X



カーゲル
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 06:51:40ID:WHSgDs1j
立てますた
02037分74秒
垢版 |
2009/05/31(日) 15:20:08ID:cM3lLUf/
Rrrrrの全曲オリジナル音源はやく出してくれよ
あれは通しで聴かないと意味が無いよ
02047分74秒
垢版 |
2009/05/31(日) 17:13:45ID:rgW+vh8a
全曲オリジナル音源?

オルガン、ジャズ、最近ヘンスラーから出た合唱の他にも録音あるの?????????????
02057分74秒
垢版 |
2009/05/31(日) 17:22:30ID:cM3lLUf/
>>204
もともとは45分のラジオ放送用作品なんだよ
一度だけNHKFMで全部放送されたが、通して聴くと面白いよ
放送局はあれをCD化すればいいだけの話なんだ
02067分74秒
垢版 |
2009/06/13(土) 17:53:38ID:l3hr3NTg
勝ちそこないのための10のマーチもトリブンとかいう演説入りのラジオ作品の挿入曲だね
02077分74秒
垢版 |
2009/06/29(月) 23:09:18ID:vq1FLoKM
良 ス レ
02087分74秒
垢版 |
2009/07/08(水) 17:30:06ID:KMDSZoNV
>205
NHKが収録したわけではないでしょ?
どこの提供音源?wdr?
いつ放送したの?
02097分74秒
垢版 |
2009/07/08(水) 18:29:12ID:YJN+cZ3B
NHKはドイツの放送局提供の音源をよく放送するよな。
02107分74秒
垢版 |
2009/10/09(金) 19:49:08ID:UhKr/Sma
DGはなんでボックス出さないの?
ヘンツェより売れるだろうに
02137分74秒
垢版 |
2010/03/25(木) 18:43:32ID:0TrbMGNI
winter+Winterはルートヴィヒヴァンだけでなくもっと映像作品出せばいいのにね
02147分74秒
垢版 |
2010/05/31(月) 19:19:25ID:LFML9/Co
トリブン
02157分74秒
垢版 |
2010/06/13(日) 17:12:30ID:RwXapDsD
>>202
sax allemandeのCD "Echo Klassik 2009" 受賞おめでとう
02167分74秒
垢版 |
2010/06/28(月) 23:40:57ID:i55P30KQ
昨日テレビでフィナーレの話やってますた
指揮者が倒れるって指示があるやつ
02177分74秒
垢版 |
2010/06/30(水) 13:32:02ID:LgxBRbaJ
ばったり
02187分74秒
垢版 |
2010/07/31(土) 22:40:32ID:hASzOjuS
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1280047245/3-
これ読んでて気になりました。
ここにいる人に
アコースティカやルードビッヒはわかるが
作品1991や固定楽想はわからない
なんて人はいないですよね。
02197分74秒
垢版 |
2010/08/02(月) 19:30:01ID:A2NJgzi5
カーゲルにしろラッヘンマンにしろ誰にしろ、
18世紀以降に定着した(パーマネントな編成)2あるいは3管編成のオーケストラは
新しい音楽を演奏する上でふさわしくないフォーマットあるいは響きであると私は思いますね・・
クラシック音楽の為のオーケストラに新作を書く必要があるのか。
オーケストラ作品は前の時代に「春の祭典」や「惑星」で頂点を極めたわけだから
新しい音楽は
もっと自由な楽器編成でやるべきだと思いますね。
そういった意味でもカーゲルの「サロンオーケストラのための」羅針牌作品集は
すばらしい。
02207分74秒
垢版 |
2010/08/06(金) 21:46:31ID:g24wwtXz
演奏してもらえる機会は減るけどね。
弦楽五重奏ですら
「一人多い」と理由で演奏打率(爆)がおちるし。
ちなみにラッヘンマンの桶は「18世紀以降に定着した(パーマネントな編成)2あるいは3管編成」
ではないよ。
裸身廃は良い曲だね。
02217分74秒
垢版 |
2010/08/07(土) 17:38:58ID:n4QO9Ftv
>219
それってノリントンのロンドン・バロックとか
アーノンクールのコンツェント・ムジークみたな古楽オケ?

今のオケはロマン派中期から後期の19世紀以降でしょ。
18世紀のオケは弦楽合奏が主流だよ。
管はいたとしてもクラはまだなかったし。
02227分74秒
垢版 |
2010/08/07(土) 19:28:56ID:M8Es7tPA
そういうことじゃあなくて・・・
「チェロ、コンバスなしで代わりにチューバ10本、
フレンチホーンなしで代わりにサックス5本」
なんて曲を書いてオケメンの中に失業者を出してしまうような曲に
金を払えるか 払えない ということ。

演奏してもらえる機会が減る ということが
新しい可能性を否定するものではないかと・・・

そこら辺はシャリーノみたいにほとんどの楽器をtacet扱いにしてしまうのは
上手いやり方だとは思うけど。
19世紀以降定着した今のオケは、J・ウイリアムズのスターウォーズのような伝統的な音楽で
威力を発揮するように組まれた音響なのではないか・・・・
アンサンブル・つまり型にはまった音響で新しい曲を書いても先が見えてしまうというか
面白みがないと思うのです・・・
かなり強引?
02237分74秒
垢版 |
2010/08/07(土) 19:33:40ID:M8Es7tPA

「アンサンブル・」は抜かして読んでください。単なる消し忘れですw
02247分74秒
垢版 |
2010/08/09(月) 23:24:59ID:2ed70lBg
どうかな
武満も湯浅も(なにもこの人たちに限らず)独自の
音響を開拓してると思うけど。3管とか4管で。
逆に、黛みたいにSAX五重奏だかをオケに組み込んでも
結局、従来の音響と変わらなかったりとか。
ま、いろいろだよね。もちろん黛もいい曲だけど。
音響が型にはまってなければなんでもいいってなら
まさに、ラッヘンマンスレの>>3なわけで
02257分74秒
垢版 |
2010/08/11(水) 18:25:59ID:LF6Z2PVo
例えば、ブラームスやマーラーの曲において
フレンチホーンのあのブラッシーな音に必然性があるように
武満の曲のフレンチホーンやオーボエのパートは
その楽器の音である必然性はあるのか?
テナー(アルト)ホーンやサックスで演奏したら
さらにまろやかで良い効果が生まれたのではないか・・・

ケージの「プリペアドピアノのソナタ」やカーゲルの「オルガンのためのrrrrr…」を
ギターアンサンブルでやったCDが出ていますが、非常に良い結果をもたらしてると思います。
このような試みが現代では必要なのです。

今のオーケストラは、ワーグナー以降の非常に権威化された響きであり、
ほとんどの曲が「現代音楽」という型にはまったオーケストラサウンドで
(ベートーヴェンをそれらしく演奏するように)
お茶を濁しているだけのように感じてしまうのです・・・

誰もが新しい響きを目指して作曲されているに違いないのですが
演奏者がどこまでそれを理解してやっているかがポイントなのかもしれません・・
02267分74秒
垢版 |
2010/08/12(木) 22:28:17ID:0ZNLn7av
ケージの「プリペアドピアノのソナタ」やカーゲルの「オルガンのためのrrrrr…」は
もはや現代ではない。

>その楽器の音である必然性はあるのか?
それ以外でどうやってあの色彩を?
必然性なら「樹の曲」におけるsop.sax、「ストリング」におけるコントラバス
クラ、「ヴィジョンズ」におけるバストランペット、「夢窓」におけるギター
「カシオペア」におけるコルネット、etc。。。どれを欠いても無理だと思う。

「18世紀以降に定着した(パーマネントな編成)オーケストラ」
がいつの間にか「19世紀以降定着した今のオケ」になり、こんどは
「ワーグナー以降の非常に権威化された今のオーケストラ」ですか?

ケージのプリペアドピアノをギターアンサンブルで弾いたCDなんて知りません。
仮にあるなら、プリペアドピアノである必然性はないのでは?

マーラーが非常に音にこだわり(そもそもコルレニョなんてペンデツキよりも
マーラーの方が先だし)独自の音色を引き出すことに成功しているのは
その通りでしょうし必然性もあるでしょう。

しかしなぜ、ここにきて中期ロマン派や後期ロマン派を引き合いに出してたか
全体としては不明です。
マーラーはともかくブラームスが「新しい音楽を演奏する上でふさわしくないフォーマット」を
求めていたとは考えにくいです。
02277分74秒
垢版 |
2010/08/13(金) 16:48:09ID:2YVXlGHI
>プリペアドピアノである必然性はないのでは?
それは作曲者がそのギターアンサンブルの音を知っていたらどうなったでしょうか。
ケージの場合は単純にガムラン的または未知なサウンドを
一台のピアノから出してみたかっただけではないでしょうか?

一方、武満にギターの曲が存在するのはショームラ氏の功績であり、
もし彼と知り合わなければ、いくらポピュラー音楽好きな彼とて
本気でギターのために作曲することなど考えなかったのではないでしょうか?
いってみればモーツァルトのライトゲープやアントン・シュタードラー的な存在です。

ブラームスに至っては懐古趣味の人で、ホルンソナタではナチュラルホルンを想定して
作曲したくらいです。

>ここにきて中期ロマン派や後期ロマン派を引き合いに出してたか

オーケストラ音楽はロマン派どまり てことです。これは単なる私の偏見ですが。

曲にもよりますが、オーケストラ向けの音楽というものと
そうでない音楽がある。
武満の晩年曲などは後期ロマン派の延長線上にある音楽ということです。

自作のノイズ発生楽器みたいなことまでやったカーゲルなどは
オケ編成の曲ではいまいち奇想天外さが見えにくい。視覚を伴わないと特に。
まあ、昔ながらの規格化されたオケはカーゲルには必要がなかったように聴こえます。
02287分74秒
垢版 |
2010/08/13(金) 17:15:42ID:2YVXlGHI
ブラームスは「ホルントリオ」でした。
オケ曲でのホルンパートも同様で、
バルブホルンが一般的になっていた時代に
彼の頭の中で鳴っていたのは朗々としたナチュラルなホルンサウンドだったのでしょう。
そういうのが必然性というものではないかと。
02297分74秒
垢版 |
2010/08/14(土) 09:54:40ID:AVyrXc6C
ギターがあればそのアンサンブルも思いつくとおもいますけど。
知らなかったってことはないでしょ。
ケージがギターアンサンブルを知らなかったというのは
どこで判断できるのか、ギターアンサンブルを知らなかったから
プリペドを使ったと言い切れるのはどうしてでしょう。
そしてこれらのことは
「新しい音楽は もっと自由な楽器編成でやるべきだと思いますね。」
何を補足し何を担保しているのか意味不明です。
話を逸らしているだけではないでしょうか。

「18世紀以降に定着した(パーマネントな編成)オーケストラ」
がいつの間にか「19世紀以降定着した今のオケ」になり、こんどは
「ワーグナー以降の非常に権威化された今のオーケストラ」に変化してしまった
りゆうも教えてください。

それから たぶんブラームスはナチュラルをイメージしたのではなく
ナチュラルホルンのために書いたはずですが。

まあそれはよいとして、いずれにしてもそうすると
「ブラームスやマーラーの曲において
フレンチホーンのあのブラッシーな音に必然性がある」と矛盾しますよね。
ブラームスのオケにおいてホルンはナチュラルホルンを意識しながらも
実際にはバルブ式で演奏していたのだから。
02307分74秒
垢版 |
2010/08/14(土) 10:18:44ID:AVyrXc6C
次から次へと作曲家や作品を増やすから、混乱が生じるのでしょう。
簡潔にいきましょう。

「新しい音楽は、18世紀以降に定着した(パーマネントな編成) もっと自由な楽器編成でやるべき」という
話が「その楽器の音である必然性」の半紙になってしまったのはなぜですか?

「それは作曲者がそのギターアンサンブルの音を知っていたらどうなったでしょうか。」
どうしてそう言い切れるのか、そしてそのことは必然性の問題とは無関係ではないでしょうか?

「18世紀以降に定着した(パーマネントな編成)オーケストラ」
がいつの間にか「19世紀以降定着した今のオケ」になり、こんどは
「ワーグナー以降の非常に権威化された今のオーケストラ」に変化してしまった
りゆうも教えてください。

「新しい音楽を演奏する上でふさわしくないフォーマットのオーケストラ」
を説明するのにホルン三重奏やギターアンサンブル、まして武満の編曲物は
関係ないのでは?

そして
02317分74秒
垢版 |
2010/08/14(土) 10:24:58ID:AVyrXc6C
218 :7分74秒:2010/07/31(土) 22:40:32 ID:hASzOjuS
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1280047245/3-
これ読んでて気になりました。
ここにいる人に
アコースティカやルードビッヒはわかるが
作品1991や固定楽想はわからない
なんて人はいないですよね。

に対しては、「カーゲルの「サロンオーケストラのための」羅針牌作品集は
すばらしい。」とか「新しい音楽を演奏する上でふさわしくないフォーマット」は
関係ないのでは。

オケは「ワーグナー以降の非常に権威化された響き」で「「春の祭典」や「惑星」で頂点を極めた」
のですか?
02327分74秒
垢版 |
2010/08/14(土) 10:43:45ID:AVyrXc6C
前衛音楽の表層にとらわれれて深層を理解できない人がいることへの
皮肉ですよね、>218は。それ以外は無関係でしょう。
02337分74秒
垢版 |
2010/08/26(木) 19:45:33ID:lE+eG+nh
ワイングラス一個をグラストランペットに仕立て上げるカーゲルに
フルセットのオーケストラなんて必要ないじゃん。
そういうこと。表層とか深層なんて言い出したらキリがなくなる。
02347分74秒
垢版 |
2011/08/22(月) 17:00:55.72ID:q+H4gc2d
プレー・バック・プレーのどこがオモロイのか教えておくんなさいまし。
02357分74秒
垢版 |
2012/03/22(木) 00:44:12.19ID:VVgIMfzb
カーゲルが演歌みたいな歌をうなっているくだり
02367分74秒
垢版 |
2012/09/14(金) 12:19:31.39ID:B966hoEB
イイネ
02377分74秒
垢版 |
2012/09/16(日) 06:14:57.02ID:vM1OqqMZ
晩年は自分は音響師よりも漫才師であることを認めていたね。
02387分74秒
垢版 |
2012/12/07(金) 22:12:16.58ID:ZfUedxU2
ティンパニー協奏曲のCDないの?
02397分74秒
垢版 |
2013/01/25(金) 02:39:12.11ID:jh00r8ik
ないよ
打楽器作品のCDは特に少ない
02407分74秒
垢版 |
2013/01/29(火) 08:47:07.71ID:PmeRqP46
困るよね
02417分74秒
垢版 |
2013/02/21(木) 20:28:37.62ID:zCNmColt
やっぱりないのか、楽譜は買ったのに残念
自分でやって録音するしかないな
02427分74秒
垢版 |
2013/10/31(木) 18:52:20.01ID:KCAt7tL2
ユーチューブに打楽器曲「ドレッサー」がいっぱい出てるw
02437分74秒
垢版 |
2013/11/02(土) 18:56:17.54ID:QokfHx3h
「シュターツシアター」をユーチューブで観たが
よくこれを音だけ(LP)で出したと思う。
昔のDGはすごかった。
02447分74秒
垢版 |
2014/08/30(土) 15:26:59.77ID:lGeU3PPG
案外「これだ」って特徴がないよな
しいて言えば、諧謔性でしょうか
02457分74秒
垢版 |
2014/08/30(土) 19:27:25.61ID:VH2mRF/J
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
02467分74秒
垢版 |
2014/10/05(日) 02:30:01.21ID:+1rNMAIF
>>205
それは「ラジオピース」のrrrrrrrr…だよ
02477分74秒
垢版 |
2014/10/06(月) 22:46:45.48ID:obs3aBRP
奥方のursula burghardtのアートワークも何やら不可解で良い◎
02487分74秒
垢版 |
2018/04/28(土) 10:24:59.89ID:kVc5lKNr
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7U385
02497分74秒
垢版 |
2018/06/28(木) 00:08:51.55ID:RjdIacdW
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SUR
02517分74秒
垢版 |
2023/02/05(日) 23:17:57.12ID:pIW8Fykv
非常に残念ですが、あなたの余命は少ししか残されていません
02527分74秒
垢版 |
2023/08/18(金) 23:28:09.34ID:yJMbyW4l
性欲大丈夫?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況