MMT(モダンマネタリーセオリー)3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 00:15:47.17ID:Cw7JsGta
>>723
同意します
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 00:27:52.26ID:Cw7JsGta
>>721
財政ファイナンス?
何を言ってるの?
政府支出の話との関連は?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 06:51:27.02ID:FA7e5DP1
アメリカのMMTの本家にわりと近いほうの連中も原理主義的な姿勢には辟易とする。
しかし三橋、藤井、池戸らと一緒にしたらかわいそうだとは思う
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 08:12:15.08ID:6F1cWFoG
『小泉内閣の派遣規制緩和で非正規労働者が急拡大』

非正規1813万人のうち派遣社員は90万人
(=2012年当時)
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 09:54:44.99ID:ssh9w4Lx
>>723
だから、君が理解してる国債のしくみは現実社会とまるっきり違う。
まずは、現実にどうなってるかを理解しろよ。
そっからだよ。
銀行が無限似国債を買えるとか、根本から全部間違ってるんだから
それで今のしくみが理解できるわけがない。

それにこんなこと、新聞で1万回くらい報道されてることで、そういう
国債の根本を理解してないってことは、新聞を1回も読んだことすらないって
ことだろうが。

それと政府の借金は、たとえばGDPが1兆円の国の1兆円の
借金と、500兆円の国に1兆円ではまるっきり意味が違うから、
対GDPで見るのが世の中の常識。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 10:05:02.20ID:ssh9w4Lx
だけど5ちゃんの中って、新聞をまったく読まないから、今、
日銀が異次元緩和をやってる真っ最中だってことも知らない人が
いるのが不思議すぎるわ。
日銀の異次元緩和なんて、ほんとに1万回は報道されてること。

で、日銀が緩和後に世界最大規模で、日本国債を買い、日本株ですら
世界最大規模で買っている。
で、日銀が日本国債の全発行金額の半分まで、高い価格で日本
国債を買ってるんだから、国債は大暴騰しつづけた。
で、長期金利ってのは、国債価格で決まるんだから、下がるのがあたりまえ。

で、日銀が日本国債の全発行数量の半分も買っちゃったってことは、
それを誰かが売って売って売りまくったってこと。
だから銀行が売り続けたってのは、常識であって知らない人なんか
一人もいない。

なのに、銀行が無限に買ってるなんて、だーーーれも思いつきもしないし、
そんなの信じるなんて妄想すぎるのよ。
全部が妄想。

で、国債ってのは、コロナみたいな経済を崩壊されることが起こると、みんなが
株を売って、そのお金が、債権に入る。
だからコロナ不安が真っ最中では、金利は上がらない。
問題なのは、コロナ問題が解決したり、そっから景気対策で、国債発行が
激増したりすると、金利に影響を与えるってこと。

こんなの銀行に住宅ローンの相談に行ったら、すべての銀行で、異次元緩和は
永遠に続かないから将来金利が必ず上がるって、すべての銀行で言われる
ことで、そんなのが議論になるのは5ちゃんの中だけ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 23:06:32.72ID:Cw7JsGta
>>728
分からないのだが
国は国債を発行する必要はないのでは?
それがMMTの考えでは?
国は通貨発行権があるからわざわざ自らが発行し世の中にあるお金を借りる必要なんてない
国債には別の意味がある
国債を買うお金を 実は国がその前に与えているというのはあながち間違っていないように思うが?
問題は日本円が出回って その尺度で評価できる資源というか物というか それで測れるものがどれほどあるのか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 09:58:08.48ID:gBuCrp5D
>>731
> 国は通貨発行権があるからわざわざ自らが発行し世の中にあるお金を借りる必要なんてない
> 国債には別の意味がある
> 国債を買うお金を 実は国がその前に与えているというのはあながち間違っていないように思うが?

5ちゃんの中の経済論しか見ないとそう思ってしまうが、現実はまるっきり違う。
国というか、政府にはお金の発行権はない。
発行権があるのは中央銀行で、日本だと日銀。
なぜ、そうなってるかっていうと、すべての先進国やまともな国では
政府が直接お金を発行することを禁止しているから。
なぜ禁止してるかなんてだれでも知ってることだが、政府がどうこうって
言っても、政府ってのは政治家の集まり。
で、政治家は、無制限に借金して自分の選挙区にバラまけば簡単に
当選できるから、政府がお金を発行できると、すぐに借金が膨れ上がり
危機になってしまう。
だから、大半の国では禁止されている。

で、5ちゃんの中の人はもっとお金を刷ってバラまけっていうけど、 日銀が
刷れるお金はマネタリーベース。
で、日本の通貨は、日銀が世界最大までとっくに増やしてる。
異次元緩和の前の2012年の日本の通貨発行量は130兆円で、異次元緩和で
毎年世界最大で増やしたから、現在は500兆円で世界のトップ。
もう経済規模が日本の4倍のアメリカより日銀は通貨を刷った。

世界最大に増やしてるのに、足りない、もっとバラまけ、通貨発行権があるんだって
のが5ちゃんの中の多数派。
これ通貨のしくみを理解してないのよ。
健全な通貨の増加は、銀行が企業へお金を貸し付けることで、企業はその
お金を使い信用創造で市中で流れる通貨量、つまりマネーストックが増える。
日銀がいくら発行しても、そのお金を企業が借りてくれないから市中には
流れてこないだけ。

それと国債ってのは、国民が老後のために1000兆円貯金してて、その
1000兆円の一部で銀行が買ってるものなのよ。
つまり、国民の貯金で、山奥でだれも使わない道路が、何千億円も作られ
人が住んでない海外にも500億円の堤防が作られるけど、あれも結局、
個人の貯金で作られてるのよ。
で、あたりまえだが、国債が急落したら国民が老後のために必死に貯金した
お金は簡単に減ってしまう。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 10:12:36.06ID:gBuCrp5D
なんか5ちゃんの中では、国債のしくみがまるっきり現実と違う大嘘が
流通してて、そんな馬鹿理論を信じる人が多すぎて、高校生で習う
国政の基本的なしくみを、全部ウソだと思ってしまう。
これ、ちょっと異常よ。
高校生なら学校で習うことも、5ちゃんでは嘘だと思う人が多すぎで。

日本は老人激増で年金が将来危険すぎる
     ↓
だから国民は自力で老後にホームレスにならないように、何十年も
かけて貯金をする
     ↓
そのうち1000兆円が銀行に預けられ、別の500兆円が保険会社や
信託会社で積立をする。
だから一世帯平均で3400万円も金融資産を持っているのに使えない。
     ↓
だから消費が減りデフレになる。
    ↓
で、銀行は企業へ貸し出そうとするら、企業は経済が成長できない
日本へ投資をせず、海外の成長国に投資をする
    ↓
だから国内では信用創造で通貨が増えない
    ↓
政府は国民が貯金したお金で銀行に国債を買ってもらい、それで
公共投資を過去に爆発的にやった。
    ↓
でも、公共投資は無駄が多すぎて、経済は成長できないし、
景気も良くならない
    ↓
で、公共投資にばら撒いてる間に、日本の年金や医療費が膨れ上がり、
この増加が、国民を苦しめ始めた。
    ↓
で、平成の後半では無駄な道路を減らして、国民が負担する年金や
医療費を、借金で穴埋めするようになった。
    ↓
でも、年金は信用度が世界最低で、いまでは南アフリカや貧困の
インド以下まで落ちまくった。
   ↓
老後までに2ー3000万円も貯金しないと危ないから国民は消費できなくなり
さらに貯金を増やそうとするが、年収が減って貯金もできない。

こういう経緯なのよ。
国債で道路を作るお金は国民の老後の貯金なのよ。
もちろん異次元緩和で、日銀が国債を大量に買ったが、これは異常な
ことで、永遠にはできない、期間限定の政策。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:52.21ID:R+pW+Wb0
>>732
というか中央銀行の独立性の話ならば・・

そもそもこの議論の枠外ではないかい??
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 23:37:52.21ID:gBuCrp5D
>>734
大事なことだぞ。
MMTは統合政府がお金を刷るっていうけど、政府の政策を
決めるのは、お金をばらまいて当選する利権政治家。

日本でもそうだが、公共投資が効率的に、成長産業や伸びる
産業を成長させたことなんかない。
必ず、選挙の票が多い、衰退産業になる。
日本が最も税金をばらまいたのは、50年バラマキ続けて
何百万票の零細農家。
それと、下請け、孫請と、末端の日雇い労働者まで含めて
1000万票を持ってる、土木業者。

で、必ず衰退産業にお金がばらまかれ、日本の産業構造が、
成長できない産業で、給料が上がらない産業にばらまかれる。

それとなぜ政府が直接お金を刷るとだめなのかは、それで成功した国は
ないが、逆にそれですさまじいインフレになり、国民の資産が消えて、
国民全員がとてつもない貧困になった国は、数え切れない。
だからまともな国は、すべて法律で禁止した。

あたりめだろ。大統領だったらお金を刷って、自分の給料を10億円に
するし、選挙で勝ちたかったら、自分の選挙区で、1000億円の
公共事業をやるんだから。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 01:26:56.57ID:ksPGxp0R
>>728
・既に実際のプロセスの概要は説明済み(リクエストあるなら再度説明するけどちょっと長いよ?)

・GDPと国債を比較することには問題がある
→例、国債1300兆円、GDP550兆円の場合政府債務対GDP比は
1300/550=2.36

ここで国債を100兆円発行する

GDP=消費+投資+″政府支出″+NX
よって分子に100兆円加算、分母にも100兆円加算される

1400/650=2.15

あら不思議、国債を100兆円発行したら政府債務対GDP比は下がってしまった。
GDP自体に政府支出が含まれているのに比較対象にするのはおかしい。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 12:35:54.17ID:bbicXYue
>>735
ハイパーインフレなんて歴史上そんなにないでしょ?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 12:57:51.73ID:bbicXYue
>>735
この議論はレイ教授の本にもあったと思うけど
民主主義への懐疑的な発想なんだよな
民主主義だとバラマキになってインフレになる
それを抑えるのが市場原理であり官僚だ
市場の見えざる手は主権者の国民より勝るというわけだ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 13:43:24.34ID:XgS8pC95
>日本でもそうだが、公共投資が効率的に、成長産業や伸びる
>産業を成長させたことなんかない。
>必ず、選挙の票が多い、衰退産業になる。

これは嘘
全てのインフラが成長産業になることは足下を見れば明らか
国の借金と言う言葉にビビってインフラ潰してるだけ

>1000万票を持ってる、土木業者。

建設業の就業者は20年前の650万人から今は473万人。
嘘を嘘で塗り固めて成長を否定し叩く>>735
何か作業して改善しないなんて人間では無理
必ずどこか改善を目指す
人が世代更新され循環すれば必ず成長する
そこに資金が投入されなければ衰退する。それだけのこと
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 13:49:20.77ID:XgS8pC95
>>735
はMMTのスレを年中作業的に荒らしてるが、日々言葉を変えて訴求力を持つように努力している
このように人は同じことを繰り返すことが出来ない
人を必ず何かの目的のために改善を目指す
作業でも同じこと
成長しない事なんてない
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 13:59:53.66ID:XgS8pC95
成長しないことがあるなら、それは更新が出来ない外的または老化のような要因が発生した時
世代更新すれば改善は継続する
人は動物だから繁殖は基礎で、自分達の世代より次の世代がより増えるのが基本
次の世代が増えれば必ず活動量は増え成長する
繁殖=繁栄=成長しないことは人が動物である限り普通は無い
普通は無い事があるとすれば、非人的な要因が発生している

非人的な要因をまずは取り除かないといけない
まずは成長しないと思い続ける老化現象の自覚だろう
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:20:11.33ID:bbicXYue
レイ教授の解説本の最後に松尾さんの解説というか評論があるけど
面白いな
ケルトン教授とクルーグマン教授の論争についての解説が特に
ケルトン語とクルーグマン語という書き方をしてるが言ってることは同じだと

通貨は債務 借用書だと言うのはある意味常識と思っていたが どうだろう?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 23:09:41.03ID:IHP6Gh1X
松尾匡(山本太郎 れいわ新選組のブレーン)
「デフレ脱却するまでの実践的方針としては、あからさまに通貨を発行することによる政府支出を求めることについて、
クルーグマンら左派ケインジアンとMMTの間に違いがあるとは思えない」
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 00:36:20.68ID:f2HLstgz
>>743
松尾先生は自分はMMT論者ではないとはっきり書いてるな
マルクス主義だ
マルクス経済学を学び始めた学生さんの例えが分かりづらかった^_^
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 11:19:49.17ID:VQDIVfXr
>>736
> あら不思議、国債を100兆円発行したら政府債務対GDP比は下がってしまった。

じゃ、なんで国債を1100兆円も発行した日本の政府債務のGDP比がこうなってるんだよ。

政府債務 GDP比

平成元年 66.85%
   ↓ こっから国債を800兆円以上増やした
平成30年 237.13%

GDP

平成元年 421兆円
   ↓
平成30年 548兆円

国債を800兆円以上増やしたのに、GDPが増えたのはたった121兆円。
一人当たりGDPでいうと、世界4位の超大国から、世界26位に
転落し、しかも最新データでは、日本の何分の一だった韓国にすら抜かれた。
世界最大で、借金し、世界最大規模でばらまいた日本は、どんどん大転落し
経済成長で、かつて発展途上国だった韓国にも負けた。

まあ、日本が土木にばらまいてる間に、世界経済は半導体や超大規模製造業や
IT産業にとっくに以降して、世界はそれで経済が2倍以上に成長し、
日本だけ取り残された。

平成元年の世界びGDPに対し、日本のGDPは世界の17パーセントで、
世界経済をリードする超大国だった。
現在は世界が全部成長したから、5.7パーセントまで大縮小し、とっくに、
世界の競争から脱落して、小国になってしまった。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 11:26:51.63ID:VQDIVfXr
>>737
5ちゃんの中ではすぐにハイパーなんかならない、って言うけど、
日本はマイルドインフレでも超怖いのよ。

たとえば、現在は物価上昇が1パーセント程度。
でも、銀行の利子はゼロ。

で、個人の銀行預金は1000兆円あるし、保険なんかで500兆円もある。
だから、金利ゼロで、1500兆円の個人資産が運用されると、
物価上昇で、毎年、個人が何十年も節約して、貯金したお金が消えて行く。

たかが1パーセとだろって言っても、1500兆円の1パーセントは毎年15兆円。
老後のための貯金だから、20年後に老人になると、銀行の金利が上がらないと
300兆円の個人の資産が消えてしまう。

たった1パーセントでこれで、3パーセント程度なら、900兆円の個人の預金の
価値が消えてしまう。

また金利が上昇したら、政府の借金は1100兆円もあるから、例えば3パーセントに
なっただけで、33兆円が政府の利払いで消える。

日本の税収は60兆円程度あるけど、これは異次元緩和で、増えきった上限。
で、ふつうはせいぜい50兆円程度。
で、収入が50兆円しかない日本で、政府が借金の利払いを、33兆円もやったら、
もう日本は年金すら払えなくなる。

5ちゃんの中では、ハイパーにならなきゃ大丈夫だ、って意見が多いが、
問題なのは、物価上昇と、銀行金利の差の問題なのよ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 11:39:27.67ID:VQDIVfXr
>>738
> 民主主義だとバラマキになってインフレになる

MMTはそもそもこれが違うのよ。
そもそも論だが、MMTでは物価が上がると、景気がよくなって
経済が成長し、給料が増えて、税収も増えるぞ、っていう超非現実な
前提が大本になってる。

でも現実は、日本は平成で借金を280兆円から1100兆円まで世界
最大に増やしたが、デフレが続いてる。
なぜかっていいうと、日本は社会保障費の負担が膨れ上がったり、
日本の大企業が世界との競争で負けて、稼げなり、結局、手取りの
給料は30年で下がった。
しかも年金と医療費は天文学的規模に膨れ上がり、現在は税金で
補填することもできずに、借金して払ってる状態。

だから国民は老後までに2−3000万円の貯金をしないと老後で
ホームレスになる。
しかも給料が上がらないからお金が入ったら貯金をしたり、老後の
保険にはいる。
だから借金を1100兆円までふやしても、消費を増やさないで、
貯金を増やすから、デフレになる。

それと、MMTの人は、日本の金利をありえないくらい無視をする。
いまは、異次元緩和で、日銀が日本の通貨を130兆円から500兆円まで
世界最大で増やしてるから、金利を抑え込んでる。
それが永遠に続くと錯覚してる人が、5ちゃんの中では大半なんだが、
世の中はまったく違う。
企業の資金調達部署では、こんな超低金利で資金を調達できるチャンスは
いまだけだらって、社債の発行を史上最大にしたし、住宅ローンの
申し込みに行けば、異次元緩和は永遠に続かかないから、住宅ローンの支払が
変動金利だと今後かなり増える可能性があるから注意しろって何百万人の
人は必ずず言われる。

で、日本がやばいのはインフレなんかじゃなくて、金利の上昇なのよ。
2パーセントに戻ると、政府が22兆円支払が増えて、住宅kローンは1000万円
単位で支払が増える。
しかも日本では1980年以降に国債の暴落=金利の急騰は、5回も起こってても
03年には日本国債は大暴落したが、MMTの人は、そんなことすらもうわすれてる
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 11:54:48.33ID:VQDIVfXr
>>739
日本の歴史をわかってるかい?

日本は数字で明らかだが、平成だけで借金を280兆円から1100兆円まで
800兆円以上増やした。
それを何に使ったかっていうと、平成の前半は公共事業。
最初のうちは、インフラ整備や災害対策なんかもやったが、それが
どんどん肥大して、政治家が自分の選挙区に、巨額をばらまくようになった。

例えば経済効果がマイナスな地方の新幹線や、本州四国連絡橋なんか、
政治家の強いとこに、3箇所同時にできた。
また、平成の中盤になると、政治家のちからが強いとこへばらまかれるように
なり日本中に不要な箱物や人が通らない橋や道路、赤字に地域の新幹線が
作られまくった。

で、国民も馬鹿じゃないから、不要なバラマキで、自分の選挙区にばらまく
政治家が利権のためにやってると気づいた。

で、国民は平成で、年金受給者が1500万人から4300万人と、年金を
もらう人が急増して、国民負担がどんどん激増するんなら、バラマキを
やめて、国民の財布をなんとかしろよ、って猛反対が起こった。

こんなの『公共投資 問題』でぐぐると何千万件の解説が出てくることだろ。
で、政治家も暴動でもなるとやばいから、不要な道路を削って、
その天文学位な借金を、年金や医療費に回した。

で、さらに平成の後半では年金も医療費も、借金でさらに負担を激増させて
国民の財布から取らないのようにした。
つまり道路を作ってたお金は、年金や医療で、国民の財布に入るようになったわけ。
だから土木が減るのはあたりまえ。

それに時代をわすれてるが、1990年はバブル崩壊で、日本株は世界最大の
大暴落をして、企業がガンガン死んで、倒産の嵐。
国民もガンガンリストラされて、失業者が山のように膨れ上がって、政府は
天文学的な資金を投じた時期なのよ。
そっから2000年に回復したあと、2003年には再び大暴落が起こって、企業は
瀕死状態。
その年には、空前絶後の日本国債の大暴落まで起こって、2004年には
財務省は日本の通貨を使えなくして、貯金を下ろす制限までできるシステムまで
開発したくらい。

お金のバラマキ量だけで見ないで、日本の経済の推移で見ろよ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:28:22.20ID:VQDIVfXr
>>746
>    ↓ こっから国債を800兆円以上増やした

ちょっと付け加えると、800兆円増やしたって言っても
現実感がないから、日本が増やした借金の量を具体的に言うと
こういう数字なのよ。

ロシアの国家予算の22年分。
つまりロシアは日本が借金したお金だけで22年も無税国家にできる。
534メーターの東京スカイツリーの総工費だと、2万本。
つまり全額公共投資に使ったら、東京と大阪に1万本つづスカイツリーが
建設できる金額。
あべのハルカスっていう日本で最も高い最先端の超高層ビルでいうと
1万棟以上作れる金額。
この、日本最大のビル、1万本分の借金したわけよ。
https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/5/951db1b4.jpg
平成で増やした借金でこれが1万本って、北海道とか鹿児島、
沖縄までもれなく200棟作れる金額なのよ。
もちろん子供の世代が負担するわけよ。

日本はずっととてつもない借金だから、みんなが金額に麻痺しちゃってるのよ。
たとえば、異次元緩和で、先月日銀が、日本株を買った金額って知ってる?
たとえば1日2000億円3月は1日で2000億円以上買った日が4回も
あったが、日銀が電話で買わせたこのお金は、東京ディズニーランドの
総工費を上回る。
3月だけで、使ったお金は1兆4000億円だから、ディズニーランドだと
8個作れる金額。
上のあべのハルカスなら、大阪だけで18棟もいっきに作れる金額。

でももう国民はそんなのとっくに慣れちゃった無感覚になってるわけ。
800兆円も借金を増やした国なんてありえないし、異次元緩和で
300兆円もお金を刷っちゃった国もないから。

そんだけお金を使いまくっても、日本国民なんて、いまだにもっと金を
スレ、金をばらまけ、公共投資だ、って言い続けてるんだからな。
企業が世界との競争で大破し、稼げなくなり、給料が30年でも減ってて、
しかも年金は老後に何千万円も足りなくなり、医療や介護費なんか、
崩壊寸前。
そんだけお金を使いまくっても、いまだにもっと金をスレ、金をばらまけ、公共投資で
成長だ、なんて言う馬鹿なんか日本人の1パーセントもおらんよ。

逆に老後のために必死に貯めた貯金の価値がバラマキでなくなって
老後不安に怯えてる人の法が多いだろ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 20:13:09.93ID:2pvSG1m5
自民党に減税なんか無理
小泉竹中でも増税阻止レベル。だから死ぬほど財務省や族議員に延々と叩かれる
山本太郎はそれに乗ろうとしたが、他党も消費減税提案で埋没
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 22:57:12.53ID:fDooGwYL
三橋貴明は供給能力の向上をデフレ要因としているが、彼のMMT論は過去の持論との整合性も問題あり

>デフレの国、供給能力が需要を上回り、デフレギャップが存在している国が、生産能力を無闇に増やしたところで、デフレ深刻化と国民所得の縮小を招き、財政が悪化してしまいます。
https://gamp.ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11549670394.html
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 23:09:55.58ID:o7vFnDn7
>>746
「日本はいっぱい借金を増やした」
↑これこそが君の勘違いの源だね

2002〜2019政府債務平均増加率(年率)
アメリカ 8.37%
中国 18.19%
イギリス 9.79%
日本 3.17%


借金をしていないせいでGDPが他国より低いだけだよ
たまには他の国と比べてみよう!



おまけ 政府支出伸び率(池戸万作Twitterより)

https://twitter.com/mansaku_ikedo/status/1245368285605974016?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 09:56:00.78ID:mTvKDBgf
>>753
別に借金が悪いとは言ってないが、借金を増やす言動があるってことよ。
日本は過去に借金を急激に増やすことで、しょっちゅう金利上昇があ起こってて、
国債の格下げで下がったり、政治家のバラマキ宣言で国債の下落が起こったり、
日本国債の暴落も80年代以降に5回も起こっている。
また、日本国債に売りが殺到した時に、強制的に売買を停止させて下落を
止まるサーキットブレーカーも、2013年や2016にも何度も発動されている。
また政府債務はどの数値を見ても、日本が異常に増えたのは明らかすぎること。

現在の政府債務のGDP比 もう、世界と日本は次元が違う。

1位  日本   237.13
12位  アメリカ   104.26
29位  イギリス   86.82
93位  中国   50.64

重要なのはアメリカは平成元年から現在までGDPが4倍近く急成長
したから、税収も激増し、借金の対GDPでは、いまでも日本の半分。
欧州は、そもそもユーロに加入する条件があるから、日本と同じ
債務の国は、ユーロに加入すらできないから欧州でも最大があたりまえ。

日本の政府総債務残高の推移  281,739. → 1,325,630

日本の政府総債務残高(対GDP比)の推移 66 → 237.

日本の政府純債務残高の推移 96,077. → 857,549
 (一般政府が保有する金融資産引いたもの)

日本の政府純債務残高(対GDP比)の推移 22 → 153

経済が4倍に増えた国の借金の増加はあたりまえで、でもアメリカに
してもGDPが4倍だから、対GDPの借金は日本の半分以下。

なんせ対GDPで現在が世界190カ国で最大でもしかもアメリカの
2倍だから、世界最大なんてあたりまえのこと。

 
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 19:08:39.73ID:FU1kxrrK
別に日本は財政破綻しないのだから、政府債務の対GDP比なんてどうでもいいよ。
国債を際限なく発行して支出しろとは言わないが。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 19:54:17.67ID:Iep6+ZjX
つまり財政の均衡はそれ自体が要求されていない
税金による歳入がなくても国は支出できる

では一体何がしたいのか?
そこですかね 皆さんが心配するように国民生活が成り立たないような自体は避けなければならない
政治部門をどのように扱うのか?打ち出の小槌でいいのか?
資源は限られているのではないか?
インフレになりお金が紙切れにならなければ支出していいというのは一つの見解ですよね?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:06.94ID:mTvKDBgf
5ちゃんの中って一般社会のまともな社会人と、まるっきり違う人種
だからな。
毎年税収の2倍の国家予算を使ってて、それが永遠に続くと
思うやつなんか、まともな社会人では一人もいないレベルだから。
年金も医療費も、借金をすれば国民は払わなくてすむって思ってるだろ
日本国債が過去何回暴落したと思ってるだよ。

インフレにならなきゃ、いくらでも借金を増やせたら、日本国債は
5回も暴落せんわ。
2003年お大暴落なんて、辞書にずら歴史的大暴落って書いて
あるくらいで、インフレにならなくても、日本は長期金利が上がると
つんじゃうってことすら理解できてないだろ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 23:37:19.59ID:Iep6+ZjX
>>758
それがどのような意味か?
通貨発行権のある国がデフォルトにはならない
これはまともな経済学者が誰一人否定しない事実なわけです

あなたの言う続かないということがどのようなことか
もう少し具体的に話せればと思います

私はハイパーインフレにならないのであれば借金が国にあってもいいのではないかと考えています

民間部門 政治部門 海外部門と経済学者は分けますね
この政治部門だけ特殊です
民間だけに任せてれば 政治部門が変な規制をしなければ効率的なわけです
でも貧富の差が拡大したりする その修正に政治部門が関わってきます
やはり政治部門は通貨発行権がありますし特殊です
その特殊さの議論を進めた行く必要があると思います
私たちの社会は何のためにあるのか?そのことを考える必要があります
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 23:52:03.58ID:Iep6+ZjX
>>758
あなたは消費税を35%にして財政黒字にすべきとお考えですか?
それが日本国民にとって最良の選択であると
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 01:02:34.57ID:sCdXAuMQ
>>758
『いくらでも』借金が増やせるとは誰も言っていない。あと、なんでインフレになると
国債は暴落するの? 国債価格は需要によって決まる。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 01:11:42.39ID:OBXJcuXr
残念ながら海外からすれば日本は先進国で終わった国とみなされている
いいんだねーの消費税ですむやろ 
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 16:13:43.24ID:GFDalDkz
市場原理としては正しくても貧富の差の拡大とか不都合があるとみんなが考えるときは政府が介入するよな??
となるとデフレの時にはまさに政府が介入しないと難しいのでは?
デフレの時にはどうしたらいいのか?というのはあまり研究されてないのか?

123便の油圧がなくなった時みたいな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 16:31:52.78ID:zxzaZJnZ
セイの法則が信じられていた頃は不況(デフレ)になっても放置すればそのうち回復するしOKって言われてたんだけど
それに待ったをかけて公共事業オススメしたのがケインズ
資本主義圏VS共産圏で資本主義圏が勝利したのも大体ケインズのおかげ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 16:35:12.81ID:GFDalDkz
となるとデフレからの回復は可能なのか?
日本の政治家 しっかりしてくれ!
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 16:37:00.83ID:CPFmEH91
子供の時に小学校の先生にインフレを教わって 怖いなって思って
その反対のデフレは理想的だと思ったよ
怒られたけど 先生に
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 16:38:44.08ID:CPFmEH91
>>767
でも日本はダッチロール状態だよね
財政赤字をなくさないと復活はないし デフレも脱却しないと復活はない
アンコントロールという感じで
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 17:30:13.72ID:sCdXAuMQ
>>770
財政赤字はあってもいい。政府の赤字は民間の黒字だし。財政赤字をなくそうと
する限り、デフレ脱出は無理。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 19:56:08.97ID:xwEz2Zyj
>>759
> 通貨発行権のある国がデフォルトにはならない
> これはまともな経済学者が誰一人否定しない事実なわけです

デフォルトしないから問題ないってのはないからな。
先進国では政府が直接お金を刷ることは禁止されていて、必ず中央銀行、
日本だと日銀がインフレ率を考慮して管理する。
でも先進国意外では、政府や独裁者のちからが強く、お金なんて簡単に刷れる国が多い。
その場合99パーセントの場合で問題が起こってる。

たとえばロシアはかつて大量のお金の発行で、たった1年で物価が26倍になったことがある。
たとえば100円だったパンが1年後には2600円になり、国民はパンも食べられなくなった。
何十年もかけて必死に100万円貯金したら、1年後には4万円の価値もなくなった。

ベネズエラは政府が自由にお金を刷れたから、いまではトイレットペーパーを一個
買うだけで、高額紙幣の札束を持ってかないと買えなくなった。

北朝鮮もお金は自由に刷れるが、お金を刷ったらお金の価値がなくなり、海外の
食料が買えなくなって、400万人が餓死した。

そんな極端な例でなくても、デフレで何十年もお金の価値が変わってないのは日本くらいで、
世界の国では、お金の価値が減るなんて当たり前なのよ。
たとえば、老後の30年後のために、必死に節約して貯金で1000万円をためたとする。
お金を刷って、年率物価が5パーセント上がるおt、30年後の老後になった時の
お金の価値は、1/4になる。
つまり、老後は安心だと思ってたら、70歳でホームレスになる。

日本の同じなのよ。
物価は毎年1パーセント近く上がってるのに、銀行金利はゼロだから、国民が必死に
ためた1000兆円の貯金は、毎年10兆円づつ減っている。
これが、3パーセントにでもなったら、国民の資産が毎年30兆円も消えていくのよ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 20:13:47.75ID:xwEz2Zyj
>>760
> あなたは消費税を35%にして財政黒字にすべきとお考えですか?

だれがそんなことを言ったよ。
書いてすらないことを、捏造するなって。

5ちゃんの中は、複雑なことがめんどくさいからすぐに極論になる。
たとえば、増税をすべきか、しないでいいか。
ハイパーインフレかハイパーじゃないか、
破綻するか破綻しないか。

そういう極論しか5ちゃんの中では議論にならない。
経済はそんな単純ではない。

そもそも現実をまったく知らなさすぎ。
政府は借金を可能な限り、激増させ続けて、自分の選挙区にバラまけば
確実に当選できるから、限界まで増やしたい。

でも、平成の前半で借金を増やしまくったら、日本全体に無駄な投資が
山積みになり、経済は成長しないし、国民の給料も上がらなかった。
しかも、借金を限界までやって、公共投資に使ってる間に、日本の年金や老人の医療費
は危機的になり、今度は借金したお金も社会保障に使うようになった。

だから、いまなんか借金を削ったら年金も医療費も払えなくなるから、
継続しないとだめなのはあたりまえ。
でも、今どき、道路やダムを作りまくったら、経済効果、乗数効果がまったく
ないから景気はさらに悪化するし、社会保障は国民が国民負担で、さらに国民が
貧乏になる。

だから、最大限に政府は借金を増やしたい。
でも、日本は借金を増やすと財政問題になり、過去に日本国債は5回も暴落して、
無尽蔵に借金なんか増やせんのよ。
いまでも借金して、収入の2倍のお金を毎年使ってるから、いつか限界が来るし、
限界が来たら、子どもたちの世代で、大増税になってり、社会保障費の負担の激増が
起こって、結局、国民はいまより貧乏になる。

だから政府は、増税って言っても可能な限り延期をし続けて、最終、ここでやらないと
政府の信頼が由来で、逆にやばいだろってとこで、やっと2パーセントの増税をする。
しないと、金利が上がり、政府の1100兆円の利子の支払で、増税分以上の損失が出るのよ。
だから、ほとは日本は消費い税は26パーセントにしないと
やばいって言われててても、政府は、限界まで延期して2パーセントで金利上昇を避けてるのよ。
これでやっと、さらに借金を増やせることになる。

5ちゃんの中って政治や金融のニュースすら読まないから、そういうことすら理解していない。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 20:54:37.99ID:xwEz2Zyj
>>764
おまえ、って書くたびに、みんなに笑われてるだろうが。

平成で日本は借金を800兆円以上増やした。
年単位だと1年で年間27兆円。
で、GDPは421兆円から557兆円で、年平均で4.5兆円。

いまの日本はとっくに社会保障の負担も借金で賄ってるから
借金とGDPは一致するわけがないだろうが。

5ちゃんの中ってなんでもかんでも一行で説明しようとするが、政府が使ってる
財政支出がGDPにどう影響するかっていうマクロモデルは、たとえば
借金が増えた場合の金利負担から、財政不安の影響や、金利変化による
輸出の減少とか、2000本の数字お組み合わせで出してるのよ。
で、いまは、日銀の異次元緩和が続いてて、金利が緩和前より低いから
利払い負担が低いだけ。
長期モデルだと、金利が3パーセントの時代もあって、借金を増やしても
政府の金利負担で30兆円出ていきそれが国民負担になり消費が減る。

で、おまえは経済の教科書を一回も読んだことないだろう。
これが一般論だしこれが現実。

>公債を財源とした政府支出の恒常的な増加は、@財政バランスの悪化、A
物価上昇による名目金利の上昇を通じた利払い増加という2つの効果により、
政府債務残高のGDP比を悪化させるというのが一般的な見方である。

>「日本の国債は他国と比べて全然増えていない」

平成だで28兆円から1100兆円に増やしてて、GDPが伸びてないのに、
増えてないって、妄想の世界。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 21:04:45.30ID:sCdXAuMQ
>>773
GDPの計算式を見ても分かる通り、政府支出の増加はGDPの増加に効果がある。
社会保障額の増額よりも公共事業をしたほうが100万倍マシ。それと、日本国債
の暴落はあり得ない。日本の国債は大部分を日本の銀行に保有されている。日本の銀行は
デフレやマイナス金利の影響で国債をすごい買ってる。国債をかわないと潰れるような
レベル。こんな状況で国債が暴落する?君は日本の信用ガーって言ってるけど、
日本は絶対にデフォルトしない。だから、日本への信用はそれほど低くない。ギリシャとかアルゼンチンは別。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 21:55:12.55ID:GFDalDkz
>>772
いやいや
そのお金を刷ったらいけないというルールが問われているわけよ
論理必然的にいけないわけではない

不完全雇用の間は通貨発行で政府支出するばかりでもインフレは悪化しない
そうではないですか?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 21:59:27.27ID:S5UC4Pu0
>>773
財政収支の帳尻を合わせことに意味はない
というのがこの議論じゃないか
その前提はみんなが認めることだろ?
ではどこまで?? というのが議論領域なのに
あなたはすぐに現実を知らないとか意味不明な議論して どうせ現実を知ってるのは自分だけなんでしょ?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 22:02:53.46ID:S5UC4Pu0
>>773
>だから政府は、増税って言っても可能な限り延期をし続けて、最終、ここでやらないと
政府の信頼が由来で、逆にやばいだろって

ここなんだよ
そこが議論領域なんだ
なぜやばいのか? 本当に増税しないとやばいのか?
デフレの方がやばくないかって?そんな議論なんだ
通貨とは何か? 税金の役割は?
その根本から考えて なぜやばいのか??通用しないのでは?って議論
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 22:07:47.24ID:S5UC4Pu0
>>772
だから日本だけデフレなわけで
デフレ脱却のためには消費税の増税で財政収支の帳尻を合わせるのか?って議論
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:12:19.96ID:OBXJcuXr
『アベノミクス』というと特別・目新しい政策と受け取られるが、決してそうではない。
アメリカをはじめ諸外国で実行されていたにもかかわらず、日本では踏み込んでこなかったことに、遅ればせながら取り組もうとしているに過ぎない」
「1本目の金融政策は『異次元』と形容されるが、実際にはリーマンショック以降のアメリカやイギリスの先例に追随した、
グローバルスタンダードな金融緩和である」
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 10:00:39.09ID:UqySilsH
>>775
> 社会保障額の増額よりも公共事業をしたほうが100万倍マシ。それと、日本国債

君って典型t系な5チャンネル脳。
結局日本は、必要ない道路や橋も山のように作ったが、経済はまったく成長しなかったし、
社会保障の負担で、給料が減った。
逆に日本が土木事業にばらまいてる間に、世界の産業がまるっきり変わり、
世界は超大規模製造業や超大規模半導体事業、超大規模なグーグルや
アマゾンみたいなIT産業が成長しまくったが、日本は土木を保護し、産業の
変化が世界から取り残されて、稼げない産業の国になった。

世界の給料が2倍になり、アジアが5倍になり、中国が10倍になり、アメリカでは
州によって違うが、一人当たりGDPが日本と同等だった国が、たとえば
サンフランシスコでは、『低所世帯』の定義が年収1320万円以下になり、
『極度の低所得層』の定義が年収820万円以下になったくらい、年収が増えた。
世界最大でばらまいた国の平均年収が、440万円で、アメリカの低所得層が
820万円以下にまで上がったんだよ。

それと、5チャンネルの中では、国債は破綻か破綻しないか、二者択一して
ないと思ってるが、経済知識がゼロすぎるわ。
長期の経済シミュレーションでは、何十年単位になるから、80年高から
シミュレーションしても、金利は6パーセント以上から、マイアス金利まで
年度で違う。
で、日本の借金は1100兆円あるから、金利が過去に何回もあった2パーセントに
あっただけで、政府は利払いで22兆円支払うがこれは国民負担になり、消費税で
いうと、金利負担で消費税の9パーセントが新たに国民負担になる。

5ちゃんの中って、お金を刷れば、不景気も解決だ、年金問題も解決だ、みたいな
情弱層が多いんだが、平成で800兆円借金を増やし、通貨量を日銀が30兆円程度から
500兆円まで増やしてて、それでも給料うが下がった原因は、なんだと思ってるだよ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 10:11:06.73ID:UqySilsH
あと、お金を刷ればなんとかなるって、日本の通貨量すら知らないんだろ?

調べるのもあほらしすぎだが、日本の通貨量、マネタリーベースは、平成元年に数十兆円。
バブル崩壊対策で、それが2012年までに130兆円まで増やし、異次元緩和で
さらに500兆円まで増やして、日本の通貨量は世界一位になった。
つまり世界最大で増やした。

まあ、正確に言うと、日銀がお金を刷ってばらまくっていうと、異次元緩和は、
規模がでかすぎて、ホントは日銀は2年程度で物価を上げてそこでやめたかった。
でも、途中でやめると、株価が暴落したり、日本国債も下がったり、円高で
不景気になるから、やめたくてもやめられずに、6年以上も続いた。
だから、日本の通貨量は、世界最大まで増え続けた。

GDP比で言ったら、世界最大のアメリカの4倍まで増やしたってことよ。
今現在はコロナ対策で、アメリカが無制限買取をやって、何年ぶりかで、
日本より増えたが。

で、日本の緩和なんかめちゃくちゃで、たとえば、3月に株が下がるたびに
買い支えをやったけど、たった1日で、東京ディズニーランドうの総工費おり
多い金額を使ってるのよ。
3月に使っただけで、ディズニーランドを8個作れるお金。
数年前に緩和で刷ったお金は、1年で東京ディズニーランドの総工費だと
440個作るお金なのよ。
そんな猛烈な速度、お金を発行して増やし続けた。

で、国民の給料が2倍になったかい?
経済が成長したかい?
年金の大赤字が解消したかい?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 10:26:56.92ID:UqySilsH
>>778
なぜやばいのか、って中学生でもわかるだろ。

日本は税収が低い時は、38兆円程度。
景気が良くて、企業が絶好調の時で、60兆円程度。

まあ、50兆円程度の収入があるとして、毎年の国家予算は100兆円で
来年は102兆円。

で、こんなの中学生ですら永遠に続蹴られるわけがないってわかるでしょ。
じゃ、なんで政府はこんな借金を続けたのかっていうと、平成元年から、
ずうっと、借金を増やして、道路や橋、ダムを作ると、経済が成長し、給料が
増え、給料が増えるから税収も将来増えるから、今は天文学的い借金を
増やすんだ、って言いながらやった。

でも経済は結果として伸びてないし、景気もよくなってないし、国民の給料は
世界の給料が何倍にもなったのに日本だけ、社会保障の負担がふえて、
手取りが減った。
つまり、公共投資はまったく国民を豊かにしないで、むしろ政治家の選挙区
へのバラマキで、豊かになったのは田舎の土木業者だけで、国民全体は
社会保障の負担で給料の手取りは減って、貧乏になった。

で、借金が1100兆円あるから、金利が2パーセントに戻っただけで、
政府は22兆円の金利を払わないとだめになるし、22兆円は国民負担になる。

で、これって消費税で、いうと、9パーセントから10パーセントを、さらに上げる
ってことだからね。
金利が絶対に上がらないっていうい人がいるが、そんなの5ちゃんの中だけで
異次元緩和はすぐに限界になるから、10年単位だと金利は確実に上がる。
っていうか、今の時代なんか住宅ローンで長期の借金をする場合なんか、
異次元緩和は期間限定の政策だから、将来は住宅ローンの支払は、確実に
上がるから、支払に余裕をもたせてね、って必ず言われる。
そのくらい、世の中の大半は、異次元緩和が永遠に続くと思ってる人なんか
一人もいない。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 12:30:40.89ID:hZRHCdFi
>>784
永遠なんて誰も言ってないのだが?
今止めるのか?ってこと
この状況で増税をして 金融引き締めをするのがいいのか?ということで
世の中 それを検討してる
どうも今はそれをすべきではないのでは?という意見がMMT理論から導かれるというだけ
だから本が売れてるのよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:32.77ID:jjgYxcd7
>>782
金融政策の話と財政支出は話が違うのではないかい
お金が余れば 銀行にたくさんあれば借りる人が増えるだろう
準備預金として置いておくより誰かに貸してお金がまわるだろう
経営者も今が借り時と思うだろう
ところがお金は回らず

銀行にはお金がたくさん これでは金融機関に資金調達の必要がなくなり金利がなくなるので 準備預金を国債に変えるように仕向けて金利を維持した
金融機関は準備預金は国債という定期預金 もう少し利息のいいものに置き換えた
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 12:57:31.98ID:l/PXExpc
>>774
・海外よりも負債増加ペースがスローペース >>753
・政府債務対GDPという数字に意味は無い(下げたいならむしろ国債発行を増やさなければならない) >>736

↑上記2つは既に示した通り、これを崩せなきゃ君は何を言っても無駄かな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 13:49:07.17ID:hZRHCdFi
これ本当?

>だから、英米仏などほとんどの先進国において、国家予算に計上する国債費は利払い費のみで、償還費を含めていません。ところが、なぜか日本は償還費も計上しているんですけどね……。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 13:54:43.28ID:jjgYxcd7
>>788
これが本当ならアメリカやイギリスは国債を永遠に借り換えようとしてることになるな
元本を返す気がない^_^
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 14:48:18.62ID:C4utdv/p
>>782
公共事業費は減少傾向。緊縮財政下で、しかもデフレ。こんな状況で経済成長
するか?
>>783
デフレで貸し出しが増えないのに金融緩和しても給料が上がるわけない。
金融緩和したら景気が良くなると思っていたら大間違い。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 16:36:50.77ID:hZRHCdFi
>>784
なぜやばいのか 中学生でも分かるなら議論するまでもないな 了解です
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 08:27:00.85ID:GZCbeuwF
>>779
コアコアCPIを見ると2009年〜2012年までは前年比がマイナスで、その後2014年〜2015年に2%位まで上がりそれから下がってずっと低い数値が続く。2017年頃に一時期マイナスになっている。

https://i.imgur.com/d9NnRM8.jpg
https://i.imgur.com/BiCOiFO.jpg

https://i.imgur.com/aeFkv39.jpg
を見るとGDPデフレーターの傾きが2013年まで下向き、その後に上向きに変わる。

だから2013年中頃から一時的にインフレで、後は低インフレ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 08:46:43.64ID:hlJUNHIz
重要なのは(円安政策のせいでもあるが)ここ十数年で、
日本のメガバンクは海外への貸出を倍増させたということ
https://diamond.jp/articles/-/51846?page=3
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/6/a/670m/img_6ad2b02b7585b23669182108224911ec22316.jpg

円安政策は家計には厳しいものとなった
実質賃金も上昇していない
量的緩和といった金融政策は地域再投資法(CRA)のようなものを伴わないと庶民に恩恵は得られにくい
海外に流れた金は日本企業の買収に使われたと言われる
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 09:14:24.83ID:9f4OhcgN
>>785
> 今止めるのか?ってこと
> この状況で増税をして 金融引き締めをするのがいいのか?ということで

ほんと5ちゃんって、借金をするかしなか、っていう2つしか考えつかないのかよ。

現実には、政府は引き締めなんかまったくやってないし、借金は世界最大になっても
ガンガン増やして増やして増やしまっくってるし、日銀の緩和なんか、コロナでアメリカに
抜かされる前は、世界最大でお金を刷ってたんだぞ。
経済が日本の4倍のアメリカの通貨量をぬくってことは、もう世界最大で日本は通貨を
増やし続けたわけよ。
日銀が日本株を買うときなんか、たった半日で東京ディズニーランドの総工費より
多きい金額を、ドカン、ドカンと刷って使ってるんだぞ。

で、政府は将来は財政をなんとかするって言ってるのは、こんだけ世界最大で増やすと、
世界から、日本は財政再建を諦めたって断定されてしまうから、現実では世界最大以上に
増やしててて、将来はなんとかする意思はあるんだぞ、って世界に言ってるわけ。

その発言をしなくなったら、日本国債の信任が失われて、借金を増やせなくなったり、
金利上昇で国債の利払い費用が、何十兆円も発生して、それが国民負担になり、
国民が貧乏になるから。

このスレって新聞を読んでないから、そういう現実をまったく知らなさすぎ。
だから口で、危機は意識してるが、今は激増の真っ最中で、政治家は、自分が
現役の時に危機が起こらなければ、借金は無限に増やしたいのよ。

で、借金をこれ以上するな、なんて言ってるやつなんか誰もおらんだろうが。
このスレの世の中の常識が通用しないのは、ちょっと異常すぎるわ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 09:24:50.41ID:9f4OhcgN
>>786
君はほんとに新聞の経済のニュースを一回も読んだことがないだろ?
もう言ってることが、全部間違い。

銀行にお金が大量に余ってるのに企業が借りてくれない、なんて記事は
10万件くらい流れてるだろ。
超単純に『銀行 貸出しが増えない』ってググっただけで、250万件の
解説が出てくるくらい、知らない人なんか一人いもいない。
銀行が企業へ貸し出せるのは、貯金の7割り程度しかない。
増やそうと思ってら、危なくて潰れそうな会社にまで融資しないと増えない。

こんなの社会人で知らない一人もおらんだろ。
企業もお金を借りるってことは、儲けないとだめだが、日本は3人に一人が
すえに老人で、働かないし消費はしない。
働く人お、今後2000万人の壊滅状態になるから消費は増えない。
だから、海外の成長国に投資をする。

借りてくれないから、社債や米国債を買うし、金利がなくて利益にならない
日本国債も買う。

金利がなくなったのは、日銀が異次元緩和をやったからってことすら
知らないってもう論外よ。
異次元緩和の記事を読めば、日銀が金利を下げるために、300兆円、
つまり日本の全公務員の給料の10年分のお金を刷って、
日本国債を高くかって、金利を下げたなんて記事は、10万回は流れてるだろ。

このスレはちょっと異常よ。
世の中の常識がまるっきり通じない。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 10:56:28.05ID:w5P7OjZr
>>795
名目賃金は通貨安の影響を受けないからプラス、実質は影響を受けるからマイナス

円安は輸入価格を押し上げ実質賃金抑制の要因になるが、雇用機会を増やし雇用者報酬を増やす

結果として、10円の円安は家計負担を1.6兆円増やす一方で、2.8兆円の雇用者所得の増加を通じて、トータルでは1.2兆円程度の所得増加をもたらす
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 15:21:04.75ID:2oyJ2ybS
MMTによると通貨の価値は税金として受け取ってもらえるという・・・
そして政府は税金の歳入がなくても支出できる
ここから無税国家でもいいのでは?という議論は当然出てくる

このあたりが背理じゃないか??

通貨の価値は政府が税金として受け取ってくれるから
ところが政府は税金がなくても支出ができる
しかしその支出をみんなが受け取ってくれるには 政府がそれにより税金を課すから
国民が税金なんていらないじゃないかって騒いだら??
パラドックスではないだろうか????
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 15:24:41.90ID:2oyJ2ybS
>>797
>>796
何か>>785 >>786と議論になってなくない?
同じこと言ってる
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 17:43:51.91ID:9f4OhcgN
>>785
> この状況で増税をして 金融引き締めをするのがいいのか?ということで

5ちゃんの中では日本が金融引き締めをやったとか言い出す人がいるんだが、
日銀が供給する日本のマネーは、緩和前の130兆円から現在は507兆円
程度まで世界最大に増やしてる。
日本の4倍の巨大国家より日本の通貨が増えて、それでもまだ足りないのかよ。

政府の借金も税収は平均で50兆円程度しかないのに、8年連続増加
しまくって102兆円まで毎年使うんあから、世界で最も緩和してる国だから。

逆に、収入の何倍使うと緩和になって、通貨量を世界最大まで増やしても
引き締めっていうんだから、どこまで増やせばいいんだよって話。

で、平成で世界最大でGDPの230パーセントっていう、世界190カ国で最大まで
借金を増やしても給料が下がった国で、まだ借金を増やせばなんtかなるって
思ってる社会人なんか一人もおらんだろ。

それと増税を延期したら、国民の負担が減るって思ってるやつがいるけど、
増税を延期したら、逆に政府の金利の負担増を、国民が負担するのよ。
例えば、たった1パーセント利払いが増えるだけで、政府は10兆円負担になるし
それは国民に負担させられる。

で、10兆円ってのは、消費税で4パーセントの負担になるから、ずうっと延期を
続けたら、消費税の支払は減っても、結局それを国民が負担するから、
2パーセントの増税より国民の負担が重くなる。
過去に増税を何度も延期したら、逆にやばいぞ、ってこういう記事が出まくったのよ。
つまり政府の信用が低下して利払いが激増しちゃうよっていう意味。

>増税延期で国債格下げも。「Aマイナス」の可能性
2016年05月22日
元ムーディーズで日本の事業会社の格付けを担当した森田隆大氏は、安易な消費税
増税の延期・凍結には大きな信用リスクがあると指摘する。現にムーディーズ社は3月
に「理由のいかんを問わず、再延期による財政への不安は大きいものになる」と厳しい
コメントを示し、国債格下げの可能性を示唆した。
 現在、日本国債格付けはA+(Aプラス)もしくはAである。消費税増税先送りになった場合、
政府はどのように財源を確保し財政赤字を改善するのかについて十分な説明を尽くす必要がある。
日本の財政規律が不透明で不確実なままでは、最悪の場合、2ノッチの格下げでA?(Aマイナス)
となる可能性があると森田氏は指摘する。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 18:02:33.40ID:DJA4LXyi
>>793
貸し出し先は?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 19:44:01.27ID:r6HdEQ/f
>>802
あれ?
でも給料が下がったのは企業の合理化の結果 生産性向上 株主利益重視の結果ではないの?
それがまたデフレに繋がってるのでは?
需要不足でなおかつ合理化の結果として負担が少なく供給を増やすことができる状況
何だっけ? 派遣社員か
非正規雇用が許容された 何もしない給料だけ高い役に立たない人材は淘汰された 世界基準の人材募集!!みたいな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 19:46:33.80ID:ILMiquCl
>>802
いつもズレてるけど、今、増税すべきですか?
財政均衡をいの一番にやらないといけないことですか?それは何のためですか?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 21:33:20.24ID:LKd+R8Nv
やっと気づいタマキン

玉木雄一郎
@tamakiyuichiro
マンデル・フレミングモデルがどれだけ現実に当てはまるかどうかは別として、理論的には国内で財政拡大をすれば、通貨高(円高)に振れて輸出にマイナスになります。
したがって大規模な財政拡大をする時には大規模な金融緩和政策を同時に行うのはセオリー中のセオリーだと思っています。
引用ツイート

もりちゃん(CV:毒蝮三太夫)
@morichanemorich
23時間
金融緩和をしないまま財政を出すと円高リスクが高まる。これを実際にやっちゃったのが麻生政権。ましてや今のアメリカは無制限の金融緩和を実行中。
つまり世界は利率ではなく「量」のフェイズなんですよ。国民民主党が金融緩和に肯定的なんて今まで一度も言ってないじゃないか。話が変わってくるんだよ
午前11:04 2020年4月9日
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 00:42:52.26ID:Z2PwMu0h
>>806
金融緩和は関係ない
資源輸入加工輸出の国は、資源が下がっている時は国内で財政拡大をしても
円高にも円安にも振れない
資源安が材料安になり製品安となるから円高になれない
財政拡大して生産性や技術の向上出来ればさらに円安圧力を加えられる
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 06:41:29.43ID:FIrErDQK
消費税上げたバカ、どうしようもない、コロナなくても減退予想だったのに
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 10:23:08.99ID:D67j5bqx
>>804
> でも給料が下がったのは企業の合理化の結果 生産性向上 株主利益重視の結果ではないの?

5ちゃんの中は、なんでもかんでも一行で説明しようとする。
複雑なことはググるのもいやっだ、って人ばっかり。

ほんとに理由が知りたかったら、

『日本 企業 衰退』

ってぐぐるだけで、1200万件の解説が出てくるから、そのうち、どれでもいっから10個だけ読めよ。
日本の衰退の原因なんか、ふつうに新聞でも読んでる人なら、20個くらい
即座に言えるぞ。
あくまでたとえばで、100は思いつくが。

だれでも知ってる企業の6重苦。
 高い法人税、円高、高い電力料金、きびしい労働規制、自由貿易協定の遅れなど。
 特に高い法人税なんか日本企業だけ世界との競争でハンディキャップが大きすぎ。

産業構造の時代遅れ。
他国は半導体でも、超巨大製造業でも巨額投資をやって、かつて世界トップだった日本に買った。
日本は零細農家と、土木の1500万票の利権で、そこを優先し産業の転換ができなかった。

企業の競争力の低下
平成元年の世界全体の企業の時価総額の上位50位のうち日本企業は32社。
つまり、世界のトップ企業はほとんど日本企業。
現在はトヨタ一社しか残ってなくて、他は全部、世界との競争で負けた。

土木に巨額投資をやったせいで、産業転換はさらに遅れ、生産性は先進国最下位に転落した。

日本では中小零細企業が圧倒的に多く、税金でも法律でもそこを最優先した。
そのため、日本企業は規模が小さく、世界との競争力がない企業が圧倒的に増え、消えていった。
企業を大きくすると不利になるから、みんなが小さい企業の集まりになり、世界と競争できなくなった。

最大なのは日本では平成だけで年金受給者が、1500万人から4300万人っていう、もはや3人に
一人が老人で、働かない人だらけ
で、働かない老人の生活費や医療費は少ない、働く人が負担するから、個人がどんどん貧乏になって
消費ができなくなり給料の手取りが社会保障の負担で下がった。

また、政府は天文学的に不足する社会保障が足りないから、いまでは借金をして、それを払ってて、
無駄な道路を作る余力なんてなくなった。


などなど、ふつうに新聞を読んでる社会人なら、こんなのだれでも100以上は言えるぞ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 10:33:44.08ID:D67j5bqx
>>805
おまえ議論が馬鹿すぎる。

だれもいま増税なんて言ってない。
去年の増税も、言い出されたのは、はるか大昔。
でもそっから、国会で反対につぐ反対で、どんどん具体化が遅れて、
やっと2012年にやることが決まった。

で、当時なんか異次元緩和をやってないから、増税を延期しまっくったら
結局、国債が下がり、政府の金利負担が消費税以上の負担になり、
それが結局、国民の負担になり、消費税の2パーセント以上の負担に
なることが、利権政治家ですら怖かったのよ。
利権政治家は、借金を増やして、自分の選挙区へばらまくことえ票をもらって
たから、それがバラまけなくなって、しかも金利が上がり、その負担を
国民に押し付けたら、簡単に選挙で落とされる。

だからガンガン延期を続け、で、企業の業績が何倍にも上がって、しかも
企業の好調を反映して、株価が2,4倍、っていう、空前絶後の上昇をした
去年になってやっとやらざる得なかったわけ。

現実に去年やってなかったら、もうコロナで税収が激減して、GDPも激減するから、
永遠の延期になり、そうすると日本国債の信任がなくなり、政府の金利
負担は、国民に押し付けられて、国民はさらに貧乏のなったのよ。

だから、政府は借金をいまでも無限に増やしながら、借金の増加で
国民が金利負担で貧乏にならないように、たった2パーセントの増税で、
まだまが借金を増やし続けることができきるようにしたのよ。

つまり借金を増やすために消費税を最低の2パーセントあげてるってこと。
異次元緩和の前に、金利が戻ったら、1パーセントで、政府というか
国民は、税金で10兆円、つまり消費税の4パーセント分の負担をしなくちゃ
いけなくなるってこと。

こういうの新聞の経済の記事を読んでる人なら理解できるけど、永遠に増税を
延期したら、借金を増やすだけで国民負担が増える可能性があるってのは
ぐぐって国債のしくみを理解したほうが早い。

増税したけど、国民が収める税金は50兆円程度しかないのに、ずっと毎年100兆円
使ってるだけじゃなくて、来年は102兆円プラス、コロナで110兆円以上使えるから
結局、増税分よりはるかに多く使ってるってのは変わりないし、さらに借金を
激増させることができた。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 10:52:31.58ID:D67j5bqx
>>807
> 金融緩和は関係ない
> 資源輸入加工輸出の国は、資源が下がっている時は国内で財政拡大をしても
> 円高にも円安にも振れない

このスレって、5チャンネルの中しか読まないって人が多すぎるよ。
現実の経済のニュースすらまったく読まない。

日銀が異次元緩和を2013年からやったが、これが金融緩和。
で、5ちゃんの中では、マネタリーベースを緩和でいくら増やしても、理論的に
影響ないって人が多すぎるんだが、現実はどうなったよ?

日銀が毎年80兆円の緩和で、円の価値を下げることで、ドル円は80円から
125円まで円安がずうっと進み続けた。
これって、とんでもない次元の大事件レベルのこと。

たとえば、日本人が500万円のアメリカ車を買おうとすると、緩和前には
500万円でも緩和後には780万円になった。
そのくらい円の価値が下がったから、中国人やアジア人から見ても、
日本は物価が安い、ランチが500円で食べられるって旅行者が激増した。

中国元は高くなったから、中国人が日本の超高級マンションを見ると、1億円だった
マンションは日本人が円で買うと高いけど、中国人が、中国元で買うと、
1億円のは6000万円っていう、超大バーゲン価格で買えるようになり、
中国人の日本のタワマンブームが起こった。

そのくらい現実に緩和効果が出てるのに、5ちゃんの中では、円安にすらならないって
じゃ、現実に起こったことが嘘なのかよ、って突っ込みたくなる。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 11:02:59.40ID:D67j5bqx
このスレって増税を永遠に延期したら、国民が豊かになるって思ってるやつが多すぎだろ。

たしかに今現在は、日銀が異次元緩和の真っ最中。
で、銀行が売って売って売りまくった国債は、全部日銀が高い価格で
買って、金利を意図的kに下げた。

だから日本は金利負担が低い。
でも、ここまで下げるために、日銀はお金を刷って刷って、刷りまくって
そのお金で、日本国債と日本株を買って買って買いまくった。
つまり日銀が必死に金利を下げたわけ。

そのため日本の通貨量は緩和前の130兆円から現在は500兆円をとっくに
突破した。
そのくらい世界でありえないほど、日本の通貨を増やしたのよ。

じゃ、日本の国民が平均で政府に50兆円しか払ってないのに、100兆円以上
毎年使って、しかも毎年増やし続けることが永遠に可能だと思う人ってほんとにいるのかな?

5年後か10年後か20年後かはわからないけど、いつかは増やせなくなるし、
減らす必要も出てくるって中学生でも理解できると思う。

なんせ、いまは日銀が金利を抑えてるから、1100兆円の借金の利子は安い。
でも、日本の金利は過去、6パーセント以上もあったし、緩和前でも1パーセント程度。

で、世界の国は、借金が少ないから、1パーセント金利が上がっても問題ない。
でも日本は1100兆円なのよ。
1パーセントで、国民負担は10兆円。
消費税でいうと8パーセントあげないと、これを埋められない。

たったそれだけで消費税の8パーセントがぶっ飛ぶわけよ。
つまり増税を延期して、その時だけは、国民が得したような気がしても、結局、それが
将来何倍もの負担になっちゃうのよ。

5ちゃんて、なんでそういう経済のしくみを理解してない人が多いんだろ、って真面目に謎なのよ。
こんなの新聞の政府支出の記事を見てたら、100回は誰でも読んだことあるでしょ?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 13:57:41.75ID:ooRn2Ivn
この人は何が言いたいのだろうな?
では何をすればいいのかって話しですが・・・

増税ですか? 減税ですか? 財政支出ですか? 金融緩和ですか? 
いつまでどの程度ですか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 15:32:40.64ID:RSKs2ioX
>>812
「永遠に」とは一言も言ってない。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 15:54:47.40ID:ooRn2Ivn
>>814
そんな違うことも言ってない気がするのですが・・・・
ただ結局何が言いたいのかよく分からない

金融緩和はよくないなら引き締めなのか 財政赤字が歴史上ありえないのならば増税なのか?
ところがそういうわけでもないような・・・ 分からないですが
結局おまえらは新聞読んでない 5ちゃんやる奴はバカだ 現実を知らない 経済の仕組みを知らない
そればかりで・・・・
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 20:42:22.25ID:QXnYqKxy
>>818
すべて円建てというのがね
破綻するわけないのは誰もが分かってる
利息が上がっても大丈夫です 円建てだから
そんな問題じゃない
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 21:03:13.88ID:RSKs2ioX
>>819
>>812が書いた文は、どう見ても日本が財政破綻すると書かれているとしか思えない
からね。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 00:12:40.66ID:OuiLLL9+
>>818
たとえば、これは現在の日銀の黒田さんが、財務官時代に世界へ向かって
大々的に日本国債は絶対安全で、不安要素なんかあるわけない、
日本国債を格下げするなんて、ありえんだろ、って世界中へ断言。

>外国格付け会社宛意見書要旨 財務省

格付けは財政状態のみならず、広い経済全体の文脈、特に経済のファンダメンタルズを考慮し、総合的に判断されるべきである。
 例えば、以下の要素をどのように評価しているのか。

・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国

・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている

・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高

これが2002年の話。
で、翌年の2003年に何が起こったか知ってる?
日本国債の歴史的な大暴落。日本の財務省が世界から大笑いになった。
   ↓

>金融用語辞典
VaRショック
読み方: ばりゅーあっとりすくしょっく
分類: 債券暴落
VaRショックは、日本において、2003年に長期金利(10年物利回り)が史上最低の
0.430%まで下げた後、わずか2カ月で約1%上昇したことによる、歴史的な債券暴
落のことをいいます。
国債入札の結果が市場予想よりやや悪かったことをきっかけに、債券市場において、
"売りが売り"を呼ぶ展開となり発生したもの
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 00:18:52.41ID:OuiLLL9+
>>820
> >>812が書いた文は、どう見ても日本が財政破綻すると書かれているとしか思えない
> からね。

頭がおかしすぎ。
財政破綻っていうのは、国債のデフォルト。
日本はデフォルトなんてありえない。
なぜなら、日本の借金は世界でもありえない規模なのよ。

ふつうの国なら借金が小さいから、金利が1パーセントや2パーセント上がっても
なんの問題もない。

でも日本は1100兆円なのよ。
金利が2パーセントでも、22兆円。
金利が4パーセントなら、44兆円を、政府というか国民が税金で負担する。
国民が払う住宅ローンなんか支払が何千万円も増えるし、企業は瀕死になる。

日本は税収が平均だと50兆円程度しかないが、毎年100兆円、借金をして
使い続けてる。
借金は世界最大。

だからデフォルトする前に、わずかな金利上昇だけでも、国民負担が激増しtて
年金も払えなくなる。

こういう意味がなんでデフォルトってことになるのか不思議すぎるわ。
デフォルトって辞書で引いてみ。

で、金利上昇で何がやばいかは、『日本 金利上昇』でぐぐれば650万件の
解説があるから、どれでもいから読めよ。
この意味の違いが理解できなかったら、経済のしくみすらわからんよ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 01:18:24.30ID:UQBB+bLD
>>822
また偉そうなこと言って
それで金利が上昇したいのですか?
インフレ対策ですか?
何にでも一長一短はあるだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況