X



MMT(モダンマネタリーセオリー)3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 18:40:55.08ID:rdjVY84z
>>430
その経済学者たちの信じてた経済学がおかしいと言っているんだし・・・
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 20:36:37.21ID:WF+cKsyj
>>1
松尾匡(山本太郎 れいわ新選組のブレーン)
「デフレ脱却するまでの実践的方針としては、あからさまに通貨を発行することによる政府支出を求めることについて、
クルーグマンら左派ケインジアンとMMTの間に違いがあるとは思えない」
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 23:38:49.57ID:TdsruiHt
>>430
京大は柴山桂太がおるやん
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 00:03:33.61ID:jutifJbA
【ネトウヨ発狂】適菜収「ネトウヨは右翼ではない。『ネット上にウヨウヨいる情報弱者』の略。要するにバカ」 ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577973779/
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 14:09:05.24ID:tD3O0L0n
MMT(Modern Monetary Theory)について2019年11月9日縮小社会研究会報告宇仁宏幸
http://shukusho.org/data/46uni.pdf
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 15:34:39.33ID:tEGuRvUK
庶民に金が行き渡るように財政出動をやれと言うと経済学者たちが顔真っ赤にして怒るんだよな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 16:52:55.57ID:Q5Bg5HeQ
>>441
岡本英男東京経済大学学長は経済学者じゃないのか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 20:41:42.13ID:avNFEYf8
>>437
年末に藤井聡MMTスレが立って結構流れてから「まだやってんのか」と笑ってたが別にMMTに限らず西部ススム残党(クライテリオン?とかいうの)がそこそこ釣れるだけなのねw
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 21:13:44.45ID:avNFEYf8
西部ススムが遺言かなんかで土建派disってたの超ウケる
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 11:52:06.79ID:dxBT0x8r
日本って企業が利益を全部溜め込んじゃうから財政出動しても意味ないんだよな
政府が金配って消費が増えても企業が増えた利益を全部溜め込んでしまって賃上げも投資もしない
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 14:25:21.56ID:CE/BDpHj
>>446
AI・ロボット化の進展により資本家以外総失業総野垂れ死に。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 15:53:39.48ID:F1bhyoMH
財政出動しても意味ないバカはしつこいね
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 17:12:27.14ID:ff/DMzpB
>>447
資本家以外要らない世界って、
実は資本家も要らない世界だよw

所有権とかって、別に神様に守られてるわけじゃないよ。
合意の下に皆が認めてるだけ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 17:39:55.29ID:ff/DMzpB
何一つ所有する事が出来ない、その可能性が皆無の人間が

他人の所有権を尊重するとか、まさか思ってないよなw
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 17:41:52.44ID:ff/DMzpB
法に国家に社会制度に全く恩恵を受けない人間が
それらを尊重するか?お花畑にも程があるわw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 18:34:20.78ID:dxBT0x8r
>>446
今失業率が0に近いからJGPはほぼ意味ないだろ
やっても民間から労働力を奪うだけ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 22:33:49.52ID:7L03hb8v
>>454
ブラック企業がそれで淘汰されるのであればいいじゃないですか。
JGPは労働者の待遇に底をつける働きもあるので。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 00:53:50.14ID:prtVERNe
企業は倒産が、個人は老後不安があるから結局お金を使うことはない
まず消費税を0%にしてからMMTやってくれないかな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 08:49:04.57ID:njSahC4n
>>454
AI・ロボット化の進展により社内失業が露出しニートを合わせれば失業率は10%を超える。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:42:23.73ID:njSahC4n
正規の職員・従業員 (2019年11月)
         男      女
対前年 同月増減 -25万人  +33万人

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/gaiyou.pdf
就業者も増えるのは65歳以上と女性
どう考えても人口問題だね
でも人口問題は諦めてるのか政府もマスコミも黙りだね
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 16:24:48.35ID:SS36mlMD
>>459
人口問題を解決しようと思っても移民政策は貧困層や保守派の支持を得にくいし、少子化対策の有効な手立てもない(というか、今から出生率を増やしても手遅れ)しなあ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 16:37:28.79ID:RhifdD7Z
人口が減ればそれに比例して需要量も落ちていくわけだから問題ないだろ。

人口問題など存在しない。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 21:35:25.06ID:uxK0lvGt
>>459
人口のウエイトが高齢者に偏っているので当然こうなる。年齢別の就業率を見るとどの年代も上昇傾向。
ちなみに過去6年間の数字を見るとで就業者数は384万人増加。

65歳以上だけでなく、45-54歳代の就業者数も上昇。
http://or2.mobi/data/img/224126.jpg

就業率も各年代で上昇している。
http://or2.mobi/data/img/224127.jpg

正社員の数も上昇しているので、雇用環境で政権批判するのは無理筋。
政権批判するなら緊縮財政を徹底的に批判してほしいところ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 21:38:40.28ID:HA8GVGS2
インフレに人口は関係ないからね
財政出動や減税や金融政策を同時に行えばいいだけ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:42:33.64ID:9WYSX/iY
山本太郎はクルクルパーを票田にしているから、放射脳デマと反ワクチンを撤回することはできない。公約にMMT理論を持ってくるが、まともに勉強していないので穴だらけ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 04:20:01.99ID:rokfZ9EQ
>>462
正社員でも介護とか低収入ではね。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 06:52:28.28ID:Om7xcMjB
>>450
革命じゃなく選挙による共産党政権樹立か?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 07:35:49.49ID:WBv41l0X
>>466
分配は政府が決めてるからね
ttps://note.com/nyunnyun/n/nd345a0be6bc2?magazine_key=mb7c04a571747
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 20:38:58.58ID:p4BT5SOe
山本太郎も安倍晋三も論敵にマウント取るために経済政策、金融緩和に目覚めたけど麻生太郎だったり共産党だったり身内に忖度して取り引き材料にしてしまった。
信念が無かった。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:36:30.54ID:iBUc8Y7K
>>1
松尾匡「金融緩和なしの賃上げは、実質貨幣供給を減らすため金融引き締めと同じ効果をもたらすため、景気押し下げの圧力となる」
『日本経済は復活するか』 藤原書店、2013年、177-178頁。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 21:45:55.41ID:PFR7jr7J
田中秀臣
@hidetomitanaka
今年でる英語論文集にピケティから推薦文もらた(笑)。
午後7:57 2020年1月8日
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 14:06:39.05ID:IZTN8Onb
景気が過熱しインフレ率が高騰すれば、日銀は470兆円もの
長期国債を満期まで保有し続けられない。
売却して市場に供給したお金を回収しなけれ
インフレを抑えることができないためだ。ならば、
民間金融機関と同様に時価会計が筋だ。

時価会計が採用されていたら、日銀は異次元緩和の名目で、
ここまで長期国債を爆買いできなかった
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 20:33:02.52ID:tk2khK46
インフレにはならないよ、需要ないもん、デフレ脱却できず
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 23:41:06.26ID:umTPPa8Z
>>472
国債は日銀当座預金で基本的に買われてて、日銀当座預金は中央銀行通貨であり、我々が普段使用している通貨とは違うため、日本銀行が買いオペをして民間銀行の日銀当座預金を増やしたからといってインフレになりませんよ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 08:44:15.81ID:pANKC072
藤井がイランの報復で大騒ぎしてたけど、1日で鎮静化したなw

藤井の外交評論は伊藤貫の受け売りと、トランプに批判的な海外メディアの情報だけ

藤井もこのまま古谷化して行くのかもな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 14:36:15.31ID:g33YCIYO
中野剛志の奇跡の経済教室にある

預金通貨が増えるからそれに応じてマネタリー
ベースが増えるのであって マネタリーベースが
増えるから預金通貨が増えるのではない

ところが経済学の教科書には中央銀行がマネタリー
ベースを操作することで貨幣供給量を操作している
と書いてある

とありこれは事実と違うとある 

預金通貨が増えるからマネタリーべースが増えるという
意味がわからないのだけどどういうことでしょ?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 17:31:41.13ID:+MO1Z9Wm
>>477
マネタリーベースは現金+準備預金からなっており、民間銀行は預金残高の一定割合を準備預金として中央銀行に預け入れなければなりません。(これは預金の一部を預けるのではなく、中央銀行に国債を売却するなどして増やす。)
そのため、市場の預金通貨が増えることでマネタリーベースの内の準備預金が増えることとなります。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 18:07:46.09ID:YX3bHrve
預金通貨が増えると準備預金制度のもとでは所要準備を積む量が増えるわけ
で、もし中央銀行が準備預金を供給しなければインタバンクレートが上昇してしまうことになる
したがって金利を維持するという状況の下では中央銀行は準備預金を増やすため結果としてマネタリーベースが増えるってわけ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 18:12:42.22ID:g33YCIYO
ところが経済学の教科書には中央銀行がマネタリー
ベースを操作することで貨幣供給量を操作している
と書いてある

これは裁量的金融政策のことを指しているのでしょうか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 23:48:27.47ID:+MO1Z9Wm
貨幣乗数効果がある前提でそのような説明になってると思います。
実際には貨幣乗数は事後的に決まるのでそのようなことはありませんが。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 16:21:37.23ID:ue07bZ8g
真説 経済・金融の仕組み 最近の政策論議、ここがオカシイ 横山 昭雄
通貨・決済システムと金融危機  黒田 巖
金融論と簿記論・会計学との親和性について 建部 正義
https://ci.nii.ac.jp/naid/110009877574
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 07:18:47.73ID:0Imruf/x
>>485
庶民はMMTをカルトと見るからな。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 10:16:48.54ID:0Imruf/x
Macroeconomics (英語) ペーパーバック 2019/2/25
William Mitchell (著), L. Randall Wray (著), Martin Watts (著)
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 12:28:34.27ID:GP354wV4
>>1
名目GDP伸び率と政府支出伸び率の相関図
http://or2.mobi/data/img/270439.jpg

この図は、短期の景気変動と長期の経済成長を区別できないと騙される。
短期で言えば需要が増加すれば必ず名目GDPは伸びるから。 長期で実質GDP成長率高いこととは別問題。

短期の景気変動は失業率が低下すれば名目GDPは増加しても実質GDPの成長には限界が出る。 景気の状況を見ながら財政支出を調整するという話で、財政拡大すればどんどん成長するわけではない。
財政支出と名目GDPであれば、必ず強く相関するから統計を使ったデマ
http://or2.mobi/data/img/270440.png
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:30:31.45ID:BnqU6oFu
@Isseki3
そもそも消費税上げたら自殺率と失業率が上がったという池戸君の主張自体が嘘。過去3回のうち2回は下がってるから彼の主張なら消費背上げると景気が良くなる。ww
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:18:32.38ID:c23iUdqM
欲しい枚数を宣言する競り系カードゲーム「翡翠の商人」。シンプルながらジレンマもある
https://bodoge.org/2019/05/20/hisuinosyonin/
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
経済が巡る!! 労働者と職場のマネジメントが癖になるワーカープレイスメント「ナショナルエコノミー」
http://bged.info/national-economy
シノミリアを徹底解説!ギャンブル漫画の主人公になれる2人用ボードゲーム!
https://futariasobi.com/shinomiria_rule/
風刺画「顧客が本当に必要だったもの」がアナログゲームに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000005-it_nlab-life
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
http://www.comonox.com/entry/boardgames/open/Liqueur-the-GAME
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:31.32ID:jhNchpCd
マネタリーベースを増やしても(日本の場合は)インフレにはならないけど、インフレになった場合はマネタリーベースを減らさないといけない
マネタリーベースはインフレ率の上限を決めてる

年10%を超えるようなインフレは石油危機や戦争、自然災害みたいな外的要因で起こるのが普通
急速なインフレが起こった場合にMMTでマネタリーベースが増えまくってたらどう対処するのか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:14.59ID:pnvWmvEW
マネタリーベースを増やしても(日本の場合は)インフレにはならないけど、インフレになった場合はマネタリーベースを減らさないといけない
マネタリーベースはインフレ率の上限を決めてる

年10%を超えるようなインフレは石油危機や戦争、自然災害みたいな外的要因で起こるのが普通
急速なインフレが起こった場合にMMTでマネタリーベースが増えまくってたらどう対処するのか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 03:04:11.62ID:xo8yR6Pq
>>492
戦争や天災によるインフレは供給ショックのインフレですしオイルショックのインフレはコストプッシュ型なのでこれも供給ショックです。なので総需要ではなく供給能力を上げる為の政府支出をすることで解決すると思います。
それとは別に、マネタリーベースは中央銀行が準備預金付利や国債オペレーションで適切な水準に誘導します。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 09:16:08.26ID:3srj6D/m
>>494
どうしてオイルショックの時に石油の供給能力を上げるの?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 09:47:19.88ID:ryvgR66+
>>1
チョビ髭、専門外にいっちょ噛みしてまたやらかす

飯山陽『 イスラム2.0』五刷決定、みなさまありがとうございます!
@IiyamaAkari
京都大学大学院教授・藤井聡氏はソレイマニを「精鋭」としながら名前を「カセニ」と間違え「イランはイラクとはレベルの違う中東の大国」とイラクをバカにし、
自衛隊中東派遣はイランから理解を得ているのに「イランからテロリスト認定され護衛艦が沈められる」と煽っている。

【藤井聡】アメリカへの忖度による「自衛艦派遣」で、日本はイランから「テロリスト」認定されかねない
https://38news.jp/politics/15193
午後6:36 2020年1月11日
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 10:19:15.28ID:xo8yR6Pq
>>495
石油価格の高騰は、中東で供給能力が逼迫するか、中東が値上げするか、世界全体の石油需要が増大すると起こるのです。だから石油の供給能力を上げるか代替エネルギーで代用することでショックを回避することができます。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:10.49ID:j1aYE87x
>>497
気持ち悪い絡み方だな
カセニ・スレイマニ司令官の記事から名前を引用したのだろう
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/01/post-92076.php
イラクはアメリカに潰されたことを言ってるだけでバカにはしてないだろ
自衛隊中東派遣はイランから理解を得ているのは殺害前だから情勢は刻一刻と変わってる
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:41:50.32ID:DwA25cIV
>>498
核融合あたりじゃなければな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:43:22.12ID:DwA25cIV
ろばやん
@RSB30
「絶対です」とか「大丈夫です」など、
今なら一発アウトのセールストークを連発地元のヤクザ相手にやってましたとか、
日証協会長の立場で書いたらダメだろ。
(日本証券業協会会長)鈴木茂晴(11)支店:
日本経済新聞 https://nikkei.com/article/DGKKZO
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:42:01.41ID:B72qkJuS
日本の刑法では最も重い罪でも30年で時効になる。
おまけに、当時はどの証券会社も同様のことをやっていたから、業界の人間が彼を咎めるとおまゆうになる。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:08:37.05ID:xscm17wo
>>502
シーサーフレンズ証券
@shesa_sec
·1月12日
「私の履歴書」、どんどんヤバイ話が出てきたな、と業界外の人は思うだろうが、
実際はこんなもんでは済まない。
「ダマテン」とか、「ハタを振る」が出て来ないので、ちゃんと鈴木氏もぎりぎり手前で押さえて書いている。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 14:50:02.41ID:60rHV6eB
デフレの新しい定義がw

池戸万作
@mansaku_ikedo
デフレ=名目賃下げですので、リベラル左派は最も怒らなければいけない状態なんですけどね。

午後7:39 2019年10月30日
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 05:14:29.56ID:uMulTSE7
MMTで労働市場が見えにくいもんだから偽MMTが登場して、インフレ目標とかMMTから出ない論法を言い出す。いつの間にか制約が目標になっちゃう
そこからデフレだと名目GDPで見ろとか高圧経済論とか、とにかく30兆でも40兆でも財政拡大という議論とすり替わってしまう。もはやMMTでもなんでもないカオス
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 06:07:20.68ID:galPNSMA
>>506
格差是正やな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 06:50:54.23ID:galPNSMA
>>506 >>507
慎重に設計された再配分のメカニズムを設定し、富が貧困者から富裕層に流れるという『自然な』流れを補正できる
「富の不平等は必然的に生じる」と数理モデルで証明可能
http://gigazine.net/news/20191109-
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 22:22:45.28ID:I2FodqZB
一般労働者の名目・実質賃金、常用雇用の推移(1993〜2018)
http://or2.mobi/data/img/269421.png

雇用が減少しつつ、実質賃金が上昇している期間があります

名目賃金が横ばいでも、デフレならば 上昇するという現象がおきる点ですね。民主党政権がまさにそれでした

恐ろしいですね
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 09:50:28.68ID:nKkiZN7N
MMTが悪いとは思わないが、以下のような誤解と結びついてしまっている。
1.日本はデフレだから需要が不足している。
2.物価が上昇するまで30兆でも40兆でも財政拡大すべき。
3.30兆、40兆有権者に大盤振る舞いできる。
4.財政拡大してインフレ状況になれば賃金も上がる。

この誤解を広めているのが藤井聡、三橋貴明、池戸万作、それにのっかてしまった山本太郎とれいわ新撰組。

いわゆる日本版MMT、偽MMTの面々。
0513薪壌 采佐
垢版 |
2020/01/19(日) 15:54:49.38ID:gdU2Ap7G
デフレだから需要が不足している

何言ってんのこいつ

話をややこしくしに来たの?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 17:21:35.39ID:ytLU+YwL
>>513
金持ちが金使わんから需要は伸びない。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 23:08:46.62ID:A9zZ0aNF
MMTの急所は「MMTに応えるだけの供給力が日本にない」ということなので、
「供給力はある。その証拠にデフレだー」と言い張らないといけなくなっている。

日本は生産力が余っているという間違った前提を強弁し続けることになる。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:13.07ID:zNMS2qYF
そんな事より農家が40年後完全に居なくなる
農業の担い手で空前のバブルが40年後起きる
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 00:03:49.63ID:tUvcKdlY
>>1
マンキューのMMT論
20200114/Mankiw_on_MMT

マンキューが昨年12月に「A Skeptic’s Guide to Modern Monetary Theory」という小論を書いている(H/T マンキューブログ)。以下はその概要。

・自国通貨を発行している国は債務不履行になることはない、というMMTの主張については異論がある。

・政府は、貨幣能力があっても債務を履行しないことが最善の選択だと決断するかもしれない。

・MMT支持者は、インフレについての主流派見解への反証を過大評価している。

・主流派のインフレ理論は、階級闘争ではなく、総需要の過大な伸びに重点を置く。

・ニューケインジアンは、市場支配力が存在する世界では民間の価格設定が最善とはならないことを認めつつも、
経済の複雑さや価格統制の歴史に鑑みるとそれは現実的な解決策にはならない、としている。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:46:30.46ID:P7QhdDOG
需要が不足しているからデフレになるんだろ
因果関係が逆
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 05:07:34.12ID:UMJlJsZq
>>519
日本はAI・ロボット化の開発競争に敗れ国際競争力を失う。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:23:13.67ID:R/59sbRK
19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法

亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ

現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 22:02:22.61ID:cw2l4rRd
禿同、供給力は十分あるんだから、需要つくりだせよ、とにかくデフレ脱却しないと日本
まじ終わる
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 05:03:52.60ID:7N0+7ObF
>>523
早晩トヨタも国際競争力を失い日本はオワコン。
MMTの利用に対して国際競争力が必要。
鎖国にするなら話は別だが。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 06:37:12.46ID:AjJw/TBc
財政規律なんて言い続けてるバカがいるが、経済縮小しデフレ急速進行、日本終了
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:59:05.36ID:Pf+xYmuQ
デフレや低インフレ率の低成長経済は、それ自体が均衡点であって、
多くの人々の効用がその状態でもっとも高い状態にあるんだろうね。

それを無理やり2%のリフレーションに持っていこうとすると
多くの人の効用が下がる。つまりパレート効率性を損なうことになる。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:03:02.32ID:Pf+xYmuQ
日本の場合、デフレスパイラルは起きておらず、
むしろ「デフレ均衡」が起こっていたというのが
現実に近いように見えるね。

デフレ肯定論が出てきて一定の支持を得るのにも
それなりの現実味があった、利害根拠があった。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:04:45.86ID:Pf+xYmuQ
要するに、人々が日銀のインフレターゲット政策に抵抗している状態。
多くの人々がデフレから脱却することを望んでいない。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 14:56:49.27ID:OwD6YLlU
>>1
琉牛牛
@ryuryukyu
目下、MMTの最大の罪は、企業の資金余剰が20年近く続くこの国で、経済停滞の原因を「政府の負債が足りないからだ」とする理屈をバラまいてしまった事だろう

今の日本は「企業が負債を縮小しているから、政府が負債を増やしている」というだけの話。根本的な問題は政府ではなく企業にある

望月慎(望月夜)
@motidukinoyoru
返信先:
@ryuryukyu
さん
しかしMMT的理解から「では企業が負債を増やすべき」と主張できるかというと、それは無いだろうなと。
金融不安定性を考えれば、民間部門が分不相応な負債拡張を起こさないのは相対的には好ましいのであって、間違っても民間信用の膨張を手放しに推奨することはあり得ない。
午後0:21 2020年1月17日
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 08:57:57.75ID:RGrt7q29
滋賀大経済学部の夏季休暇学生懸賞論文で経済学部3回生の竹内春さんの
「MMTの研究−日本における金融政策決定の妥当性−」が入選しました。
https://www.econ.shiga-u.ac.jp/topics/eml20200122.html
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 07:21:36.19ID:5rEVCJGt
共産党とタッグを組むれいわ新選組山本太郎。馬脚を現したな

政策もほとんど変わらないんだから一本化すれば
0532薪壌 采佐
垢版 |
2020/01/29(水) 14:01:21.00ID:5ymq4kVz
>>514
>>519
言葉使い申し訳ない。
2ちゃんしてると自然と悪くなる
>>524
産業界の構造の問題が大きいのでは
経営側と組合の関係も問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況