X



クラシックギター自由自在 26の2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ f29d-V+wO)
垢版 |
2019/10/23(水) 07:13:40.37ID:+1QfUxhu0
ナイロン弦ギター(一般呼称:クラシックギター)を語るスレです。
音楽ジャンルは問いません。
必要範囲で他楽器の話題も許されます。
皆で仲良く語りましょう。

前スレ
クラシックギター自由自在25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1567324150
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0757ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-pf+t)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:13:19.94ID:Kq4qkq9Wa
>>756
田部井辰雄さんの録音だと、すごく線の太い音がしてる。
リンク先の音は線が細いけど、1世にもいろいろあるのかな?

3世は評価も価格も低いけど、実際に人の演奏を聴くと、音の衝迫力は他のギターとは違う。
やっぱり2世譲りのハウザーなんだと思う。
同じ系統の音というのはちょっと思いつかない。

一般のハウザーモデルというのは、形とデザインを真似しただけなのかな?
0758ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12c8-P61g)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:40:42.26ID:8e0OpuPS0
3世は音がしっかりしていて太い。いろんなタイプを作っているから一概は言えないが。
3世は質の高いギターだけど、1世、2世に比べるとどうしても損をしている面がある。そりゃ仕方ない。
先代、先々代がレジェンドすぎるから。3世は2世に習っていたのだったか?
ハウザー工房のブッフシュタイナーとかに習ったと聞いたような気が。
ブッフシュタイナーは評価されてないが確かな名工だよ。

設計をコピーしても作った人の音にしかならない。音は真似できない。
音の系統、傾向は近づけることは出来ても、音の再現など絶対に無理。
作った本人だって個体差が生じて、完全に同じ作品を作る事はできないのだから。
0759ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-pf+t)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:48:00.23ID:Kq4qkq9Wa
>>758
2世自身はわりと早くに作らなくなって、ハウザー2世の多くは弟子の作と聞いたことがある。
その弟子に習った3世がハウザー2世の継承者ということになるのだろう。
ハウザー2世を作っていた弟子の名前は知らないし、一人ではないかも知れない。
0760ドレミファ名無シド (ワッチョイ a99d-T6OW)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:25:17.02ID:iDrGEnUU0
ハウザー1でも2でもただでくれる人がいたら
その人の葬式で演奏してあげる券を差し上げる
早い者勝ち
演奏曲目はソルのエチュード2番、ラグリマ、
マリアルイーザ、ラモーのメヌエット、
フェスタラリアーネ
0770ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0dea-bVUD)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:31:02.26ID:QzQ5A//+0
最近春ビールのCMでスウィート・ビター・サンバ、オールナイトニッポンのテーマ曲が流れてるんだけど、
ロックぽいのでいい編曲ありませんか?
なつかしす
0772ドレミファ名無シド (ワッチョイ e59d-H9uM)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:32:45.33ID:CNwJJfRk0
コンセルトヘボウとか学友協会とか有名ホールもいいが都民なら1万円で借りれる文京区民ホールがいい
チケット代無料にしてリサイタル開く
0773ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d74-D5dz)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:11:40.53ID:S+2pk54R0
YAMAHAのサイレントギターのナット 幅、50ミリか52ミリか悩む。
0775ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d74-D5dz)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:38:18.24ID:S+2pk54R0
>>774
メインはラミレスのCUT2で50ミリ。でも将来的に52ミリにしておいた方がいい気がするんですよね。
0778ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23c8-3/MO)
垢版 |
2020/04/04(土) 02:27:10.12ID:ZllNWVeG0
>>777
これ素人の子孫を装った業者だから
0779ドレミファ名無シド (オッペケ Sr01-+DqA)
垢版 |
2020/04/04(土) 05:56:39.65ID:owqCQal1r
昨日東京に隣接する千葉県市川市で連続してコロナテロにあった

まず一軒目は地下鉄駅に直結するスーパーの地下売場レジ
レジの前でレジ係の人に延々と咳を吐きかけてる男がいた
遠くからも聞こえるくらいの大きな咳の声で見てみると目の離れた貧相な昔の香港映画に出てたような男が
レジの前で直立してレジ係りの人にわざと咳を吐きかけてた
レジ係の人は逃げられない

その後すぐにバスに乗ったが、バスの中では中国の農村にいそうな爺が少し上向きに咳を撒き散らし続けやがった
まわりの人が睨んでも薄ら笑いで睨み返して咳を続けてた
バスの窓は空いてたけどなんだかさっきから咳が出る

コロナを広める活動員とかじゃないだろうな
0784ドレミファ名無シド (ワッチョイ eba4-D/tZ)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:18:07.17ID:uKwn8ZXQ0
アコギやエレキには明るいがクラシックギターは全く知識ないんだが何を買えばいいの?
出来れば一生もの
俺の知識ではヤマハGC42ぐらいしか分からない
0793ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabb-KRXG)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:33:05.54ID:DYYxJd1+a
>>792
良いギターだと思うけど、ヤマハの音は好みがわかれるかな。
芯のある重厚な音ともいえるし、日本のギターの標準的な音ともいえる。

材料は使い方しだいだから、同じ作りなら、インディアンローズとマダガスカルローズだと少し音が違う、という程度。
もっとも、単純に、上級機種には上級とされる材料を使うとはいえる。

専門店に行けるなら、試奏して好みのギターを買うのもいいし、店員のお勧めを買うのもいい。
それが面倒だったら、GC42でいいんじゃない?
0794ドレミファ名無シド (ワッチョイ eba4-D/tZ)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:42:36.18ID:uKwn8ZXQ0
サイドバックにマダガスカル使ったマーチン持ってるけどむちゃ良いんだよな
ハカランダぽい てかそのもの
クラシックは全くなんで何が良いのか分からない
0796ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabb-KRXG)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:01:42.50ID:DYYxJd1+a
>>794
補足だけど、クラシックギターの良し悪しは、設計と表面板がもっとも大きく影響する。
横裏板も影響はあるけど、音の好みの範囲。
超一流のギターには、いわゆるインディアンローズしか使わないものもある。
0808ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabb-KRXG)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:14:51.45ID:DYYxJd1+a
>>807
好みの問題には違いないけど、プロやコンクールでの御用達、という意味では、ヤマハはとても少ないよね?

まあ、良い音(表現力のある音)ってなに、ということにはなるけど。
0810ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabb-KRXG)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:41:39.11ID:DYYxJd1+a
>>809
クラシックギターの話してるんだよ?

セゴビアがヤマハを使ったという記録はまったくない。
サービス精神は旺盛だから、ギターの献呈の申し出は断ることなく、そのギターを讃える言葉ぐらいは贈ってくれた(たぶん有料)。
お気に入りの100本という話は知らない。
0811ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-I7bh)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:25:07.12ID:xm0z1qGE0
>>784
ラミレスのEstudio3。日本で買うと50万ほどするけど、guitarfromspainで買えば今の為替なら30万切るくらい。トップ材も選べる。
0813ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e07-5zvt)
垢版 |
2020/04/14(火) 06:46:33.96ID:7cDLvFHB0
>>812
材料費(変動費)は低く、付加価値は材料費ではないと言うことだと思うので、ピントはずれていないと感じます。
0814ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-5WFu)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:10:11.10ID:AuQdaKsh0
>>813
銀座のクラブやボッタクリ高級寿司に比べたら超お買い得
0815ドレミファ名無シド (ワッチョイ eba4-D/tZ)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:19:36.91ID:ipmJNYQs0
>>814
似たようなもんだよ
お布施だよ
お布施
100万以上はぼったくりだよ
100以内で良い個体作れる
300万とかクソ職人の言い値だよ
そこに付き合ってる余裕はないし悪趣味
0816ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabb-KRXG)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:30:25.10ID:k5oMPOkoa
>>812
マジレスすると、製作にかかる作業時間とギターの価格には相関関係はない。
工作精度も、相関しない。

年に3本作る職人のギターが年に30本作る職人のギターより価格が低い、ということはごく普通にある。
緻密に正確に作られた日本の名工のギターより、雑に作られた西欧の職人のギターの方が一桁高いということもよくある。

価格は需給がすべて。
材質も作業時間も希少性も、まったく関係がない。
0818ドレミファ名無シド (ワッチョイ eba4-D/tZ)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:34:13.16ID:ipmJNYQs0
一番肝心なのは良材を仕入れるネットワーク、乾燥エイジング出来る環境
個人工房なんかの設備じゃ到底無理だよ
自然任せだけじゃロットムラが大きく出る
0819ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6733-lcTJ)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:36:01.57ID:4MfJR6+Q0
木材の値段は関係あるだろう どんなものでも相場見て値段設定してるよ
制作時間は職人の技術のうちだから、時間かけて相場より高いと売れない
0820ドレミファ名無シド (ワッチョイ eba4-D/tZ)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:42:33.22ID:ipmJNYQs0
ボディだけじゃなく世界的ネック材不足は死活問題だからな
駄目なマホガニーいくら乾燥させてもすぐ反る
作る台数はどれだけ木材在庫ストックしてるか
時間かけてしか作れない職人は相手にする必要ない
そいつにだた単に木が無いだけだ
安価なローズで高額付ける奴は切り捨てた方がいいぞ
ステータスより耳鍛えろよ
0824ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6fc-Fexy)
垢版 |
2020/04/14(火) 11:07:24.14ID:Y8CQaZYu0
おまえら材木屋かよ。
楽器は出てくる音が肝心。
床の間に飾るなら超特級品の材料で作りゃいいけど、その音が超特級品とは限らんわな。
0827ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-5WFu)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:18:34.34ID:AuQdaKsh0
大体は市場の原理がはたらいて総合的(要素は音だけじゃないってこと)には適正価格の序列に落ち着くんじゃないの?
スーパーの塩鮭だって高い方が大抵美味い
勿論無知情弱を引っ掛けてボッタくる店もあるだろうが
でも表示価格と実売価格の差(値引き率)が大き過ぎるのは何だかなぁって思う
0830ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-5WFu)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:45:20.26ID:AuQdaKsh0
でもサウスウェルなんかブラジリアン嫌いでインディアン使うとか聞いたけどな
0835ドレミファ名無シド (ワッチョイ e20b-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 16:32:49.61ID:TFWehSWI0
>>828
セゴビアも使ったフレタをディスるかw
別に構わないが、クラシックギターに夢中になった福山雅治が真っ先に飛びついたのがフレタだという噂だね。
フレタはインディアンローズだ。
0836ドレミファ名無シド (ワッチョイ e20b-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 16:50:23.16ID:TFWehSWI0
>>834
50年ぐらい前までは、インディアンもブラジリアンも木材としての値段は変わらなかった。
ブラジリアンは木目の美しさから家具の材料として人気が出すぎて、生育に時間がかかることと相まって価格も高騰し、取引規制に至った。
ギター用として価格が高騰したわけではない。
0837ドレミファ名無シド (ワントンキン MM92-5zvt)
垢版 |
2020/04/14(火) 17:29:48.71ID:cyo/isNQM
横裏の影響は限定的。材の傾向は表面板はともかく横裏は? ハカランダ、ローズ、メープルでブラインドでわかる? 表面板、構造、作り手で音は決まると思う。ある水準の材以上であれば。
0840ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-5WFu)
垢版 |
2020/04/14(火) 18:01:09.74ID:AuQdaKsh0
話ズレるかもだけど柾目をインディアン
板目をハカランダって思ってるヤツいるよな?w
0841ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-5WFu)
垢版 |
2020/04/14(火) 18:05:56.71ID:AuQdaKsh0
新しい工法の楽器で横裏ガチガチに作って振動ロスを最低限に抑えて表面板だけにエネルギーを集中させるという考え方もある
そういった点からしても当然横裏とも音には関わる変数ではあるわな
0843ドレミファ名無シド (スププ Sd02-2Z7E)
垢版 |
2020/04/14(火) 19:08:11.78ID:ve2fT6h0d
ルシアに聞いた話ではハカは高く売れるから使うけど音的に当たり外れが大きいとか。
在庫が無ければ外れでも(見映えは良い)使うらしいけど、買った人からクレーム来たことは無いそうだw
0844ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e07-5zvt)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:43:04.75ID:7cDLvFHB0
>>840
柾目の良いものがないので。それならばローズでもメープルでも良い材を使った方がよいように思います。見栄えもメープルなどとても美しい。ハカランダ信仰から脱却するべきだと思う。
0846ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-5WFu)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:56:35.28ID:AuQdaKsh0
塩鮭理論で行けばハカランダは信仰者が多いだけで(音には関係なく)価格に反映する価値はある
売る時も少しは高く売れるしね
メイプルは思い込みかも知れないけれど音が素直過ぎてちょっとロマンティックギターに似た特性になるような気がする
ブラインドテストでは外すかもしれないけど
0847ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e07-5zvt)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:32:23.83ID:7cDLvFHB0
>>846
メイプルの楽器弾いて見ればわかると思いますがロマンティックギターに似た特性ということはありません。シープレスがフラメンコになるということもありません。材の違いより構造だと思います。
0848ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-5WFu)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:49:38.29ID:AuQdaKsh0
>>847
メイプル使えばロマンティックギターになるとは言ってないよ
「ちょっと」共通する特性を持つというくらいの意味
煌びやかで典雅な感じ
勿論メイプルの楽器は弾いたことがあって言っている
あと材料はすごく大事
ヴァイオリン造りなんか物凄く材にこだわるよ
0850ドレミファ名無シド (オッペケ Sr8b-rVa2)
垢版 |
2020/04/15(水) 00:19:59.84ID:BSaztBhWr
木材の密度(硬度?)と比重が大きいと思う
ハカランダはパキーンて鳴るから狭い部屋では弾いてる本人が気持ちいい
ハカランダのは今あるだけでも河野3本・今井1本・ヤマハ大昔のGC30AとB・松井3本
あと何かあるかもしれないけど、どれもパキーンと鳴る
しかしメインはローズの2本です

ぽてさんが亡くなって興味が亡くなったから全部売ろうと思ってるんだけど世界中がそれどころじゃないみたいだ
0851ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)
垢版 |
2020/04/15(水) 06:55:22.71ID:cd1hHdG00
>>850
11本持っていても弾ききれんでしょう?
ポてさんて誰?
どうしてポてさんが亡くなったらご自分のギターへの興味無くなるのか?
失礼ながら理解の難しい書き込みですな
今のご時世容易に売れそうもないことだけは同意
0852ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:44:49.65ID:03Vcb2YB0
500本ジジイかな
0854ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fc8-ItX0)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:55:24.54ID:XNf+updA0
安ギター何本持ってても
名器1本にすらかなわん。それくらい楽器の性能も音も違う。
しかも定期的に弾きこんでないと本来の音が眠ってしまう。
特に新作は弾いてやらないとダメだ。
普通の人で良い状態で管理できるのは3本くらいじゃないのか。
たくさんあっても弾かないと楽器が死ぬ。まさに死蔵。
0855ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-ycCE)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:23:46.64ID:k8L5bR1Sa
>>854
弾きまないと本来の音が眠る、とかいう人がいるけど、ほんとなの?
よく弾いてる方が板が乾燥しやすい、という程度じゃないの?
まったく放置されてると、膠が硬くなって、とかはありそうだけど。
0856ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-8Jcx)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:40:22.66ID:cd1hHdG00
>>安ギター何本持ってても
名器1本にすらかなわん。

その通りだけど名器はどこにでも持って行きたいわけじゃないしメンテに出すこともある
汗かく夏やストーブ焚く冬もあるから1本はサブを持っていたい。

>>弾きまないと本来の音が眠る、とかいう人がいるけど、ほんとなの?

空き家と同じでケースに入れっ放しが良くない
最低週一度は楽器を出してケースも乾かすのが理想
そうするためには楽器屋でもなければ2本で必要十分
>>854の言う通り管理できるのはせいぜい3本が限度だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況