X



【縦笛】 リコーダー 総合 【part.2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/25(日) 20:55:24.24ID:ijXmxxqU
>>203
座って演奏する方が安全だと思うが、立ったままでも何とかなる。
https://www.youtube.com/watch?v=cnU3IGtK1kU
この奏者は右足の太ももを持ち上げ、上半身をわずかに傾けるだけでF#をこなしている。
43秒目あたり。

私の場合、右足を持ち上げるとよろよろしてしまう確率が高いので、
普段の練習では、両ひざを曲げて、かがみこむような体勢にしている。
安定はするが、まったく美しくない姿勢なので、舞台で披露したりはとてもできない。
0209ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/26(月) 10:03:45.86ID:i9tEetCx
>>207
すいません。テナーではなくたぶんD管だね。
いわゆるヴォイスフルートじゃないかな?
0210ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/26(月) 12:49:44.15ID:s3DDta4N
203です。
演奏しながら右足あげるって難易度高いですね…
とくにアルトリコーダーのように短いとよろけそうです。
まずは座ってやってみます。
ありがとうございました。
0211ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 06:35:10.93ID:K2t6aKwy
>> 163
> それ つまり、移調して書いてないのはリコーダーだけかもです

チューバは下からBb管、C管、Eb管、F管と楽器の種類があるけど、
楽譜は基本的にみんな同じへ音の実音譜。つまりリコーダーより奇っ怪。
0212ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 11:40:53.39ID:AQzT0KMs
>>211
管楽器は歴史的にはみんな奇っ怪ですよ

フルートもおそらくはD管だったでしょうし
トロンボーンはEs管ほか多数
トランペットもいろいろ
ホルンなんてinFで書くけどB♭シングルがある
書き出したらきりがない
でも
現代では奏者が困らないように移調譜で書くのが通常になってますね


大昔にあったD♭ピッコロ・フルート
吹奏楽ではその楽譜だけしかなかったときは泣きましたわw
すべての音に♯つけて吹きましたわw
0215ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/05(木) 22:41:04.88ID:acFSvawB
小学館「ちゃお」2019年10月号ふろく
「ミラクル♪リコーダーちっくペン」
https://ciao.shogakukan.co.jp/assets/number/vol10/0101.png

中に黒色ペンが入った笛型玩具
数年前にゲームセンターのプライズゲームに
出回っていたものと同一と思われる

保護者向け注意書きには
・横穴はデザインなので音階になりません。
とあるが、指づかいと息の量を工夫すれば
1オクターブ前後の演奏が可能
0216ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/05(木) 23:32:21.58ID:uTWzcDle
>>215続き
ペンは単体を新品で買うと150円+税
(雑誌の定価は税込590円)
https://www.shimamura.co.jp/shop/gifu/other-inst/20181222/2836

出せる音は小学校のリコーダーより高く
入手したものはe6〜e7くらい
(個体差がありそう)

欠点は、足部管がペンキャップを兼ねており
閉じているので、つばが溜まりやすい

加えてペン本体が、毛細管がついただけの
液だれしやすいもので
つばがペン先まで溜まるとインクが漏れてしまう

キャップは数回外すと閉まらなくなるので
こまめに外すしてつばを抜くのもおすすめできない
先にペンを使い切ってから楽器にするしかない
0217ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/06(金) 00:09:27.64ID:WaSkJa/F
おもしろいけどいらないなー
でも増税前に単体で買っておこうかなー
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/06(金) 08:32:05.71ID:csTnkTYI
ヴェノーヴァの話題はここでいいのかな

Venova、Alto Venova 無料レッスン
&無償貸与(約1ヶ月)
応募は9/18まで
https://twitter.com/yml_otona/status/1169087212803149825

>>155のアンサンブルの参加者の有志団体が
不定期で動画を作っているのですが
今年はヤマハとコラボして、全4回の
無料レッスン企画
(ただし動画とヤマハの広告に参加)
が実現したようです

広告に使われることから
複数のSNSを持ってる人、顔偏差値の高い人ほど
採用確率が上がりそうです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0219ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/12(木) 20:25:10.56ID:5RVuhr3S
>>218
情報サンクス
今日アルト買ったんだけど超初心者なので助かりマス
0220ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/12(木) 20:55:36.34ID:X6ueEQ87
そういえばきょうが
アルトヴェノーヴァの発売日でしたね

リード楽器は音を出すだけでも難しそうで…
0221ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/14(土) 16:56:02.84ID:7ucU4eId
>>220
木管は初めてなので音出しだけで二日間終了しました
先は長い五里霧中の道程であります
0222ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/19(木) 00:05:12.77ID:Tw/RRhJU
アルトでg2のトリルのスムーズな運指を教えてください
基本の運指だと大変ですよね
f2:*12345--
g2:--2-----
0223ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/19(木) 13:09:55.32ID:u27dlvnp
>>222
f2:*12345--
これはf2じゃなくて、a2だよね。

g2とa2のトリルだとして、
2345で3をトリル(開閉)
または、
1234567で5をトリル。

g2とa♭2の場合は、
3456で5をトリル。

いずれも、吉沢実の『アルトリコーダー初歩の初歩入門』のトリル運指表から。
0224ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/19(木) 21:02:40.07ID:Tw/RRhJU
書き間違えましたa2です、運指ありがとうございました
平日は音出せないので週末に練習してみます
薬指が不器用なので鍛えないとw
0226ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/22(日) 22:26:32.91ID:p8Ecn5iZ
ヴェノーヴァやってる人はバロックとシャーマンどっちの運指でやってるの?
サックスやってたからという軽い気もちで買ったら運指で躓いてしまったので、
リコーダー買って運指の練習しようと思ってるんだけど
ソプラノにするかソプラニーノにするか迷ってる
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/23(月) 13:34:34.88ID:OJh1LDpu
>225
発売日に購入しました。思っていたよりいい感じの音色で、モダンピッチのG-1Aとは別物ですね。木製の必要はないと言ったら言い過ぎか。気に入った。
ただ右手小指のフィット感がまだ慣れてない。ジョイントの精度がイマイチかも(ヤマハのようなスムーズさはない;このメーカの特徴なのかな)
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/23(月) 14:06:20.04ID:B398rZCk
>>228
>ジョイントの精度がイマイチかも

やっぱりそうですか。
私のG-1Aも、上下のジョイント両方に、かすかに遊びがあって、微妙にガタつきます。

個体差もあるようです。
私は購入時、3本比較して、一番ガタつきの小さいものを選びました。
0230ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/24(火) 16:35:53.64ID:iZyQEkMc
ガタつきはないんですが、キツキツ。
ところでこの415プラ管、設計音律はなんだろう。平均律?古典調律(ヤングなど)?
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/01(火) 21:28:04.18ID:sRbiFqYT
全音1500BNを持っているところにヤマハYRA-402Bを購入
音作りの違いはさておき、サムホールの大きさが微妙に違い
なかなかサミング操作に慣れない
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/07(木) 23:50:45.17ID:2/F9tOpG
小学生の頃嫌いな奴と嫌いな奴のリコーダーの先っぽ入れ替えた話でもしようか?
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/09(土) 03:06:32.82ID:j+//bU/a
YAMAHA YRB-302BIIバスリコーダー 使ってる方いませんか?
G#が雑音が混じって綺麗に鳴らないんだけどこんなもんなの?
上手く押さえられてないのかと思ってセロハンテープで留めてみたけど変わらなかった。
0238ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/22(金) 10:06:52.66ID:EH47tP9X
いままでプラスチックのアルトを何本か吹いてきましたが、詰まりやすいのがどうしても気になります。プラスチック吹いてる方、なにかコツはありますか?

また、木管のリコーダーが欲しくなってきました。
田舎なので近くに置いてあるところはありません。
値段も幅広く、まずは木管になれるためにメックのワールドか、全音のコンソートの購入を考えていますが、参考までに、初めて持つ木管リコーダー としておすすめが有れば教えていただきたいです。
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/22(金) 10:50:53.90ID:9tTPMABo
>>238
プラスティックのほうがましよ
水滴を吹き飛ばせばOK

木製は染み込んでしまうから、丸1日は使用不能になりますわ
0240ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/22(金) 13:15:59.68ID:EH47tP9X
>>239

木管の方が詰まりにくいと思っていましたが、そうとも限らないのですね?!

プラスチックもウィンドウェイの広さによって結構違いますよね…

木管も吹いていらっしゃいますか?
0241ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/22(金) 13:57:17.93ID:6NLLwsjs
>>238
ベルノランのサイトから、プラスチック製リコーダーについての説明を引用:
https://www.bernolin.fr/japan/resin.htm

ベルノランの合成樹脂製リコーダーは、ツゲ製やグルナディル製より詰まり易いという事はありません。
使用前に、ウエストに挟んでいただくなど温めていただくことによって防げます。
長い時間演奏した時や、使用前に温めなかった時などは、食器用洗剤を管内に塗る事によっても防げます。

***
「食器用洗剤を管内に塗る」というのは自分で試したことはありません。
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/22(金) 20:08:55.88ID:9tTPMABo
>>240
はい 木管のソプラノ アルト テナー 吹いてます(メック ヤマハ カワイ モーレンハウエル・・)
楽器によりますが この時期から春までは非常に困りますね
特にテナーは  頭部管がでかいのでポケットにも入らないし
なかなか温もらないし 
温めてもすぐ冷えます 詰まります
温めずに吹くと 2分ぐらいで使用不能になりますね

また、木管の新しいのは故障する危険もありますから
慣らし運転を数ヶ月はしないとダメかもです
慣らした楽器でも無理して吹くと、次の日も鳴らなかったりしてあせりましたわ
0246ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/01(水) 17:21:46.65ID:+mb6X1k1
12/31
ダウンタウンのガキの使い特番で
ミニゲームにソプラノリコーダーが登場

お題はドレミファソラシドを吹く
低いドを誰もきれいに吹けずに失敗
吹く度に誰かが笑って仕置きのケツバット

旧指導要領に沿って「縦笛」と呼び続け
リコーダーの名前を最後まで出さなかった
そこだけは評価したい
0248ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/02(木) 15:03:59.72ID:2Eo/Kn+E
ドからシまで1本ずつ指を離してたので
(ファが 0 123 4---)
ジャーマン式で確定ですねー
0249ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/09(木) 13:45:21.68ID:6uXLgIic
1/22〜23
おっさんずラブコンサート(東京開催)
来場者にソプラノリコーダー
(ジャーマン、限定柄)を配布
5000人参加で1曲吹く

作曲者の解説動画が公開になったが
指使いが正規でない点があって気になった
高いソより低い音はサミングしないので
ファ ○ ●●● ●○○○
ミ  ○ ●●● ●●○○
になってる
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/20(月) 15:15:07.49ID:exFjZrHh
病気で引きこもりですることないから、楽天でヤマハの横笛をポチッた。
届くの楽しみ〜。
0251ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/20(月) 21:59:11.74ID:B/53IMvX
ファイフですか?また感想お待ちしてます
自分も持っているけど鳴らすの難しくて吹いてない...
0253ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/21(火) 14:52:44.25ID:K9vsdr7v
ファイフ、アウロスの持ってます。半音出しにくいですよね?
0254251
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:47.27ID:GbgAZT/S
>>252
単に私が下手くそで練習もしないからなので気にしないで
音を出すのが楽なリコーダーばっかり吹いてます
でもファイフとかフルートとかも吹けるようになりたい
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/25(土) 20:07:54.02ID:1A82RWHu
>>252
昔ながらのファイフはD調固定で単に一個ずつ開けてくとドレミファ
強く吹くとオクターブ上って簡単な運指となっております
(ティンホイッスルとかもいっしょ)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Fife_(instrument)

一万円ぐらいで木製のを海外で売ってるわな。
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/28(火) 09:02:48.87ID:GnJOaA9C
タテブエインマイアス
0258ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/23(日) 01:07:53.10ID:DATPgeV0
唾を出さないコツってありますか?
アルト吹いてるんですが唾でサムホールが塞がってミスったりするんです
なぜかプラ管より木管の方がよく唾が出る
木の香りに唾液腺が反応するのかw
0259ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/23(日) 11:56:34.69ID:uPlNI95/
>>258
ふつう唾なんて出ないよ
結露ならわかるけど

それと舌を吹口に直接当てるのは良くない
それこそ唾がウィンドウェイを塞ぐ原因になりますから
0260ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/23(日) 20:14:21.05ID:DATPgeV0
出てくる液体に粘り気あるから結露では無いと思う
タンギングのとき舌は上顎に当ててるんだけどね
唾が多い体質なんかな
0261ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/23(日) 23:11:05.57ID:nQqMNzCh
>>260
タンギングに問題があるのかも。

A.ロウランド・ジォーンズ『リコーダーのテクニック』(音楽之友社)
では、"t"ではなく"dh"を理想的なタンギングとしていて、
"t"の問題点として以下の2つが挙げられてます。(p.93)

1)タンギングの瞬間に必要以上に多量の息が楽器に吹きこまれてしまうので
スタートの音程が高くなったり、"オーヴァーブロー"の結果音がひっくりかえりやすい。

2)タンギングといっしょに唾が入ってエッジやウィンドウェイに付着し音が荒れる原因になる。
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/25(火) 22:37:10.80ID:jjA/k2K9
たしかにタンギングは強いかもしれません
金管楽器も吹いているんだけど
無意識にその感覚が出てしまって
それが唾の原因かもですね
気をつけてみます


> A.ロウランド・ジォーンズ『リコーダーのテクニック』(音楽之友社)

この本持ってる
ちゃんと読まねばw
0264ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/09(土) 21:21:55.53ID:xAzn085Z
アルトリコーダー始めました。
やっと、低音がどうにか割れないで吹けるようになった程度で、指使いもまだ覚え切れていません。
これから、よろしくお願い致します。

使っている楽器は、実家で兄が中学生の時に吹いていた AUROS No.209 です。
0265ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/10(日) 17:42:56.16ID:7JywWMXg
公園にでも行ってやれ
うるさい
0267ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/10(日) 19:21:31.97ID:3PCjqcb5
道路や線路の高架下とか、橋の下とか、適度な天然リバーブかかる場所で吹いてると気持ちいいですよ。
コルトレーンも若い頃橋の下でサックスを練習してたとか、どこかで読んだ気ような気がする。
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/30(土) 20:32:33.87ID:QW6ZDFth
アルトリコーダーで右手の小指は、穴を押さえるとき関節は曲がっていますか?

他の指と同じように力を抜いて軽く曲げると、うまく穴を押さえられず、爪の横で押さえるような感じになります。かと言ってピーンと伸びてるのも変かなとおもってます。手持ちの本にはそこのところあまり詳しく書いてないので…

なんだか最近楽器の持ち方や姿勢などに悩んでいます。こういう時、独学って弱いな…
0269ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/30(土) 21:08:15.89ID:4ArniMq7
>>268
私も独学で同じ問題で悩んでいて、ずいぶん前に画像付きで質問したことがあります。

A:小指が曲がっている https://imgur.com/XdBuciN
B:小指が伸びている https://imgur.com/PpzbEs5

どうしてもBの押さえ方になってしまいます。
しかし、この形で吹き続けた後で、例えばPCのキーボードを叩こうとすると、しばらくの間小指が伸びたまま固まったようになってしまい、たいへんもどかしい思いをします。
こういう経験からも、Aのような押さえ方の方が自然で、理にかなっているのではないかと思ったわけです。

色々と文献や教則本にもあたってみたところ、この点についてもっとも明確な記述があったのは、『リコーダーのテクニック』 (cf.>>261)という本でした。
以下、引用します。

「小指の場合だけは他の指とちがって、指先より多少中に入った肉のたいらな部分がホールにかぶさる必要があるので指の関節はまがっていないほうがよい。」
p.80

この記述が正しいならば、Bのような押さえ方の方が良い、ということになるように思えます。

他の人の意見もお聞きしたいところです。
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/30(土) 21:36:34.63ID:rCeRU72g
>>268
>>269
写真Bのを俗にまむし指って言いますね(プロの木管楽器奏者の間でですけど)
一番やってはいけない指のフォームです

まむし指になりますと速いパッセージは不可能です
是非ともなおしてください

俺は左手中指がまむし指によくなってたので
必死で矯正しました
もちろん結果は良好です
0271268
垢版 |
2020/05/30(土) 22:36:29.13ID:QW6ZDFth
268です。
コメントありがとうございます。
鏡の前でリコーダー構えていろいろためしてみました。
私の場合、リコーダーの穴に押さえつけるようにして指を当てているから、指がピンと伸びてしまうようです。また、手首もつぶれているような…そして、左手薬指も伸びていました。やはり力が入っていると伸びてしまうようです。

リコーダーのテクニックの引用もありがとうございました。私は現代リコーダー 教本を持っていますが、こちらにはあまり詳しく載っていませんでした。
0273268
垢版 |
2020/05/30(土) 23:07:45.52ID:QW6ZDFth
なるほど、たしかにブリュッヘンの小指は伸びているようですね。しかしなめらかな指の動き…見惚れてしまいます。
リコーダー奏者の動画をたくさん見てみると参考になりそうです。
0274ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/14(火) 18:58:47.82ID:RPf+cLAP
最近は湿気ひどいね
なので木管はジトっとしてるし、なんか重く感じる
0275ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/25(土) 21:11:49.63ID:hcR0w+kS
キー無しプラ管テナーはアウロス以外に選択肢はありますか?
アウロス211Aを使ってますが、上のシ♭がΦ12-456だと高くてΦ12-4567半で吹いてます
普通のΦ12-456の運指で吹きたいので、他にキー無しプラ管があれば試してみたいなと
0276ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/26(日) 11:06:55.52ID:Vk1WPZ1O
>>275
個人的な感想ですけど
プラ管テナーはすべてダメ (音が悪すぎ)

そしてリコーダーは1本1本すべて違います
特にテナーは同一メーカーであっても微妙に違います
しかもテナーに限っては、キーも違いますね
最低音のCを出すのに 手前のキーを押さえるタイプとその反対を押さえるタイプが
あります 

プラ管テナーは上記の手前のキーを押さえると#Cになるのが多いようですね
俺はキーなしテナーは無理です
0277ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/09(日) 13:52:46.89ID:fxbaFvcj
ヤマハのプラ管テナーの低いC#の運指はどうですか?
手前のキーを押すとC#、キーを両方押すとC、なんでしょうか
0278ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/20(木) 18:05:59.31ID:XrblCUui
庶民の楽器となるとプラ管リコーダーだと思う
小学校でイギリス式を使えばいのにと思う
生涯の友になるのに
0279ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/20(木) 19:54:47.07ID:bnyzI2yl
>>277
そうだったと思います

とにかくテナーでは材質が音色に凄く影響しますね
プラ管はダメすぎなので今ではまったく触ってないもんですみません

低音が響くのはローズウッドとかの重い木かな
オリーブはほんときれいな木目ですけど
見た目ほどいい音は出ませんね
メイプルとかの白色系は軽い音 いわゆる合奏向きなんでしょうね
0280ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/24(月) 11:06:50.86ID:Ukq2PMS9
俺、メックのローズウッドのソプラノとアルト とてもいいですが
しかし同じくメックのテナー オリーブですけど あかん
壊れてるんですかね?

音色がダメ 息が沢山要る 低音弱い
壊れてるんなら どこかいい修理屋ないですかね?

以前、ヤマハのをうっかりウィンドウェイに紙が詰まってしまい
無理やりに取ったら変な音になりまして
ヤマハの修理屋に出したんですけど
もっとひどくなって返って来ました
文句言ったら修理代は返金されましたわ 15000円
0281ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/18(金) 00:01:25.66ID:3KBouUI2
C管テナーでバッハのパルティータBWV1013を原調のa-mollを吹ける人いる?
一般的な移調(F管のc-moll、C管のg-moll)だと2,4曲めの67指が厳しくて
1曲めさえクリアできれば原調が楽なのかなあと
1曲め最後のθ1--4---のハイトーンは諦めます
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/18(金) 10:31:57.52ID:LREm/7jg
>>281
現調のまま吹いてます
アルマンドの最後の高音Aはどうしても低くなりますけど
0283ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/18(金) 21:35:13.39ID:3KBouUI2
>>282
それは心強いです
この週末に原調トライしてみます
アルマンドは高音A以前にEが出せるんだろうか
0284ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/19(土) 11:58:58.66ID:S2p2+lEy
>>283
もちろん膝を使います

ちなみに、同じテナーでも高音Eが鳴る楽器鳴らない楽器鳴りにくい楽器 いろいろあります
それとサムホールの削れ方や爪の形状でも変わります
そしてズボンの布の材質によっても変わります
全然鳴らないのがモーレンハウエルのローズウッド
鳴りにくいのがメックのオリーブ
竹山やヤマハのメイプルかな?は鳴ります
ただし微妙に運指は変えてます

とにかくめちゃくちゃ厄介ですわw

ま、頑張ってください
同じことやってる人がいてると思うと私にも励みになります
0285ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/25(金) 19:38:56.41ID:pN9MKubp
kotori楽器から出てるリコーダー用の弱音器を使っている人っていますか?
購入を検討しており、使い勝手や吹き心地など教えてください。
0286ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/26(土) 09:09:54.87ID:KAW8O8ru
>>285
参考になるかどうか分かりませんが、以前、ペットボトルを切り取って作った自家製のものを使ってました。
https://imgur.com/FXI2UPQ

これをエッジの窓に差し込みます。
https://imgur.com/BfibRvu

深く差し込む程エッジを覆う部分が多くなり、音が小さくなります。
完全に差し込むとまったく音が出なくなります。
0288285
垢版 |
2020/09/26(土) 18:07:33.78ID:pFu0DVfW
286さん、287さん、すごいです。
皆さんいろいろ工夫して練習されてるんですね。
 
>>286
早速作ってみました。本当に消音できるんですね
完全に音を消すと息だけになるので、夜でも指使いの練習に使えますね。
弱音器2000円ほどするので、悩んでましたが、
お家で練習するにはこれで十分ですね。ありがとうございました。
0289ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/02(金) 20:44:59.23ID:xwUbh+QU
(・∀・) 全音から出てる鯉沼廣行さんのリコーダー教則本、
一巻が最後まで吹けるようになったよ。
二巻はかなり難しそうだけど、最後の方にはファン・アイクの涙のパバーヌあるから、
なんとか演奏できるように二巻もがんばるよ!
0291ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/04(日) 21:30:34.08ID:YROxW7iM
>>290
他にスレは無いし良いんではないでしょうか

ティンホイッスルはプラのD管と金属のC管を持っているけど
ジグを吹くのにもリコーダーばっかりだわ
0292ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/06(火) 02:26:16.68ID:EDbyZthX
>>291
まさにジグを吹きたくてティンホイッスルを始めようと思っているのですが、やはりリコーダーの方が汎用性があるものでしょうか
0293ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/06(火) 19:28:31.95ID:tEfWr1OI
>>292
リコーダーの方が汎用性は高いと思うけど
アイルランド系音楽ならティンホイッスルが良いのでは
発音機構は同じでも奏法かなり違うし

自分は主にバロック音学をリコーダーで吹いていて
バロックの組曲の最後に登場するジーグ(gigue)のリズム感が好きで
民謡寄りのジグも吹いている感じです
0294ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/07(水) 10:46:57.02ID:7KOcfcle
リコーダーの起源がティン


やっぱティンはおもちゃっぽい
バロック音楽等やるには辛い
逆にリコーダーでアイルランド音楽はなんか違和感ある

俺はバッハやテレマンが吹きたくてリコーダーやってます
オカリナやティンでは無理っぽい
0295ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/13(火) 19:38:19.62ID:SvnXcge4
テナーの素材で迷ってます。
4人で合奏用、プラ管は息が入らず低音がストレスなので木管買いたいです。
カステロは軽い音で雑音も多く好みではありませんでした。
音色はグラナディラが好きなのですが、吹き込める代わりに小さい音が出せません。ソロ向き?
溶け込むのはパリサンダーかなと思うのですが、グラナディラの全体が響く音色が忘れられなくて…
a.合奏向けにパリサンダー
b.思う存分グラナディラ
どちらが良いでしょう…ご意見を下さいまし。
0296ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/13(火) 19:55:25.98ID:112gxN+P
>>295
合奏ならパリサンダーでいいかも

しかし金持ちですね
グラナディラとかって15万はしますよね
0297ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/13(火) 22:26:48.07ID:SvnXcge4
>>296
有り難う御座います。
やはり合奏のテナーが音圧垂れ流すのは忍びないですよね…
テナーは流石に一本しか買わないつもりなので、一張羅を頑張ろうと思ってます。
グラナディラ定23万でした…orz
0298ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/14(水) 10:51:34.45ID:nRKEQHvI
>>297
ま、個人差はめちゃあると思いますが
テナーは厄介ですよ
指穴がうまく塞がらず 塞げるようになるだけで何ヶ月もかかったり(俺は1年以上 今でも漏れる)
次にこれからの季節はすぐにウィンドウェイが詰まります 5分も吹けないかときもあります

高音域では各メーカーごとに鳴ったり鳴らなかったりですし・・・
0299ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/14(水) 18:48:03.61ID:oj+xPoMo
横から失礼して、自分もプラ管ですがテナーを最近主に吹いてます
キー無しからキー付きに変えて慣れるのに苦労しました

キー付きテナーに変えてからは指の間隔が広くなって
3の指を無理に広げて上げ下げして関節痛めてしまったり...

ヴォイスフルートだと415でもテナーより指の間隔が楽になるかもと思い
資金があれば狙ってみたいところです
0300ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 12:05:10.11ID:OWrNHhov
皆様ご意見有り難う御座いました。テナーですが
メックのパリサンダー(キィ付き)にしました。
>>298
ヤマハやモーレンハウエルに比べて、メックの右手の穴が近いと聞いて握ってみました。
全然違いますね、キィまですんなり届きました!
>>299
2・・・3・・4・5のように、4と5の指が接近しますよね。これもプラ管のキィからは雲泥の差で押さえ易くなりました!
0301ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 18:52:00.87ID:5VZ3njKM
>>300
今頃で遅かったかも知れませんが
押さえやすいのは ZEN-ON(タケヤマ)ですよ
めっちゃ楽です

一番辛いのがモーレンハウエル
右手中指が漏れます
メックは右手人差し指が漏れます
0302ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 11:24:49.53ID:FXbdaJlV
>>301
承知しております、タケヤマの工房と同じ市民なので。
まあ…それは…
べ、ベンツ欲しいみたいな感覚で、外国製が好みです(・∀・)
あとA415とA442の差し替えっていうのに不安を感じました。
A415は全然要らないのに、それに対応させるためにA442の何かがスポイルされるのでは?と心配しました。
0303ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 22:17:53.55ID:AI1nn62k
>>302
へー そうでしたか ふ〜ん
昔その貴方の近くでコンサートやったんですよ
そしたら竹山さんが来られてて、コンサート終了後に
ほぼ無理やり工場へ来てくれって頼まれましてね 俺疲れてるのにw
工場内を案内されて事細かく説明されましてね・・・・

どうでもいいが 工場の入り口には古くて長い釣り竿置いてましたね お父さんのだとか
ちなみにめっちゃちっこいリコーダーをコンサートで吹いたんですけど
その後しっかり竹山さんに真似されましたわ TVで俺と同じことしてはったw

そうですね 415は使いませんね
他の楽器も415にせにゃならんので経済的に無理ですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況