X



ホリプロ制作総合スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/01(火) 13:15:56.63ID:FhRDstg5
蓮佛さんは結局楽まで酷かった
歌も芝居も
カテコで泣いてたけど本人も辛かったのかな
キャスティングした人はクビにしてほしい
0259名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/01(火) 22:58:14.25ID:1+6ER/Dg
言ったらキャラも合ってなかったよね
若いかわい子ちゃんじゃなきゃ
無理やりにもほどがあった
ドラマとかで見る時は芝居上手いと思ってたんだけどな
0260名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/02(水) 07:35:31.31ID:daPrkAUK
映像は本人の実力が大したことなくても
何度でも撮り直しが可能だし加工修正編集でより良くして貰える。
映像作品は製作側のこだわりと技量で良い役者に見えるように仕立て上げてもらえるのよ。
でも舞台ではそうはいかない。
映像で有名な役者でも舞台だとダメな役者は映像でいかにいい役者に見えるように仕立て上げて貰っているかなんだな。
実際の実力は大したことないの。
0261名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 03:29:03.56ID:Jc6HbNPz
蓮佛さんキャラは合ってたんじゃないかな
キャンキャンしてるけど声は聞き取りやすかった
それより大竹しのぶのセリフがベタベタしててビックリした
あんなだったっけ
0262名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 21:40:08.90ID:Q1hiord5
メリポピ見に行ったら「生きる」を先行販売してた
座席も選べたっぽいけどあまりそそられなかったなぁ
ラカージュオフォールは3度見に行った鹿賀さんファンなんだけどなぁ
0265名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/06(日) 18:54:39.62ID:3xWowojT
ホリの社長がインタビューで
20年後に日本の観劇人口はガクッと落ちるって言ってるけど
むしろ20年前より今の方が公演数も劇場数も多い
2,5次元がもっと力をつければむしろ市場も活性化するし、若い観客も増えていくと思う
20年後の心配もいいけど、まずはチケットの配分の酷さと宣伝のダメさを何とかしろって感じ
0266名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/06(日) 20:18:10.83ID:yUrFgs1j
四季と比べたら、中学生の文化祭レベルの2.5次元なんてものに、初めてミュージカル を見る人が13,000円もチケット代を払って見たら、二度とミュージカルを観に来ないよ。
あんなもの、いいとこ5千円だろ。
まあ客は100パーセントアニメ原作ファンだけで、無知な人が被害に遭わなければ「別に好きにやってろ」とは思うけど、
でもやっぱり2.5次元は、真面目に人生をかけて一生懸命稽古をしている本物の舞台人さん達を侮辱し過ぎ。
四季はあの凄まじい程のレベルの高さでチケットは9,800円なのに、あんなゲテモノ低レベルの2.5次元がチケット13,000円もするのは、ほんと草も生えない。
無知な初見さんが、2.5次元なんかをミュージカルと誤解しないでくれる事を切に願う。
0267名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/06(日) 20:35:26.58ID:1o8Bh//K
四季は役者もスタッフもうちうちだから固定給で安いんじゃん
なのに9,800円とるなら逆にある意味高いかもよ
0268名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/06(日) 20:58:33.75ID:lRwkjkRi
2.5はやっぱり別もんだわ
これがミュージカルや演劇のくくりとは言いたくない
売り方が違う
0269名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/06(日) 21:15:21.68ID:3xWowojT
クオリティは千差万別だけど
観客のすそ野を広げるって意味では演劇界に貢献してると思うよ
そこから俳優たちも東宝作品なんかにあがってきてるし
あとチケット代もミューに比べると安かったはず
1万円超える方が少ない
0270名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/06(日) 21:57:16.65ID:iJQ7G831
>>269
同意
2.5の歌唱や演技レベルはともかく
若い子が舞台を見るきっかけになってるし
2.5から育った役者がミュージカルに客を連れて来てる
王家の紋章やデスノみたいな演目もあるし
日本ならではの開拓は、古典ミュージカルの発展にもつながると思う
ちなみに2.5ファンは、チケ取れれば全通とか当たり前なので、
ヘタなミュージカルファンよりお金使うよ
0271名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/06(日) 22:01:28.12ID:9tStF+n0
四季や帝劇や日生でやるミュージカルは確かにクオリティは高いけれどなかなか新規の人は見に行くキッカケがないし最初の一歩を踏み出すのに勇気がいるものだと思う
年寄りばっかりで閉鎖したコンテンツになりがちな演劇界隈だから気安く見に来る若いお客さんがいるのはそれはそれで良いものだと思うよ
0272名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/06(日) 22:58:07.69ID:cymNBzMw
四季は子供づれ多いよ?
親子二代でとか三代でてのが強み。
宝塚も同じか。
帝劇は余程の演目でないも子供づれが目立つことはないな。
0273名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/06(日) 23:02:15.10ID:lRwkjkRi
それこそメリポピは子供連れ多かった
別に2.5に頼らんでも間口を広げるやり方はいくらでもあるだろ
宣伝がいつもヘタクソなんだよ
0274名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/06(日) 23:24:44.79ID:1o8Bh//K
連れていかれた子供が大人になって自分の金で舞台を見るかどうか
2.5も良質なのもあるし普通のミュージカル、ストプレでも駄作もある
好きなもの見ればいいんであって自分が好きじゃないものはくだらないもの扱いするのはどうかな
0275名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/06(日) 23:27:51.73ID:i7Tj/JwF
>>274
2.5の良質なものって例えば?
見栄え以外にクオリティ高いものってあったかな
0276名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 00:05:30.66ID:W25+GC8E
>>275
>>274じゃないけど、ハイキューとかペダステは
作り手が演劇界でも評価されてる人たちだしクオリティ高いと思うよ
ホリはデスノの時に「2.5次元と一緒にして欲しくない」的なこと言ってたけどね。

ホリは本当に宣伝が下手
ツイッターのセンスのかけらもないつぶやきとか画像の荒い動画とか
0277名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 00:27:42.99ID:XUXdXd2/
どの公演にも言えることだけどせめて顔合わせの日の写真くらい公式で上げればいいのになぁとよく思う
出演者の熱心なファン以外にも興味を持ってもらえるきっかけを作って欲しい
0279名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 08:59:47.63ID:e20PHZHb
子供の頃よく親がミュージカルやバレエを観に連れて行ってくれてた
住んでたのは田舎だったのでそこまで大きな演目は来なかったけど
覚えてるミュージカルはアニーと若草物語くらい
高校になると親と出かけることもなくなり、
結婚して経済的な余裕もなくなって舞台のことを思い出すこともなくなった
そしてここ7.8年で余裕も出来てやっと思い出し、
四季→HORI、東宝ミュージカルを再度観出した私みたいなのもいる
所謂2.5(?)と言われるもので観たのはデスノと王家くらい
子供の頃観たミュージカルの歌唱力がどうこうとか
演技がどうこうなんてそうそう覚えちゃいないですよ
ただただ、楽しかったって気持ちだけ
0280名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 15:12:14.74ID:hSGTwLpN
リトル・ナイト・ミュージック観て思ったんだけど裏声で高音を歌うと歌詞が聞き取り難くなるのかねぇ
大竹しのぶと木野花の歌の歌詞ははっきり聞き取れたんだが他の人の歌声が聞き取り難い
それとも40越すと高音が聞き取り難くなるだけなのかも・・・。
0281名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 22:07:08.39ID:btiaiZot
>>280
おばあちゃんになって、目や耳や感性が鈍くなる前に、素晴らしいものはミュージカル含めて、若いうちにできるだけ観ておく方がいい。
0282名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 06:42:15.68ID:/S3b2vvs
ミュージカル新時代 「メリー・ポピンズ」が示す進化

ミュージカル「メリー・ポピンズ」が話題を呼んでいる。制作したホリプロは東宝、劇団四季につぐ存在に浮上。
翻訳上演の進化をへて、オリジナル・ミュージカルを目指す時代に入りそうだ。

■ホリプロ社長 堀義貴氏に聞く
 30年かかってもドーバー海峡を渡るんだと言い続けています。ロンドンにロイヤルティー(上演権料)を払うだけでなく、
もらわないといけない。「デスノート」一作だけではダメで、二の矢、三の矢を放ちたい。

 国内の観劇人口は確実に減り、20年後にはストンと落ちるでしょう。中国や台湾の観光客に見てもらえる作品をつくり、同時に海外に活路を見いだすしかありません。
準備は今しないといけない。所有していた中劇場は手放しましたが、新しい観客を開拓するためにも千席以上の拠点劇場がほしい。

https://style.nikkei.com/article/DGXKZO29935430X20C18A4BE0P00
0283名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/10(木) 23:15:54.16ID:zHVZmQ9W
堀の社長さんが何年元気でやれるのか、でも四季・東宝にも飽きたので頑張ってほしい
0285名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 00:52:39.60ID:NFuvj4jA
>>280
木野さんは害は少ないけど、大竹さんはピエロの歌以外はが鳴りが辛くてエアー耳塞ぎしてた
歌詞でいうなら風間杜夫は聞き取れないことはなかったけどとにかく棒読みならぬ棒歌い
吉田綱太郎はあれでも一応歌ってたんだなと思ったわw
0286名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 08:37:30.56ID:WPNlnmWY
公式Twitterアカウントを作る演目と作らない演目の差は何なんだろう
制作サイドのやる気の有無?
0289名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 17:20:03.89ID:Lc3eB8+H
>>285
オペラ歌手みたいに綺麗な声で聞き取り難い声よりがなり声でも聞き取りやすい声の方が良いわ
でも高音でかつがなり声というのは無理だろうし止むを得んか
0290名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 19:08:30.94ID:AIJfIjDm
ソンドハイムをあんな客寄せだけ考えたキャストでやるのが無理。
それでも毎度おなじみ関係者で埋めてたし。
0293名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/13(日) 14:34:32.12ID:xsm8DsP3
レインマン、安蘭さんなんだね
0294名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/13(日) 15:47:26.14ID:j4bj3Dfg
>>287
確か、本国から「ピーターは女性キャストで」というしばりがあったと思う。
0295名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/13(日) 15:52:18.38ID:df8HnRGr
>>293
すでに本チラシがそうなっているので、だいぶ前に決まってたと思われ。
0296名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/13(日) 15:56:16.60ID:hZMrq826
>>266
四季は生オケを節約してチケ代を安くしてくれてるよね。
宝塚は生オケなのにS席8,800円!すごいよ。
SS席12,000円も多少はあるけど全然取れない…。
0298名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/14(月) 14:09:01.81ID:juMRB2DS
昨日、雨の中スカスカの会場で見てきたわ
ほんと昨日は外も中も寒かったわ。
蓮佛さんは酷かったけど全般的に地方公演するほどの作品でもないような
しかしホリとか梅芸とか、今までストプレの世界で生きていた人たち
吉田さんとか風間さんとか益岡さんとか・・をミュージカルの世界に引っ張り込むのかねぇ
0299名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/14(月) 22:33:42.37ID:h+XGXVxT
>>282

四季や宝塚の不良債権で興業打とうとしても駄目だよ。
東宝が頓挫させた専用カンパニーをやらないと
0300名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/15(火) 18:55:35.23ID:PzEeItVf
>>298
私もその日見たけど会場スカスカじゃなかったよ
ほぼ満席だった
蓮沸さんはミュージカル初挑戦にしては悪くなかったと思う
0301名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/16(水) 12:13:00.62ID:Q9wu33hx
ラブネバ来た
ホリは小野田君をかなり信頼してる様ですね
私も良いと思うけど
0304名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/16(水) 14:28:50.84ID:Z1CjRmZ2
小野田ラウルやったね
しかしメグがガッカリ過ぎる
なんで2人とも元ヅカ
0305名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/16(水) 15:23:29.76ID:r29V5fUd
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

VV4Z1
0308名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/16(水) 18:46:21.68ID:+eVD+m2X
咲妃さんは芝居はいいけど歌はあんまりだから
ダブルのもう一人は歌唱力ある人が良かったわ
ねねさんは彼女がハマる舞台もあるだろうけどここは違う
0309名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/16(水) 18:50:10.63ID:6hDFhE+a
容姿と芝居のねねさんに対して
歌唱力の別な女優ってパターンが良かった
0311名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/16(水) 18:56:30.64ID:QEaN8lbq
ALW演目なんて多少演技捨ててでも歌ウマ起用すべきなのにね
0312名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/16(水) 18:58:16.00ID:51wlEi9Z
せっかく他のキャストは歌うまなのに
どんな圧力でその2人
ホリプロだからゴリ押し元ヅカは無いと安心していた自分がバカだった
0315名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/16(水) 21:19:19.69ID:J9oeEli0
メグって結構歌う役だよね?初演の二人がMAでいないのは分かるけど
小野田くんはクリスラウルと来て3大ダメ男リーチ、と思ったらレミゼはアンジョなんだね残念
0316名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/16(水) 21:33:42.19ID:s49uq+le
夢咲さん1789であまり歌に進歩見られなかったけど大丈夫かな
この役は芝居良ければいいオランプと違って歌も重要だと思うんだけど
0319名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/16(水) 23:51:04.97ID:LAP5tJxB
>>312
ファーストの方にはかなり早い段階でオファー出しててどっちかっていうとむしろホリサイドのゴリ押しに近い
0322名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/17(木) 22:06:04.14ID:QQLHZBZN
カッキーと握手したい様なカッキーファンはとっくにチケ取ってるだろうに、
ダブらせるの承知で売ろうとするアコギな商売してるわねw
MMSそんなに売れてないのかしら
0323名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/18(金) 11:24:17.39ID:zx1IuEs3
>>322
カッキーのファンクラブで買ってる人は握手会参加出来るよ
毎回手数料が高くて嫌だけどこういう時にはありがたい
自力で良席確保した人には辛いね
0324名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/19(土) 23:25:05.38ID:/vSZCcbi
>>318
もとはそう
前回の稽古段階でまりおの芝居を見たロンドンスタッフが
子どもを手荒に扱わないように変えたんだっけ
今回も初参加の役者の個性によるマイナーチェンジとかあるかもね
0325名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/22(火) 21:11:00.29ID:iKmJupDJ
小野田ってホリプロ移らないの?ホリの演目たくさん出てるよね。アリス、パレード、メリポピ、そして今度のラブネバ。
0328名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/22(火) 23:57:52.86ID:LvSYNrXV
たまにホリプロ公式でタレントチェックすると
いつの間にか2.5次元俳優が入ってたりしてびっくりするわ
0330名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/23(水) 06:55:36.48ID:0V+d7Y9u
海外翻訳ものだと海外の猿真似で笑いもの。
でも2.5だと日本が本場で本家。
海外の人から見てリスペクト度や人気が全然違う。
2.5の人気俳優>>>>>>>>東宝海外翻訳ミュ常連俳優
0331名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/24(木) 23:08:22.54ID:H7sR7q1u
独歩しない堀義貴
0332名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/28(月) 16:22:32.66ID:iyKyOJs0
ビリー メリポピと持ってきてくれたから
次はマティルダ来ないかな
0333名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/28(月) 17:10:51.36ID:3ubGrjch
ラブネバ 石丸さん出るの楽しみだな
前回は休演とかあって少しせわしかったから
今回は安心して見れそう
でも石丸さん 前回観劇された時
少し辛口の批評されてた記憶があるんだが
まっ、オペラ座にはやはり思い入れがあるだろうから
期待してます
0334名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/28(月) 18:37:20.52ID:h+x+trfH
>>333
ラウルがあんなクズになってたり子供がアレだったり
元ラウル役者としてはやりきれないだろうよ
オペラ座とは別物と割り切ってやって欲しいわ
0335名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/28(月) 19:07:34.06ID:u6YssnYl
UK25周年の時のラウルが
LNDをイメージしてた感じがするんだよね
0336名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/05(火) 11:03:59.60ID:f6evVnNQ
Dear Evan Hansen買うかな
もしくはThe Book of Mormonを福田雄一でやりそうな予感
0337名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/05(火) 23:00:24.43ID:46XQXxHd
ホリがEvan買ったら間違いなくカッキーだよね
MMSがあまりに売れてないところを見るとカッキーあんまり動員無いのかもしれないけど
0338名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/06(水) 00:40:19.16ID:kFOHw+r4
かっきーでいいけどどんどん年齢を重ねるから早くしてほしい
0340名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/06(水) 22:23:43.45ID:pOfFJifj
>>336
EVAN×カッキー×福田かもよ
でも福田くればWで菅田EVANあるかもよ
お笑いEVANになるけど
0341名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/06(水) 23:55:26.36ID:EXcofcHH
ブックオブモルモンのエグい下ネタ満載な感じは福田向きだよ
0342名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/10(日) 21:16:55.80ID:ZmCm07b/
生きる千穐楽も余裕で残ってるね…
初演であの内容で赤坂actはでかすぎるよ
0343名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/10(日) 21:47:03.17ID:JZhVNGgy
@horishachou#トニー賞 #ミュージカル いよいよ明日アメリカ演劇の祭典トニー賞授賞式です。 ベストミュージカルの正式なノミネーションカードを今日受け取りました。ちゃんとホリプロの名前も入っています。
午前8:07 · 2018年6月10日

THE BAND'S VISITに出資してたのね
0346名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/11(月) 12:12:55.07ID:OsJWiaR7
バンズ・ヴィジット(迷子の警察音楽隊)トニー賞11部門受賞おめでとう
名探偵モンクのトニー・シャルーブがやった役は日本で誰がやるのか楽しみ
0348名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/11(月) 21:31:56.49ID:lt5FMK/+
ホリが噛んでるんだから当然やるんだろうけど
日本人がピンとくる内容なのかな?
0350名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/12(火) 00:00:55.73ID:iCIWrn+2
スリルミーのスケジュールいつ出るんだ
飛行機のチケット取らせてくれ
0353名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/12(火) 01:36:51.47ID:pnJo1P5v
>>346
トニー・シャルーブの演った役は日本でホリだと年齢的に吉田鋼太郎さんくらいしか思い浮かばない
ホリじゃないけど石丸さんはちょっと若いしイケメン過ぎるし
0354名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/12(火) 02:51:02.93ID:89+M19Ln
>>351
たまたまって書かれてるじゃん
社長もはっきりしてるね

>>353
私も吉田さんが浮かんだ
ますます安蘭さんはなさそう
0355名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/12(火) 12:14:20.76ID:WeCd+apS
鋼太郎さんとめぐさん
初代死神コンビがぴったりじゃないかな
団長は歌一曲だけだし芝居巧者がいい
0357名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/13(水) 11:17:55.35ID:JsyN82IL
莉奈ってあんまり推してもらえてないの?
0358名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/13(水) 16:23:30.09ID:QByl1E8b
>>357
ホリプロも人いっぱいいるからな。
それとFA(濱田めぐみ)とかドラフト指名(スカウトキャラバンとかアカデミー上がりとかAKS以外の事務所を経由してないAKBグループ連中)と比べると、どうしても移籍組は冷や飯食いになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況