X



クラシックギター自由自在 26の2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ f29d-V+wO)
垢版 |
2019/10/23(水) 07:13:40.37ID:+1QfUxhu0
ナイロン弦ギター(一般呼称:クラシックギター)を語るスレです。
音楽ジャンルは問いません。
必要範囲で他楽器の話題も許されます。
皆で仲良く語りましょう。

前スレ
クラシックギター自由自在25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1567324150
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0096ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:03:38.06ID:S8xBb4Se0
先日、平日の昼間に観たんだけど、結構観客が多かった。
観客のほとんどは40代から50代くらいの女性で、70代くらいの女性客もちらほら。

ストーリー展開には少々無理もあったが、最後は大人の恋愛映画らしい終わり方だった。
劇中の挿入音楽はすべてギターソロだったが、なんと言ってもラストシーンの
幸福の硬貨の演奏が印象的だった(サントラの最後のオケも加わった幸福の硬貨組曲)。
福山の演奏姿はかっこよくて、女性ファンはうっとりと聴き入ってたようだ。

クラシックギターという楽器の存在と美しい響きのソロ演奏が、多くの人の目に触れ、
そして耳に届いたことは、素晴らしいことだと思う。
クラギブームよ再び!
0098ドレミファ名無シド (アウアウクー MM45-cpgo)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:16:13.90ID:Ja0VVBbEM
あの内容でクラシックギターブームはいささか厳しいものがあるだろうね
クラシックギターである必要性さえストーリーに絡めてくれれば良かったのに
石田ゆり子がやった役のモデルと言われてる女性ジャーナリストがクラシックギターが好きで大聖堂を愛聴してたとか
その人の恋人が本当にクラシックギタリストだったとか
そういうの無しに何故主人公はクラシックギタリストだったのか
そこの動機が弱くて取ってつけた感があるから、福山雅治がカッコいいだけでクラシックギターがカッコいいまで行かないんだよな
ブラームスの間奏曲なんてピアノの演奏に敵うような編曲聞いた事ねーぞ
0100ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:41:10.93ID:S8xBb4Se0
>>97 >>99
そう、ギター関係者以外の一般の人にとっては、難曲とかは全く関係なく、
シンプルで耳に残る印象的な曲が最もウケがよいと思う。
映画で林さんの曲を使わなかったのは、「映画音楽」としての制作者サイドの要求を
いまいち満たさなかったんじゃなかろうか。
映画版の幸福の硬貨は、ラストのコンサートシーンで特別に演奏される曲という設定の影響もあってか、
特に印象的で最初の7,8小節のメロが頭にこびりついて離れないw

劇中では、幸福の硬貨を作曲しているシーンで何度か楽譜が映ったが、
すでにほぼ正確な耳コピ譜が出回ってしまったので出版されても売れないだろうねw

なお、「禁じられた遊び」は音楽として使用されただけで、映画とは全く関係なかったね。
そしてヒットしたのはテーマ曲だけで、劇中のギター挿入曲は観客の記憶に残らなかった。
マチネもテーマ曲の幸福の硬貨だけが観客の記憶に残るはずだ。

「禁じられた遊び」はシンプルな美しいメロディーで、当時はラジオなどで流れまくって、
誰もが耳にしたことがある音楽として有名になった。
そして「この曲、ギター1本で弾いてるの?!」と話題になり、当時の若者達の憧れの曲にもなった。
アコギで言えば、アコギブームを巻き起こした押尾氏の演奏を初めて耳にした時のような衝撃だったのだろう。

まー、クラギもこの映画で流れただけではそのうち忘れ去られてしまいそうだね。
福山氏とゆり子ちゃんの今後のクラギ活動の影響力に期待したい。
0102ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 10:13:25.54ID:C3bMHFyi0
10数年前に初めて押尾コータローの演奏を聴いたときは確かに衝撃を受けた。
当時俺はクラギ歴20年以上だったが「マジ、ギター1本?」と驚いたものだ。
映像ではなくてCDの音源だけだったのでとても信じられなかった。
日本でアコギブームを巻き起こし、世界中の若者達から注目されるようになったのも納得だ。
https://www.youtube.com/watch?v=pxyqfNjS_rw

60年くらい前に禁遊が日本でクラギブームを巻き起こしたのも、似た感じだったのかな。
0103ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:38:54.13ID:6zbWsHsc0
>>101
「ギターによるクラシック音楽」が負けたと言うべきだろう。
日本においては、残念ながらギターによるクラシック系音楽は少数のファン層からのみ
支持されているのが現状で、広く一般大衆に受け入れられるのは無理っぽいね。
禁じられた遊びや幸福の硬貨(映画版)などは一般大衆向けのギター音楽と言えそう。
0105ドレミファ名無シド (ワッチョイ 199d-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:12:57.75ID:OhRQgShd0
一般大衆は音楽的素養がないからギターに
よるクラシック音楽はわからないのである
by クラシックギタリスト

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
笑笑笑笑笑笑
by ギター以外のクラシック演奏家
0106ドレミファ名無シド (ワッチョイ 110b-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:11:16.56ID:nqrZsWQq0
>>105
馬鹿ジジイの突っ込みようのない脳膜内の世界
0109ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:00:39.97ID:6FejgLEO0
クラシックギターによるクラシック音楽が世間一般大衆に広く受け入れられる必要は無いと思うよ。
少数であっても支持するファンがいて、その人達が楽しめる世界であればそれでいい。
同様に、クラシックギターで演歌を弾く人やポップスやボサノバを弾く人たちもそうだ。
皆それぞれの世界を楽しんでいるわけで、馬鹿にされることも文句を言われることもない。

皆の共通点は「クラシックギターというナイロン弦ギターに魅せられた人達」だということ。
その楽器を使って楽しむ音楽ジャンルや演奏スタイルは違っても、それは互いに争いあう問題ではない。
どういう形であれ少しでもクラギという魅力ある楽器が普及することを、共に願おうではないか。
0110ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa63-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:05:51.24ID:ZCdZH5eMa
>>109
ナイロン弦ギターを使っていても、音楽ジャンルや演奏スタイルが違えば、親近感はないな。
クラシックギタリストがポップスやジャズ弾いても違和感しかない。
まして他ジャンルのギタリストにはまったく興味がわかない。

相手からどうかは別として、こちらからはむしろ、フルートなどの旋律楽器や古楽や室内楽に親近感を持つよ。
0111ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:23:53.17ID:6FejgLEO0
>>110
好みは人それぞれなんだから、親近感を覚える必要は無いよ。
俺が言いたいのは、クラギ(楽器)に魅せられたのは、皆同じだということ。
そしてその楽器の普及を願おうよということ。
なぜなら、楽器の普及は、現在の我々とっても、メリットはとても大きいのだ。
クラギが普及すれば楽器店も増えるし製作家も増えるし出版物が増えて楽譜業界も潤う。
地方の楽器店ではクラギはほとんど並ばなくなって試奏もできず、地方大学のクラギサークルも
次々と消滅していってるのが現状なのだ。淋しい限りだ。
0112ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa63-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:54:09.48ID:ZCdZH5eMa
>>111
いま以上のクラシックギターの普及を期待するという気持ちがわからない。

地方の楽器店に量産クラギが並んでも並ばなくても、買いたければ通販で買えばいい。
量産なら試奏するほどのものでもない。

地方大学にクラギサークルがあろうがなかろうが、それがクラギ愛好学生になんの関係があるんだろう?
アンサンブルがやりたければ、学内掲示板にでも載せておけば、楽器の種類は別として、数人は集まるだろう。
集まらなければソロの練習を続ければいいだけだ。

クラシック系であれば、他の楽器の愛好家もサークルを作っているのは少ないだろう。
学内オケが地方大学のどこにでもあるとも思えない。

これだけ専門店や製作家がたくさんいるのは、クラギだけじゃないだろうか?
0113ドレミファ名無シド (ワッチョイ f943-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:36:49.05ID:JdqAMe1Y0
大学のギターアンサンブルクラブは無くなっているいるよね

首都圏でも風前の灯火状態のところはかなりある

昔は50人以上いたところが20人くらいになってしまっている

東大はもともとギターアンサンブルクラブが無かったと思う
0114ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:55:46.16ID:6FejgLEO0
>>112
都会人感覚だなw
昔は地方の楽器店でも量産ギターから高級ギターまでズラリと並んでいたもんさ。
社会人ギターサークルもたくさんあって、活気があったものだ。
あんたが住む環境が羨ましいよw
0115ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa63-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:16:52.20ID:ZCdZH5eMa
>>114
よく分からないんだが、クラギ人口が増えるとなにがいいと思うの?
地方の楽器店での展示楽器の数といっても、いまみたいに高級ギターの製作家が多くては、どっちみち都会の専門店を回るしかない。
少子化だし、クラギ人口がエレキ人口の10分の1以上になったところで、アマチュア愛好家には楽器が高くなる程度の影響しかないように思うんだが?
0116ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:49:15.47ID:6FejgLEO0
>>115
俺の書き込みをよく読んでくれよ。
もう楽器店や楽器の数だとか楽譜とかはどうでもいいよ、付随メリットだからw

あのね、地方ではクラギ衰退によるクラギ人口減少で、
弾く人がどんどん減ってるの。
周りからクラギ音楽もクラギ仲間もどんどん消えていってるの。
モチベダウンで寂しいの。そんだけw

都会人にはピンとこないんだろうな・・・
0117ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa63-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:04:12.18ID:ZCdZH5eMa
>>116
やる人が少ないと寂しい、ということか。
なぜモチベーションが下がるんだろう。
僕にはそういう感覚がないから、まるでわからないな。

ま、人それぞれということで。
0118ドレミファ名無シド (アウアウエー Sae3-KjrH)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:14:43.86ID:Wq0S6KKYa
盛り上がってくれれば嬉しいのはあるなあ。
なんとも否定ばかりで...。
0122ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-sGjW)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:15:33.32ID:/yNmzu6r0
>>121
クロードチアリと言えば夜霧のしのび逢い!
夜霧のしのび逢いと言えばクロードチアリ!

むかしこの曲が大ヒットして(しかもこの1曲のみ)、
そしてこの1曲のおかげで、現在でもコンサート会場を満席にできるんだから、
大したものだよね。
まさに当時の一般大衆にウケまくった曲。
0123ドレミファ名無シド (スフッ Sd33-Xzsl)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:23:19.77ID:GsWQQH7dd
とにかく音量の小さいのが致命的だな。音域がビオラに近く、オケとかだと一番埋もれる音域だしな。
リートの伴奏にもなれないし、クラシック業界では世界がクラギから孤立してる感じだろ。
0124ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138f-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:23:07.60ID:9Sb249Qt0
バイオリン属のほとんどのパートはそのまま弾いてアンサンブルに加入できる
受け入れてもらえるだけの音量・音質があることが前提だがそれがないのは楽器のせいではない
と基本は考える
リートの伴奏なんか一番得意多い実例があるでしょう 
もういい加減に楽器のせいにするのは止めましょう
0126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2be3-BEIG)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:20:42.54ID:SO4XqS0T0
ラゴスニックがシューベルトの歌曲の伴奏してるCD。
https://ml.naxos.jp/album/0032822BC

昔、このシュライヤー&ラゴスニックのペアーが来日したことがあって、確か「美しき水車小屋の娘」をやったはず。
友人にこのコンサートに誘われたんだが、当時の私はラゴスニックに偏見を持っていたので、結局行きそびれた。
激しく後悔している。
0129ドレミファ名無シド (ワッチョイ 110b-QS5Z)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:59:20.88ID:MfYEw82u0
>>128
弾けてないんだなw
0133ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:03:58.23ID:iB+hfktq0
>>130
ワッチョイは自演抑止とアポーン用のため。

現状は全く荒れていない。
バカ・アホ・ざまーなどのレスは、5ちゃんでは普通の挨拶言葉だし,
みんな仲良しなんだと言えるw
0135ドレミファ名無シド (ワッチョイ b50b-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:28:22.14ID:yl7C8F6x0
>>134
ほらね
0136ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 07:07:44.43ID:ANoNbHT00
ほらね ないてたらね ないてたらね
ほらね どんどん かなしく なって
ほらね なみだがね
ほらね つぎつぎ わいてきて

ほらね ないてたらね ないてたらね
ほらね もっと かなしくなって
ほらね なみだがね
ほらね とまらなくって
ほらね ずっと ずっと ないてたらね

ほらね へんだなあ
ほらね いつのまにか わらってた
0139ドレミファ名無シド (ワッチョイ a99d-oRXv)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:30:36.32ID:bZqIWKVq0
ほらねっていい言葉じゃんか
あなた様の言う通りでございます
わたくしめも同じ意見ですって意味な
だいたいクラギ弾きはクラシック音楽を
お情けで弾かせてもらいジャズやロック
にコンプレックスもってる奴らばかりで
アコギに憧れてる奴らばかりだしほらね
そうだろほらねw
0140ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36e3-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 11:06:20.63ID:FiG6xSPY0
>>136
哀しいね
自殺するなよw
0141ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36e3-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 11:07:32.85ID:FiG6xSPY0
>>139
いつもの人のいつものやつ
ほらねとしか言いようがないねw
0144ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 16:45:58.80ID:ANoNbHT00
>>142 >>143
不快に感じる言葉なら、普通に無視すれば済むだけの話だと思うが?
専ブラならNGにしてもいいし。
その程度の言葉が気になるようじゃ、5ちゃん遊びなんてできないっしょw
0146ドレミファ名無シド (ワイモマー MMc1-HtAf)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:46:44.65ID:c64TGRRJM
思ったけどクラシックの場合はフレット擦り合せってしないんじゃ?
制作本にもフレット擦り合せって載ってない
0148ドレミファ名無シド (ワイモマー MMc1-HtAf)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:35:37.80ID:c64TGRRJM
本当だ
もう一度読んだら周りより高いフレットがあったら砥石で擦ると書いてあった
そのあと磨くからまあ擦り合せと同じか
0149ドレミファ名無シド (オッペケ Src1-OKGL)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:10:56.32ID:HxLY00s+r
>>91
マチネ見てきたんだけど全く同じ感想だな
むしろピアニストのほうがかっこよくね?と思った
映画の中でギターって弱い楽器なんだなあと
ストーリーもいまいちだな、一本調子の幸せストーリーである必要はないけど大人の恋愛映画としてはちょっと後味悪い
それであなたは幸せなの?ってそりゃ思うわな
0151ドレミファ名無シド (オッペケ Src1-OKGL)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:19:28.70ID:QWddt2EDr
アコギのソロやりたいけどクラギも気になる
アコギ→クラギは無理そうだけどクラギ→アコギなら沢山いるから
最初クラギを習った方が良いでしょうか?
0153ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:36:41.04ID:VrT+ahR90
>>151
クラギ出身のアコギ弾きはクラギ奏法を学んでるのでフィンガリングがしっかりしてる人が多いと思う。
最終的にアコギソロが目的なら、初級卒業程度でクラギ奏法を学んでからアコギに転向すると良いかも。
あまりクラギにどっぷりつかりすぎると、クラギ奏法のクセが邪魔してアコギ独特の味が出せなくなるかも。
0154ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57f0-PoGJ)
垢版 |
2019/12/12(木) 04:58:22.48ID:swjOJXdZ0
俺がクラギを学んでよかったことは技術面より楽譜の読み方かな
タブ譜とコードしか読めない鉄弦の人は、例えばアルペジオでも低音から高音まで全部同じニュアンスで弾く人が多い
クラギで声部という概念を叩き込まれたのおかげで、弾き方だけでなくオリジナルの作り方も変わった
0155ドレミファ名無シド (ワッチョイ a29d-uKDx)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:16:48.30ID:SR9322Sj0
現在のギター教室って、タブ譜は使わないのかな?
だとすれば五線譜の楽譜に慣れていくからいいね。

独学ではどうしても便利なタブ譜に頼りがちで、
いつまでも五線譜が読めないかも。
0158ドレミファ名無シド (ワッチョイ a29d-uKDx)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:40:42.34ID:SR9322Sj0
それとクロード・チアリによるクラギのピック弾きも流行ったな。
「夜霧のしのび逢い」とかね。

アコギのフィンガースタイルのソロ演奏の場合、世界的にはいつ頃どんなギタリストから
流行りだしたんだろうね。
昔はアコギはピックでジャガジャガとかアルペジオや3フィンガーでの伴奏が中心だったよね。
0160ドレミファ名無シド (ワッチョイ e27a-vDLF)
垢版 |
2019/12/13(金) 08:40:24.10ID:5wRVlmrn0
>世界的にはいつ頃どんなギタリストから
革新的かつ大ヒットしたのは80年代のマイケル・ヘッジス
オイラは革新的ではないラルフ・タウナーが好きだったけど
0161ドレミファ名無シド (ワッチョイ a29d-uKDx)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:19:57.45ID:pFby6hZD0
>>160
マイケル・ヘッジスって、名前だけは聞いたことあったけど、
初めて演奏を聴いてみたよ。演奏すげぇな、クラギの世界で生きてるギター弾きには
とても真似できない奏法と味だね。
日本での押尾ブームって、マイケル・ヘッジスよりもずっと後の話なんだなー

ラルフ・タウナーは以前から好きだったけど、使用楽器はクラギ(ナイロン弦ギター)だよね?
0162ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-mFh5)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:31:02.68ID:852It+Lv0
アコギのためのアレンジを沢山やってる
南澤大介がマイケルヘッジス奏法の本を
だしてるが南澤自身がヘッジスのファン
みたいだね
タバハラスとクロードチアリはきいたこ
となかったからツベみたけどムード音楽
だなw
0164ドレミファ名無シド (スププ Sd02-DcUw)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:58:28.68ID:++NnKlP8d
タウナーつい最近群馬でライブやったよね。
数年ぶりに12弦弾いたらしいけど爪が痛むのでほとんど弾かなくなったとか。
若い頃クラギをベーレントに師事してるし、本人の作品も若いクラギストたちに演奏されたりと、クラシック専門では無いアーティストだけど大物だよね。
0165ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-mFh5)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:41:07.22ID:852It+Lv0
>>164
オレゴンという環境音楽と民族音楽とジャズが
ミックスされたグループのメンバーでも
あるしクラシック音楽だけしか聴かない
ひとでもこのバンドならとっつきやすいかも
ラルフタウナーのオリジナルはポップな
ところがないが分かりやすい現代音楽と
してクラシック畑のギタリストに好まれ
そうな気がするな。
0166ドレミファ名無シド (ワッチョイ e27a-vDLF)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:19:13.46ID:sLivticb0
>>161
80年代はエレキの方じゃ両手タッピングで即興演奏をするスタンリー・ジョーダンが出てきてるんだよね
へッジスは奏法と曲の構成が不可分だけどジョーダンは演奏がジャズの伝統のなかにキッチリ収まってる
これはギター二本弾きになってコードワークがより強化されてるやつ
https://www.youtube.com/watch?v=hV6ZTZe3MI0
0168ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-rnh9)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:06:43.95ID:DXjGnJrea
スターという意味ではカントリーのチェット・アトキンスがフィンガースタイルの最初じゃないだろうか
ジャズのソロギターの開祖はジョー・パス
この系統の最高傑作はタック・アンドレスかマーティン・テイラーで、もうこれ以上は無理ってくらい完成させてしまった
マイケルヘッジスとラルフタウナーでは少々毛色が違う
ヘッジスはビシバシ系の開祖、この系統はトミエマがほぼ完成させてしまった
ラルフタウナーはチャーリーバードの系統
この系統で現代の最高峰はジーン・バートンシーニかな
バーデン・パウエルの影響も忘れてはならない
0171ドレミファ名無シド (ブモー MMfe-jFDi)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:15:01.36ID:S6Ub0JeNM
押入れから出てきたギター
Marinnus Vinaccia qu Antonni fecit
anno 1797 in via Coftantii N18?
Neapoli

糸巻きはバイオリンと同じでギアなし
真っ平らな指板
ネック裏はリュートみたいに貼り合わせ

どんなギターなんでしょ?
0174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36e3-kui+)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:32:08.21ID:C3LGGPyE0
NeapoliというのはNapoliのラテン語綴りだろう。
Marinnus Vinaccia qu Antonniという人がナポリで1797年に製作したものらしい。

どれほどのものなのか見当がつかない。
お宝鑑定団にでも出してみたらどうか。
0177ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa7a-GBjH)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:28:49.34ID:awjV6z6Sa
>>176
歴史的価値は十分にありそうだ。
ギターの歴史を集めているのは、日本では少ないかもしれないが、ギター文化館とか新堀とか、あと何人かのプロやアマのギタリストが個人的に集めているぐらいかな?
骨董的ギターは市場がなさそうだから、価格の評価は難しいだろうね。
0185ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b0b-GBjH)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:52:42.29ID:EIwjND4u0
ザノン

中々いいね
0189ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-+Tiu)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:02:24.30ID:lAi2FpBE0
>>187
ナクソスに結構ギターのみのアンサンブルが出て来ているが
どういう訳かデュオですらなかなかいい感じのがない 未だにプレスティ・ラゴヤやアンリ・ドリニ?
位かな楽しめるのは

3重奏以外では音が重くなるばかりで分離もたいして良くなくただ音の省略が減るというだけで
独自の美がなかなか出てこない

新堀も似たようもの
0190ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-0b/h)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:57:21.05ID:xAim+wfQd
ビオラより低い音域、実質3オクターブ長の楽器をいくら重ねてもな。
低い音域へはギターモドキで対応してもやっぱオケ全体としてのダイナミクスに欠ける。
一番の欠点は音圧の幅が狭いことかな。
0191ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1743-+Tiu)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:28:03.21ID:2hHTsbXw0
独奏だとちゃんと聴こえる楽器なのに、合奏になると音がチンチン、チンチンと鳴って不快なんだよな
あれは不思議
重奏までなら聴く事は出来るけど、プロの重奏でも下手くそに聴こえる場合がある(ジョンとブリームとか)。
0194ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7c8-xvRl)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:13:52.79ID:xziuXbll0
ギターライフっていうお店行った事ある人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況