X



MMT(モダンマネタリーセオリー)3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 14:51:08.87ID:OvjxlrdQ
  
1 MMTは現行の政策の追認をしているだけ。
だから胡散臭いだの根拠が無いだのは理解出来てないバカの猿が言う寝言。
自分が胡散臭いと言う自己紹介をしているだけ。

2 一方で、MMTは単なる現状の追認なのだから、我々の問題を解決してくれる新しい政策の提言でも無い。



問題の本質は財政出動では無い。全然違う。


問題の本質は財政ファイナンスだ。


 
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 14:51:34.02ID:OvjxlrdQ
>>309
どの道猿だから大丈夫w
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 14:52:55.48ID:OvjxlrdQ
 

問題の本質は


財政出動するかどうかでは無い。


財政出動なんてずーーーーーっとやってる。


バカか猿が。


財政ファイナンスをするかどうかだ。


何故なら今はデフレだからだ。



 
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 14:53:35.39ID:OvjxlrdQ
>>312
どのみちバカの的外れ猿w



 
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 14:56:06.54ID:OvjxlrdQ
 
総務省のCPIは上方バイアスがある。

これを分かっていてずっと放置している。

国家機関がウソをつくわけだ。

(しかもCPIがもっとも重大な経済問題になっている国でだ。そのCPIを国家機関が誤魔化すのだ。)


日本はこういう国だ。



 
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 14:59:11.34ID:OvjxlrdQ
 

猿は困ったらウソをついて誤魔化せば良いと思っている。


その最悪の例がこの総務省のCPIだ。


 
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:00:42.04ID:OvjxlrdQ
 

インフレなら


金融緩和が効かないわけが無いだろが猿。


資金需要があるからインフレになるんだバカの猿。


糞食って死ねウソつきバカ猿が。


 
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:02:20.72ID:OvjxlrdQ
 
不況で賃金上げられないだけなのに

「人手不足倒産!」

とかクルクルパーなこと

いつまでもいつまでもほざくだろがお前らバカのウソつき猿は

腐って死ねバカども


 
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:12:04.02ID:OvjxlrdQ
 

猿は、困ったらウソをついて誤魔化せばいいと本気で信じている。

そして実に日本の場合は、国家がこれをやる。


 
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:15:14.20ID:OvjxlrdQ
 
猿「困ったらチョチョイっと誤魔化しときゃオケ」

猿「オレがウソつきなんだから、みんなウソつきなのに決まってる」

猿に問題解決能力などあるわけが無い。

分かり切ったこと。

問題は、この現実を認める勇気があるか無いか、それだけだ。


 
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:15:39.76ID:1q+sJwDw
>>313
しかしそれができるのか
財政ファイナンス事態は良いけど、
猛反発を食らうのでは?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:29:18.88ID:OvjxlrdQ
>>321
そう。
お前の敵はお前。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:33:18.10ID:OvjxlrdQ
 
オレの目的は問題の解決ではない。

問題点がハッキリと分かっていて

解決方法もハッキリと分かっているのに

猿と行動を共にしたら全てが不可能になることを示すこと、

これがオレの本当の目的だ。


 
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:34:07.30ID:xAJJ8gPM
CPIに上方バイアス?普通指摘されるのは技術革新や品目増加による下方バイアスだと思うが
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:42:52.04ID:OvjxlrdQ
糞食って死ねば解決。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:45:58.52ID:OvjxlrdQ
 
財政法を改正してデフレ時には財政ファイナンス可能にし、

デフレギャップを計算してデフレギャップを埋めるだけの財政出動を財政ファイナンスを財源にして行う。

これだけ。

ウソのように霧が晴れるように景気は回復する。

---------------------

はい猿どぞー

0327薪壌 采佐
垢版 |
2019/12/14(土) 16:14:33.75ID:4BmWJCUF
↑ 株価が三倍になってこの税収は
 株価何倍くらいが適切と思うか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:14:27.47ID:KLTtytDW
診療報酬はまた増額らしいな
年金や科研費はあの手この手で削ろうとするくせに医師会には手を出せない財務省
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 15:06:10.26ID:pwC7OZew
医師会に弱く、薬剤師会に強い、薬価下げ、しゃーない
ちなみに、災害対策事業や5Gインフラ整備で公共事業やって需要増やせば、はい財政出動
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 19:50:46.62ID:Et70jifD
税収は最小限でいい
何故なら国債を発行すればいいから
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 14:39:08.90ID:KWsN4nCI
ホームレスになりたくなかったらこの動画を見ろ貧乏人どもw

【収益報告】実働月10hでも大金稼ぐ方法を解説【年収6,000万】
https://www.youtube.com/watch?v=o2ISWP-VZsw
年収3000万円以上になってはじめて理解すること【拝金からの脱却】
https://www.youtube.com/watch?v=nLEfFj2jL3A&;t=182s
貧乏人に発言権とかないからwww
https://www.youtube.com/watch?v=BLGxunoO7X0&;t=32s
【日常】実働20hで700万円稼ぐインフルエンサーの生活を公開
https://www.youtube.com/watch?v=YhX6Quus6lY&;t=232s
皆正しいと思ってるけど実は間違ってる上司のクソ発言5選
https://www.youtube.com/watch?v=-M0BICeFSFg
月収700万円の僕が大学生のうちに身につけておきたかったスキル4選
https://www.youtube.com/watch?v=PZ2YYhCryAQ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 20:14:21.44ID:L/FoV97V
中学数学からはじめる微分積分
https://www.youtube.com/watch?v=4p1rwfXbCoY&;t=4341s
高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい!
https://www.youtube.com/watch?v=V9i_zlbssbs&;t=475s
中学数学からはじめる相対性理論
https://www.youtube.com/watch?v=voFHToRM4xI&;t=10s
理学部と工学部の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=eJH4nKU6mJA&;t=80s
線を描くだけ!万能視覚的かけ算【インド式計算】
https://www.youtube.com/watch?v=Sj6Y43D76GA
大学と大学院の違い
https://www.youtube.com/watch?v=xBKAEvTegN8
東大院生がYouTuberになった理由
https://www.youtube.com/watch?v=pEqdjYJoyms
塾講師をはじめる君へ【新人講師・教師の方へ】
https://www.youtube.com/watch?v=z-EtLRtDlzY
なぜ勉強するのか
https://www.youtube.com/watch?v=Kpfae1U2uFE
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 16:36:45.43ID:Y3pii6/6
>>329
下の回帰分析だけど、ちゃんと単位根検定やった?
それどころか誤差項の系列相関はDW比調べた?

まともな計量もやっていな馬鹿がエクセルで線引く技術学んだからって
あんまりイキらないほうがいいよ。
わかる人には馬鹿にしか見えないからw
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 16:39:32.13ID:Y3pii6/6
いらない学問(似非学問、似非科学)

1位政治学
2位社会学
3位文学

MMTerはこの1〜3位出身がダントツに多い

まともな実証分析の方法も知らないw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:09:31.42ID:L8u6jatX
鳩山元総理は、東大理学部出身で政治家には絶対にならないと宣言し、
科学者になる予定だったが、ある本に出会って、政治家になってしまった

田中角栄氏のように、社長として社会で揉まれて処世術や社会心理学、
政治学を実践的に学んだ者でないと、政治家として大成できない
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 19:00:40.62ID:kNivaYMB
>>338
そうかな?理系も賛同者多いと思うが

アンチMMTには法学部が多い
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 19:27:37.44ID:HWXCD7ws
>>254
日本の中央銀行である日本銀行も実質的に支配しているのは、
ロスチャイルド家なんだが、>>256は、ロスチャイルド家の当主の
発言かな?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 19:32:29.59ID:Y3pii6/6
>>340
MMTerは似非科学信奉者
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 19:47:36.54ID:HWXCD7ws
>>237
公共貨幣というシステムは、シカゴプランが原型だっけ?
現在の経済学のシステムや教科書を真っ向から否定して、
危険な香りがプンプンする。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 20:50:23.63ID:Y3pii6/6
まともな計量分析、実証方法も知らずに
エクセルで線を引けるようになったら実証できたと勘違いしてるMMTerが滑稽w
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 01:07:46.92ID:kJAq4T/v
恥ずかしいMMTw
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 07:12:43.76ID:8AEENoZS
経済学の人達、本当に実証した気になってんかなあ、あれで・・・
マウント取ろうとしてるポイントがそこってのが、逆にそこにコンプレックス抱えてるの丸出しで見てて辛い。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:18:24.32ID:WyA+Ricu
>>348
あれでってなにを指してるの?
無論、まともな統計学も学んでない君らが
どうやったらまともな論文読めるのか不思議だけどw
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:20:16.67ID:WyA+Ricu
MMTerが似非学問である政治学、社会学のド文系ばかりかというのがよくわかるw
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:04:03.51ID:hjXy6M/S
アメリカの2200兆円国債発行も日本人からすれば破綻間際で日本は日銀を使いそれを防いだ。日本とアメリカは株高で現実日本はデフレ。財源を消費税で上げる手順しかないのが現実
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:18:37.56ID:hjXy6M/S
日本の財政出動は70歳以上の割合が20・7%、人数は100万人増の2618万人となり、初めて2割を超えた。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:27:42.24ID:hjXy6M/S
身体障碍者 知的障碍者、精神障碍者含めると年金が4000万人
いくらでも財源が持つのが日本で、

本当に消費税で財源は持つ。十年後消費税の議論で終わる話
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:52:30.42ID:hjXy6M/S
逆に国の借金が大きければMMTが通る。破綻するもしないもデフレもインフレも簡単に
コントロール出来る。反対か必要かは政治の一票で決まる仕組み。
日本はデフレでないと反対論者が多いつまり逆なんだよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 01:15:16.08ID:Dx83Ag71
>>351
反論できなくなってレッテル貼りに頼ることしかできないガイジさん…w
0362薪壌 采佐
垢版 |
2019/12/24(火) 14:57:52.92ID:x57MWmrl
>>113
長期金利ゼロに
自分におめ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 18:28:45.19ID:h4nInRxD
MMTがもっと認められたらいいのに
いい加減変動相場制で、自国通貨を発行できる国は
国債で財政破綻しないって気づいて欲しい
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 19:27:26.03ID:K97UTHrf
細野豪志 Goshi Hosono
@hosono_54
飯田泰之さんの「日本史に学ぶマネーの論理」を読んだ。面白かった。

特に面白かったのは、新井白石が改鋳によるデフレ政策を取った理由の仮説。

「負債・借金そのものへの嫌悪に由来」というのが第一の仮説。朱子学者らしいと思ったが、個人の借金と政府の負債を同一視する誤りは今も見られる。
午後10:13 2019年12月22日
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 20:33:19.21ID:C0QLRRav
働いている人は年収250万と400万、800万、1200万、9億5000万
統計学が通用しない
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:07:02.71ID:C0QLRRav
25パーセントで満額回答 年間60万円
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:41:11.00ID:C0QLRRav
100年後日本国家破産
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:42:36.70ID:C0QLRRav
その頃人がいない
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 23:09:37.57ID:Pf5dC5Pk
>>363
数理モデルで示せないバカがいくらほざいても
まともな人は誰も信じませんw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 23:43:56.85ID:8VWvuD+i
数理モデル使ってる連中が「国債は民間預金が原資」とかいうレベルの大嘘一つ駆逐できないんだからクソでしかない。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 02:15:37.37ID:oYkiYZK5
>>380
一定の仮定のもとで理論構築すらできてないバカMMTは
いつになったら理論体系示してくれるの?^^
いつも言い訳ばかりw
なぜなら理論なんかないからw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 02:31:14.29ID:tb7GTwkW
>>382
その仮定は自立できない仮定
に過ぎない 99パーセントは
仮説という前提の科学より
なお精度がないことがわからない
教養なし
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:51:41.13ID:BXjHdzQe
数理うんたらいう人は
実在論が一般にそうであるように、数学的実在論もまた、
数学的実体が人間の心とは離れたところに
実在していると考えている。
という思想と関連しているのかな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:35:47.79ID:6ILmQrI5
人間の心から離れるという言い方が
数学的ではなくておもしろい
この人間の心から離れたものと人間は
関係ないだろう笑 と思うな笑
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:00:51.79ID:mchKWnDO
一人一万円で1億2700万人が百二十七億円これを消費税10パーセントで20兆円の財源なら2パーセント消費税を上げて12パーセントの消費財源で出る およそだから
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:11:53.91ID:mchKWnDO
20パーセントなら40兆円の財源お年寄りにバブル世代も財源が持つ
現役世代は月1万円の小遣い

国家破綻なぞしない日本
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 14:17:26.51ID:IW0Ylgt+
>>390
やっぱりある程度定量化しないと政治家や国民は説得出来ないんじゃないの

経済学もポンコツ学問なりに100年以上歴史があるわけで

ハマコーが言うようにMMTは反緊縮の喧伝には使えるかもしれんけど
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:36:22.44ID:oCdxFw3X
政治家や国民じゃなくて役人だろ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 23:52:45.92ID:cg+P8Nk8
>>396
定量化は判断する材料としてシンプルに考えるためには
いいだろう しかし客観的な世界が存在してると勘違いしてしまうのは
少々痛いのではないか 
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 01:31:31.86ID:VAOMlMS1
NHKBS1
1月3日(金) 午後10時00分
BS1スペシャル「欲望の資本主義2020〜日本・不確実性への挑戦〜」
https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2020-01-03/11/4289/2225717/
激変の時代、…MMTなど新たな理論による論争も起きている。…
【出演】スティグリッツ,ジャック・アタリ,ビル・ミッチェル,岩田規久男,岩井克人,安田洋祐,井上智洋…

2分の予告編あり
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/2225717/
ビル・ミッチェルは音声なし
登壇時の後ろ姿
https://1.bp.blogspot.com/-50bLE47SAX4/XgYw8uD7zyI/AAAAAAABpy0/9usK6qDGKVoWP_1FDSMR5xlgvOV3v-zPgCLcBGAsYHQ/s1600/IMG_7619.PNG
https://1.bp.blogspot.com/-iiCV2smakY4/XgYw8wxjQaI/AAAAAAABpy4/FhG8dfcrFNgIuFsqEWbJgHJ8AoOVFmJAwCLcBGAsYHQ/s1600/IMG_7620.PNG
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 18:10:18.92ID:y9W7ljJk
MMT意識して財政運営しないと、膨大な社会保障費どうすんだよ、税で賄えるわけないだろ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 13:12:08.30ID:7DzUrjth
>>405
金銭の会計処理は計数活動で一番ポピュラーだろ。
おまえは自分の財布の中にいくらあるかさえ数えられないのか?。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 18:54:35.60ID:Lm5xGrqE
連休に入ったせいかMMTよその板でも大人気だな
【MMT】京大教授「日本はいくら借金しても破綻しない。返済を求められた時に政府がお金を刷って返せばそれで事足りるからだ」 ★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577602258/
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 22:42:08.22ID:x4iCiGF1
生物学とか化学とか、普通に科学として認められてるけど

なんで経済学は物理学になりたいんだろう?
なんで数理がカッコいいとか思っちゃったんだろう?

別に物理学にとっての数学と違って不可分なものでもないのにw

ただのハッタリなのにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況