまとめて本体で早期退職募集してくれるといいんだが
0991名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:40:58.74ID:qHACHSj+0
幹部は無能なだけならまだいいけど、プライベートでの人間性もクズなんだよな
だから優秀な若手が入ってきてもみんな腐るか転職していく
0992名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:44:30.55ID:QY616Upk0
例えばどんなふうに?
うちの上旬はいい人なんだけど
0994名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:08:53.11ID:T/5cLKuQ0
>>960
bot 使ってもプライバシー侵害回避にならないし、勤務先から後ろ指指されない
で済むと思っているのだろうか?
周囲を巻き添えにしてゴミ箱に掃き寄せられるだろうに。
0995名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:22:12.81ID:QY616Upk0
多くの日系企業が欲しい”グローバル人材”っていうのは、本当に海外で働いたことがある人材とはかけ離れてる。
英語話せるけど、ちゃんと日本社会に溶け込めて敬語が使えて空気が読めて上司をヨイショできて残業を厭わず扱いやすく、会社のカラーに染まりやすい人。
0996名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:07:52.02ID:kvol8r780
ここは掃溜だかね。プ
0997名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:33:55.38ID:GEuoLvxU0
>>985
もともと本体のシステム部門だった。
無駄遣いが過ぎるからと分社化して効率化しようとしたんだよ。
それが、だんだんと下請根性になっていった。
動きが悪いから本体にIT戦ごできた。
それはそれで機能がダブるから一つにまとめた。
・・・てな流れ。
0998名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:53:56.59ID:QKp1rO5O0
着膨れ対策のため出したり入れたりしている
組織に刺激を与えている
早期退職はせず、足りないところへリソース配分する。
0999名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 02:28:54.56ID:THroHn/y0
無益なことしかしない部門と下請根性の子会社が合体しても
無益なことばかりダラダラやる部門ができるだけだよね
DXはおろか普通のシステムすらまともに作れない人たちだし

CITは昨年の間接狩りでかなり人が減ったと聞いたけど
本体吸収に向けた布石だったのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 14時間 41分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも