X



大人から始めるバレエLesson71
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001踊る名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:33:53.31
◆前スレ
大人から始めるバレエLesson70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1522678828/

大人から始めるバレエについて語るスレです。
このスレは、大人から始めるバレエに関する話題ならスレ違いにはなりません。
プロ、先生、継続再開、大人から始めた方、これからバレエを始める方、皆さんご利用ください。
不満や愚痴は許容 。荒らしや人格攻撃、誹謗は厳禁。
仲良く使ってね。
0929823
垢版 |
2018/06/10(日) 17:50:19.96
>>850
私は>>847じゃなくて>>823 で横で悪いけど、

ああ、やっとわかった。あなたは長文さんが深層外旋六筋を使わずにターンアウトしろとかできるとか言ってると思ったんだ。
長文さんそんなとこ否定してないよ。深層外旋六筋使ってるってば。長・短腓骨筋と深層外旋六筋は同時に使ってるの。どっちを意識するかの問題だけだってば。
なんだ、それか。
外筋って体表面に近いところにある筋肉って意味だと思うけど、小指から螺旋を作るために働かせる長・短腓骨筋はターンアウトで使わないとダメな筋肉だよ。
体表から触れるほど表面にある筋肉だから外筋あつかいなんだろうけどね。
ターンアウトで意識的に使わない方がいい外筋というのは大臀筋でしょう。

って書いてたら、元祖長文さんが、、、
0930踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:37:11.61
>>887
頭が水平に保てないということは、身体がまっすぐ保てていないということでは?
お腹が開いてるとか、肘が落ちてるとか、肩が上がってるとかターンアウトできてないとか色々
0931踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:35:33.17
>>928
ちなみに イギリス式だと
ア・ラ・スゴンドは ア・ラ・セゴンド
アンドゥダンはアン ディタン
ロン・ドゥ・ジャンブはロン・デ・ジャンブ
デガジュはデガジェ
デブロッペはデベロッペ
ドゥミポワントはデミポワント
って言う
0932踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:47:52.55
>>910
日本では、同じ意味のように使ってるよ
そこまで言語的正しさにこだわってないと思うよ
0933踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:53:36.98
そういえばパドゥシャ もパディシャだな
プレパラシオンはプレパレーション
Pas de deuxはパドゥドゥーとかパ・ド・ドゥー
って言うのに不思議だ
0934踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:54:23.36
>>900
それは知ってるけど、英語発音問題で長文書いてもしょうがないから省略したよ
明治維新の頃の日本語の"イ"と"エ"の発音自体が今と違っていたと言う説があったような無かったような
0935踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:03:16.28
発音にこだわってもバレエが上手くなるわけでなし
0936踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:04:24.26
>>906
うちの先生はロイヤル留学してて東京バレエ団出身の人なんだけどターンアウトとアンデオール、別の意味として両方使う

そこ!ちゃんとターンアウトにして!(←ポジションというか形)
ただ立ってる時もアンデオール意識して!(←螺旋状の体の動き)
って感じの使い分け
アンデオールの方が使う頻度は多いかな
0937踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:05:39.71
私の先生もアンデオールとターンアウト大体同じような定義でも使ってる時もある。
例「ちゃんと内ももアンデオール(ターンアウト)して下さい」
実際には違うのかもしれないけど。
あ、でも動きの意味合いの外回し内回りはアンデオールアンデダン(バレエ用語)て言うね。
0939踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:10:18.94
ターンアウトとアンディオール以前に”ターンナウト”じゃないと気持ち悪い私はとても変なんでしょうね
0941踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:13:38.09
因みにちゃんとした(有名な)先生だよ。
パッセ、ルティレとかも言語的使い分けしてない。パッセって大体言うし。
子どもからの指導中心なんだけど、そんなもん。
0942踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:25:55.43
>>931 でいうと皆さんの先生はどっち?
左ならフランス系
右ならイギリス系
の先生だと思うよ
0943踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:27:35.19
>>934
東京の下町発音が山の手発音と違っていたとか、方言辞典調べると色々出てくる。
明治期の下町の「ウ」は、今のように口をすぼめるウではなく、イのように口を横に開くウだった。
ヒをシと発音するのは下町。
0944踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:29:37.18
>>850
847だよ
いや、書いた通り私も脚先から派ではないし、全てが正しいとか神なんて思ってないよ
だけど、参考になる部分は有るし、全てを否定はしないってこと。
0946踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:34:56.96
あとバレエってロシアバレエとフランスバレエとアメリカバレエとイギリスバレエで、
何を正しいとするかもだいぶ変わる
発音も同じ綴りでも流派で発音も表記も変わる

小さい頃はワガノワ系の先生に習ってたから、見せるところは見せる!って大技はガバッとやる感じだったんだけど
大人になってロイヤル系の先生に習ったら、何なのそれは!そんなに崩しちゃダメってすごく怒られた
イギリスバレエって腰のラインとか腕とかも絶対崩しちゃいけなくてすっごいキッチリしてて地味、
足もあんまり高くあげないし
0947踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:36:28.99
>>903
留学や欧州で就職した経験があれば耳で憶える機会もあるんだろうけどね。
0948踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:36:47.70
書くときはターンアウト
自分で発音するときはター(ン)ナウトと使い分け
turnの母音がそもそも"ア"じゃないんだし、
en dehorsのenは"アン"じゃない。むしろ"オン"に近く聞こえる鼻に抜ける鼻母音だ。
カタカナで書く以上もうしかたない。
ケーキとかカメラと同じく、外来だけど日本語の単語なんだと思えばいい。
日本在住の英語人やフランス語人の身になってみろ。
とんでもない発音や意味の英語・フランス語が溢れる日本にすっかり慣れてもう気にならないってさw
0949踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:37:16.59
>>910
>ターンアウトは外側に開くポジション

いやターンアウトも状態と動作両方に使うよ。
0950踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:38:28.11
>>887
自分で気がついて分析してて偉いなあ。
私がピルエット回れなかった頃は、もちろん先生たちも頭を水平に回せないことを指摘してくれてた。でも直せなかった。
今思うと、930さんの言う通り、真っ直ぐ立てていなかった。バレエスタンスで真っ直ぐ正しく立てないと首に筋肉も変に緊張してるし、肩が歪んでたり、首が斜めだったり、そもそも体の軸が首の真ん中を通ってなかったりする。
これでは頭がぶん回されて水平に回せない。
回転に慣れるためにクラスのレッスンではとにかく回っておいて、1日も早くバレエの正しい立ち方ができるように頑張りましょう。これが簡単じゃないのなんのって。みんな分かってるけどさ。
0951踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:39:15.37
>>921
ピルエットアンデオールをピルエットターンナウトとは絶対言わない。
そういうことじゃないんですかね使い分け。
0952踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:39:20.05
同じ綴りでも流派によって発音が変わる
→それをカタカナにした時にどうなるかも流派によって変わる ってことね

日本はワガノワやパリオペ系の教室が圧倒的に多いから>>931 なら左のほうが多くて
RAD系は右側の発音や表記でワガノワやパリオペ系に比べて使ってる人は少ない感じかな
0953踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:40:53.44
>>940
うちの先生がターンナウト
早口になるとタンナウになる
英語、フランス語も教えられるレベルのスウェーデン人
0954踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:41:28.21
>>933
曖昧母音だからそのあとに続く言葉の発音によって響きが違ってくるんだよ。
0956踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:45:00.54
そういや以前外国人の先生のレッスンを見学した時に
グリッサードジュッテが最初どうしても聞き取れなくて
「リサージュ、リサージュ」って聞こえてたのを思い出した。
0957踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:47:11.58
>>945
うん、同じ綴りでも地域によって微妙に変わるっていう例としてあげた
アンディオールはイギリス訛りってことだね
0959踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:52:20.99
ターンアウトのターンは、旋回という意味だし、アウトだけの意味じゃないからね。
アンデオール同様の筋肉の回し開く動きとして使う場合有る。
アンデオールは、他に回す方向(内回し外回し)をさす場合もあるよね。ピケアンデオールとか、ピルエットとか、ロンドジャンプとか
0960踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:56:45.10
ピケもピルエットもフランス語だからターンアウトとくっつかないんじゃないの?
と何の知識も無く言ってみる
0962踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:00:27.10
>>957
いや、イギリス人は「ターンアウト」だよ
アンディオール(アンドゥオール、アンデオール)は普通は言わない
0963踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:03:49.99
>>962
全員が常にターンアウトしかつかわないってことはないでしょう
日本の野球だってレフトと左翼、ピッチャーと投手
両方使うでしょう
0965踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:06:59.29
>>945
ちなみに うちインド滞在中に子供がバレエ習ってて、その時の先生が
rの発音は ル
hの発音は w ウ
wの発音はヴォ (濁音になる)
みたいなインド訛りのバレエ用語を使うから
子供もイギリス訛りでもワガノワでもパリオペでもないインド訛りのフランス語バレエ用語や英語を使って困ったw

綴りで書くとみんな同じなんだけどね…
同じ単語も地域で発音がこんなに変わるのねって驚くよ

En dehorsはアンデウォル(ス) (Rを伸ばさずに巻き舌でルにする感じ)
英語もparkingはパルキン(グ)って感じ
耳で聴くともはや別物
0966踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:07:31.43
>>963
たしかに
アンドゥオールを使う人は絶対いないと断言はできないけど
イギリスでは90%はターンアウトだよ
0967踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:12:10.60
うちの先生ロイヤル系だけどアンデオールだよ
ターンアウトってむしろ言わない
なぜ他はフランス語なのにアンデオールだけターンアウトなんて英語を使いたがるんだろう
0968踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:13:52.68
>>965
でも日本では「パーキング」は「パーキング」だよね。
わざわざ「パルキン」とか言って、「パーキングだよね?」と指摘されたら
「インドではパルキンと言うんですフンガー!」と鼻息荒くするほうがバカみたいに見えるよ。
0970踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:17:49.76
>>968
それは日本での定着度の違い、認知度の違いだと言いたいの
地域によって同じ綴りでも発音が変わる、ということを知って欲しい

日本ではワガノワメソッドが有名なだけで
RAD系の先生はアンデオール アンディオールと書いてるし発音もしてる
ワガノワのほうが多いし定着してるけどロイヤルの先生はイギリス訛りのフランス語でカタカナも書いてますよ
0971踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:22:03.87
>>970
逆でしょ
日本ではワガノワメソッドを取り入れている団や先生のほうが多いのに
ワガノワ流の発音ではない「アンディオール」と言う大人の生徒が多い謎
0972踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:24:04.94
多いの?
ロイヤルの発音で書く人なんて少数派じゃない?
0974踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:40:58.90
パンドミーはフランスの食パンのこと
日本でもフランスパンを売ってるパン屋には大抵置いてあるよ
0976踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:50:26.83
アンドゥオールをアンディオールと言っていいなら
パン・ド・ミーをパン・ディ・ミーと言ってもいいんだよね?って皮肉かと
0977踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:54:55.52
>>975
アンディオールと書く人が、たまたまとりわけ書く頻度が高いだけなんじゃないの?
私はそう書いたこと無いよ。
0978踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:55:14.68
イギリス訛りならパンデミーじゃない
イギリス人じゃないから知らないけど
0979踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:55:38.60
「アンディオール」
これが一番あほ丸出しの読み
0981踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:59:39.63
英国人に英国人が教える場合、外国語の"en dehors"を使うより自国語の"turn out"の方が簡単に通じるからそっちを採用
"pirouette"は英語で新しい単語を作る時間もなかったのでそのままフランス語を採用。ただし発音は英語訛り
"pas de chat"は"step of the cat"と翻訳すると、長い、言いにくい、かっこ悪いから却下。英語訛りでパ・デ・シャ
みたいなw 
昔は英国では英語よりおフランス語の方が高尚だったから、フランス語の方がカッコいいと思われてたんだよね。それの名残じゃない?

ところで、英語人はピケ(仏語)・ターン(英語)って言うの?それチャンポン語だね
ピケ・トゥルネ・アンドゥダンのことは何て呼ぶの?
0982踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:59:43.38
>>978
イギリスでパンドミーはただの「フレンチブレッド」だよ・・・
0984踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:01:01.53
>>982
イギリス訛りでフランス語の単語を発音したらそうなるんじゃないっていう意味よ
それ言ったら全てのバレエ用語をフランス語じゃなく英語に置き換えないと
0985踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:06:45.28
次スレには「追い出し禁止」、「巨大アスキーアート貼り付け禁止」ってテンプレに入れて欲しいなw
0986踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:12:41.95
次スレ立てようとしたけど、ダメだった。
どなたかどうぞよろしく!
0989踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:21:08.67
長文さんは火病おこして退散したんじゃないの?
0990踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:21:23.95
>>981
バレエ用語って各国フランス語の単語をそのまま取り入れてる単語が多いけど
イギリスはイギリス訛りで読んじゃってるんだろうね

だからロイヤル系の先生はパディシャって言うし
ア・ラ・スゴンドは ア・ラ・セゴンド
アンドゥダンはアン ディタン
ロン・ドゥ・ジャンブはロン・デェ・ジャンブ
デガジュはデガジェ
デブロッペはデベロッペ
ドゥミポワントはデミポワント
プレパラシオンはプレパレーション
って言ったり書いたりする
0992踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:24:14.84
大人からバレエやってる人って自分が習ったのが正しい、他はアホ!って思い込む傾向あるのか
それとも荒らしたいだけなのかどっちだろう
どちらも間違いではないのに
0993踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:33:42.64
スレ立てありがとう

そういえばデミプリエって言う先生いたなあ
0994踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:34:16.18
>>992
二者択一とは、そもそも選択肢が狭い
色々な人がいるものだ
世の中にも
ここにも
0997踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:49:22.86
>>996
それ、ここでしばらく話題になってもないのにいきなりここに書く必要ある?
該当スレが別の話題で盛り上がるのを避けるためにワザワザ書いてるの?
0998踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:01:28.64
爪先先導で足上げるの、いい事言ってると思うけどね。
粘りのある動きになるのに。
爪先が後回しだと、センターで汚い動きになりがちな気がするわ。
0999踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:09:24.98
でも理論だけじゃどうしようもないのが大人バレエの現実
1000踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:11:28.93
だね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 7時間 37分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況