X



ブラウンサウンドについて [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001江戸和戸版平連
垢版 |
2015/01/06(火) 21:34:00.68ID:6RIKo6z5
改造マーシャルに端を発するブラウンサウンドについて、語り合うのだ!
0002ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/06(火) 22:03:18.44ID:nDvKMlhL
ブラウン=うんこ

これ豆知識な
0004ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/07(水) 00:50:08.93ID:6d3bYtvi
>>3
買って改造しまくったけど、追い込みが大変だよ。
ムラードのマスタードコンデンサとアレンブラッドリーの抵抗に全とっかえして、
パワー管にエレハモの6CA7とプリ管にシルバニアの12ax7のNOSを乗せたけど音が硬い!
パワー管をオリジナルのJJから変えたんだけど元のほうがドンズバだったな。
0006ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/07(水) 02:21:35.89ID:6d3bYtvi
FriedmanとかCameronの改造系ならすぐ出そう。
それかマーシャルのスラッシュモデルとかかな?
0008ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/07(水) 16:08:15.02ID:ljPbdzWu
>>5
たしかにいい音してるけどさ、これに日本語のボーカル乗っけたらダッサイよ〜w
0009ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/08(木) 09:49:31.87ID:4Lzrlq6X
アンプやピックアップをそっくり同じものを用意してもエディーと同じサウンドにはならない
なぜならギター本体の持つゲイン(倍音化率)が違うから
ギター本体のゲインをまず元にそれ以後のピックアップ〜アンプを選択構築すべし
0010ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/08(木) 18:36:13.40ID:Z5+L5V1C
基本はGibsonのPAF系のPUだよね

ハイゲインMarshallのプリ管を交換して
ゲイン量を落としたらブラウンサウンド系になって
けっこう感心したな
0011ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/08(木) 18:50:53.18ID:Z5+L5V1C
PUがアルニコ磁石のPAF系パッシブハムバッカーに
スピーカーがグリーンバック系ってのが
ブラウンサウンドの基本条件な
0013ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/08(木) 21:35:37.07ID:91KpNmHn
この場合シンクロナイズドトレモロとスーパーディストーションが肝
アンプも現行品で金出せばすぐ買える物だしもうこれでイイじゃんとも思える
0015ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/08(木) 22:21:50.24ID:Z5+L5V1C
>>14
つ 2
0017ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/11(日) 15:46:23.49ID:MrekQIBQ
>>16
歪みの質と倍音の出方が似てますね、アンプは何をどう改造したのですか?
あとPUとトレモロは何を使ってます?
001816
垢版 |
2015/01/12(月) 09:03:34.53ID:JomnoAUb
>>17
ピックアップはDuncanのEvenly Voiced Harmonics、
トレモロはGotohのシンクロで、RawVintageのサドルとESPのスプリングに
変更してます。
CeriatoneのPlexiBrownMK2をベースに、MetroAMPのEVHフォーラムにあった
エディの実機のサーキットの内容を反映しました。
4も自分の書き込みですが、元々ついてたのが安いコンデンサだったので
揃う部分は全てマスタードのNOSに、0.68uFは手に入らなかったのでSozoを乗せました。
Lemcoのシルバーマイカコンデンサ(500pf)をエディが使っているという情報を踏まえて乗せました。
エディのサーキットはスプリットカソードのV1とバイパスのV2の値に4回くらい変遷があったので、全部搭載してスイッチで切りかえれるようにしました。
具体的には、改造前はFairWarning〜DiverDownの頃の仕様だったので、1st〜2ndの頃(エディが買ったばかりの頃)と
FUCKレコーディング時にSuhrが改造した仕様、新作レコーディング時にFriedmanがレストアした仕様です。
トランスはマーキュリーにお願いして100V仕様で作ってもらいました。
変圧器を使った昇圧を再現するため、電源はプレート電圧をB+の400vのものを選びました。
チョークは10ヘンリー、出力は2.2kのものです。
0019ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/12(月) 13:13:26.89ID:iZg5IS4t
スゴイネ-
エディでもそんなにマニアックに機材には
こだわってないと思うが。

ESPのスプリングはあの強力なやつですか?
002016
垢版 |
2015/01/12(月) 15:53:21.50ID:JomnoAUb
>>19
http://www.espguitars.co.jp/parts/customlab/tts.html
これです。
エディのプレキシは68年の仕様そのままで、パワー管を変えて変圧器につないだだけというのが
正解みたいです。
だからこだわって改造したからあの音というわけじゃなく、元からあの音だったみたい。
0021ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/12(月) 16:58:58.02ID:gP3Q1D0v
>>5のサウンドが1番好みだ
他のはリバーブ効かせ過ぎでよくわからん
0022ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/12(月) 19:04:25.20ID:iZg5IS4t
パワー管について情報があったわ
PEAVEY5150だけど

Peaveyのエンジニアによると、EVH5150がリリースされた当時はパワー管にNOS Phillips/Sylvaniaの6L6GCが採用されていた…と話してました。しかし、その後ストックが底をつき様々なューブを使用したようですが、Sovtek社6L6WXT+にシフトしていったようです。
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/13(火) 02:21:02.77ID:rmp86zps
>>16
ゲルググのしょうs・・・

じゃなくて普通の部屋っぽいけど鳴らしてるの?
キャビシミュとかじゃなくて?
凄くいい感じだ
0024ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/13(火) 10:23:03.26ID:+TaOQYT0
EVH1stの音って今聞くとあのストラトに関して言えばちょっと上に抜け過ぎというかシャリシャリバリバリぐしゃぐしゃいう音が出すぎてミッドのコクがないというかコシが無い
もちろん素晴らしいアルバムだしギターの音出し演奏だし。つまり今からエディの過去作をさかのぼって全体の中でエディの音を比較した際の話だが。
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/13(火) 10:28:22.49ID:+TaOQYT0
1stでもアイバで弾いてる曲があってそれはすごく音全体が太くてロー、ミッドが充実してヘビーなので一発で分る
当時のインタビューで、やあ日本人の作るギターいい音するね、とか言ってたのはあれアイバのことだろう
0026ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/13(火) 10:44:36.71ID:+TaOQYT0
>>20
そうです
昇圧じゃなくて減圧して歪みとコンプレッション稼いでたみたいですが
実際やってみるとあまり変わりはないみたいです
特に1stあたりのマーシャルは無改造と考えていいみたいです
ライブの前にバイアス調整もせずにパワー管とっかえひっかえして出音を調整してたりしたのは事実みたいですが
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/13(火) 12:03:13.25ID:FuQmJlOT
全開で鳴らして1ステージでパワー管を
ふっ飛ばす使い方してたんだっけ?

バイアス浅めの方がアンプのサウンドが
生き生きするらしいけど
そういう使い方をしてんのかな
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/13(火) 16:22:30.06ID:LpLlIebs
PtoP最終期の73年の1959をアッテネーター使ってフルアップしてスタジオで2時間くらい鳴らしっぱなしでも全然平気だけどね。
それで何年とパワー管なんか交換したことないけど…
003016
垢版 |
2015/01/13(火) 18:39:05.78ID:H52bacU5
>>23
昔の悪名高い、細身のMGのゲルググです。Two Note Torpedo Liveってデジタルキャビシミュを
使ってます。
>>26
Friedmanいわく「バイアスを目一杯(80mA)まであげて、電源117vを87vまで減圧。そうすると37mAになる」
らしいです。実際に自分のも、元気なのは最初の20分くらいで、それ以降不安定になりますね。
そもそも6CA7が全然歪まず冷たく硬いので、エディっぽくしようとすれば、無茶なセッティングにせざるを得ない感じです。
セレッションのグリーンバックみたいな音の丸いスピーカーじゃないと、暖かくてザクザクした音が出ないです。
1960のキャビとかだと変な音です。普通のEL34の方が暖かい音がでますね。
0031ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/13(火) 18:50:23.74ID:jcSjSzQp
>>18
スゲェ、思った以上に追い込んでた
それくらいやらないとそのレベルで似ないのか
改造のベースにCeriatoneは良いと思うけど、そこまでやるなら
Suhrのアンプをベースにした方が早い様な気がしないでもない
0033ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/13(火) 20:19:19.96ID:4YgH7dXT
エディのギターだとクレイマー5150が一番いい音じゃないかな
その後のミュージックマン以降バスウッドギターも全部いい音だけど
あの完成形になったのはクレイマー5150
003616
垢版 |
2015/01/13(火) 21:18:53.26ID:H52bacU5
ブレイはコンデンサにオレンジドロップ結構使うみたいですよね。
003716
垢版 |
2015/01/13(火) 21:26:36.90ID:H52bacU5
>>31
SuhrはPtoPの68プレキシに減圧モードが切り替えで付いてくる仕様ですよね。
自分はエディの音が出ればよいので、減圧モードになる、プレート電圧が400vのタップだけあれば満足です。
しかも高いし。自分はトータル16万くらいで済ませました。
004026
垢版 |
2015/01/14(水) 00:11:36.42ID:xcna7yuf
>>30
なるほどですね
そういえばエディはデビュー当時のインタビューいい加減でずっと「マーシャルは昇圧して云々」と語ってたんだよね
エディーエクイップメントにまつわる数々のデマ発生源はエディ本人だったと言うオチ
まあ歪み回路でボルテージを昇圧したらエフェクタだろうがアンプだろうがよりクリーンになるので当たり前なんですが
自分は68プレキシ(50W)を手に入れてオーバーホールしたらエディの音云々というのはどうでも良くなって今はギターそのものでの音質追求へ目が向いてる
めったに鳴らせないから家ではもうAmplitubeが主体
0042ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/14(水) 00:52:35.99ID:pnqNLRS+
四半世紀愛用して来た1959を今更改造は出来ないなあ、心情的に俺には無理だ
とりあえず良いアッテネータ探しの旅に出よう
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/22(木) 20:41:28.08ID:tM1UYRJl
改造ベースにするなら
1959とJCM800のどちらがいいんかな?
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/28(金) 15:22:25.02ID:aeGSEiq6
エディが舌癌になったのって昔金属ピック咥えてたからって自分で言ってたね
ブラウンサウンド時代は金属ピックってことだろう
0055ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/29(土) 01:56:51.15ID:96QlQEYr
舌ガンの原因は明らかにタバコなんじゃね?
昔からヘヴィースモーカーで有名だったし
0056ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/29(土) 17:16:11.62ID:Yjiak0lK
ブラウンサウンドをモノにしようと思ったらESPのギターをを使うのが一番の早道
0057ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/29(土) 17:36:01.52ID:1DuzqkC0
それ使ってたら不満が出るんだろ?
クレーマー(KRAMER)だけに
0062ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/02(金) 16:47:31.11ID:wQ8uHRDB
〜ブラウン ってエディーを意識させるような名前を
コンパクト歪みモノに付け出したのって
kaden Effect Brown Creeperが最初だっけ?
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/24(土) 16:12:49.18ID:MvbNsbsj
PEAVEYのエンジニアの話によると
PEAVEY 5150ってエディのMarshallを
全開にした音をコントロールしやすくしたのを
前提に作られたんだって。そして

VAN HALEN 1stアルバムのエディのMarshallは
無改造でノーマルのままらしいんだよね
(1967製 1959 Marshall SUPER LEAD)
パワー管がシルバニア製6CA7を使ってるみたい
JOSEが真空管を換えたりバイアス調整を
したりメンテナンスをしてたみたいだけど
まぁエディ本人のインタビュー記事なんで
真相は基本的に眉唾だけどな(爆)

だから改造Marshallを使ってる人は
無駄に費用を払ってる事になるね(笑)
改造Marshallはエフェクトループが無かったり
チャンネル数が少なかったりするからね
あれならPEAVEY買った方が良いよw
0065ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/24(土) 19:02:21.06ID:hdZdnkfs
却下。
5150とマーシャルって全然違うと思うの。
アンプ替えてからエディーの音も変わったし。
0067ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/28(水) 21:01:17.98ID:NckdnUXh
デジマに詳細記事や動画も載ってた

【MXR】Eddie Van Halenのブラウン・サウンドをペダルで実現!「EVH5150 Overdrive」
http://www.digimart.net/magazine/article/2015102701654.html

このスレ住民には拒否られそうな音だね
0070ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/08(火) 15:57:51.70ID:0piGb/4K
PeteThoorneは録りの機材が良さそうだし
セッティングも弾くのも上手過ぎて
他の人の動画でクソみたいな機材で良い音を出してるから
機材デモの音を聴いても「参考記録(追い風◯m)」程度に考える事にしてる
つっ釣られないぞ....。
0073井手
垢版 |
2016/04/06(水) 12:21:38.33ID:t4PCzwoh
♪ブラウンファーム、ブラウンファーム〜
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/06(水) 21:08:40.61ID:C4oIwOlo
初期でいうとデストロイヤーの音が最高
ノコギリで切る前の
0076井手
垢版 |
2016/04/07(木) 21:16:43.26ID:0emOsC0U
♪ブラウンサウンド、ブラウンサウンド〜
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/11(月) 02:39:56.51ID:6Gce9ex+
井手=zアンチは、「井手=zkun」であると思わせようとする成りすまし自演カキコミを
ここのところ連発していたので、かなり追い込まれているようですw(呆れ笑)
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 06:43:02.30ID:BzSbswQd
これ気になるなあ。5150 ODはイマイチ肌に合わなかったし。
0086ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 10:12:38.68ID:4cpo+hYT
この手のが出る度に試して未だに数年前に買った
Kaden Effect  Brown Clipperが自分の機材には一番しっくり来る。
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 10:17:55.37ID:umXj0/T4
ブラウンサウンドって基本的に
Marshallのクランチオーバードライブの音と
パッシブハムバッカーの出力の
わりと自然なサウンドだよね

ナチュラルにクリップさせて歪んでるというか
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 14:22:36.22ID:0EF9ps7L
そうだよ
1stはただのマーシャルのフルアップだったと今では明らかにされている
改造もしてない
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 14:42:39.67ID:umXj0/T4
エディの弾き方も大きいよね

自分はハイゲインMarshallのGAIN量を落として
ようやくあのサウンドが自然なものだと気付いたw
0090ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 14:55:35.65ID:0EF9ps7L
ヴァリアックの可変トランスで減圧だか昇圧だかしてたらしいけどな。あれあまり意味なかったらしい
まあ歪を得たかったら減圧だったはずだけど
基本ただのフルアップマーシャルだ
SRVがやってたアウトプットトランスとスピーカーのインピーダンスマッチングいじってた話も聞かない。

エコープレックスのゲインブーストはあるかもしれない
独特のトレブルのシャリ感と言うかエッジはフェイズ90
0091ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 14:58:27.09ID:xla2mH7W
>>5
やっべwwww パンチが効いてて最高wwwww
保存しとこwwwwww
0092ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 15:14:56.17ID:xla2mH7W
>>12もすげえな これは完璧にエディだ
>>5は80’sメタルサウンドだな
いやあ こんな音出せたら満足しちゃってギター弾かなくなるかもなwwwwww
0093ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 23:20:31.34ID:4cpo+hYT
一時イケベが輸入してたMojaveというメーカーのデモ動画が
まんまエディーサウンドだったような記憶がある
0095ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/08(水) 00:24:14.63ID:kMu+AOc0
>>94
デモを聴く限りじゃ全然違うタイプのアンプみたいだが?

金に糸目をつけないなら>>12のSuhr SL68だな
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/08(水) 02:20:22.03ID:KvYIKGpJ
とりあえず入門機は
Marshall 1959かPEAVEY 5150(6505)だな

エディはピッキングやギターのvolumeで
歪みの量をコントロールしてねーか?
0097ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/08(水) 09:09:17.36ID:+RHErw7a
>>94 ブランド名だけ欲しいならMH買うといいよ。残念ながらランチボックス型で満足できるのはorangeくらい。
各社、フルサイズのアンプを売りたくて差別化しようとしてるんだけど、裏目に出てる。
0098ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/08(水) 09:18:04.11ID:SXMPiZF6
>>93 だがMojaveのアンプ
以前 ↓コレよりも、もっとエディーっぽいサンプルが上がってたんだけど見当たらないスマン。
https://youtu.be/dSqaQ3S2plA?t=1m40s
0100ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/08(水) 10:55:58.74ID:KvYIKGpJ
機材の組み合わせで言えば
VAN HALEN 1stの音に近いのは
AC/DCのはずなんだが
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/08(水) 19:07:55.87ID:258OS7u2
エフェクターに対して言ったからMHって書いたけどさぁ・・・
0103ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/09(木) 19:55:21.46ID:/lMqodAX
しかし、こうもお手軽にブラウンサウンドが出せるようになっては有難味がないなw
逆にもっと原点回帰しそうよね
ブルースブレイカーとかツインリバーブとか素の1959とかジャズコとかが懐かしくなるのでは
凄い時代になったもんだ
77年からだから、一般人がブラウンサウンドを手に入れるのに39年もかかったんだなあ
0104ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/09(木) 20:11:42.23ID:4hWH8oie
セリアトーンのchupacabraとYetiって何が違うんだ?つべの動画だとめっちゃくちゃ良い音してるね。
0106ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/11(土) 10:38:18.59ID:lLr/kHGC
セリアトーンって
fat guitarが代理店か.....ヤバそう....。
0107ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/11(土) 12:22:14.28ID:YRxbjad/
fat guitarは代理店じゃない。そもそも日本に代理店は無い。詳しくはギターズランドのHPで。
0109ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/13(月) 08:51:30.00ID:rwuym8Ga
参考にならないから逆に駄目だろw
0110ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/13(月) 13:19:50.86ID:0dsE59p4
俺もそう思う。Pete Thornに10回以上騙されてるわw おっ、これいいやん→何このゴミの繰り返し。あの人上手すぎて良い音以外で弾けない人だから、レビューしない方が良い。
0111ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/13(月) 13:26:52.70ID:rwuym8Ga
誰が試し弾きするのがふさわしいのだろうか
0112ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/13(月) 13:43:39.67ID:IBUyMq1T
ローリーさんかよっちゃんが都内の適当なスタジオのJCMかジャズコに繋いでくれたら分かり易いかも。
0114ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/13(月) 23:09:29.32ID:aRROwIDg
Pete Thornは弾くの上手いのも勿論だけど
録り方とか録った後の処理(マスタリングとか)も上手くて
100%信じたらダメだと思ってる。
友人がDTMに凝り出してマスタリング用のプラグインをアレコレと導入し出してから
特にそう思うようになった。
0115ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/14(火) 18:54:20.01ID:aDb8f/q5
ネット上の試奏音源は程々にゆうこってすな・・・
て事は逆に動画でクソでも良い場合もありえるのだろうか
0116ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/14(火) 19:03:13.71ID:/mpwj+MD
エディ以外のこれぞブラウンサウンドってつべを教えてパイセン
0118ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/15(水) 23:08:29.61ID:4u2L2Aq2
モジュレーション無いとスープ抜きラーメンみたいなイメージ
それ含めてのブラウンだと思ってるけど素人だから反論は認める
0120ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/15(水) 23:43:39.06ID:BApyjed9
YOUTUBEで自分で探してください
0122ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/19(日) 16:43:27.35ID:rjcMamcI
ローリーがjcやデラリバに繋いでスピーカーマイクとカメラマイク両方聞かせてくれたらわかりやすいじゃない
まあローリーテクニカルなかんじゃないがしょぼい機材をいい音で聴かせる技術はすごい持ってるとおもうけどね。
0123ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/20(月) 10:25:35.96ID:b+zq8KX5
PEAVEY 6534+が欲しいんだが
代理店は何故輸入しないのだろうか
0128ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/20(水) 19:13:42.63ID:0JtuTao9
ボグナーのHeliosかフリードマン、どっちを買うべきなんだ......
0130ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 20:21:51.53ID:kMXZDPRu
それっぽい音を出すペダルは増えたけど、ブラウンサウンドの基本は1959フルアップ&エコープレックス。
個人的に好きなのはブライアン・メイ%フレンズやビートイットの生々しい音。
1984も含めて歪みが抑えめなのがいい。
ピーヴィーを使い始めてからサウンドもプレイも退化したように思う。
0132ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/03(金) 21:44:50.53ID:gkRA3lrT
少数派かもしれんがOU812の頃の音が好き。
あのアルバムのツアーで、88年か89年ごろ来日したよね。
あん時の音が良かった。
ただ、あの当時の音は、空間系のエフェクトなども併せると、
かなり複雑なセットアップになりそうなんだよな。

>>130
自分も、5150アンプ導入前の、
オールドマーシャル期のエディの音が好きだが、
それでもパウンドケーキあたりの頃は、まだマシだった気がする。
0133ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 01:54:16.38ID:m8btFq13
>>130
そうだよ。
あのソロはエディの最高傑作でしょ。
スターフリートのソロも大好き。

>>132
FUCKの頃はソルダーノじゃなかった?
ギター自体のパワーはそれまでと段違いだけど、バランス以降の深い歪みとはちょっと違うと思う。
バナナヘッドのクレイマーの音は確かに良い。
特にライブではワイヤレス移行後のフランケンよりも良い音してる。
0134ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/04(土) 01:55:40.96ID:m8btFq13
↑アンカ間違えたorz
>>130>>131
0135ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 13:27:37.11ID:oYMCq2QG
バナナクレーマーのボディ材はマホガニー?
アルダー?バスウッド?
0140ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/01(土) 20:37:14.21ID:+MGv2mjm
白黒ストライプがアッシュで
黄黒ストライプがマホガニー
だったような
0142ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/03(月) 14:54:49.52ID:EVHxHdtg
EVH様をぬきにしてブラウンサウンドを語るとは。
0143ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/03(月) 19:25:27.24ID:ZGZ4aUQW
そんなたもしいことばかり言ってないでさっさと鶏の世話をしろ
0145ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/08(土) 06:54:20.14ID:AigEe2gn
ブラウンサウンドなんてものは幻想w
集団思い込みに過ぎないww
0147ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/08(土) 10:16:53.64ID:6rqAOhYE
シングルコイルでクランチ
ハムでオーバードライブ
ぐらいのゲイン量のこと
まぁプリ管3本あれば再現できるんだが

JCA20Hとかなかなか良くできてないか?
0149ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/08(土) 10:36:59.27ID:cKLi7AfU
ヴァイト感とハーモニクスが出しやすいかどうかが重要
それでいて芯がしっかりあるという矛盾したサウンド
シングルコイルでも似た音は出せるが、やはりハムが一番でしょうな
0150ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/09(日) 09:01:52.47ID:yOPVNTWC
LOVE VITES
0151ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/09(日) 10:21:10.29ID:75dLbGu8
>>12
このアンプ凄い。初期Van Halenのサウンドそのもの。
どこかでアンシミュ化して欲しいけど無理だろうな。
0152ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/09(日) 10:39:53.91ID:1mU28VfJ
148も151もどうってことなくてワロタ
0153ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/09(日) 10:47:42.33ID:1mU28VfJ
何にも興味ないけどどっちも違うと思う
0154ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/09(日) 10:48:17.78ID:1mU28VfJ
ピートのほうはフロイドローズでスカしてないからだろうな
0155ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/09(日) 10:48:54.76ID:1mU28VfJ
ID:6rqAOhYEこんな重症の人は珍しいな
0156ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/09(日) 10:51:16.65ID:pw6aBnQd
>>12で驚くのはスーパーディストーションだという事だ ピックアップなんて何だっていいんじゃねえかとゆう
0157ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/09(日) 10:52:14.20ID:1mU28VfJ
そこそこゲインでピッキングうまけりゃ普通の音でしかない
0158ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/09(日) 10:53:01.69ID:1mU28VfJ
ギターは<鳴らせ>なんだよ
ピートソーンはかなり上流
0159ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/09(日) 11:00:25.30ID:1mU28VfJ
ピートソーンならシンクロでフロイドローズっぽくスカすぐらいのことも当然やってる
0160ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/09(日) 11:08:48.74ID:pw6aBnQd
ま バンブルビーは最初はスーパーディストーションだったらしいからな
あれってマホガニーだっけ? たしかダイムバックダレルと天国に行っちゃったんだよな
0161ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/09(日) 13:29:01.16ID:Vp6wKUDt
Gibsonのハムバッカーを1959に繋いだ音だろ
0163ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/09(日) 23:15:16.47ID:Vp6wKUDt
ヴァンヘイレンの1stの機材な
0164ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/10(月) 00:06:10.88ID:OJPx78DS
>>157
DIOもタブ譜()じゃないと弾けない雑魚じゃないか!
元気してたか?
タブ譜()から卒業できたか?
0165ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/10(月) 00:18:24.20ID:wE0G36j8
タブ譜でいいじゃないか。
譜面もなにも読めないギタリストもいるのに、
タブ譜でインプットできるだけ情報に対して
開けているという考え方も成り立つだろ。
0166ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/10(月) 08:42:46.50ID:nYHFZJ/q
【ラジオ】超絶ギタリストを10時間に渡って紹介 NHK FM『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』が7月17日放送 ★32ch.net
元スレ http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499589781/
0167ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/11(火) 08:03:17.61ID:hMUPx34t
奈良背
0168ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/11(火) 16:34:10.56ID:hMUPx34t
多分譜
0169ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/12(水) 13:22:37.03ID:CaKGFm5s
香ばしいウンコのような音がブラウンサウンドですかぁ?
0170ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/12(水) 22:00:30.46ID:fDykuyFY
元々はブライアンメイのサウンドの事を言ってたブライアンサウンド
0171ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/12(水) 23:24:19.78ID:CaKGFm5s
ブラウン運動
0172ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/11(金) 20:14:51.54ID:XuewqKLv
香ばしいうんこサウンドw
0173ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/11(金) 22:12:29.49ID:K1+oZVkC
久々にバランスを聴いとるのだが
これは表向きは何だかんだ難癖つけてたけど
エディが煮詰まってしまってサミーとマイケルを解雇したんだな
本当に干上がってしまったんだな
そしてデイブを呼び戻しても無理だったんだわ
これ、新作出ねえんじゃねえのか
0175ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/13(日) 23:15:21.81ID:PqZo6bEM
ブラウンアルバム
0176ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/14(月) 23:08:21.67ID:ir6R+Kgh
オーガニックサウンドw
0177ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/15(火) 05:59:43.60ID:0sQ4RYUb
家畜の糞サウンドw
0178ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/16(水) 00:56:34.14ID:NIS+EIkx
もちろんプレキシマーシャルが肝だけど、エコープレックスも外せない要素。
初期EVHの解像度の高い艶のある音には欠かせない。
特に、ブライアン・メイ&フレンズで聴けるカミソリで切られるようなソリッドなサウンドは素晴らしい。
0179ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/16(水) 08:03:31.90ID:CqZPBQ8K
ソリッド
0180ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/16(水) 14:33:21.99ID:36FJPOe0
曽立土
0181ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/19(土) 18:25:39.38ID:LJcQNPEz
加味噌里
0182ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/19(土) 18:33:33.81ID:t0HT4mjj
>>181
問題をよく読んで2学期は頑張りましょう!

お父さんお母さんに夏休み中に2者面談があると伝えておいてね。
0183ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/29(金) 04:59:31.69ID:Dr3mfyh4
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8A2
0184ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/05(土) 05:32:40.30ID:aD7ITWi5
>>5
0185ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/06(日) 15:39:27.64ID:jRd320KR
ディチューン掛けたら最近のエディの音まんまでクソワロタ
ハイゲインアンプならもう何でもいいわ
0187ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/11(水) 09:21:56.55ID:DgzP0GwZ
>>186
ちょっと違うんだな
アナログディレイなんかをディレイタイムゼロでかけっぱで二重にする
0188ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/11(水) 12:23:00.87ID:Bfz3fLTy
>>187
ここの住人生きてたんか!!
0189ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/11(水) 12:49:05.70ID:DgzP0GwZ
>>188
はいw
ディレイに関してはかなり近い音にいけるので間違ってないと思う!
0191ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/11(水) 16:13:55.95ID:DgzP0GwZ
>>190
アナログディレイ売っちゃったんだよな・・・ 申し訳ないから動画漁ってきます!
0192ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/11(水) 16:33:36.41ID:DgzP0GwZ
出先のアンプにBOSSマルチエフェクターのアナログディレイ通しただけで最悪ww
誰も見てない!?めっちゃ見るだろさあ笑え!!!

https://dotup.org/uploda/dotup.org2305231.mp3
0193ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/11(水) 16:35:20.28ID:DgzP0GwZ
最初がなし、次がディレイあり 
うん参考にしないでくれ
音割れスマソ
0194ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/11(水) 16:48:05.74ID:DgzP0GwZ
本当偉そうな事いってゴメンね
今度アナログディレイ友人かなんかに借りたり買ったりしてあのサウンドをアップするよ
ローミッドがあがって更にプレキシアンプでトレブル調整すればかなり太いブラウンサウンド出るからさ
0195ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/11(水) 18:31:57.52ID:Bfz3fLTy
>>193
いい!いいよいいよ〜!
ディレイでダブリング?させてるんだね。やっぱ効果あると思う。音が厚くなった感じで雰囲気出てる。
これにまたディレイやフェイザーかけたらかなり雰囲気出そうと思ったよ。

エディが亡くなってからなんだかその気になってエディっぽくするにはどうすればいいのかなぁって考えてたんだ。
とても参考になったよ。ありがとう!
0196ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/11(水) 18:33:24.60ID:Bfz3fLTy
あ、それとアンプやキャビどんなの使ってるか差し支えなかったら教えてクレソン
0197ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/11(水) 18:59:56.19ID:DgzP0GwZ
>>195
こんな音源なのにお褒め頂いてありがたい!出先で機材が限られてるので自宅でもう一回上げなおしたい涙
現地あったLINE6のPODXTでそれにキャビはグリーンバック25シミュ(コンデンサーマイクシミュ)。その中のアナログディレイってシンプルなディレイシミュをかけました。アンプはベロシティFRD-B2。一応PUはJBモデル。しっかりコンパクト系の完全アナログディレイならもっと良くなるはずです。
0198ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 00:57:26.95ID:svW32VSU
>>197
ID変わっちゃったとも浮けど196です。
ご丁寧にレスありがとう。
また是非あげ直して聴かせて下さい。

貴兄のご教授のようにディレイの時間を0にしてもう一コディレイかけて遊んでみました。
リンクの張り方がよく分かりませんw
最近12年ぶりにギター引っ張り出して練習しているのでお粗末ですが雰囲気だけ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2305717.wav.html
0199ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 02:50:57.37ID:4aUCPdDD
>>198
良いじゃないですか!!
歪みのマーシャル系特有のバイト感やミドルのジューシーな感じが近いと思います。何よりヴァンヘイレン愛が伝わる演奏!中期(?)のサウンドに近いですね
1stはキンキンしたサウンドなのは恐らくプレゼンストレブルミドルをかなり上げてるようで、あとはMXRかボスのEQで微調整してますね。フェイザーはもちろん大事ですが根本のサウンドを追い込むとエディ感出るみたいです。独学ですが僕も研究中なので参考までに!
0200ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 07:57:39.75ID:kxo0bq3g
>>199
ありがたやありがたや。
1stのキンキン感だそうとすると過度にキンキンになってしまったりしますw

MXRとかEQも使ってるんですね。
私なんかちょっとそれっぽい感じが出ればそれできもちいいのですが、教えて頂くとどうしても試したくなってしまいますねぇ。

今回うpしたのは蚊の泣くようなベッドサイドボリュームでしたので、もっと音量をあげればバイト感?が良くなるかもと思っています。
だーれも見ていないような僻地スレのようなので気軽にうpさせて頂きます!
0201ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 15:44:37.48ID:4aUCPdDD
https://d.kuku.lu/81f79a8ec1>>200
>>200
教えるなんてそんな大した人間ではないですよ!
そうですねエフェクターを沢山繋いでるのでバッファーとしても使っていると聞きました

今自宅で録ってみました。下手ですみません
前半はベロシティペダルとムーアのキャビシミュ
後半はボスのEQとDAWのディレイですが、、、ゼロタイムかけて厚くしました

ブート音源なんかのソロでエディの印象とは違うTSっぽいモコモコ感があるのはこういう手法なのかもしれません
参考にして頂いたら嬉しいです<m(__)m>
0202ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 15:48:26.15ID:4aUCPdDD
追記
ディレイに関してはDAWのアナログディレイを使いましたが
実際のアナログ回路のコンパクトディレイを使えば輪郭がハッキリすると思います

なんだか音源まで聴かせて頂いてありがとうございます
一緒に研究していきましょう!5chだと荒れやすいのでその辺は無視でw
0204198
垢版 |
2020/11/12(木) 18:24:26.62ID:sInJ9J/A
拝聴させてもらいました。
たしかに後半のゼロタイムのディレイかけたのはモコっているように聞こえますね。
印象としては前半のがキレがあるように聞こえます。
でもペライ感じでは無いので個人的には前半のほうが解像度高い印象ですねー。

こうやって取り比べるとハッキリ比較出来て良いです!
自分の音を録音したのは12年ぶりくらいwだったので昨日は結構楽しかったっす。
やっぱり録音は自分の演奏のアラが分かるし音の研究にも良いですね。これからも研究続けますわ。
またディレイの掛け方を変えて遊んでみます。

またうp期待してます。
0205ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 18:50:31.31ID:4aUCPdDD
>>204
そうですね、前半の方が好きって方が多いでしょう。僕も正直前半が好きですw

でもライブなど実際に爆音アンサンブルでソロやると結構抜けるんですよ
今出した音源はデジタルですがアナログ回路はもっと凄い体験をしました

何度も聴いて頂きありがとうございます
僕も楽しいです!
0206ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/14(土) 10:51:12.28ID:u6mzC1mm
すみません、よかったら教えて下さい。
エディのチューニングってどの方法が正解なんでしょうか?
0208198
垢版 |
2020/11/16(月) 00:37:50.80ID:v6Nu0RUn
性懲りも無く再度うpしてみます。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2309439.wav.html
エディの音とはかけ離れていて恐縮ですが、音色について考えていると
エディの音って思ったよりも歪んでいない気がしてきました。

ピッキングニュアンス?ハーモニクス?の感じでかなり歪んでいるように聞こえますが
実際はマーシャルのSLの素直な歪み方じゃないかなぁと思いました。

で、一回目のうpしたものよりかなりゲインを下げて弾いてみましたが、弾き方で尖った感じは充分出せそうな気がします。

お耳汚しすみません。
0209ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/16(月) 10:33:36.01ID:NKlNMg1z
>>206
ヴァンヘイレンの楽曲は意外と半音下げチューニングが多い
0210ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/16(月) 11:12:26.88ID:A1veDZT1
エディに限らずだけど著名なギタリストは思ったより歪んでなくてピッキングニュアンスでそういう風に聴こえさせる事が多いよ
0211198
垢版 |
2020/11/16(月) 11:27:54.98ID:ncAeX4ht
>>210
ですよね。今まで気が付きませんでしたw
普通にソロ弾いてエディっぽく聞こえるように音作ると、リフなんかでは歪み過ぎでぐちゃぐちゃになってしまい、、。
エディの初期のサウンドはソロとリフ、どちらも似たようなサウンドなのでよく分からない部分だったのですが。
ちょっと良い事に気が付いた気がします。
0212ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/16(月) 12:59:21.90ID:AAJt4e+Y
ピッキングニュアンス は適切な表現ではないね
サスティン感があるという事だと思うが
支配的なのはチューブアンプが元々持っている特性
そしてギターのセッティングだよ
いい機材は音も良いけど、弾きやすいからね
0213ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/16(月) 13:07:44.67ID:A1veDZT1
サスティン感なんてまったく関係ないよ
ピッキングハーモニクス気味に弾くとか巻弦を擦って弾くとかいろいろある
そのちょっとしたニュアンスをも飽和したアンプが拾ってヘヴィに聴こえるってだけだよ
0214198
垢版 |
2020/11/16(月) 13:18:50.28ID:ncAeX4ht
>>212
サステイン感があるセッティングは弾きやすくて気持ち良いですよね。
ゲイン下げていくとその辺りが削られてしまうので、悩ましいところなんです。

>>213
なるほど、雑音も効果的にメタルっぽく聞こえる要素なんですね。
この辺りの弾き方がいわゆる「いい音」になるんだなぁ。
勉強になります。

弾けないけどw
0215ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/16(月) 14:17:49.73ID:NKlNMg1z
PAFとか59とかJB載せてたのだから
PUの出力はあんまり高くないのが好みなのだろう
0216ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/16(月) 14:57:49.59ID:bijTb5Ak
>>210はよく分かってる
0217ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/16(月) 22:13:09.16ID:DxOPAjpv
>>213
>サスティン感なんてまったく関係ないよ
>ピッキングハーモニクス気味に弾くとか巻弦を擦って弾くとかいろいろある
>そのちょっとしたニュアンスをも飽和したアンプが拾ってヘヴィに聴こえるってだけだよ

全く意味がわからない
そもそもマーシャル自体の歪みはあんな程度。
だけど、レガートなフレーズが弾きやすい音が出る。
一方、金のない奴がエフェクターを使ってそのフレーズを再現しようとすると、サスティンがなく上手く弾けないから、やむを得ず歪みを増やしてしまい、音が潰れたり、こもったり。

音が潰れていなければ、ピッキングのニュアンスも出やすくなるのは必然だね。
プロのギタリストが上手く聴こえるのは、3割、いや5割は機材のおかげ。
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/17(火) 01:13:56.74ID:780UWN93
>>217真空管アンプ弾いたこと無いんだろうな
0219ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/17(火) 01:33:41.65ID:780UWN93
>>214
俺の意見を真に受ける必要はないけど所謂ピッキングニュアンスって言葉はそう言う意味合いだと俺は思う。
あとリードとバッキングって言ってたけどギターのボリュームをリードはフルでバッキングは絞って、、とかエディもやってると思うよ。Panamaとか瑞緒だけど研究する価値はあると思います!
0220ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/17(火) 01:37:14.61ID:780UWN93
あと、もしエフェクターでブラウンサウンドが出したいならcmatmodsのbrownieを18V供給で鳴らすと良い感じになると思う。
brownieはFETを二つ自分で変更出来るんだけど、秋葉原の千石電商とかでいくつか買って来て組み合わせを試してみると気にいるかもね
0221198
垢版 |
2020/11/17(火) 09:28:37.26ID:g8KhtSTW
>>217
ピッキングニュアンスの部分では弾き方が音に影響するってのは個人的にはあると思います。

>金のない奴がエフェクターを使ってそのフレーズを再現しようとすると、サスティンがなく上手く弾けないから、やむを得ず歪みを増やしてしまい、音が潰れたり、こもったり。

かなり刺さりますね。まさに私の事ですからw
お財布事情からかなりさぶい機材で試行錯誤している段階で、こりゃ無理だって分かったものからちょっとずつ変更していくしかないのです。。
ま、それが楽しいのですけど。

>>219
Panamaとかは確かに、これはボリューム絞ってるなぁって音がしますよね。You Really got meとかはボリュームじゃなくてピッキングでニュアンスを変えているように聞こえます。
正確なところは私よく分からないのですが、ぼちぼち研究していきます。

cmatmodsはググってみましたが良い感じの音がしますねー!これは、正直欲しいです!
でも最近はどうもキャビの音がしょぼいって感じ始めたのでまずは12インチ一発キャビの導入が優先と感じます。現状8インチのコンボなんでw
ブラウンサウンド目指すにはどんなキャビが良いのでしょうね?

みなさまのご意見とても参考になります。ありがとう。
0222ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/17(火) 12:16:35.91ID:780UWN93
>>221
今見たらbrownie廃盤だったね...
0223ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/17(火) 13:11:56.32ID:YKRytuZH
>>221
騙されたと思って1959を弾いてみることをお勧めするよ。それが近道である事と、目指すべきポイントが体感できるから。
0224198
垢版 |
2020/11/17(火) 13:38:09.79ID:g8KhtSTW
>>222
あらら、でも中古専門家の私にはなんの障壁にもなりませんw

>>223
アドバイス感謝です。しかしながら自分で言うのもなんですが、なんちゃってギタリストなのでそこまでガチじゃないことは自分でよく分かっています。

自分の身の丈に合ったアンプを出来るだけいい音で鳴らしたい。
ただそれだけなのです。
ここ数日、このスレで教えて頂いた知識や自分で発見した事だけでもかなり向上しました。それだけでも感謝ですよ。

まだまだ打ち止めでは無いのでがんばります。
0225ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/17(火) 14:49:22.57ID:h5xIxAPa
JCM900系のアンプを改造して
ブラウンサウンドの出るアンプにすれば
良いのでは
900系はプリ管2本で歪ませる改造マーシャルと同じ回路構成だし
現代のハイゲインアンプはほとんど同じ回路構成だろ
DEEP(DEPTH)やTONE SHIFTとか
要らんもん付いてるけどw
0226198
垢版 |
2020/11/17(火) 16:06:30.81ID:g8KhtSTW
>>225
アンプ改造なんて大それた事とても出来ません。。
それって皆さん普通にやっている事なんでしょうか?

と言うよりも、私などは吊るしのJCM900で満足する可能性大です。
0227ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/17(火) 22:29:03.05ID:9yzZ/Sia
ブラウンサウンドのmodやるのにJCM800は適切なベースではない気が…
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/18(水) 14:50:48.54ID:tNr4GAYh
Marshallの真空管はゲインが高過ぎて
ブラウンサウンド出にくいんだよなぁ
ゲイン高い真空管ほど高域がキツい感じ
ノイズも出やすいしな
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/24(火) 05:54:46.52ID:YYg77bvK
結局アンプ使わずにコンパクトと廉価なマルチエフェクターだけでブラウンサウンド出すにはどうすりゃいいの?
0230ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/24(火) 08:04:22.72ID:prY3esP4
>>229
アンプ使わずってシミュだけってこと??このスレの住人である程度の音が出来てる人いるのかな?
自分はシミュだとあまり上手くいかなかった。

どちらにしてもこのスレだと実際にうpしてくれてるのは数える程しかないよね。
アンプやエフェクターの環境と実際の音を気軽にアップしたらすごく参考になるよね。
他人の音って実はかなり勉強になるんだよな。
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/24(火) 10:29:44.00ID:IAh06Veh
うpする人は探究心もあるからある程度良いトコいってるな
うpもしないで偉そうな事いってもなんも説得にならないや
0232ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/24(火) 12:34:38.29ID:GZZL3VDS
PRE-EQをドンシャリでさらに
POST-EQでミドルを出す
要するに全帯域が鳴ってると
ブラウンサウンド状態になる
0234ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/24(火) 14:10:18.61ID:X6995wWa
PRE 前段の
POST 後段の

一般的なベース、ミドル、トレブルはPRE(EQ)
contourとかグライコとかがPOST(EQ)

アンプのEQには
marshall タイプのオーディオ型と
fender タイプのバランサー型があり
音を補正するのにPOST EQを使う
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/24(火) 16:07:27.82ID:233vCCTu
>>234
教えてくれてありがとう。
教えて君ですみませんが、もう少し良いですか?

またアホっぽい事お聞きしますが、どこをもって前段と下段の区切りがあるのですか?
先ほどのご説明でアンプまでのエフェクターがpreでアンプがpostって事かなぁと思ったのですが。逆?

それとpreとpostで違う帯域を持ち上げてますがこの意味はなんでしょう?
postとpreどちらかで全部の帯域を持ち上げるのとどう違うのでしょうか?

何度もすみませんがよろしくお願いします!
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 11:56:37.28ID:GGJLBl89
それとpreとpostで違う帯域を持ち上げてますがこの意味はなんでしょう?
postとpreどちらかで全部の帯域を持ち上げるのとどう違うのでしょうか?

これの質問から先に答えますね
marshallタイプのEQはミドルをフルテン
にするとEQのベースがほとんど効かなくなるのね
基本的にmarshallタイプのEQは
JCM900系まではドンシャリかハイミッド寄りの設定しか出来ないタイプなので
POST EQで補正するためにcontour回路が付いてたりします。
ちなみにcontourを12時の方向でミドルブースト、さらに上げていけばドンシャリっぽくなります。
0238ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 12:05:43.28ID:GGJLBl89
どこをもって前段と下段の区切りがあるのですか?
先ほどのご説明でアンプまでのエフェクターがpreでアンプがpostって事かなぁと思ったのですが。逆?

これは各アンプの回路設計によるのかなぁ?
例えばpresenceやresonance(DEPTH)
回路はパワーアンプセクションの回路になるんだけど
contourやグライコは
パワーアンプ回路の前になるのかな
個別で回路図を見てもらった方が確実かもしれない。
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 12:43:39.37ID:bwXqpJii
>>237
昨日質問したものです。ご丁寧に解説して頂いてありがとう御座います!
なるほど、そうだったんですね。仰っていた事が理解出来ました。
アンプの設定にはかなり重要な知識だと思います。全然知らなかったw

preとpostってアンプ内部の話だったんですね。すっとぼけた質問をしてすみませんでした。
でもかなり勉強になりました。時間を割いてくれてありがとう!
上記を踏まえてまたアンプで遊んでみます。
0240ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 13:55:04.82ID:vVrpu27o
やっぱ探せば凄い人いるね
俺にはさっぱりわからんが凄い事言ってるのはわかる
0241ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 19:48:16.08ID:6m52CTn1
>>237
が言っているのは
PRE/POST EQ ではなくPRE段/POWER段 EQ だ

これも勘違いでは?
>(PRE EQ の至らない点を)…POST EQで補正するためにcontour回路が付いてたりします。
0242198
垢版 |
2020/11/26(木) 12:54:44.69ID:BIGp/Ag5
みなさまお疲れさまです。
アドバイスを頂きたいのですが、、。現在私マーシャルのDSL1を使用して安い機材ながらも地道に研究しております。
ヘイレン殿とはかけ離れておりますが、徐々に気持ちよく弾けるサウンドになりつつあります。
そこでそろそろキャビを新調してさらに研究していく所存なのですが
現在の8インチコンボスピーカーから12インチの一発キャビに換えたとして
音質的にどのように向上するのでしょう?

現在のサウンドはこんな感じになっています。
https://voca.ro/1ibq533a0OzT
ネットで情報を見ているとセレッションのスピーカーがどうもマーシャル的に良いみたいなので
更に調べるとグリーンバックとVintage30が有名らしく、候補になっています。

ご助言お願い致します!
0243198
垢版 |
2020/11/26(木) 12:57:32.37ID:BIGp/Ag5
あ、ちなみに通常使用音量はテレビと同じくらいの極小音です。
サンプルの音源も深夜録音ですので蚊の鳴くような音で録音しています。
0244ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/26(木) 13:22:49.03ID:4WfAqgG8
セレッションからEVHのシグネーチャー
スピーカー出てるよ、グリーンバック系の
あるいはEVHのキャビでも買えば良いのでは

でもスピーカーより真空管変える方が簡単に音が変わって早いかも
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/26(木) 13:25:27.41ID:4WfAqgG8
あと、後期EVHサウンド狙うなら
レキシコンの安いマルチエフェクター買って
DETUNE掛ける方が簡単だな
HUMAN BEINGのイントロのコーラス掛かった音は簡単に作れる
0246198
垢版 |
2020/11/26(木) 13:57:06.30ID:BIGp/Ag5
>>244
早速レスありがとう御座います!
EVHのシグネーチャーはグリーンバック系なんですね。初めて知りました。
ちょっと調べてみます。

真空管換えると私みたいなちっさいアンプ&小音量でも音が変わりますかね??
ちなみに現在のDSL1が何の真空管使ってるかも分かってませんw
こちらもちょっと調べます。

音の好みで言えば前期からOU812までですが、まんまEVHにこだわろうと言う感じではないんです。

今の音にもうちょっと低音がしっとりと高音域がパキっとしたいのでスピーカーが手っ取り早いかと思ったのです。
0247ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/26(木) 14:05:12.76ID:4WfAqgG8
DSLは基本的に音太いんだよなぁw
逆にEVHサウンド作るの難しい

ブラウンサウンド狙うなら
ミッドロー狙いの音の方が確実では
まずシールドにBELDEN 8412を使うとかな
これは3000円ぐらいで買える

よく雑誌とか記事で目にする
ジューシーなサウンドってのは
ミドル多めの事だね
0249198
垢版 |
2020/11/26(木) 15:40:58.56ID:BIGp/Ag5
>>247
具体的なアドバイスは選択肢が増えてとても嬉しいです。ありがとう。

BELDENの8412は低〜中域が強調されるシールドなんですね。
この位の金額なら余裕ですw

サウンドハウスのレビューは非常に参考になりました。
英国製ってのも実に良いですね。
気になっているスピーカーの特性を4つ見てみました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2318237.jpg
これを見るとグリーンバックとEVHって殆ど一緒ですが、聴感上はまた違っているのでしょうかね??

vintage30とEVHが同じ値段でGreenbackがややお安いですね。
こればっかりは悩んでいても答えが出ない気がしてきましたw
0250198
垢版 |
2020/11/26(木) 15:42:03.72ID:BIGp/Ag5
ちなみに上の画像のeight15ってのはDSL1comboの搭載スピーカーです。
0251198
垢版 |
2020/11/26(木) 15:45:39.14ID:BIGp/Ag5
良く見るとgreenbackもvintage30もグラフ上ではそこまで差がありませんね。。
さっぱり分からないと言う事が分かりました。
0252ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/26(木) 18:52:47.63ID:RtqZwgeV
その2つはスピーカーの許容量が違うね
グリーンバックは25wとか低め
vintage 30は60wぐらいだったか
音圧の圧迫感のピークが違うくらいか
まぁ、好みに応じてどうぞ

あと、vintage 30はオープンバックの
キャビと相性は悪いです
0253198
垢版 |
2020/11/26(木) 20:45:11.21ID:JtRy4os8
>>252
なるほど、許容量の差ですか。意外にEVHも20W位の許容量ですね。
アンプが1Wと小さいですが、とてもフルテンに出来るような音量ではありませんのでどちらも問題ないですよね。
仰っているような音厚感の違いが小音量でも出るのか、これまた分かりませんが分かる方是非お教え下さい。

Vintage30に限らないと思いますが、スピーカーによって相性はあるのでしょうね。勉強になります。アドバイスありがとう。
0255ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/29(日) 02:46:18.96ID:NTMBgCL6
スピーカーは何でもいいが16オーム。
これだけ守れば壊れないよ

Eddie のコピーするならGreenback か EVHだな。
Vintage30でも間違いなく音は良くなる(エディに近づく)けど、そのうち耳障りなところが気になる。

ついでに言うと
DSLは小型アンプだから、EQの設定がズレてたりしないかな!?例えばBASSのfが上振れしてるとか
持ってないから判らないけど。
0256198
垢版 |
2020/11/29(日) 12:51:05.49ID:UaY9xttj
>>255
アドバイスありがとう!
>Eddie のコピーするならGreenback か EVHだな
このスレで頂いたアドバイスによるとそれが最適ですよね。
しかし、、早まってVintage30のキャビを中古で買ってしまいました。

結構なお手ごろ価格だったものでつい。。
仰るような耳障りな音が気になったら更にステップアップしてみたいと思います。

先日アドバイス頂いた中でベルデンの8412にシールドを交換しました。
自分でも驚くほどスッキリした音になった気がします。いらんとは思いますがまたサンプルアップします。

みなさまありがとう御座います。
0258198
垢版 |
2020/11/30(月) 09:21:33.76ID:sdbSjqUH
>>257
おお、そうなんですね。まだ届いていないので感想聞けて更に期待度が高まってきました。
スピーカーもそれぞれかなり違うようですが、スペックシート見ても判断出来ませんので
こればかりは実際に試して経験値上げるしかなさそうですね。

皆さんスピーカケーブルは何を使ってますか?一応ベルデンの8470と0497をそれぞれ2m注文しました。
ギターと同じくケーブルで音が変わるのか、また試してみます。
0259198
垢版 |
2020/11/30(月) 09:23:08.47ID:sdbSjqUH
ベルデン 0497 → 9497の間違いでした。
0260ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/30(月) 12:21:13.97ID:UaDMrCM1
通称海蛇が9497だったか
高域寄りの音らしいが
俺は自作したなぁ

モンスターケーブルのスピーカーケーブルとか使ってみたいが
まぁ、アレだ、沼だなw
0261198
垢版 |
2020/11/30(月) 12:56:19.79ID:sdbSjqUH
>>260
高音よりの音とかやっぱりあるんですね。俄然楽しみになってきました。
自分ももちろん自作です。

この間のベルデンのシールドは実に良かったです。MIDが上がったかHighが上がったか、さっぱり分からないんですが、歪み成分が随分変わりました。
お陰様でゲインを今までよりも下げてもいい音に聞こえるようになってまたちょっと進歩した気分です。
その分私みたいな腕ではさらにアラが目立つようになりましたw
アドバイス頂いた方に感謝です。

お約束で現在の音アップしますが我ながらディレイ掛け過ぎでよく分からんです。
例によって極小の音量での録音ですので、この辺りのさじ加減もヘタですねw
https://voca.ro/1mjT5v43K22U
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/30(月) 14:07:27.71ID:evEr4GaJ
BELDEN 8412は音の重心が下がる感じ
ハイゲインアンプやパッシブハムバッカーとの相性が抜群だよな
あんまりEQやGAINを上げる必要が
ないのだと感じたな

次は電源ケーブルでも変えてみると良い
ああ、沼だなw
0263198
垢版 |
2020/11/30(月) 15:39:24.14ID:sdbSjqUH
>>262
>あんまりEQやGAINを上げる必要が
>ないのだと感じたな

これは本当にその通りですね。

電源ケーブル。。それもアリなんだ。。
また調べる事が増えましたw
ありがとう御座います。
0264ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/05(土) 14:20:46.14ID:zzAgNHDI
高いブティックアンプや昔の改造マーシャルを買う必要は全く無いんだよねぇ

高いブティックアンプは代理店がボリ過ぎだし
昔の改造マーシャルはエフェクトループ無かったり電圧が120Vだったり
チャンネル数が少なかったり
機能的に何世代も前の仕様だし

現在手に入るアンプを調整した方が良い
現代のアンプは回路構成が改造マーシャルとあんまり変わらないし
0265198
垢版 |
2020/12/05(土) 18:31:27.89ID:EM6KiSlg
どうも、お疲れさまです。>>198です。

新しく届いたVintage30の112キャビで試しているのですが、音の傾向がまるっきり変わってしまい
現在はそれはもうどうしようもない音になってしまいましたw

DSLのゲインが高すぎるのでやけくそでプリの真空管を 低ゲインの12AU7EH(ECC82)に換えてやろうと思っています。
っていうか今日届くので試してみます。


>>264
現在手に入る調整したらいい感じなりそうなアンプって具体的にどんなでしょうかね?
防音室でもてに入れた際には大きなアンプを買うと心に決めていますwご教示ください。
0266ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/05(土) 20:32:44.68ID:bkevcgEl
プリ管は
一本目にSOVTEC 12AX7WA
二本目にエレハモ 12AX7EH
を入れてるわ
オーバードライブ系の音を狙うなら
二本目にはノイズ対策のされた
スパイラルフィラメント仕様のプリ管を選ぶのがいいと思う
SOVTEC 12AX7LPSとか
エレハモ 12AX7EHとか
JJ ECC83Sとかな
0267ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/05(土) 20:37:29.84ID:bkevcgEl
マーシャルのプリ管はゲインが高いのを
二本入れてるから
サステインとゲインは稼げるけど
高域がキツく耳触りな音になるんだよ

一本目にSOVTEC 12AX7WAを選んだのはこれが一番fender系のクリーンサウンドに近いから
二本目にエレハモを選んだのは中域に
クセがある落ち着いた音になるから
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/05(土) 20:39:42.25ID:bkevcgEl
でもアンプと真空管の相性があるから
これは好みで選んでね
サウンドハウスのレビューとか参考にしながら
組み合わせが無限過ぎて困るけどw
0269198
垢版 |
2020/12/06(日) 01:36:45.22ID:PSMAcrSJ
>>266
すごいっ!詳しくありがとう御座います。
買う前にアドバイスもらえば良かったです。。

プリ用の管買ったつもりがECC82ってパワー管でした。我ながら抜けてます。
で、一応交換してみたのですが、全体のゲインがちょっと下がった感じになりまして俄然使える音になって来ました。おもしろいです。

>>267のそれぞれのチューブの具体的な選び方がとても参考になりました。多謝。

私はゲインをぐっと下げたいので今度はGROOVE TUBESのGT-12AY7かエレハモ好きなので12AX7EHを試そうかと思っています。

なんかスピーカー換えたらアンプの悪いところが耳に付くっていうか、気になりだしてあーでも無いこうでも無いとやっている内にあさっての方向の恐ろしく変な音になってしまいましたが、本日間違って買った真空管のおかげでかなり復調してきました。

もうブラウンサウンドとかよりも今のアンプで如何にして遊ぶかになってきてますwが、まだまだがんばります。
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/06(日) 10:05:26.39ID:WpsnOLZJ
今度は歪みの少ない小型真空管アンプを
買って
逆に歪みやすいプリ管を入れてみるとかな
まぁ、壊れない程度に実験してみるのは
面白いかも

音作りのノウハウの蓄積は出来るだろうし
0272198
垢版 |
2020/12/07(月) 08:01:38.16ID:RFkTk+a9
>>270
音作りははまってしまうと練習そっちのけになってしまいますね。。
なるべく無駄使いしないように注意しないと>>271さんの言うように
普通に良いアンプ買えてしまうw

5150はこのすれ的にはどうなんでしょうね?
今は売ってしまいましたが5150U持っていたのですが、音量出して使える環境では無かったので
真価を発揮する事なくただのハイゲインアンプって感想で終わってしまいました。

今くらい真面目に研究すればエディのサウンドに簡単に到達出来るんでしょうかね?
0273ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/07(月) 10:18:47.33ID:paCamcP3
>>269
>GROOVE TUBESのGT-12AY7かエレハモ好きなので

過去に何度も言われていることだがグルーヴチューブは選別会社
12AY7と一口に言ってもいろんなメーカーのものがあったりする
なんならエレハモと同じところで作ってる可能性もある
0274ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/07(月) 10:47:09.67ID:A/AaFd35
PEAVEY 5150はよくクリーンサウンドがクソだとか言われてるけど
あれは多分歪みやすいプリ管を二本入れてゲインとサステインを稼いでいるのだと思う
1本目のプリ管を交換すれば改善されるのでは
ただし歪みの音にも影響が出るだろうが

大型アンプって家庭には向かないなw
6505 miniは欲しいが電圧が向こうの海外仕様だとかで面倒くせぇなw
0275ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/07(月) 10:55:46.74ID:A/AaFd35
5150はmarshall 1959をフルアップにした音を使いやすくしたとか
元になったアンプがエディが使ってた
soldano SLOだとかいろんな逸話があるな
まぁ、90年代に開発されたアンプは
soldanoの影響は確実に受けてるよね
0276ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/07(月) 11:02:06.95ID:A/AaFd35
あと、レゾナンス回路を取り付けるまで
エディがアンプのサウンドに納得しなかったとか
要するにsoldano系のキメ細かく歪む音にさらに中低域の音が欲しかったのだろう
0277198
垢版 |
2020/12/07(月) 12:20:27.08ID:x1F/w5Sy
>>273
選別会社ってよく分からないのですけど、商社みたいなものですかね?
真空管の世界はまださっぱりわかりませんw研究します。

>>274
5150はプリで音を殆ど作っていたようなアンプでしたね。でもある程度音量上げないと全然いい音しないなぁと思った事があります。
プリで作った歪みとは言えあの音は確かに気持ち良かったですね。

フトコロに余裕が出たらもう一度5150買って試してみたい気持ちはあるのですが、結局のところ自宅程度の小さい音量だとそこまで違いが出ない気がします。

大きいアンプは自宅防音室作った時のご褒美にとっておくつもりです。
0278ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/07(月) 13:10:17.65ID:FXwblbfY
今使ってるDSL-1はプリ管が何本入ったタイプなんですか?
調べたらセンド-リターンがトランジスタだとか載ってたが
3本と2本のプリ管のタイプがあるよね?
0279ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/07(月) 13:19:25.71ID:FXwblbfY
groove tubeってのは
色々なメーカーから真空管を買いあげて
動作テストとか選別とかやって
真空管を売り出してる会社

パワー管のバイアス値をレート化したりとか

前はアンプも作ってたりとかしてたね
0280198
垢版 |
2020/12/07(月) 18:01:41.48ID:x1F/w5Sy
>>278
プリ管は2本でECC83が入っていました。
パワー管はECC82が一本です。

>>279
なるほど、Groove Tubeは一手間かかっているから品質が良いわけですね。
確かに、音屋でみると(1000円くらい)高いです。12AY7で検索するとこれしか出てきませんので、音屋で買うとしたらこれしか選べないですね。

2本のECC83プリ管のうち二本ともゲイン低めにするか、一本だけ低くしてもう一本は同じような利得の別チューブにするか、、実に迷いますが
もう少し勉強して次の真空管を入手したいと思います。

またアドバイスありましたらよろしくお願いします!
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/07(月) 21:47:59.20ID:paCamcP3
>>269
12AX7で設計されている回路に12AY7を入れるような愚行はよしなさい
その道で飯を食っている技術者が12AX7で設計した回路よりあなたの浅知恵が勝るとでも?
そりゃゲインは下がるだろうがそれによる弊害はわかって言ってるのかな?
ゲイン下げたきゃゲインのつまみを絞ればよろしい
コストの関係で使われている安い部品を高級なものに換える(定数は同じ)事とは意味が違う
いろいろやりたいのは分るし誰でも通る道だけど技術者で賛同する人はいないと思うよ
12AY7がSH以外でいくらで売ってるかと検索したらうまい具合に同じような記事を
見つけたから貼っとく
https://www.amtrans.jp/SHOP/Tu1-6072A-101.html
0283198
垢版 |
2020/12/07(月) 23:41:28.85ID:H9JHyea2
>>282
ご意見感謝です!
12AX7をもっとゲインの低い管に交換するって音家(>>281あざす!)のレビュー見てるとかなり多いのでこれはもう普通の事だと思っていました。
弊害があるっていうのは例えばどんな事になるのでしょう?火事とか??

ゲインを下げたいのはもうツマミのぎりっぎりのところまで下げて何とかいい感じになるのですが、指先の微妙なプニプニによっても大きく音が変わってしまうくらいの微妙さなのです。これはとっても使い難い。。ということでゲインを下げたかったのですが。
ちなみにクリーン(クラッシックゲイン)チャンネル+ペダルだとなぜかドンシャリのデスメタルみたいな音になってしまうので、ハイゲインチャンネルのゲイン最小でやっています。

どうすれば一番良いのでしょうね、、もうちょっと考えます。
0284198
垢版 |
2020/12/07(月) 23:45:57.32ID:H9JHyea2
連投すみません。
上記サイトのお店からのコメントに弊害について書かれていました。見落としていてすみませんでした。
なるほど、、よく分からんが電気的によろしくないのですね。

やっぱり同じ規格のメーカー違いの線で行こうかと思います!
0285ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/08(火) 13:14:22.22ID:hwWIEaur
プリ管によるゲインの比率
12AX7 (ECC83) ゲイン 100%
5751 ゲイン 70%
12AT7 (ECC81) ゲイン 60%
12AY7 ゲイン 44%
12AU7 (ECC82) ゲイン 19%
0286ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/08(火) 13:21:59.76ID:hwWIEaur
12AT7はリバーブ用のドライバー管として使われる場合も多い
12AU7や12AY7は普通はフェイズインバーター用かな?
0287ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/08(火) 13:25:17.76ID:hwWIEaur
DSLで二本のプリ管だと
1本目が初段(クリーンサウンド)と
2本目が増幅段(リードサウンド)かな?
DSLはEQのトーンドライバー管が無く
トランジスタなのだろうか?
0288198
垢版 |
2020/12/08(火) 15:27:39.93ID:ftx+jGAd
>>285
参考になります!
12AX7互換の5751は自分も気になりました。が、5751は配線が一部違うのでソケットアダプターが必要なようですね。
面倒なのでその時点で私は挫折です。試してみたいものです。

>>287
上の方で教えてくれた方の交換チューブを見て見るとそんなカンジかもですね。
無知なものでトーンドライバーについてはさっぱり分かりませんが
EQの効きはあまりよくありません。

真空管ですが>>282さんの助言に従って12AX7互換のチューブを3種類注文しました!
楽しみ過ぎます。
0289ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/08(火) 15:45:40.45ID:oVnQgZrX
DSL-1か
オーソドックスな音を狙うなら
一本目にSOVTEC 12AX7WA
二本目にエレハモ 12AX7EH
パワー管にJJ ECC82とか試したいな
ただJJは出力高いみたいだが
0290ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/08(火) 16:22:53.58ID:oVnQgZrX
音量落としたいなら
パワー管のECC82にエレハモの使うとかな
傾向としては落ち着いた音になるのかな
0292198
垢版 |
2020/12/08(火) 17:28:47.50ID:ftx+jGAd
>>289
まさに、ほぼご提示通りの組み合わせでやってみようかと思っています。
って>>267さんの組み合わせと同じなのです。お二方アドバイスありがとう御座います。

>>291
ケンパーはいらねぇっ!(買えないw)
0293ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/08(火) 17:48:28.10ID:oVnQgZrX
ああ、結果が楽しみだから
レポよろ
0294198
垢版 |
2020/12/08(火) 17:54:18.74ID:ftx+jGAd
>>293
うす、了解。
0295ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/09(水) 13:19:18.74ID:I8zvyPD9
一般的なハイゲインアンプのプリアンプ部の回路構成
初段(クリーン)-増幅段(リード)-EQ-エフェクトループ-位相反転(フェイズインバーター)

JCM800
初段(クリーン〜クランチ)-EQ-位相反転(フェイズインバーター)

リバーブのあるアンプとかは位相反転の前にリバーブが入ります
0296ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/09(水) 13:22:33.38ID:I8zvyPD9
回路構成を参考に
「どの場所にどのメーカーの、どの型番の真空管を入れるか」を考慮して
最適と思うプリ管を入れてみてください。
0297198
垢版 |
2020/12/09(水) 20:11:09.95ID:jg7DXslj
>>296
詳しくありがとう。
JCM800は1959SLのマスター付きでしたっけ?
思ったよりも歪まないアンプというのも上の構成をみるとよく分かりますね。

本日新しいチューブが来ました。
SOVTEC 12AX7WA
エレハモ 12AX7EH
JJ ELECTRONIC ECC83S
以上3つしか注文しませんでしたからあまり迷う余地なくwインストール出来ると思います。
子供たちが寝たら試しまくりの弾きまくりだぜーい。

アドバイスありがとう御座います。
0298198
垢版 |
2020/12/10(木) 13:39:48.30ID:Q2nBnbez
みなさまお疲れさまです。
昨夜、頑張って試してみましたが、まだまだ時間がかかりそうです。。
試してみて初めて分かったのですが、プリ管のインプットジャックから見て近い方がクリーン。遠い方がハイゲインチャンネルで
それぞれの管はチャンネル毎に独立しているんですね。

2本の管はいつでも同時に使われていると思っていたのですが、そうではなかったみたい。
こんな調子ですから、真空管のレビューなどはおこがましい事は承知の上で今回購入した真空管の印象を書かせて頂きます。

エレハモ管 アンプに入ってた管と意外にも似た感じの歪み。高音がちょっとハイファイな雰囲気になった。中音がクワっとした感じなので全体的にワイルドな、元気のある雰囲気に聞こえる。

JJ管 純正管よりもちょっとだけおとなしい感じ。ゲインは微妙に低いのかも。
歪みの粒が細く、高音に結構ハリが出た。パワフルというよりも綺麗な鳴り方に聞こえる。

SOVTEC管 クリーンチャンネルで弾いていないのでまだ分かりませんw

昨日はエレハモ管を主に弾いたので今日はJJ管で遊ぼうと思います。

またまとまってきたらサンプル音でもうpします。
以上、何の参考にもなりませんが報告まで。
0299ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/10(木) 14:28:05.95ID:ckEdu8yV
そうそう、配線の取り回し上
インプットジャックに一番近いのが初段
0300ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/10(木) 14:51:36.21ID:ckEdu8yV
このレビューを見るかぎりでは
JJ管を初段に使うのもアリなのかな
0301198
垢版 |
2020/12/11(金) 11:29:44.70ID:ZYLirMs3
>>300
JJ管初段に入れるのはDSL1で言うとクリーン〜クランチのチャンネルって事ですよね?
まだ試したわけではありませんが、良さそうです。私自身があまりクリーン弾かないのであまりたいそうな事は言えませんが、歪んだ時の音が綺麗ですからハマる人には凄く良いんじゃないかと。
0302198
垢版 |
2020/12/11(金) 11:34:16.67ID:ZYLirMs3
以下報告続編です、長文になってしまいますので、面倒な方は読み飛ばして下さい。

昨日はJJ管を主に試したのですが、個人的にはエレハモよりもこちらのほうが好感触でした。
練習終わりに試しにパワー管を純正ECC82からエレハモECC82に代えて弾いてみたところ、これがまたとても良いです。

私感ですが純正のDSLの音は歪み方があまり好みではありません。仕方無いので出来るだけ(ハイゲインチャンネルの)ゲインを下げてペダルで音作りをしています。
0303198
垢版 |
2020/12/11(金) 11:34:40.83ID:ZYLirMs3
二段目のプリ管をJJに代えると歪み方が随分綺麗になりかなり使えるようになりましたが、ゲインを上げると全体的にファットな音になってしまい、これも好みでは無かったです。
結局プリ管を交換した事で得た事は大元の歪みの質がキレイになった事くらいでした。

ゲインは今までと変わらず最低限ですから操作性が微妙でしたが、パワー管を増幅幅の低い12AU7管に換えた事で丁度良い感じに全体のゲインが下がったようです。

すると今度はアンプ側のゲインつまみを今までよりちょっと上げる事が出来、その事でアンプのEQの効きがかなり良くなりました。ついでになぜか雑味?が減り音全体がスッキリしましたから演奏していると音の抜けがとても良くなったように感じます。
0304198
垢版 |
2020/12/11(金) 11:34:53.42ID:ZYLirMs3
パワー管を換える事でアンプ側のゲインのツマミを上げる事が出来た結果、出音がスッキリするってのが我ながらよく分かりませんが、私の使い方ではプリ管換えるよりもパワー管の出力を下げる事が効果的だったと思います。

百聞は一見に如かずですので、またお恥ずかしながらサンプル上げておきます。
前半はパワー管が純正のECC82です。後半はエレハモに換えています。
https://voca.ro/17SiAFNlxsbm

現在の構成です。
初段SOVTEC 12AX7WA
2段目JJ ELECTRONIC ECC83S
パワー エレハモ 12AU7EH(ECC82)
キャビ Vintage30 (ケーブルはベルデン9497)
ギターシールド ベルデン8412
こちらの住人の皆様に教えて頂いた事てんこもり仕様ですw


現在はPANAMAのようなさっぱりしたサウンドを目指していますが。基本的な歪み方はとりあえず好みになりました。
後はドライブ感をもうちょっと出せればいいかなっと思っています。

長文になってしまい申し訳ありません。
0305ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/11(金) 14:02:41.59ID:YFHd6nNT
乙です。面白い結果だったね。

ああ、やっぱりサウンドハウスのレビューにもあったけど
エレハモは若干出力が落ちる傾向なのね

音量落とせるぶんアンプのツマミを上げられて
音の解像度を上げられる感じかな
0306198
垢版 |
2020/12/11(金) 14:18:17.44ID:ZYLirMs3
>>305
分離が良いとかクリアネスが上がったっていうレビューはこの事ですかね。
レビューで説明読んでもなんの事かさっぱり分かりませんでしたが、今回のは良い経験になりました。

>音量落とせるぶんアンプのツマミを上げられて
>音の解像度を上げられる感じかな
そうだと思います。
DSLだとゲイン下げ切ると音が出なくなるので、ちょっとずつ上げるんですが
ちょっと上げるといきなり歪みだすんです。
設定が丁度その境目くらいだと音質的にはあまり良くないのでしょうかね。
0307ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/12(土) 10:18:07.39ID:zsHZnbko
電源ケーブルについても載せとこうか

サウンドハウスで検索したら
一番上の方に出てくると思うけど

AUDIO TECHNICAのAT-PC600/2.0
という4千円ぐらいで買えるヤツ
他のメーカーのは軒並み1万円超えるのでコレが一番コスパが良い

ビックカメラやエディオンとか家電量販店のオーディオコーナーでも買える電源ケーブルです

音質はミッドとローが豊かになるとか
0308198
垢版 |
2020/12/13(日) 08:28:36.20ID:bviWHGzn
>>307
ありがとう御座います。
電源ケーブルは効果のある無しが意見分れるところみたいですけど
これも結局のところ実際に自分で経験しないと分かりませんね。
4000円くらいなら何とかなりそうなので(笑)この辺りはまた徐々に詰めていこうと思います。

音質とはまた別なんですが、録音した音源が実際に耳で聞いている感じと違うのが
最近気になっています。
使っている機材が機材なので(tascamのPCMレコーダー)、贅沢はいえないのですが
shureのsm57とか楽器用マイクで録音すると随分変わるのでしょうかね?
この辺りもまだまだ研究しないと分かりません。。
0309ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/13(日) 11:16:21.38ID:9MskNCty
CDとか動画で聴く音源は
コンプレッサーやEQで微調整してるからね
どこまで追求するのか知らないけど
0310ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/13(日) 13:03:20.24ID:iCkO+6Qx
ちょっと質問いいですか?
初心者なのでアンプの知識が全くないんですけど真空管の交換は古いやつを引っこ抜いて新しい方を差し込むだけでいいんですか?アンプはDSL1C使ってます
0311ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/13(日) 13:56:37.58ID:jKlmBMHx
そうです、
大型アンプとかパワー管が二本以上
搭載してるアンプとかはバイアス調整が必要ですが。
パワー管が一本のタイプは必要ありません。
0312ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/13(日) 14:19:51.08ID:jKlmBMHx
エディのインタビュー記事
https://i.imgur.com/urKkPPt.jpg

Marshallを全開で爆音で鳴らすのが
一番早いのかもしれないが
そんな音を家で鳴らすのは難しいので
エレハモの真空管で音量落として
アンプのツマミを出来るだけ上げてやるのが理にかなってて良いかもしれない。
アンプの音量上げるとEQの効きも上がるだろうし。
0313310
垢版 |
2020/12/13(日) 14:29:44.08ID:W69VVvfS
ありがとうございます
自分にできるか不安もあるけど真空管交換やってみます
0314ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/13(日) 14:39:30.79ID:jKlmBMHx
ピッキングニュアンスの出るクリアな音質で
パワーアンプ部のドライブサウンド
ってのがキーワードになってくるのかな

小型アンプでもイケそうというか
小型アンプの方がやりやすいのかな
0315198
垢版 |
2020/12/13(日) 15:59:22.06ID:rEfevxDu
>>309
なるほど、それなりに調整して実音に近づけているのかな。。
実際の音よりもペラい感じに撮れるので、工夫が必要ですね。
今度はマイクの旅かいな、、。
0316198
垢版 |
2020/12/13(日) 16:00:36.28ID:rEfevxDu
>>310
私もこの前始めてやりましたけどピンが欠けている方向さえ間違えなければ大丈夫。
結構むにむにして引っこ抜く感じです。
0317198
垢版 |
2020/12/13(日) 16:06:16.51ID:rEfevxDu
>>314
>ピッキングニュアンスの出るクリアな音質

これ重要だと思います。弾き方によって音が変わると弾いてて楽しいし
音も恰好良いですよね。ハリがあるって感じの音で。

パワー管をなるべくドライブさせた方が良い音質になるのは分かっているんですが
小型アンプでも自宅レベルじゃ鳴らし切るなんて出来そうにありません。

その前に耳が逝ってしまいますw
0319ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/13(日) 20:54:51.93ID:p0Ks2jhk
えっ、ブラウンサウンドやろうって言ったらまずボルトスライダー買うのは常識だと思ってた
あんま買ってないもんなの?
0320198
垢版 |
2020/12/14(月) 06:50:49.63ID:JpiBoPqX
>>318
その動画は流石ピートソーンですね。こだわりのレベルが段違いです。
とても参考になりました。

>>319
ボルトスライダーよりも初めに1959SLが必要かもw
家で小型アンプしか使えない私のような人間には無縁の世界ですねぇ。
0321ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/14(月) 14:21:22.50ID:1ZTUAiKp
>>315
今度はマイクや真空管のマイクプリアンプにこだわるようになるかもしれないなw
音質の補正はプラグインソフトとか
0322ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/14(月) 14:45:47.36ID:1ZTUAiKp
小型のDSLはマスターボリューム無いけど
エフェクトループにボリュームペダルを
使うと音の細かい微調整が出来るのかな

みんな使ってる?
0323198
垢版 |
2020/12/14(月) 15:15:50.24ID:Ey1VusTW
>>321
研究オタクなんでどんどん変な深みにハマっていってしまいます。。
マイキングや宅録も技術の1つだから勉強してみようとか思ってハマるんですよね。

>>322
私はプリアンプをいれてボリューム調整してます。
プリアンプのEQがアンプ側よりも良く効くので重宝してますよ。
有りと無しでは音が全く違うので、ボリューム無しは考えられません。
0324ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/16(水) 13:47:20.46ID:1/7v0HO0
今月のギタマガがエディ特集してた
68プレキシはテレフンケンのマッチドペアの真空管が最高だとか
そんなコメント載せてたな
0325198
垢版 |
2020/12/16(水) 17:32:56.20ID:ElyX0U9j
>>324
そのクラスのアンプを所有していて、ブラウンサウンドにこだわりのある人ってこの板にいるんですかね?
どんなに素晴らしいものか意見を聞いてみたいですね。
私もいつかはプレキシやJCM800を手に入れたいです。
その時はここで自慢しまくります。
0327198
垢版 |
2020/12/16(水) 18:27:54.86ID:ElyX0U9j
>>326
ですねぇ。100Wクラスのいわゆる設計の古いアンプってボリューム上げれば上げるほど良い音のイメージがあるけど
どの程度が最低音量なんでしょうね?

さらに鳴らせる環境が有ったとしても難聴になりたくはないので
健康的な最大音量と条件でいい音が出るのでしょうかね。。

5150辺りの近代的なアンプで手を打つべきか、買いもしないのに悩みますw
0328ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/17(木) 13:20:57.69ID:iMFidl6k
1959やJCM800は120V仕様の電圧だから
さらに詰むw
0331ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/17(木) 15:07:52.08ID:quba7MDj
ヤンギまだ読んでないんか
12インチ一発じゃ全然ダメな理由が書いてあるぞ。あと電圧問題も。
0332ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/17(木) 15:13:48.98ID:iMFidl6k
DSLのclassic gainチャンネルは
JCM800の音は出るのかな?

現行のJCM800は100V仕様っぽいな
0333ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/17(木) 15:18:38.76ID:iMFidl6k
JCM800は115V仕様だったわ
サウンドハウスのレビュー見たら。
0334ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/17(木) 15:20:30.48ID:iMFidl6k
上のちっさいコンボは電源ケーブルの所に100Vって書いてあったが
0335198
垢版 |
2020/12/17(木) 15:43:44.88ID:3emIQRl/
>>331
ヤンギどこにも売ってない。。ギタマガはあるんだけどなぁ。
12インチ一発だとダメなのはなんででしょう?

>>329
これもいいなぁと思いました。ツベの比較動画でJCM800の100Wヘッドと20Wコンボと比べたのがあったけど
やはり、音はちょっと違いました。
系統は流石に同じような感じでしたからどっちが良いかってのは好みでしょうね。

1959も20Wのヘッドバージョン(SV20H)があるけど、あれもどうなんでしょうね?
0337ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/18(金) 12:22:14.87ID:usl98jai
GUNSのappetiteの1stアルバムが
典型的なJCM800の音だと思う。
あれも良い音だね。
0338ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/18(金) 12:29:56.69ID:usl98jai
SV20Hとか上のJCM800の小型コンボとか電圧が100V仕様みたいだな。
電圧と音量では大型ヘッドより扱いやすそう。
0339ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/20(日) 14:20:37.00ID:oF3kF6TG
次はどんなアンプをカスタマイズしようか
0340ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/28(月) 14:48:23.95ID:WJsk5SsG
エディのマーシャルにはシルバニア6CA7が使われてたが
テレフンケンのマッチドペアの方が好みらしい
ギタマガの記事によると
0341ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/28(月) 15:35:18.37ID:cC8A9s3M
昨日ようやくヤンギ12月号買ったよ。
12インチキャビ一発じゃダメな理由がどうのって上の方で見たけど結局該当記事がどこなのか分からなかった。
クリーンとオーバードライブを混ぜて出力してるってのがそうなのかな?
0342ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/29(火) 13:35:29.16ID:U90m7xdV
今月のギタマガの林さんの記事の事では?
スピーカー同士が干渉するとかどうたらこうたら
0343ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/02(土) 14:07:41.28ID:fkUg6fhO
多くのギタリストはエディのサウンドを
真似しようと
アンプのPreamp Gainを上げたり
PUの出力を上げて真似してたが
実際は真逆のアプローチだったな

低出力PUでmarshallのパワーアンプ部の
ドライブサウンドだったり
0345ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/06(水) 09:28:08.70ID:4w/iYqEu
>>343
でも5150アンプなんてプリアンプのゲインでほぼ音色は完成しちゃってるので
ゴールが同じならアプローチは何でも良いって事かもね。

5150をブラウンサウンドっていうのかはよく分からんけど。
0346ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/08(金) 15:18:18.76ID:vlzVuV4N
5150はレゾナンス回路搭載するまで
エディは音に納得しなかったそうだ

ミッドローの音圧感が欲しかったのね
0347ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/09(土) 15:04:25.54ID:qfSoTJF4
レゾナンスってマーシャルがJCM2000でやり始めたディープスイッチあたりが元になってるのかな
さいしょはスイッチ式だけど再販でレゾナンスコントロールに替わった
それとも5150のほうが先だったかな、
0348ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/09(土) 15:13:58.88ID:qfSoTJF4
やっぱりアクティブ・レゾナンスコントロールってピーヴィーが先なんだね
マーシャルとかが追随した
0349ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/10(日) 13:49:13.50ID:kN7MAI3P
他のメーカーではDEPTHとかDEEPとか
呼ばれてるね
VHT時代のパワーアンプのDEPTHの方が先では
0350ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/17(日) 18:08:25.05ID:FfIKVxbq
歪んでいるようで歪んでいないって!?
いやいやいやいや…
ガッツリ歪んでるだろ、歪み過ぎなくらいじゃん
なんでそんなこと言うんだろうな?
0351ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/17(日) 19:07:07.85ID:62my3O28
アンプの規格外の高電圧電源の嘘でたくさんアンプが壊れて楽器業界がさぞうるおったことでしょう!
0352ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/17(日) 19:24:44.18ID:UbXloHhQ
1stより5150の音に憧れた
空間系のエフェクトが強すぎても、あれこそブラウンサウンドだわ
0353ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/18(月) 14:20:33.10ID:7Q0l8v0Q
>>350
プリアンプの歪みではなく
パワーアンプの歪みだけどな
グシャっと歪んではない
音程感がある
0354ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/18(月) 14:50:15.01ID:vZNMNjm7
歪んでいないようなレベルではないよな
ちゃんと、しっかりと歪んでる
0355ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/18(月) 15:02:37.83ID:7Q0l8v0Q
EQがドンシャリだけど
ミドルの泥臭さもあるサウンド
要するに全開状態

ノーマルのMarshallタイプのEQだと難しいよ
pre-post EQのあるタイプじゃないと
contourがあるアンプだと楽に作れる
0356ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/21(木) 15:57:34.43ID:nDVAUpAK
>>355
そうすると現行の5150とかで初期のブラウンサウンドなんて簡単に再現出来るんでしょうか?
ヴァンヘイレンのサウンドって初期と中期と後期でギターの音が違っていると思うけど5150は後期っぽい音だよね?
0357ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/22(金) 13:34:38.98ID:gwOlHcf1
後期はF.U.C.K.ぐらいからかな
ピッチシフトでディチューン掛けてる音がメインのサウンド
まぁ、アルバム5150でもピッチシフトのサウンドを使ってたが
0358ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/22(金) 15:26:15.51ID:qAt+dLOK
>>357
なるほどね。いまMarshallスレでOrigin20の話があったけど
YouTubeでみるとあのアンプってすごくプレキシっぽい音に聴こえる。
ペダルでちょっと歪み足したら簡単にブラウンサウンドっぽくなりそうだなぁと思った。
0359ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/22(金) 18:36:52.28ID:Iugr/i3s
そういえばオクターブ上の音を少し足すと音が似るってなんかの動画でみたな
0360ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/23(土) 13:49:46.32ID:7ZyRsQFV
音量を上げられる環境なら
割と作りやすいエディの音

marshallは偉大なり
0361ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/23(土) 15:01:14.13ID:8FgMGpVv
>>318
こんなに詳細な実験デモ動画が上がってるのにほぼスルーされてるのは何故??
0362ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/23(土) 15:18:53.12ID:d2zR+8JE
>>360
音量が大きいと良い音に感じるってのはあるかもですね。
録音してみたら全然違ったりしてw

>>361
一応みんな見てると思うけど、デモを参考にするような本物機材を
この板ではだれも持ってないんでは無いかと。。
0365ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/18(木) 16:17:13.66ID:sHq0aNVM
英語が分かる人と分からない人とでは得られる情報の量と質が全然違う
だから、英語が分からない=情弱
ただそれだけの話
0366ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/18(木) 19:06:30.40ID:qYz2/YPL
>>365
時空を飛び越えてどうでも良いレスしてないでサンプル音源でもうpしましょうよ。
0367318
垢版 |
2021/02/18(木) 19:59:33.45ID:sHq0aNVM
それを言うなら先ずは自ら何か上げないと。
因みに自分は上げる音源は無いけど、過去にオヌヌメ動画は貼ってる。
それが>>318
0368318
垢版 |
2021/02/18(木) 20:10:57.07ID:sHq0aNVM
その318きっかけのやり取りを見かけたのでレスしたまで。
時空を飛び越えた記憶はないな。
0369ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/27(土) 17:38:10.01ID:MtGuml3V
>>365
情報の信憑性を測れる力があるかないかじゃないのかなぁ?
英語圏の情報が質が高いと思い込んでいるなら情報弱者でしか無いと思うのだけど。
0370ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/03(水) 15:45:31.57ID:oqlPjzba
ヴァンヘイレンの1stに近いピックアップってなんでしたっけ?
ダンカンのSH4(JB)かSH11 custom customあたりでしょうか??
ご存知の方宜しくお願いします。
0371ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/04(木) 11:58:42.25ID:pJS11aM2
>>370
その頃って335から外したPAFだっけ?
そうなるとJBとか論外だと思うけど。
0372ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/04(木) 13:28:40.98ID:XND1AJkT
>>371
レスありがとう。
ググってみると初期のサウンドはPAFのコイルを巻き増ししてパワーを上げてあるって事でした。嘘かほんとか分かりませんがw

現在新品で入手出来るピックアップで言うと何になるんでしょう?
調べれば調べるほどよく分からなくなってしまいます。
どうぞ宜しくお願いします。
0373ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/04(木) 15:32:51.81ID:woIxi9Kc
リワインドしたって言うからパワーを上げたと思われてたけど
30%も巻き数を減らしてたんだぞ
0374ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/04(木) 16:51:05.48ID:XND1AJkT
>>373
ではやっぱり現行のピックアップだとPAFレプリカのSH-1を買うのが正攻法という結論に達しました。
ありがとう。
0375ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/14(日) 13:52:05.46ID:s39BhMoZ
>>現在新品で入手出来るピックアップで言うと何になるんでしょう?
調べれば調べるほどよく分からなくなってしまいます。

EVHのフランケンPUでも買えばいいのでは
Duncan JBは80年代のメーカーロゴなしと90年代のロゴ有りは全然違うしな
80年代はもっさり系だし
90年代は高出力系
0376ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/15(月) 07:35:12.50ID:XLcq/S3I
>>375
フランケンPU結構高いんだよなー。TB59にしようかと思ってるんだけど。
YouTubeで見ると差もフランケン良いんだけど、そこまで差が無いように感じる。
0379198
垢版 |
2021/08/18(水) 17:55:20.06ID:V65OzkHD
みなさまお元気にギター弾かれていますでしょうか?
だーれもいないようなので久々に私めがうpさせて頂きます。

アッテネーター製作して試したら随分気持ちよく弾けるようになりました。
ありがとう御座います。
映像付きでうpしてみましょう!ちょっと歪み過ぎでしょうか。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2565420.mp4

自分の中ではこのセッティングが気持ちよく弾く事が出来てます。
0381ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/19(木) 13:49:45.29ID:+cTMhbcx
前に書き込んでたDSL-1の人かな?
0382198
垢版 |
2021/08/19(木) 14:08:01.01ID:HiUeCpyV
おお、まだいらっしゃいましたか!
>>380
温かいお言葉ありがとう御座います。こちらの方々のアドバイスでかなりよくなりました。
YouTubeにもうpしようかなw

>>381
です。いまだに安い機材で遊んでますよ。
高価な機材はなかなか買えないってのが本音ですがw

半年以上前から変わったところはアンプはクリーンチャンネルを使うようになった事と
アッテネーター入れて音量をコントロールするようにしたってなところです。
センドリターンにボリューム入れるよりも全然好みの音質になりました。
0383ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/19(木) 14:48:36.83ID:+cTMhbcx
アンプの電源ケーブルとかは
まだ交換してないのかな?

クリーンサウンド使うなら
ぜひ試して欲しいが
0384198
垢版 |
2021/08/19(木) 15:22:03.54ID:HiUeCpyV
>>383
電源ケーブルはまだ換えていません。
というのも、今の音楽ルームは庭に置いてある車の中でして、、。

つまり、延長コードで母屋から電源とってる状態で、アンプの電源ケーブルだけ換えても効果あるのかなぁと懐疑的に思ってしまった次第です。
もしかして、延長コードもぶっといモノにしなければなりませんかね??

実際の交換後の音の変化ってどんなものなんでしょう?音の分離が良くなるとかですかね。
0385ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/19(木) 16:11:29.55ID:+cTMhbcx
商品とレビュー
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/16679/

変わった環境で鳴らしてんだねw

電源は延長ケーブル使わないで壁から
直接取った方が明らかに音が良かったな
ケーブル引き延ばすのは音質的なロスがあるのだろうね
0386ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/19(木) 16:14:37.67ID:+cTMhbcx
marshall DSL-5でのレポもあった

Marshall SL5C ギターアンプに使っています。
純正の電源ケーブルより確実に鳴ります。
少しミドルが強調し個性を感じますが
レンジも広くなりましたのでバランスは良いです。
簡単なパーツ交換で音質向上しましたので
とても満足です。
0387ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/19(木) 16:15:08.56ID:+cTMhbcx
あ、DSLじゃないわ
0388198
垢版 |
2021/08/19(木) 16:32:55.38ID:HiUeCpyV
>>385
あー、やっぱり電源って重要なんですね。。
レビュー見るとますます良さげですなぁ。

交換しても悪い事はなさそうだなぁとか3分くらい考えてたら先ほどポチッと逝ってしまいました。
誘惑ありがとう御座いました。
0389ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/20(金) 12:06:52.85ID:eplODD6k
届いたらレポと感想よろしく

アンプだけじゃなく
ラックタイプのエフェクターやMTR
オーディオインターフェイスとかにも
使えるケーブルなので試してみるといい
0390198
垢版 |
2021/08/20(金) 12:53:05.62ID:0PmFBttO
>>389
はい。明日届くようなのでまた報告しますよ!
DSL1のようなお手軽アンプにはもったいない気がしますが
さらにいい感じになることを祈っております。
0391ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 00:28:48.82ID:tzJs22V9
キンキン音で電源ケーブル・・・・何考えてんだか・・・・・・・ここの連中・・・・・・・
0392ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 00:39:29.89ID:tzJs22V9
まずキンキン音が間違ってることを認識できるようにならないと・・・・・・・
0393ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 09:36:34.39ID:xxU1OATA
文盲って怖いね〜。
0394ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 09:42:42.97ID:tzJs22V9
意味のないことに金使って恥ずかしくて消え去ってるじゃんwwwwwwwww
0395ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 10:23:55.80ID:xxU1OATA
まず、誰もキンキン音なんて言ってねーよ
お前以外
0396ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 10:25:51.66ID:tzJs22V9
じゃあドアマの思い込み音でもいいよ
0397ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 10:27:00.75ID:tzJs22V9
いくら泣き叫んだところで電源ケーブル買うやつはバカという好例なんだよ
0398ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 10:41:25.75ID:xxU1OATA
この商品はサウンドハウスでベストセラーの称号付いてるし
レビューの評価も高いからな

お前の耳が腐ってるのだろう
0399ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 10:58:19.22ID:tzJs22V9
せいぜい電源ケーブルで余計なことして起こる変化は、高調波歪が増える傾向、耳の腐ったアホのオーディオでは解像度が増したという音
元からキンキン音のアホが使っても仕方がないwwwwwwwwwww
0400ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 10:58:59.85ID:tzJs22V9
ギターではとレブルなどいくらでもあげれるので
0401ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 11:02:38.11ID:xxU1OATA
だから誰もキンキン音なんて言ってねぇよボケが
他人の話を聞けよキチガイ
0402ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 11:10:30.59ID:tzJs22V9
じゃあドアマの思い込み音でもいいよ
0403ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 11:23:22.23ID:xxU1OATA
思い込み音っていうのは
お前の言ってるキンキン音って事か

じゃあなドアマ
二度と来るな
0404ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 11:51:12.71ID:tzJs22V9
お前が呼び寄せてることもわからないの?wwwwwwwwwwww
0405198
垢版 |
2021/08/22(日) 19:15:27.73ID:lIaSxte0
おそくなりました。今日購入した電源ケーブルを試してみました。
結論から言えば良くも悪くも音自体は変わらなかったです。
>>384でも書きましたが、そもそも延長コードをつかって音楽部屋まで電源を引いているので
あまり変わらないのも想定していましたが、まぁその通りになったのかなぁというところです。

商品自体は付属のコードとは作りからして全然違います。めっちゃかっこいい電源ケーブルですw
壁から直接配線したら違いが出そうな気がするような太さ&作りですが、今はそこまで試せませんので、来年には作る予定の防音部屋までお預けになりそうです。

ちょっと変わった人がきているみたいですが、好みの音の追求で色々試すのは全く無駄ではないと個人的には思っていますので、今回のケーブルも教えて頂いて機材の可能性を探る部品の1つとしてとてもいい感じのものでした。ありがとう御座います。
またこの電源ケーブルをつかった音源をうpしますねー。いらんかもしれませんがw
0406ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/22(日) 21:48:24.01ID:bjzXewdO
>>405

レビューありがとうございます!
よければYouTubeチャンネル開設お願いします!
0407198
垢版 |
2021/08/23(月) 00:25:26.89ID:UtkHzXQD
>>406
レスありがとう御座います。
私なんてここの住人のみなさんに教えて頂いた事だけしか知りませんし
ギタリストとして未熟ですから配信するような情報は無いに等しいですw
音源アップする程度なら出来ますのでまた考えますー。
あざすっ。
0408ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/23(月) 11:36:49.71ID:KQjFiu8v
なるべく早く延長コードを使わずに
直接壁から引いた電源でチェックして
もらいたい

おそらくそれが本来のレビューになると思う
0409198
垢版 |
2021/08/23(月) 13:35:16.81ID:OAA21SeM
>>408
ですね。いつになるやらですがまた比較してみたいです。
次はピックアップでも交換して遊ぼうかなぁと思ってます。
0410ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/23(月) 14:00:56.36ID:KQjFiu8v
PU交換も沼だよなぁ、、、
アレやりだすと
どれが正解かわからなくなった人いたわw
まぁ、ほどほどに
0411ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/24(火) 09:57:11.89ID:MyeuYdA1
適当なPAFみたいな低出力でいいんじゃねの
0412198
垢版 |
2021/08/24(火) 10:39:35.73ID:sLrUECvM
現在はディマジオのPAF pro使ってるんですがピートソーンさんのデモ見るとスーパーディストーション使ってたりするんですよね。
出力が全然違うと思うんですが、低出力ではなくともあの音が出ているようなのでちょっと興味があるんです。
巻き弦のブリっとした感じは高出力の方がそれっぽく聞こえるように感じますし。
0413ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/24(火) 12:51:37.78ID:4SHmX5kh
たまに安物のギターに載ってる
よくわからない型番のPUが
マーシャル系のアンプと相性が良かったりするから世の中わからないもんだなぁと思ったり

具体的に言うと
エピフォンのレスポールとかに載っかってたアルニコ系磁石のパッシブハムバッカーとかね
PRS SE 245に載ってるハムバッカーとか

一流の有名メーカー製のPUは商品として完成してるが
他のOEMメーカーのとかは日々進化してるということなのだろうか
0414ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/24(火) 15:28:01.11ID:q3OTU+F1
どこもかしこも電源きちがい
0415ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/24(火) 15:38:43.31ID:4SHmX5kh
どこもかしこも
って言ってるくせに
自分がおかしいとは思わないのなw

複数の他人が言ってるという事は
自分が間違ってるという事だ
0417ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/21(火) 04:50:43.79ID:BeQKsmh1
>>416
そっくりだけど実際に弾いて気持ちよさそうな音では無い気がするなぁ。
演奏は上手いね。
0418ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/23(木) 10:42:58.45ID:Apz9sjMh
今日はNHK FMでヴァンヘイレン三昧
0419ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/28(火) 18:10:36.18ID:PheBp8LC
>>412
>ピートソーンさんのデモ見るとスーパーディストーション使ってたりするんですよね。

スーパーディストーションは、1stのレコーディング時のフランケンの話でしょ
ピート・ソーンもデイブ・フリードマンも1stの音は後のアルバムと比べて「ゲインが高い」と評している
それに、デストロイヤー(You Really Got Meで使用)のPUについては諸説あってはっきりしてないと
0420ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/29(水) 15:12:49.06ID:KkKSGs0n
フランケンって黄色と黒のストライプのだっけ?
マホガニーボディだったような
0421ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/29(水) 15:13:51.99ID:KkKSGs0n
白黒のストライプがアッシュとバーズアイメイプルネックか
0422ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/29(水) 15:40:59.22ID:/VqHtKod
白黒のストライプのPUは古い335を巻き直したものという説は本当かな
0423ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/02(土) 18:26:28.15ID:3KGYeDcW
フランケンはホワイト・アッシュ
PUは1st録音時にはスーパーディストーションというのが定説

Frankenstrat
https://en.wikipedia.org/wiki/Frankenstrat

EVH TONE DEEP DIVE feat. DAVE FRIEDMAN and PETE THORN/GUITAR SUMMIT 2020
https://youtu.be/aKejQ1WBybA

THE EVH TONE PICKUP DEEP DIVE! HEAR 23 PICKUPS!
https://youtu.be/_RFaT6jx3wk


各アルバムのサウンドの違いと機材の変遷についての考察あり
Ep. 83 - Dedicated to Edward Van Halen w/ Pete Thorn, David Black and Michael Nielsen
https://youtu.be/foumRQ6Pjlw
0425ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/04(月) 12:28:33.13ID:ydNZOOtQ
俺もそう思う。
デビュー当時のインタビューでも335のPAFをリワイヤリングしたと言っていた。
それにあの1stのあのエッジの立ち方はDP100じゃないだろう。
0427ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/04(月) 17:50:32.65ID:shl7fMxB
>>425
『あのエッジの立ち方』みたいなフワッとした表現では何の論拠にもならないよ
基本的にエディのドライブサウンドは大抵の場合エッジが立ってると言えるでしょ
0428ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/05(火) 07:12:56.69ID:W7E3TcPA
DP100のエッジの立ち方はPAFとは違うからな
DPはローミッドが薄くてオケ抜けは良いけどローが出ない
デストロイヤーはDP100かも知れないけど、基本アーム使っている曲はほぼPAFだな
0430ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/07(木) 14:31:44.28ID:SYrTJSHZ
ブラウンサウンドの秘密は
パワー管のサーチュレーションかと思ってたが違った
パワーアンプ部によるスピーカーへの
負荷と音圧だな
valvestateシリーズでブラウンサウンド化したからパワー管とか全然関係無かったw
0432ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/07(木) 14:39:05.69ID:sWoUVkHo
連投済みません。
ところでブラウンサウンドって人によりけりな部分があると思うんですけど
個人的には1stの頃とFUCKの頃じゃ音が全然違うと思うので、この時期を目指してますみたいな指針を表記してもらうと非常に分かりやすいですね。
0433ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/07(木) 14:48:25.93ID:SYrTJSHZ
1stあたりは普通のmarshallサウンドでしょ
コンパクトエフェクターのフランジャーやフェイザー使ってた頃

FUCKとかはsoldano SLO-100とpeavey 5150
FUCKぐらいからブラッドショーのラックシステム使い出したので
ディチューンとか多彩な空間系エフェクトが増えた
0434ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/07(木) 14:57:29.87ID:SYrTJSHZ
後期EVHっぽい音を作るなら
クランチサウンドのアンプでビンテージタイプのハムバッカーを鳴らし
モジュレーション(揺れ系)エフェクターを掛けると似るかな
0435ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/07(木) 15:09:16.20ID:sWoUVkHo
なるほど。貴兄の目指しているのはどのあたりの音だったんですか?
valvestateシリーズは弾いた事ないのですが、とにかく大音量でブラウンサウンドになったってこと?
0436ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/07(木) 16:20:21.84ID:MwoBq/35
>>434
モジュレーションだと揺れが出で別物になるからデチューンがいい。
アンプはSoldanoでそれっぽくなる。
0437ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/07(木) 21:32:02.84ID:9OPLjoN6
>>433

>FUCKぐらいからブラッドショーのラックシステム使い出したので
>ディチューンとか多彩な空間系エフェクトが増えた

ブラッドショーが関わったのは86年の5150ツアーのリグから

Bob Bradshaw and Slaving - Metropoulos Forum
http://forum.metropoulos.net/viewtopic.php?t=29116

ハーモナイザーを使ったディチューンも当時のライブを収録したLive Without A Netで確認できる
ただこの時点ではアンプはMarshall
0439ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/08(金) 10:23:23.30ID:ZKxTTPox
ディチューン掛けると
ローカットされてミドルが持ち上がるから
ブラウンサウンド系アンプでも
後期EVHサウンドはイケるかもしれない

クリーンサウンドでコーラス系の効果
リードサウンドでうねるようなギターサウンドね
このエフェクターは掛けっぱなしでもいいぐらい便利
使い出したのはLAのスタジオミュージシャンだろうけどコロンブスの卵的なエフェクターだな
0440ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/08(金) 10:38:58.81ID:ZKxTTPox
5150のアルバムのディチューンと
FUCKで聴けるディチューンのサウンドは何か違う感じがするね

EVENTIDEのエフェクターの質なのかもしれないが
FUCKの方はH3000だったか
0441ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/09(土) 00:14:42.79ID:/qgmQ+Ou
ファックファックうるせえなお前らw
外国のラッパーかよwwwwww
0443ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/09(土) 13:27:32.64ID:/qgmQ+Ou
>>442
お!!?なんだ!!?
文句あんのか!!?
0444ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/09(土) 14:02:13.44ID:L/Q/6s0e
マスターボリュームを6以上
上げられる環境じゃないと
ブラウンサウンドは難しいよね

スピーカーの咆哮する音ってのは
それぐらい上げないと
0447ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/18(月) 22:49:46.10ID:cPIgvXRu
語れや!!!!!
0449ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/19(火) 14:58:39.98ID:g0sKGhFA
もう話すような話題も無くなったなw
初期ヴァンヘイレンの音を目指すなら
現行のハイゲインなマーシャルを微調整するのが手っ取り早いって事ぐらい。

スピーカーは12インチが基準になるとか
グリーンバックで無くてもG12-75とかでも普通にブラウンサウンドはイケるよ
0450ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/19(火) 15:12:04.54ID:g0sKGhFA
PAF系PUにGAIN調整したマーシャル
これがエディの音

PUやアンプのGAINを上げれば上げるほどLAメタル系の音になるのは笑ったよ
エディの音を狙って真逆の事をしてたのがアホなアメリカ人らしい笑い話だがw
0451ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/19(火) 16:31:08.26ID:I774QSyp
>>449
現行のハイゲインMarshalって例えばどれでしょうか?
DSL40とかDSL100とかですかね?

煽るような意味ではないのですけど、現在お持ちのアンプで初期のサウンドに近い音が出ています?
0452ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/20(水) 11:02:33.92ID:BpGiZOl+
DSL40とかDSL100でもイケると思うよ
プリ管2本で歪ませるタイプなら

上に書いてある通りBELDEN 8412を使いミッドローを強化し
プリ管2本を入れ替えGAIN調整し
パワー管で少し音量落とせる環境なら

90年代のvalvestateシリーズなら
プリ管1本をエレハモに交換すればGAINも音量も落とせるから簡単なんだけど

アンプ全体の音量を下げた上で
マスターボリュームを上げられる環境なら簡単だと思う
0453ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/20(水) 13:10:19.65ID:ea/QASzx
>>452
バカかおめえ!!?
ボリューム上げてマスターボリューム下げるんだろ!!!!!!
0455ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/20(水) 13:31:46.37ID:yHbmPOwo
>>452
エディの初期の頃のサウンドを真似したいと思って色々試して思う事を書きます。
452さんの意見とはまるっきり違うんですが、プリアンプ部は出来るだけローゲインで出力がデカめのアンプ、例えばOriginの50Wとかフルアップに近い状態で鳴らして足りない歪みをペダルでちょっとプッシュするのが一番良いような気がしています。

歪みの質はペダルを複数組み合わせて作るみたいな、アンプ直の人には怒られそうですが、そっちの方が歪み方のコントロールがし易いんじゃないかなぁと。

というわけで私はOrigin50hを買おうかと思ってますw
0456ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/20(水) 13:37:49.27ID:BpGiZOl+
結局デカい音で鳴らせる環境ってのは
大事になるのかな

音量がデカ過ぎるアンプは
音量が落ちる真空管を入れると良い
音量落ちる真空管はアンプをドライブさせる目的においては本領を発揮する
0458ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/20(水) 15:09:03.81ID:yHbmPOwo
ある程度の音量が必要なのはそうだと思いますね。恐らく耳栓が必要なレベルだと想像するけど
現実的にそれは日常的には無理なので、そのレベルまでいきたい方は>>457さんの通りの環境が必要だと思います。
防音ルームが欲しい.。。
0459ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/20(水) 20:38:14.36ID:Ai5EIT5T
爆音を背中越しに楽しみたいなら防音室かホールでかき鳴らすべし。録音目的なら下手なキャビルームよりケンパー で充分ブラウンサウンド録れるよ。マイキングやエアー感までシビアにやると何屋だて面倒くなる。プロでエンジニアいるなら別だが。楽にアンプサウンドが録音したいならケンパー 最強。売れてる理由がわかる。
0461ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/20(水) 22:33:01.79ID:EeCwYdYC
PODは流石に問題あるのかもだが
ふた昔前のLINE6とかのモデリング技術はやばいよね
ドライブを上げると音量と共に歪みが上がったり
クリーンでドライブ上げると歪むとかすごい
0463ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/20(水) 23:26:51.99ID:Ai5EIT5T
>>462
PODはレイテンシーが酷い。PODで満足してたプレイヤーは余程巧いか、RECした音を聴き取れないドアホの二極だと思う。
0464ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/21(木) 00:19:42.37ID:z38B+AX9
PODはガスGやトニーアイオミが使ってたな!
ガスGなんかは結構昔からラインで録音する最先端なヤツだった!!
0465ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/21(木) 09:07:03.21ID:h9q78n8T
この板でブラウンサウンドこうやったら簡単に出るで!みたいな書き込み度々見るけど
言いっ放しで誰一人として音源上げないのはなんでなんだぜ?
これぽっちも説得力無いんだがw
0466ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/21(木) 13:49:44.63ID:4HJZSKB+
一時期marshall originのアウトレットが
爆安でたくさん出てたけど
あの機種何か不具合あるの?
0467ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/21(木) 14:02:28.29ID:IkOTpMit
>>465全部バカの思い込み
0468ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/21(木) 14:25:42.60ID:h9q78n8T
>>467
ばかは言い過ぎと思うけど、このサウンドが簡単に出る!とか出た!なら音原つきで発言して欲しいよね。
まぁ音源なしだったら気にしなければいいだけなんだけどさ。
おれが簡単にブラウンサウンドを手に入れたなら、普通に音源アップして自慢しまくるけどなw
0469ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/21(木) 23:16:58.13ID:Gz6TpsHZ
line6叩きたいならHelix叩くべきやろ
それができないからわざわざ古いPOD持ち出してるのかい?
0470ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/22(金) 02:14:23.13ID:9yHETg5k
>>469
うるせえ!!!!!
0472ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/22(金) 18:53:19.57ID:9yHETg5k
>>465
じゃあてめえが上げろや!!!!
0475ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/24(日) 14:59:47.75ID:1qTcJAdz
>>468
>まぁ音源なしだったら気にしなければいいだけなんだけどさ。

それが基本よ、2ちゃんの時代から
そのうち楽器板を覗くのが半年に一度程度になるよ、自分の様にw
0476ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/24(日) 22:25:07.37ID:cZhE32XW
アンカーすら付けてないただのエアリプにわざわざアンカーしてまで過剰反応をしているという事は
とりあえず彼にとっては何かしらが図星だった、と全力で叫んでいるのだね
0479ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/27(水) 15:45:04.17ID:KC1sb2Tx
>>476
”アンカーすら付けてないただのエアリプにわざわざアンカーしてまで過剰反応をしている彼”
に向けてアンカーを付けずにエアリプしてるのかw
0480ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/27(水) 20:42:42.19ID:ESZMCI35
ポンヘイレンとSATSUMAだったらどっちがエディの音に近い?
0481ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/27(水) 23:16:06.43ID:UbBLwK+X
「どこに向けたわけでもないリプ」だから「エアリプ」なのだけどねぇ
それを特定のレスに向けたリプだと思い込んでしまっているのだろうね
0484ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/27(水) 23:51:42.15ID:z4PMvmhc
これ基地外みたいで高だろ
ジミヘンとかパンクとか
本物のロックだよね
0486ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 13:27:17.06ID:T64AplSF
>>485
なーんか全体的にペラい印象がありますなー。
オケに混ぜたらすごく馴染む音だとは思うんだけどな。ソロだとちょっと物足りないなぁ。
0487ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 13:35:24.34ID:SY5bAqvN
>>486
なんだとてめえ!!!!
0489ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 13:50:23.42ID:ScgiCp1I
逆に単体でリッチな音にするとオケの中で聞こえなくなるからこれでいいんじゃない?

ミックスしたあとのギタートラックだけソロで聞くと結構細い音だったりする

分けたほうがいいよな
0490ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 13:58:47.52ID:T64AplSF
>>489
それは言えてるね。>>485の音もそうだけど、Eruptionなんてちょっとこれは、、、って音になってるけど、同じ音質でリフだとまぁ聞けるくらいに感じるから。
でもこれは目指すような音じゃないと個人的には感じた。
0491ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 14:32:09.06ID:SY5bAqvN
レンジ広いと他の楽器にぶつかるんだよ!!!
頭悪い奴らしかいねのか!!!??
おいなんだビビってんのか!!?
0492ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 14:38:24.72ID:ScgiCp1I
表現はそう見えないかもだけどみんな微妙にほめてるよな
ギターもかなり上手そうだから落ち着きなよ

この音作れてこれだけ弾けるやつそんなにいないよ

ここにいるやつはみんな変態だからさ

楽器屋店頭とかライブのリハでこんだけ弾いたら全員黙って注目するよマジで

あと動画も頑張って編集したのもよくわかるからさ、な?落ち着け
0494ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 14:45:01.99ID:T64AplSF
おれも謝らなければならない。
この動画を紹介したのは最近音作板荒らしてる奴だったわ。
かまってしまってすみませんでした。
0495ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 14:46:21.45ID:SY5bAqvN
>>494
なんだとてめえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0496ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 14:48:42.22ID:HeW6alTU
イラプションってギターの音だけを聴かせるための曲だなぁ

EQの帯域で言うとBASS MIDDLE TREBLEがフラットな音
マイケルアンソニーは音作りで苦労したのではないだろうか
0498ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 11:45:53.60ID:wCqQShew
ギタリストとドラマーがミキサー卓の前に座って自分の音を聴かせようと
どんどんフェーダーを上げていくのを想像した

これロックバンドあるあるな

エンジニアがふらっとやって来て
ベース中心に音を調整したら上手くまとまるっていうオチな
0499ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 14:11:06.58ID:Km9yaEgU
そんなことあるか
ベースばかり上げるベーシストも少なからずいる
0502ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/08(月) 12:34:07.89ID:fd6wqyI2
ギターを右と左のモノラルで振り分け
センターにベースとドラムとボーカル
ってコレはガンズの1stのミックスか

ヴァンヘイレンは何か変なエコーが
金魚のフンみたいに掛かってたり
0503ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/09(火) 10:38:42.25ID:zfkJXOS3
初期はボーカルも真ん中じゃないよね?少しずらしてあるよね?
0504ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/09(火) 22:50:51.22ID:s+tYaFEL
>>503
結構左に振ってたような
自分で確認しろやゴミ!!!
0505ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/16(火) 12:14:34.31ID:O4PdijSG
エディーがコーラスをガッツリかけるようになったのはダイバーダウンくらいからかな?
もしかして1stくらいからもうっすらと掛かってたりするの?
0507ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/29(月) 13:13:53.97ID:d/jUouAb
0508ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 11:25:55.86ID:dVWZqWfH
ランディローズの演奏を見てたら
これもブラウンサウンドではないだろうかと思った。
ミッドローの太い1959の歪んだ音

当時エディと比較されてたのもわかるような
0509ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 12:24:35.37ID:TAyCITHG
VHとQRはレコードデビューがほぼ同時期だったが、QRの1stは日本でレコーディングされていてギターサウンドはハッキリ言ってスカスカでペラペラ
当時、日の出の勢いのエディとは比較すらされていなかった
しかもQR初期3枚は未だにCD化すらされていない
ランディが注目され始めたのはあくまでもオジーと組んでから
0510ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 12:30:38.44ID:dVWZqWfH
blizzard of ozzも録音はショボいギターサウンドだったな
録音状況で評価が損してるギタリストだと思った
テレビ番組やスタジオライブの演奏の音の方が良かったな
0511ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 23:07:35.14ID:ksGuRusQ
らんでーは空間系かけっぱなしで誤魔化す悪弊を流布させたという印象しかないな
0512ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/12(日) 15:04:39.80ID:bN7YY9Bp
ランディーもあと5年も生きてたら
ザックみたいにデブのワイルド化してたんだろか?
0513ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/17(金) 12:41:41.89ID:14xKRQVZ
間違いなく筋肉質にはなってただろうなw

ダグアルドリッチぐらいにはなってただろう
0515ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/16(土) 06:42:39.09ID:pCGAvhbU
yes
0516ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/09(月) 11:46:09.79ID:upbuRKiy
ロシアが戦争やりだしたから
SOVTEKやエレハモの真空管が
音屋で2.5倍ぐらいの値段になってたw
0517ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/13(金) 19:26:30.72ID:/luyWLf3
>>494
いいってことよ
0518ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/16(月) 17:05:56.20ID:ZoBEkkqq
!が19
0519ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/19(木) 11:04:07.57ID:xUfY4KmI
低価格帯のチューブアンプを
魔改造してぇなぁ

少しのパーツ交換で
価格以上の性能を叩きだせたら
かなり面白いんだが
0520ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/19(木) 16:09:47.80ID:N+gmd0li
少しのパーツ交換で性能が上がるんならメーカーがやってるだろ
0521ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/19(木) 21:24:18.82ID:iE8ZO00b
>>493
以後気をつけるように
0522ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/20(金) 02:39:38.89ID:fEPdB3g5
そうでもない
0523ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/20(金) 10:36:48.43ID:ggxNnQ5J
>>520
MESAとか厳選されたパーツで作ってるメーカーは別として
普通のメーカーはコストダウンでそこまでやらない

性能とは別に
安くまとまった量のパーツ仕入れたりするから
コストダウンの弊害って確実にあるからな
0524ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/25(水) 13:04:04.80ID:lnX/2GbI
ブラウンサウンド系の音出してるバンド

デラプスがデビュー
程良く泥臭いマーシャル系サウンド
0525ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/06(月) 12:24:25.77ID:yF5kvu6q
もう他のスレではVan halenは古典的すぎてロカビリー扱いらしいのでw誰も音源うpしないみたいですね。
まだまだ研究中の僕ですが昨日一発録ってみました。ミスとか多々ありですがどうしようもないので諦めてます。
https://voca.ro/19e8GTGxtTe0
YouTubeとspleeterとGarageBandだけでかなり遊べますね。良い時代です。
0526ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/06(月) 13:25:07.26ID:5PvBvpCQ
良いね〜サウンドもプレイも
差し支え無かったら使用機材教えて欲しいっす

某スレのロカビリー扱いは流石に閉口したけど絡まない方が賢明だね
0527ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/06(月) 15:30:35.52ID:yF5kvu6q
早速レス頂いて恐縮です。
確かにVan Halenは古いですが、あの音がずっと憧れのままなんですよね。

私上のほうで書き込んでましたDSL1の人です。
>>304からアンプの真空管やケーブル類は変わっていません。キャビはVintage30の112。自作アッテネーターで音量落としてクラッシック(クリーン)チャンネルボリューム9~10です。音量はデカめです(90デシベルくらい)

他のアンプでも買って試したいんですけど、とりあえず気持ち良い音が出ているので中々買い替える気にならずズルズル来てます。

エフェクターも安いのを取っ換え引っ換えしましたけど結局SD-1とSoulfoodとMooreのマイクロプリアンプをブースターで使ってます。
MSRのphase90と空間系はZOOMのマルチストンプちょい掛けで、GarageBandでリバーブ足してます。
参考にならんかもですが、現在はこんなかんじです。
0528ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/06(月) 18:36:39.56ID:5PvBvpCQ
>>527
DSL1だったとは!
エレハモのパワー管を飽和させて実機V30をマイク録りしてるから音が良いのかな
以前、DSL1純正管のクラッシックCHをリアクティブロードで受けてIRを被せてみたけど張りがなくてイマイチだったなぁ
勉強になりました、サンクス
0529ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/06(月) 21:01:23.81ID:vedUDE52
>>528
リアクティブロードもってるなんて羨ましいです。どんなものか一度試してみたいなぁと常に思っていますが、まだ叶いません。
音の張りはある程度の音量出せばかなり出ますよね?IRとかだとその辺りの表現が難しいのかな?アンプの相性もあるんでしょうかね。

次はスピーカーをグリーンバックにしてみたいと思っていますが、、中々この趣味にはゴール見えませんねぇ。
0530528
垢版 |
2022/06/07(火) 21:29:20.60ID:Hz1xGWGb
>>529
やはりスピーカーを駆動させてマイクで録るのが一番だと思います
貴方の音源はEL34でないDSL1のハンデを実機のV30が見事に補ってる様に聞こえました
ちなみにリアクティブロード+IRだと出力の小さいアンプを正直に「小さいスケール」で捉えがちです
確かにアンプにも依るんですけどね
0531525
垢版 |
2022/06/08(水) 06:58:19.07ID:HJy5JoCQ
>>530
なるほど!リアクティブロードは誇張せずに素直に出力する感じなんですね。
EL34管のアンプが欲しいのですけど、それ買っちゃうと今度はリアクティブロードが欲しくなりそうで怖いですねw

EL34のアンプは6L6と比べるとどのような特徴があるんでしょうね?
以前は5150Uを所有していてどんなサウンドかは覚えがあるのですがEL34はさっぱりわかりません。
0532ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/09(木) 16:41:59.36ID:rraNxywp
昔、YouTubeに6505 vs 6534の
比較動画があったのにな

6L6の方が明るくて
EL34は暗い音だった

個人的な好みで言えば断然6L6の方が
好みだった
メジャーな音というかね
0533ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/09(木) 16:44:35.32ID:rraNxywp
予算に余裕が出来たら
GREENBACKやEVH スピーカーは
試して欲しいね
スピーカーケーブルはBELDEN 8470を
進めるかな
0534ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/09(木) 18:36:45.40ID:uLOgm8W4
6534は妙に違和感を感じて個人的にはあんまりだった
自分なりにチューブローリングした経験で言うとEL34は抜けが良くローはタイト、スピード感をもって音が飛び出して来る感じ
0535525
垢版 |
2022/06/09(木) 19:19:02.84ID:wGGX9qC9
>>533
スミマセン。ベルデン9497ではなく現在はオススメの8470を使ってました。自分で交換していて忘れてるw

このスピーカーケーブルは確かに私もお気に入りにしています。軽くて明るい音がしますよね。

EL34は現行機種だとDSL20Hとかですかね。一度試してみたいですねぇ。
0536ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/10(金) 09:24:18.42ID:+xxbbAi4
ロシア製の真空管が高くなり過ぎ
SOVTEKとかエレハモとか
昔は一本1700円ぐらいだったのが
今は一本5000円とか4000円だと、、、

気軽に試せなくなったねぇ
0537525
垢版 |
2022/06/10(金) 12:19:27.36ID:TPXh4tmi
>>536
ですね。そんな時こそこういう掲示板で情報交換するのが良いと思うのです。
みなさん音源もっとうpして情報交換してもらえたら助かります。
つか普通に皆さんの音を聴いてみたいですよ。
0538ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/11(土) 13:35:00.63ID:gWZVfp5J
>>524
彼が少年だったころから注目してたから、なんか嬉しい
0540ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/11(土) 15:58:41.55ID:Qe71n9hq
サウンドハウスでいつの間にか
エレハモの12AU7EHが取り扱い終了してたのね
0541525
垢版 |
2022/08/18(木) 18:24:58.59ID:Q2PIRSU7
ついに念願のEL34管アンプを買いました。Origin50cです。
出力の大きなアンプ買うの久しぶり過ぎたけど、こんなに凄かったっけ?とか思います。
まだまだブラウンサウンドにはほど遠いけど、アンプの表現力がすごいのでそれだけでもちょっと近づいた気がしました。
まともな音になるのはまだ半年くらい先かもです。DSL1で遊んでいた時も1年くらいかかって音作りしたと思う。。
購入記念カキコです、すみません。
0542ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/19(金) 00:38:39.67ID:9Of1CPdH
購入おめ

それにしても中々チューブアンプの流通量は戻って来ないねぇ
数年前の状況が天国の様に思えてくる
0543525
垢版 |
2022/08/19(金) 05:58:52.99ID:kftctwy7
>>542
ですね。チューブは1.5〜2倍くらいの価格になっちゃいましたね。。
新しくスピーカーを選定中ですがこちらも全部値上げになってましたw
一割くらいですけど、昔の値段知ってると損した気分ですわ。
0544525
垢版 |
2022/08/29(月) 13:08:14.09ID:ca3PZawF
相変わらずうpするの僕だけで申し訳ないですが、origin50cにして最近スピーカーを変え、自分的にけっこういい感じに鳴って来ましたのでうpです。
https://voca.ro/1bS7QkPLvZhR

聞いての通りPanamaなんですが、Origin50cだとアンプ単体でのパワー管の歪みがとても良い音でした。
エフェクターでちょっとプッシュしたらDSL1では中々出なかった音が簡単に出てビックリです。

庶民にも手が出る値段でとても良いアンプです。
0545ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/29(月) 19:21:51.72ID:wCS4nCAt
うpするだけの君が好き
0546ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/29(月) 23:25:26.71ID:YPrdpVne
>>544
飽和したパワーアンプならではの張りと押し出し感、スケール感
やっぱり歪みはこうでなくては
スピーカーは何にしたのかな?
0547525
垢版 |
2022/08/30(火) 00:42:24.50ID:4IflEX/R
>>545
あ、あざす!
>>546
スピーカーは死ぬほど悩みましたが結局クリームバックにしました。
グリーンバックとEVHと悩んでいたんですが、手持ちのVintage30キャビとOrigin50cに付いているMidnight60の音を聴き比べて、特性グラフとにらめっこして決めました。
0548525
垢版 |
2022/08/30(火) 09:04:51.06ID:0tp2Ss9c
グラフを見るとEVHとクリームバックってかなり似ていました。youtubeで比較してもそんな印象で
グリーンバックだと元気過ぎると感じる時にはEVHとクリームバックは良い選択肢かもです。
クリームバックは音質的にも耐出力もOrigin50にマッチしていると感じました。
0549ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/30(火) 09:10:26.93ID:0tp2Ss9c
https://uploader.cc/s/gxmgfsumykblp4memgc5pvgx8q0rnj9wlvkoztrhkypswo0hfc02ero77g1yjiv2.jpg

赤がクリームバック、黒っぽい赤がEVH、薄いグレーがグリーンバックです。
1~2kのあたりの起伏の差がスピーカーの特徴を表しているようです。Vintage30だとグリーンバックよりもさらに凹凸が無く
どの帯域もまんべんなく出力されます。
モダンなディストーションにあうってのはそういう特性だからかもしれません。
0550ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/30(火) 10:50:00.59ID:61ZxaY6X
スピーカー沼にハマってるなぁ

クリームバックはオールマイティな感じかな
グリーンバックより許容量もあるし
DSLとクリームバックの相性も良いみたい
0551ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/30(火) 11:26:18.44ID:61ZxaY6X
origin50はプリ管3本でエフェクトループも付いてるのね
ループ用のドライバー管はトランジスタなのかしら
回路構成はどうなってんのかな
0552525
垢版 |
2022/08/30(火) 11:56:49.45ID:0tp2Ss9c
クリームバックはとても気に入りました.現代のアンプ向けグリーンバックって立ち位置らしいですね。
まだ試してはいないのですが、DSL1とクリームバックはどんなもんかなぁと思っています。
Vintage30とぴったりだったのでクリームバックだと大人し過ぎるのかな?とも思うけど。
回路構成はさっぱり分りません。。
0553ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/30(火) 13:03:27.85ID:61ZxaY6X
クリームバックって何種類かあるみたいだが
サウンドハウスのレポには

これは良い!

投稿者名:ヒーロー 【東京都】

celestion vintage30(china)からの乗せ替えです。
vintage30の低音のブーミーさと高音のチリチリ感にホトホト嫌気がして乗せ替えました。
結果、低音は締まりタイトに。高音は商品説明にあるように柔らかく温かみのあるトーンになりました。決して高音が出ていないわけではなく、痛くない聴きやすい高音が出てきます。
12インチ2発のキャビにvintage30とコレを組み合わせますと、vintage30の嫌な部分を適度に補正してくれました。
これはこれで有りな組み合わせだと思いましたが、現在はG12-65と組み合わせています。
G12-65との組み合わせは非常に良好だと感じます。
vintage30と組み合わせた方が迫力の面では勝りますが、レスポールや335のリアでは痛い高音が出てきます。
G12-65との組み合わせでは全面的に出過ぎず・不足することもなくバランス面でベストに感じました。
音の出口の大切さを再確認しました。
アンプやペダルのイコライザーではどうしようもないと感じた場合はスピーカーユニットの交換を検討してみてはいかがでしょうか?
意外とアッサリ解決するかもしれません。

とあった。
0554ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/30(火) 13:12:25.44ID:61ZxaY6X
DSLとcream backの相性が良いとか
どこかにあった気がするが
レビューコメントが見つからないな。
0555ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/30(火) 13:22:12.08ID:0tp2Ss9c
Vintage30はキレがあると言うよりもハリがあるスピーカーと思いました。その中でも高音や低音も結構出ているので、場合によってはそれがいやな感じになるのかと。
そこいくとEVH、クリームバックなどのグリーンバックベースのスピーカーはキレを感じます。
それでいてハイは出ているのだけど耳が痛いようなハイは上手く押えられていると。
全体的にまろやかでキレのある音ですね。>>553のレビューワーの気持ちがよく分かります。

>>554
DSL5をクリームバックに換装したのをYouTubeで見た事があるけどその事ですかね?
0556ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/30(火) 15:06:57.88ID:61ZxaY6X
俺が見たのはDSL-40をクリームバックに換装したヤツだったと思う。
過去のマーシャルスレだったかな?
0557ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/30(火) 17:02:39.57ID:lGnsq7nT
creambackはナイスチョイスやね
自分もgreen->evhと来て次はcream狙ってる
0558ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/30(火) 17:13:12.23ID:Dkpv9OOe
だからなんだ!!!!!!
0559525
垢版 |
2022/08/30(火) 17:53:49.95ID:0tp2Ss9c
>>557
周波数のグラフ見ただけですがevhがその三つの中では一番低音が出てハイは耳に優しいスピーカーだと推測しましたが実際はどうなんでしょうね?
greenからevhに変えた時はどんな印象だったでしょうか?
0560ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/30(火) 19:58:39.39ID:lGnsq7nT
>>559
個人的な印象だと、EVHの方が音の重心が少し持ち上がり、若干音が抜けやすくなった感じ
でも、キャビネットの影響に比べたら大した差違ではなく、ブラウンサウンドにEVHが必須という訳じゃないというのが自分の最終判断かな
0561525
垢版 |
2022/08/30(火) 20:02:52.70ID:tE8Oct61
>>560
なるほど、そのあたりの感覚は実際に所有して試さないとわからない事ですから
とても貴重な情報ですね。ありがとう御座います。
0562ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/31(水) 07:44:22.61ID:UvuMNsir
origin50のプリ管
一本目はクリーン用の初段
三本目はフェイズインバーター用だと思うが
二本目はブースト用のプリ管なのか
EQ用のプリ管なのか
エフェクトループ用のプリ管なのか
わからんね

現行のJCM800とかもエフェクトループ付いてるのにプリ管三本の回路構成だな
0563525
垢版 |
2022/08/31(水) 09:08:55.24ID:tD56ygqU
>>562
ちょっと質問ですが、3本ある12AX7(ECC83)のうち、例えば初段(クリーン用)をJJやSOVTECなどの管に変えると音が変わるのは分かるのですが、その他(フェイズインバーター用かエフェクトループ用か不明ですが)を変えても音質が変わるのでしょうかね?
真空管変えて遊びたくなったらとりあえず初段から交換してみるってのがセオリーなんでしょうか?
0564ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/31(水) 10:20:43.42ID:UvuMNsir
プリ管の一本目(初段・クリーン)と
二本目(リード・ブースト用)は確実に変わるね

EQ用のプリ管やセンドリターン・フェイズ管はそんなに激しく音は変わらないと思う
ここはせいぜいスパイラルフィラメントのプリ管を入れてノイズ対策するぐらい
0565ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/31(水) 10:23:32.85ID:UvuMNsir
プリ管3本使うアンプでは
初段の一本目のプリ管をゲインの高いモノに変えた方がクランチやリードサウンドを作りやすいのかな

まぁ、実験だよね
結局は本人の好みの問題だし
0566525
垢版 |
2022/08/31(水) 10:25:04.09ID:tD56ygqU
>>565
詳しくありがとう!とても勉強になります。また初段から変えてみてどの位の変化があるか実験してみますね。
0567ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/01(木) 08:19:01.59ID:I1yeHCh4
クランチサウンドならBELDEN 9395
使っても良さそうだな
8412よりスッキリした音だそうだ
ジミー・ペイジも使ってるとか
0568525
垢版 |
2022/09/01(木) 13:28:27.34ID:NTJJExHp
>>567
またの機会にそちらも試してみたいですね。
今はブラウンサウンドとはまだまだかけ離れていますけどw、Origin50cにしてアンプの歪みとかピッキングに対する反応とか、弾いていて楽し過ぎるんです。

歪み方は必要な最低のゲインで充分良い音になるし、音量や音質が手元で全部コントロール出来ので激歪みなんて全然いらなくなってしまいました。
とりあえず今のセッティングで使い込んで、また気になるところがあったらぼちぼち変更していこうかと思います。
その時はまた質問させて頂きます!
0569ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/01(木) 13:37:16.20ID:I1yeHCh4
楽しそうだねw
PUも低から中ぐらいの出力のPAF系に
変えるともっと楽しめるかもしれない。
0570ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/01(木) 18:20:27.02ID:+tkkkTum
ブラウンサウンドを目指すだけで基本的な良い歪みってできそうだな!!!!!
手元でコントロールするのは良いギタリストだろうな!!!!!!
最近のガキはエフェクターに頼りすぎだぜ!!!!!!!
0571ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/01(木) 18:25:15.70ID:+tkkkTum
歪みは一個で良いんだよ一個!!!
ヴァンヘイレンみたいの改造トーンベンダー一個とかザックワイルドみたいにSD-1一個とか!!!!!
2個も3個もゲインエフェクターユニット繋げてるのはダメだ!!!!!
わかったな!!!!!
0572525
垢版 |
2022/09/02(金) 07:59:07.73ID:xzMcnpGZ
>>570
そう思います。中期のブラウンサウンドって想像よりも低ゲインで、アンプやギターの特性がよく分かるような素直な歪み方だと思うんです。

色々実験してみてブラウンサウンドは音色っていうよりも楽器の特性を出してるようなサウンドだと思いました。
なので引き心地がそんな感じに近くなればエディーのCDの様な音ではなくとも、よりギターの音自体を楽しめるようになりますね。
0573ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/02(金) 09:55:15.26ID:lwZ3PXUY
そうそう基本的にマーシャルと
オーソドックスなPAF系ハムバッカーで
アンプのヴォリューム上げただけとか
そんなもんよ

マーシャルとPAFの相性の良さを
クラプトンやエディは教えてくれた
0574ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/02(金) 09:56:56.67ID:lwZ3PXUY
>>570
>>571
俺にはエフェクターさえいらないw
アンプ直でええわ
0575525
垢版 |
2022/09/02(金) 10:18:19.11ID:xRg6TRxo
まぁ弾き心地やニュアンスが近づいたと思っても、やっぱり不思議な音はあるんですよね。
例えばPanamaなんかなのギターソロ後のリフとか。
あれすごく不思議なんです。初めはギターのボリューム絞ったトーンだと思っていたんですが、良く聞くとゲインはほとんど下ってないんです。
ピッキングを最弱で弾いてるのかと思ってやってみるとそうでもない。
一番近いのがギターのトーンを一番絞ったかんじですが、エディーのあの頃のギターってトーン付いてたっけ?
みたいな。まだまだ分からない事って沢山あります。
0576ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/02(金) 10:42:49.30ID:lwZ3PXUY
ギターやアンプの解像度の高い音でヴォリューム絞ってるとかそんな感じでは

でも上手い人に限って言えば
やってる事はものすごくシンプルだったりするからねぇ
0577525
垢版 |
2022/09/02(金) 11:27:35.10ID:xRg6TRxo
>>576
うーんどうなんでしょう、解像度はむしろ低いこもった音なんです。ボリューム絞るとあのブリブリ感が無くなるし。
仰る通りそこまで凝った音作りする部分でもなさそうですよね。
0578ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/02(金) 11:35:23.14ID:lwZ3PXUY
カテドラルやキャントストップラビンユーでもヴォリューム奏法してるね
バイオリンのようなトーンを意識してると思われるが

当時はPOTやコンデンサーとか
何使ってんだろ
最近のギターのPOTはボーンズだったか
0579ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/02(金) 11:37:00.69ID:lwZ3PXUY
ブリブリ感が無くなるって事は
ヴォリューム絞ってローカットされてんのかな
0580525
垢版 |
2022/09/02(金) 11:37:41.92ID:xRg6TRxo
あー、確かにコンデンサーとか違ってたりしたらボリュームいじったときのハイの落ち方とか違って来ますよね。
まぁそこまで真似しなくても、と思われるかもですがw
0581525
垢版 |
2022/09/02(金) 11:38:20.18ID:xRg6TRxo
>>579
歪み成分がなくなってスッキリし過ぎてしまう感じです
0582ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/02(金) 13:16:13.87ID:lwZ3PXUY
昔はヴォリュームPOTにハイパスコンデンサー仕込んで
ヴォリューム下げた時にテレキャスっぽくシャキシャキした音にする改造とか
よくあったがコレかな
0583525
垢版 |
2022/09/02(金) 13:24:12.12ID:xRg6TRxo
>>582
かもですね。私のギターもボリュームにハイパスコンデンサ付いてますので音がこもり難いのかもです。
ほんの少しだけボリューム絞ってギターのトーンを落とせばそれっぽくなるのかもしれません。
ボリュームポットまでこだわり始めたらほんと病気ですねw
0584ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/02(金) 13:36:13.10ID:lwZ3PXUY
ハムバッカー1発だけだと
サウンドのバリエーションがあまりにも少ないから
ハイパスコンデンサーぐらいは取り付けてる可能性はあるね
出力低めのPAF系だとシングルコイル感も出せるように
0585ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/03(土) 23:25:44.21ID:YziIyVKT
エディの事だから弾き方、ピッキングの角度や力の入れ方で音色を変えてるんじゃないだろうか
質の良いアンプでしっかりスピーカーを鳴らすと尚更弾き方を反映するだろうし
0586ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/03(土) 23:36:15.75ID:YziIyVKT
>>585>>575への呟きです
ピッキングがネック寄りかブリッジ寄りか
力を指先で入れる(抜く)のか、或いは他の場所か
このスレに来る人には百も承知でしょうが、改めてエディって凄いなとハナタレの自分も痛感します
0587525
垢版 |
2022/09/04(日) 03:56:12.73ID:24iQ6fXo
>>586
ですねー、だからこそ真似してるだけでも奥深さを知ることが出来るし、技術的にも少しずつ良くなるんですよね。やはり、偉大であります。
0588ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/04(日) 22:36:13.39ID:DLYDfQ1d
それこそ、Star Fleetレコーディングの時にお互いのギターを交換して弾いてみたことがあったとかで
それでもやっぱりエディはエディの音、メイはメイの音だった、なんて話をどこかで読んだな
0590ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/05(月) 10:11:41.52ID:eseURN5U
またNHK FMでEVH三昧やんねぇかな
0591525
垢版 |
2022/09/06(火) 12:28:35.60ID:E+u8/D8d
最近空間系のエフェクターの掛け方で悩んでいまして、(Marshallスレで質問しましたが、なんじゃそれ?みたいな扱いでしたw)一応解決しました。
Marshallスレに書こうかと思ったけど、またさらにナンジャソレとかな感じになると思い、こちらに書いて置きます。
めちゃめちゃ長文ですから読み飛ばして下さい。

Origin50cにしたのは良いのですがどうやってもリバーブ一個だとリズムとリード時のリバーブの掛かり具合が均一にならず、非常に難儀しました。

症状はリズムで丁度良くするとリードでリバーブが全く聴こえなくなるってかんじです。
仕方ないのでリバーブをもう一個購入。片方は弱く掛けっ放し。もう片方はリード時に重ねて強めに掛けるって感じです。
0592525
垢版 |
2022/09/06(火) 12:28:55.53ID:E+u8/D8d
すると、リバーブの音が非常に汚い。。ソロなんか弾くと破滅的に汚いのです。こちらの住人の方々にはあたりまえだと怒られそうですが、パワーアンプで歪ませているような古くさいアンプだとリバーブ音まで歪んでしまうんですね。。

結局、Origin50cに入る直前に分岐し、空間系のエフェクターのみDSL1cでキルドライしてウェット音のみ鳴らすようにしたところ、今までの悩みは全部解決しました。
DSL1cの時はこんな悩みは無かったのですが、Origin50cはパワー部のダイナミズムが段違いのようです.。リフを弾いている時にちょっと絞っているボリュームを全開にするとリバーブの音が全く聞こえなくなるくらいですから、まぁこういうアンプなんでしょう(笑)
0593525
垢版 |
2022/09/06(火) 12:29:06.16ID:E+u8/D8d
そして思ったのがブラウンサウンドの雰囲気はこのきれいなリバーブやエコーがかなり重要な要素ではないかと。5弦2フレットあたりを弾いているとコントラバスと一緒に演奏しているみたい。とにかくきもちぇえです。

古くさい設計のアンプをお使いの場合は上記の感じにするととても幸せになれると思います。長々と失礼しました。
0594ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/07(水) 03:00:36.49ID:e0B7xGyA
確かエディもリバーブ用のパワーアンプとスピーカーを別に用意してた筈
自分はもう面倒だからDAWに送ってからかける様にしてる
0595525
垢版 |
2022/09/07(水) 06:48:07.51ID:uPRf0P1L
>>594
そうなんですね。プリアンプで歪みが完結するようなアンプだったらこんな所で悩まずに済んだのですが。
古いタイプのMarshallは空間系別アンプにするしかないようです。BOSSのTAEみたいなのも同じような事が出来るのかな?
演奏時にリバーブいらないのであればDAWも選択肢の1つですよね。
0596ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/07(水) 10:26:40.71ID:BRUq3zBA
ヴァンヘイレン1st アルバムは卓でリバーブ掛けてんだっけ

今ならマイクで拾った音に掛けるとか
そんなのが良いのかな?
ラリーカールトンやマイケルランドウみたいに
0598525
垢版 |
2022/09/07(水) 12:22:04.58ID:w6VyKi/s
>>597
TAEなんかがこのシステムと似てますよね。リアクティブロードですからキャビネットすらありませんが。
現在の5150アンプみたいなのはほぼプリアンプで音を作ってるって良く聞きますが
そんなアンプはセンドリターンに空間系入れるだけで良い音が出ちゃうんでしょうね。
我ながら遠回りしてますw
0599ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/08(木) 09:26:55.41ID:VIyd7OSF
AC/DCやツェッペリンやるには
良いアンプみたいだね
originって

まぁ、せっかく買ったアンプなのだから不便さも含めて楽しめるようにならないと
0600525
垢版 |
2022/09/08(木) 11:03:17.47ID:IeqLrlFz
>>599
ありがとうございます。誤解させてすみません、全然楽しんでますよ!
過去に5150Uも所有していましたが、今のほうが全然好みの音が出ているくらいです。
アンプの性格がかなり違うので使い方を分かっていないと、なかなか目的の音が出ないっていうのは勉強になりました。
AC/DCのようなストレートなアンプサウンドはもちろんですが、SD-1とかでちょっとプッシュするとVan halen。全開でZakk Wyldeみたいな僕みたいなのにはどストライクな歪み具合ですね。
0601ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/08(木) 13:01:50.20ID:VIyd7OSF
少し前にorigin5のアウトレットが29800円で投げ売りされてたの買えば良かったかな

JCM800系までの歪みは出そうなの?
0602525
垢版 |
2022/09/08(木) 13:33:33.50ID:IeqLrlFz
>>601
Origin5は分かりませんがOrigin50cの素の歪みはDSL1のクラシックゲインのフルテンよりも歪んでJCM800まではいかないって所だと思います。
ハードロックやるにはペダル1個必要なくらいの歪みだと思います。
0603525
垢版 |
2022/09/08(木) 13:44:29.31ID:IeqLrlFz
ちょっと補足するとOrigin50のアンプのゲインを上げていくと低音〜中音の厚みが増していく感じになりやり過ぎると音が引っ込むのでアンプ側のゲインは1時くらいにしてマスターを上げて使っています。
このくらいでクランチよりもちょっと歪んでいるかな?程度ですね。
0604ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/09(金) 12:07:56.64ID:iIJRg01+
シングルコイルのギターを使ったら
面白そうなアンプだね
0605525
垢版 |
2022/09/12(月) 12:36:59.21ID:OvuwloHK
>>575で触れたpanamaのギターソロ後のリフですが、なんとなくこうじゃないかと気付いた事がありました。
今までは4弦5弦のローポジションで弾いていたのですが、5弦6弦のハイポジションで弾くとかなりそれっぽい感じです。
低音のブリブリ感もこれなら簡単に出て納得でした。
本当のところはわからないのですが。。
チラウラ失礼しました
0606ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/12(月) 13:18:51.92ID:thTL1GAb
バンブルビーの裏側見るともう一つポットが配線されてるのが分かる
トーンポットだと思ってたけどトーン・ブースター/シェイパー・ポットとか言われてるんだな
0607525
垢版 |
2022/09/12(月) 15:57:58.16ID:OvuwloHK
>>606
裏側にポットって事は演奏しながら操作は考えられてないんですかね。勉強になりました。
0608ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/13(火) 00:10:05.44ID:bsnj6FE/
EVHに限らずプロって「え?そこで弾いてんの!?」って低音源ハイポジションで弾いてる事多いよね
それこそMade in Japanのスモコンイントロがハイポジションで弾いてたのが判明してびっくり、みたいな
0609525
垢版 |
2022/09/13(火) 03:38:19.97ID:1LV3PYCO
>>608
ですねー、タブ譜とかだけ見てると全く気付きませんけど、やっぱり聞くって重要です。
Panamaの該当部分のライブ映像見ましたがやっぱりハイポジションでした。
https://youtu.be/bdNopP--N7M?t=201
0610ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/14(水) 12:07:15.04ID:NcYMt22k
あそこのプレイは頻繁にスライドが入るし
ローポジで弾いたらニュアンス違くね?ってすぐ気づくと思うんだが
0611525
垢版 |
2022/09/14(水) 12:39:37.50ID:Cj677dbQ
>>610
いやー、ローポジションでもスライド入れる事は出来るくらいの絶妙なポジションでして低音のブリブリ感以外は違和感なかったですね。。
今は分かって非常にスッキリしました。
0612ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/16(金) 15:56:19.77ID:uQzS0UU2
5150のIIが最強!!!!!
0613ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/02(日) 11:49:58.00ID:ivLOiK6/
改造マーシャル定義
1959やJCM800などプリ管一本で
歪ませるプリアンプ部にもう一本
プリ管を追加し
2ボリューム式から3ボリューム式に
改造したもの
エフェクトループやラインアウトなどを
追加したものもある

EQ部への改造はアンプ本来の個性を
失うのでやってないと思われる
0614ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/02(日) 11:51:16.35ID:ivLOiK6/
改造マーシャルは当然のごとく
電圧が120V仕様なので
日本で使う場合には気をつけましょう
0615525
垢版 |
2022/10/06(木) 12:44:22.83ID:rGo1P4Oj
>>613
改造マーシャルのエフェクトループって何目的で使うんでしょうね?
今までは空間系入れると思ってたけど、この手のアンプだとパワー管歪ませた時点でエフェクトループ内のエフェクターも全部歪んでしまう。
プリ部の前でも後でも変わらないんだったらいらない気がするんですけど。。
0616ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/07(金) 10:15:04.38ID:sXV9QNM7
プリアンプで完全に音作ってる場合は
あんまりエフェクト音に影響無いと思うが
要するに最近のハイゲインアンプと同じ回路構成にしてるわけで

パワーアンプで音作る場合は
エフェクトループにラインミキサーとか
通した方が影響無いのかな?
0617ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/07(金) 10:18:12.14ID:sXV9QNM7
あと、エフェクトループのプリアンプ信号を空間系エフェクター経由で別のパワーアンプで増幅する音作りとかやってる場合もある

まぁ、エフェクトループ1つあるだけで
音作りの拡張性が増すということ
0618525
垢版 |
2022/10/07(金) 12:03:21.19ID:f/pP2BFH
>>616
改造マーシャルはプリとパワー管の両方で歪みを作ってるんですね。
そう考えると私のOrigin50cみたいなアンプはプアマンズ改造マーシャルです(笑)

私の場合はアンプに入る手前で分岐してリバーブのみキルドライして別アンプで鳴らしていますが、プリ部の後のセンドで取り出して分岐するのもリバーブ音が変わりそうですね。

現在はプリ管をエレハモやSOVTECに変えて遊んでいましたが、ゲインを上げた時の歪み方がとても良くなって、アンプ側のゲインを上げてもこもらない感じなりました。
VAN HALENUあたりの歪み方を参考に調整するとオーバードライブとか全部無くなってEQのみのシンプルな構成で落ち着いています。
この頃のエディの音ってストレートなアンプサウンドですよね。
0619ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/08(土) 09:26:43.10ID:mV9/H7U8
マーシャルオリジナルの真空管って
歪みやすくてgainやvolumeが
急上昇するイメージだなぁ
今はsvetlana製だったかな?

自分のDSL-5もモコモコする音なので
中域もかなり出るタイプの真空管なのかもしれない
0620525
垢版 |
2022/10/08(土) 09:33:48.47ID:rRsHOPbQ
>>619
>歪みやすくてgainやvolumeが
>急上昇するイメージ
そうそう、そんな感じですよね。ミッドローをかなりカットしないとスッキリしないっていうか。

DSL1も同じようにモコった音でしたけど初段をSOVTECにしたらかなり良くなりました。
0621ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/11(火) 10:51:30.03ID:oJkCcWzu
モコモコの原因が小型アンプだからとか
スピーカーの口径が小さいからとか
思ってたら違ったね、プリ管ね。

これからDSL買おうと思ってる人には
結構有益な情報なのでは

ハードオフで安く買ってきて
ブラウンサウンド系のオーバードライブMODと
SOLDANO系のハイゲインリードMODの
2バージョンの改造でもやろうかな
0622525
垢版 |
2022/10/11(火) 12:32:14.00ID:J80LciBk
>>621
プリ管もそうですがスピーカーの口径と種類はかなり影響すると思います。
環境が許されるのであればDSLならプリ管換えてキャビをアンプにあった12inchのものにしたいです。でかくて邪魔ですがwそれだけの違いがやはりありますよね。
0623ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/16(日) 12:46:18.02ID:QHnoinY5
ヤングギターかギターマガジンで
真空管やスピーカーの聴き比べ
やって欲しいねぇ

とにかくデータが欲しいw
0624ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/22(土) 20:07:26.35ID:FslIPIZC
この時代に日本のギター雑誌を当てにするのはどうかと思うが、、、
0625ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/25(火) 10:08:39.65ID:8CR0jcJg
シールドケーブル
プリ管
電源ケーブル
スピーカーケーブル

まぁ、コレぐらいアップグレードすれば
さすがに音は変わるかw

すぐ元に戻せるし簡単な改造だしね

アンプメーカーオリジナルのパーツがどれだけ音質劣化してるのか考えたら恐ろしくなってくるがw
0626525
垢版 |
2022/10/25(火) 12:24:15.81ID:kVMSBa9z
ブラウンサウンドがどの時期を指すかでちょっと違ってくるとは思うけど
最近はVan halenUのアルバムの音の雰囲気に近づけたいと思ってます。

この頃のエディーの音は歴代アルバムの中でも一番ゲインが低いと思っていますがどうでしょうね?
ここからはすごく個人的な環境の話なんで参考程度でお願いしますが、今までディマジオPAF proをリアピックアップで使っていたんですが、Origin50だともうちょっとプッシュしたい感じなんです。
でアンプのゲイン上げてもちょっと歪み過ぎで違うと。
SD1とかsoulfoodとかでもやっぱり違うと。
で、最近おもちゃ用途で購入したギターに付いていたダンカンのSH4をメインギターに乗せ換えたらかなり雰囲気出てきたように思いました。

低出力PUがエディーサウンドの要と思っていましたから出力高めなPUに交換する事はあまり考えてなかったのですが、やってみないと分らないものです。

アンプそのものが違うのでアンプ以外をまんまエディーにしても仕方ないなぁと感じた今日この頃であります。
個人的にはアンプを中心に考えて、ギターやらシールドやら真空管やらをいじって行くのが良いように思いました。
0627ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/25(火) 13:52:14.03ID:8CR0jcJg
文字化けしてわからんけど
VAN HALEN 3でいいんだよね?

ディマジオよりダンカンのほうが
音の系統が近いのかな
0628525
垢版 |
2022/10/25(火) 13:54:06.82ID:kVMSBa9z
>>627
あ、すみませんです、Van halen2ですね。You are no goodとか入ってるアルバムです。
PUはこれまた沼な感じですから、出来るならお金掛けたくないですw
0629ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/25(火) 15:50:54.00ID:8CR0jcJg
PUの事はPUスレで聴いた方が良いのかもしれないw
微妙なニュアンスとかね

でもダンカン78モデルとかは気になる
0630525
垢版 |
2022/10/25(火) 18:22:39.26ID:mbz21Fa9
>>629
>ダンカン78モデルとかは気になる

これってなんでしたっけ?エディーのギブソンに付いてたようなピックアップでした?

自分は後はスーパーディストーションでも試せればもういいかな〜と思ってます。
0632525
垢版 |
2022/10/26(水) 14:53:26.76ID:9jA5z6V+
>>631
ありがとう!
試奏動画見ましたがやっぱりブラウンサウンド色が濃いですねぇ。良い音です。
このあたりのピックアップ乗せて、ちょっとふるいマーシャルをフルアップの爆音で弾くとかなり近い音になりそうな気がします。
エディーの音ってチューブアンプを爆音で弾いた時特有の歪みの少なめなオーバードライブサウンドのように感じるんですよね。
0633ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/26(水) 20:33:00.91ID:oj0yXOjH
>>630
スーパーディストーションは個人的に86年以降長い使ったけど雑味が多く粗っぽい音
キメ細かく纏まりとコシのある歪みを期待すると少し残念…ブラウンサウンドにはちょっと(個人的感想:調製次第)
コンプ感少なくザラついていて荒々しく、ハイの抜けはいい
太さはあるがパワーの割に意外と重低音域は薄め?
出力は一般的なPAFの倍ほどあるし、パラレル配線にした方が好みの音になった
0634ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/27(木) 11:12:26.75ID:CPaGHh7i
エディの音はナチュラルなドライブサウンドって感じかな
少しドライな感じがあるというか

soldano系のロングサステインのリードサウンドより歪み感は少ないというか
EQの設定でいうとほぼフラットなんだけどね
ドンシャリだけどミドルも出てるというか
0635ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/27(木) 11:16:54.80ID:CPaGHh7i
エディは雑誌のインタビュー記事で
ディマジオは歪み過ぎるとdisってたなw

スーパーディストーションは
キッスやチープトリックやボストンや
アルディメオラの音のイメージだな
やはりキメ細かく歪むイメージ

でもディマジオはクリーンサウンドと
リードサウンドでキャラクターがガラッと変わる感じがする
0636525
垢版 |
2022/10/27(木) 12:10:10.26ID:XdYcjfid
>>633
今の音(EL34のOrigin50でダンカンSH4)から考えると50ワットの大きめなアンプにしたら、ジュワンジュワンした感じ(伝わらないかもですが、、)が良く出てきていわゆるジューシーな音って言いますか、弾いていてとてもいい感じになりました。

PAFproの時は微妙に足りなかったドライブ感がSH4にしたらこれも良い方向に変わりました。それでもエディーの音と比べると荒々しさがちょっと足りないんですね。
そこいくと
>>コンプ感少なくザラついていて荒々しく、ハイの抜けはいい
ってのはすごくツボにハマる気がするんです。
まぁしばらくは今のセッティングで弾きこんでみますが、いつかは試したいですね。

>>635
ファーストの歪みはdisるわりにはかなり歪んでますよねw
あの音も憧れのひとつですが、エディーの好みは基本的にはあまり歪んでいないオーバードライブサウンドでしょうね。
0637ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/27(木) 14:33:55.08ID:CPaGHh7i
中域の出る泥臭い音のするハムバッカーが音作りしやすい感じかなぁ
オーソドックスなパッシブハムバッカーというか

泥臭さが旨味に変わるというか
PAF系とマーシャルの相性の良さって
こういう事かと思った
0638525
垢版 |
2022/10/27(木) 14:41:03.57ID:XdYcjfid
>>637
スーパーディストーションがきめ細かい歪みだとしたらそれとは正反対の仰るような泥臭い歪みのほうがエディーっぽいですよね。
僕の環境だと荒々しくて泥臭いゲインは中以上PUが最適なんですがそのあたりの事がよく分かりませんのでまだまだ研究が必要ですw
0639525
垢版 |
2022/10/27(木) 14:42:03.63ID:XdYcjfid
>それとは正反対の
それとは正反対で

でした。読み難くてすみません。
0640ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/28(金) 12:17:04.39ID:358E3GOh
マウント方法やPUの高さでも
音が変わるから、この辺は複雑なんだよね
低出力PUでも弦に近ければ
出力差は感じにくいし
0641525
垢版 |
2022/12/21(水) 15:50:40.37ID:U08PLMNV
みなさん生きてますかー?
今年もそろそろお終いですので2023年になる前に一発アップして終わろうと思ってますが、出来れば皆様も是非今年の締めくくりにブラウンサウンドをうpしてお聞かせ下さいませ。うpするの僕だけになってしまって寂しいのですw

アンプをOrigin50に換えて早4ヶ月ですがやっと設定が固まってきました。音作りばかりでちっとも練習してませんw
0642525
垢版 |
2023/01/04(水) 17:20:43.75ID:4aF3ks0d
みなさま明けましておめでとうございます。
暮れは結局なんだかんだやる気が出ず、アップせずに終了してしまいました。
今年はちゃんと練習してうpする事を目標に、早速ですが練習もせずにうp。
https://uploader.cc/s/y37mra0ur3rx4nie0k5ij4c16na3ig87um1x1c1zyjrrshjxgmb0vp2mu7m99nf2.mp4
上手く貼れたかな?
Origin50にかなり慣れてきました。演奏は相変わらずですが音は気に入ってます。
0643525
垢版 |
2023/01/05(木) 10:18:19.45ID:P43pBIas
相変わらず何方もいないようですが連投ゴメンナサイ。
>>525に同じアトミックパンクの音源がまだ残っていますけど、こちらはDSL1です。
われながら比較してみても録音音源だと大して変わっていないようですな(汗)
実際に弾いていると音の太さや歪みのコントロール度合いが全く違うのですけど、録音するとそういったのが分かりにくくなってしまうのも素人録音故でしょうね。

ちなみに現在の構成はOrigin50c(クリームバック換装)+自作アッテネーター+DSL1(空間系専用)+midnight60を入れた外部キャビ(High用)でも出力しています。

録音環境がしょぼ過ぎるため一度ルーパーで録音してそれぞれのスピーカーで収録してPCでミックスという面倒な方法で収録してます。
マイクが3本欲しい。。
0644ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/21(金) 12:51:44.81ID:vnR6IZDu
絶対に教えてくれないギターアンプメーカーの本音
各ギターアンプメーカーからは、何十種類ものアンプが発売されておりますが、適切な真空管交換でサウンドのアップグレードが図られることを高らかに告知しているところは残念ながらありません。

正確に申しますと、告知したくないというのがメーカーの本音です。

なぜでしょうか?

ずばり、アンプが売れなくなるからです。真空管をブラックボックス化して、アンプ本体側に注目させたいのです。

真空管交換で様々なサウンドを一台のアンプで作られると、アンプの買い換え需要が激減してしまい、メーカーの売り上げに悪影響を及ぼすことは容易に想像できます。

また、メーカーのアンプに最初から実装されている真空管は、さぞかし厳選された高級品と思っている方が非常に多いと思いますが、これも、幻想に過ぎません。
0645ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/21(金) 12:53:12.74ID:vnR6IZDu
数十万円するアンプであっても、デフォルトで実装されているのは、最安価な中国球や、せいぜい、ロシア球の中でも廉価球です。無印やメーカーロゴがプリントされている真空管のほとんどは、中国球だと思ってまず間違いありません。

真空管を専門とする者からすると、アンプ価格を抑えるために安価な真空管しか使えないというメーカーの本音をかいま見ることができます。

デフォルトの真空管は、自動車の標準タイヤ・ホイールのようなもので、過剰な期待は禁物です。

しかしながら、裏を返すと、アップグレードの余地が多く残されているということが言えます。

また、誤解されている方が非常に多いのが、グルーブチューブを純粋なメーカーだと思っている方です。グルーブチューブは、中国球やロシア球に自社ロゴマークをプリントして販売している会社で、いわゆるリブランド商社です。例えば、つぎのような対応関係となります。

GT-12AX7R2→Sovtek 12AXLPS
GT-12AX7R3→Electro Harmonix 12AX7
GT-ECC83S→JJ ECC83S
0647ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/22(土) 10:36:29.39ID:Rd+aLuvE
品質が低い方が歪みやすくて
ギターアンプ用には丁度良いという皮肉w

まぁ、消耗品だし
オーディオ用途と違うしな
0648ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/26(水) 12:51:23.13ID:rz41aQBN
マイク・ソルダーノ「メサブギーのことは尊敬していたよ...彼らがSLO-100 の回路を盗んでデュアルレクチを作るまではね」

Soldano SLO-100 の設計者として名高いマイク・ソルダーノ氏が、Friedman Amps のデイヴ・フリードマン氏らが運営するYouTube チャンネルに出演し、様々な質問に答えました。

その中で筆者が個人的に興味深いと思った部分を抜粋し、抄訳してご紹介します。

フリードマン:改造マーシャルの第一人者はマイクだと思うんだけど

ソルダーノ:ありがとう、でもポール・リヴェラが僕よりも前からやってるね

フリードマン:たしかにそうだけど、マーシャル専業ってわけじゃなくフェンダーとかギターアンプ全般の改造をしてたよね。そういえばリー・ジャクソンもリヴェラの店で働いてたな。

ソルダーノ:本当に?

フリードマン:うん、リー・ジャクソンの改造マーシャルは、実質的にリヴェラの改造マーシャルに手を加えたものなんだ

ソルダーノ:それは面白い話だね!
0649ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/26(水) 12:57:47.27ID:rz41aQBN
司会:エディ・ヴァン・ヘイレンと働くようになったきっかけは?

ソルダーノ:面白い話があるよ。たしか1989年だったと思うけど、その年のバレンタインデーの夜に、当時のガールフレンドとデートする予定だったんだ。

でも当日の午後3時ぐらいにエディから電話が掛かってきて、「ヘイ!キミのアンプはすごいんだってね!今夜店に行くから弾かせてよ」って言われてさ。

でも僕は「今夜は大事な予定があるから明日にしよう」と言ったんだ。でも彼は「じゃあ今すぐ行くよ!」と言って電話を切ってさ。

彼の家と当時の僕の店はかなり離れてたんだけど、彼は本当にあっという間に来てね。シボレーかGMC のピックアップトラックに乗ってたな。

フリードマン:100マイル(訳注:時速160キロ)でも出さないと無理な話だね!(笑)

ソルダーノ:その通り(笑)んで彼は車を飛び降りるや「ヘイ、マイク!弾かせてよ!」って感じでさ

フリードマン:エディはSLO-100 を2台持ってるよね

ソルダーノ:ああ、オーストリッチのターコイズとピンクのやつだね。なかなかキョーレツな見た目だったな(笑)

フリードマン:たしかに(笑)エディは今もその2台を手放さずに持ってるよ。
0650ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/26(水) 13:04:18.47ID:rz41aQBN
司会:視聴者からよく聞かれるんだけど、Peavey 5150 はSLO-100 のクローンだという噂は本当?

フリードマン:それならまずレクチファイアーについて話さなきゃダメだね
ソルダーノ:その通り
フリードマン:初期のデュアルレクチのプリアンプ回路は、ほぼ完全にSLO-100 と同じなんだ
ソルダーノ:そうだね
フリードマン:レクチのSynergy モジュールが欲しいというリクエストがよく来るんだけど、それならSLO のモジュールを買えばいいわけで
ソルダーノ:ありがとう、デイヴ
フリードマン:初めてネットでレクチの回路図をみたとき、「ウソだろ、ありえない!完全にSLO と同じじゃないか!」と思ったよ
ソルダーノ:ホントにね
フリードマン:つまりレクチはSLO-100 のプリアンプに、ショボいパワーアンプをくっつけたもんなんだ
ソルダーノ:アウトプットトランスも小さいしね
フリードマン:実際に100W も出ていないんだよ
ソルダーノ:これはとてつもなくショックな出来事だったよ。ランドール・スミス(訳注:メサブギーの創業者)のことは本当に尊敬していたけど、レクチの回路を見た瞬間「冗談にも程がある!」と思ったね。
フリードマン:SLO とレクチの回路図はネットで簡単に見つかるから比べてみたらいい。サウンドにほとんど無関係な2〜3個の部品が違うだけで、回路は完全に同じなんだ。
ソルダーノ:本当に残念だよ
フリードマン:もちろんウチの製品が完全にオリジナルだとは言わないよ。マーシャルやベースマン、RCA の真空管マニュアルなんかを「参考」にはしてるけど、まるごと「盗んで」はいない。でもレクチのプリアンプは完全にSLO そのものなんだ。
ソルダーノ:そうだね
フリードマン:レクチは1990年代を象徴するアンプになったよね。つまりメサは他所のパクリで大儲けしたってわけ。
ソルダーノ:レクチの発売から1年後ぐらいに、ウチの店に持ち込まれたことがあってさ。中を見て本当に落ち込んだことを覚えてるよ。
フリードマン:ただプリアンプは同じだけど、SLO とレクチのサウンドはまったく違うよね
ソルダーノ:パワーセクションが別物だからね
0651ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/26(水) 13:06:34.50ID:rz41aQBN
司会:じゃあPeavey 5150 はどう?

フリードマン:SLO の要素はあるけど同じではないね

ソルダーノ:5150の回路は見たことがないけど、SLO よりハイゲインだし、コンプレッションも非常に強いよね

フリードマン:間違いなくゲインステージは増えてると思う



抄訳は以上です。元動画にはこの他にも興味深い話がてんこ盛りなので、ぜひチェックしてみることをおすすめします。
0652ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/26(水) 13:18:23.98ID:W7RrCLLM
面白かったです、ありがとう。
メサブギーが嫌いになりましたw
0653ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/26(水) 13:38:25.56ID:rz41aQBN
フリードマンの言ってる
ゲインステージってのは
ブースト用のプリ管が1本追加された事かな
peavey 5150は使用するプリ管6本だったか
0654ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/26(水) 13:45:43.96ID:rz41aQBN
5150が5本で
5150-2が6本だったね
インタビュー記事は5150の方を言ってんのかな?
5150-2の感じもするが
0655ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/26(水) 13:51:24.47ID:rz41aQBN
BOGNERがPEAVEYやSOLDANOの
MODやってる個体とかもあるけど
回路を参考にしたんだろうなぁ、、、

特許取ってないとこういうパクり合戦が
業界内でまかり通るという
恐ろしい業界
0657ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/27(木) 11:30:26.90ID:iybDxGmQ
でも他のメーカーも
MESAの社長の開発設計した
エフェクトループの回路(チューブバッファーの回路)を真似してたりするから

業界内では回路パクるのは常習的にやってることなんだよなぁ

SOLDANOなんかは雑誌のインタビュー記事でSLOの回路(コントロールクリップドと本人が呼んでる技術)を金が無かったから
特許取り損ねたとか言ってたし
これはビジネス上SOLDANO側に落ち度がある

まぁ、優れた技術あったら
再現できそうならパクっちゃうよねw
0659ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/29(土) 10:08:38.06ID:+YsnUHXM
BOGNERはJOSE marshallの回路や
fender ampのクリーンチャンネル参考にしてたり
まぁ、優れた回路や技術は取り入れるよね
0660ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/30(日) 16:10:59.31ID:2KIXgaVD
フリードマンやソルダーノ氏の証言にある、
エディの”The Marshall”は回路的にはストックのままだった、
ってのは本当なのだろうか?
0662ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/30(日) 23:32:21.12ID:KG44Gha0
初期は「ホゼ・アルダンドが改造したマーシャルを使ってる」って言ってたけど実際はノーマルでホゼはメンテナンスだけしてたというね
後にエディは「あれは嘘だったけどホゼに改造依頼がたくさん入ったしみんな満足してたんだから良かったじゃん笑」と語ってた
0663ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/01(月) 09:47:39.97ID:dVxjlRVw
エディは何台もmashallもってるし
改造したのも何台かあるのだろうね
マスターボリューム追加のとか
プリ管増設でゲインアップとか

BOGNER MODのとフランケンのを交換したのは有名な話
輸入代理店ミュゼットのホームページでそんなエピソードが載ってたような
0664ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/01(月) 09:56:22.51ID:dVxjlRVw
marshallのホームページには

Amps & ‘The Brown Sound’
Eddie’s tone has been under much analysis and speculation over the years, with plenty of players hunting for Eddie’s unique smooth distortion tone that was nicknamed ‘The Brown Sound’. Eddie would use a stock amplifier in the early days which was a mid to late 1960s Marshall Superlead. There would occasionally be small modifications to his Superlead amplifiers but overall, the amps stayed stock. Eddie would use an Ohmite Variac set at different levels alongside a dummy load box. Eddie used dozens of Marshall Plexis and Superleads throughout touring before experimenting with other amp brands, most notably the Signature Peavey 5150 that was later used by Van Halen for his partnership with Fender under the EVH brand.

>>the amps stayed stock.
ストックのまま
って書いてある
0665ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/03(水) 00:46:54.51ID:1StANrBD
結局、マーシャル期のエディの音って、マジでもう誰も再現出来ないんだろうか?
1stが世に出てから45年も経ってて、1984ですら今年で39年、これだけテクノロジーが発達した時代なのに。。。
ロック史上最大のmythだな
0666ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/03(水) 02:27:54.44ID:VT6tKPEl
アレは本人の手による割合が多いんじゃないの?
どんな機材でもその人の音になるとか俗に言われる
0667ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/03(水) 09:42:16.36ID:PiuNgZqk
デラプスってバンドのCD聴いた?
0668ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/03(水) 13:04:27.24ID:h75oqzZg
>>666
ほんとそれだと思う。機材あるていど雰囲気出てる程度でよくて後は腕なんだろうな。
0669ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/03(水) 14:41:51.55ID:C6LUrc33
DSL-5のプリ管をSOVTEK 12AX7WAに
交換した
確かにモコモコ感は無くなった

2本目のリードch用はどれにするかなぁ、、、
スピーカーも交換したいなぁ
スピーカーケーブルも

アップグレードの沼だなw
0672ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/06(土) 18:55:43.07ID:SkkIFkGu
DSL-5Cカスタマイズレポ

クリーンch用のプリ管を
SOVTEK 12AX7WA

リードch様のプリ管を
groove tube GT-のR3
(エレハモ12AX7EHと同じ)に交換

クリーンはFENDER系
リードはナチュラルドライブ系
サウンドになった

シールドケーブルはBELDEN 8412を使用
アンプのDEEPスイッチやTONE SHIFTを
入れなくても音は太い
ブラウンサウンド作るなら
入れない方が良かった

小型アンプなのでスピーカーのせいか
音に奥行きや立体感が無くペラペラした音

次はグリーンバックの12インチに接続して試してみる
0673ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/06(土) 18:58:40.34ID:SkkIFkGu
DEEPスイッチやTONE SHIFTは
何か不自然に音が太くなるw

自分にはcontour回路の方が
音作りがやりやすかった
0675ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/06(土) 23:53:08.51ID:jztI74+x
>>672
うちはDSL1ですけどクリーンチャンネルでドライブさせるのが一番それっぽい音が出ました。
この辺りは好みだと思うけどウルトラゲイン系の歪みチャンネルは現代的な歪み方すぎて雰囲気が無かったのと、おっしゃるように音が平面的と思いました。
0676ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/07(日) 11:46:44.11ID:CqIGdYdC
クランチサウンド作るなら
クリーンch用のプリ管を
SOVTEK 12AX7WBやWCでも
いいのかもしれない

リードchの音にも影響出るだろうけど

マスターボリュームあるアンプの方が
音作りしやすいなぁ
クリーンchとリードchのボリュームが
それぞれ1つしかないから大変w
0677ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/07(日) 14:16:38.91ID:pxVFY+nz
>>525ですがまた久しぶりにうpさせて頂きます。
相変わらずのOrigin50ですが新しく3000円のマイクを購入しましたので録音です。
中華廉価マイクですが全く普通に撮れます。というかすごくイイ感じに撮れますね。マイキングが楽しいです。

https://voca.ro/1oepPbNBum9P
0681ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/07(日) 21:54:33.29ID:8T144xaw
>>680
ありがとうございます。歪みで言えばもっと歪ませることが出来ますよ。
でもこれ以上歪ませるとコンプ感が出てあんまり良くありませんです。

Originはゲインブースト出来ますがこちらはオフのままです。
マイク立てて録音すると生音よりもエッジが立ってより歪んだ感じに撮れるのはとても面白いです。
コード感があるけど結構歪んで聞こえるのはこういうことかな?と思いました。
0682ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/08(月) 16:09:19.75ID:hKsp9FG7
ORIGINはパーツ類の変更はしてんの?
ノーマル状態のまま?
0683525
垢版 |
2023/05/08(月) 18:42:44.81ID:1D7Z1RNk
>>682
真空管は替えています。初段はSOVTECの12AXWAにしています。
もう一本替えているのですがJJにしたのか、エレハモにしたのか忘れてしまいましたw
電源ケーブルも替えてスピーカーもシールドも換装しました。
0684ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/09(火) 10:25:10.16ID:ESQXS6gh
ネットでoriginの回路図漁ってたら
どうやら2本目のプリ管は
エフェクトループ用のバッファー管だとか
0685ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/09(火) 10:29:14.26ID:ESQXS6gh
となると
1本目のプリ管がGAIN&TILTで
3本目がフェイズインバーター用かな
モディファイする時の参考にはなるのでは
0686525
垢版 |
2023/05/09(火) 12:26:14.43ID:eqEqfWAI
>>685
さすが詳しいですねー。この辺りのことは勉強不足で全く分かりませんでした。
エフェクトループは使っていないので2本目は無視しても良さそうですね。

また遊ぶ余地がありそうです。勉強になりました、ありがとうございます。
0687ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/09(火) 12:44:19.34ID:ESQXS6gh
ネットで検索したら
海外のフォーラムの手書きの回路図出てくるから
まぁ、参考までに
0688525
垢版 |
2023/05/09(火) 16:00:51.39ID:eqEqfWAI
>>687
ありがとうございます。後ほど見てみます。
0689ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/17(水) 22:25:11.89ID:e/Gt1u8W
エディの様なキレとコクのあるピック・スライドはどうしたら出来るの?
かれこれ30年以上トライしてるのに似ても似つかない。。。
0690ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/17(水) 23:41:26.57ID:oDPKociX
>>689
角度とか擦るスピードとかポジション意外にあるのかな?
確かにエディみたいな音にはならないから試してみてるけど、すぐにピックがなくなってしまうw
もったいないからこのままでいいや、の繰り返し。
0691ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/18(木) 08:42:02.55ID:82+OWXA2
細いゲージに半音下げ、柔らかいピックなのがミソだと思ってる
太い弦でテンションきつくて硬いピックでは明らかに違うよね
0692ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/18(木) 09:14:11.01ID:bX9gGZbf
エディのピックって0.6mmくらいかな?もっと薄い?
薄いと速いフレーズ弾くのが大変だよね。
0693ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/18(木) 12:44:59.03ID:ssfTtHpE
本人使用と同じかはわからんけど昔ライブ盤のオマケに付いてたピックは結構柔らかい薄めのティアドロップ型だったな
0697ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 00:58:17.51ID:ibRro8dO
>>694

Sucker In A 3 Piece
プヒュウゥゥゥゥ〜ッ!

Summer Nights
キュ〜キュキュキュッ!

と口で言いながらやると上手くいく
0698ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/11(日) 22:10:11.92ID:bvEpzxWk
evh wolfgang standardを買ったんだが、ローが出なさ過ぎてびっくり、こんなもんなの?
速い低音弦リフはモタ付かずタイトでいいんだが、ギャリギャリ言って耳が痛い。
トレブルブリード回路がいかんのか?
ただ生音もやたらトレブリーで低音に芯がない。
弦高下げすぎ?
0699ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/12(月) 04:51:38.76ID:M95NnO2e
ダイレクトマウントのギターはそんなもん。低域の出るスタックアンプ使いなさい。
0700698
垢版 |
2023/06/12(月) 06:24:12.54ID:GdyZaPk7
いや今までずっとダイレクトマウントのギター使ってるんだけど・・・
peavey hp2も持ってるがこんな音しない。
0701ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/12(月) 06:41:01.44ID:Ut/m6u8p
>>700
気に入らないギターの音はセッティング変えようが基本変えようが無いよね。
試奏しなかったの?
0702ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/12(月) 18:06:46.71ID:4X4JPjMh
>>698
Treble Bleed、Bright Capの類は、該当するボリュームが10なら何の効果もないです。
0703ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/29(土) 09:29:05.55ID:WrtXZOTh
wow
0704ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/30(日) 16:29:04.14ID:sBYdK+I6
wow
0705ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/31(月) 17:37:00.14ID:FcRK7WDK
wow
0706ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/31(月) 19:01:14.42ID:tHikhjec
>>698
>evh wolfgang standardを買ったんだが、ローが出なさ過ぎてびっくり、こんなもんなの?

バスウッドはそうですよ。
0707ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/31(月) 19:01:34.70ID:tHikhjec
>>698
>低音に芯がない。

それもバスウッドの特徴です。
0708ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/31(月) 19:03:41.50ID:tHikhjec
バスウッドは基本的にボワボワしてます。
フロイドローズなのでその点が少しカバーされますが
木材の特性としては基本的に軽い音でローもハイもあまり出ません。
あまり良い材ではないです。
0710ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/31(月) 20:10:04.07ID:tHikhjec
化けるというかメイプル貼って補わないと
バスウッドの欠点がモロにでちゃう。
あまり楽器に向く材じゃない。
0711ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/31(月) 21:24:15.08ID:fdvC7NFY
でもメイプルトップ+バスウッドバックを選んだのがエディ
0712ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/31(月) 21:25:14.79ID:tHikhjec
しかし、バスウッドに変えてからのエディーのサウンドは
明らかにそれ以前よりも退化してるよね?
0713ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/31(月) 22:17:57.03ID:UBn6UlIb
バスウッドは最高のトーンウッドだね
あれがだめとかいうのは腕のないばかビルダー
0714ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/31(月) 22:33:54.89ID:tHikhjec
>>713
>バスウッドは最高のトーンウッドだね

でもバスウッドのギター使ってるプロなんて
ほとんどいないのが現実ですよ?
0715ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/01(火) 06:39:42.38ID:uxp4rYNk
EVH全否定w
Suhrもバスウッド使っててプロユースのイメージだけどどうせ「ごく一部の例外」みたいに言ってくるんだろうな

まあバスウッドは低コストで加工しやすいんで安ギターに使われてきたから「安い=音悪い」って凝り固まった考えになってしまうのはしょうがないよね

組み合わせや工法次第でポテンシャルを引き出せる材なんだけどそういうのに出会わなかっただけでしょう
0718ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/01(火) 19:21:04.19ID:DxRihhuw
>>715
>「安い=音悪い」って凝り固まった考えになってしまうのはしょうがないよね

でも実際悪いしね。
だから殆どのメーカーは採用しない。

>>716

逆に言うとモズライトの頃からあるのに
普及しなかったでしょ?
そう言うことです。
0719ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/01(火) 19:21:33.90ID:DxRihhuw
>>717

言っちゃ悪いけど
サトリアーニのギターってかなり酷いでしょ?
ボワボワだし。
0720ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/01(火) 19:36:26.98ID:bhOlSfgR
そういやオリジナルのフランケンは実はバスウッドボディだったって晩年エディ本人が言ってたみたいけど実際のとこどうなんすかね?
アッシュ説が有力だけど後のシグネイチャーモデルがバスウッドだった事を考えるとあながち嘘でもない気もするんだよな
0721ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/01(火) 19:51:33.31ID:BwouUVtF
まぁ世の中には著名な人を馬鹿にして偉くなった気分になっちゃうアホがいるんだけど、、DxRihhuwが生けるアホの見本のようだな。
0722ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/01(火) 20:03:01.10ID:DxRihhuw
プロってだけで
何でも優れていると思い込んでる人がいるよね。
ギターの良し悪しを見抜けない無能。
0723ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/01(火) 20:11:02.18ID:5cXrc4UP
好き嫌いはともかくバスウッドボディのギターってめちゃめちゃ普及してるんだが
0725ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/01(火) 20:17:28.81ID:DxRihhuw
>>723

バスウッドのギターなんて
めちゃくちゃ人気ないぞ?
0726ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:11.24ID:DxRihhuw
>>724

サトリアーニのギターなんて
アイバニーズの時点でクオリティー低い。
0727ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/01(火) 20:23:05.78ID:cD9M4TLP
wow
0729ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/01(火) 21:08:24.58ID:DxRihhuw
>>728

マホガニー/アルダー/アッシュのギターに大して
バスウッドのギターって何%ぐらいあると考えてるの?
0731ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/02(水) 07:16:14.35ID:7hHRw2XG
バスウッドのギターに何10万も払うなら
もうギブソンのレスポールでいいか
と思うようになったおっさんはワイ

エディのギターはPUとか優秀なので
それを載っけてればいいかと

ギターの木材よりPUやケーブル、
アンプで音作りをカバーできそうだし
0732ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/02(水) 07:51:09.95ID:UjCe0hul
ギターの木材が優先で目的の音が後回しってのがさっぱりわからんわ。
もうその時点でプレーヤーじゃないだろと思うね。
0733ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/02(水) 08:51:05.70ID:7hHRw2XG
エレキは電気的に音を作れるからね、、、
木材の鳴りや欠点をある程度はカバー出来る
音響的にフラットなバスウッドが重宝されてるのはそんな影響

アンプにレゾナンス回路やDEPTH回路で
音を太くできるし

自分はシールドケーブルで音を太くしてるが

エンドーサーやビルダー、メーカーは
利益出すために出来るだけ安い木材で作りたいんだよw

ユーザーには強度の無い木材には何のメリットも無い
0734ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/02(水) 09:35:51.28ID:XWGMMhjy
思い通りにならず発狂状態で私怨スレを立てちゃうヒステリックで孤独な昭和おじさんや
ど田舎で早々に人生詰んじゃった童貞オッサン加齢臭ほど「〜と愉快な仲間達」というワードを好んで使うよね
0735ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/02(水) 12:13:10.93ID:ct7Pkn+4
>>733
強度とか言ってる時点で実際に楽器弾いてるのか疑わしいな。
バスウッドが強度不足で修理が必要になった例があれば聞いてみたい。
0736ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/03(木) 10:01:55.60ID:1nKKV6Gm
トムアンダーソン tone garageでググれ
ブリッジのスタッド穴が崩壊ワロタ
0737ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/03(木) 10:06:06.47ID:1nKKV6Gm
アンカー前面の木部が貫通して取れてしまっています!!
このトムアンダーソン、メイプルトップのバスウッドバックですが1弦アンカー周辺のバスウッドが
他の部分に比べて極端に柔らかい=強度が無かったのでしょう。
長年ギターリペアに携わってますがトンネル状に木部が貫通したスタッド倒れは初見です。
まぁ当然トップのメイプルも割れてますが。
2003年製なのでまだ木材の枯渇云々が騒ぎになる前ですね。
たまたまバスウッド運が悪かったとしか言い様が無いかも…

ピッチシフトキャビティーの深さが丁度トップのメイプル貼り合せの深さだったのか
スタッドが倒れてネック側へズレたフロイド本体がメイプルを押し出して完全に剥がれてしまっています。
これは困った…

バスウッドで派手なアーミングは
怖いねぇ
0738ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/03(木) 10:31:39.52ID:DayJh+sQ
wow
0739ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/03(木) 12:35:11.72ID:K7TdPTaj
>>737
スタッドの緩みなんて他の材でもググれば山ほど出てくるわ。俺がちょっとググっただけでもマホガニーのレスポールのスタッド緩みがあったけどな。
たった一例だけで全部のような事言うんじゃないよ。全然説得力ないからさ。
で、楽器として成立しないような強度不足ってどの部分よ?
0740ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/03(木) 13:12:23.98ID:nr8dFHc4
>長年ギターリペアに携わってますがトンネル状に木部が貫通したスタッド倒れは初見です。

要するにレアケースって事よね
0741ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/03(木) 14:36:09.62ID:1nKKV6Gm
バスウッド ブリッジスタッド倒れ
でググればfenderのも出てくる
0742ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/03(木) 15:18:38.46ID:K7TdPTaj
>>741
>>739読める?
他の材でもスタッドの緩みは起こりうる事だから。それが分かったら他の強度不足ポイント教えてもらっていいかな?
0743ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/03(木) 16:36:02.74ID:iuRTIRhe
アルダーボディのストラト6穴シンクロでも傾斜したのあったな
0745ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/03(木) 18:58:54.49ID:rw+7+gMY
>>735

バスウッドのギター持ってるが
ストラップのネジが抜けたからな。
そのぐらい弱い。

それ以前にとにかく音が悪い。
0746ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/03(木) 19:01:49.18ID:rw+7+gMY
因みにEVH Striped Seriesは音が悪いとは思っていませんが、
バスウッド全般で考えた場合、やはり
サウンドクオリティーは低いと思います。
0747ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/03(木) 19:11:24.44ID:c2o+S9Xg
wow
0748ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/03(木) 21:01:47.44ID:Y5AaN86N
>>745
あなた本当のアホですね。初めの主張は強度のない材料って事だったでしょ?
ストラップピン抜けもスタッド緩みも他の材でもある。「そのくらい弱い」の論証になってないですよ。

しかも音がどうとか言い出したけど、あなた最初に音は電気的にどうとでもなるとかぬかしてたでしょ。

これ以上アホのじいさんに付き合っても仕方ないのでNGしますね。ごめんなさい。
0749ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/03(木) 21:21:31.97ID:rw+7+gMY
>>748
>ストラップピン抜けもスタッド緩みも他の材でもある。

ほとんどストラップ使わないのに抜けたんですよ?w
本当です。
0751ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/04(金) 10:21:53.38ID:ZEFnIl50
>>748

>>733>>745は別人だよ馬鹿
0752ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/04(金) 11:56:37.72ID:ZEFnIl50
多くのメーカーはエディのギターのスペックのバスウッドについて都合よく解釈してるなぁ

薄い化粧板を貼り付けてメイプルトップを名乗ってたり
FRTの落とし込みのリセス加工なんかしてたらボディトップ材の強度なんて
意味無いしな

AXIS-EXとかは化粧板の下にハードメイプル貼ってたか
フラットトップだからああいうの出来て
なかなか考えてるなとは思う
0755ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/04(金) 19:55:33.81ID:O02zIFtu
バスウッドに変えてからのエディーのサウンドは
明らかに退化してるよねー。
0756ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/05(土) 11:23:43.02ID:Qq/wyq+K
具体的に年代がいつ頃からの音なのかは知りたい
Kramer 5150もバスウッドだし
0758ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/05(土) 11:52:11.12ID:lWkBegL3
バスウッドはボワボワして
抜けの悪い音になりやすいわけですが、
そんな特性がこの動画からも感じられますね。
0759ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/05(土) 11:54:26.14ID:lWkBegL3
エディーサウンドを目指して
Wolfgangを買う人が少なくないけど、
それって間違ってると思う。

だってエディーが評価された時代って
Wolfgang時代じゃないしね。
0760ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/05(土) 11:57:02.73ID:lWkBegL3
このWolfgangのサンプルにも
バスウッドの悪い特徴がでてるよね。

https://youtu.be/pauhibAUyk8?t=142
0762ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/05(土) 12:23:31.76ID:Qq/wyq+K
マーシャルのリードチャンネルに
contour搭載してるのは
ブラウンサウンド作りやすいよ

GAINはプリ管を交換すれば調整できるし

スピーカーもG12-75とかでも
普通に作れた

アンプのGAIN量とEQの設定でイケる
0763ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/05(土) 12:25:17.64ID:lWkBegL3
これもバスウッドの欠点が出てるね。
https://youtu.be/N7vdswVggMI?t=186

バスウッド=音が引っ込む。
0765ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/05(土) 13:17:10.18ID:lWkBegL3
エディーの理想のギターのトーンはギブソンの「ES-335」だと
言われているし、エディーのギター「フランケンシュタイン」にも
ES-335のPUが搭載されているといいます。

そして、エディーのエディーたるサウンドは
そのフランケンギターとアイバニーズのデストロイヤーをカットした
モデルが基本だと思います。

逆に言うと、バスウッドに移行してからのサウンドは
元来のエディーのサウンドとは違っており、
退化していると言わざるを得ないでしょう。
0772ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/06(日) 11:59:13.29ID:amhdaiOw
Can't stop lovin' youのカップリング曲の
big fat moneyって曲はES-335で弾いたそうだが
渋くて明るいブルーストーンだった
0773ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/06(日) 12:01:13.57ID:hZBL5kMG
エディーは基本的に
他人に真似されるのを嫌う人間で
本当のことを言わない人間だと言われている。

だから彼の言うことは真実じゃないことが多い…。
0774ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/06(日) 12:33:26.26ID:+5xJsf/j
初期はそうだけどね
マーシャルの電圧上げてたとか(実際は下げてた)
ホゼ・アルダンドが改造したマーシャル使ってるとか(実際はメンテのみ)
とはいえ90年代以降あたりからは普通に答えてたと思うな
0775ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/06(日) 15:55:24.63ID:hZBL5kMG
エディーは真似されることを嫌うと同時に
金儲けにも長けていたので、
もしかして、自身のギターはバスウッドではないのに、
安価かつ手に入りやすいギターを大量に作るために
自身のギターもバスウッドだと言うことにして、
売っていた可能性も考えられるかと思います。
0776ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/06(日) 15:58:47.85ID:hZBL5kMG
フェンダーやギブソンと言ったような老舗のギターメーカーは
昔の繋がりから木材の入手が確保されていて
大量生産にも答えられる土台がありますが、
小規模なギターメーカーが、エディーと手を組んで大量生産するとなると
まず、木材の入手でつまずいてしまうわけです。

そこで目をつけたのが、バスウッド…。

これならば、他のメーカーは採用していないので入手が楽で
しかも安価なので、利益も増える…。

エディーがそこまで考えていたとしても不思議はないですよ。
0777ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/06(日) 16:01:08.19ID:hZBL5kMG
バスウッドは、
マホガニーやアッシュの代替にはなりませんが、
アルダーならごまかしも効きます。

エディー自身のギターが本当はアルダーであっても、
バスウッドだと言うことにしても、
バレることはないでしょう。

そうやって、エディーフリークたちに
バスウッドのギターを認めさせた可能性もあります。
0778ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/06(日) 16:21:45.52ID:hZBL5kMG
よく、プロの〇〇モデルが売られていますが、
プロの愛用ギターとは木材のグレードが
まるで違うというのは常でしょう。

あくまで上辺の仕様が同じというだけの話であり、
肝心の木材はグレードも違うのは当然にしても、
材の種類まで違う可能性もありうるのです。

ベタ塗りのギターなら木目が分からないので
そこからバレることもないですしね。
0779ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/06(日) 18:59:31.15ID:IMsLAMeG
可能性って言えばなんでも通るとか思ってるの?馬鹿なの?
0780ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/07(月) 06:43:44.95ID:8G8cG6uV
フランケンの木材については諸説あるけど、実器を検証したシャーベルの担当者によるとスワンプアッシュ。
エディ本人が2000年ぐらいのインタビューで答えてたのはバスウッド。
ただしこれはエディの嘘、勘違いであるかもしれないけど、当時ブギーボディでバスウッドのストラトボディも販売していたのであながち嘘とも言い切れない。
クレイマー5150はバスウッドでほぼ確定。
レコーディングで使われた、切り刻む前のデストロイヤーはカタログスペックでアッシュ。
0781ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/07(月) 11:55:24.13ID:SqrYjgqA
そういえばmusicmanから
ニトロセルロースラッカー塗装の
AXISが出るそうだ

初期モノEVHと同じ塗装なので
興味ある人は買ってみれば

フランケンはアッシュで
バンブルビーはマホガニーだったような
0782ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/07(月) 11:57:36.26ID:SqrYjgqA
Kramer 5150は画像見ればわかるけど
バスウッドだね
0783ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/07(月) 18:54:07.68ID:ejFGQ/kJ
>>781
>AXISが出るそうだ

どんな塗装にしたところでAXISじゃダメでしょ?
なぜならフランケンとはギターの形からして違うから。
やっぱりエディーサウンドの真髄はフランケンで弾いてこそだと思う。
もしくは最低クレイマー5150。
0784ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/08(火) 05:18:07.54ID:i/OdZkn9
wow
0785ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/08(火) 11:50:26.50ID:twOLfHaf
本来アッシュボディのフランケンでさえ
バスウッドで作られてるから
メーカーの拝金主義がヤバい

悪貨が良貨を駆逐するって言葉がピッタリ
0786ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/08(火) 12:13:10.64ID:BoPscg8g
>>785
あなたがなぜそこまで思い込んでるのかさっぱり理解できないけど、
エディがバスウッド好きなのは周知の通りだし、アッシュでもバスウッドでもエディの音は変わってないよ。
ブラウンサウンドを追いかけてるマニアにとってはボディ素材よりも演奏する手の方がはるかに音質に影響する事は言うまでもないし。
あ、演奏しない人なのかな?まぁいいや。
0788ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/08(火) 12:27:50.96ID:BoPscg8g
そう思うのなら買わなきゃいいじゃん。あなたがいくら吠えても仕方ないよ。
0790ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/08(火) 14:00:19.29ID:twOLfHaf
すぐ壊れそうな強度の無いオモチャに
あなたは何十万円も払えますか?
って話だよ

ギターメーカーは生産台数を少なくしてプレミア感をつけて販売するし
代理店は倍の値段をつけて販売する
そんなボッタクリ商売が平然とまかり通ってるのが楽器業界
0791ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/08(火) 14:19:19.65ID:twOLfHaf
Kramer 5150はエディが寄贈したのが
LAのギターセンターに飾ってたそうだ

ハウンドドッグの西山さんが実際に弾いた事があるって
やはり軽かったとかインタビュー記事で
言ってたのでバスウッドで確定だと思う
0793ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/08(火) 14:21:54.36ID:CTCZti36
バスウッドならばみんな軽くて柔らかいを前提に勝手に議論定期
0794ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/08(火) 14:35:08.71ID:twOLfHaf
バスウッドは
分厚い塗装で強度を稼いだり
メイプルトップで強度を稼ぐ前提の木材

FRT搭載するだけの強度は
アルダー以上の硬さでないとヤバいみたい
スタッド穴をハードメイプルで補強してるメーカーとかが多いのでは
0796ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/08(火) 15:17:30.53ID:BoPscg8g
相手して損した。こいつtwOLfHaf はキチでした。
NG推奨です。
0797ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/08(火) 16:12:17.17ID:sD7Fw4df
こいつ何年も前からいろんなスレで古臭い偏った情報と思い込みだけで同じような事を嫌がらせみたいに繰り返し書いては馬鹿にされてるキチガイだよ
相手にするだけ時間の無駄
0798ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/08(火) 18:29:28.80ID:s/Zu8izr
>>785

アッシュは材として高いし、
ましてや良質で軽量なスワンプアッシュとなれば大量入手は難しいが、
バスウッドなら安価で大量に手に入る。

最初アルダーで作られていたフェルナンデスの布袋モデルが
途中からバスウッドに格下げされたのも有名だが
エディーは金儲けにも長けた人だから
商用的な利点でバスウッドを選んだ所もあると思う。
0799ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/08(火) 18:30:57.84ID:s/Zu8izr
これも深読みだけど、
エディーは真似されることを嫌っていたとなると
自分と同じギターを市販することにも抵抗があったと考えられる。

もし自分のギターがアルダーやアッシュであっても、
市販品にはわざと違う材を選んだ可能性もあるね。
0800ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/08(火) 18:31:31.75ID:s/Zu8izr
理由がどうであったにしても、
バスウッドが楽器としてあまり良い材ではないことは
疑いの余地は無いと思う。
0801ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/08(火) 19:23:16.98ID:s/Zu8izr
【バスウッドのサウンとの特徴】

・悪い意味で音が平坦。
・悪い意味で音が無機質。
・悪い意味でフラット。
0802ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/08(火) 21:37:40.91ID:s6795WkP
少し前にEVH WOLFGANG STANDARDを買って、ここでローが出ないと書いてたんだけど、ファインチューナーを純正からブラス製の少し重くて長いのに替えたら、劇的に改善した。
音が太くなって芯もある。
こんなところで違うんだね。
ブリッジベタ付けのせいもあるかも。
金色のファインチューナーの見た目は苦手だけど。
0803ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/09(水) 06:19:35.70ID:BDpNiWcZ
バスウッドお爺さんはアイバニーズのスレでも暴れてました。
動き回るし軽さで使う人はいるかもね。自分は全く興味ないな。
0804ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/09(水) 07:32:41.02ID:9LZjXVsO
バスウッド、ポプラ、アガチス、ニャトー、サペリ、etc
高級ギターに代替品の安値で耐久性が問題ありそうな木材使うのってどーなのよ
0806ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/09(水) 19:24:33.43ID:O6xrfs1q
バスウッドはコンプかけたような特性。
只でさえゲインを上げれば潰れて行くのに
コンプ効果でさらに潰れてしまう。
当然音が引っ込んで前に出づらくなる。

特に素人環境(アンシミュ等)は
音が引っ込んでいるので2重に引っ込むことになる。
0807ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/09(水) 19:31:17.19ID:O6xrfs1q
これが元来のエディーサウンド
https://youtu.be/Vlpv7OLbopk
https://youtu.be/L9r-NxuYszg?t=145

エディーのサウンドは音の1粒1粒がはっきりした
金属質のトーンを持っていて、こんな風(>>5)に
潰れたジューシーなサウンドではない…と言うことです。

もしこれがブラウンドだと言うのならば
エディーの初期のサウンドはブラウンサウンドではない。
0808ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/09(水) 19:57:03.38ID:yQABVt09
金属質ってピッキングハーモニクス混ざった後のことじゃなくて?
0811ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/09(水) 20:24:37.29ID:O6xrfs1q
>>808

フロイドローズは
金属の質感の強いサウンド傾向があり、
80年代のロック系サウンドのギタリスト達には
こういうサウンド系が多い。

Steel Panther/Satchel
https://youtu.be/Xr60YNKje8M?t=98

つまり、こんな系統のサウンドじゃないってことっです。
http://m.youtube.com/watch?v=eh8Rso9nEtw
0812ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/09(水) 21:14:01.97ID:jyQU8KTL
>>808
この連投キチガイはバカセだから徹底無視の一択でよろしく。
次スレはワッチョイかIPにして、あぼーん行きがいいよ。
0813ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 10:58:31.29ID:2d2e/HVj
別人なのに馬鹿だなぁ
0815ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 11:07:01.66ID:2d2e/HVj
>>5
のスピーカーキャビはpeavey 5150(6505)
のキャビみたいだね

(「6505」は、Celestion G12M Greenbackに特性が似ていると一般に言われているSheffield 12インチ16Ωスピーカーが標準仕様となっています。)

マーシャルはミドルの補正が出来る
contour搭載じゃないと
G12-75での音作りは難しいよ
0817ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 11:15:37.31ID:noOex4UW
>>812
了解です。

あとSTEEL PANTHERは80s風だけど全然違いますよね。
0818ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 11:30:36.40ID:MT1kB6d8
ブラウンサウンドの定義とは?例えばどのギタリストのようなサウンドを指すのか
0819ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 13:43:00.05ID:2d2e/HVj
イラプションのサウンド
ローコードのAを押さえた音

You Really Got Meのリフとか
ザクザクしたアルペジオの音

基本的にはミッドローの効いた
ナチュラルなオーバードライブサウンド

AC/DCやGUNS&ROSESの音にも
共通点はある

話題も出尽くしたので次スレは
要らないっすわ
続きはEVHスレかmarshallスレでやってくれ
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 13:47:06.15ID:2d2e/HVj
EQの帯域でトレブル ミドル ベース
全部出てるので
リフからソロまで1つの音色で弾ける音

ボリューム絞ってクリーンサウンドを出せる音
0821ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 15:39:27.80ID:oyY4SyhC
>>819
いやいややっと話題が出尽くしたんだからそろそろ実践編に移るのが良いんじゃない?
みなさんそれぞれのブラウンサウンドに近づけたのか?ってところで音源アップして品評会と行きましょう!
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 19:07:34.15ID:B04UAZpv
>>818

ブラウンンサウンドって
エディーが劣化してからのサウンドを指してるような気がします。

しかし、エディーの本来のサウンドは
EVHのギターとEVHのアンプで作られているわけではないので、
EVHを選択している時点で元来のエディーサウンドとは
遠ざかってしまうと思います。
0823ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 19:10:59.05ID:QbsOmqbN
なんとなくストーンズのブラウンシュガーから来たサウンドであって欲しかった
みな印象あるエディサウンドは違うどころか正反対くらい茶うし
0825ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 19:25:59.62ID:B04UAZpv
>>824

もっとも親しまれている
エディーサウンドはファーストアルバムの音であるのに、
いつの間にかエディーサウンドの定義が
EVHのギターとEVHのアンプで出されたサウンドであるかのごとく
曲解されてしまっているのです。

そして、その曲解されたサウンドがブラウンサウンドと
呼ばれているんだと思います。
0826ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 19:27:28.15ID:B04UAZpv
つまり、ブラウンサウンドは
元来のエディーサウンドでは無いので
ブラウンサウンドを目指すと
自ずと良質なエディーサウンドは得られないわけです。

極端に言うと「ブラウンサウンド=偽エディーサウンド」です。
0827ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 19:34:13.41ID:x+lMhtAf
1980年終わり頃には既にbrown soundって言葉が他ギタリストのインタビューで聞けていたよ。music manすら使ってなかった頃。
0828ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 19:46:58.46ID:onmktRzR
wow
0829ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 19:49:21.09ID:QbsOmqbN
結局Marshallを音圧下げて上手くチューニングしたエディ初期のサウンドで完成途中の代物だから、今は適正になったMarshallのアンプがブラウンサウンドに近い
0830ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 20:12:09.47ID:bCDauBxO
>>825
>いつの間にかエディーサウンドの定義が
EVHのギターとEVHのアンプで出されたサウンドであるかのごとく
曲解されてしまっているのです。

どこで誰が言ってんの?
ソースは?
0831ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 20:13:56.85ID:B04UAZpv
ブラウンサウンドというのは
エディーが求めるサウンドのことであり、
そのエディーの理想を具現化したのが
EVHのギターでありEVHのアンプなのだから
自ずとそれがブラウンサウンドと言うことになるでしょう。
0832ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 20:16:38.26ID:B04UAZpv
ぶっちゃけて言ってしまうと、
エディーが理想とするサウンドは
エディーが探求過程にあった時のサウンドよりも
格が下がってしまっているのです。

BOOWY解散後の布袋サウンドが劣化して行ったように、
人は向上を目指して進歩しているつもりが
いつの間にか退化していることは往々にしてあることなのです。

エディーもドツボにはまった1人でしょう。
0833ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 20:18:32.74ID:QbsOmqbN
兄貴のスネアが暖かいパワフルは音だったからそれに合わせまたは対抗するべく目指した当時の音がブラウンサウンドそのものやろ
その後は兄貴もエディもかなり電子的になって生粋のブラウンサウンドとはだいぶ違う感じになった
0834ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 20:22:43.84ID:Ubj2YAZh
ブラウンサウンドの具体例としてよく挙げられるEruption(スタジオver)がズバりブラウンサウンドなんか?
0835ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 20:27:05.39ID:B04UAZpv
この情報が絶対かどうかはともかく、
ググってみたらブラウンサウンドの定義が分かりました。

https://i.imgur.com/Eku8jpv.jpg
0836ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 20:30:26.90ID:B04UAZpv
やはり、エディーのサウンドというのは
フロイドローズのストラトとPAF、
としてオールドビンテージマーシャルで出されたサウンドであり、
バスウッドのEVHギター&EVHアンプのサウンドではないんですよね。

そして、この初期のサウンドこそが本物のブラウンサウンドであるのに、
多くの人たちは「EVHギター&EVHアンプ」だと
勘違いしているように思うのです。
0837ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 20:30:47.31ID:QbsOmqbN
ブラウンサウンド=Marshallプレ騎士
0838ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 20:31:45.46ID:B04UAZpv
乱暴な言い方をすると、
EVH&EVHアンプはエディーが商用的に作り出した
偽物のエディーサウンドなのです。
0839ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 20:37:20.70ID:QbsOmqbN
ジャンプから新たな方向性が出てきて規模も雰囲気も宇宙的になったよな
それとプレ騎士の融合が中期からのサウンドの中核になったんじゃね?
一時期はグランジの煽りを受けたりしたけど
0841ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 20:50:56.10ID:B04UAZpv
ポイントは一般的なプレキシマーシャルを使うだけではダメで
それよりも前のウォームトーンを持った
特別なプレキシマーシャルが必要だと言うこと。

しかもそれを定電圧で使い、
Echoplex EP-3(テープエコー)を通すことで
余計に艶やかでまろやかなサウンドを実現していたわけです。

そこにフロイドローズの強い金属質のサウンドが
合わさってあのような音になっていた…と。
0842ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 21:05:19.48ID:B04UAZpv
本当のブラウンサウンドは
バスウッドのEVHやEVHアンプで作られたサウンドではない…と
言うことがハッキリしましたね。

そして、EVHまでの過渡期で生まれた5150でもないのです。
0843ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 21:07:28.19ID:B04UAZpv
しかし、エディーと言うと、
5150やEVHという名称が有名になりすぎて
それがブラウンサウンドだと勘違いされて来たところが
あると思います。

しかし、それは本来のエディーサウンドではないのです。
0844ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 21:59:56.91ID:qNIt9B28
ファーストアルバムの音がブラウンサウンドならフロイドローズでも無いしPAFでも無いじゃん、アホか?
0846ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 22:36:39.62ID:B04UAZpv
>>844

1つ確実に言えることは
バスウッドではない…と言う所でしょう。

このインタビューでも
エディーがいかに「他人に真似されること」を
嫌っていたかが分かりますね。

https://i.imgur.com/Fn5aJif.jpg

だから彼は常に真実を隠して嘘を言ってきた…。
0847ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/11(金) 13:24:39.36ID:BS41Sbsa
ザクザクしたキレのある
ナチュラルなオーバードライブサウンドだろ

今なら手っ取り早くEVH 5150-3か
splawnかFriedmanのアンプでも
買えばいいのでは
0848ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/11(金) 13:49:17.93ID:5ZBcO89s
エディモデルとして売られてるギターのボディがバスウッドなのって全部嘘+大人の都合からなんじゃないかという疑惑
アッシュ好きからしたらバスウッドってボワッとした詰まらない音しかしないから。
0850ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/11(金) 15:39:48.58ID:IO9/CGG7
wow
0852ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/11(金) 18:01:38.01ID:Pi4V3XaY
Marshallプレ騎士=ブラウンサウンド
0853ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/11(金) 18:08:41.44ID:IHdxFcB2
お前らのブラウンサウンドを聴かせて見なさい。
0854ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/11(金) 19:04:58.28ID:FENl+xjK
wow
0855ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/12(土) 10:39:16.66ID:6pL23Wuw
>>852

プレキシマーシャルと
EVHやPEAVEYのアンプのサウンドキャラが
似てるか?って考えた場合、全く別物ですよね〜。

つまり、本物のエディーサウンドを求めた場合、
EVH/PEAVEYのアンプを選んでいる時点で
ダメだって事だと思います。
0856ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/12(土) 11:04:04.93ID:2j+ZYaLa
プレキシとハムバッカーのストラト系の組み合わせのギタリストは全員ブラウンサウンド
0857ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/12(土) 12:09:44.59ID:6pL23Wuw
じゃあ、エディーの初期のサウンドが
いかにも的なプレキシマーシャルの音か?というと、
これが全くそんな特徴は出ていないというミラクル。

エディー/You Really Got Me
https://youtu.be/HB8WHA3WWz0
エディー/Ain't Talkin Bout Love
https://youtu.be/qtwBFz6lfrY
0858ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/12(土) 12:11:23.35ID:6pL23Wuw
マーシャルの特徴的なサウンドですらないので
かなり強めにテープエコーの効果が効いてるんじゃないかと
思われますねー。
0859ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/12(土) 12:15:13.70ID:NdqvfZA3
最近古いテスコのコンボを手に入れたので
ネットでいろいろ情報漁ってたら同型のアンプがOEM輸出が何かで
アメリカだかカナダでベルトーンって名前になってて
それを修理した人のインスタのコメントで「VH 1stブラウンサウンドの隠し味はこれだ」みたいなこと言ってる人がいて
誰かそういうの詳しく知ってる人いる?
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/12(土) 13:17:48.31ID:NdqvfZA3
テスコだとTC-72とかいう型番なんだけど
スタジオ持ち込んでボリューム上げて試したら
後面開放なのにマーシャルっぽいなとは思ったが
シングルPUのギターしか持ってないから
ブラウンサウンド的かどうかまではわからなかった
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/12(土) 13:20:26.70ID:MTXHrx8w
知らね。

エディのセレッションのシグネーチャー
スピーカーってグリーンバックのコピーかと思ってたけど
多分、ローラ セレッション期の
ブラックバックの復刻版だね
似てるスピーカーにscum backのスピーカーがある
0863ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/12(土) 15:18:07.50ID:zc6Hm1UE
>>862

プレーン弦まで太い音が出ている所なども
エディーらしさが再現できており、
非常に良いと思います。

音源単体だとリバーブが深すぎて
少し残念に感じるところもありますが、
ミックスではこのぐらい深くかかっているぐらいで
バランスが取れるのでしょうね。

もうこれは完成の領域でしょ?まだ極めるんですか?w
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/12(土) 15:30:23.00ID:zc6Hm1UE
エディーのサウンドってギブソンのSGみたいに。
1弦から6弦の音のレンジ感が狭いんだよね。
そして非常にメリハリ感があり
歪みサウンドでありながらも潰れていない。
それでいて尖ってもいない。

そういう特徴的なサウンドが
上の人のサンプルは非常にリアルに再現できてる。
0865ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/12(土) 15:36:59.10ID:zc6Hm1UE
レスポールなんかだと特に、
1〜2弦の音は細くて、5〜6弦の音は太くなるし、
高域〜低域のレンジの広い音んだけど、そう言う音だと
エディー的な音にはならない。

エディーのサウンドの要は
1〜2弦の音も太く、5〜6弦の音はそれほど太くなく、
まるで弦の太さが統一されているかのようなニュアンスなんだよね。

フロイドローズはそういう感じになりやすいんだけど、
エディーのファーストアルバムは普通のシンクロナイズドトレモロや
チューンオーマチックのブリッジなので、
別の要素でそういうレンジ感が実現されてることになる。
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/12(土) 16:15:41.03ID:IRSxt3Zp
結局1984アルバムはフライングVの2曲以外、フランケンと5150のどっちを使ってるんだろうか
このスレにいる人はバスウッドの音質を聴き分けられるらしいし是非意見を伺いたいところ
0868ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/12(土) 19:08:02.43ID:xEsURnRp
>>863
予想外の高評価ありがとうございます。
まだギターがEVHなどのいわゆるシグネチャーモデルを触ったこともありませんので近い将来試奏してみて気に入ったら手に入れてみたいなぁと思っています。
まだ全然道半ばですね。

リバーブは確かに深くかかっているのですけど、このくらいのリバーブがかかっていて初めてブラウンサウンドっぽくなると感じています。
原曲とミックスするとこれでも軽いくらいですからエディーは空間系がすごく好きだったんだろうなと思いますね。

>>867
個人的には劣化しているようには全く感じません。むしろファーストよりも音作りとしては難易度高いとも思うくらいです。
どうやったらPanamaみたいな絶妙な歪みが出るのか全くわかりません。
0869ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/12(土) 20:46:08.73ID:9ysAmzT4
wow
0870ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 08:52:25.31ID:TEPdK2zR
vowwow
0871ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 11:41:59.36ID:apoMv9J8
アルバムの1984って使用アンプが
JCM800だっけ?

PUは80年代のダンカンJBと59
どっちだろうか
0872ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 12:04:20.73ID:ArsehfhM
>>871
ちょっとググってみたら1984はほぼプレキシだそうですよ。まぁ本当のところはエディーのみぞしるみたいな部分が多いそうですけど。
0873ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 12:08:49.91ID:R5dZcfGu
アルバム1984のギターは
バスウッドなのか音の立体感がなくて
ファーストアルバムの時のような
メリハリ感が出てないんだよね。
0874ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 13:17:12.87ID:R5dZcfGu
今、アルバム1984を聴いてるんだけど、
やっぱりギターの音がユルいな。

ファーストほどのメリハリ感も骨太感もない。
明らかに退化してる。
0875ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 15:02:50.23ID:apoMv9J8
JCM800でレコーディングしてる
アルバムってどれだっけ?

後期ではJCM800をクリーンサウンドでしか使ってなかったりするけど
CAEというか
ブラッドショーのカスタマイズしたヤツね
0876ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 15:04:43.92ID:R5dZcfGu
ファーストアルバムはマーシャルらしさが無いと言ったけど
アルバム1984のサウンドはマーシャルらしさが出てる
悪い意味でね。
0877ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 15:07:48.77ID:R5dZcfGu
パナマだけはファーストアルバムに近いニュアンスが出てるけど、
他の楽曲のサウンドはもっとクオリティーが落ちてる。
音が根本的に潰れてるんだよ。

割と普通のロックサウンドになっちゃってる。
ただ演奏がエディーだからエディー的に聞こえるだけで
サウンド品質は高くはない。
0878ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 15:08:58.75ID:R5dZcfGu
とにかく、ファーストアルバムの時の
ギターサウンドとは比較にならないほど
クオリティーが落ちてるよ。

ギターやアンプやその他もろもろ
機材の変更が悪影響してることは疑いの余地がない。
0879ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 15:11:45.24ID:R5dZcfGu
で、俺が思うに
多くの人が思い込んでるブラウンサウンドってのは
この1984の方のサウンドだと思う。

確かに、退化したこのサウンドを目指すなら
バスウッドでいいだろ…と思うよ。
0880ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 15:12:38.00ID:R5dZcfGu
逆に言うと、ファーストアルバムの音こそが
エディーのサウンドだ!と思うなら
バスウッドはさけた方がいいと思う。
0881ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 15:15:38.07ID:R5dZcfGu
アルバム1984の楽曲はPanama以外はだめだね。
ジャンプは売れたけどキーボードが主役だし。

もしかすると、Panamaだけ
以前に録音した楽曲…なんてことはあるだろうか?
なんか、この曲だけギターサウンドが違うんだよな〜。
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 16:21:45.73ID:GXACnRt+
ミックスが違うだけでPanamaの音も他の曲と大して変わらないと思うけどな
全体的にサステインが足りない感じ

1984が以前のアルバムより弱く聴こえる理由は収録スタジオが変わったからとかPAFが壊れかけだったからとか色々言われてるね
Kramer 5150に変えたからって説もあるけど、それにしてはアルバム5150~OU812の音とも似てないんだよな
0883ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 16:27:38.50ID:R5dZcfGu
さっき、1984以降のアルバムを聴いたけど、
もう劣化がひどくて聴いてられなかった。

1984辺りからもうエディーのサウンドは死んだね。
0884ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 16:34:40.95ID:GXACnRt+
そもそもの話海外オタクの間では1stアルバムのフランケンはPAFじゃなくMighty Mite 1300を載せてレコーディングした説が濃厚らしい
1stがやたら骨太なサウンドになってるのはそれが原因だってさ

それを知って知らずかブラウンサウンド愛好家は1stより2nd~Fair Warning期の音を好んでる人が多い印象
かくいう俺も1stの音は後付のリバーブがキツすぎてそんなに好きじゃない
0885ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 16:37:17.85ID:R5dZcfGu
>>884
>PAFじゃなくMighty Mite 1300を載せてレコーディングした説が濃厚らしい

ほんとエディーは嘘吐き野郎だな(笑)
https://i.imgur.com/2ouVyCH.jpg
0886ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 17:11:24.10ID:R5dZcfGu
>>884

今ファーストアルバムを聴いて、
それからセカンドアルバムも少し聴いたんだけど、
もうここから退化してるね。

ちょっとなまくらになってる感じがある。
0887ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/13(日) 18:33:10.24ID:2ck9TtNs
このレベル>>809の方に貶されるなんてエディーも天国で失笑するしかないと思います。

>>882パナマあたりの音質はもうエディーの手でコントロールされた音としか言いようがないと思いますね。
セッティングや機材どうこうではない演奏方法でしょうね。
0888ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 06:46:31.98ID:NnZqzukG
当時ってプロデューサーでかなりアルバムの出来が左右されてなかった?
その辺りはどうなの?
あと、劣化とか言ってる人のギター聴いてみたい。
0889ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 07:18:19.54ID:Caw04vk/
>>888
プロデュース側でかなり違ってくるのはあるでしょうね。5150のアレックスのドラムの音とか、かなり本人は気に入ってなかったみたいな記事を見たことがある。
プレイそのものの音よりも後から調整された音で印象がかなり違ってくるのはあると思いますね。
0890ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 07:25:15.50ID:AMvq7ySQ
Marshallのトランジスタの10wくらいのアンプをゲイン高めにセッティング(して432ヘルツでチューニングしたストラト系ギターを挿すとなんか音色は結構ぽくなるよ
なんか知らんが真空管よりトランジスタのがぽくなる
0891ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 07:28:18.01ID:Caw04vk/
>>890
ぜひ聞かせてみてください!みなさんあんまり音源アップしないので盛り下がっちゃうと思うんですよね。
0892ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 09:19:17.89ID:131w7wZQ
>>889
デビューの辺りはどうかわからないけど、良いアルバム探そうとする時にプロデューサーで決めたりしてたから。
再発時に弄ってダメにするパターンも多かったけど。

>890
小さいアンプを全開で鳴らすのはアリですよね。
432Hzってノーマルtuningと半音下げの間くらいのtuningなんですね。
0893ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 09:24:07.02ID:XaG6orhN
>>889
電子ドラムみたいな音やもんなw
0894ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 11:45:33.95ID:phJNDo7g
>>888

当然そういう要素でも変わってくるが
逆に見ると向上する可能性があるはずなのに
不思議と劣化に一途を辿ったということは
本質的な原因はそこじゃないってことだと思いますよ。

エディーのギターの変化、アンプや機材の変化で
サウンドクオリティーが落ちて行ったと考えるのが自然かと。
0895ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:02:02.69ID:phJNDo7g
素人の自分でも、ギターの改良をしたり、
機材を替えるなどして、音の向上を目指しているつもりが、
ふと以前の環境で取った音を聴くと、
前の方が音がいいじゃねーか!なんてことは良くある。

エディーもそんな状態に陥っていたのかも知れないし、
エディーに限らず音のクオリティーがどんどん落ちて行くプロは
少なくない…。
0896ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:05:05.84ID:phJNDo7g
エディーの場合は、頂点がファーストアルバムだったわけで、
映画なんかも、続編で2、3と続くごとに
どんどんレベルが落ちて行くのは常です。
0897ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:10:52.64ID:phJNDo7g
1つ確実に言えることは
エディーが「フランケン→5150→オリジナルデザインのMusicman」へと
ギターを替えるに従って、どんどんサウンドクオリティーが
落ちて行っているという現実です。

特にオリジナルデザインのギターになってからはかなり悲惨です。
0898ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:15:27.81ID:phJNDo7g
仮面ライダー、ウルトラマン、ゴジラ…等々、
不思議と初期の方がクオリティー高いんですよね。

日本の音楽もそうです。
昭和の方がレベルが高かった。
0899ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:21:48.75ID:DC3h3Ufb
思い出補正込みのただの懐古主義なだけでは
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:22:24.47ID:phJNDo7g
別スレで日本で60歳以下のギタリストは
まともなのが居ないとの話題が出ましたが、
ピロピロと速弾きの速度は向上していても、
ギタリストとして音的にも演奏的にも魅力がなく、
何の面白みもないギタリストしかいなくなりましたね。

せいぜい、受けているギタリストは
B’z松本ぐらいなものではないでしょうか?
そんな彼でも62歳なので、
やはり60歳以下のギタリストいませんね。
0901ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:25:21.77ID:DC3h3Ufb
感性が老化してるだけでは
0902ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:27:22.37ID:phJNDo7g
まだ海外の方は日本よりかはレベルは高いですが、
そんな海外でも存在感のあるアーティストは減って来ており、
ハリウッド映画などでも名の知れた俳優達が
どんどん引退や高齢化して消えかけている中で
新たなスターは出てこなくなっていますしね。

エディーやデビットボウイなども死んでしまったし、
新たなスターが生まれない中で、
以前のスター達はどんどん消えて行くという空洞化…。
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:29:01.65ID:DC3h3Ufb
若さに嫉妬してるだけでは
0905ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:31:25.97ID:phJNDo7g
布袋寅泰も61歳ですし、
同時代に有名だったパーソンズの本田毅も62歳ですし、
日本のギタリストこの世代から下が育たなかったなですよね〜。
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:38:34.43ID:phJNDo7g
エディーの功績は
タッピングを多用したピロピロ奏法のみならず、
サウンドに対する探求によって
新たなサウンドジャンルを作り上げたことだと思います。

多くのギター少年達が憧れるのは
何も演奏力だけではなく、
ロックサウンドそのものの魅力にもあるわけです。

しかし最近のギタリストはサウンドへのこだわりが低い。
魅力的な音を出すギタリストが激減しているのです。
0907ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:39:50.06ID:DC3h3Ufb
当時は全業界ブルーオーシャンで売れるのイージーだったは
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:40:55.39ID:phJNDo7g
いくらピロピロの速度を上げたからと言って
それが魅力的なギターリストに見えるわけではないでしょう。

そんなテクニカル的なことばかりに熱心で
もっと基本となる部分がおろそかになっているから
新たなギターヒーローが登場しなくなったんだと思います。
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:42:59.19ID:phJNDo7g
音楽(歌)をダメにしたのがラップであるように、
音楽(ギター)をダメにしたのはメタルだと思います。

その辺りから、音楽業界が衰退し、
国民の音楽離れが始まったような気がします。
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:48:18.15ID:phJNDo7g
>>906
>最近のギタリストはサウンドへのこだわりが低い。

この傾向はギタリストのみならず、
プロ全体がそういう傾向であり、
楽器やエフェクターはDAWの中の「ソフト」という有様で
人間が演奏もせず機械…なのです。

そんな手抜きの音楽がオーディエンスから
そっぽを向かれてCDが売れなくなるのも当然ですよね。
もはやプロのクオリティーが劇的に落ちているのです。
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:51:53.42ID:J4tG7KHN
B`z 松本より下の世代が育ってないのかな
ギターヒーローという言葉が死語になりつつある

アニメキャラのギタリストは人気だけどw

エディのサウンドが劣化とか言ってんのはエフェクター多用しだしたからかな?
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 12:59:00.11ID:phJNDo7g
>>911

実際ギターやアンプも変わって来ているので
その辺の影響もあると思いますよ。
自分の印象&分析としては原因はEVHブランドだと思います。
オリジナルギター/オリジナルアンプ…あの辺りで
もうダメダメになった気がします。
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 13:00:44.87ID:phJNDo7g
オリジナルギター/オリジナルアンプは
エディーなりには一生懸命に追求して
これが俺のベストサウンドだ!と思ったのかも知れませんが、
現実は、彼が思惑とは裏腹に、
ただの劣化サウンドでしかなかったのです…。
0914ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 13:10:34.87ID:phJNDo7g
EVHのアンプはプロ達にも使われており人気ですが、
EVHのギターを使うプロはもうあまり
見かけなくなりましたね。

そう考えると、エディーの衰退は
アンプよりもギターの失敗の方が大きかったのかも知れません。
0915ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 13:12:55.36ID:J4tG7KHN
まぁ、商売の道具としての
シグネーチャーモデルだしな

上にあったマイティーマイトPUは
ディマジオのコピーモデルPUだったな
そういえば
0916ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 13:14:14.42ID:phJNDo7g
エディーの存在感が高かった頃は
EVHのギターを使うプロも多く見られましたが、
今では見る影なし…という感じです。

その辺が、ずっと使われ続けている
ギブソン系ギター/フェンダー系ギターと違う所で、
所詮は流行り廃りの存在でしかないんだと思います。
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 13:15:47.42ID:phJNDo7g
一方、素人の目を向けると、
エディーの設計したEVHギターこそが
ブラウンサウンドの要なのだ!とばかりに、
エディーサウンドを求めてEVHギターを
選ぶ人が多いような気がします。

しかし、その判断は違うと思います。
0918ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 13:18:11.13ID:phJNDo7g
EVHのギターも、EVHのアンプも
商用的には大成功していますが、
エディーのブラウサウンドの主役ではないのです。

むしろエディーのサウンドが
退化してしまった原因となっている組み合わせなのです。

なので、本気で良質なエディーサウンドを求めるなら
少なくともオリジナルデザインのEVHギターは
選ばない方がいいと感じます。
0919ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 13:22:18.07ID:phJNDo7g
フランケン→5150→オリジナルデザインへと
変わって行くごとにエディーサウンドは退化しています。

要するにEVHのギターを選ぶということは
もっとも下の選択肢になってくるわけです。
0920ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 13:59:21.45ID:J4tG7KHN
アンプとPUはよく出来てる印象
値段の割にね

バスウッドの正体がわかって
使わなくなったユーザーも多いのだろう
レスポール買った方が割安だし
0921ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 14:41:28.32ID:ySj5glT3
ミュージックマン欲しかったけど、楽器屋さんに絶対やめとけって止められたの思い出した。
0922ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 14:43:01.27ID:phJNDo7g
正解です。
0923ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 16:14:52.34ID:KfszCJ+n
ミュージックマンは音とかピックアップとかボディとかより何よりネックがアホほど曲がるゴミカスだからどうしようもない
ピーヴィー以降はほぼ全モデルに補強材入れさせてるあたりエディもよっぽど腹に据えかねてたと思われる
まあワーモス並みに頑丈なネックをたかがミュージックマンの量産品程度に求めたエディの落ち度と言ったらそこまでだけど
0924ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 16:34:42.75ID:phJNDo7g
ネックの弱さのみならず、
バスウッドにありがちな音抜けの悪さ…と書かれている通り、
基本的に低品質なんだよな。

https://i.imgur.com/oX8D0Gv.jpg
0925ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 16:36:03.43ID:phJNDo7g
ただ、エディーが設計した…とか
使っていた…と言うことで、評価が高くなっているだけで
純粋にギターの品質としてみた場合、
決して良いものではないと思う。
0926ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 16:37:16.46ID:jMOSmhuS
>>923
wまさに同じこと言われました。ネックが未塗装で調整しても次の日には反ってる時あると。
黒ズミも酷くて買い取っても次の買い手が見つからないって。PEAVYは形がダメでした。
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 16:41:36.79ID:phJNDo7g
エディーモデルに限らず、ミュージックマンのギターって
どれも音的にもクオリティー低いよね。
0928ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/14(月) 16:42:18.25ID:phJNDo7g
俺の認識としては、ミュージックマンって
アイバニーズと同じで知名度だけのメーカー。
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/15(火) 04:09:41.23ID:Nv/mRaBG
1984迄レコーディングはフランケン。
最初のクレイマーはホットフォーティーチャーのPVで使われた通称h4tってギター。
最近5億でオークション落札されてたやつ。
あれがバスウッドに聞こえるって言うんだからギターの材の聞き分けなんかできないんだな。
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/15(火) 10:22:03.17ID:LJn4l1Et
BOGNERは改造したマーシャルを
エディのフランケンと交換したのに
バラバラに分解して売ったとか
もったいないなぁ、、、

しかし、なんでmusicmanはネックに
バーズアイメイプルなんて柔らかい木材を使ったのか
セオリー通りなら柾目のハードメイプル使うんだがな
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/15(火) 10:42:01.01ID:7acqVlyi
俺はフレイムメイプルも含めて、あの手の柄は好きじゃないけど、
そういう物を「ゴージャス!カッケー!」って人が少なくないんだよね〜。
となるとそれだけ高い値段でも売れる。
0932ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/15(火) 10:42:37.81ID:7acqVlyi
>>929

事実は誰にも分からんよ。
嘘吐きエディーだから。
0933ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/15(火) 12:09:08.34ID:LJn4l1Et
木目の出たソフトメイプルを
オイル塗装って
そりゃネックが頻繁に動くわな

musicman EVHよりAXIS-EXの方が
量産ギターとしては効率的で理に適った
作り方をしている
あのクオリティであの値段は凄いわ
0934ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/15(火) 15:47:05.55ID:mSO+Fs4X
ネック黒ずんだの多いし、汚くて日本人は誰も中古買わないから買取もお断りしてるって当時聞きました。形は好みだったんだけどな。
0935ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/15(火) 15:56:57.15ID:7acqVlyi
ブラウンサウンドについて
ビッグでウォームなサウンドと書かれてることが多いけど、
ビッグはなんとなく骨太のサウンドのことかな〜?と感じるけど、
ウォームとは全く感じないな。

むしろ金属感の強いサウンドでウォームとは真逆の質感。
0936ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/15(火) 18:08:52.36ID:Nv/mRaBG
>>932
これはエディがそう発言したんじゃなくて当時関わった複数の人間が証言してる事実。
0937ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/15(火) 18:16:30.66ID:cr23Vsk5
>>936
聞き分けなんてこの人に出来るわけないよ。妄言吐いてるだけで自分が信じてること以外の事実とか受け付ける余裕無いから無視するのが一番良いですよ。
0938ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/15(火) 18:22:45.24ID:Nv/mRaBG
>>937
そうだね、知識もない癖に妄想垂れ流す輩に腹が立ったんだどもうやめるよ。
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/15(火) 18:26:27.33ID:cr23Vsk5
>>938
気持ちはわかるよ。よく恥ずかしくないなぁと思う。
レスなんてとても読めた内容じゃ無いからね。ほんとに読むだけ時間の無駄。
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/15(火) 19:00:03.43ID:7acqVlyi
>>936

俺は最初から
エディーのギター(ストラトタイプ)が
バスウッドだと言われていることに対して
懐疑的な目を向けて来たよ。

バスウッドを受け入れさせるための
嘘の可能性も考えた方がいよ…とね。
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/15(火) 21:20:00.71ID:dxz1/WMv
1985年のインタビューでエディ自身が言ってるよ
「ブラウンサウンドはブラウン!暖かくて、ビッグで、威厳のあるサウンドさ!」
だってさ
0943ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/16(水) 18:59:38.43ID:bGO+CYmr
>>940
それこそが妄想だろうよ…病気だな
0945ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/18(金) 20:14:41.77ID:srzG/mxE
>>937
>聞き分けなんてこの人に出来るわけないよ。

もしかして貴方は自分で弾いても
アルダーとバスウッドの違いが区別つかない人?
0946ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 13:28:47.50ID:EX7NHIjv
ボディ材の違いは弾いてる人間にしか
わからんと思うが

音は電気的にいくらでも加工できるしな
逆に聴いてるだけの人にはボディ材なんてどうでもいいというか
0947ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 13:31:28.10ID:ZqMj+9Pj
バスウッドは悪い意味でかなり癖が強いので
同じ状態で比較すれば聴いてる人にも分かると思うよ?
0948ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 13:33:51.34ID:ZqMj+9Pj
エディーは小型ギターのスタインバーガーを
使っていた頃もあったように、
飛び跳ねるなどのステージアクション重視で
軽いギター欲していたであろうことは
想像に難くはありません。

そこでバスウッドに目をつけた可能性はあるでしょう。
実際、EVHのオリジナルギターは軽いですしね。
0950ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 14:25:07.16ID:ZqMj+9Pj
それならばこのモデルでも良かった訳ですよ。
https://i.imgur.com/kuTsYMY.jpg

しかしそうしなかったのは、
軽量化することが重視されたからでしょう。
0951ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 14:35:25.98ID:EX7NHIjv
お前らが弾いた事のある
バスウッドのギターを挙げていけ

俺はYAMAHAのMG
音はやはり軽い感じ
0953ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 14:45:18.99ID:ZqMj+9Pj
GMが設立されたのは1908年です。
0954ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 14:46:08.12ID:ZqMj+9Pj
アンシミュで作られた
ブラウンサウンドの動画を置いときますね。
https://youtu.be/SOfsjxV-96M
0955ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 14:50:43.38ID:cIdCfins
>>953
1mmも面白くないよ
で、スタインバーガーのGMシリーズが発表された年を知ってて言ってんの?
0956ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 14:54:44.94ID:ZqMj+9Pj
>>949
>トランストレムが目的

フロイドローズは
トランストレムではありません。
0959ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 14:59:35.91ID:ZqMj+9Pj
スタインばガーの軽量ギターを使ったり、
バスウッドを選んだりしている所を考えれば
エディーが重さに対しても考慮していたであろうことは想像できます。

トランストレムが重要ならば
自身のオリジナルギターにも搭載していたでしょうね。
しかしそうしなかったのは重要ではないからです。
0961ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:01:38.49ID:ZqMj+9Pj
>>958

各弦のバランスを保ったまま
チューニングを変えられるトレモロです。
0962ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:02:31.98ID:ZqMj+9Pj
スタインバーガーの軽量ギターを選べば
自ずとトランストレムが付いて来た。
ただそれだけの話です。
0963ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:03:41.68ID:ZqMj+9Pj
つまり、トランストレムが目的ではなく、
ステージを縦横無尽に駆け回る自身のステージ性を考えると
軽量ギターは望むところだった訳です。
0964ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:04:37.77ID:ZqMj+9Pj
軽量なバスウッドを選んだことや
少し小ぶりのボディーにしたオリジナルギターも
そういう理念なのです。
0965ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:08:30.06ID:cIdCfins
全然違うわ
5150の曲にトランストレムの機能を活かした曲があるぐらい聴けばわかるしエディ本人もその為にスタインバーガーを使ったってインタビューでも散々言ってる
お前なんも知らんのな
0966ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:09:52.21ID:ZqMj+9Pj
トランストレムなんてものは、
ワーミーペダルで代用できるんですよ?
エディーの言うことを真に受けない方がいいです。
なにせ嘘吐きですから。
0968ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:12:34.32ID:ZqMj+9Pj
レコーディングのように
リアルタイム性が重視されない状態ならば
半音下げチューニングのようなことをすれば
対応できますしね。

演奏中にチューニングを変えたいなら
むしろワーミーペダルの方がよっぽど実用性がある。

エディーにとって
トランストレムが重要だったとは思えません。
あくまで「どうせ付いてるなら使ってみようか…」ぐらいな
ものだったでしょう。
0969ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:14:12.93ID:DKZeSuuN
>>966
おまえみたいな信念のかけらもない嘘と見栄の塊には何も言われたくないわ。
0970ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:14:52.66ID:cIdCfins
ついでにいうとGMシリーズは1987年な
時系列メチャクチャで自分の思い込みと妄想だけの嘘つきバカセの相手はもう飽きたわ
0971ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:15:29.31ID:ZqMj+9Pj
>>967

ワーミーペダルは
ピッチシフターにペダルが付いた機材なので
ペダルの代わりにピッチシフターのつまみを
回せば済む話です。
0972ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:16:07.61ID:ZqMj+9Pj
>>969>670

負けを認めるわけですね?
0974ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:18:00.09ID:ZqMj+9Pj
そもそも、スタインバーガーに搭載されている
トランストレムというのは、
リアルタイムでチューニングを変える装置ではありません。

エディーがそんなトレモロの邪道な使い方を重視して
ギター丸ごと変えてしまうような決断を下したとは
到底思えないのです。
0976ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:20:40.06ID:ZqMj+9Pj
そもそも俺は
トランストレム付きのギターを使っていたし、
ピッチシフターを活用した
ご覧のようなサウンドも出せます。

これはミックスされた音源ではありません。
シンセサイザーではございません。
1台のギターでリアルタイムで出している音です。

https://xxup.org/jQIkD.mp3
0978ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:26:24.34ID:ZqMj+9Pj
>>977

誹謗中傷は結構ですので、
エディーがトランスポーズ機能欲しさに
スタインバーガーを選んだという
論理的な説明をしてください。
0979ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:26:47.20ID:cIdCfins
>>974
で、5150は聴いたことないんだろ?
聴いてたらそんな頓珍漢な妄言は出ないんだわ
0980ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:28:16.20ID:ZqMj+9Pj
トランスボーズトレモロの機能を
使った音源が存在するからと言って、
それを目的としてスタインバーガーに替えたというのは
全く筋が通っていないですよ?

たった1曲のために、そんな無駄なことをすると思いますか?
それが目的であれば、レコーディングの時だけ
スタインバーガーを使えば済む話です。
0981ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:28:55.53ID:ZqMj+9Pj
>>979

論理的な主張をお願いします。
0982ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:29:09.08ID:cIdCfins
>>978
全弦のテンションバランスを一定にしたままアーミングが出来るから面白くて使ったんだ、とエディ本人が言ってたからだな
どうせお前はそれも嘘だと言い張るんだろうけどな
0983ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:29:56.41ID:ZqMj+9Pj
>>982
>エディ本人が言ってたからだな

嘘吐きエディーのことを信じていたら
現実にたどり着けないと思いますよ?
0985ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:30:39.40ID:ZqMj+9Pj
>>984

ライブでその曲の時だけギターを変えるというのは
プロではよくあることです。
そういう対処法もできるわけです。
0989ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:35:20.27ID:ZqMj+9Pj
ID:cIdCfinsって他人のレスにケチつけてるだけで
結局何の説明もしてないんだよな。
0990ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:36:35.25ID:H0Cp7qTa
レスポールもだけど後年ピーヴィーにわざわざトランストレム付きWolfgangを我儘言って作らせてるのを見るに、スタインバーガーそのものよりトランストレムを魅力を感じてたのは間違いなさそう
0991ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:37:06.01ID:ZqMj+9Pj
>>988

嘘吐きエディーのことなのでどうせデタラメだと思いますが、
もしトランストレムをそれほど気に入っていたなら
トランストレムを利用したオリジナルギターを
作ったのではないでしょうか?

スタインバーガーだってそれに応じるでしょ?
0992ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:37:54.53ID:ZqMj+9Pj
>>990

情報に信憑性がありません。
0993ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:39:38.80ID:H0Cp7qTa
>>992
ギターマンのEVHギターズ買え
エディのギターコレクションにトランストレム付きピーヴィーあるから
0994ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:41:35.08ID:H0Cp7qTa
まあエディファンなら持ってて当然の本だけどな
2200円ポッチも出せない貧乏人は知らん
0995ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:50:18.40ID:9pxJThtY
結局こいつは当時の音源もインタビューもライブ映像もろくに見ても聴いてもいない機材の事も何も知らない、ただただ「ぼくがおもいついたエディのひみつ」をダラダラ書き連ねスレを荒らして嫌がらせするだけの糞野郎でした
0996ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:51:37.84ID:ZqMj+9Pj
>>993

せめて画像ぐらい貼ったらどうですか?
0997ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:52:22.34ID:ZqMj+9Pj
>>995

貴方たちはエディーが正直者で、
言ってることは全て正しいとういう前提で
物事を考えているだけです。
0998ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/19(土) 15:54:07.25ID:ZqMj+9Pj
1つ確実に言えることは
もしもエディーがトランストレム付きの
ギターを試作したことが事実であっても、
最終的にそのギターを使わなかった…わけです。

と言うことは、トランストレムなど
それほど重要では無かったわけです。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3146日 18時間 20分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況