X



[転載禁止] ★★新国立劇場演劇★★ 第五幕©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名無しさん@公演中
垢版 |
2015/07/11(土) 13:54:53.14ID:aASE01fy
かがみのかなたはたなかのなかに

夏休みのこども向け芝居かあ、でも松たか子出てるしなあ
と思って見に行ったら、大変なことになった。
ホラーだよ、ホラー。
笑ってる子どもがいて、そっちも怖かった。
0043名無しさん@公演中
垢版 |
2015/07/12(日) 19:44:05.73ID:TOcsm+qd
まだ未見だけど前川さんと長塚さんのトークショーを見てきた。
台本には七五調でト書きが書いてあるんだと。詩みたいに。

まだ見てないけどネタバレは平気なので内容についてもノコギリだの真っ二つだの出て来て、かえってどんなか見たくなりワクワクしたw
プレビューの時はラストはもっと凄かったそうだ。
子供相手でも子供だましにしない方がかえって記憶に残ると、前川さんも長塚さんもそういう方向性で作ってるみたい。
0044名無しさん@公演中
垢版 |
2015/07/12(日) 19:45:59.18ID:TOcsm+qd
あと、結構子供でもちゃんと分かってる反応があったと、長塚さん喜んでた。(あっちから来るのはコイケじゃなくてケイコだ、とか)
0045名無しさん@公演中
垢版 |
2015/07/26(日) 15:25:31.70ID:bgJf1UcZ
かがみ〜の開演前の役者がロビーを歩く演出、撮影禁止だと係員のボードを見て分からないのかな?大人が写真撮りまくりで唖然とした。

舞台は面白かった。長塚さん出落ちだろ、あれw
動きや逆さ言葉に子供達がよく笑ってた。
世にも奇妙な物語にもラストみたいな展開の話があったな。
最後はけいことこいけは鏡の中(中間世界?)に消えていった?
0046名無しさん@公演中
垢版 |
2015/07/26(日) 19:02:51.69ID:XVkBas/T
ホラーはいいけどグロテスクな後味は必要なかった
それと女性をモノ扱いする感覚が長塚のいやなところ
0047名無しさん@公演中
垢版 |
2015/07/26(日) 21:00:57.49ID:bgJf1UcZ
でも血は出してないし、半分にしても線で引いただけだし、見た目のグロさは抑えてたかと。
0048名無しさん@公演中
垢版 |
2015/07/26(日) 23:22:02.08ID:XVkBas/T
半分という発想がグロいってこと
最初は鏡のダンスも綺麗だし笑ってた子供も大人も
最後のほうはなんとも妙な沈黙になった

長塚を海に落とすのもすごく陰険な感じがした
ブサイクなものへのイジメを肯定するようにも受け取れた
0049名無しさん@公演中
垢版 |
2015/07/27(月) 14:01:42.92ID:zXo3rtlC
あれを観て「ブスはいじめてもいいんだ!」と想うような子供は将来が危ういかとw
0050名無しさん@公演中
垢版 |
2015/07/27(月) 23:26:53.36ID:375/xa8r
兵隊もブスのほうのコンドルズを海に落とせばよかったんだよ
0051名無しさん@公演中
垢版 |
2015/07/27(月) 23:48:54.71ID:VhjyDb8N
兵隊はお互いを殺せないのにコイケは海に落とした。優しいのか残酷なのかよくわからない。
0052名無しさん@公演中
垢版 |
2015/07/27(月) 23:55:58.61ID:HN6IiblO
自分の鏡は殺せないんだよ
他人だから平気で人を傷つける
0056名無しさん@公演中
垢版 |
2015/09/25(金) 18:47:14.10ID:ycD3wEz1
かがみのなかの〜10月4日深夜にBSプレミアムで放送。

ところでREDてどんな感じ?
0057名無しさん@公演中
垢版 |
2015/10/25(日) 19:21:15.43ID:BpZghhjD
パッションのスタッフワーク。裏方さんの仕事には興味があったから、実に面白かった。
役者もスタッフも大変な舞台だったんだなぁ…。スタッフ泣かせの舞台で。
今日の話を踏まえてもう1回見たい。

役者のファンやミューヲタには不評なのか、人を選ぶ作品なのかチケット放出が多いけど、
自分は演劇好きとしてこれは見てよかった。
特にシルビアさんが凄かったし。

それにしても、シアタートークでいつも見かけて、いつも質問より感想言っちゃうおじさん、
司会者や出演者困らすなよ。指名しなきゃいいんだろうけど(客側でも覚えてしまうんだから司会者や宮田さんもきっとあのおじさん覚えてるだろうな)、
その時に限って最初手をあげる人が少なかったりするんだよね…。

シアタートークの要注意おじさん二人いるけど、今回もう一人の人はまだましだった。
0059名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/08(日) 00:43:39.38ID:Wmoc3aDo
パッション。原作が読みたいが、新国立劇場の五階にあるかな?
映画も見てみたい。

相手が家庭持ちで子供を捨ててまで自分を選んではくれない立場だったからストーカーヤンデレ大勝利だったけど、
不倫じゃなくて普通のカップルだったら横取りできただろうか?
0060名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/08(日) 00:52:44.29ID:7Ax3v8Ux
主役のファンだからリピートしてるけど話が大嫌いで正直つらい
軍医も大佐も無責任だしフォスカもウジウジしてて1つも良いところがない
なのにズルズルと流されていくジョルジオ
見てて苛々するんだよね
なんでこんな作品やるの?
娯楽にはならないし芸術ってほど心にも刺さらない
ただ一生懸命な役者たちが可哀想なだけ
0063名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/08(日) 08:59:25.49ID:Wmoc3aDo
好きって訳でもないけど嫌いじゃない。
演者がいいせいか。シルビアさん、病人メイクしてるけど、元が良いしね。
そこまで醜く見えないし。
怖いと思いこそすれ気持ち悪いとは思わなかった。
一途さはちょっと可愛いとさえ思った瞬間があった。

映画はもっと気持ち悪いのかな?
0065名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/08(日) 19:13:39.17ID:ecaBc8Tk
役者はよかったがストーリーはありきたりであまり感動できなかったわ

四谷怪談もだが実験的な公演が続いている気がする
0066名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/08(日) 19:17:49.14ID:uXN0jdTw
本当に役者が良かったらちゃんと感動できるんじゃないの
役者ヲタらしい感想
0067名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/08(日) 20:11:25.94ID:ecaBc8Tk
役者は下手ではなかったが
と言い直しておく
出演者に前から知ってる人はいなかった
0069名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/08(日) 22:32:30.69ID:Wmoc3aDo
四ツ谷怪談、照明や演出が良い部分があって震えたわ。
今回のパッションも自分は良かったし、なかなか普段見れない舞台が見れるのは新国立劇場ならではでいいんじゃないかな。
0070名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/08(日) 22:35:37.98ID:ecaBc8Tk
役者も芝居の中身もほとんど忘れてしまう
役者には興味がないし
パンフレットも買わない
そのときの印象だけが残る
0071名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/09(月) 00:29:55.31ID:QRmw5wSB
公費を使って実験的な舞台作るなよ
難しいソンドハイムの曲を歌うまに歌わせただけの宮田の自己満舞台
0073名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/09(月) 00:52:06.99ID:ebWndwF/
パッション、素晴らしかったけどな。役者もスタッフにも拍手だ。
台詞が色々刺さったんだけど戯曲がほしい。
0074名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/09(月) 08:42:45.56ID:eZHl+oY5
こんなので刺さるんだ
美しくないと愛されないと人生こじらせた女と
夫と子を棄てるのが本当の愛だと思い込まされた単純な男
エゴまるだしの子供から脱却しない男女の陳腐なラブストーリー
0076名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/09(月) 11:06:52.51ID:eZHl+oY5
なんでもマンセーが上品なの?あほかいな
0078名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/09(月) 12:26:53.09ID:zNBYvFR/
>>74
人それぞれだからディスるのは感心しないんだが
似た感想の人がいて安心した
とにかくストーリーが陳腐すぎてとても近年の作とは思えなかった
19世紀オペラの焼き直しみたい

太平洋序曲はよかったんだけどなあ
0079名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/09(月) 19:17:20.53ID:TegkRH3D
パッション、面白かったとは言い切れないけど結構興味深く観たよ
まぁ感動的ラブストーリーじゃなくて
メンヘラがいかに他人をメンヘラに引きずり落とすかを描いたサイコホラーじゃねーかとは思ったけど
ジョルジオが完全に壊れた(本人の認識としては「真実の愛に気づいた」)シーンとか秀逸だった
0080名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/09(月) 19:24:46.85ID:B/isyVPs
音楽が良かったからストーリーは二の次だった
オーケストラも歌手もよかったよ
アンサンブルのオペラ歌手みたいな男は残念だったけど
総じて満足した
0081名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/09(月) 22:43:23.64ID:ebWndwF/
ラストのフォスカは病人メイクは落としてた?スッキリした顔に見えたから。

嫌いだった人が愛する人になった事はないけど、ある時から好意があった人に冷めることはあるから、
人の気持ちはずっと同じではないのは分かる。

自分は欠点だらけとか、本に現実逃避(自分は演劇を見ることでだけど)するのも自分と同じだったから、抱えてる不安や闇は理解できる。
ただ、それであの行動力は自分にはできない、ないものなので、そこには共感はできなかったけど。
0082名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 10:32:37.14ID:HTUlhcaC
>>68
ミュージカルの舞台ではね。
舞台一般、演劇の舞台の世界では残念ながら有名とはいえない。知らないと言われてもおかしくないと思う。

東宝などのミュージカルをメインで普段見てる層は、こういう作品受け付けないだろうと思う。
ルヴォー演出で自分は面白いと思ったが、帝劇での井上と和音がやった「ルドルフ」も
暗くてつまらないと文句言っているファンが多かった。


新国の舞台を普段から見てる層は、「パッション」もけっこう興味深く見ると思う。
東宝ミュージカル好きの主演のファン層と新国の常連観客層の感度はかなり違うよ。
0083名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 10:55:53.01ID:ZmN/ZvLa
>>82
「舞台の世界じゃ有名」って日本語読めない人?w
井上、シルビアはストプレにも普通に出てるの知らないのかな?
変な行間空けでドヤ顔するよりまずは小学生レベルの日本語学ぼうよww
0085名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 11:19:50.42ID:ZmN/ZvLa
草生やす、って1回使ってみたかったの?
可愛いねーwww
0086名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 11:57:01.09ID:HTUlhcaC
>>83
知ってる。こまつ座みるから。どこが日本語おかしいの?2ちゃんでの文法は知ろうとは思わないけど。
演劇もピンからキリまでありまして見るものの個人の好みはあれど、自分の思ってることが当たり前だったり全てじゃないんじゃない?
そういう人もいるんだ、いるだろうな、いるかもしれないと考えられない人なら仕方ない。
0087名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 12:06:36.71ID:SRW5kyPP
シルビアはともかく井上のストプレなんてほぼこまつ座だけじゃんw
0088名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 12:19:49.73ID:fqr4nKbM
演劇をひとくくりにするのは無謀。
美術、音楽、舞踊、どれもジャンルは多岐にわたるし。
0089名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 12:20:43.19ID:EbWTjzyj
新国立「負傷者16人」
パルコ「正しい教室」
>>87 自分が知らないこと=脳内真実

>>86
それまんま自分に言ってるとしか・・・
0090名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 12:29:50.81ID:HTUlhcaC
>>89
公演みてないけど両方とも公演やってたのは知ってるけど?蜷川のハムレットにも出てたよね?昨年もかな、コクーンに出てたよね?
もちろん自分も知らないことあるし、自分の言ってることが全てじゃないよ?
0091名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 12:33:30.41ID:EbWTjzyj
>>90
>>89の前半?>>87に向けてのレス
レス番読んでないの?気持ち悪いな
ちなみにコクーンもう一作は蜷川「冬眠する熊に添い寝してごらん」

自分の言ってることが全てじゃないなら
これ以上イミフな方向から絡まないでくれ
0092名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 12:42:06.52ID:HTUlhcaC
>>91
うん、>>87に返したのわかってるけど?答えてごめんね
イミフ?理解能力ないのしらなかったからごめんね
スルーしてくれていいからね
0094名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 12:54:02.90ID:SxnT/E1D
井上ヲタが発狂してるの?w
「あれもこれも出てますが何か?」て必死にレスしてて笑える
ミュージカル俳優なんだしそういう人が出てるストプレには興味なく観ない人も一定数いるのにね
0095名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 12:59:30.62ID:Bye3r3H4
ストプレでも通用する万能プリンスの看板にケチつける人は許さないわキー

こうですね分かります
0096名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 13:00:31.32ID:9eFJi0lS
シルビアはともかく井上のストプレなんてほぼこまつ座だけじゃんw

この言い方が悪いと思う
0098名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 14:59:50.19ID:eYoQNb83
井上の活動を知らない人は無知

ミュージカルで持ち上げられるとこうなるの?
0101名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 20:48:21.59ID:Hk8YGj2b
井上芳雄のおかげで新国立ではあり得ないような完売興行
せめてもう少しファンの満足度の高いものを提供するべきだった
愚痴りながら通ったファンもバカだったけど
0102名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/10(火) 20:50:44.92ID:zzL424sg
井上芳雄様が軍服のコスプレしたイケメン役で女にモテモテの話やったじゃないですか
トニー賞(笑い)の日本初演で権威主義者ウケもバッチリ
何が不満よw
0103名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/11(水) 10:49:37.76ID:R46JMwxg
井上くんの歌唱力や演技力はなかなかだった
できれば物語からも感銘を受けたかった
組曲虐殺とまではいかなくても負傷者16人くらいの内容は欲しかったな
0104名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/11(水) 20:09:15.89ID:OIoG8WlN
演技力ねえ・・・井上さんの演技に感銘受けるというのがちょと分からなかったかな
まー人それぞれですね
0105名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/12(木) 14:35:13.37ID:C/T3zUte
かなり演技力あるんじゃないの?
あんなメンヘラ女を愛するまでのプロセスを丁寧に見せてたよね
できればメンヘラ女がもっと華奢で哀れさがあれば同情できたかもね
0106名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/12(木) 19:28:50.33ID:OXOrhspd
>>79
>ジョルジオが完全に壊れた(本人の認識としては「真実の愛に気づいた」)シーンとか秀逸だった

ここ詳しく聞きたい
それまで比較的スムーズだと思っていたのにここで「おや力技だな〜〜」と違和感もったくらいなので>>79がどのあたりに秀逸さを感じたのか興味がある
0107名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/12(木) 21:35:59.76ID:8Ksm3rq1
>>105はどこへ向けたでっかい釣り針なんだ?本当に観劇したのか非常に疑わしいな
ただここまで真逆のことが書いてあると釣りなのか痛いファンなのかどうか判断がつかん
フォスカやクララへの愛の変遷を全くもって演じ切れておらず
井上芳雄のあまりの演技力のなさに唖然というか怒りすら感じたもんだが
しかもシルビア華奢だったぞ
0108名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/12(木) 22:03:19.31ID:dayYMVoL
クララとフォスカの対比からくる
ジョルジオの気持ちの傾きはよく出ていたと思うけど
クララとの公園の場面とか
フォスカが追いかけてきた汽車の場面の暗転前とか
ジョルジオのソロは初演にはなかったんだってね
気持ちが変わったところが伝わりにくかったから
途中から(96年のロンドンから)
ミュージカルらしく力技のあのソロを入れたんじゃないかな
あれがあるのとないのでは結構印象違うなと思った
0109名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/12(木) 22:27:44.18ID:8Ksm3rq1
>>108
それはフォスカを演じたシルビアの演技が素晴らしかったから
ジョルジオに対するフォスカとクララの違いが上手く出ていただけでは?
井上芳雄の演技ではジョルジオの気持ちの傾きを感じ取れることは出来なかった
0110名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/12(木) 22:29:29.23ID:gXmfSQ8h
ジョルジオ。フォスカが電車まで追いかけてきて、あなたのためなら死ねる云々と話したあと、暗転前にちょっと笑ってたよね。
あの時からフォスカに傾き始めたんだろうな。
0111名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/13(金) 00:31:47.07ID:ms8awceL
シルビア・グラブが華奢だったことなんか一度もない
そう見えてたんなら役の設定に騙されてたってことだな
0114名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/13(金) 12:35:35.77ID:ivvP0WaY
脚本が破綻してる中で演者はよくやってたよ
音楽だけは妙に中毒性があった
0116名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/14(土) 12:45:04.90ID:VAo8r0/P
新国立劇場の演目はあまり二度やることは無いんじゃない
やっぱり東宝ミュージカルと混同してる人がいるみたいだね
0117名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/14(土) 12:51:14.03ID:3j1SW1OJ
過去のソンドハイムは再演してる
映画原作なのに脚本のせいにしてる役者ヲタに草です
唐突さを埋められていなかった
0118名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/14(土) 14:32:38.32ID:4oaC3lOl
今年は再演もの多いけど。焼肉、パーマ屋、たとえば野に咲く〜等。
0121名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/16(月) 18:03:41.29ID:wpghn452
パッションでジョルジオが着任したときに2階から奇声が聞えてくるところでは
嫌な予感がして、1幕目の終わりでフォスカが絶叫するところでは
なんという後味の悪い終わり方だと思って、周りを見回すと客の表情も固かったんだけど、
2幕目の終わりでは感動で泣けてきた。お客さんの反応も満足げだった。
1幕目と2幕目でこんなに評価の変わる劇も珍しいよ。
0123名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/19(木) 07:44:16.25ID:aLoNrZH2
桜の園 昨日観劇した
やはり田中裕子さんはいいな。気品がある
奥村佳恵と平岩紙もよかった
0124名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/21(土) 14:33:31.59ID:4CfOWaXJ
栗山さん演出と思い込んで桜の園を見てましたが
いつもの栗山さんの演出とは何か感じが違うなと思って観劇してたら
鵜山さんの演出でした
客席中央に作った舞台通路の出はけの仕方が効果的でした
個人的には奇術師の役の方のあざとさがある演技は苦手でした
0126名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/21(土) 16:59:30.77ID:XrfH7M1q
昨日観た。桜の園は初めて。これはいろいろな舞台をみて比較するのが楽しみ方なのかな。
休憩あけに平岩が登場した時は、タンバリン持たせればいいのに、と思っちゃった。
0127名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/21(土) 18:32:16.32ID:uGfCAMCs
桜の園観て、紙ちゃんはやっぱり大人計画の人なんだなあと感じたわ
0128名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/27(金) 22:57:05.92ID:M3ZRfCEp
初めて桜の園をみたんですけど、なにが言いたいのかもよくわからず
ちっとも面白くなかった 田中裕子さんは素敵だった
0129名無しさん@公演中
垢版 |
2015/11/28(土) 08:17:55.89ID:+NBBpNnq
いわゆる新劇はストーリ知ってる人が大半だから戯曲読んでから行くのも一案
メッセージ性は考えず単に人々の滑稽な行動を描いた喜劇と捉えてもいいと思う
0130名無しさん@公演中
垢版 |
2015/12/18(金) 00:11:32.15ID:xDBHNWdv
ベンガルタイガー。アラビア語の台詞は字幕をつけてはならないって台本に書かれていて、
虎にしても中東系以外の役者とか、色々指定があるとのこと。
今日後ろに大きなカメラが1台入ってた。放送あるのかな?
杉本さんのあの顔周りの髭は虎の毛や髭の感じを現すために生やしたのかな?

死にゆく兵士に語りかけるハンセン病の女性の台詞、アラビア語だから何言ってるかは各自の想像に任せる感じだけど、
もしアラビア語が分かる人がいたら何て言葉をかけてたのか教えて。
なんとなく、安らかに眠ってください的な感じかな?
恨み言っぽくは感じられなかった。
0134名無しさん@公演中
垢版 |
2015/12/28(月) 01:10:14.51ID:62mwwkuF
ベンガルタイガーけっこうおもろかったけど
杉本さんもっと存在を押し出していいと思った
他の俳優さんたちが個性強いからトラが意外と薄かった
0136名無しさん@公演中
垢版 |
2016/02/15(月) 22:55:36.40ID:+khBDPMv
キンキーブーツのチケット設定高いなーw
新国立劇場主催じゃないだろうからZ席ないだろうし、厳しいわ。
0139名無しさん@公演中
垢版 |
2016/03/21(月) 12:44:17.96ID:qZdRv90A
2作品セット先行郵送受付のチケットがまだ送られてこない。
あわれ彼女の発売が始まったのに、どうなってるんだ。
会員専用電話にかけてもずっと話中。
チケット届いてる人いる?
0141名無しさん@公演中
垢版 |
2016/03/21(月) 12:56:49.98ID:RSLG8oow
>>139
何と何のセット?
新国の配送予約は使ったことないけど、配送は大抵公演2週前くらいになって届くイメージがあるな。
0142名無しさん@公演中
垢版 |
2016/03/21(月) 13:06:59.48ID:qZdRv90A
>>140
あわれと月・こうそうのアトレ会員郵送申し込みです。
3/5消印有効だったかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況