X



【たんぽぽ】***タンポポ***【蒲公英】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001自治スレでローカルルール検討中
垢版 |
2006/04/26(水) 18:09:07ID:ZM/ZylJV
園芸かどうかは微妙なところですが、他にいい場所もないので。
在来種から外来種までタンポポ属全部語りつくしましょう。
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:56:51.86ID:HHLO8Rp9
栽培用に流通してる植物をうまく育てられるならタンポポの栽培なんてホント簡単だよ…
0953938
垢版 |
2018/01/30(火) 19:20:33.17ID:N8rrg/E9
アドバイス有り難うございます。
液肥とかでいいんですね。
時々なってた、うどんこ病だけがちょっと心配で、あまり肥料はやらなかったので。

在来種の日本タンポポって、野草だから、野草なりに、やってはダメなことってある気がします。
(自分は肥料をやるのが怖かったw)

でもなんで、葉っぱが一部消えちゃうのかな?
まあ、春にピッと発芽はしなかったので、五月雨式に初夏とか秋とかの芽なのでかな?
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 05:36:45.39ID:nsdMSrrv
オクウスギタンポポの葉っぱ美味しい
苦味が少なくて美味い
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:00:09.51ID:rXB1xMfy
まちがえた
植物学者牧野富太郎って人が言ったらしい
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:54:43.54ID:HCtXhoaq
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZV5CO
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:50:12.76ID:PGE76onw
シロバナタンポポって関西から九州の方のタンポポと朝鮮半島のケイセイシロバナタンポポの交雑種(交配?)で
おもに関西以西で繁殖していた種類だということだけど
それが近年になって関東の方でも多く見られるようになってきたのはなにか気候か風に変化が起こってるってことなのかな
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:42:28.62ID:sV2Ga3Fy
>>960
ちょっとネットの普及との関係を疑ってる俺
東日本の人でもシロバナタンポポの存在を知りやすくなって、同時にタネの入手も容易になった
人の手で運ばれたタネがエスケープして野生化した可能性はないかな
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:44:41.33ID:b0LmhXdq
関東なんだけど、職場の芝生に白花タンポポ咲いてた。もう20年くらい前だけど。
意外と西日本の人が出張できたりもする職場なので、種が靴とかについてきた説が自分の中では有力。
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:21:10.15ID:iMZ//Jtt
>>949だけど、シロバナタンポポの株を偶然頂けることになった。
っていっても、「あーそんな雑草いくらでも好きに持って行ってよ!」てな感じだったけどもw
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:35:23.26ID:bs8NKjE8
根伏せってこの季節からできる?
最低気温は5℃超えるようになってきました
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:06:31.24ID:+UY+3ET9
在来種のタンポポを育てるコツとかは
キクを育てるコツと同じなのでしょうか?
それとも、山野草的なコツの方が重要でしょうか?

西洋タンポポは凄く成長が早くて、日本タンポポが弱く見えます(泣
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:01:21.50ID:2KazQm9M
>>960
近年てことはないな
40年以上前から関東のあちこちで見られたよ
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:39:43.32ID:G+ecrcOF
>>967
そんなもんかな?
30年前でも都下では一度も見た記憶がないけど
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:08:44.73ID:2KazQm9M
>>968
1970年代くらいから新宿区、中野区、豊島区、杉並区、練馬区、大宮市、久喜市で見たけど
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:22:49.17ID:qoYLZetQ
>>966
キクを育てるコツっていうのがどんなものか知らないのでもしかすると的外れなことを言うかもだけど(ごめんなさい)
タンポポは山野草的な管理が必要なほど繊細な生き物じゃないです
一般の園芸植物並みの肥料をあげていいし、土も草花用培養土で大丈夫
日本タンポポっていうと在来種の二倍体(カンサイタンポポ、カントウタンポポ等)のことだろうか…成長遅いの?
少なくともシロバナやオクウスギなら肥培すれば半年待たずに開花しますよ
(…というのは俺の経験則だけど、山草会の展示会ではタンポポもいざ育てようとすると案外難しいもんだと言われたことがあるのでちょっと自信ない)
0971966
垢版 |
2018/03/09(金) 21:53:38.37ID:4++Kdw2h
>>970
レス有り難うございます。

発芽率低いのはしょうがないとして、子葉が直ぐ痛むし。
なかなか、葉っぱが4枚以上にならない。本葉も直ぐいたんで。
過湿で根が痛んでるのかなと思って、パーライトとか入れても効果は疑問ですね。
地植えでも、疑問だし。
小さい苗の時は、生命力が弱いのでしょうか?
気候的には普通の場所です。

夏休み、冬休みに眠ってるってのもあるかもしれないですけど、西洋タンポポの成長ぶりに比べると遅いです。
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 05:59:21.63ID:grxI/ccf
>>971
私はカンサイタンポポとシロバナタンポポを育てていますが、
日当たりのいい場所で2週間に一度1000倍の液肥をあげてます。
以前はシロバナタンポポの生育がいまいちだったのですが、液肥をあげるようにしてから生育がよくなって花もたくさん咲くようになりました。
肥料は非常によく効くように思います。
夏の終わり頃〜初夏までの植物ですが、冬はあんまり成長しませんね。
結構貧弱なまま春を迎えますが、暖かくなってくるとグングン成長し始めて蕾がどんどん出てきます。。

カンサイタンポポは地植えのサボテンの花壇の隅に植えてます。
サボテンにたくさん肥料をあげる為か、異様に大株になってタンポポらしからぬ状態ですので、こちらも肥料がよく効くようです。
0973966
垢版 |
2018/03/11(日) 18:23:21.95ID:f62FyXOV
>>972
ご親切に有り難うございます。
液肥、今ぶっかけてきちゃいました。
でも、貴兄は肥料使っても、うどん粉病とかならないのですよね?
暖かい季節以外は大丈夫なのかな?
0974972
垢版 |
2018/03/11(日) 21:38:55.12ID:ewwDNkpk
日当たりがいいとウドンコ病にはならないです。
日当たりが悪いとウドンコ病が出てどんどん酷くなる。
0975966
垢版 |
2018/03/13(火) 22:55:59.02ID:UISLXl3j
レス有り難うございます。

日当たりが良くても、うどん粉病になるときあるんですよ。
(大体は、ちょっと日当たり悪いですけど、ちょっとだけ。)
風通しも良いけれど。
うどん粉病なら、早めに気づいて手当てすれば大丈夫ですけど、無理に肥料をやろうとは思わなくなっちゃって。
少なくとも、固形肥料を埋めようとは思わないですね。液肥をかける程度で様子をみつつ。
これから季節が良いから伸びるでしょう。
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:02:45.63ID:az4rFb9X
可愛がっていた個体に花芽が見えない一方で雑に扱っていた個体に蕾が来ました
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:05:04.45ID:uRSV80LJ
最近セイヨウタンポポとニホンタンポポの区別に興味がでてきたものなんですが、
写真のタンポポはどちらでしょうか?

総苞片(総苞外片)が
反り返らないのがニホンタンポポ、
反り返るのがセイヨウタンポポ
だそうですが、
この離れているけど反り返るまではいってないという場合はどうなんでしょうか?

また、セイヨウタンポポの場合でも時間帯や花の成長度合い(開花何日目とか)によって、
総苞片は開いたり閉じたりするのでしょうか?

https://imgur.com/xWb9IV6.jpg
https://imgur.com/okWvv5r.jpg
https://imgur.com/pL2TM2k.jpg

3枚とも同じ株(のように見えます)
東京。写真は昨日(4/7)
(手の部分だけぼかし加工してます)
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:32:59.88ID:FVq8EwS0
手の部分(指紋?)をぼかすセキュリティ意識の高さ好き
2枚目の写真だと在来種っぽくも見えるけれど雑種なんだろうね
0980977
垢版 |
2018/04/08(日) 13:13:28.63ID:uRSV80LJ
>>978-979
ありがとうございます。
やっぱり雑種ですか。
このぐらいのだったら結構家の周りで見かけたんですが。
めげずに引き続きのんびり探してみます。
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:13:10.36ID:FVq8EwS0
もし顕微鏡を持っていたら花粉を観察することが判別のヒントになるよ
花粉の大きさが揃っていれば2倍体の在来種(のハズ)
ただ在来種でも2倍体じゃなければ花粉の大きさもバラバラだからね…
あとはまだ開いていない蕾に茶こし袋みたいなものを被せて(茶こし袋でなくても何でもいいけど他のタンポポと花粉の往き来ができないようにして)、
花が終わった後にタネが出来なければ2倍体在来種の可能性が高い(この場合綿毛の下には種子のなり損ないの細くて白い「しいな」ができる)
3倍体以上の単為生殖する在来タンポポと雑種タンポポの区別については難しくてわけわからない
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:15:43.85ID:FVq8EwS0
連投ごめん、上記の茶こし袋の方法は自分で試したことの無い机上の空論でした
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:02:57.17ID:xF6mBkSt
家の30メートルくらい離れたところに白タンポポがあって、去年タネを採取し、まだ撒いていない
そうこうしていたら自宅の車庫に白タンポポが咲いていたwよくぞ飛んできてくれたなー
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:24:40.88ID:38Q23FOt
タンポポ見ると春だなぁ〜としみじみ思うよ
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:41:54.43ID:RaYaeUn8
西洋たんぽぽ
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:11:49.51ID:w4pY9dOD
タンポポ見ると刺身だなぁ〜と初ガツオが食いたくなるよ
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:12:16.65ID:o1/XVtvr
クッソどこをかしこも見ても西洋タンポポだらけで腹立つ
日本の在来種タンポポは一体どこに追いやられたんだ…
0989花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:47:37.62ID:qSC/UeW0
綿毛をふぅーっとするのが子供の頃楽しかった
今では服に付いてうざい
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:36:35.97ID:rXK1McG3
日本のタンポポとの違いが分からん
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:35:59.22ID:fNM8vRJd
セイヨウタンポポも個体差が大きくて、開花期の今は見比べが楽しいね
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:11:39.49ID:e+V7EG4Y
>>987
純粋な西洋たんぽぽも今は少ない。雑種化している
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:43:24.66ID:rF5k120n
https://i.imgur.com/MRTmmM5.jpg
庭の隅に偶然生えてきた白花たんぽぽ。どこからか種が飛んできたらしい。引き抜かないでよかった。
ちょっと画像が大きいかも。ごめん。
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:47:44.45ID:rF5k120n
それと、場所は奥能登です。探すと日本たんぽぽも昔ほどではないにしても、道端で見つかります。
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:29:28.53ID:P3Arm+QT
どなたか次スレ立てヨロ(立てられませんでした)
スレタイ・本文(案)↓
【たんぽぽ】***タンポポ***Part2【蒲公英】
簡単・かわいい・体にいい。
だけどいざ育ててみようとすると意外と苦戦することもある。
在来種から外来種までタンポポ属全部について語りつくしましょう。

※前スレ
【たんぽぽ】***タンポポ***【蒲公英】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1146042547
0999花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:52:23.55ID:P3Arm+QT
>>998
乙&スレタイ修正ありがとう
ちょっとテンプレっぽいの入れときました
次スレも楽しくたんぽぽ!
1000花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:55:06.37ID:UZ1SPFyj
乙でした!

明日あたり我が家の白花タンポポ咲きそう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4370日 2時間 45分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況