X



BOSSエフェクター統一スレ★58機目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13b5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:42:22.88ID:OICmtPn70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください

BOSSエフェクター統一スレです。
BOSSのエフェクターおよびその関連製品に関して、雑談・情報交換など・・・
また〜り語りあって下さい!

BOSS公式HP
https://www.boss.info/jp/

[関連スレ]
■cube■Roland/bossアンプ総合 part 5■技/刀■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1605871492/

BOSS GTシリーズ GT-52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1608260429/

[前スレ]
BOSSエフェクター統一スレ★57機目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1603156947/
BOSSエフェクター統一スレ★56機目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590556350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:53:19.61ID:OICmtPn70
※次スレが立てにくい傾向が、テンプレにあると思います

原因は、
[関連スレ] と [前スレ] の記載にあると思います

[関連スレ] → スレ立て時に最新のスレを確認しなければならない
[前スレ] → URLがふたつあるので、記載ミスをしてしまいそう

と、思われますので、
[関連スレ] を無くして、[前スレ] のURLの記載をひとつにしたほうがいいかもしれません

次にスレを立てる人におまかせしますが・・・

(ここ最近は私が立ててましたが・・・)
0003ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:55:00.86ID:OICmtPn70
次スレが立ったら、まずはレス20まで埋めてください
(楽器作曲板のルールでDAT落ちしてしまいます)
0004ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:55:16.06ID:OICmtPn70
4
0005ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:55:27.31ID:OICmtPn70
5
0006ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:55:50.33ID:OICmtPn70
6
0007ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:56:00.55ID:OICmtPn70
7
0008ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:56:09.24ID:OICmtPn70
8
0009ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:56:17.63ID:OICmtPn70
9
0010ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:56:28.91ID:OICmtPn70
10
0011ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:56:37.44ID:OICmtPn70
11
0012ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:56:51.31ID:OICmtPn70
12
0013ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:57:24.66ID:OICmtPn70
13
0014ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:57:34.98ID:OICmtPn70
14
0015ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:57:46.93ID:OICmtPn70
15
0016ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:58:00.55ID:OICmtPn70
16
0017ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:58:18.78ID:OICmtPn70
17
0018ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:58:27.76ID:OICmtPn70
18
0019ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:58:38.42ID:OICmtPn70
19
0020ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-rTZf)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:58:53.17ID:OICmtPn70
20
0021ドレミファ名無シド (ワッチョイ df33-fyjH)
垢版 |
2021/01/14(木) 06:59:19.18ID:LdRd1wc+0
0022ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff0-5iFz)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:54:46.12ID:9WHok5XT0
FZ-3
0023ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa7f-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:01:35.31ID:zgCCepjxa
廃番のエフェクターて修理できないよね?
というか乱暴に扱わなければ壊れないよね?
かなり昔、お茶の水で買った中古のディメンションdc-2

なのでパクリ品を音屋で買ってもしもに備えたよ、、、
0028ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02bb-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:37:37.58ID:MgjaXmjS0
一番上はOD-1
0029ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02bb-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:00:43.88ID:MgjaXmjS0
一番下はJB-2
0030ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02bb-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:02:08.47ID:MgjaXmjS0
間にはさまれSD-1 OD-2 OS-2 SD-2 OD-2R ODB-3 BD-2 PW-2 OD-3 DN-2 BC-2 OD-1X SD-1W BD-1W
0031ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa0a-pV8r)
垢版 |
2021/01/17(日) 07:40:29.25ID:hL4IiT1ha
30年くらい前に理由は忘れたけどエンハンサーというヤツを買った
きのう部屋を整理してたら箱入りで出てきた
これ需要ありますかね?オクやメルカリで
0033ドレミファ名無シド (スッップ Sd22-PYrH)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:42:06.65ID:DLaAhRamd
ジャズやブルース、ファンクがわからないという人はリズム感に障害のある人だよ
そのせいか音階の起伏のみを楽しむ傾向にあり、イングヴェイなどを好む人が多い
しかし何故か日本人のジャズ好きにも多い
おそらくスケールの変化のみを楽しんでいると思われる
003431 (アウアウエー Sa0a-RjaL)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:45:39.78ID:PGuGRyjUa
>>32
ありがとう
取り敢えずお金にはなるってことですね
確かにメルカリに多数ありました
時期を見て出品します

あとルーパーRC2も眠ってました。使いにくいから廃番ということですか?
その他、ボスではないけどデジテックのクラプトンエフェクターも出品するつもりです。
0037ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7df0-67aU)
垢版 |
2021/01/18(月) 06:05:04.19ID:PYI1/C9U0
>>33
いや、ジャズは単純にカッコいいからだろ
0038ドレミファ名無シド (スップ Sd82-b6Ib)
垢版 |
2021/01/18(月) 10:58:37.04ID:yK4ckoKKd
>>30
BD-1Wなんて出てたんですね!限定品ですか?
0042ドレミファ名無シド (スプッッ Sd82-KXgT)
垢版 |
2021/01/18(月) 17:49:02.94ID:68ffQrTZd
>>39
>>40
500シリーズ、最高だぞ

ある程度、ちゃんと機能や操作性が理解できてくれば、自然とそう思えてくるよ
デタラメに適当にイジって遊んでてても、基本的な機能は使いこなせるようになるからだいじょうぶ
0043ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-RjaL)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:28:25.91ID:Dv1Cbsqd0
持ち出し用、自宅用、壊れた時の予備機
とか同じヤツを複数持ってる人いる?
0046ドレミファ名無シド (ワッチョイ f99d-h6d0)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:29:29.34ID:MBWpjLA/0
高いな
0047ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:54:04.97ID:otBJvbat0
耐久性と実用性を含めてこの仕様を考えたらお値段は高めだけど納得はいく
意外と使い勝手は良さそうだけど接続するとこがちょっと心配
0049ドレミファ名無シド (ワッチョイ e133-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:13:07.73ID:DSfh9m290
再生産しないことでプレミア感だしてんのかな?
0050ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa0a-RjaL)
垢版 |
2021/01/19(火) 09:46:29.10ID:p85mqM8wa
>>48
ありがとう
買い直せないものは予備品持つしかないですよね
0051ドレミファ名無シド (スップ Sd82-b6Ib)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:10:36.79ID:ntHyzGyid
>>49
プレミア感なんかメーカーには無意味でしょ
0052ドレミファ名無シド (スップ Sd82-b6Ib)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:35:10.98ID:ntHyzGyid
BCB-1000は少し高いけどバカ売れしそうだな
こう言うの待ってた人は多い
90Xも普通に入れらるよ容量増えたから良いな
0059ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-vYIt)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:20:04.00ID:qUJVJDeL0
ステッカーでデコレーションしてあげるといい
BOSSのロゴのところに適当に著名なブランドを貼っておくと👍
それとせっかちで申し訳ないがTB2wの予約受付はまだですかね
0062ドレミファ名無シド (ワッチョイ a923-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 09:59:02.83ID:7S/0Oo1s0
ヤフオクにDC2を出品したんだけどウォッチだけで落札されないわ
出品額が高いんかな
006462 (アウアウエー Sa0a-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:01:58.24ID:Q1BGrwCqa
再販で値崩れのパターンですね
15000で出品し直します
0066ドレミファ名無シド (ワッチョイ e133-pQVo)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:36:16.87ID:Cooyesa40
PW-10を技WAZA CRAFTで出してくれないかなぁ・・・・
0067ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e29-RIDs)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:41:49.98ID:4EP79yTr0
技WAZA出さんだろうそれは
0068ドレミファ名無シド (ワッチョイ e133-pQVo)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:03:23.07ID:Cooyesa40
PW-10は機能豊富でインプットアウトプットがサイドにあるからボードに組みやすそうでいいんだよ
PW-3は上にあるからそれが嫌
0069ドレミファ名無シド (スッップ Sd22-PYrH)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:26:55.91ID:fqAS3OOTd
感覚的なものだね

演劇でもダンスでも歌でも楽器でも表現の世界って凄い細かいことを立体的に演出してたりすると思うんだ
その細かい表現って手足の筋肉てリズムをとるような単一線上の単一軸で細かく複雑にするんじゃなくて
複数線上の複数軸でそれぞれシンプルに行ってるものを同時に再現しないと
表現の立体化にならないと思うんだよ

そういうのってそれぞれの筋肉で複数やろうとしても無理というか
体内で複数に分けて再現してそれを手足に連動させたほうが効率がよいというか
でその体内で複数分けるのって内臓で分けるのが感覚的に分かりやすいのかなと思ってたら
表現力のある上手いダンサー見てて内臓を上手く使って重心移動とか複数カウントとってグルーヴさせてるように見えたんだ

意味不明かも知れないけど
そういう感覚を手っ取り早く説明するなら
肛門からウンコが出入りしてる的な感覚をイメージして大腸でリズムを感じとるといいかもw
0070ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02e3-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:40:42.73ID:6Tp8jEIA0
>>67
ちょっとワラタ
0071ドレミファ名無シド (ワッチョイ e133-pkG2)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:45:17.47ID:65x5g2ML0
初心者質問です。
ビンテージのOD-1のサウンドは
最新のSD-1wで再現できますでしょうか?
0073ドレミファ名無シド (スッップ Sd22-PYrH)
垢版 |
2021/01/21(木) 23:09:25.81ID:e0Cm+NMvd
VOXのは一応オーバードライブ付いてるけどそんなにゆがまないと思う
GX1F買えば色々なゆがみエフェクターが入ってるし
他にも空気系のエフェクターも色々入ってるから
その2つなら間違いなくGX1Fだね
0074ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02bb-Dqz3)
垢版 |
2021/01/21(木) 23:17:58.05ID:cSMd3kEQ0
ボスのスレで何薦めてんだよ
発売直前のBCBシリーズ薦めろ
まずは入れ物が重要だろうが
0076ドレミファ名無シド (スップ Sdff-u2K8)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:30:28.98ID:igCQ9OLzd
1000欲しいけどそんなに歩いて持ち運ばないから90Xにしようかな
90Xもジャンクションを横に付けてくれたら文句なしだったのになあ
0079ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe3-Dpoh)
垢版 |
2021/01/22(金) 18:35:22.90ID:Iugr/i3s0
BCBとか絶対使いたくねえw
0080ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa1f-xS0D)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:00:44.34ID:fqT26zGMa
BCBオモチャっぽいけど使った人は軽いって絶賛してるな
0085ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f89-UxXy)
垢版 |
2021/01/23(土) 13:37:50.33ID:oeIPWZG10
BD2は高音が耳に痛いって人はDS1もダメだったりするんですかね
もっとトーンを絞って、どうず
0087ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27f0-2j7U)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:59:08.56ID:b3zKdyFW0
>>85
大丈夫

BD2ってピッキングのニュアンスはいいけど
トレブルもベースもよくないしミドルは出ない
分厚いけどボワっとしててあんまり良くない
軽いんだよな
SD1使いだしてからBD2はケースで寝てる
シングルトーンで12Fから14F当たりを強く弾くと
音抜けが良くて好きだから持ってるけどね
0090ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-5UH5)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:32:15.13ID:euIEoxeF0
MD-2派はいないのか
0093ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69f0-hSC1)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:54:07.19ID:IgQaVnmK0
AC3はキーンてノイズが走る
0094ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-qCTK)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:10:45.35ID:9Ok9aFAja
MS-3のPitchShifterのFineというパラーメーターを使えばデチューンできるようですが、
PitchShifterを同時に2つ使用してLとRに分けて出力できますか?
左は-6セント右は6セントみたいな
↓こういう事したいんです
https://www.youtube.com/watch?v=O1aHlcWc04I
0095ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaa2-wFra)
垢版 |
2021/01/30(土) 02:28:28.05ID:8lrnYl9n0
ありゃ、ちょっと試したけどデチューン出来ないや、、、
MS-3のパッチシフターやハーモニストは単体品じゃ許されないレベルの追従性の悪さ、誤認識の多さ
0097ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaa2-wFra)
垢版 |
2021/01/30(土) 04:50:44.09ID:8lrnYl9n0
MS-3は消費電流、280mA
MS-3にDSP処理の重いエフェクトを期待しちゃダメ
DSP処理の重い高品位なパッチシフター、リバーブなどのエフェクトには、
単体製品のstrymonなんかだと、消費電流、250mAを一エフェクト処理に使う
マルチでは消費電流、670mAのGT-1000CORE位は必要
0099ドレミファ名無シド (ワッチョイ f59e-8ou+)
垢版 |
2021/01/30(土) 13:50:04.36ID:nDcR9hmf0
使えるけど専用機の方がベースに合ったコントロールができる。
ギターとベースのコンプの使い方ってちょっと違うんよ
0101ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-qCTK)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:24:59.27ID:5oQffIEPa
>>95
わざわざ試して頂いてありがとうございます。
出来るはずなんだけど精度が悪すぎて使い物にならないみたいですね。
原音ゼロのピッチシフト自体なかなかハードルが高いみたいで
更にステレオとなるとなかなか実現できるハードが見つからないです。
今唯一見つかったのがEventideのH9のみですね
0102ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaa2-wFra)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:53:00.41ID:8lrnYl9n0
ピッチシフター/ハーモナイザーならEventideで間違い無し
手持ちのTCのPLETHORA X5のピッチシフターでのDetune、Voice1,Voice2が半音単位でしか動かないぞ、、、あれれ
0103ドレミファ名無シド (スップ Sd0a-lFUW)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:54:57.52ID:G2tG2qcAd
VOXのは一応オーバードライブ付いてるけどそんなにゆがまないと思う
GX1F買えば色々なゆがみエフェクターが入ってるし
他にも空気系のエフェクターも色々入ってるから
その2つなら間違いなくGX1Fだね
0104ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-qCTK)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:12:17.55ID:5oQffIEPa
>>102
PLETHORA X5もダメでしたか・・
原音を消してデチューンで少しずつずらした音を左右に自在に振り分けたいだけなんですが
なかなかできる機種がないですね
需要がないからなのか難しい事だからなのか
どう調べてもEventideが最強っぽいけど空間系のみなのにクソ高いw
1台で歪みとかも済ませたいからマルチでできたらベスト
まさかのAtomicAmplifierが対応してるっぽいからAA6に突撃することになりそうです
https://www.youtube.com/watch?v=g_bBqww-EQA
https://www.youtube.com/watch?v=W4hPorK8Hr4
どうもでした
0105ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-qCTK)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:13:38.31ID:5oQffIEPa
いやいや、Detuneで半音単位でしか調整出来ないって有り得ないですよね
どこかに設定あるんでしょうね
0106ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-qCTK)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:17:15.32ID:5oQffIEPa
toneprint対応なんですね
PCからしか細かく弄れないパラメーターなんじゃないでしょうか
0107ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaa2-wFra)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:00:39.99ID:8lrnYl9n0
PLETHORAのPITCH SHIFTERはFX_TYPE(DETUNE,PITCH,WAHMMY,V1>V2)をPITCHからDetuneに変えても、実際は変わらない。
DetuneのテンプレートをToneprintエディターで読み込み直さないと、FX_TYPEが変わら無いのが判明。
MIXで原音とV1,V2の比率を変えられる。原音をオフでV1,V2だけにできが、V1,V2の音量差は変えられない。V1が右、V2が左に固定。
ギターを複数台のダブリング効果を求めるなら、mimiqDOUBLER。DRYをオフできるよ、ズレ幅はTIGHTNESSで調整。
80年代のL.A.スタジオミュージシャンのデチューンを求めるのならEventideだけ。H9MAXのハーモナイザーのデチューンでズバリ。
0108ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaa2-wFra)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:14:49.41ID:8lrnYl9n0
原音をオフのデチューンはTCのPITCH SHIFTERだとレイテンシーが気になる。10ミリ秒弱くらい?
原音を混ぜれば遅れが気にならない。多分、手持ちのH9に比べてDSPパワーの割り振りが少ないからか?
なので、原音オフならEventide一択。
0110ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaa2-wFra)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:58:53.87ID:8lrnYl9n0
>>109
そうだね、、、
>>94
自分の場合、軽いエフェクト(MIDI制御)はMS-3に担当させ、高品位/高負荷のエフェクトはH9MAXとstrymonのMIDI制御のコンパクトで賄います。
0115ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a89-6Ai/)
垢版 |
2021/02/01(月) 15:44:41.70ID:r6yr5wrH0
たしかに最近はちょっと珍しいやつを高く出しとくと意外に売れたりするから面白いよ
0118ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-qtDh)
垢版 |
2021/02/03(水) 22:40:06.19ID:p3+Edhiva
古いbossコンってやっぱ電解コンデンサ容量抜けしてるものなのかな
何年くらいしたらダメになるんだろ
0121ドレミファ名無シド (スップ Sd0a-Hw0s)
垢版 |
2021/02/04(木) 02:36:43.80ID:oGXk2GYad
>>119
これAさんじゃなくてKさんじゃね?w
0122ドレミファ名無シド (ワッチョイ eae3-rD2U)
垢版 |
2021/02/04(木) 06:23:45.13ID:rzBx5VNA0
技チューナー繋げたけど音が良すぎてワラタぜw
0123ドレミファ名無シド (ワッチョイ eae3-rD2U)
垢版 |
2021/02/04(木) 14:55:42.91ID:rzBx5VNA0
>>111
4マンなら買うわ
0125ドレミファ名無シド (ワッチョイ eae3-rD2U)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:08:43.53ID:rzBx5VNA0
>>124色んなもの直結バッファーなし
0127ドレミファ名無シド (ワッチョイ 795a-d7ea)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:36:50.75ID:AIKQya3K0
素朴な疑問なんだけど
1・ギター→トゥルーバイパスのチューナー→バッファー、と
2・ギター→バッファー→トゥルーバイパスのチューナー、だと音の違いってあるのが普通?
ボードのスペースの都合上1の方に仕方なくしてるんだけど俺のクソ耳では音の違いが分からなかった、、、
0129ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a14-tVkq)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:52:27.59ID:lXNU3fGL0
EMG ALXはコスパの良いブースター商品とピックアップで
他社のフロントやミドルのパッシブピックアップもブーストできる点とブースト量と周波数を可変できるためどんな音楽性の人にも使える点が良いのだが
メタル専用商品と思われ過ぎているような気がする
https://youtu.be/n7FgjfcKuuo

どっかで9V以上がかかればそれがバッファなのでEMGでも良い
0130ドレミファ名無シド (ワントンキン MM7a-BHPY)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:56:55.85ID:zfSRFZ4cM
俺はバッファやら考えるの放棄してSTV-1JB買って結果大満足してる
メーカーやチューナーに拘りはないからジャンクションボックス機能付きのTU-3wやPolytune3があればそっちでも良かったけど出さないかな?
0132ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea89-IZeX)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:01:06.75ID:TDF22r6B0
イケベが全滅したようだが他の系列・個人店にはどれだけ入荷されるのかな
ぶっちゃけ生産数が限られてるとは事前に告知されてたから競争率高いのは分かるけど
こんなゲリラなやり方じゃお得意さんやここだけの話みたいなコネ有利すぎよ
抽選販売でお願いします この際、シリコン仕様も作ろう
0134ドレミファ名無シド (アウアウクー MM7d-8ou+)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:27:46.36ID:vYdutKPNM
トーンベンダーもう出てたのかよ
この時代に早い者勝ちとはな
0137ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0aa8-RNyz)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:29:21.44ID:+Zn4G9zj0
>>130
あれすごいね
昔今ほどバッファ内蔵チューナー出るよりずっと昔、
チューナーがエフェクトボードで場所取ってるのもったいないから
他の複数の機能受け持ってくれたらいいのにって妄想したのそのまんま実現されてる
サウンドハウスで白い方のレビューだと肝心の音がこもるとか書かれてるけど、その辺どうなの?
0139ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e3-3+n2)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:43:00.96ID:Mf1XC/jZ0
>>138
VOXのマーク1.5で17万越えでっせ
0141ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea89-IZeX)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:44:38.51ID:TDF22r6B0
1万〜5万代にコピーや疑似本家みたいなのはあるから
それでも確かにいいんだよ
ただ転売屋の餌食になってる感はあります
去年も一部のエフェクターが転売されてたしね
雑食に近い転売屋が流れてきてる気がする
0143ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e3-3+n2)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:50:06.53ID:Mf1XC/jZ0
>>141
ブランド服もダブルネームって人気だしな
サウンドも大事だけど、今回は買う前のワクワク感がかなり大きかったな
発表された時マジかよって思った
0149ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e3-3+n2)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:06:29.82ID:Mf1XC/jZ0
>>146
最早革ジャン
0152ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e3-KtxM)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:25:02.48ID:Mf1XC/jZ0
せっかくだから公式情報貼っとくか
https://www.boss.info/jp/products/tb-2w/

1960年代に登場した伝説的なファズ“Tone Bender MkII”を完全再現
BOSSのエンジニアの手で慎重に選定した高品位なゲルマニウム・トランジスタを使用
Tone Bender MkIIを象徴するオリジナル・ロゴとチキンヘッド・ノブ、ハンマー塗装を採用
駆動電圧を3種類から選択できるBATTERYスイッチにより、トーンとレスポンスを調節可能
トゥルー/バッファード・バイパスの切替えが可能
パーツの希少性により全世界で約3,000台の限定生産
0153ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e3-KtxM)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:27:58.56ID:Mf1XC/jZ0
しかしこうしてみると石焼ビビンバの器みたいでカッコええな
0156ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea89-IZeX)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:13:11.08ID:TDF22r6B0
BOSS公式である程度、抽選販売とかしてくれたらいいんだけどね
予定より早くしてくれたのはすごく嬉しいけど
予約すら受付終了か入るかどうか分らん状態はもどかしい
0158ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97e3-LwbW)
垢版 |
2021/02/05(金) 02:23:20.79ID:7Efn7BnN0
ぶっちゃけまだ殆どの人がマトモに聴いた事も弾いた事もないわけだから
実際に弾いてみた感じ大した事なかったらそんなに値上がりはしなそう
だけどかなり良いじゃんってなったら10万くらい平気でいっちゃうのかねぇ

>>153
石焼ビビンバの器・・ハンマートーンっていう塗装の種類があってだなw
0160ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-mTpx)
垢版 |
2021/02/05(金) 03:41:46.70ID:4dz8P40Kd
>>156
6万はかたいからどの道資金なくて買えないから早々に諦めときな
0161ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1796-tzV7)
垢版 |
2021/02/05(金) 08:21:42.99ID:SGJxNDOu0
>>158
よくても、わるくても、コレクターもいるし絶対クズテンバイヤーどもが10万までつりあげるだろうな。一通り値段あがってから量産して価格破壊してほしいなー
0162ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f8a-FV/V)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:26:00.08ID:tMozwXYc0
TB-2Wを音屋で一瞬見かけたら、すぐページ削除されてしまった。。。
0167ドレミファ名無シド (ワントンキン MM7f-TGER)
垢版 |
2021/02/05(金) 15:49:22.00ID:HDLw7zoSM
>>137
アン直に比べりゃバッファ臭さアクティブ臭さみたいなのは確実にあるよ
ただ前まで代わりにバッファ兼ブースター使ってたからそれと比べても違いは正直分からない
俺は後段にGT-1000Core入れて強い歪みメインで音弄りまくるから音への影響はハナから気にしてないしね
IN/OUTのみのジャンクションボックス+単体チューナー使う人になら間違いなく薦められる物
0169ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f8a-FV/V)
垢版 |
2021/02/05(金) 17:32:10.79ID:tMozwXYc0
>>165
音屋から強制キャンセルメールキターーーーーー
0170ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f8a-FV/V)
垢版 |
2021/02/05(金) 17:32:59.54ID:tMozwXYc0
あ。>>163だった。失礼
0173ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37bb-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/05(金) 19:25:10.42ID:khecewhD0
瞬殺だったな
値段も高めだし迷うわ
0174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa2-hB2h)
垢版 |
2021/02/05(金) 20:01:26.81ID:qJLeux2F0
ゲルマニウムでなくシリコンで技じゃないTB-2を夏に出したりしてな。
0179ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9feb-kh8G)
垢版 |
2021/02/05(金) 20:50:04.34ID:iUfMndMf0
室長も今回ばかりは批判してるね
Bossの良さって流通量の多さと安定した品質なのに
限定ゲルマファズとはね…
0182ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-LJK1)
垢版 |
2021/02/06(土) 04:42:07.49ID:P6/8WtP+0
転売ヤーが10万で売るの待ってるわ金はあるし
0184ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-uLfI)
垢版 |
2021/02/06(土) 08:20:13.46ID:AniL85Hcd
ミストーンしまくるのは脳の問題だよ
努力でカバーするのは難しい
スマホでも本来タップしないとこタップしてるだろ
その時頭真っ白になってるだろ
ギターでも弾かなくていいとこ押さえて弾いたり
次の音を楽譜で見てるのに動き止まるだろ
脳がキューってしてくるだろ
ただ下手な奴は手間取ったりはするけどミストーンは少ないんだよ
脳が原因の奴はミストーンしまくりで頭が真っ白になり勝手に変なとこ押さえて弾く
0185ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-LJK1)
垢版 |
2021/02/06(土) 08:30:42.09ID:P6/8WtP+0
>>184
うるせえな!
0186ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-uLfI)
垢版 |
2021/02/06(土) 08:35:59.76ID:oJCfSwhid
リズムの悪い人は体が固い
別に柔軟体操とかじゃなくてw
縮こまってたり恐る恐る合わせてたり
で、動きが重い
本当はリズム打つのは一瞬の点なんだけど
その点を打ち終わった後にスティックなりピックが反動で離れるのが遅い感じ
本当にリズム悪いなら楽器弾くよりしばらくダンスでも習ったほうがいいと思う
違うように見えて同じなんで
0187ドレミファ名無シド (ワッチョイ b748-ald0)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:32:21.93ID:YgEwfXlX0
TB-2W、転売で10万円前後で出品かなー。
海外市場も即販売終了してるし。

5年後にいくらになるかが、実力が表れるかと。
0188ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-Hkqy)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:45:16.11ID:XCvH9EEz0
そろそろod-1でもsd-1でもds-1でもトランスペアレントODでもAIABでも無い新機軸の歪みを出してくれ
もう技はいいよ、もうお腹いっぱいだよ、これ以上技が増えたらボス本来の手軽さが失われてしまう
0190ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37bb-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:56:43.84ID:05r5zSfD0
sd-1とかがディスコンになるわけじゃないしな
まあたまにはプレミア付くようなヤツ出してもいいわ
規模の小さい店は常連が持っていくだろうから
大きいところに期待するしかないな
コレクターもいるボスみたいな大手で3000台は少なすぎるわ
0198ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-mTpx)
垢版 |
2021/02/07(日) 02:32:38.83ID:EYt382bGd
2、3年おきくらいに増産して欲しいわ
0203ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-eQuG)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:26:25.37ID:R94h5rB0d
>>202
それは機材をきちんとメンテナンスして、良い状態で次のオーナーに届けてくれるという意味で言ってる?
それかもう用が無くなったから少しでも高く売って金にしたいという意図で言ってる?
0204202 (ワッチョイ b7e3-+QXJ)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:54:12.45ID:isiCYRF80
>>203
レスありがとうございます。
それによっても違うんですね。
もう使わなくなったので、なるべく高く売りたいと思っています。
0209ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7e3-9W7Z)
垢版 |
2021/02/07(日) 14:45:02.97ID:TkTCUVwZ0
レギュラーラインに不定期で限定商品を入れるとブランド人気のカンフル剤になるからよくあるやり方なんだろうけど、
アパレルのマーケティングみたいでこれまでのRolandの企業イメージとは違った
それが余計に関心を集めたんだろう
JHSとのコラボではさほどだったのに不思議なもんだな
0210ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37bb-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/07(日) 15:39:27.72ID:X8FSpx+40
やはり台数限定が効いてるな
希少なパーツ使ってるから限定にせざるをえないし
普通の技シリーズとかなら音出す前に買わんしな
0212ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37bb-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/08(月) 01:22:26.82ID:mXMb4AFx0
日本への割り当ては500〜1000台くらいか
関係者や楽器店の常連以外だと
入手できるのは100〜200台くらいかな
0214ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf33-fv0y)
垢版 |
2021/02/08(月) 06:45:11.07ID:LNOjGePG0
公式チャンネルのインタビューでBOSSの社長が
いつもはユーザーに行き渡った半年後くらいに自分の分を購入する、でもこれはすぐにでも欲しい、っていってたけどどうするんだろね
0215ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-kh8G)
垢版 |
2021/02/08(月) 07:43:57.43ID:sHpXDaqF0
BOSSのCOSMはどうした
なんでブティックみたいな事してるんだよアホじゃん
0217ドレミファ名無シド (ワントンキン MM7f-TGER)
垢版 |
2021/02/08(月) 12:26:14.01ID:FtOH0igzM
>>215
技とXを両方出してる時点でデジタルもアナログもやる気満々でしょうよ
まあ今回の限定商法はBOSSらしくないのはその通りだけど、この短期間で3000台はその辺のブティック系を軽く圧倒する量だから比べるのが間違ってる
0218ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-mTpx)
垢版 |
2021/02/08(月) 12:42:05.47ID:T3Co7pzKd
>>215
COSMは終了してAIRDになったよ
0228ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f61-UcqE)
垢版 |
2021/02/09(火) 06:16:16.04ID:teB1GAGk0
俺は好きなんだけどね、フロントピックアップで引くとアタックやボリュームの追従性がまったくないシンセサイザーみたいな完璧に潰れた音が出て、りあでひくとちょっとアタックがでるFZ-3
0230ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6a-g6HZ)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:52:01.76ID:N7ZnSTQ/0
FZ-3は単体で歪み作ると今一だけどクランチをブーストするとあら不思議!極上トーンの出来上がり!
ファズフェイス系の使い方だな

てか歪み系全般に言えることだけどアンプクリーンにペダル単体だけ踏んでへボイ音だと微妙とか言う人多くね?
0232ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6a-g6HZ)
垢版 |
2021/02/09(火) 15:52:49.79ID:N7ZnSTQ/0
ペダル一発で良い音、使いやすい音ってのは需要あるし良いと思う

うまい使い方しらんの糞だ!使えねぇ!と無知晒してダメ出しするのはどうかと言いたい
ちなJCカチ止めもクランチに歪でブーストの一種
0233ドレミファ名無シド (スプッッ Sdbf-RrkP)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:09:02.57ID:YtHSohvkd
>>229
ファズっていってもビッグマフとかベンダー系はファズディストーションだからなーファズフェイスはブースターなんだよな正直基本はね現代仕様のファズフェイス系のペダルもあるけどね
ファズフェイス系は基本はアンプの歪みをブーストするような感じ
0238ドレミファ名無シド (スップ Sd52-+XiR)
垢版 |
2021/02/13(土) 11:41:51.29ID:nke1AMgLd
VOXのは一応オーバードライブ付いてるけどそんなにゆがまないと思う
GX1F買えば色々なゆがみエフェクターが入ってるし
他にも空気系のエフェクターも色々入ってるから
その2つなら間違いなくGX1Fだね
0241ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa07-a8bm)
垢版 |
2021/02/13(土) 13:38:13.34ID:OKNljg9wa
適度に釣り針見えないと楽しく無いよね
0242ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac3-pcjv)
垢版 |
2021/02/14(日) 16:09:33.95ID:IffV5kIHa
ツイでTB-2W転売宣言してんの草
3台予約確定して使わんの数年後にプレミアで売るってさ。
0244ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9796-vK00)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:32:05.99ID:AGk5+HeM0
サウンドハウスで決済までしてたのに、何の連絡もないから入荷待ちかと思ったら、キャンセル連絡もないまま、キャンセルになってたぞ。そんなんアリか?アマゾンですらキャンセルになると連絡くるぞ。みんな注文履歴要チェックだぞ。ほんまサウンドハウスはクソ
0252ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92eb-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:59:03.67ID:8m429TFE0
>>250
俺も貯まったポイントで弦のセット買ったのよ
コロナ禍で数ヶ月入荷しない時期があって豪を煮やしてキャンセルしたら全ポイント消えたわ
0254ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7293-G4/R)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:12:48.33ID:R6cX8aWK0
それって注文だとかキャンセルだとかやってる間にポイント期限迎えたってこと?

音屋ポイント期限短すぎるよね。
焦って次買ってしまう。
0256ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12e3-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 00:14:31.29ID:EbOQtFOf0
>>254それが狙い
0257ドレミファ名無シド (スップ Sd52-dAhs)
垢版 |
2021/02/15(月) 02:09:09.50ID:YFRwcMJLd
>>249
商売じゃないよ
お祭り企画
0262ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef7f-pcjv)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:56:44.07ID:YTiIBpDa0
こだわりのゲルマニウムとかは限定生産にして、普通にシリコン版も出せばこんなことにならなかったと思う
0270ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8a-dcRn)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:03:06.72ID:Na5+pyzr0
サウンドハウスにまだTB-2W載っていた時にぽちったけど、
そのあとすぐに、商品掲載がなくなった。(2/5 昼の12時ころ)
たまたまサポセンの人が気が付いたのか、俺はサポセンから、強制キャンセルの旨メール来たけどな。
来てない人はサポセンに問い合わせしたらいいんじゃないか。
0274ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f29-4MDg)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:22:18.33ID:c5gyOxsu0
予約完売したのだから商売としては成功と言えるだろう
が、このような手法はBOSSマニアが忌み嫌ってきたブテイックブランドのやり方そのもの
その点をどう考えるか?
0277ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92eb-5+RR)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:28:03.51ID:eqCOHnrq0
まぁローランドはあんな状況だからな
お家騒動がなぜワイドショーに取り上げられないのか?ってくらいドロドロ
こんなわけのわからないものを血眼になって探すよりmaxonのペダル買う
0279ドレミファ名無シド (スップ Sd52-dAhs)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:46:08.06ID:G0BWpGIJd
だからお祭り企画だって言ってんだろ
普段BOSS らしい商品を出してんだから一個二個お祭り騒ぎしただけでキチガイクレームすな
0284ドレミファ名無シド (ワッチョイ af61-O7zM)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:13:19.24ID:+5O8kXQ00
ボスコンの形は大好きで、若干悪さしたと感じる人がいることもわかるけど、
おそらくというかほぼ確実に、ソーラサウンドはその音楽史に残した歴史は大きいが、カネがないのでボスさんのブランディングと、このスレ見てるような人たちの購買力に期待したのだろう。
安く、使いやすく、どこでも手に入ることがブランドコンセプトだと考える人が嫌悪感を
感じているのでしょうが
個人的には短命で終わりその後値段が高騰したモデル(DM-2)も多いので、球数が少ないことはあまり気にならないです。

私は買いませんし、変えませんがw

個人的には裏で何らかの資本の分配が生じるような仕組みが存在していて、それを楽器(エフェクター)産業という極めて、一般の方にはあまり価値が見出しづらく、購買力が高いマニアには涎垂ものというイヤラシさを感じにくい形態で行っていると睨んでいる。
0285ドレミファ名無シド (ワッチョイ 73f0-YiDt)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:23:47.98ID:WbHhB8/10
気に入ったモノが無くなるのも多いのが困るなぁ、bc2もう一個確保しておきたい
0286ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fd2-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:32:59.92ID:sQjKxClY0
>>274
その「ブティックを嫌ってるBOSSマニア」なる集団が一部のノイジーマイノリティに過ぎなかったからこそ無事完売したんでしょ
CULTの人とかJHSとか有名ブティックビルダーは大概BOSSも好きで敬意を払ってるだろう

技クラフトから顕著だったがBOSSはブティックの商法をパクった。が別にパクっちゃいけないなんてルールはない
ブティックがTSの回路をパクっちゃいけないなんてルールがないのと同じように
これに関してブティックのパクりは許せんとか拗らせてた一部BOSSマニアが梯子外された感覚に陥って狼狽してるだけ
こいつらどうせ貧乏だから大してBOSSコンも買ってないだろうがなw
0288ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp07-Uarg)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:49:23.60ID:Xv/ymmUyp
BOSS大好きですがブティックのペダルも買います
カテゴライズの皮を被った思考停止はやめなさい
ノイジーマイノリティとか言うけど、別に炎上させてどうこうなんてつもりはないし、もちろんそんな道理も力も無い
ただ買う側の「ガッカリした」という感想を、一部の意見として便所に落書きしてるだけだろうよ
何がそんなに気に食われねえんだ
0289ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fd2-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 01:09:38.27ID:sQjKxClY0
予約出来なくてガッカリしたならそれだけボヤけばいいじゃん
「BOSSという会社は元来すべての人に供給できるよな物作りを〜」とか拗らせるから馬鹿にされる
お前はただの一般客に過ぎないだろと
0290ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp07-Hwf9)
垢版 |
2021/02/19(金) 02:48:29.17ID:OdxaxFRUp
そもそもアナログファズのトランジスタが変わったら音が変わるわけで
今までもマイナーチェンジでなんとか音を合わせてたのが、1stロットで明確に音が変わるかもしれないだけだろ
ずっと変わらない量産型をBOSSでさえ実現できてない
0292ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-tzTb)
垢版 |
2021/02/19(金) 04:14:07.17ID:o1yF7RaUd
>>290
ラーメン屋でも定食屋でも鰻屋でも少しずつ味を変えていくもんだよ
0293ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fd2-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 04:55:07.95ID:sQjKxClY0
>>291
一般客として商品の良し悪しを言うなら分かるが
会社の方針をアレコレ言う一般客はキモい一般客やぞ
株でも買って総会で言ってろや
0297ドレミファ名無シド (ワッチョイ e361-Ul5t)
垢版 |
2021/02/19(金) 06:04:43.48ID:rRoNZEGL0
垂涎でしたね、誤字失礼。変換しても出てこねぇなと思いました。
もうこの世にトーンベンダーのような音が出るものはかなり存在するわけですしね
メーカーは音にもこだわっている謳っているし実際にそうなのでしょうが微々たる差でしょう。
箱の違いですよ。
0300ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fd2-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 14:07:47.37ID:sQjKxClY0
キモいに決まってんだろ
もっと正確に言えばオタクとしてキモさが一段階進行するんだよ
エフェクターに限らず音楽でもゲームでも車でも何かのサービスでもそうだ
任天堂が東大生ばかり雇ってるから〜とかソニーの物作りは〜とかその典型だろうが

何が判断は任せるわだ、てめえが指摘された事実から逃避したいだけだろうが
0302ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff89-anVJ)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:21:47.17ID:vpd2F4bz0
BOSSって既存の製品だけでも大抵のエフェクト+αみたいなもの出し尽くしてるから
そういう点で見ると、最近の復刻とかコラボっていう販路を開拓する動きにも合点がいく。
悪く言えば、単純にやることなくなってきてんじゃない?
元々エレハモみたいに変な音作るってブランドでもないし。
最近は安くて優秀な中華エフェクターが飽和してるから、安さで小競り合いしても勝てないしね。
オリジナルの完全新作となると、SY-1の後継機とそれを応用した何かくらいしか思いつかないし
BD-2以降の製品の規格番号は2から始まるって公式にアナウンスがあったのに、SY-1になってんのは後継機の伏線としか思えん。楽しみすぎる。知らんけど
0305ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff89-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:01:39.41ID:KcvGTlTU0
エフェクター業界も以前から個人〜大手問わずコラボはしてるし
BOSSがやっちゃダメって決まりはないでしょ
今回は限定ということもあったからあっという間に予約終了したけど
これがスポット生産とかなら値段にケチつけて買う人はそこまでいなかった
0309ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-tzTb)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:51:07.59ID:o1yF7RaUd
非難されてないよw
0315ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fd2-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 06:54:48.50ID:5JQ2njN40
商売じゃないならなんなの?
宗教?BOSS教?BOSSを崇めよブティックを排除せよみたいな?
0316ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-8lBG)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:32:32.74ID:OsWQ5pJvd
感覚的なものだね

演劇でもダンスでも歌でも楽器でも表現の世界って凄い細かいことを立体的に演出してたりすると思うんだ
その細かい表現って手足の筋肉てリズムをとるような単一線上の単一軸で細かく複雑にするんじゃなくて
複数線上の複数軸でそれぞれシンプルに行ってるものを同時に再現しないと
表現の立体化にならないと思うんだよ

そういうのってそれぞれの筋肉で複数やろうとしても無理というか
体内で複数に分けて再現してそれを手足に連動させたほうが効率がよいというか
でその体内で複数分けるのって内臓で分けるのが感覚的に分かりやすいのかなと思ってたら
表現力のある上手いダンサー見てて内臓を上手く使って重心移動とか複数カウントとってグルーヴさせてるように見えたんだ

意味不明かも知れないけど
そういう感覚を手っ取り早く説明するなら
肛門からウンコが出入りしてる的な感覚をイメージして大腸でリズムを感じとるといいかもw
0318ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3f0-hQqT)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:51:56.24ID:Ez+W0Fmq0
TB-2wの目的はBOSS(Roland)という会社に再注目させる事だろ
Roland再上場っていうタイミングだったし予約時期とか分からないから皆ググりまくるだろうし
トーンベンダーなんてコレクター需要しかないし
0319ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-tzTb)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:47:23.91ID:+gGT6L9Zd
>>318
再注目も何もこの業界にいてBOSSに注目してない奴なんかいないだろ

言うなら最注目だよ
0320ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-8lBG)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:32:31.58ID:/SUawQGwd
寿司屋の包丁は綺麗に切るためのものであって、別に寿司屋は
「自分が気持ちよくなるため」に使ってんじゃなくて、綺麗に切れた魚を
作るため、見た目や味が良いものを作るために高いの使ってる。プロなんだから
当たり前。
美容師のハサミも同じ。

ギタリストのギターも同じ。

でも道具は道具であって、使う人間の腕がほとんどなんだから食ってる方、
切られてる方、聴いてる方にはなかなかわからない。百円ショップの包丁だって
綺麗に研いで腕の良い職人が使ったら刺身食って違いなんか普通の人間には
わからないよ。

逆に客がわかるくらい違うならそりゃものすごく問題外に違うって事。
寿司屋でいうなら斧で切ったとかそのレベルw
ギターの音なんてほとんど腕だからね。弾いてる方がこっちのが「やりやすい」と
感じられるかどうかだけが大事なわけで。
やりやすいというのも実は錯覚かもしれないけど、目隠ししてネックとか
フィニッシュとかも完璧に人類にわからないレベルで同一にして本人が弾いてテストしないと本当のところはわからない。でもそんな手間かけてやっても意味は無いよね。プラシーボであろうとやりやすいと感じてるのは本人的には本当なんだから。
プラシーボって科学的に言って実際に効果あるんだよね。
0321ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp07-qDhv)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:20:48.32ID:sA7X0dXtp
>>320
さすがに寿司屋の例えは違うだろwww
ジャンルが違いすぎて何故ギターを寿司屋に当てはめてるのか頭が悪すぎるwww
せめて音楽のジャンルで例えろよw
頭悪いんか
ピアノのとかバイオリンとかな
そもそも楽器は付加価値が重要であって年数であったり、ブランドであったりプラシーボと言われるかもしれないが付加価値が重要な要素なのは間違いない
そもそも本当にいい音の定義は誰も分からないから過去の名作、過去の楽器が基準とされ一般化、神格化されているケースが多い
0329ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-pUMk)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:16:33.93ID:WYErrD7Sd
DA-2とDS-1Xって結構違う?
0331ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83d5-x5S0)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:07:56.53ID:7zQIJeDB0
音痩せ対策で
スイッチャーってラインセレクターの上位互換かね?
es8はls2より優れてる
xoticのxblenderっていう手もあるけど
0332ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp07-t3bN)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:36:55.24ID:DyvUGHm2p
829に期待。

>>331
用途が似ているけどスペースを取りたく無い人や1つ2つのペダルをループさせるだけの人からすればES-8は、選択肢にも上がらないだろうし上位互換でも無いだろうね。
0333ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83d5-Gs9n)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:39:43.99ID:7zQIJeDB0
金とボードのスペースが許せばあればスイッチャーのが色々融通効くしなあ
今やスイッチャーは必須装備みたいなとこまで来てないか?
0336ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83d5-Gs9n)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:53:32.28ID:7zQIJeDB0

プロのボードってほぼでっかいスイッチャー乗ってるイメージ
アマもその流れでスイッチャー使いが増えてきてる気がするけど
0337ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f93-uMwj)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:06:47.42ID:QD8xSvqv0
結局どのくらいの種類の音が必要かどうかじゃない?

てかどのくらいで自分が満足できるか、どのくらい作ればあとは我慢できるかみたいな
欲を言えばキリがないからさ

小型ボードの人が先々考えて大きめのスイッチャー買っても結局ループ数使い切るくらいエフェクター欲が出るっていうあるある
0338ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa2-zOaK)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:25:52.09ID:tIRD+SdK0
大昔は2ループを超えるループスイッチャーなんて無かった。
1981年のYAMAHAのLINE SELECTOR LS01が2ループの切替機の元祖
後にBOSSがVOL調整付きのLS-2を発売
日本でエフェクターを多用するギタリストはこれでなんとが頑張った
ブラッドショーのスイッチングシステムなんて海の向こうの夢の機材
1990年代はラックシステム期だからラックエフェクターはMIDI制御のない機種も外部ON/OFF入力を備えていた。
ROCKMANのOCTOPUSなんかでエフェクトのON/OFFを制御してた。
フロアー型のループスイッチャーが広まったのはラックシステムが下火になった2000年前後から
0340ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa2-zOaK)
垢版 |
2021/02/23(火) 00:44:30.61ID:IzL8C2AS0
ループスイッチャーもリレー回路を使ってる訳だから、全ループOFFでも5ループモデルなら5つのリレー回路、8ループなら8つのリレー回路を通る。
その回路の導通部/接点を通る劣化は避けられない。
だったら、SUHRのRiotとか、BOGNERのEcstasyみたいにエフェクトのON/OFF切替を外部から行う端子が付いている機種を多く使えば、ループ数(リレー回路数)の少ないループスイッチーで賄える。
0341ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf89-z+Zk)
垢版 |
2021/02/23(火) 01:18:01.09ID:h30Xczfw0
>導通部/接点を通る劣化は避けられない
ハイインピのままだと4ループ以上はきついかもな。
だが、スイッチャー入力前にバッファ噛ませばそんなもん無視できるレベルになるけどな、アハハ。
0344ドレミファ名無シド (スププ Sd1f-Cp5d)
垢版 |
2021/02/23(火) 08:15:46.46ID:BBn0L+oId
前段と後段どっちにするかパッチ毎に選べる
ファズみたいな太古の機材はバッファーを前段に繋ぐとエフェクト音が明らかに元気なくなるのでありがたい機能です
0345ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83d5-Gs9n)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:06:00.80ID:uox4YXWM0
スイッチャーは音作りの幅が広がりまくるし
ボードに組み込むか迷った末に外されたようなペダルが生き返るしメリット多数

貧乏性的にはペダルを保護できるのも嬉しい
最低でも3、4万くらいするのがデメリットだね
0347ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa2-zOaK)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:18:32.43ID:pfLtf7Fg0
MIDIのPCとCCメッセージも送りたいかとかならHOTONEのCybery、いつの間にかディスコン
MIDI PCとは別のタイミングのSW押下でMIDI CC送信や、パッチ毎の音量設定やEQも変えたいとかなるとMS-3の一択
0348ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff41-KyKx)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:20:04.54ID:o8iXmcZ70
GT-1000Core買ったらボード上からボスコンがスッキリ消えて全てが解決した
当たり前だけど入ってるエフェクターは多くのボスコンの上位互換みたいなもんだし、同時に内部20種以上+外部2ループ+2アウト+USB入出をどんなスイッチャーでも不可能なレベルのルーティングができるのがヤバい
GEQ4つとDelay5つ同時に挿せるのもイカす

USBオーディオ機能使えば録音できるのは当たり前として買うまで知らなかったけどPC(DAW)を第3のループとして使えるのが最高にキモい
まあ1000Coreのエフェクト部の前段か後段にしか入らないしまだ使ってすらないけど

BOSSの回し者でもなんでも良いけどこれが7万は安すぎるよね
0349ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa2-zOaK)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:57:10.05ID:pfLtf7Fg0
ええと、要約すると「GT-1000Core買った。キモい」 (JUST JOKE)

GT-1000Coreの発表時にMS-3とのリプレースに考えたが、土台がIRIDIUM、H9と歪みペダル数個使用なのは不動の鉄板なので、
MS-3の後継機、又は競合製品の発売待ち
0350ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff0-DXQu)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:21:18.42ID:Q9hDAPBZ0
オレはQuad Cortex海外から発送待ち
Boss系もChief(チーフ)って名前でBD-2とか基本どころ入ってるし
既存のペダルもクローンできるから取り込んだら手持ちのBoss売るわ
0351ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f43-qTep)
垢版 |
2021/02/25(木) 09:41:53.96ID:UI+25UW60
GT1000coreの購入を検討してまして質問です

・同じエフェクターを何個でも同時がけ
・順序はどんな接続順でも可能か
・入力からパラレルにして片方はローパスで低音成分のみをエフェクトかけ、もう片方はハイパスして高音成分のみエフェクトかけ、合流したとこで空間系

みたいなのも難なくできますか?
根本的な質問ですみません
0352ドレミファ名無シド (ワントンキン MM47-KyKx)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:02:38.46ID:RPu9R1AWM
>>351
大体できるけど以下補足

>同じエフェクターを何個でも同時がけ
搭載されてるブロックの分しか同時に使えない制限があるから説明書やパラメーターガイドで何のエフェクターが幾つ使えるか確認した方が良い
例えば歪みならDist1〜2、プリアンプ1〜2、FX1〜3の計7ブロック同時使用可能など

>順序はどんな接続順でも可能か
内部のエフェクターのブロックも外部ループの2ブロックも好きに配置できる

>パラレル
DIVIDER-MIXER機能が3つ搭載されてるから3箇所まで並列にできる
DIVIDER-MIXERの中にDIVIDER-MIXERを突っ込む(入れ子にする)事もできるから4並列ミックスしたり4並列を切り替えて使う等も可能
0353ドレミファ名無シド (スプッッ Sd87-pUMk)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:28:26.23ID:cYy2ltmNd
gt1000のusbレコーディングてiPhoneに接続して録音は出来ない?
0355351 (ワッチョイ 7f43-qTep)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:58:24.49ID:UI+25UW60
>>352
ありがとうございます!

同時がけ→zoomみたいにはいかないんですね

順序→全く問題なし

パラレル→問題なし
ハイパス、ローパスについては取説で内蔵エフェクター確認してみます

今ループ接続でsy-1を使ってまして、あれってフィルター等で工夫しないとそのままでは音が使えないですよね
なのでgt1000coreがその役目を果たせるのであれば今のボードがスッキリするかなと思いまして
0356ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf29-pUMk)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:16:50.45ID:3+cgyQdT0
>>354まじ?ありがとう
これでギターとgt1000とiPhoneだけで色々できらぁ
0358ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-tzTb)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:44:30.50ID:kKj4SeMXd
>>357
OS-2を使えないって言う人が使えないんだよなぁ
0359ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-2XGf)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:40:02.02ID:2AW94UaM0
○○なんだよなぁ
とか定型文でしか話せない奴って本当に品がないな
人を選ぶ機材なだけで合わなかった人への人格攻撃はなんとも嘆かわしい

通なら「OS-2いいよね。」「良い…」でビシッと決めろよ
0361ドレミファ名無シド (スップ Sd8a-bUiZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:23:15.47ID:/wBnqUdAd
>>359
定型文?w
なにこれコピペ?
0362ドレミファ名無シド (ワッチョイ de6a-jhO/)
垢版 |
2021/02/26(金) 01:05:26.67ID:CM23BzQL0
>>358
OS-2にここ10年でやっと時代が追いついたかもね
TS系の単体使用もそうだけどOS-2も今時の歪って感じ
発売当初は時代的にギャリンギャリン深く歪まないと評価低かった
当時の雑誌では軒並みコケにした記事ばかりでそれに洗脳された現おっさん達も使えねぇと思考停止
若い奴中心にぼちぼち使われ始めてたけどライムトーンのオペアンプ交換の動画で一線級にのしあがったよな
0364ドレミファ名無シド (スップ Sd8a-bUiZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 01:32:32.36ID:/wBnqUdAd
>>362
10年くらい前とかのレビュー見るとめちゃ叩かれてたしね
Amazonの低評価は古くて高評価は新しいのが分かりやすい
0365ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca41-GC7l)
垢版 |
2021/02/26(金) 03:01:27.44ID:Up0qy+j30
OS-2の進化系としてはOD-200の並列モードでどうよ
OS-2のワンノブでミックス調整できる程の手軽さはないけどOD-1x + DS-1xやBD-2 + ML-2など思いのまま
0369ドレミファ名無シド (スプッッ Sdea-gW4b)
垢版 |
2021/02/27(土) 08:46:43.19ID:qI54QIdzd
まあお前が100万のギターで弾くよりプロが1万円ので弾いたほうがいい音なんだけどね
その差はイメージ力
弾き手のイメージを遺憾なく発揮できるキャパシティがギターの良し悪しなんだよ
イメージ力のカケラもないお前みたいな奴は高級ギターの力なんて活かせない
身の丈に合わないものを欲しがる滑稽さに笑う

(どれだけ頑張っても人生うまくいかない。大学でいじめにあって鬱病発症して中退し、就職もできずにコンビニの深夜バイトで食いつないで20年。)

(趣味のギターも高校の時に買ったフェルナンデスを大事に使ってる。ビンテージギターなんて買いたくても買えない。100万もギターに出せない。どうやったらそんなの何本も買えるんだよ。)

(世の中が不公平すぎて憎しみしか湧かない。バーストも最近調べてわかったが3000万もするギターが存在すること自体が狂ってる。)

(俺が狂ってるのか社会が狂ってるのかもはやわからない。
金持ちが憎い。憎くて仕方ない。ビンテージ機材ってなんだよ。金持ってるやつが神って頭おかしいんじゃねーか。
全てが憎い。憎い。憎い。)
0371ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca89-tEpZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:42:46.01ID:+sDqAtbY0
名前で損してるMD-2はもっと注目されてもいい
0372ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbd3-JP5l)
垢版 |
2021/02/27(土) 18:33:59.52ID:+pgSvRVq0
OS-2持ってるがつまみがピンポイントでしか使い物にならないんだよな
他の位置が悪いってんじゃなくて「その音でいいならOS-2選ぶ意味無いな」って意味で
0377ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM86-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:00:26.75ID:ab4nSXoUM
TB-2wの音出たね
これじゃなくてもいい感はすごい
0378ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6396-o+bF)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:04:07.68ID:xVOnifhB0
>>377
テンバイヤーとコレクターはね、音じゃないんだよ。だから、プレイヤーからすると、どうでもいいやつ。テンバイヤーがコレクターから金を巻き上げるためのエフェクターだよ。ほんまボスはあかん企画したよな。テンバイヤーは税金払わないから、脱税幇助みたいなもんだ。
0381ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM86-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:32:37.57ID:ab4nSXoUM
代表の人がYouTubeで言ってたよな
いつもは発売後1年くらいしてから自分で買っている
でも今回のTB-2wは発売と同時に買います
この人が優先的に買えないとしたら違和感感じる
けど
世界中に買えない人がたくさんいる中で一般人として優先的に買えたとしたらそれはそれでどうなんだ?となる
0382ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb27-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:52:40.62ID:prFEJDh/0
転売がどうこうだの以前の話で
ニッチな需要として細々と安定供給されてたレアなGeトラ搭載のFUZZペダルが
今後こいつのせいでGeトラ争奪戦になって供給が難しくなる点
BOSSみたいな大量生産大量消費の大衆メーカーがやっちゃいけなかった
0383ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca89-6N+C)
垢版 |
2021/02/28(日) 15:04:47.83ID:F8JSvjx/0
現物の音が分かったから
これでイマイチと感じた人は予約を取り消して求めてる人に回してくれ
生産数の殆どは海外に輸出されるみたいだからヤケイシニミズかもしれんけど
0389ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM86-jB1a)
垢版 |
2021/03/01(月) 15:02:03.72ID:aTZ5HedhM
限定販売で購入できるやつらはファズマニアとは違う人種だろうな
0393ドレミファ名無シド (ワッチョイ cae3-jB1a)
垢版 |
2021/03/01(月) 15:53:30.75ID:30sl2g+O0
トーンベンダー音微妙www
必死になって予約した奴ご苦労様wwwwww
0394ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67a2-R/qw)
垢版 |
2021/03/01(月) 16:00:46.26ID:hSqZJ25X0
確かに音は微妙
でも投資対象にはなるだろ。
0395ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM86-jB1a)
垢版 |
2021/03/01(月) 16:33:08.01ID:aTZ5HedhM
トーンベンダーって即売れするようなニーズは無いはずなんだよな、特に国内は
もしこれがレギュラーラインナップに並ぶとしたらこき下ろされたに違いない
0399ドレミファ名無シド (ワッチョイ cae3-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 01:20:16.60ID:l49qslli0
もっと使いこなせる奴がいれば良い音になるんかね
0402ドレミファ名無シド (ワッチョイ cae3-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 05:17:05.42ID:l49qslli0
>>396
プレミアとかじゃなくて使わないからいらに
0403ドレミファ名無シド (ワッチョイ ead2-DFeu)
垢版 |
2021/03/02(火) 07:22:16.76ID:KHtu6tTO0
えー普通の上手い女の人じゃん
むしろあれくらいオルタナっぽいギターを仕上げられる人なんてそんなにいないよ
男は結局王道という名の安易な道に流れる奴ばかりでしょ
低評価率もわずかに高めな程度でこの女ギター上手いと直感した人が多数でしょ

それともタメシビキさんみたいな提灯動画の方が良かったって事?
どうせ「美味しい所を引き出した動画」と気分で使い分けるのだろうけど
0404ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 09:24:55.35ID:hZv3UcYUa
トーンベンダーにオルタナ求めるの....?
0405ドレミファ名無シド (ワッチョイ b39d-YtDk)
垢版 |
2021/03/02(火) 10:30:53.08ID:BZOtHEL70
>>403
ギターは、上手いだろうけどさ。
トーンベンダーの試奏としては、期待外れって事でしょ?
一応ギターの説明もしていたけどオーソドックスなギターでシンプルなフレーズの方がありがたかったかな。
0407ドレミファ名無シド (ワッチョイ ead2-DFeu)
垢版 |
2021/03/02(火) 11:13:51.52ID:KHtu6tTO0
時間と共に試奏動画はポツポツあがってくでしょ
それが全員右ならえでペイジとかサイケ弾いてたらむしろ参考になりにくいし
色んな人が演奏するのは良い事じゃん

あと2999台出回るんだろ?
まさかこれらを買った奴らが全員テンバイヤーって訳じゃないんだし
きっと機材を愛しギターも上手くポンと4万位出せる紳士だから安心しろって
0408ドレミファ名無シド (スッップ Sdea-s48I)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:43:55.75ID:s6T0Uvl8d
VAVAってテクニカル系の湿ったオルタナシンガーソングライターの人で、元からファズとかあんまり使わないし、激しいソロも弾かない。
最近いろんなエフェクターのエンドーサーやってて、その流れであの動画も発注されたんだろう。
新しいオルタナの形を作ろうとしてる人であって、ロックンロールごっこのプレイヤーではない。
だからあの動画で言ってるのは、自分だったらこうやって使うかなっていう話。
あんな音じゃないなんてカルトの人が言ってたけど、失礼すぎるというか視野が狭すぎて失望した。
0411ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM86-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:05:10.72ID:by+7CndmM
TB-2wはYouTuberにとって踏み絵だな
動画上げればコメ欄荒れること間違い無し
0412ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca89-6N+C)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:22:00.70ID:xIaZT2X00
日本じゃ誰が演奏しても叩かれて炎上しそう
なんもかんも転売が悪い
0413ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbb-NAmc)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:24:41.92ID:Nfmg+vMS0
BOSSが案件でいくつか提供するのかな
モノが限定品だから配っても世界で10〜20台くらいなもんだろうけど
それ以外だと楽器屋の常連客には廻りそうだから
入手できるやつはそこそこいそうだな
動画上げるやつが空気読めるやつならそれほど炎上しないと思うが
どうやっても絶対燃えるやつもいるしな
0414ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4aeb-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:28:03.94ID:r5jofgPL0
>>412
製品を販売するなら販路とリアクションは考慮する
転売が横行するのは転売屋が悪いというのは販売者の屁理屈
当然のように予見できた事態であって
転売屋を利用している販売者が諸悪の根源
そのことをいい加減一般ユーザーは理解すべき
0419ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM86-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:15:10.27ID:STz4pxTSM
>>416
殺害予告はさすがにやば過ぎる
宣言撤回した方が…
0420ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4657-x1HB)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:55:49.81ID:dPS4vHn10
下4桁のユーザーエージェント変更ができていない(-jB1a)、なりすまし失敗例カコワルイ
>>414ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4aeb-jB1a)
>>419ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM86-jB1a)
0421ドレミファ名無シド (ワッチョイ caa2-Tz3J)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:55:51.44ID:gldVSwWP0
LINE6からHX STOMPのフットSW増設版のHX STOMP XLが発売される
BOSSにはGT-1000COREのSW増設に加え、外部ループを3つ以上でのXL版の発売を期待したいところ
MS-3(5)のDSP高性能版でも良し
0422ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca89-6N+C)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:34:13.85ID:xIaZT2X00
エレハモの歪+ディレイ+コーラスみたいなサンコイチみたいなの出ないかな
0423ドレミファ名無シド (ワッチョイ caa2-Tz3J)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:42:38.32ID:gldVSwWP0
BOSSでそういうニッチなものは出ないと思う(でもトーンベンダーの件があるからなぁ)
歪+ディレイ+コーラスは、EventideのSAPCE/H9MAXのMongledRerbのアルゴリズムかな
0425ドレミファ名無シド (ワッチョイ caa2-Tz3J)
垢版 |
2021/03/03(水) 02:19:42.95ID:geqN8cy80
EventideのH9MAXにPITCH FUZZってアルゴリズムで、FUZZ + (PICH_A,PITCH_B,PITCH_C (mix) DELAY_A, DLAY_B) って複合ミックスあるよ
それとか、SpaceTimeってアルゴリズムで、コーラス + (DELAY_A, DELAY_B (mix) Reverb)とか。ニコイチ、サンこいちはゴロゴロとある。
>>422
自分の好みのコンパクトをバラして、一つの筐体に収めるのが自分にとって理想でしょ、他人にゃ分からないんだから
ゴコイチのTC PLETHORA_X5なんてのはTCの単体コンパクトを5つ好きなように並べるのがコンセプトの製品
0427ドレミファ名無シド (ワッチョイ caa2-Tz3J)
垢版 |
2021/03/03(水) 05:17:48.57ID:geqN8cy80
MS-3でH9をコントールしてるからね(^^;
MIDI PCとCCは使用は普通でしょ、MS-3でH9のエフェクトの10個の各パラメータの値を0-127の範囲で変えられるし。
足踏み用にパッチ並びにOFF-ON-ON, ON-ON-ON, OFF-OFF-OFF, ON-ON-OFFとか並べとく?
個別でON/OFFはそれこそPLETHORA_X5
0431ドレミファ名無シド (ワッチョイ de29-Wv2t)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:00:22.76ID:Bivbm5mS0
od-200音良すぎ
まじ欲しい
0432ドレミファ名無シド (ワッチョイ aff0-+erf)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:21:07.92ID:PgseewYI0
ボス版のms-50gみたいなマルチストンプ欲しい
0434ドレミファ名無シド (ワッチョイ aff0-+erf)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:18:59.48ID:PgseewYI0
んなデカいの要らん
0435ドレミファ名無シド (ワントンキン MM3a-GC7l)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:13:49.89ID:YHBuTnsJM
1000Coreはマジでコンパクト10台分以上+高性能スイッチャー並の働きするからあれでも極小レベルだと思うわ
コンパクト+マルチでボード作りたい人には間違いなくオススメできる
コンパクトオンリー派の人は知らん
0436ドレミファ名無シド (ワッチョイ caa2-Tz3J)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:17:14.41ID:EV21kwv10
GT1000COREやHX STOMPの省スペース性を活かしながら使うMIDIコントローラは何が良いのかな
単機能コンパクトも複数個使いたい場合、外部ループが2つじゃ足りないから拡張するとして。
Morinigstrar MC6にML5が今のベストな組み合わせかと思うけど、
GT1000COREにはPACTH_MIDIが4つに、Assignが16個使えるから、MIDIコントローラはGT1000COREへPC番号を一つ遅れれば良い。
となると、MorinigstrarのMIDI機能は宝の持ち腐れか。
だとディスコンだけど、Cybery EC-10みたいなループスイッチャー付きで省スペースなのが外部ループを増設も出来て良いのか。
0443ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca89-6N+C)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:47:41.96ID:888RVHWz0
いつの間に値上がりしてたんだ
0444ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbb-NAmc)
垢版 |
2021/03/04(木) 21:19:21.98ID:WD/qDFcH0
あれは中古で買うもんだろ
ボロボロのヤツ3980円で
0447ドレミファ名無シド (ワッチョイ aff0-+erf)
垢版 |
2021/03/04(木) 23:12:35.47ID:wWZR0Vyf0
ボロボロでその値段なら新品買って気に入らなかったら売った方が良いわ
0454ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f89-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 10:17:41.66ID:j78yfTDh0
BOSSはFz3を復刻してもいいのよ
0456ドレミファ名無シド (スプッッ Sdbf-dEZg)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:05:59.67ID:E6fXZf4/d
感覚的なものだね

演劇でもダンスでも歌でも楽器でも表現の世界って凄い細かいことを立体的に演出してたりすると思うんだ
その細かい表現って手足の筋肉てリズムをとるような単一線上の単一軸で細かく複雑にするんじゃなくて
複数線上の複数軸でそれぞれシンプルに行ってるものを同時に再現しないと
表現の立体化にならないと思うんだよ

そういうのってそれぞれの筋肉で複数やろうとしても無理というか
体内で複数に分けて再現してそれを手足に連動させたほうが効率がよいというか
でその体内で複数分けるのって内臓で分けるのが感覚的に分かりやすいのかなと思ってたら
表現力のある上手いダンサー見てて内臓を上手く使って重心移動とか複数カウントとってグルーヴさせてるように見えたんだ

意味不明かも知れないけど
そういう感覚を手っ取り早く説明するなら
肛門からウンコが出入りしてる的な感覚をイメージして大腸でリズムを感じとるといいかもw
0458ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f89-Vx3E)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:11:01.05ID:W2MNvkca0
海外の反応次第じゃ追加生産してくれる、なんてことはあるのかな
0459ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-Y3zO)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:38:54.33ID:ZB35h1YP0
対抗機種の発売でやっとms-3の後継機出してきそうだな。
これまでは完全一人天下で後継出す必要なかったからな。
0462ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-Ff7g)
垢版 |
2021/03/07(日) 15:57:29.91ID:NGDFRZiF0
はじめまして、質問させて下さい。
PW-10を入手したのですが、
アンプに繋ぐと、かなり音が小さくなってしまいます。
どなたか同じ現象の方いらっしゃいませんか?
繋いでる機材は、Pacifica112vmxと、MarshallのMG30fxです。
0464ドレミファ名無シド (スプッッ Sdbf-dEZg)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:36:45.45ID:Y0ud+DBDd
歳を取るとさ語る人いるでしょ。自分もなんだけど・・
承認欲求、自己顕示欲が実社会で満たされてないと言うのが原因なんだよね

歳を取り、失った若さ(パワー)、老いていく寂しさ
社会でも第一線から退き始め、言葉にできない寂しさ
もっと見てほしい、もっと構ってほしい

そういう感情に突き動かされおじさんたちは
会社他でも余計なこと言ったり、自慢したりして更に疎まれる

と、ふと気がつき実社会では徹底して謙虚になり
好かれるおじさん目指してる。がストレス
0465ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-Ff7g)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:34:50.14ID:NGDFRZiF0
>>463
返信、ありがとうございます。
単体で、歪みもついてるのでクリーンchで鳴らそうとしたんですが
工場出荷状態に戻して、全部12時に合わせてても
音が小さ過ぎて聞えないレベルなんです
ODの方のchで歪ませたらやっとぐらい
隣にSD-1とかを繋いで使うものなんでしょうか?
0469ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f89-VG+X)
垢版 |
2021/03/07(日) 22:45:42.99ID:1tMPQ3eP0
PW-10出た当初に買ったわ。使いどころ不明なフォルマントワウとか入ってたなw
で、音が小さい件は、ジャック部の接触不良は疑った?しつこくジャック抜き差しをしてみても変化ないか?
考えにくいけど、電池切れって事はないか?
あと、ボリューム/ゲインノブは効いてるか?もしノブが効いてないなら接触不良じゃなく故障かもね。
0470ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-Ff7g)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:36:30.71ID:NGDFRZiF0
>>468
そうだったんですね、不正確ですいません><

>>469
電池は抜いて、PSA100アダプタにしてます。
ジャックは有る程度抜き差ししましたが、
確かに、接触不良は疑わしい気がして来ました。
かなり抜き差しは繰り返してるんですが
接点回復材とか試しに購入してみます。
DRIVEノブは効いてます。

質問答えて下さって、有難うござ今した
0471ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f89-VG+X)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:48:52.73ID:1tMPQ3eP0
あとは、これも考えにくいけどシールド側に問題はないか?抵抗入りのラインケーブルなんてのもあるからね、念のため。
ジャック抜き差しで改善しないなら望みは薄いかもだが、接点復活材を試す価値はあるね。
0472ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-Ff7g)
垢版 |
2021/03/08(月) 01:33:44.07ID:3+oc0vQd0
>>471
一応、公式にあった説明書PDFは見ながら試したので
抵抗付きのシールドは〜というのはチェックしました。
接続図で、他のエフェクターと一緒に並べて繋いでたので
歪み系か、ブースターを噛ますものなのかな?って思ったり
アンプもクリーンじゃなくODのチャンネルなら、そこそこ聞えるんで
そういう物かもしれない?と、質問してみる事に。。
0479ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp4f-Ae1O)
垢版 |
2021/03/11(木) 14:29:22.54ID:6/OH476sp
TB-2w
2/18にこのスレ見て

ネットで探して
フランスの楽器屋で2台買えたよ
758ユーロだから
95,800円だったかな?

ちなみに、アメリカもイギリスの主要楽器店は
完売でした。

ただ、本当に届くのか?
不安。
0482ドレミファ名無シド (スプッッ Sd02-dfwY)
垢版 |
2021/03/13(土) 16:23:27.70ID:S2qYXetld
うーん、いやその説明自体がすごく曖昧なのよ。
例えば今までと同じような音楽をやってる人が、
そういう新進気鋭なファッションでそれをやってたら、なんかポストロックじゃね?みたいなw
結局感性の問題であって、ジャンルではないと思うので。
REMとかそんな漢字だったよね、何も新しくないのになんかオルタナの筆頭みたいなw

オルタナティブとかもニルバーナ、ピクシーズ、スマパンとか
出てきた頃はオルタナかもしれんが、主流になってしまってるのにいつまでオルタナ言い続けてるの?っていう。
0485ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8633-M7Q/)
垢版 |
2021/03/14(日) 19:09:02.78ID:s2BXHXjG0
BOSSのペダルでチューブスクリーマっぽいものはどれになりますか?
またノイズを除去するには、NS-2が最強とみて宜しいでしょうか。
よろしくお願い致します。
0486ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7de3-i1WR)
垢版 |
2021/03/14(日) 19:20:34.28ID:I5OBzu2R0
チューブスクリーマ買ってください
メタル以上の歪ませ方をしなければゲートやサプレッサーは必要ありません
もしノイズが多いならギターやシールド、その他エフェクターやアンプ、電源にノイズの原因があります。
0488ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61f0-oCH/)
垢版 |
2021/03/14(日) 19:40:21.18ID:Hnokdh2L0
SD-1wのカスタムモードの音質は明らかに現代のチューブスクリーマー系意識してると思う
何ならBD-2wのカスタムモードも
もちろん歪み加減とか色々違うけどEQ帯域寄せて来たっていうか
0489ドレミファ名無シド (ワッチョイ b99d-M7Q/)
垢版 |
2021/03/14(日) 19:42:14.84ID:haA1fQXM0
いつもNS-2通してるよ
使ってるディストーションにゲートついてるからノイズ的にはNS-2無くてもいいんだけどね
外すとなんか抜け悪くなって変に力んじゃうんだよね
0490ドレミファ名無シド (スプッッ Sda2-I5tj)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:07:48.72ID:ZV7ejumMd
NS-2は若干ハイ上がりするのが丁度良いんだよね
0491ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82f0-5VFb)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:52:14.42ID:cQpVBA+W0
BOSSのノイズゲート系はNS-2以来いっさいないな
今の技術ならもっと良いもの出来ると思うけど
他社デシメーター使ってくださいってことかな
0496485 (ワッチョイ 8633-M7Q/)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:32:13.14ID:+B1f5wGF0
>>486-494
皆さん、ありがとうございます。
取りあえず、NS-2をこれから購入します。
チュースクは、もう一度調べ直してみます。
どうもでした。
0500ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3df0-r494)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:12:17.17ID:m9H1/+nT0
ms-50g で良いかなそれ
0502ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82e3-yXjj)
垢版 |
2021/03/16(火) 06:50:44.05ID:SKlMjqdF0
>>491
Ns-2で完成されてる
0505ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd2-62Du)
垢版 |
2021/03/16(火) 12:17:23.44ID:rvAx0U6tM
GT-1000CoreとSTV-1JBを併用してるんだけどSTVに代わる物がBOSSから出れば購入考えるんだけどね
単体使用縛りならともかくボードに組み込む用途ならGTに全部置き換わることはない
0506ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61a2-OnWv)
垢版 |
2021/03/16(火) 21:14:09.59ID:/ObtlEwE0
好みのエフェクターの良いとこ取りでボード時にGT1000COREかMS-3は今のところベストなんだよね
好みの歪みペダルを3,4台にアンシミュのペダルで基本の音を作り、EQやパッチ音量、コンプ、ブースター、
チューナー、ノイズゲートなどの調整用エフェクトをMS-3に任せると省スペースのノードが組める。
欲を言えば、エフェクトループを増やして欲しい事と、エフェクトループの最後ぐらいはステレオのReturnが欲しい。
MS-3での司令塔としはAssign数を8個からGT1000/COREやES-8の16個と同じくらい欲しい。
新機種に期待。

GT1000CORE中心のエフェクトボードな場合、MS-3と同等以上のパッチ切替を行うにはMIDIスイッチャーが必要で、
歪みペダルやアンシミュペダルを複数個使いたい場合、ループスイッチャーも必要になり、MS-3でボードを組む場合よりデカくなる。
しかし、エフェクトは高品質でGT1000COREの3つのスイッチをCTLで使い(+外部スイッチ)、Assign機能でパッチ中のエフェクト変更は思うがまま。
0507485 (ワッチョイ 8633-M7Q/)
垢版 |
2021/03/16(火) 23:59:49.78ID:zGNuwSSM0
NS-2届きました。

で、チューブスクリーマっぽいBOSSペダルの件ですが
OD-1Xで如何でしょうか。
もしこれよりも良いペダルがありましらご教授下さい。
0508ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82e3-yXjj)
垢版 |
2021/03/17(水) 00:18:59.04ID:pCLeBt6V0
>>507
対象クリッピングならTS本家が良いと思う
0511ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa51-Z6sw)
垢版 |
2021/03/17(水) 05:45:41.82ID:WAGvW0Gea
>>507
od-1x確かに良いんだけど、飽きるよ
0514ドレミファ名無シド (スプッッ Sd73-wLCI)
垢版 |
2021/03/20(土) 09:49:02.67ID:EWjuARxpd
自分もリズム感は良くなかったから
色々と研究したけど
上手いダンサーを眺めてるうちに内臓を上手く使ってカウントをとることに目覚めたな
メトロノームをどう使うか人それぞれだけど
メトロノームってBPMの確認程度に止めるべきだと思う
メトロノームでリズム練習してる人でリズム感の良い人を見たことないな
頭でイメージしたリズムを体内で再生して手足を使って再現する練習が好きだな
0515ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMeb-/0Y5)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:27:46.61ID:K0iwsKDKM
初めてBOSSコンをボードに組んだんだけど、vocuから電源取ると主電源オンにすると常にオフの状態からになるんだけど、これって仕様??

単体で電源とるとオンで主電源おとせば次からもオン
みたいになるんだが

ちなみにbd-2
0516ドレミファ名無シド (ワッチョイ b9e3-slYA)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:01:40.87ID:qsBdaq9g0
単体で使っていてどちらかに固定したいならスイッチFET周りの抵抗を
入れ替えれば好きな方にできる、ってのはある

電流量で制御してるっから繋ぎ方によって動作が変わってるかもね
0517ドレミファ名無シド (スプッッ Sd33-dCl1)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:01:11.27ID:RoGS9BAJd
>>515
仕様ちゃ仕様
0519ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25f0-+VK8)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:06:51.89ID:ooxvmmTX0
bc2とst2のニコイチかbc2 の技とか出して欲しいわ
0520ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12eb-/Aj7)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:17:31.11ID:Zg7ztwWS0
ST-2の評価は言わずもがな
でもBC-2ってもっと使われてもいいと思うんよね
0521ドレミファ名無シド (スプッッ Sd12-8TfB)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:50:40.01ID:PusAaDyHd
あのー、雑談も良いって事で、それと、初心者相手に助言が出来るので、上手い人とか、
アマチュアでバンド組んだり←高校とか大学のサークルとか、趣味でとかの人達が居るからって、
思っての疑問を、ここで解消したいんで、どなたかレスよろしくお願いいたします。

大学のサークルで、イベントの為にバンドを組んで、部室で音合わせして、練習が終わって
部屋から出たら、ギタリストが出て来て「ちょっと、フラットするから、注意して。」とか
酷いと他に「ねぇ、きちんと原曲きいてる?」この返事に、「ぁぁ、聞いてない。」

風邪気味なのか、調子が悪い時に、裏声で音をあてていったら、「今日は良かったよー、合ってるー」 ?
次の練習が終わって「あのさぁ、裏声にするか、地声にするか、どっちかに固定してくれない?」

ギタリストって、ボーカルが半音上がってたりとか、半音下がってたりだけで、嫌ですか?
ラルクのコンサートで、ベーシストが不機嫌に成ってたのは、Hydeが半音上がってたからだけど、
そんなにかわります? 不協和音で変な感じに成るんでしょうか?

他に、演奏者がボーカルに引っ張られるって現象って、演奏者は迷惑なんですか?間違えそうなんですか?
それっていうのは、アレンジした方が良いのかな?って、思うからなんですかね?
0527ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ee3-udmE)
垢版 |
2021/03/29(月) 15:45:22.00ID:B8+wwyAJ0
ギター弾き始めて20年以上経って、初めてSD-1弾いたらこれで十分じゃんってなった
メインの歪みとしてもブースターとしても使えるし、やっぱり定番のペダルはそれなりの理由があるんだと今更ながら納得
0529ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp79-QqXC)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:17:14.65ID:mAdpgpCdp
ギター駆け出しのころはBOSSエフェクター買って、ある程度年数が経つとBOSS離れが生じて、キャリアが数十年経つとまたBOSSに戻ってくる感じ?
0530ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92f0-wkqf)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:41:39.90ID:5iaG824+0
昔は安アンプでしかBOSSを鳴らせなくて
今はそれなりのアンプやシミュレーターで
鳴らせるからBOSSの本当の良さがわかるんだと思う。
ソースは俺
0531ドレミファ名無シド (スプッッ Sdb2-3c9N)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:43:28.42ID:ka6TkNStd
>>529
ギタープレイヤーってのは渡り鳥みたいなもんでね
旅をしてるようで結局同じところをぐるぐる回ってるだけなんだよ
その中に安心できる場所を見つけていくんだ
そこがBOSS
0535ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp79-IkE5)
垢版 |
2021/03/31(水) 21:45:02.02ID:wVu2VmqLp
やっぱりイイ音だな
Bossの方が艶がある感じで
ビンテージ感はないけど

https://youtu.be/a9Nq2UV41JI
0536ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e6a-Ah1V)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:31:06.48ID:XUpGTG6C0
やはりと言うかさすがと言うかBOSSはどこまでこだわってもBOSSの音なんだな
まぁBOSS臭いのが嫌いな人多いし希少価値見出せない人はイラネって感じじゃ無いかな
0537ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-+Fpr)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:53:51.25ID:gcuQkJuz0
TB-2wの方がゲイン高いんかな?
なんかロールバックした時の変化がモデル機よりも少ないね。
コレクターアイテムとしてなら欲しいところだけどfuzzとしてなら fuzzface派という事もあって使わないかなぁ。
0538ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ea2-8rMb)
垢版 |
2021/04/01(木) 01:06:38.03ID:7XJXieeH0
うん、買えなくて良かった。ありがとう
0540ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp79-QqXC)
垢版 |
2021/04/01(木) 10:43:11.65ID:Vriwh0wWp
>>535
24日が楽しみだよ。
連休に試しまくるぞ。
0545ドレミファ名無シド (スプッッ Sd43-QmRX)
垢版 |
2021/04/02(金) 18:48:34.88ID:jw4KVP9Id
>>544
というか普通にTB-2を一緒に出せばよかったんだよ
0548ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-apDQ)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:58:58.58ID:fNduxNiyd
そもそもソロの発想が無いと弾けないよ
口でいいからティリティトゥレティティみたいに
適当に自分で作ったメロディ歌える?それを弾くだけ

でも指板の音を覚えてないと難しいと思う
だからとにかくスケール弾きまくって指板覚える
形を覚えるよりも音を聴いて音の並びを覚える感じ
そしたらこの音からこう動けば音がこれぐらい高くなる
みたいになるから、口で言えるフレーズは弾けるようになる

後はセンスを磨くために、音楽をいっぱい聴くといいかな
歌が入ってないインストの曲がいいと思う
ジャズとかブルースとかジャムバンドとか
それ聴いて、いいなと思ったフレーズを弾いてみる
そしてそれを分解してみる、8音のフレーズだったら
最初の2音を2回弾いて最後の4音を2音ずつ入れ替えるとか
音抜いたり伸ばしたり1つのフレーズをこねくり回す
0549ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp01-5H6j)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:24:50.44ID:/nC9iMgJp
>>544
事前に予約販売しなかった店では店頭販売はあるだろうし実際何店舗かは知ってる
ただ当日店頭販売されたとしても1店舗1個程度
0550ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3b0-gc6Q)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:54:31.83ID:g22LuVaK0
カルトペダルさんが
転売ヤーが云々で、抽選会方式にしたみたい
18日まで受付
0551ドレミファ名無シド (ワッチョイ 557b-2KrZ)
垢版 |
2021/04/07(水) 07:53:45.18ID:g/LYzp5U0
EH2エンハンサー使ってる人いる?
イコライザーより自然な感じで使えて良いわ。人によるかもだけど。
0556ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d60-rRd/)
垢版 |
2021/04/08(木) 02:50:34.75ID:6h4U01H00
CP-1X、BC-1XはDTMが普及してコンプレッサーというものを把握している人口が増えた現代のプレイヤーにとってはわかりやすく使いやすい
昔はゲインリダクションメーターもないコンプでただパコパコサウンドにしてコンプがかかったと喜んでいたんだろう
0558ドレミファ名無シド (ワッチョイ adf0-IFFb)
垢版 |
2021/04/08(木) 03:46:32.50ID:1wonqato0
>>527
俺もSD1の良さに気づいたのは30過ぎてから
10代20代の時にはオモチャだと思ってたよ
0561ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f96-slfm)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:29:14.79ID:NVMyWSeI0
ディメンションってペダルは
昔の80年代、90年代のラックのクリーンの音が得られるペダルなんですか?
0562ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2e3-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:17:05.11ID:LPMe8+8W0
SD1はプリアンプだと思ってる
アンプの歪みメインでSD1はゲイン上がらないぐらいの設定で通すだけ
アンプ歪みのうるさい低音域消えるんだよね
0563ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp5f-QrK7)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:54:53.13ID:xQFFRZcgp
>>561
SDD-320だかの型番でラックシステムであった物をコンパクトペダルに落とし込んだのが初代DC-2だからあながち間違っていないかな。
ただクリーンってよりも歪ませても音がうねらないコーラスとして使われたりオルガンにかけて音を揺らさずに広がりを付けるなんて使い方が多かったように思うよ。
0565ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f96-slfm)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:35:02.24ID:NVMyWSeI0
>>563
ありがとうございます。
自分のそのペダル全然知らなくて技クラフトではじめて知りましたw

>>564
その手の音ってディレイコーラスとかも必要すよね?
PS-6のレビューでこれにコーラスがあれば80,
90ンん台のラックの音出せるみたいなことあいてあったけど・・・
0566ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f96-slfm)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:35:40.45ID:NVMyWSeI0
>>564
お礼忘れてました
ありがとうございます。
0568ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7723-D0uH)
垢版 |
2021/04/12(月) 05:21:47.01ID:2mnrIf8O0
>>554
音が痩せなくていかにもコンプかけました
という感じが無いところと
ノイズが無いところ
0570ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ee3-3Cbc)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:13:38.81ID:CISBgqbt0
いつのキースレヴィンか知らんけど
基本かけ過ぎない方が良いですよ
うねり系はくれぐれも控えめに
フランジャーよりトレモロとコーラスの方が個人的のは好き
0578ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-26Rc)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:05:01.16ID:KqSFD3DZ0
CP-1X買ってみた
音痩せ皆無っていうか、マルチバンド処理のおかげで
シングルコイルストラトでもハムバッカー並みの密度の高い粒が揃った歪みが出せるわ
逆に低域持ち上がり過ぎてEQとかトレブルブースター必要
0582ドレミファ名無シド (ワッチョイ 35b5-VcDd)
垢版 |
2021/04/23(金) 09:23:43.99ID:y9ybc/430
英国の市場・競争庁がローランドに対し500万ポンド、約7億5000万円の罰金の支払いを命じる。
小売店に対し、エレクトリックドラムを値下げしないよう不当に指示したことが理由。
当初の罰金は400万ポンドでしたが、高すぎると反訴。
しかし一蹴されたうえ増額されました。哀れ。
https://twitter.com/gear_otaku/status/1385227292629094406
https://www.gov.uk/government/news/cat-increases-fine-after-musical-instrument-firm-breaks-settlement-bargain
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0583ドレミファ名無シド (スフッ Sd94-ZKWw)
垢版 |
2021/04/23(金) 10:11:21.97ID:Vb4bamJ3d
>>559
自宅では良さ分からんね
スタジオ音量で初めて良さが分かる
TS系全てそんなイメージや
0586ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53e3-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:29:21.74ID:jC6mFnaK0
>>582 昔からrolandは仕入れが高くて値下げできんのよと楽器屋のおっさんが嘆いてたわ
0588ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ff0-RctS)
垢版 |
2021/04/24(土) 00:02:54.36ID:erQJcsTo0
フェンダーは罰金の額も桁違い
://business.nikkei.com/atcl/global/19/london/00500/
英ガーディアンは22日、米大手ギターメーカーのフェンダー欧州支社が、英国で価格操作を行ったために4500万ポンド(約65億円)の罰金を命じられたと報じた。
0592ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa30-DfZj)
垢版 |
2021/04/24(土) 19:03:22.97ID:bd/e3sXqa
サティスファクションすんの?最初から希少なん?
0595ドレミファ名無シド (ワッチョイ d989-1bRV)
垢版 |
2021/04/24(土) 21:50:34.94ID://TEj21+0
>>590
俺も昨日ゲットした。
今日リッケンバッカーとVOXチューブにつないだら
まんまビートルズサウンドになった
0600ドレミファ名無シド (ワッチョイ aeb0-A9Pr)
垢版 |
2021/04/24(土) 22:39:08.83ID:6ObLvDtJ0
TB-2W めちゃくちゃイイ音やん
痛くない音やんね
購入できた方、おめでとう!
0601ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53e3-Nexr)
垢版 |
2021/04/24(土) 22:48:02.36ID:Su+npHoE0
どうせサクラ使うんだろう こんなつり上げ連中ほっとけ
0603ドレミファ名無シド (ワッチョイ d989-1bRV)
垢版 |
2021/04/25(日) 05:41:13.60ID:yvORu6fN0
>>599
この動画の人は良い人だね。
別の言い回しと機材の設定で、予約漏れた人に対して
ほかにも良いのはあるぞと表現してる。
0604ドレミファ名無シド (ワッチョイ ac30-pIir)
垢版 |
2021/04/25(日) 08:51:48.50ID:Ri0YDnxA0
3000個のうちの半分以上は音出しもされずに転売され続けるんだろうな
0605ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spea-d4iM)
垢版 |
2021/04/25(日) 09:16:31.46ID:62K5tTlQp
オクで本日終了の分、今現在で7万ちょいだが終了間際にどこまで上がっていくのか見ものだな。
0610ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a89-j8Vq)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:10:31.72ID:j3sK/CMP0
買えた人結構いるみたいだね。
メルカリにも出てるけど、売る気ない人も高額で出品しつつ使ったらいいと思う。
15万で売れるならさすがに売った方が得だしw
0611ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-Vlh8)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:12:44.80ID:GXSk3ERc0
SD-1Wっていいですか?
0613ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa30-DfZj)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:17:18.69ID:k2Bd1kX8a
やらせ疑惑
0615ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ff0-RctS)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:39:00.32ID:pFeot4F90
>>611
ギブソンのイベントでフェンダーアンプを使う訳にはいかないという事でマーシャルにマイク立てておりますが
音が出ているのはBOSS SD-1Wで歪ませたフェンダーアンプです
(動画をよく見るとマーシャルにはプラグインされていないのが分かります)
【使用機材】
使用アンプ:Fender / Hot Rod Deluxe V
使用エフェクター:BOSS / SD-1W
://www.digimart.net/magazine/article/2018051503179.html
://www.youtube.com/watch?v=19qrLEjXWPg
竹田和夫(CREATION)と味わうOriginal “Burst” Les Paulの世界【デジマート・マガジン特集】
0618ドレミファ名無シド (ワッチョイ 849d-rqav)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:55:03.09ID:rdt056s50
Twitterで買えなかった奴の阿鼻叫喚が凄い
僻んでBOSSの販売方法に悪態つく前に行動したのかと
0619ドレミファ名無シド (ワッチョイ d989-42zS)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:02:35.39ID:yvORu6fN0
122000円落札だってさ。
次はいくらで落札されるのか。
こんなの見ても、なぜか売る気になれない・・・
0623ドレミファ名無シド (ワッチョイ ac30-pIir)
垢版 |
2021/04/25(日) 23:42:17.76ID:psDnpqPJ0
海外にいたけど、国内にもいるであろうBOSSコンパクトコレクターにとっては
コンプリートするためにはTB2はなんとしても入手したいだろうから
12万でも買うだろうね
0633ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e17-gGZq)
垢版 |
2021/04/26(月) 18:26:10.82ID:HKyojF7o0
転売価格だけ話題になって、肝心の音は微妙なんだよな。。。
BOSSも最初から話題性だけの炎上商法としてやってんだろこれ。
発売前の動画からいまいちだったが、発売されたらやっぱいらんわ
さっさと高値転売した方ましだわな。
0638ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9eeb-rqav)
垢版 |
2021/04/26(月) 18:51:18.21ID:wVrOtF/V0
>>636
そんなことないと思う、真っ当な感想だよ
ほとんどのギタリストにとって必要な音じゃないよ
Twitter見てみたらよくわかる
どれだけかっこよく写真撮るか?みたいな
0639ドレミファ名無シド (スップ Sd02-AwWB)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:03:27.98ID:zqvTae8ed
TB-2wマジで欲しかったら12万でも買うべきだな
転売ヤーの第1陣が売り切ったら2陣が今の価格上乗せして来そうだし
0640ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM71-AnLf)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:07:47.07ID:MNTOMq/BM
>>617
私怨か転売屋だろ、きっと。
0641ドレミファ名無シド (ワッチョイ d989-42zS)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:14:30.28ID:bCTnceMY0
言っとくが動画の音と実際の音はかなりズレがあるぜ?
少なくとも>>633に関して言えば買えなかった腹いせに吠えてるようにしか思えん。
BOSSが好きとか嫌いは置いといてなんだかんだ言ってもBOSSは日本を代表するエフェクターブランドと言っていい。
そんなブランドが炎上商法なんかするワケねーだろ。
0643ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e17-gGZq)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:19:53.21ID:HKyojF7o0
>>637
なんだよ、オレはあんたの素直な感想が聞きたいんだよ。
転売屋が価格維持の為に煽り文句言ってるだけじゃんか。
特に主張もない無難なファズが発売初日から高額転売されて
音にこだわり持ってるやつがどんな意見するのか興味あんだよ。
0646ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp5f-rqav)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:29:05.28ID:oNLtrIjUp
tb-2wはfuzz face派の俺としてはぶっちゃけ微妙かな〜って思ってたけど意外にも使いやすかった
ローのアクの強さもいい感じ
0649ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2245-/alk)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:42:03.01ID:qjttsuDk0
温度補償の出来次第やな
誰か100度くらいに熱してどうなるかやってみてくれんかな
0652ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc1-d4iM)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:55:48.83ID:Xzb1N3qlp
↑何言ってんだコイツ
0658ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM34-rqav)
垢版 |
2021/04/26(月) 21:56:04.91ID:a8qtmpJyM
買えた人買えなかった人そういったことは抜きにして
この事態をBOSS側は予見してたのか?
10年前ならまだしも今これやるとブランド価値を落とすだけだと思うんだが?
それとも価値をあげるために限定販売したのか?
真意が知りたい
最大手ともなれば「コラボしたかった」だけでは済まされないと思うんだ
0659ドレミファ名無シド (ワッチョイ d989-42zS)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:09:00.03ID:bCTnceMY0
めんどくさい奴が次々と湧いてくるな・・・
>>この事態をBOSS側は予見してたのか?
知らんがな。
>>10年前ならまだしも今これやるとブランド価値を落とすだけだと思うんだが?
あんたが心配すること?
>>それとも価値をあげるために限定販売したのか?
3000個分しかゲルマニウムトランジスタを確保できなかったってBOSSもいってるじゃん。
>>真意が知りたい
知ってどうするの?
>>最大手ともなれば「コラボしたかった」だけでは済まされないと思うんだ
最大手はコラボしちゃいけないの? 誰が決めたのそんなこと?

僻み半端ないな。
0661ドレミファ名無シド (アウアウウー Saab-msKI)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:31:18.47ID:iGEwmGN4a
メーカーの真意とかユーザーが考えてもしょうがないでしょ
あるもんで使えそうなもん使うしかないんだから、手元に無い物をアレコレ考えるなんて時間の無駄だよ
0662ドレミファ名無シド (ワッチョイ d989-42zS)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:45:09.75ID:bCTnceMY0
音の話題、賛否はあれどたくさん出てるじゃん。

他スレで誰かが言ってたけど、僻んで販売方法やBOSS叩いてるのは努力もせず頭も使えなかった証拠。
情報に疎い俺でも簡単に定価で買えたよ?
まぁ、別に努力もしてないし頭も使ってないけどw
0663ドレミファ名無シド (ワッチョイ 849d-rqav)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:46:24.86ID:DfX0T2kH0
>>658
ローランドは国内の大手メーカーであり小さい個人ブランドでは無い。
俺の仮説だが、今回は公平性を期す為に各都道府県の楽器店という販売チャネルの筋を通して流通させたのでは?
たぶん販売額均等割で流通量を決めていたら普通に考えて大手楽器チェーン店の東京近郊のエリアだけでほぼ展開終了してしまっただろう。
それこそ転売屋の餌食だったのでは?
だからこそちゃんと割り振って地方の1番手2番手の楽器店辺りにまで1個2個程度とはいえ割当てがあったものと推測される。
そこにまで頭がまわって予約の電話をかけてみるのか、ちょっと東京の楽器店何軒か電話して早々に諦めてしまうのかの違いだろ。
数が少ない中最善を尽くしたであろうローランドに文句言う前に何であの時自分はそこまで頭が回らなかったのか少し考えた方が良いのでは?
0665ドレミファ名無シド (ワッチョイ d989-42zS)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:57:21.18ID:bCTnceMY0
転売屋とか言ってるけどさ、確かに法外な値段つけてるのはわかる。
でも俺の知る限り、今のところ転売屋5件ほどだよね・・・
俺が知らないだけかもしれないし、これからも出てくるかもしれないが。



そう考えると買った人の大部分が、普通に使ってると考えられない?
0668ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b96-sw6Q)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:12:43.62ID:v9pY/Y9m0
しかしTB-2wがここまで高騰しちゃうと迂闊に外で使えないエフェクターになっちゃったな
コンパクトなのに持ち運び不可とか

そういった点も踏まえて量産版のFZ-2wを出してほしい
0669ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM34-rqav)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:12:43.98ID:a8qtmpJyM
>>663
なるほどね
正規ルートの販売店には少数卸していたのはわかった
あなたの所感とはいえ妙に納得
販売ルートや販売店に向けた意図があるような気がする
今までは正規ルートにはノベルティやキャンペーンなど行っていたが近年は激減していた
それと気になるのは、HM-2w
各々話題性は充分にも関わらず同時期に発表した
0670ドレミファ名無シド (ワッチョイ e27b-3cD6)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:13:16.28ID:eCp/kKP40
Bossのファンではあるけど今回の売り方はやっぱり良くなかったよ
とはいうもののRolandという会社もいまや大企業みたいな振る舞いをするのは難しい時代なのかも

MAXON本体も自分のところではブティックっぽいことはやらないけど
色んなモディファイアーに好きにやらせて販売個数を伸ばしているしな
0671ドレミファ名無シド (ワッチョイ d989-42zS)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:17:10.40ID:bCTnceMY0
>>666
お前はそうとう頭が悪いみたいだな。

例えばお前はプリンを食ったことがない人に言葉で説明してプリンの味を完璧にその人に伝えることができるのか?

プリンを食ったことがない人に味をわからせるには食わせるしかないのだ。

同じように、TB-2Wの音が知りたければ、動画とかではなくその場で自分、もしくは誰かが弾いてるのを聴くしかない。
もちろん、俺が良いと感じた音でもお前が良いと感じるかどうかは別だ。

音色の好みなんかそれぞれ、万人受けする音色なんてありえない。
そういうことだ。
お前の相手はこれでおしまい。
0672ドレミファ名無シド (ワンミングク MMc2-d76T)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:21:21.55ID:41juwc7vM
その例えはおかしいな
プリンを食べたことがある人は非常に多い。このプリンはアレに比べてこう違います
みたいな表現も可能だし、ましてや味覚と違って聴覚を使うのでYoutubeは十分参考になる
0674ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM34-rqav)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:28:24.51ID:a8qtmpJyM
>>670
限定数しか生産出来ないとわかっているものをなぜ販売に踏み切ったか?これは考える必要があると思う
売り方としては間違いではなかったのかもしれない
ユーザー向けではなく販売店向けの戦略だったのかも
ひとつ言えるのは、今までの販売戦略とは違う考え方で今後も展開するということ
0676ドレミファ名無シド (ワッチョイ d989-42zS)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:35:26.44ID:bCTnceMY0
そんな事ここで書かずにBOSSに電話するなりメールするなり本社に直接行って言えよ。
0678ドレミファ名無シド (ワッチョイ 849d-rqav)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:47:39.83ID:DfX0T2kH0
>>674
販売店向け戦略とは?
商流通りに物を展開しただけでは?
0679ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM34-rqav)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:49:03.85ID:a8qtmpJyM
>>677
うん、今回のはまさにテコ入れだと思う
レギュラーラインの上位機種(価格的に)を出してしまった以上、目新しさという意味では頭打ち
0681ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b96-ECWj)
垢版 |
2021/04/27(火) 01:16:04.37ID:/6vc2IC/0
ST-2の右端ノブのULTRA部分をファズにしたやつが欲しい
0682ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc1-d4iM)
垢版 |
2021/04/27(火) 05:59:06.96ID:piM22rX9p
予約落ちした人が動画観て大した事ない音だと自分に言い聞かせてる。
酸っぱいブドウ
本当に自分に合わない音だったと感じるならそれ以上議論する必要はないはずなのにテコ入れとか販売方法がとかあーこーだ阿鼻叫喚してる。
0683ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc1-d4iM)
垢版 |
2021/04/27(火) 06:03:03.98ID:piM22rX9p
もう諦めなさい。
どうしても欲しいならヤフオク、メルカリ等で買うか、中古が出回るのを待つか。
0686ドレミファ名無シド (スップ Sd02-AwWB)
垢版 |
2021/04/27(火) 09:14:41.28ID:F6grkMCtd
ここ最近のBOSSコンの外箱は黒一色になってるけど個人的には機種毎に色が違うカラフルな方が好きだったな
真上からは何の機種か分からないのとカラフルな方が箱並べて鑑賞するのが楽しいんだよね
0687ドレミファ名無シド (ワッチョイ f270-Dhyv)
垢版 |
2021/04/27(火) 09:59:21.29ID:GjLS7Kc70
今どき限定なんて転売屋に目をつけられるだけなんだから、数売る自信なければ限定なんて付加価値つけずにこっそり再生産の数減らしてフェードアウトすればいいだけなのにな
0688ドレミファ名無シド (ワッチョイ 90e3-Tj/c)
垢版 |
2021/04/27(火) 10:00:09.22ID:XycOELOF0
個人的に結構良いペダルなんで使ってる石は2N404だしBOSSに再生産してって要望出してみる
入門というかファズ系のペダルを多くの人に知ってもらえたらと思う
ファズ系のペダルを欲しいっていう連中の絶対数もそんなに多くないだろうし
そこそこ数が出回ればこんな馬鹿馬鹿しい転売はなくなるわけで
0689ドレミファ名無シド (ワッチョイ e231-3cD6)
垢版 |
2021/04/27(火) 10:10:09.76ID:tRYt+KUw0
量産しやすい仕様でリリースする予定はあると予想している
そして限定じゃない仕様のほうがトータルでは完成度が高いもので
もうひとつ買わなければならないことになるんじゃないかなw
0690ドレミファ名無シド (ワッチョイ 90e3-Tj/c)
垢版 |
2021/04/27(火) 10:34:38.73ID:XycOELOF0
そもそも今回3000台も製造しておいて量産しにくいとは思えないし
他のペダルと比較してそうだとしても少しずつでもいいわけだし
同価格、同仕様で製造し続ければいいんじゃないかなと思う
ゲルマの中でも2N404は入手難ってほどじゃないから期間空けて少しずつ出せばいいんじゃないかと思う
0694ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa30-DfZj)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:38:51.75ID:VtLaxi9ma
国内は300台しかないて話。残りは海外か。
0695ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa30-DfZj)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:39:21.79ID:VtLaxi9ma
後から追加生産なーんてな。
0699ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ff0-RctS)
垢版 |
2021/04/27(火) 13:49:40.91ID:+L3eqz1P0
://en.m.wikipedia.org/wiki/Maxon_Effects
日伸音波は1974年から2002年までアイバニーズTS808とTS9チューブスクリーマーなど多くのデバイスを設計および製造しました
日伸音波とアイバニーズが2002年に別れたとき日伸音波は独自のラインをより積極的に販売し始めアナログペダルのラインを拡大しました
Nisshin Onpa designed and manufactured the popular TS-808/TS808 and TS9 Tube Screamers for Ibanez from 1974 until 2002, and many other devices including the FL9 Flanger, CS9 Chorus, and AD9 Analog Delay.
Nisshin Onpa also marketed its pedals under its own Maxon brand during this time. When Nisshin Onpa and Ibanez parted ways in 2002, Nisshin Onpa began to more aggressively market its own line, expanding its line of analog pedals.
0700ドレミファ名無シド (ワッチョイ 90e3-Tj/c)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:00:18.49ID:XycOELOF0
>>691
ちょっと語弊があったかもしれないけどある程度まとめてという事で
でもどちらにせよ手作業で制作、個別に微調整してるわけだから元々効率は悪いはず
だから値段も張るんだろうし時間空けてまた作りゃいいと思う

>>694
国内は700台と聞いた
ちなみに国内最大手の某店で70台らしいので国内300台だとすると少な過ぎるだろうな
0708ドレミファ名無シド (スッップ Sd70-WSXV)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:21:33.16ID:Fc9PV+Cld
>>705
君の勝手な「技シリーズとは?」の解釈より公式の方が絶対に100%正しいだろw
0710ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e17-gGZq)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:22:23.00ID:xPz4kz940
叩かれるのは覚悟しての限定販売でしょ。
まだ興味持ってくれるだけマシというとこだね。
プレイヤー向けというよりはコレクター相手の商売だけどな。
0712ドレミファ名無シド (ワッチョイ 90e3-Tj/c)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:42:06.31ID:XycOELOF0
転売屋もメーカーも過剰に叩かれるのはBOSSだからでしょう
安かろうが高かろうが普通に買える製品のメーカーというイメージだからね

なので価格設定はぶっちゃけ強気で58,500円くらいでも良かったと思う
それでも限定なら転売屋は出現したと思うけど元々58,500円なら手を出す人も今回ほどは多くなかっただろうし
割と諦めがつく人も多くなってたかもしれないなと
0713ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e17-gGZq)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:45:40.40ID:xPz4kz940
技シリーズは元ネタ持ってるユーザーの再取り込み商法だよ。
大コケする心配なくある程度の数を販売できるメリットがあるからね。
だが元ネタで受けたポイント以外は新しい使い道もなくて
プレイヤーからすると元ネタでいいわってなってる。
BOSSも今回はコレクター向けに割り切ったなって感じだな。
0714ドレミファ名無シド (スッップ Sd70-WSXV)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:52:16.41ID:Fc9PV+Cld
>>710
限定商品を叩くって発想がそもそもおかしいだろw
0715ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e17-gGZq)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:09:19.10ID:xPz4kz940
>>714
おかしかろうが何だろうが事実そうなってるし誰もが予見出来てた事。
BOSSがわかってやってなかったらそれこそ終わってる。
会社も必死に生き残りを図って注目されるように頑張ってんでしょ。
0722ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp10-d4iM)
垢版 |
2021/04/28(水) 19:12:11.74ID:QXEeXOdop
また今日tb-2w落札されてたね。
前回を上回る123000円!
0724ドレミファ名無シド (ワッチョイ d86a-Woz0)
垢版 |
2021/04/28(水) 20:08:41.59ID:qrqILTM50
買ってるのはコレクターか投資だろ
この程度の販売数なら100台も集めりゃ価格誘導してワンチャンダブルアップ狙える
文句ばっか言ってる奴はその程度の発想力もない人たち
0726ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e17-gGZq)
垢版 |
2021/04/28(水) 20:30:32.79ID:ofQSScTY0
最初の一台が十万超えれば、しばらくはそれくらいの相場で売り買いされるからな
数が少ないほど高値転売しやすいし、高値が付けばコレクターも所有欲満たされるわ
BOSSも売り切った上にブランドが注目されるわでみんなハッピー!
0728ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp10-d4iM)
垢版 |
2021/04/28(水) 21:03:33.74ID:QXEeXOdop
>>727
そうだね
使ってなんぼ。
0730ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa08-pIir)
垢版 |
2021/04/28(水) 23:43:08.32ID:C9uqmU0ka
そういえばTB-2W詳細発表時あたりのときにTwitterで
「1台は自分用に後2台はプレミアついたら新品同様品として売る」って、堂々とツイートしてたのが居たなぁ
0731ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b96-ECWj)
垢版 |
2021/04/29(木) 00:44:59.55ID:AblXNND/0
TB-2w完売して高騰してるときに
BOSS「おまんたせいたしました!TB-3Xです!」(税込み3万3千円・安いっ!)
0734ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e17-gGZq)
垢版 |
2021/04/29(木) 10:44:26.64ID:O+I2mjBL0
TB-2Wヤバい。何これファズなのにうちのボカロの邪魔しない
今までファズは主張し過ぎて使ってこなかったんだけど
これはオケにうまく馴染んだ上で曲のアクセント付けてくれる
ボカロの種類にあわせて切り替えスイッチで対応してくれるのも最高
オレは予備も含めて確保できたけど、まだ市場にあるうちに買っておいたほうが良いぞ
0736ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa30-DfZj)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:40:06.15ID:zONIVlF9a
転売値がいくら上がってもローランドの儲けにならないだろに
0737ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp88-d4iM)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:43:23.64ID:V0fJqEE+p
>>736
そのへんがまるで分かってないアホな書き込み多い。
0742ドレミファ名無シド (ワッチョイ d989-uCoU)
垢版 |
2021/04/29(木) 21:13:25.33ID:DlGO+aQm0
FZ-5はデジタルってのが…
個人的には空間系はともかく、歪はアナログでないと受け付けない
0743ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-Vlh8)
垢版 |
2021/04/29(木) 21:33:41.25ID:YeAmVr7/0
ファズって使う時ないでしょ
0744ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp88-d4iM)
垢版 |
2021/04/29(木) 21:53:24.87ID:V0fJqEE+p
>>743
やって音楽のジャンル、年代、好みにによるとしか。
ジャズやカントリー等は使わないだろね。
0747ドレミファ名無シド (ワッチョイ 279d-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:58:47.40ID:4ql1oOVZ0
>>746
当初tb-2w買えずに腹いせで自作して凄いアピってたんだか最後の最後に買えたらしく買えなかったヒガミ勢を総裏切りw
そんでtb買った足で動画にぜひと持参して挙句に自作まで持参
好きにすればいいけど年甲斐もなく嬉しがり過ぎて引くわ
0749ドレミファ名無シド (スッップ Sdff-+CcB)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:57:44.83ID:JK2K55fud
>>748
人の持ってない物ってのは話題性が出しやすいからね
ブロガーやYouTuberのネタにもなりやすいし承認欲求も満たされやすい
人が持ってる物で勝負できる人が本物だよ
0750ドレミファ名無シド (ワッチョイ df45-j6Hx)
垢版 |
2021/04/30(金) 14:42:06.34ID:H9noVpBr0
と、持たざる者が僻んでおります
0752ドレミファ名無シド (ワッチョイ a789-uN1F)
垢版 |
2021/04/30(金) 18:31:56.72ID:h6KJ+Y1L0
俺もTB-2w発売までは動画見て、これなら手持ちのファズでも同じような音が出せると
思ってたけど、実際手にして手持ちのギター、アンプで試したら全然違うもんだなと認識した。
どちらのファズが良いとか悪いとかの問題ではなくて。
このスレ見てて思ったのが、手に入れられなかった人が聞きたいのは、TB−2wが
良いという評価ではなく、手にした人による「大したことない」とかそういう否定的な
評価を無意識のうちに欲しているということだ。
そのほうが気休めになるからね。
0753ドレミファ名無シド (オッペケ Sr5b-uiaF)
垢版 |
2021/04/30(金) 19:18:01.20ID:frXSUhnVr
1流企業がビンテージトーンベンダーコピーに本気で挑んだ TB-2wが38500円
高いか安いかトーンベンダーのコピーとしての完成度は?ってのが本来受けるべき評価
0754ドレミファ名無シド (ワッチョイ e733-h1kl)
垢版 |
2021/04/30(金) 19:22:25.97ID:hO4tHZnT0
やっぱビッグマフ
0755ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp5b-49hC)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:01:57.67ID:KgNtJh1yp
やっぱTB-2w
0756ドレミファ名無シド (ワッチョイ e79d-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:47:27.24ID:7xXKoU1r0
>>751
たまにいるよね
年甲斐もなくはしゃいじゃうおじさん
0757ドレミファ名無シド (ワッチョイ df17-CLq2)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:16:13.93ID:BkaE9G1I0
>>752
せっかく手に入れたおもちゃがバカにされて悔しいのはわかるが
必死過ぎて見透かされてんぞ
BOSSが作った限定品なんだから悪いわけないだろクソが
たぶん持ってないクセにムカつくんだよってな
0761ドレミファ名無シド (ワッチョイ df17-CLq2)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:53:23.91ID:BkaE9G1I0
間違えてないよアンタにも言ってるよ
>752はTB-2wが良いって言ってるようで結局は
買えなかったやつにマウント取って上から悦に入ってるだけ
「良いか悪いかの自信も持てないから他人の評価も気になるけど
やっぱり悪い評価は受け入れたくありません」ってはっきり書いてある
0762ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp5b-49hC)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:58:32.90ID:KgNtJh1yp
偉く必死に絡んでくるなw
そんなにtb-2w持ってる人が憎いの?
0763ドレミファ名無シド (ワッチョイ df17-CLq2)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:11:10.04ID:BkaE9G1I0
>>762
ほらな、そうやってすぐマウントとりたがって
焦りをごまかそうとするのがいつものやり方じゃん
おもちゃ自慢するのは構わんが言い方があんだろアホかよ
0765ドレミファ名無シド (ワッチョイ df17-CLq2)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:35:29.77ID:BkaE9G1I0
だったら?何も隠す事ないけど?
レスはちゃんと読んでないけどボクちゃんわかってんだぞーって
意味のないマウントとろうとすんなって
透け透け過ぎて消えてなくなるぞ
0767ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp5b-49hC)
垢版 |
2021/05/01(土) 00:07:50.72ID:yrv/nIjDp
エフェクター1つにこんだけムキになるバカも珍しいな。
またマウント取ってあげるからねw
晒し上げとこ。
0771ドレミファ名無シド (ワッチョイ a789-uN1F)
垢版 |
2021/05/01(土) 07:18:31.26ID:8T0xJGLN0
>>761
何この読解力のなさ
中卒ですか?
0775ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp5b-49hC)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:52:53.86ID:qHLFF3o7p
趣味の道具なんかみんなおもちゃさ。
そんなおもちゃ1つの事で図星つかれて発狂する>>757みたいなバカもいるが。
0777ドレミファ名無シド (ワッチョイ df17-CLq2)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:06:40.63ID:vNcDmSfI0
ハイハイやり直し
まず、レスにリズムがありません。
バンドの中で何して良いのかわかんないのかな
下手でも良いから、まず周りの音をしっかり聞いて
ドラムに合わせる事から始めるんだよ
あーダメダメ、ファズはまだ早いってば。
0778ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfa2-u3Zb)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:10:21.23ID:BPRZeaNl0
( ´,_ゝ`)ハイハイ切り替え、切り替え!
0779ドレミファ名無シド (ワッチョイ df17-CLq2)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:17:10.14ID:vNcDmSfI0
もう、すぐそうやって都合の良いとこに逃げるぅ
切り替えってあれでしょ?
他人のフンドシで相撲とって・・ってコラ
木下さんに言いつけんぞ!
0782ドレミファ名無シド (ワッチョイ df17-CLq2)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:18:27.10ID:vNcDmSfI0
切り替えていけって他人事ですか?
同じようなレスばっかしてこっちは聞き飽きてんの!
まあエフェクター切り替えたとこでまた似たようなフレーズだろうけど
0784ドレミファ名無シド (ワッチョイ df17-CLq2)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:36:32.13ID:vNcDmSfI0
切り替えなんてできるかよ!
オレなんかさっき>776にあげちゃったんだぞDT-1
あとはAriaのADT-1だけなんだからな。
ところでDT-1弾いたことあるか?ありゃすげぇぞ
切り替えたら5秒で飽きるからトータルで1分も弾けてねぇ
何言ってるかわからんだろうがまさに秒速のファズってヤツさ
0786ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp5b-49hC)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:38:34.88ID:IYm5mdGap
さて、今日はいくらで落札されるかtb-2w
0789ドレミファ名無シド (ワッチョイ df45-j6Hx)
垢版 |
2021/05/01(土) 22:29:51.94ID:I7Lp+gXA0
ギター系yutuber「ヤバイ、わいらも早く手に入れてレビューしないと」
0791ドレミファ名無シド (ワッチョイ df17-CLq2)
垢版 |
2021/05/02(日) 07:17:03.26ID:DAnmyKlE0
>>790
木下ってほら、いつもあのパーカー着てる先輩だよ
力士がシコ踏んでる刺繍入りのさー
いつも後輩におだてられて威張ってんだろ
相撲だけにヨイショーヨイショーってな
0795ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp5b-49hC)
垢版 |
2021/05/02(日) 13:48:00.59ID:2hj/j5plp
落札価格もそうだけど、ウォッチリスト登録者数もすごいよな。
まだまだ欲しい人は多いって訳か。
確かに必ずしもtb-2wでないとダメって訳でもないしな。
他にも良いmk2系はたくさんある。
鈴鳴りトーンならファズフェイス系に分があるし。
0796ドレミファ名無シド (ワッチョイ df45-j6Hx)
垢版 |
2021/05/02(日) 13:59:26.49ID:Yoax4ZXL0
もし温度補償がきっちり出来てるとすれば買うしかないのだが
0808ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp5b-49hC)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:46:08.94ID:w77kXpTip
うん、入ってるよ。
金色のアルカリ電池。
tb-2wはアナログだけど電池消耗激しいよ。
0810ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp5b-VMM9)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:18:13.57ID:mtK7CDBFp
GE7でワウ半止めの音を作っています。しかし、DunlopのQzoneが気になるのですが、GE7でまかなえる代物ですかね?
0814ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-5z6N)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:42:26.81ID:hHxPuAYRd
>>813
拘ってるからアルカリで良いんだろ
アホなの?
0818ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-5z6N)
垢版 |
2021/05/07(金) 11:11:05.46ID:hHxPuAYRd
>>817
あうあう言われても何も通じないよw
0824ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a45-GTf7)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:06:50.36ID:aq+PG0az0
>>819
これ見るとリレー用の3Vの電源も入ってるんだな
7V9V12Vの昇降圧回路もあるし、基板の半分は電源回路だな
0826ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1740-jTBS)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:41:19.09ID:moJH57aY0
>>824
まぁ使う人で音に拘るヤツは、この状態で撮影しておいて、ドライバーで3箇所を弄って好みの音に仕上げるんだろうな。
10万とかで買うヤツはバカorアンソニーマカリ信者。
0832ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaeb-jTBS)
垢版 |
2021/05/07(金) 19:47:17.98ID:t20G/5Sw0
>>831
と思うじゃん?俺も同じだった
fomula b mini使うまでは
0834ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ee3-B7vV)
垢版 |
2021/05/09(日) 23:48:31.98ID:kG9/uwwA0
SD-1を、約20年振りくらいに引っ張り出した6インチスピーカーの安トランジスタアンプに繋いでみたら、今でも十分良い音出るな
どちらも俺が高校の頃の機材で、今になっていろいろと弄ってるうちにテンション上がってしまった
で、SD-1でメインの歪みを作ってるうちにTONEを弄ってると、急に音抜けが良くなる美味しいスポットがあるな
凄く狭いポイントだけど、いろんなギターと組み合わせる中でそのスポットを探すのが面白くなってきた
やっぱり良いペダルだねSD-1は
0840ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-5z6N)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:36:52.36ID:sfIiluq9d
SD-1はマジで至高のODだわ
No.1
0849ドレミファ名無シド (ワッチョイ d396-MXpj)
垢版 |
2021/05/11(火) 01:32:13.75ID:xs6nRZ+V0
OD-3はハムに合う気がする
0850ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-Hj6h)
垢版 |
2021/05/11(火) 01:41:49.57ID:NJdwjjJu0
Od2はjrockの音がする
0854ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb33-zXra)
垢版 |
2021/05/11(火) 09:06:21.81ID:q5EwXtwv0
ありきたりだけど
SD-1w
0863ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp33-Mq7H)
垢版 |
2021/05/12(水) 13:33:55.15ID:jwypYMWap
このスレ見てたらSD-1wが気になってきてしまったよ
0864ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-e0GR)
垢版 |
2021/05/12(水) 14:21:13.27ID:ZaCHFzzHd
最近古いボスコンの電解コンデンサーをノーマルグレードの新品に交換するのにハマってるわ
新品だった頃を想像しながら楽しめる
0866ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-e0GR)
垢版 |
2021/05/13(木) 15:27:38.27ID:cIgHoy85d
そもそもの寿命から当然と言えば当然なんだけど80〜90年代製造の筐体は効果絶大
0868ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-gSvD)
垢版 |
2021/05/14(金) 14:39:50.07ID:28MMESoN0
BOSSは上場したからとて格好つけないで安価で大量生産でいいのにね。
フツーにスイッチがボタン式じゃないってのはレコーディングでも便利だと思う。
200シリーズは中途半端だったかな。
世界のBOSSだよ。
0869ドレミファ名無シド (ブーイモ MM81-+8CH)
垢版 |
2021/05/14(金) 21:51:48.29ID:i21NLMZtM
いまのボスエフェクターて裏がヨウカンみたくなってんの?
OS2もヨウカン?
だったら新しく買おうかな
0872ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab8f-+8CH)
垢版 |
2021/05/15(土) 00:22:54.40ID:SK35yRw50
裏だようら!
仕様変更しただろ
近くに店ないから誰か見に行ってきて
0875ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77a2-y1eM)
垢版 |
2021/05/15(土) 02:01:55.06ID:+KLwiSZE0
OS2
OS/2をはるか昔の記憶から思い出した。
芋ずる式にOS-9も思い出した。
0878ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41f0-k7vI)
垢版 |
2021/05/15(土) 19:37:07.55ID:ifVcxFuO0
>>869
ヨウカンってマレーシア製の裏蓋だろ?
OS-2はデジマートで売ってるの新品でもまだギリ台湾製のだな
2020年2月製
https://www.digimart.net/cat13/shop4826/DS06847039/
2020年3月製
https://www.digimart.net/cat13/shop5278/DS06826150/
BD-2とDS-1とSD-1は2020年3月製造までは台湾製なのを確認してる
DS-1は2020年6月製造からマレーシア製
2020年4月と5月は分からん
コロナで生産止まったのかも

>>877
その内BOSSがアーカイブした動画上げてくれるから大丈夫
0879ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d9d-gSvD)
垢版 |
2021/05/15(土) 22:52:59.76ID:qIc+p5Re0
OD-3は技が出たら面白そうだね
1997年に出た時にOD-2との物凄い差を感じた。
DRIVEを絞るとブティック系っぽい音にもなるしシングルとハム選ばないもんなあ。
0880ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41f0-k7vI)
垢版 |
2021/05/15(土) 23:56:40.56ID:ifVcxFuO0
OD-2の90年代バージョンアップ版OD-2Rもただリモートジャックが追加になっただけじゃないよ
OD-3とBD-2に採用されてる後段レベルブースト回路が追加になってトーン回路のコンデンサの定数が変わった
0884ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-gSvD)
垢版 |
2021/05/16(日) 10:29:15.81ID:WxOnRp8H0
ヨウカンってw
昨年に買ったRC-5の裏面もそうだけど完璧な録音機材として成り立ってるのが凄い。
DD-8しかりマレーシア製の裏側はボードに組み込み易い様になってるね。
>>880
手持ちのはどうやらOD2のRだったので勉強になりました。
後段レベルブースト回路の追加とは知らなかったので後から購入した方がいいのかな。
0890ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f9d-gSvD)
垢版 |
2021/05/18(火) 10:53:53.19ID:f2Ks6VzS0
俺の時代はDS-2かRATの二択だったが
ディストーション・フィードパッカーを店員にゴリ押しで売られた高校時代。
技クラフトでの再発売、期待してます。
0891ドレミファ名無シド (スップ Sdb7-XAI4)
垢版 |
2021/05/18(火) 14:31:46.13ID:GMKoDUDzd
コンパクトのディレイシリーズの引きくらべ動画見たんだけどバイパス音もちゃんと進化してるんだな
0892ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6345-P9FU)
垢版 |
2021/05/18(火) 14:49:45.57ID:cNnqg37j0
DD-2とかDD-3はバイパスもデジタル回路通してあったはず
0910ドレミファ名無シド (ワッチョイ 619d-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:22:29.33ID:clGIQkB70
>>898
DD-5の後ろにRV-6を常にOnにしてボード組んでるから誤魔化せるんだけど
DD-7単体でもOnにしてるから気づかなかった。
俺はモジュレーションモードが気に入ってるなあ。
0912ドレミファ名無シド (アウアウウー Saaf-7PaA)
垢版 |
2021/05/20(木) 14:07:23.90ID:XdjDiZjOa
7アゲしてるとこ悪いんだけど結論8は7の上位互換だよな
売れてる売れてないはわからんけど2008年と比較してDD500の様な多機能ディレイが安価で手に入るしマルチエフェクターも一般的な現在2万出してまで単体ペダル買う層自体減ってる
そのなかで8はよくぞこの音質をボスコンで達成したなと素直に感心するわ
7はどう聞いても10年以上前の音質でビンテージデジタルにもなれない半端もんって感じ
まだ6の方がグリッチとしての用途もあるし新たな表現手法を開拓してるしで名機と呼ぶならこっちだろ
0917ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM17-l+Hk)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:31:11.65ID:oVX+PREEM
きたな
また限定
初見はおっ!と思うがこのやり方好きじゃない
真面目に新しいペダル開発してほしいわ
0918ドレミファ名無シド (スッップ Sd2f-291F)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:41:55.08ID:/54sZMoLd
どうせなら技で黒出して欲しかったなぁ
てかこのパターンで全部黒出してくれるんか?!
0922ドレミファ名無シド (ワッチョイ 619d-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 17:05:42.15ID:clGIQkB70
>>912確かにDD-500は結構に皆が購入したから認めるけどDD-6を買いそびれてるんだよね。
DD-8は昨年の今頃に購入したけど青いシールが貼ってある製品は大丈夫みたいなね。
もっぱらDD-7を使ってるから8は箱に入って眠ってるが出してみるかね。
機能が単純に追加されただけかと思ったらそうでないんですかい。
有難う、宝の持ち腐れになるトコでしたわ。
0931ドレミファ名無シド (スッップ Sd2f-291F)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:48:09.62ID:/54sZMoLd
>>927
1年間売るやつだよ
0932ドレミファ名無シド (ワッチョイ e133-stDH)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:51:32.53ID:r4T7ncMp0
黒sd-1って黄sd-1wと中身一緒ということですか?
0936ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM17-l+Hk)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:59:56.49ID:4MJZ3z3PM
わけのわからんヘッドフォンも限定らしいよ
いよいよ暗黒時代に突入か
0938ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1703-Lwif)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:44:56.92ID:7NLebTFM0
限定に味をしめるも何も転売屋が喜ぶだけでBOSSの利益が増えるわけじゃないでしょ
実際TB-2Wなんてもう12万なんかじゃ売れてないで落ち着いてるしね
0939ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM17-l+Hk)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:51:31.59ID:xqaE8Q5fM
>>938
いやTB-2w効果で今回の限定は間違いなく売れる
ほとぼりが覚めた今これを投入とか戦略が行き過ぎだろ
Twitter見てみなよ
0940ドレミファ名無シド (スップ Sdcf-kJmT)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:10:23.34ID:cI11/iaWd
>>938
その転売屋にBOSSがただでくれてやるのかよ
相手が転売屋だろうが限定品目当てのユーザーだろうが、売れ行きが停滞してるアイテムに付加価値つけてさらに売れればそのままBOSSの売上になるだろ
0943ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ff0-dYQA)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:30:20.05ID:WbrNNeXQ0
限定は廃番品を数量限定で復刻とかが嬉しいんだけど色違いなんか要らんわ
0944ドレミファ名無シド (スッップ Sd2f-291F)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:48:41.95ID:/54sZMoLd
>>938
味を占めるも何もDS-1の流れやろ
台数限定でもないのに転売屋もわざわざ買い占めなんかしないよ
0946ドレミファ名無シド (スッップ Sd2f-291F)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:50:19.45ID:/54sZMoLd
>>943
廃盤品の記念てなんだよw
趣旨を考えろよアホ
0951ドレミファ名無シド (スッップ Sd2f-291F)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:07:53.88ID:/54sZMoLd
>>950
BOSSがそんなのやるメリットないやんw
0952ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1aa2-5WUS)
垢版 |
2021/05/21(金) 01:41:44.85ID:vkEQLQc50
色違いはikebeに任せとけばええんや…
0953ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-7S+s)
垢版 |
2021/05/21(金) 12:27:15.68ID:6R3Xi5Yu0
1981年から40周年ってDS-1の4Aと同じ扱いだな。
DS-1の4A同様に簡単に楽器屋で手に入るだろうね。
しかし数字の4を嫌うBOSSが40周年には拘るんだな。
また10万くらいで古いリイシューセット出るのかな。
0954ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-FiOp)
垢版 |
2021/05/21(金) 13:15:14.07ID:6ywR8UXXd
>>953
50周年には技の黒が出るんじゃね?
0955ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-7S+s)
垢版 |
2021/05/21(金) 14:21:15.50ID:wbxIXwjX0
>>954
MT-2の3AもSD-1の4Aも銀ネジってだけで飛びつくと思ってんのかね。
でも売れちゃうんだよなあ、DS-14Aの時も俺は3台買ってしまったからねw
50周年したら全部が復刻する勢いだね。
0956ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-FiOp)
垢版 |
2021/05/21(金) 14:23:08.83ID:6ywR8UXXd
>>955
飛びつくってかただのカラバリの記念品だからね
ま、SD-1は普通に良いものだから買っておくけど
MT-2は別に要らんかなぁ
Wだったら買ってた
0957ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-7S+s)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:23:35.02ID:kZOBFUW/0
周年記念とか信者コレクションものばかり なにやってんだ
0958ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6333-hfS6)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:53:51.02ID:C4wvJygx0
製造終了してもニーズがあるために中古市場で価格高騰機種の後継機開発は無視して筐体変えただけマニア向けの美味しい限定品商法
ユーザーの声無視して目先の売上ばっか追ってるな
0960ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-FiOp)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:46:39.51ID:6ywR8UXXd
>>957
新製品も毎年たくさん出てるんだが?
0963ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ee3-kYzF)
垢版 |
2021/05/21(金) 18:39:27.99ID:MTzA+lTU0
BD-2使ってるアーティストってギタボの人が目立つけど、やっぱり軽く中、低域が引っ込むのが歌とぶつかんないのがいい感じなのかね
ギタボ用途だとノーマルの方がおすすめ?
歌も歌うからノーマルとWで悩んでる
0968ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3769-u9OH)
垢版 |
2021/05/21(金) 19:14:42.17ID:ZaX/y8X00
ms-5出るとしたら改善点はなんだろ?
0971ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ae3-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 20:18:10.21ID:OvGNoYdf0
SD1がなんで黒いんさよふざけんなコラあ!!!
0972ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-FiOp)
垢版 |
2021/05/21(金) 20:21:06.06ID:6ywR8UXXd
>>971
別に買わなきゃ良いだろw
0973ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ae3-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 20:23:13.22ID:OvGNoYdf0
>>972
うるせえんだよ!!!!
0981ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-7S+s)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:45:22.56ID:j1Fmt52+0
BD-2も2025年に黒くなって登場するんだろうけど
地味に銀ネジって怪我しそうな痛さを感じるから黒スクリュー本当安全。
今回はDS-1より普通に使えるSD-1だから買っとくな。
Marshallにかますと凄いもんね。
0983ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6368-5zR4)
垢版 |
2021/05/22(土) 12:02:28.80ID:L2jesL0v0
今回、発表されたラインナップSD-1-4A、MT-2-3Aについて
SD-1、MT-2ともに、ガワである筐体を黒塗り塗装、銀ネジという仕様をただ施しただけで、なんだかなぁとは思うけど
新たな機能や仕様を追加したものを発売するにも、MOD化した技シリーズとしてSD-1w、MT-2wを既にリリース済みの為、今回は仕方ないのかな
0984ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-FiOp)
垢版 |
2021/05/22(土) 12:25:00.05ID:LWTBftqBd
>>983
記念商品だってのが分からない基地外
0989ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-a4d7)
垢版 |
2021/05/22(土) 13:40:54.98ID:njyhilk/d
SD-1wで往年のOD-1の音出るでしょ
0991ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-7S+s)
垢版 |
2021/05/22(土) 21:39:18.81ID:Hy06JBhP0
今回のは箱に「40th」とか「30th」って書いてあるコレクター物だからね。
箱ごと保管して使用用も買える様に安いのは有難い限り。
因みにMT-2にしか出せないハウリングがあるんだよね。
エレキ始めた時に都内からMT-2っていう歪みが何処の楽器屋も品切れだったの思い出すが
今更に40過ぎてあの音はキツ過ぎるw
昨年に多機能モジュレーション探しててエレハモのMOD11を買うもバッテリー入らず
ボードに入れないで使いたかったトコにMD200を買って安定したBOSSの音と
何より単三で長時間動くのがBOSSの素晴らしいトコだと思った。
そりゃ世界も使うわな。
0993ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3f0-6X1P)
垢版 |
2021/05/22(土) 22:05:29.68ID:5wOtrMbk0
>>992
BD-2とDS-1は台湾製の2017年の4月から技バッファだよ
SD-1は台湾製の2018年の2月から技バッファ
技バッファ(表面実装基板)になると消費電流が大きくなるから分かる
時期に発売されてたDS-1-4Aはスルーホールだから消費電流がわずかに少なかった
0994ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3f0-6X1P)
垢版 |
2021/05/22(土) 22:13:20.45ID:5wOtrMbk0
○同時期に発売されてたDS-1-4Aはスルーホールだから消費電流がわずかに少なかった
×時期に発売されてたDS-1-4Aはスルーホールだから消費電流がわずかに少なかった
0997ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-7S+s)
垢版 |
2021/05/22(土) 22:47:44.56ID:Hy06JBhP0
>>993
有難う、まさかDS-1の4Aのバッファ変わってたとは知らなかったので。
消費電力なんて気にして無かったから物凄く目から鱗でDS-14Aいま出してみました。
いやいや本当に有難うございます。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 18時間 15分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況