X



苔 コケ 初心者なんでも相談室-2回目 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001苔ジイ
垢版 |
2015/11/25(水) 11:56:55.36ID:joA+RUQS
おまたせ
初心者 歓迎 苔 コケについて語ろう。
-----------------------------------
なんでも相談室
やさしく、わかりやすく、教えてあげよう
苔の育て方
苔の殖やし方
水のやり方
ショップ、通販の紹介
苔の植えつけの方法
苔庭の作り方
日本の苔庭の紹介
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:49:32.21ID:fkbeOaTf
もう一つ質問なのですが左の小さい方の苔(スギゴケ?)はまあまあ元気なのですが右側の苔の調子がどんどん悪くなっております。
最初は水をやり過ぎ、次は乾燥させてしまいました。現在は2日に一度ほど霧吹きで湿らせ穴空きパックに入れて室内のカーテン越しにおいております。
どうすればよいでしょうか?
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:56:55.69ID:FHmLjecy
>>772
左がスナゴケで、右がタチゴケじゃない?
スギゴケはもっと背が高いよ。

スナゴケは乾燥に強く直射日光で育ち、タチゴケはやや乾燥に弱くやや日陰がいいので、いっしょには無理そう。
0775花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:02:04.92ID:fkbeOaTf
>>774
(スナゴケをスギゴケと打ち間違えてしまいました失礼)

たしかに調べてみたらタチゴケっぽいです、ありがとうございます!
なるほど適する環境が違うのですね。パックを分けて育ててみようと思います!ありがとうございました!
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:33:10.14ID:118604oM
>>767
>>769
有り難うございます。塀の裏側とか大きな椿の下とかほとんど陽の当たらない
ところに置いています。庭の周辺に置いて、基本ほうっておいたので、水は
毎日やるとかはしてませんでした。ただ、庭に水やりをするときにシャワー状の
放水で濡らしてやっていました。そんなに乾燥はさせていないと思います。

調べてみたら全部で13箱でした。この前の書き込みでは全箱芽吹きがない
ように書いてしまいましたが、書き込み後、隅にあった開けていない箱を
調べてみたら緑のポツポツが見られました。
一瞬感激しましたが、その箱が置いてある場所はゼニゴケがビッシリ生えており、
もしかしたらゼニゴケなのかな、と、、、
芽吹きが見られたのは、その箱だけです。
もし、この箱の芽吹きがゼニゴケでないなら、苔の種は蒸しゴロしにはなっていない
ということなので期待できるのですが。

遮光幕の覆いを取って、日の当たる場所に置いてみます。
数箱は二階のベランダに置いて観察してみようかとも思っています。
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:05:42.86ID:mMcRAixc
>>778
百均のキャンドゥとかで売ってる折りたたみルーペ(二枚重ねで7倍)でもいいけどね。
専門的な10倍ルーペは目にすごく近づけないと見えないし。
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:03:52.38ID:Eq9k7xB2
結局良くわからなかったのでおしえてください

苔栽培の楽しみは、現状維持してふかふかを眺めること?
例えば観葉植物だと背が高くなったり花が咲く喜び、剪定の楽しみがありますが、
苔栽培にはそういうのはない、んですよね?
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:40:57.99ID:FTrYhxRU
維持する楽しみと少しずつ増えていく楽しみ両方あると思います
個人的にはサクを見るのが一番好きだし人それぞれですね
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:48:20.48ID:oLP/fssZ
>>780
詫び寂びとか好きじゃなければわかんないかもな
これほど落ち付けるし癒される植物は少ないと思う
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:08:18.95ID:2/NVUzG6
コケだって増えるし伸びるし、トリミングもやるじゃん
石や流木にはえるようになったり、着生させたランの根のまわりにコケが生えてきたりとかもあるやで
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:27:01.83ID:hJzIxL8v
広葉樹の苗を育てつつ周りに苔を貼り
美しく保つ技を自力であみ出しながら
日々愛でております
簡単なのは椿の苗木とスナゴケだね
今年も綺麗に咲きそうです
苔はこの時期が一番扱いやすいし元気なので
この寒い時期に元気な椿がよく合います
ヒノキゴケが一番好きなのですが、我が家の気候では常にガラスドームの中でないと
褐色化してしまう為、年間を通じて北の日陰に置いてある
最近の寒さでやっと室内の寒い窓辺に飾れてる
本当は常に見られるリビングに飾りたいわ!
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:26:41.01ID:yExmXvPJ
>>785
>苔はこの時期が一番扱いやすいし元気なので

えっ、苔はこの時期が扱いやすいの?
俺は冬の間はタネまいても駄目だと思っていて、春になったらやろうと
思ってました。今できるなら今やりたいわ。
横から失礼。
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:47:11.67ID:UHFHc2sz
>>786
我が家の環境だと秋の長雨から今が一番元気です
乾燥しやすい環境の為当初は頻繁に水やりしても色が悪くなる一方でしたが
ビニールハウスやガラスキャニスター活用でフッサフサで新芽を出しておりますよ
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:24:04.90ID:ziz+fV2F
ここみてたら苔が欲しくなってきた
でも、北国&&一人暮らし&&出張多い、こんな自分には苔の面倒を見るのは難しいかな?
ほぼ密閉のアクアなんとかにすればいける?
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:40:59.87ID:8Is5RIWt
100均のプラスチックタッパーに入れてるけどほったらかしでもよく育ってくれてる
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:42:50.06ID:UHFHc2sz
蒸れたりカビが生えなきゃ頻繁に水やりしなくても良いからタッパー楽ですよね
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:15:06.98ID:ziz+fV2F
さんきゅー今週末にやってみる
ところで、苔栽培の場合、底に穴の空いた鉢で育てる意味ってあるの?
水は苔表面に霧吹きでかけるだけみたいなもので、下に排水する必要ってなくない?
それなら最初から穴なし茶碗に植えて大盛りの丼風に仕立てる
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:02:40.03ID:ziz+fV2F
なるほど、では大盛り丼ではなく、丼の蓋のような浅いものに丼の具だけ載せたような、
浅めのものなら気温上昇による熱気のこもりがましになるかな

しかしそう考えるとムレムレのコケニウムの意味がわからなくなってくるな...

>>796 わかってるんだけど盛り上がってる今、やりたくてしょうがない
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:08:39.19ID:N14KS7Rt
何という苔か分かる方いらっしゃいますか?
小さすぎて判別が難しいとは思いますが何卒…
ちなみに側に生えてるのはコスギゴケだと思われます

https://imgur.com/mhjEN9p.jpg
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:24:10.87ID:vFBjsCYw
>>797
苔は強いから自由にやってみればOK。
茶色に枯れても、復活する。

ムレは、夏場とか、狭い容器で直射日光当て続けた時の話だから
北国住みなら冬は気にしなくて良いと思う。
ただ、容器はデカイ方が安定すると思う。

参考までに東北住みの室温5度の環境に置いてる苔。
容器は直径10cm位の100均のやつ。
2週間位、水やってない。

https://i.imgur.com/HPNw9ND.jpg
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:14:08.02ID:CGrtt6/A
けと土をつかった苔玉と、ピートモスや赤玉土で作った盆栽、
長期的に見てどちらが苔の維持に向いていますか?
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:41:55.51ID:pwsWZdOz
>>803
まだ1年目で、他の容器でトリミングした切れ端を増やしている最中です。
種類は多分アラハシラガゴケだと思います。
0806786
垢版 |
2017/12/13(水) 07:06:36.99ID:Nj1Q+l/A
>>787
そうでしたか。

冬でもコケ栽培やれるなら家の中で水槽でやればよかった。
数年前まで水槽で、ある魚の飼育に熱中してて、大きい水槽が五個ぐらいあった。
でも飼育をやめたあと、邪魔なので捨ててしまった。
あれを取っておけばすぐやれたのに。
田舎なもんで家は無意味に大きい。使ってない部屋もある。
しょうがないから発泡スチロールの箱ででもやるか。
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:09:53.31ID:+t+GuqqZ
>>806
採光と見た目考えたらプラ金魚鉢なんていかが
セリアのはしゃれててダイソーのはでかい
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:12:57.00ID:gZc7k0TF
透明なプラスチックボトルとかメイソンジャーでええやん
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:01:02.63ID:4RzuSMJR
すいません。ここに苔の栽培について書いてあるんですが

https://www.wikihow.jp/%E3%82%B3%E3%82%B1%E3%81%AE%E6%A0%BD%E5%9F%B9

壁や岩等に直接苔を繁殖させたい場合、バターミルクに混ぜてミルクシェイクみたいな
のを作り、塗っていく、という方法が書いてあります。

これって本当にできるのですか。
庭石や石灯籠に苔を生やしたいのですが。

他を検索すると、肥料なんかやると弱って駄目になってしまうと書いてあります。
どっちが本当なのだろう。
温かくなってからこんなことやったらナメクジやダンゴムシの餌になるだけという気もしますね。
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:18:31.48ID:6ki3Ctai
ゼオライトは水が腐らなさそうな気がするのでいいね
苔の定着が難しそうだから動かさないように気をつけないといけなさそうだけど

ハッ!ケト土にゼオライト混ぜたらどうかな??
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:17:03.41ID:0mxJ1DPH
>>815
常時湿っているから、ちょっと揺らしたぐらいでは動かないよ。

ケト土と混ぜるのは良いかもね。
これ以上小瓶を増やせないから、誰か試してみて欲しい。
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:27:37.45ID:ITL4bDZ2
ゼオライトだと小瓶の結露防止や防カビも出来るのだろうか
ホソウリゴケとハイゴケを密閉容器に入れたら白カビに覆われて
それ以来カビがトラウマ
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:11:06.23ID:+opn2tuT
最近いろんな苔を栽培し始めたんだけど難しいね
水やりすぎると腐るしかといって乾燥させちゃ駄目だし密封させすぎるとカビ生えるし
今のところスギゴケが一番難しい
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:55:20.28ID:YvSmaODz
苔玉を作ってらっしゃる方に質問です。
浅いお皿に置いて腰水で管理しようと考えています。
この場合、苔玉のおしりの部分にも苔を貼るのでしょうか?

それとも、毎日玉の向きを変えてあげればよいのでしょうか。
観葉植物を植えなければ可能ですが...
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:14:15.52ID:V0yA08U5
玉ではなく竿の向きを変えて下さい。
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:02:20.42ID:UyxisI/w
土は諦めるのも一手かも

苔をよく洗いカビそうな物はとる
湿気確保のため筒をかぶせ、筒の上に湿らせた紙や布を被せ その上に蓋。
(ペットボトルで作れる)
霧吹きをあまりしなくても、乾いた苔が湿気で自然に葉を開くよ
(銀苔は少々の湿気では反応しなかった..)
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:31:32.99ID:w07v6Fj1
山から採ってきてフリーペーパーの上に置いただけの頃が一番発色よかった
までもたくさん失敗して行こう
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:29:20.10ID:HwCI4EXe
>>819
どこが底というように決めないで、とにかく丸く作るようにして、
それでも少し平らな箇所や色が悪い所を底にすればいいと思います。
何年も維持するのは難しいですけどね
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:10:27.36ID:fYAXr/Qt
NHKの苔玉本に五年ものの苔玉の写真があった
全然元気そう
あれ目指したい
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:05:09.50ID:3DFgpd3x
シッポゴケとカモジゴケはどうやって見分ければいいでしょうか?
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:03:11.50ID:U1BLWW3V
苔は酸性土壌を好むのでしょうか
ではダイソーの酸度未調整ピートモス使っても問題ない?
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:35:40.72ID:/1AoQIRQ
ダイソーの用土自体は悪くないと思う。
セリアはひどいものがあるけど。
ただ、苔って普通の植物と好みが違うので難しそう。
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:42:59.87ID:FOR+wIOd
>>826
シッポゴケ→仮根が白い
カモジゴケ→仮根が茶色(白ではない)

あまり詳しく知ろうとしない方がいいですよマジで
「シッポゴケかカモジゴケ」が判別できるぐらいが幸せな時だと思う
学術書を開いて顕微鏡を覗いて楽しめる人は少ない・・・
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:27:27.57ID:+93kEoGj
>>5
2:キッチンペーパを敷く。
3:フルイのなかに、苔をいれ、ほぐしながら、苔をキッチンペーパの上にまく。
4:上から、シャワーで苔に水をまく。

初心者です。ここがよく分からないんですよね。

キッチンペーパーの上に撒いて、その上からシャワーで水をまいたら
流れて隅に寄っちゃうんじゃないかと・・・
土に撒いて、その上からキッチンペーパーを置いて濡らして押しつけて
石かなんか置いておけば苔が動かないんじゃないかと思うんですが、
それだと蒸れてしまうかな。
やったことなくて脳内でシュミレーションしてるところです。
春になったらやります。
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:19:58.55ID:heJRJ1/J
>>830
なるほど仮根で判断するんですね。ありがとうございます。

のめり込みすぎないよう気をつけます笑
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:27:46.83ID:JW5gNm1F
こちらこそよろしくお願いいたします
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:33:45.89ID:CfsgJMpr
>>833
まずはハイゴケをじっくり観察して特徴を覚えるのがいいと思う
例えばハイゴケは乾燥するとლ(╹◡╹ლ)もいもい←みたいになるとか
https://i.imgur.com/HZKHiAZ.jpg

ちなみにツヤゴケは科や属の名称なのでツヤゴケという苔はないです
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:52:49.64ID:wPAzDYU+
うちは寒冷地で乾燥がきつい地域だからか
頻繁に霧吹きしても枯れ逝くのみでしたが
この時期にビニールかぶせて日陰に放置したら
ジワジワ新芽が出て来たよ
朝は凍ってるけど昼間の温暖な空気で溶けて元気
霜が降りても湿度保てば行ける
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:52:12.81ID:i8Ax+q7E
>>835
なるほど、乾燥時の特徴も手掛かりになるのですねありがとうございます(モイモイってなんだ…?笑)
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:46:25.66ID:Z15spddp
100均で中国産の乾燥水苔を買ったんですがハイゴケにしか見えません
ミズゴケとハイゴケって見た目そこまで似てないですよね?こういうことって多々あるのでしょうか?
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:09:26.33ID:K1gv9gWe
あれは詐欺商品。俺が見る限りダイソーもセリアもミズゴケはまったく入ってなかった
ハイゴケと何かわからん苔を乾燥したものだ
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:29:58.76ID:qM7ZOU2V
あーやっぱりそうなんですね…
100円でミズゴケを買おうとした私が甘かったですありがとうございました
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:16:36.23ID:HXtycfZ/
苔が朔を生やす条件ってあるんでしょうか?
室内の百均タッパーで栽培してる苔たちは元気に育ってるのですが一向に朔を生やしません
近くの公園の同種の苔はたくさん生やしてたので疑問に思いました
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:37:31.64ID:50kdOzBm
さ…さく?
苔って胞子生やしてジワジワ増えていくのかと見ていて思う
年単位とかで
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:42:38.62ID:aFbhDoZN
サクを増やすのはそこが安定して繁殖する環境だからだよ
出さないのはまだ定着しきってないんじゃないのかな
もしくは温度とか?
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:45:46.02ID:2xeb6PpK
超初心者です、お願いします。
ホソバオキナゴケの盆栽?を屋内で育て始めたのですが、
色が抜けたように茶色くなっている部分と
いつまでも湿って乾かない部分があります。

水は一日2〜3回、霧吹きで表面が湿る程度ですが、容器の底から受け皿にすぐ水が溜まります。
水のやり過ぎでしょうか?
乾燥しないように通気孔のある透明のカバーを掛けているのですが、無い方がいいですか?
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:16:21.43ID:juJoVTAS
家から離れた公園だが、池があるのを思い出し、苔があるかもと思って行ってみた。
池の周囲には無かったが、水路が100メートルほども続いている。
水路は両岸がブロック状の自然石。そこに綺麗な苔がビッシリ生えていた。
こりゃいいやと思って草刈り用のカマで削ってみたけど、全然取れない。
石に生えてる苔って、モサモサしたやつでも採取するのは難しいのかな。
ああいうのを剥がして取ってる人っていますか。
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:33:21.58ID:M86gja6I
石に生えたコロニーを少し頂いて
自宅の苔が生えてる石に土を糊代わりにこねて貼り付けた
すっかり忘れた頃に(三年)確認したらコロニーが元気に石に密着していた
しかし全く増えてはいないww
同じ苔を眺めるため当時鉢植えにもしたけど
維持すら出来なかった

極端に乾燥に弱い苔以外は我が家では屋外の方が良いみたい
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:38:43.16ID:R07op5Bj
>>845
ホソバって水が多いと蒸れて駄目じゃなかったっけ
乾燥防止カバーつけて1日2〜3回は他の苔でも水多すぎだと思う
受け皿の底に水が出てくるぐらいならそれで十分だよ
環境次第だから確証はできないけど、通気口付の透明カバーかぶせてるなら数日に1回でいいかと
0849845
垢版 |
2018/01/13(土) 19:44:11.18ID:FNDSumuT
>>848
やはり水のやり過ぎだったみたいですね…
苔は初めてなので加減がなかなかわからず…カバーはそのままで水を控えて様子を見てみます。
ありがとうございました。
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:18:17.17ID:Y5fVyj52
茶色くなっている部分と湿って乾かない部分があるだと・・・
「カガンボ」このワード覚えとくと役立つかもしれない
0852845
垢版 |
2018/01/14(日) 21:10:52.62ID:MhOSYPu5
>>850
ググりました。こんなこともあるんですね…!
覚えておきます、ありがとうございます。
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:16:11.56ID:BmA/0ESd
>>851
わりとコケに詳しいレベルの素人のオレが画像だけで判断するのはどうかと思う
でも判断したいんだ許してくれ

白いのはホソバオキナゴケだと思われます(アラハシラガゴケではない)
緑のはシシゴケだと思われます
もし先生がいましたら上記の添削をお願いします
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:12:42.69ID:G+kA7cP9
>>853
たしかに画像検索したところシシゴケに非常に似てます!ありがとうございます!
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:19:28.70ID:0rHDk6vM
>>854
どういたしましてぇ
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:31:40.31ID:GG/qyLNI
www
本日は暖かいのでラップ密閉していた(乾燥地域)アラハシラガとホソバオキナを久し振りにオープンした
緑が綺麗ですなぁ
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:48:50.82ID:FVSev3YF
ホソウリゴケとか、ホソバオキナゴケとか、カモジゴケやらをふたつきビンにいれてLEDで育ててるんだが、ホソバオキナゴケだけ茶色になって枯れていくんだが。加湿が原因?それとも光が強すぎ?どっちかに弱いっけか?
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 06:20:14.79ID:1KUDtBH1
庭木の下の風通しの良い木漏れ日程度の光が当たる場所に
寒風がキツい地域のためラップしてある素焼き鉢のホソバオキナは皆元気
乾燥休眠させていたアラハシラガも秋から霧吹きと同じ環境下で
青々して元気にふっかつしてる
朝は凍ったりしてるけど
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 06:29:26.71ID:JfsID9BI
一度茶色くなってしまった部分はもう緑にならないのでしょうか…
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:07:34.60ID:1KUDtBH1
う〜ん
当初私も失敗して茶色化させてました
それらの悪いところを取り除いて土台にして撒き苔様に
まだ復活しそうな物は健康な物とコロニーの近くに撒いて
北側の寒い場所に風除けして放置
年単位で復活するかどうかかな

我が家では室内だと北側ですら密閉系はカビてしまうので
ヒノキゴケですら定期的に風通し&屋外にたまに置いたりしてます
兎に角乾燥が酷い地域なので緑を維持する事が当初大変だった
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:28:21.79ID:SlCeSJgZ
例えばホソバオキナなら、杉の根元から幹へとせり上がったりしているように、
いつも湿潤な状態を求めている訳ではなくて、時には白くなるまでの乾燥に耐えて、
次の雨季を待つような循環的環境を好みます。
コケリウムに入れた苔は新芽を伸ばし緑が綺麗ですが、乾燥に耐えるのとは逆に多湿に
耐えている特殊な状態なのだということは解かってあげてほしいです。

ビンに入れた→綺麗にセッティングできたから見て
茶色くなった→復活しますか?
コケ板の定番ですw
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:54:07.33ID:FD3A9Mxg
便乗して質問いいですか?

ホウオウゴケ、コツボゴケ、シノブゴケ、カモジゴケらへんはいつも高湿度で管理してて見た感じは調子良さそうなんだけどこれらもたまには乾燥させた方がいいんでしょうか?
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:23:24.05ID:1LRxLQZt
乾燥、湿潤の単純な水分量じゃないんだよ
水との距離や水の水の捌け具合だったりね
水だけの問題でもないけどな
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:26:13.60ID:G3zVLimq
そうなんですね
難しすぎワロタ…

すいませんありがとうございました!
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:16:22.48ID:W9xF6f4t
数年苔観察して感じた事は
「業者凄いな」です
他の植物の方が余程育てやすい
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:00:11.82ID:a0G/RW7l
成長が数年単位ですか、本当に難しいですね。弱ってくるのはすぐなのに…
唐突に人から託されたものだから戸惑いっぱなし。
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:14:52.75ID:YLpAkGeD
仮根が生えやすい環境ってどんなのですか?

葉は緑でキレイなんだけど、泥団子に定着したのかよくわからない
ただベタベタだからくっついてるだけかなぁ
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:34:33.31ID:4JT7c4OR
>>863
ホウオウ、コツボ、シノブ、は自然でも湿潤な環境を好む種類なので乾燥させると枯れます。
カモジは何日も続く夏の乾季にも耐える種類ですが、一度多湿環境に馴染ませた物は
もうそのまま多湿で育てた方が鑑賞的にもいいと思います。
ちなみに3ケ月以上ぐらい多湿環境で育てたカモジを自然に近い庭に植えたとすれば、
多湿で伸ばした若芽を全て枯らして、新たに一から自然環境に適応しようとします。
そんな姿を見ていると可哀そうでなりません。(自分がした事ですがw)
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:05:51.67ID:W4xLFIIN
>>867
もしかして、私のお父さん?
ゴメンやっかいなプレゼントしちゃってw
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:36:13.64ID:a0G/RW7l
>>870
私は別に住んでる家族から「うち環境が合わないみたいだからよろしく」って投げられた女なので、違いますw

うちに来た時にパラパラ抜けてたのは収まって、水控えてみたらいい感じに見えるけれど、実際どうなのか…茶色いところが痛々しく見えてしまう。
苔見てると癒されるからハマってしまいそうだけど、難しい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況