X



クラシックギター自由自在 26の2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ f29d-V+wO)
垢版 |
2019/10/23(水) 07:13:40.37ID:+1QfUxhu0
ナイロン弦ギター(一般呼称:クラシックギター)を語るスレです。
音楽ジャンルは問いません。
必要範囲で他楽器の話題も許されます。
皆で仲良く語りましょう。

前スレ
クラシックギター自由自在25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1567324150
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0047ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f0b-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:18:20.46ID:66bl8djC0
>>46

そっちもあるんですか すんません
0049ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a9d-nANf)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:26:45.65ID:Sg6jO4J40
ネット記事によれば、映画での演奏は福山自身の演奏で間違いなさそうだ。

★(福山)吹き替えに頼る手段もあったが、「ギリギリまで不安だった…。何とか自分でやりきりました」と胸を張った。
★ギターの演奏シーンにエキストラで参加したがギターの先生が常に厳しい目でチェックしてて何度も撮り直していた。
 世界的に有名なギタリストの指導を受けたということで完成した映画の演奏はすばらしかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000365-sph-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000032-mantan-ent
005450 (ワッチョイ ca9d-0B+f)
垢版 |
2019/11/06(水) 12:09:06.53ID:1M3mOxSF0
>>52
当方は以前「はい、次の人」の言い出しっぺだけど
「却下」をマネするのも同じ人?
0058ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-QzFo)
垢版 |
2019/11/07(木) 15:21:40.64ID:YS/SOAqZ0
はい被告ですw

映画版の「幸福の硬貨」のギターソロ譜はこちらです
https://www.youtube.com/watch?v=0wG-IzEgrDc
0060ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-QzFo)
垢版 |
2019/11/07(木) 15:56:59.78ID:YS/SOAqZ0
>>59
どんな嘘ついたの? 嘘はついてないだろ?
映画での演奏シーン(映像)はすべて福山で、
実際に使われた「音」は(幸福の硬貨を除き)福田の音ってことでは?
0063ドレミファ名無シド (ワッチョイ efe3-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:34:17.13ID:vca8yZt30
禁じられた遊びを完璧に弾いたらどうなる?
0064ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-QzFo)
垢版 |
2019/11/08(金) 14:05:50.89ID:L8vut13I0
どうなるって、なにが?
0065ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-3gQt)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:17:29.87ID:iHbXfQHz0
遊びを禁じられた子は、どう育つん w
0066ドレミファ名無シド (ワイモマー MM8f-EknI)
垢版 |
2019/11/09(土) 01:19:31.72ID:Wq/v8acqM
>>60
それだな
バンドの映画とかもそれじゃん
0067ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-rneh)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:28:40.40ID:/JXfyd0l0
日本のクラギ会の勢力図みたいなのを詳しい方教えて下さい。
日本ギター協会、連盟、スペインギター協会、新堀とか色々あるけど違いがよくわかりません。
派閥みたいなのがあるんでしょうか?
例えば新堀の先生に習っていて、スペインギター協会の人と交流があったりすると嫌がられるとかあったりするんでしょうか?
0068ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f7a-hxbj)
垢版 |
2019/11/10(日) 04:20:10.68ID:dLq7sCG80
>>65
駅で「母ちゃん!!母ちゃん!!」って走るんだよ
0070ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f32-DaD1)
垢版 |
2019/11/10(日) 14:27:18.21ID:t8yX6Heb0
>>67
そりゃ狭〜〜い世界なんだから、当然アイツがどうのこうのなんていうのは
同業者が集まればあるに決まってる。
現在師事してるセンセの前であからさまに他の人の話しても、ケツの穴の小さい
奴は嫌な顔するし、懐の深い人なら「どんどん他でも学びなさい」っていう。

っつーかそんなの知りたがってどーすんだ?
0073ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb0b-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:29:19.27ID:AEczV3520
しかし
レゴンディはこんだけ再評価されているのに依然として作品の
全体像すらわからないな
練習曲第4番b
ってなんだよ4番と全然違う曲じゃないか
練習曲ホ短調「痛ましき時」ってすごい名曲じゃないか
何でもっと弾かれないの?
0074ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb0b-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:29:51.56ID:AEczV3520
クララ・ヴィークと共演までしているのになんで
こんなに無名なの?
0075ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-3l4B)
垢版 |
2019/11/11(月) 22:14:53.72ID:SzyDKH890
>>73
いま楽譜になってるのは全部やったがたしかに
ソルやジュリアーニの比じゃないくらいムズイ
コストのエチュード全部弾けてメルツの長い
のが弾ける体力もたないとできないなあ
山下はやってなかったっけ?
ジャズとクラシックの両刀使いのギタリストで
名前忘れたがレゴンディ作品集だしたのは
うろ覚えで記憶にあるよ
0076ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-QzFo)
垢版 |
2019/11/12(火) 07:23:42.41ID:xSKfzIEW0
ヤマハの「トランスアコースティックギターCG-TA」を使ってる皆さんへ

「EQ調節モード」(エフェクト音の中域を調節する機能で、音色に変化をつけたりフィードバックを低減させたいときに使う)
の説明書が同包されてた?
俺のCG-TAには同包されていなくて、友人との会話の中で初めてEQ調節モードのことを知った。
0078ドレミファ名無シド (ワッチョイ c29d-zGDE)
垢版 |
2019/11/14(木) 07:30:51.04ID:Xf8Ehc4h0
昨日のマチネの公開舞台挨拶が面白かったね。
クラギの宣伝効果も大だったと思う。

福山は6本もクラギを買ったようだ。
爪も伸ばすようになって、撮影終了後も練習は継続しているらしい。
驚いたのは、石田もクラギを買ったことを告白、数日後からレッスンも始まるとのこと。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000021-mantan-ent
0079ドレミファ名無シド (スップ Sd02-0xFi)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:42:24.03ID:thL96S7Ld
マチネの薪野のモデルが福田とは、とても思えないぞ。
超絶技巧の名手なんて、プロも含めて誰も福田とは想像しないだろう。
良くも悪くも何年もコンサートやらないような悲観的な雰囲気もないし。
パリのエコール・ノルマル出身の設定が同じなだけだな。
0089ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06e3-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 01:28:14.56ID:PmwdoscL0
まあ天才とか言われたギタリストは他にいないけど
イケメンモテモテギタリストと言われてもなあ
0090ドレミファ名無シド (アウアウクー MMd1-5gab)
垢版 |
2019/11/19(火) 08:48:34.28ID:sGKBm18HM
福田進一のあのベタベタな選曲に対して、山下が受けていたらもっと理解を超えた選曲してただろうな
凄く崇高で壮大なのは伝わってくるけど決してシーンにマッチしない、だけど悪いわけでもない反応に困る曲選びしそう
0091ドレミファ名無シド (ワッチョイ c29d-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:30:48.28ID:UlLAqmi50
あれは恋愛映画であって、クラギやクラギストがメインの映画ではない。
一般観客にとっては主人公がピアニストであっても一向にかまわないのだ。
人気俳優の福山と石田が共演する恋愛映画であることが話題になっているだけ。

音楽としてあの映画で話題になってる曲は、テーマ曲である「幸福の硬貨」だけ。
それ以外の曲は、ギター関係者以外の一般観客にとってはほとんど興味の対象外だろうと思う。
ただ、ナイロン弦の柔らかな響きそのものは「癒やされる」というレビューは多い。
0096ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:03:38.06ID:S8xBb4Se0
先日、平日の昼間に観たんだけど、結構観客が多かった。
観客のほとんどは40代から50代くらいの女性で、70代くらいの女性客もちらほら。

ストーリー展開には少々無理もあったが、最後は大人の恋愛映画らしい終わり方だった。
劇中の挿入音楽はすべてギターソロだったが、なんと言ってもラストシーンの
幸福の硬貨の演奏が印象的だった(サントラの最後のオケも加わった幸福の硬貨組曲)。
福山の演奏姿はかっこよくて、女性ファンはうっとりと聴き入ってたようだ。

クラシックギターという楽器の存在と美しい響きのソロ演奏が、多くの人の目に触れ、
そして耳に届いたことは、素晴らしいことだと思う。
クラギブームよ再び!
0098ドレミファ名無シド (アウアウクー MM45-cpgo)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:16:13.90ID:Ja0VVBbEM
あの内容でクラシックギターブームはいささか厳しいものがあるだろうね
クラシックギターである必要性さえストーリーに絡めてくれれば良かったのに
石田ゆり子がやった役のモデルと言われてる女性ジャーナリストがクラシックギターが好きで大聖堂を愛聴してたとか
その人の恋人が本当にクラシックギタリストだったとか
そういうの無しに何故主人公はクラシックギタリストだったのか
そこの動機が弱くて取ってつけた感があるから、福山雅治がカッコいいだけでクラシックギターがカッコいいまで行かないんだよな
ブラームスの間奏曲なんてピアノの演奏に敵うような編曲聞いた事ねーぞ
0100ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:41:10.93ID:S8xBb4Se0
>>97 >>99
そう、ギター関係者以外の一般の人にとっては、難曲とかは全く関係なく、
シンプルで耳に残る印象的な曲が最もウケがよいと思う。
映画で林さんの曲を使わなかったのは、「映画音楽」としての制作者サイドの要求を
いまいち満たさなかったんじゃなかろうか。
映画版の幸福の硬貨は、ラストのコンサートシーンで特別に演奏される曲という設定の影響もあってか、
特に印象的で最初の7,8小節のメロが頭にこびりついて離れないw

劇中では、幸福の硬貨を作曲しているシーンで何度か楽譜が映ったが、
すでにほぼ正確な耳コピ譜が出回ってしまったので出版されても売れないだろうねw

なお、「禁じられた遊び」は音楽として使用されただけで、映画とは全く関係なかったね。
そしてヒットしたのはテーマ曲だけで、劇中のギター挿入曲は観客の記憶に残らなかった。
マチネもテーマ曲の幸福の硬貨だけが観客の記憶に残るはずだ。

「禁じられた遊び」はシンプルな美しいメロディーで、当時はラジオなどで流れまくって、
誰もが耳にしたことがある音楽として有名になった。
そして「この曲、ギター1本で弾いてるの?!」と話題になり、当時の若者達の憧れの曲にもなった。
アコギで言えば、アコギブームを巻き起こした押尾氏の演奏を初めて耳にした時のような衝撃だったのだろう。

まー、クラギもこの映画で流れただけではそのうち忘れ去られてしまいそうだね。
福山氏とゆり子ちゃんの今後のクラギ活動の影響力に期待したい。
0102ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 10:13:25.54ID:C3bMHFyi0
10数年前に初めて押尾コータローの演奏を聴いたときは確かに衝撃を受けた。
当時俺はクラギ歴20年以上だったが「マジ、ギター1本?」と驚いたものだ。
映像ではなくてCDの音源だけだったのでとても信じられなかった。
日本でアコギブームを巻き起こし、世界中の若者達から注目されるようになったのも納得だ。
https://www.youtube.com/watch?v=pxyqfNjS_rw

60年くらい前に禁遊が日本でクラギブームを巻き起こしたのも、似た感じだったのかな。
0103ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:38:54.13ID:6zbWsHsc0
>>101
「ギターによるクラシック音楽」が負けたと言うべきだろう。
日本においては、残念ながらギターによるクラシック系音楽は少数のファン層からのみ
支持されているのが現状で、広く一般大衆に受け入れられるのは無理っぽいね。
禁じられた遊びや幸福の硬貨(映画版)などは一般大衆向けのギター音楽と言えそう。
0105ドレミファ名無シド (ワッチョイ 199d-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:12:57.75ID:OhRQgShd0
一般大衆は音楽的素養がないからギターに
よるクラシック音楽はわからないのである
by クラシックギタリスト

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
笑笑笑笑笑笑
by ギター以外のクラシック演奏家
0106ドレミファ名無シド (ワッチョイ 110b-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:11:16.56ID:nqrZsWQq0
>>105
馬鹿ジジイの突っ込みようのない脳膜内の世界
0109ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:00:39.97ID:6FejgLEO0
クラシックギターによるクラシック音楽が世間一般大衆に広く受け入れられる必要は無いと思うよ。
少数であっても支持するファンがいて、その人達が楽しめる世界であればそれでいい。
同様に、クラシックギターで演歌を弾く人やポップスやボサノバを弾く人たちもそうだ。
皆それぞれの世界を楽しんでいるわけで、馬鹿にされることも文句を言われることもない。

皆の共通点は「クラシックギターというナイロン弦ギターに魅せられた人達」だということ。
その楽器を使って楽しむ音楽ジャンルや演奏スタイルは違っても、それは互いに争いあう問題ではない。
どういう形であれ少しでもクラギという魅力ある楽器が普及することを、共に願おうではないか。
0110ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa63-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:05:51.24ID:ZCdZH5eMa
>>109
ナイロン弦ギターを使っていても、音楽ジャンルや演奏スタイルが違えば、親近感はないな。
クラシックギタリストがポップスやジャズ弾いても違和感しかない。
まして他ジャンルのギタリストにはまったく興味がわかない。

相手からどうかは別として、こちらからはむしろ、フルートなどの旋律楽器や古楽や室内楽に親近感を持つよ。
0111ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:23:53.17ID:6FejgLEO0
>>110
好みは人それぞれなんだから、親近感を覚える必要は無いよ。
俺が言いたいのは、クラギ(楽器)に魅せられたのは、皆同じだということ。
そしてその楽器の普及を願おうよということ。
なぜなら、楽器の普及は、現在の我々とっても、メリットはとても大きいのだ。
クラギが普及すれば楽器店も増えるし製作家も増えるし出版物が増えて楽譜業界も潤う。
地方の楽器店ではクラギはほとんど並ばなくなって試奏もできず、地方大学のクラギサークルも
次々と消滅していってるのが現状なのだ。淋しい限りだ。
0112ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa63-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:54:09.48ID:ZCdZH5eMa
>>111
いま以上のクラシックギターの普及を期待するという気持ちがわからない。

地方の楽器店に量産クラギが並んでも並ばなくても、買いたければ通販で買えばいい。
量産なら試奏するほどのものでもない。

地方大学にクラギサークルがあろうがなかろうが、それがクラギ愛好学生になんの関係があるんだろう?
アンサンブルがやりたければ、学内掲示板にでも載せておけば、楽器の種類は別として、数人は集まるだろう。
集まらなければソロの練習を続ければいいだけだ。

クラシック系であれば、他の楽器の愛好家もサークルを作っているのは少ないだろう。
学内オケが地方大学のどこにでもあるとも思えない。

これだけ専門店や製作家がたくさんいるのは、クラギだけじゃないだろうか?
0113ドレミファ名無シド (ワッチョイ f943-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:36:49.05ID:JdqAMe1Y0
大学のギターアンサンブルクラブは無くなっているいるよね

首都圏でも風前の灯火状態のところはかなりある

昔は50人以上いたところが20人くらいになってしまっている

東大はもともとギターアンサンブルクラブが無かったと思う
0114ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:55:46.16ID:6FejgLEO0
>>112
都会人感覚だなw
昔は地方の楽器店でも量産ギターから高級ギターまでズラリと並んでいたもんさ。
社会人ギターサークルもたくさんあって、活気があったものだ。
あんたが住む環境が羨ましいよw
0115ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa63-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:16:52.20ID:ZCdZH5eMa
>>114
よく分からないんだが、クラギ人口が増えるとなにがいいと思うの?
地方の楽器店での展示楽器の数といっても、いまみたいに高級ギターの製作家が多くては、どっちみち都会の専門店を回るしかない。
少子化だし、クラギ人口がエレキ人口の10分の1以上になったところで、アマチュア愛好家には楽器が高くなる程度の影響しかないように思うんだが?
0116ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:49:15.47ID:6FejgLEO0
>>115
俺の書き込みをよく読んでくれよ。
もう楽器店や楽器の数だとか楽譜とかはどうでもいいよ、付随メリットだからw

あのね、地方ではクラギ衰退によるクラギ人口減少で、
弾く人がどんどん減ってるの。
周りからクラギ音楽もクラギ仲間もどんどん消えていってるの。
モチベダウンで寂しいの。そんだけw

都会人にはピンとこないんだろうな・・・
0117ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa63-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:04:12.18ID:ZCdZH5eMa
>>116
やる人が少ないと寂しい、ということか。
なぜモチベーションが下がるんだろう。
僕にはそういう感覚がないから、まるでわからないな。

ま、人それぞれということで。
0118ドレミファ名無シド (アウアウエー Sae3-KjrH)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:14:43.86ID:Wq0S6KKYa
盛り上がってくれれば嬉しいのはあるなあ。
なんとも否定ばかりで...。
0122ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:15:33.32ID:/yNmzu6r0
>>121
クロードチアリと言えば夜霧のしのび逢い!
夜霧のしのび逢いと言えばクロードチアリ!

むかしこの曲が大ヒットして(しかもこの1曲のみ)、
そしてこの1曲のおかげで、現在でもコンサート会場を満席にできるんだから、
大したものだよね。
まさに当時の一般大衆にウケまくった曲。
0123ドレミファ名無シド (スフッ Sd33-Xzsl)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:23:19.77ID:GsWQQH7dd
とにかく音量の小さいのが致命的だな。音域がビオラに近く、オケとかだと一番埋もれる音域だしな。
リートの伴奏にもなれないし、クラシック業界では世界がクラギから孤立してる感じだろ。
0124ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138f-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:23:07.60ID:9Sb249Qt0
バイオリン属のほとんどのパートはそのまま弾いてアンサンブルに加入できる
受け入れてもらえるだけの音量・音質があることが前提だがそれがないのは楽器のせいではない
と基本は考える
リートの伴奏なんか一番得意多い実例があるでしょう 
もういい加減に楽器のせいにするのは止めましょう
0126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2be3-BEIG)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:20:42.54ID:SO4XqS0T0
ラゴスニックがシューベルトの歌曲の伴奏してるCD。
https://ml.naxos.jp/album/0032822BC

昔、このシュライヤー&ラゴスニックのペアーが来日したことがあって、確か「美しき水車小屋の娘」をやったはず。
友人にこのコンサートに誘われたんだが、当時の私はラゴスニックに偏見を持っていたので、結局行きそびれた。
激しく後悔している。
0129ドレミファ名無シド (ワッチョイ 110b-QS5Z)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:59:20.88ID:MfYEw82u0
>>128
弾けてないんだなw
0133ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:03:58.23ID:iB+hfktq0
>>130
ワッチョイは自演抑止とアポーン用のため。

現状は全く荒れていない。
バカ・アホ・ざまーなどのレスは、5ちゃんでは普通の挨拶言葉だし,
みんな仲良しなんだと言えるw
0135ドレミファ名無シド (ワッチョイ b50b-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:28:22.14ID:yl7C8F6x0
>>134
ほらね
0136ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 07:07:44.43ID:ANoNbHT00
ほらね ないてたらね ないてたらね
ほらね どんどん かなしく なって
ほらね なみだがね
ほらね つぎつぎ わいてきて

ほらね ないてたらね ないてたらね
ほらね もっと かなしくなって
ほらね なみだがね
ほらね とまらなくって
ほらね ずっと ずっと ないてたらね

ほらね へんだなあ
ほらね いつのまにか わらってた
0139ドレミファ名無シド (ワッチョイ a99d-oRXv)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:30:36.32ID:bZqIWKVq0
ほらねっていい言葉じゃんか
あなた様の言う通りでございます
わたくしめも同じ意見ですって意味な
だいたいクラギ弾きはクラシック音楽を
お情けで弾かせてもらいジャズやロック
にコンプレックスもってる奴らばかりで
アコギに憧れてる奴らばかりだしほらね
そうだろほらねw
0140ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36e3-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 11:06:20.63ID:FiG6xSPY0
>>136
哀しいね
自殺するなよw
0141ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36e3-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 11:07:32.85ID:FiG6xSPY0
>>139
いつもの人のいつものやつ
ほらねとしか言いようがないねw
0144ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 16:45:58.80ID:ANoNbHT00
>>142 >>143
不快に感じる言葉なら、普通に無視すれば済むだけの話だと思うが?
専ブラならNGにしてもいいし。
その程度の言葉が気になるようじゃ、5ちゃん遊びなんてできないっしょw
0146ドレミファ名無シド (ワイモマー MMc1-HtAf)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:46:44.65ID:c64TGRRJM
思ったけどクラシックの場合はフレット擦り合せってしないんじゃ?
制作本にもフレット擦り合せって載ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況