X



大人から始めるバレエLesson76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:55:32.12ID:9xhAuXDh

大人から始めるバレエについて語るスレです。
このスレは、大人から始めるバレエに関する話題ならスレ違いにはなりません。
プロ、先生、継続再開、大人から始めた方、これからバレエを始める方、皆さんご利用ください。
愚痴は許容 。荒らし、追い出しお断り。人格攻撃、誹謗は厳禁。 巨大AA貼り付け禁止。

※73は「ゴミ」「ゴミ付きおじさん」等と呼ばれる嵐が、スレ住民のIP収集目的で勝手に立てた偽スレです。
書き込むと、嵐に嵐としてIPを晒されます。
書き込まないようにしてください。
仲良く使ってね。

IDなしはこちら
■大人から始めるバレエLesson75
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1542365616/

◆前スレ
大人から始めるバレエLesson75
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1542357994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0002踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:08:53.09ID:9xhAuXDh
次スレを立てる方は、1行目に以下のコマンドをコピペしてください

!extend:checked::1000:512

ID表示あり、ワッチョイなし、IPなしにするためのコマンドです

では、楽しくどうぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0003踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:20:35.37ID:SqOOc+Iy
フィギュアの羽生が「最も活躍した選手」=笹川スポーツ財団調査
2018年12月06日18時10分

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018120600699&;g=spo

笹川スポーツ財団は6日、今年最も活躍したアスリートの調査結果を発表し、平昌五輪フィギュアスケート男子で連覇を果たした羽生結弦(ANA)が1位となった。

 2位は夏の全国高校野球選手権で準優勝した秋田・金足農のエース吉田輝星。3位は米大リーグでア・リーグ新人王に輝いたエンゼルスの大谷翔平だった。

 今年のスポーツ重大ニュース調査でも、羽生の五輪連覇が1位となった。テニスの大坂なおみ(日清食品)の全米オープン女子シングルス制覇が2位。
調査は11月26日から今月4日にかけてインターネットで行われ、1万2315件の有効回答を得た。
0005踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:25:45.62ID:TcGTKqgY
>>1
0007踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:47:25.37ID:9xhAuXDh
マリンスキーの白鳥見てきたよ
うっとりして、自分を見てウンザリw
0008踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:56:31.76ID:CdP7SgNl
>>7
わあ、いいなあ
うんざり、はとりあえず横に置いてw
うっとりにひたって下さい
ラストはロットバルトが羽根を取られて
のたうち回るの巻バージョン?
0009踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:08:51.80ID:7bMmEEcK
>>8
そうです、羽を取られてのたうち回るハッピーエンドでした
衣装が新しく変わってましたよ
0010踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:36:34.54ID:849FyGyp
>>9
やっぱりそうでしたか
マリのDVDを持ってるんですけど
それはそれは凄まじいのたうち回りで
なんかかわいそうになっちゃうのよw
以前は「やったー!」としか思わなかったんだけどね
0011踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:46.00ID:Hs3y1Gpv
最後ひしと抱き合う幸せな2人の足元に羽むしられたロットバルトが
転がっている演出かしら、今もw
0012踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:11:07.27ID:suVfPvJe
ソビエト時代に悲しい終わり方はけしからんと当局に言われてハッピーエンドにしたって聞いたことあるけど本当かなぁ?
0014踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:34:29.93ID:ow7rxKJy
ボリショイは前はハッピーエンドだったけど
6年くらい前の日本公演からオデット死んで
王子が一人佇むところで幕が下りるバッドエンドになったね
0015踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:20:15.59ID:RilXRGGQ
数年前、発表会でバレエシューズで四羽の白鳥の踊りをやったが
それ以来、曲が「ド・ド・ド・ドー根性♪」としか聞こえなくなったわ
あれをポワントでやるんだからプロはすごい
0016踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:45:14.07ID:/pQF0PN0
むしろバレエシューズのほうが疲れると思うけどw
エシャッペとかさ
0017踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:38:05.51ID:2ioIPYbe
ポワントは下りるのが怖いし
膝がゆるくなってバレエシューズより下手に見えてしまう
まあ実際下手なんだけどw
0018踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:13:25.52ID:KMo8Qoe2
>>14
あれは後味悪かったわ
まだオデットと王子二人で死ぬほうが見る側の気分は良い
0019踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:05.92ID:KMo8Qoe2
>>17
私もポワントで立つと膝が弛む
バレエシューズでは一応反張膝なんだけど
くるぶしから下の固さとポワント時の膝の弛さに大人バレエの限界を感じるわ
0020踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:59.80ID:NshqV/1B
4羽の白鳥で思い出したけど、ゲイナーのスエードチップっていったっけ? ざらざらの方。
使ってみたけどエシャッペで滑らなくてシンドイ。
普通の布のやつのほうがよいのかなぁ?
0021踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 08:50:59.53ID:v2Mo2DuK
普通の布のでよいと思うよ、そりゃ好みだけど摩擦がしんどすぎるなら。
他のメーカーのより布自体厚手で頑丈だしね。
0022踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:28:05.47ID:NshqV/1B
ざらざらのやつ、本当に滑らなくていいんだけど滑らせないと出来ない事もあるし、難しいところだよね。爪が出たり引っ込んだりするみたいに必要な時だけざらざらになってくれたらいいんだけどねぇ。
0024踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:09:10.71ID:vZZMVeuL
先生にポアントの許可をもらって喜んで茶で買ってきたけど
バーで数回掃いただけで挫折したわw
みんな凄いね
0025踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:36:34.36ID:NshqV/1B
最初は痛いだけだしおっかないし全然できる気がしないし途方に暮れるよね。
初日は流血するし爪が死ぬしほんと大変だったな〜
0026踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:13:28.38ID:SrnUv1AV
私もバレエシューズで地道にコツコツやっていくわ
でも引き上げの大事さ、足首と膝を伸ばす大事さと
自分はまだまだ全然できてないとわかったのは収穫だったわ
0028踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:30:53.17ID:xvo7+j0O
>>26
私も全く同じです
コツコツと努力するしかないですよね

マリの白鳥の湖見たいよぅ(;_;)
残席を調べたら、4階5階席位しかなくて
うーん…
0029踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:58:24.00ID:NshqV/1B
>>27
普通にバーレッスンとセンター(笑)
バーでもトゥで立ったままパンシェとか初日に無理だよね〜
センターはパドブレからピルエットとかそれぐらい。
一年ぐらいやってから行くようなクラスだったみたいね。
0030踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:55:56.62ID:MUYiPEZX
偏見だけどゲイナーって
足が弱い人でもドゥミを通らないでパコっと立てるようなイメージ
個人的な偏見だけど
0031踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:49:53.72ID:NshqV/1B
ゲイナーのシャンクは柔らかいから足裏の筋肉を鍛えられるよ。
普通のポアントはシャンクとか他の部分も自分で調整するよね。
調整が上手い人がベストな状態を作った時と買ったばかりのゲイナーがほとんど同じ。
ゲイナーを使える人がグリシコとかブロックの調整をするととっても履きやすくなる。
なもんでどっちも熟知すればほとんど同じようなところまでいくと思う。
0032踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:28:19.28ID:E7n0X5Dm
>>31
そうなんだ
オープンでゲイナー使いの人がパッコン立ちしてたから
そういうもんだと勝手に思ってた
教えてくれてありがとう
0033踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:14:03.38ID:NshqV/1B
普通のポアントだと踵を上げてくとシャンクが引っ張られてドゥミの時点でかなりシャンクが助けてくれるよね。
新しいうちはそのまま上がれる。使い古したポアントだとシャンクがあまり助けてくれないから足裏がシンドイ。
ゲイナーは使い古したポアントみたいなシャンクだから足裏が弱いとドゥミ通して立てないんだよ。

シャンクは何種類かあるけど一番硬いのから二番目が標準なんだけど結構柔らかい。
一番硬いやつはもう少し楽かもしれないけど試したことない。
標準より柔らかいやつはかなりつらい。
でもつま先がコントールしやすいから綺麗に見えるよ。

なるぺく鍛えてなるべく柔らかいのにしたいけどなかなか難しい
0034踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:33:59.62ID:GbrGUYcQ
ゲイナーは、ここでも散々、言われていたシューズじゃんw
パコって立たせてもらえるから海外のバレエ学校では使用禁止ということ。
バレエ団では疲れている演目の時にバレエ団員に支給されるシューズということ。
ドゥミを使うように訓練したい人は履かないほうがいい。
0035踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:56:52.39ID:VXowBeFF
今はワガノワもゲイナーだよ
ボリショイもマリインスキーも支給の靴はゲイナー
0038踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:23:41.29ID:GKi1psRQ
ロシアのダンサーも来日するとチャコットに行くよね
シューズを買うかはわからないけど
チャコットの品質の良さはロシアでも評価されてるみたい
0039踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:34:10.81ID:VXowBeFF
>>36
生徒や団員のインスタ見れば分かる
ゲイナーは靴裏の汚れ方が特徴的だから
0041踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:47:50.15ID:uMcNQryC
羽生結弦は捧げていく (集英社新書) 新書 ? 2019/2/15

高山 真 (著)

内容紹介

フィギュアスケート・男子シングルでは66年ぶりの五輪連覇。
「メダリストは翌年には引退や休養を選ぶ」ことが多いフュギュア界において、
羽生結弦は現役選手として競技を続けることを選んだ。
記録、記憶、名誉、称賛……すべての中心にいた絶対王者は、
ケガと闘いながらも、より高度な技術と表現を磨き、さらなる進化を遂げている。
前著『羽生結弦は助走をしない』に続き、五輪後から垣間見える新たな羽生の変化と挑戦を詳細に分析。
ルール改正や今後の活躍が期待されるスケーターたちにも言及し、
前例のない道を猛然と走り続ける羽生結弦とフィギュアスケートの世界を語り尽くす!
0042踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:59:42.98ID:yl7ebACO
幅キュウキュウで足の指全体が痛いけど爪先は痛くないポアントと
幅にゆとりあって足指は楽だけど爪先が痛いポアント
どっちがマシ?
0043踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:08:26.60ID:U3JOXctP
幅キュウキュウ過ぎると指の間の組織が潰れて神経を潰すかもしれないよ。
名前は忘れたけど典型的な障害。一生治らなくなるからほどほどにね。
0044踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:29:32.06ID:08H+ARu3
ボックスの幅はジャストフィットよりやや狭いくらいがよくない?
私、足が幅広だから最初はポアントも幅広にしてたけど
爪先が痛くて痛くて挫折しかけて先生に相談したらそう言われた
0045踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:44:38.73ID:TyYpHkIR
こんにゃく足の人は細幅がいいでしょ
私はがっちりした足だから幅広じゃないとダメ
0046踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:26:43.69ID:ncP966LO
足の横アーチの幅(というか足指の付け根の肉厚も含めた幅)が
ポアントのボックスの幅と合ってることが重要。
ポアント立ちで支えてるのはその個所なので。
0047踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:01:49.67ID:U3JOXctP
足の横幅のところで支えてるって主張するホームページを書いてる人がいるよね。
実際は本当に全面で支えてる。横でも支えるんだけど甲の前側全面でも支えてる。
横の比率が高い人もいるし、指の上あたりの甲の全面の比率が高い人もいる。
足の形、ポアント、足のしなりで変わってくると思うけど体重は分散したほうがよい。
横で支えると主張する人は多分前に乗れてないから甲で支えられないので支えてる感覚になるんでしょうね。
0048踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:19:19.72ID:RABQpW2v
ややスクエアに近いエジプト型で甲に厚みのなく、しかも足指が
長めのしゃもじ足、ポワントはほんとに悩む。一応ブタの鼻の幅が
広めでシャンク部分は細身のタイプを選ぶようにして、
履いて踊る時の指の感じ方によってシリコンキャップや
スペーサーの数で調整する感じかな。
0049踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:22:27.90ID:k1fWIyRs
>>46
その「幅が合ってる」の基準の違いが話題になってるのでは?
0050踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:55:12.21ID:mGPhgQ8/
>>48
ちなみに今何履いてる?
自分も似たような足だけど何履いてもどこかが痛い
0051踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:29:03.21ID:G2oNWmEM
>>55
ブランクがだいぶあるからリハビリ的にしか履いていないんだけど、
今はバランスヨーロピアンの細めか、ゲイナーのBOX4の細幅踵高めの型。
昔はレペットのフィオレンティーナが神だったんだけど無くなって
しまって。あの頃はたまにフリード魚も履いてました。
0052踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:31:27.42ID:G2oNWmEM
連投ごめん。おろしたポワントは何よりまずBOXはこれでもかってほど踏み潰して
ペタンコにしてから使っています。
0053踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:52:16.98ID:e+gA3Q/D
>>51

その二つだとどっちか合わないでしょ。どっちにどんなパッド入れてるの?
0054踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:18:37.25ID:G2oNWmEM
何故どちらが合わないと思うの?
パッドやスペーサーはその日の感じによって結構変えてるよ。
地味に一番好きなのはポワントに入れ込むタイプのパッドだけど。
0055踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:24:47.34ID:G2oNWmEM
寒くなったせいかレッスン頻度が落ちたせいかはたまたトシのせいか、
電車で座っている時に足裏アーチ引き上げ体操しようとするとことごとく両足裏攣るわ
きっと理由全部なんだろうな
攣っても我慢して毎日通勤時間に行っていればいつの日か攣らなくなるのだろうか
0056踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:57:49.11ID:mjh/RRZD
>>55
引っ越し作業で寒いなかまるっと1週間
レッスンも自主トレも一切しなかったら攣ったよ
レッスンは仕方ないこともあるので
せめて自主トレだけは欠かしちゃダメだなと思った
簡単にでもやっておくと違う
あと温活も大事だよね
0057踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:51:18.67ID:qX0aQvMk
>>51
ありがとう
エジプト型だから先が細いタイプがいいと思っててお店に行ってもそういうのばかり勧められるけど
親指から中指の段差があまり無いスクエア寄りならボックスも四角めの方が良いのかな
足幅の狭さで落ちないか心配だけど…今度試してみよう
0058踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:35:05.54ID:ZHAkgyB5
>>57
51です。私の場合は先が細いタイプだと外反母趾がきつくて。
親指がきつく感じないスクエアを選んで、小指側が余りそうなときは
スペーサーで埋めてます。
0059踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:38:35.17ID:ZHAkgyB5
今気づいたけど51のアンカー間違えてましたね
50さんへなのに55宛になってたわ、ごめんなさい
しかも55も自分だし何やってんだか

>>56
温活大事ですね
昔から暑がりだったから冷えってなんのことだか実感わかず
よくない冷やし方していたかも
0060踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:16:57.83ID:S4W/p7u4
羽生くんの舞は巫女さんの神楽、巫女舞のように神々しい!
西洋に例えるなら、
女性も男性も超えた神様と人間を繋ぐ精霊の光ように神聖な舞✨✨
0061踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:37:05.29ID:vJWPo6gP
>>59
私も
暑がりの汗かきだったから
冷え?なにそれ?だったけど
バレエ初めてじわじわと理解できるようになってきた
0062踊る名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:55:59.10ID:go5J8Mb1
最近、全くバレエ関係ないことで動いてるのに
なぜか大人からのバレエ関係のとこと、やたらご縁がある
バレエの神様に呼ばれてるみたいでちょっと嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況