X



【秋の】山芋自然薯とろろ芋【味覚】 4トロロ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:57:57.17ID:ZIjM+9cM
市民農園カリたが、まえの人が山芋やってらたらしく塩ビ波板やらビニールやらテグスやらが
出てくる出てくる、土の色違うのがまざってるのもそいつだろ
ヤマイマー、ジネンジャーって無法老人多い?
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:37:59.44ID:/sfXAr2H
>>711
種芋に水やったで終了w
せめて植えた直後の水やりならともかく…
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:42:19.63ID:/sfXAr2H
>>715
いいこと思いついた(*'▽'*)
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:47:35.55ID:/sfXAr2H
自然薯を細切りにして、根を出させて1つ数百円?に設定www

…初心者の皆さん、騙されないようにw
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:05:17.38ID:dYGWW2xc
ムカゴを発芽させたほうが、コストも手間も圧倒的に少ないな
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:11:14.94ID:CT06vJkC
種芋切るとかしないよなぁ
いらないムカゴが大量に取れてそれその辺に適当に植えとけば翌年種芋になるんだから
切ってないから腐らないしほっとけば勝手に発芽して楽に育てられるし
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:11:08.42ID:sg+MaSCp
少量だけど実験で切り口に接着剤塗ってる

ネットで見た小分割方法で5〜7g位に切って接着剤塗って乾いたらジップロックに投入

たまたま目についた使ってないヨーグルトメーカーに突っ込んで加温してたらほぼ100%出芽した

使ったのはトゲドコロ、ナガイモ、エアポテト、ツクネイモとか

ヤマイモならだいたい出来そう
むかごの出来づらい種類のヤマイモを大量に増やせる・・・?

長々と書いたけど挿し木も出来るのよね
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:54:16.40ID:bFbqpmF+
うちのは食べきれなかった自然薯を5p感覚で切って、1つずつラップにくるんで室内で放置
翌春、根が出ていたのを埋めるの繰り返し

零余子が出来にくいのは紫山芋-大著?かな?
毎年、2・3個だけど出来るから更に埋め直してますw
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:32:52.90ID:fSwqmP/d
>>726
うちも大著系統の山芋はラップ巻いて室内放置で冬越ししてるわ
巻く前に土落としてひげ根を短く切るのが少しめんどくさいけど大体腐らずにイケる
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 03:36:30.73ID:F+SeiCOP
支柱ってどうやったらいい?
6mx2くらいの長さ
縦の長さはどれくらい?1.8じゃ少し低すぎる?
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:08:04.04ID:6R8MhsaB
収穫したら洗って根切ってダンボールに放り込んで自室で冬越し
とくに腐ることはない(`・ω・´)

支柱なんて適当だ!
うちは1.5mくらいの太い杭打って細い竹を横に結んで適当に登れるようにしてる
1.8mもあったら十分でないかな?
0731花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:42:40.35ID:F+SeiCOP
1.5を打ち込むと1.2くらいですかね?
その高さでもいいですか
ネットで画像を見ると結構高くやってるなぁと思ったけどまぁ大丈夫ですよね
きゅうりネットって15mとかしかなくて困るんですよね、
余った分が本当に取扱に困る
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:29:05.50ID:YjS+Ys9J
支柱の高さは台風に耐えられる高さで
支柱の強度、打ち込みの深さと間隔によって自己判断
ツルは支柱よりも長く伸びるので足りない分はネットを使って横に誘引して受光面積を増やす
誘引できるならネットでなくてもヒモでも可
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:36:54.70ID:YjS+Ys9J
大薯の場合はツルの量が自然薯や長芋の5倍くらいになるので
支柱立ては相当頑丈にしないと台風で倒れてしまうので注意
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:47:54.64ID:PyVX+6cS
支柱だけじゃ毎年倒れるから
太い杭を打ち込んでそれに支柱を針金で固定する方法に変えたよ
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:29:30.55ID:OfXh1AcL
エアポテトやっと芽出てきたわ
去年より遅い気がする
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:02:26.02ID:Zs+amDYs
支柱アドバイスありがとう
明日取り敢えず支柱だけ立ててみる、ネットがまだ未購入
短めだけどくいんぼうがあるから、それを深めに打ち込んで土台にして、
支柱と頑丈につないでみる
それを両端にやって、さらにそれぞれ、合掌式にする
これは強度もあるけど、上に横に通す棒も必要だからそれのため
ロープだけだと12mくらいあると途中で絶対たわんでしまうもんね
上で6mって書いたけど12mの間違いだった
3mおきくらいに合掌型の支柱おかないとだめかなぁ
プロは専用のパイプ?でやってる人多いみたいだけど、そんなのないしね
だいたい両端に立てる支柱も、180x12mとかのきゅうりネットを使うつもりでいるから、
2mの支柱じゃ打ち込んだら高さが足りないから
240くらいは欲しいのかな。こりゃ大変だ。まいった
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:03:50.73ID:Zs+amDYs
問題は、上に横に置く棒だ。
よく考えたら12m分もどうしろっていうんだろう。こりゃ困った
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:11:04.81ID:uPMd/oTX
竹でいいかと

うちのは日差し除けだから標準のプランターで充分
長くは無いけど、そこそこ太るし
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:33:16.65ID:b611sZyE
ですよね竹でやるしかないですね
河原に生えてる細いやつ
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:12:31.29ID:uPMd/oTX
笹も竹も一夏ならたいして変わらんかと…
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:16:01.97ID:uPMd/oTX
竹だって乾燥しないと役にたたないし
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:22:58.57ID:b611sZyE
そそ
乾燥したやつかちゃんと固いのじゃないと
痩せて緩んでしまうのが難点
まぁ緩んだらとめ直しますよ!
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:53:44.17ID:zoUYVyFM
篠竹とかで合唱に組んでる場合、
上まで蔓が伸びたら先端を止めた方が良いのかな
止めると脇芽が出て巻いている箇所の葉が多くなる気がする
止めないと上で暴れるし
0748花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:25:40.43ID:anx9ThP/
山芋って、葉っぱが緑だよね?

赤茶ぽいのがあるんだけど、(むかごは去年なってた)なんだろ?
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:08:35.29ID:tkyYv7vR
ウィルス病だったりしてw
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:55:56.55ID:kHA+Ap5H
うーん今年は30個芽出し用の種芋で
なんとか植え付けにこぎつけたのが半分だった(;´∀`)
3月下旬に初めちゃ遅いのかな。加温機を来年は検討しよう
サーモスタットとかでつくればいいらしい
ちょっと自分で取ってきたのとあわせて20本くらい植えたから
まぁ一冬一家族食べるくらいはあるだろう
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:53:37.94ID:jgAZ1Q9q
山芋にそんな手間をかけるとか無駄すぎる
芽だしとかいらないんだよ
ムカゴ植えといて翌年種芋にすれば100%近くでるんだし
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:12:57.27ID:9LOjCPOp
あーなるほど。今年むかごを植えて、そのむかごから生えたものは
来春じゃなくて、その次の春じゃないと使えないんですよね?
むかごからやる場合って、2年目で十分な大きさになるんですかね?
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:40:58.38ID:jgAZ1Q9q
去年のムカゴがあるなら今植えておけば芽を出してつるが延びて
秋には枯れて15cmぐらいの種芋ができてる
来年の春にそれを植えれば秋に食べられるのが収穫できる
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:54:42.95ID:1eA84oLP
ここ見て気にする様になったわ、数個むかごから生えた苗が見つかって掘って移植したわ
つるあれば近くに生えてるもんだね
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 05:01:33.74ID:x7y/aMBq
ちょっと整理したいんだけど、
今年、種芋育成畝をつくって、むかごを植えて来春に芽が出ますよね?
それはまだ大きな芋にはならないと。
その次の春になって、地中から目が出始めたら掘り起こして
パイプ栽培に使えばいいという感じですか?
畝作るのが難しければ余ってるプランターなどでもいいですかね?
用度は赤土でもいいですか?かなり固くカチコチにしまっちゃうつちだとおもうんですが
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 05:24:56.49ID:WlkIwI+G
>>756
むかごからできた小さな芋はツルが枯れたら掘り出して保存、春になったら植え付ける
プランターでも可能だけど底の方でいびつな形になる、土は普通の培養土でいい
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:14:15.79ID:x7y/aMBq
ありがとう。
やっぱり一年おくのがひつようなんですね
プランターより少し穴掘って植えたほうが良さげですかね
とうもろこし終わったところにでも巻いてみます
ただやっぱり種芋として使う春には芽出しが必要になる?
パイプ栽培の場合、パイプの受け皿の真上に芽の部分を置かないと
パイプの中に入ってくれないというのが。
まぁ一旦掘り起こして、3月くらいになったらまた適当に植えておいて
目が出たら植え替えればいいのかな?
自分で管理するより土中で自然に任せたほうが発芽率よさそう 
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:44:57.48ID:fbvj7K+H
種芋作る量にもよるけど、20〜30個と仮定して
50cm×50cm程度の場所があるなら、ムカゴとって埋めて放置で良い
春になれば勝手に出て来るから適当に小さな棚作ってあげれば良い
密植で良いよ
パイプ使うのは次の年で別の場所。3月頃掘りあげればよい
種イモなら芽出しする必要ないね、勝手に出るよ
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:05:51.36ID:tuFEcM+G
生命力凄まじいな
引き継いだ畑のあちこちからコイツのツルが出てくる…
耕したときに取り除いてるのに。
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:42:04.26ID:QkZvv700
何も知らないアホが畑隅のフェンス下に山芋植えやがって、雑草化してた事があった。
駆除するのに3年かかったよ。
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:30:15.50ID:F7XKZE8H
3年もかかるんか・・・もっとこれくらい気楽ならいいのに・・・
https://goo.gl/wyiLSZ
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:30:22.18ID:8svi/YwP
>>760
同じだ
土を新規に掘り返すたび、むかごやら、なりそこないの薯からあの葉っぱが出てくる
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:53:21.71ID:DfDH59v7
まぁいくら出てこようが簡単に駆除できるから雑草と一緒に処分しとけばいいだけだ
植えてはいけない系の悪質さは無い
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:12:27.22ID:Hq2Jp3RY
だから芽が出ないというのは切り口から青カビが発生して腐敗するのがほとんどで
その対策ができないなら切り芋でやらない
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:24:35.82ID:xppRVD66
>>755
ダイジョ作ってますぜ(`・ω・´)
わりと簡単に大きくなる!

ナガイモとかツクネイモがセンチュウにやられた時でもダイジョはでかかった・・・センチュウにやられながら太っていたのだ・・・!
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:23:07.01ID:DFT1fbUj
>>766
おぉ!同志よ!
作り始めてまだ3年だけどツルの伸びが旺盛で量採れるのが良いですよね
問題だった冬越しの方法も判ってきて種芋の確保にも困らなくなりました
ただやっぱりツクネ芋系統の伊勢芋とか新丹丸とかに憧れる・・・粘り強さとか別物なんでしょうか?
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:58:46.76ID:DFT1fbUj
意外や意外、大薯の方が粘りの強さに関しては上なんですね
前に大薯の種類をまとめてあるサイトを見たことがあるんですがurlを失念してしまって残念
ブックマークしとけばよかった・・・
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:09:07.67ID:e5hpLp5M
>>770
ありがとうございます!
多分このサイトだったと思います
うちのは台湾ヤマイモなのかアラブ芋なのかどっちだろうなぁ
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:01:36.70ID:suBIvTp5
庭の自然薯の葉に馬鹿でかい幼虫が張り付いてる。
ネットで調べたらスズメガの幼虫らしい。
ナメクジだろうが毛虫だろうが屁でもないが
あのデカさにはビビったわ。
明日殺虫剤買って来よう。
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:03:06.22ID:ARUdNXIy
>>772
葉からひっぺがして地面に叩きつければいいじゃん
素手が嫌なら手袋すればいいし
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:37:30.15ID:da38iqxr
スズメガの終齢幼虫は一日で相当食うから見つけたら即潰さないと
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:43:07.50ID:K1N08e/j
家庭菜園でこんな波板を何枚も並べて植えるほど
山芋つくるスペースに割り当てできないんですよ
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 02:49:41.85ID:B3umfFQ8
ヤマイモは袋栽培が安定。
肥料とか買った18Lくらいの袋に土いっぱいに詰めて植える。
収穫は袋を破るだけ。
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:56:19.46ID:mXBagT+g
去年 落ちた むかごからぎょうさん 芽が出てしまった
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:14:00.38ID:blwDRvw2
スズメガの幼虫を数年ぶりに発見
前はブルンブルンと暴れるので触れなかったけど
今回はなんのためらいもなく掴んでた
園芸はじめてどんどん耐性が強化されてるな
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:20:43.23ID:iJH+vtPB
きゅうりネットって高さが1.8mのものが多いんだけど高すぎるんだよなぁ
支柱立てるのが大変。だって支柱は長ければ長いほど埋めないといけないから
かなり長い240くらいのものが欲しくなる
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:35:21.27ID:e+sYIfSe
ムカゴいっぱいできてきた
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:20:34.84ID:w4tv8xDJ
>>781
我が家も出来てきたが、早すぎないか?
例年10月前後に成ってたのに。
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:32:14.05ID:cR3qCVvh
むかごが出来てるな
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 05:46:35.42ID:JUNZcMuj
出来たてのむかごはえぐくて食えない 秋まで待たないと駄目
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:00:18.04ID:cR3qCVvh
芋を太らせるならむかご取ったほうがいいのかな?
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:57:40.51ID:GmOXWVmF
特に栽培してるわけではないけど毎年生えてくるよ。  イモイモ
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:44:06.33ID:c/l97jj5
真っ白の斑入りヤマイモがキレイ
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:22:13.55ID:2DQWBrhu
勝手に生えてきた山芋さん。。。
毎年ハート型の葉っぱを。。。
たまに肥料をあげてる。。。
むかごはときどきもらってるけど。。。
本体は掘り出したりしないから安心して。。。
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:17:29.81ID:E3jnKsoY
長芋って生命力強くない?
他の植物がしなしなしてても葉っぱ活き活きしてるわ
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:04:33.71ID:GFsHHAg8
葉の面積、数で勝負してるからな。
枯れても選手交代の更新が頻繁に繰り返される。
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:15:35.49ID:WXRw7JWK
>>792
ウチも落ちてたわ。
今年10匹以上始末してる。
猛暑のせいかなぁ、ヤケに多いわ。
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:00:36.69ID:87JTXsIK
今年はスズメガが全然居ない
葉も喰われてないし糞も落ちてないから実際居ないんだろうけど
退治する機会が少なすぎて何か物足りないというか、
見落としてる感じで逆に不安だ
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:11:00.05ID:Fss3EMtb
種イモ埋めた時からの予定では有ったが
短径自然薯の4株が邪魔になったので回収した
多分500g前後のショボ芋だったけど粘りが強くて見直した
時期的にアクが多少あったけど喰えた

残り10株位とイチョウ10と姫神10とツクネ3を楽しみに待つとする。
掘り出すのは1ヵ月後、完了は来年の3月予定
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:12:09.42ID:Wj+4N6GI
葉っぱが黄色くなってきたが、もうムカゴ収穫時期ということでいいのかな?
いつもは10月半ば以降に収穫してたが、猛暑の影響か成長が早い気がする。
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:50:26.77ID:7Ub/D2Yl
赤土、山砂、川砂の順だろう
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:24:41.75ID:eagBxaEi
パイプで作るときは、パイプの中だけ川砂。
堆肥も肥料も入れない。
パイプ内に肥料分があると、アク、臭気の元になる。
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:06:51.22ID:1OIeeyRo
問題は支柱ですよ
タケ使ったら台風で全部やられた
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:14:13.14ID:vj4vn1pf
台風なんてなにやっても大丈夫なときダメなときもあるんだから
それを問題にするなら足場用の単管でも使って組むしかないな
さすがにあれで組めば折れる前にツルが吹き飛ぶ
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 06:32:58.59ID:DiDqu/Yi
葉の大きい大薯は24号の暴風で大量に葉や蔓がちぎれた
芋が肥大する時期なのに痛い
キュウリネットをかぶせておけば良かった
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:13:07.55ID:BK2nlozK
うちの大薯も畝の端の部分だけ台風で葉が落ちちゃった
まだ掘るには早いかな?だんだん涼しくなってきたしとろろご飯食べたいなー
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:34:32.38ID:HlxaPNWr
霜が降りるまでに掘りあげ
一般的には11月中旬くらい
もう試し堀しているひともいるけどまだ小さいみたいね
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:45:48.05ID:n98u8I1U
霜は別にきにしなくてもいいんじゃね
そのうち地表のところでツルが芋と切れるから
そうなったら地上部分は撤去
あとは食べる分だけ順に春までかけて掘っていけばいい
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 07:10:15.68ID:rnMYWrkt
つるが枯れて取れた後には植えた時の目印の割り箸が必要ってことだね
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:30:11.87ID:fYGUiKx7
普通に食べてるが
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 04:25:26.72ID:kfOEGVVR
山芋の保存は洗った方がいいですか?
それとも土をつけたままの方がいいですか?
来年の種芋にも使いたいんだけど
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 15:41:46.89ID:n+IdUkSU
土付きの方が良い
自分は毎年水洗いして種芋保存してるけど
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:39:13.24ID:kfOEGVVR
>>815
やっぱり土付きの方がよいのですね。
でも洗っても問題ないみたいですね。
じゃあ、種用は土落とさないで、食べる用は洗おうかな
んで残ったらそれも種にしよう
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:26:21.61ID:eWVwtKhu
俺が作ってるのは大薯系の山芋だけど洗った方が持ちがいい気がする
洗ってヒゲ根切って軽く乾かしてラップでぐるぐる巻きにして室内保存
寒さだけじゃなく乾燥にも弱いみたいね
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:18:01.40ID:VkXt42xa
ラップでぐるぐるですね...φ

去年採れたムカゴを来年の種芋用に育てたけどずんぐり太郎っぽいのばかりでいちょう芋がなかった
今年出来たいちょう芋を少し残して種芋にしたかったからそれで保存してみます

色んな種類植えてもムカゴは一緒だから混ざってわからなくなる
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:37:17.87ID:ug4JAjrX
去年取れたムカゴは
今年育てて種芋にして
来年その種芋植えてやっと収穫できるんだよ
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:49:03.33ID:j7uPQ2Xm
ラップだとかび生えることもあるよ
紙の封筒に入れて置いとくといいらしい

多少乾燥してしなびても、芽は出るし
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:59:31.87ID:Z/OeKwQ2
種芋がだめになる理由は3つ

乾燥 小さい芋(ムカゴ含む)がなりやすい、保湿対策が必要
カビ 傷ついた芋をしっかり乾燥させずに保存するとなる、種芋を切り芋にする場合も同じ
低温 大薯など寒さに弱い山芋は注意

200g以上の芋をしっかりと乾燥させ
新聞紙にくるみダンボールに入れて暖かい部屋で保存する
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:58:23.57ID:uePif+eL
萎びると食えない
というかすりおろすのがめんどくさくなるな 
新聞紙やラップで巻いてダンボールや発砲スチロールの箱に入れとく
蓋をすると結露して腐る
小さい芋は萎びやすいから先に食っちゃう 
あ、大薯の話ね
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:08:26.39ID:bmCVU76K
種芋を植えて育てたところは食べるときに掘っていけばいいし
そことは別にムカゴを植えたところを作って種芋を育てたところは
掘らずにそのまま春まで置いておく
取れたムカゴはそこに埋めておく
春になったら掘り返して種芋と発芽してるムカゴを取り出して
種芋植える場所とムカゴ植える場所に植える
だいたいこんな感じ
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:10:30.25ID:XkFrfglr
ちょっと小ぶりだね
家のも多分こんなんだろうな
こういうのって一年植えたままだと来年大きくなったりするのかね?
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:46:26.66ID:HJa7GWrG
>>825
掘らないと次の春に新芽が出て養分取られるから
太れないんじゃないの?
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:28:08.49ID:irbRD42M
その品種の標準サイズまで育ってないなら
埋めたままなら翌年標準サイズぐらいにはなってるだろうけど
際限なく大きくなり続けるわけでもないからあんま植えっぱなしにするメリットは無いね
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:12:14.43ID:bqLbiVq6
もう冬眠してるんだから埋めたままでも掘り起こしても来年の結果はそうは変わらないでしょ
ただ自然薯は感じたことないけど品種ものの芋は連作障害出る気がするので
小さいのも一度掘り起こして場所を変えることにしてる
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:45:44.32ID:zFpKJQog
ネコブピカチュウかわからないけど前年とあまり大きさ変わらずボコボコが増えちゃうんだよね
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:16:40.40ID:rtiYmOye
今年も収穫の時期が来た
寒くならないと土堀りなんてやっとれんわ
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:14:04.22ID:1lfpwXgG
>>833
今日、収穫風景見たけど、同業のお手伝いの人3人も来てもらってやっていた
これじゃ人件費が多くて儲けが少ないんじゃないかと他人事ながら心配した
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:35:03.02ID:9yan7vFd
そりゃ高く売れるわけだよね
種イモも高いわけだよね

と思いながら週末の芋ほりがんばるぞーおー
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:44:34.03ID:A8AWhJYQ
長さ2メートル 71歳がヤマイモ掘り出す 福岡・苅田

福岡県苅田町谷の自動車修理・販売業の森龍司さん(71)は2日、近くの山で長さ2・1メートル、重さ1・6キロの
巨大なヤマイモを2時間以上かけて掘り出した。「これまで掘った中で最長。12、3年以上かけて成長したものだろう」と話す。

小学生の時から趣味でヤマイモ掘りを続けているベテラン。ヘッドライトで確認しながら、折れないように掘り進めて引き抜いた。

森さんは、山の恵みに感謝しつつ、一方で「掘った穴がいたるところにあり、穴が落ち葉で落とし穴のようになっている。
落ちて骨折した人もいる。掘った人は必ず埋め戻してもらいたい」とマナーも呼び掛けている。
https://mainichi.jp/articles/20181204/k00/00m/040/062000c
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:25:04.71ID:DfMivJu2
近くの山でって
ちゃんと許可取ってる山なら
掘ったまま穴あけてるのなんて勝手に取ってるんだろ
マナー違反どころじゃなく犯罪なんだが
それをマナー違反とかで済ませるおっさんも
許可取ってるのかどうかも怪しい話
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:41:14.12ID:2L6Ym2m2
>12、3年以上かけて成長したものだろう

ジジイも記者も無知丸出し
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:58:33.15ID:WPKe8uYo
さすがに本人はわかってるでしょ記者の解釈がおかしいだけ
と思いたいけど掘る専門だと知らない可能性もたしかにあるなぁ
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:03:21.62ID:Av8oIKY9
今年も場所の用意ができた
あとはいつ植えるのかが問題だな
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:16:06.10ID:ocvOhjqt
食わずに置いてたのから新芽が出てきてたので
植えてきた
芽が上がってきたら支柱立ててネット張らないとな
GWぐらいか
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 09:57:24.11ID:vZB3B9+D
おととい植えた
種イモが年々増える不思議
今年は小さめでもどんどん食ってやる
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:09:06.61ID:cS/vda47
冬の間に食いきれなくて今植わったままなやつって
そのまま植えておけばまた来年大きくなるのだろうか?
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:57:38.16ID:l+HLq9Ii
前年より大きいかはわからないけど食べられる芋ができる確率は高い
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 10:19:47.32ID:cS/vda47
そうなんだ。それならもうそのまま植えておこうと思う!
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:18:11.70ID:A8xXVZi7
大きなプランターにムカゴを植えたら、猫に荒らされた
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:51:16.28ID:g6SgvyH8
スレ違いだけど、うちのマタタビの鉢植えを悪戯してるのはお前かw >849
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:15:44.44ID:CGs3rE/6
毎年作ってる短形自然薯を植えた@尾道
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:08:57.29ID:A7bRbWE9
去年の春に丸い山芋をそのまま植えて弦が育ってたんだけど
今年の春になって掘り返してみたら大きくなってだけだったので
それを四分割にして別の場所に植えたんだけど一向に芽が出てこない
そしてなぜか大きいのが植わっていたところからまた弦が伸びていたのを発見した謎
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:56:07.92ID:Io0rlUh9
分割したやつはうちもまだ芽が出てない
芽をつくるのに時間かかるのかなと思ってる
跡地からツルが伸びたことはない謎
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:02:56.37ID:3GnOY8+w
四分割した奴から一本だけ芽が出てきてた
とりあえず全滅は回避できてよかった
あと三本でてくるかなぁ
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:03:05.31ID:t9nlZSYO
川崎にある山芋の専門店行ってきた
かなり美味しかった、ハマりそう
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:13:53.93ID:BPRlhM30
今年の春先の異常な雹が降った時に
蔓が全部やられてちぎれてしまった
今は脇芽が伸びているけど、達人いわく
弦が一度切れると大きな芋にはならんということなんだが
どう?だめかね今年は
小石大の雹が積もるくらい降るんだもん
関東の人なら知ってる人いるよね
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:12:46.26ID:5VVzKyON
芽がようやく出てきてほっとしてたら次の日無くなってるんだよ
周り掘ったらネキリムシ軍団
そもそも芽おせーんだよって感じ
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:04:31.02ID:bZEaHh3d
毎年 50本以上新しい芽が出ている
収穫には至ってはいないんだけどね
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:06:48.96ID:3hDO3MSK
>>860
ずいぶん早く芽が出てたんだね
たまに草取りのときつるも一緒に引っこ抜いて一人でうめくことあるけど
そもそも一つ一つの大きさをきちんと管理してないのでよくわかんないって程度
つる切っても引っこ抜くよりはずっと軽傷だろうからいけそうなきがする
秋に結果報告よろしく
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:05:53.92ID:ETtlR6Bm
5月10日に植えた大和芋(いちょう芋)の芽が出てきたけど、数はまだ半分だな
こんな遅いもんなのかな?
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:04:15.43ID:TB+DnfyD
冬に取ったむかごを大きいのを一粒鉢に置いてたけど春になっても変化ないなーと投げてたら
今頃蔓を伸ばしてきた
浅鉢だったのであんどんつけた育苗ポットに植え替えた
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:13:15.69ID:xVBNbrqQ
>>864
種芋の状態による
さきっちょの芽があるなら5月ならもう植える前に新芽が大きくなってるので
植えればすぐ芽がでてくる
それが無いと新たに芽を作るのでだいぶ遅くなる
分割して植えた場合に遅くなるのはそのせい
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:17:14.14ID:LiEFPxOf
やまいもって梅雨明けたら枯れませんか?
むかごも出来てるんでとりあえず寿命なんですかね?
ただ単に水が不足して枯れてるんでしょうか?
一応グリーンカーテンとして水遣りしてるんですが、
枯れてしまうんで水が不足してるんかな?と。

今一応自分とこは収穫に4年ぐらい掛かってるっぽい。
枯れずに肥大が続けばもっと早いのかな?
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:01:05.17ID:bT2v7lR5
全体が枯れるんじゃなくて先端が枯れるっていう意味です。
草刈ったときに根元切って全体枯れるのもありますが・・・。
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:29:51.14ID:O7p/iWra
宇宙芋って奴かも…
寧ろムカゴの方が重要かもしれないw
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:09:09.80ID:uZwWszwB
>>873
エアーポテトとかいうやつか
でも1cmくらいのムカゴで大きくなりそうな気配ない…
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:39:43.47ID:O7p/iWra
>>874
多分、大丈夫。
これからですよ♪

家の人工自然薯もムカゴが太ってきてますし
0878872
垢版 |
2019/09/05(木) 19:03:05.81ID:y1/WJQUo
>>872のむかご生でかじってみました
青臭くて断面もみどりだったけど苦味はなかった
心配してたニガカシュウではなさそう
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:35:24.81ID:thHZkHaG
うちのかみさん子供は家庭菜園のトマトとか
喜んで食べるが、むかごは見慣れないらしく食べるのをいやがる。
でも先日カレーにむかごをぶち込んでみたら好評だった。
念願の炊き込みご飯までの貴重な一歩だ。
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:05:02.24ID:0uHTGwxF
むかごを収穫するために
ザルで受けながら葉っぱガサガサしてたら
ごんぶとのスズメガの幼虫がビクンビクンとのた打ち回りながら落ちてきた
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:57:55.45ID:iCGs16wk
カレーにムカゴって合うの?
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:03:40.04ID:+G1xk++K
あんの白い毛玉みたいのがある芋かごは見たことないな
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:27:43.56ID:gOeIj+De
昨日収穫して食べた
ほくほくしているのと硬いのがあった
遅かったのかな
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:02:17.20ID:OHnXQEd2
毎年庭のあちこちでむかごを拾っている
地面の下にはお宝が沢山眠っているんだろうな
と思いつつ毎年ほったらかしになっている
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:26:05.80ID:rE/jD2T7
借りた畑が山芋たくさん植えてたみたいで5月ごろ山芋の芽がいっせいに出た
最初は珍しかったがあまりの多さにびっくり
生命力も強く抜いても抜いても出てくる
油断すると巻きついて作物枯らすしもううんざり
むかご雑草の中でも最悪の部類
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:58:23.40ID:9QlKQ+Ik
>>888
ほったらかしの山芋は、ヤマノイモモザイクウイルスに感染しているから、
掘っても、すごく小さいよ。
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:17:34.78ID:KaYBhMLY
>>890
そうなのかー
ありがとう
頃合いを見て、ジャングル庭の中でもアクセスしやすいところを掘ってみるよ
むかごは1kgとれたけど茂みの奥にまだまだありそう
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:54:35.40ID:/Ue956y9
もう大薯掘った人おる?
そろそろとろろご飯が恋しい
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:39:12.22ID:sh/oDg7x
大薯掘ってみた
結構でかくなってたから順次喰う分だけ掘るつもり
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:56:33.43ID:ueHcEDvE
記録みたら去年は大薯12月中旬に掘ってたわ
今から一月置いといて更に肥大するもんなんだろうか?
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 07:45:02.83ID:s4u7ZX84
成長が止まり休眠期にはいると芋全体の皮が固くなり黒ずむ
今くらいに掘ると芋上部の皮は黒ずんでいて下部の皮は薄くつるつるした明るい色をしているのでまだ成長する
霜が降りない沖縄なら植えっぱなしでも問題ない
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:13:29.44ID:z+fRfbEu
山鳥に比べてやっぱり粘りも味も薄味だね
まぁ十分といえば十分だけど。
深く埋めすぎて掘り出すのに結局山で掘るのと同じくらい疲れてしまう
しかも前後で重ねて埋めたから下の方から取り出さないとうまく惚れない
今度やるときはもっと浅く、重ねないようにしてみよう・・・
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:55:56.93ID:5LSdJlh/
産直でむかご売ってるの見たけど、袋に入って超高値。
自然薯本体より高そう。
子供のころ山歩きしてた時には、腐るほど見てたけど今は少ないのかな?
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:42:43.79ID:o7w930x4
地域にもよるんじゃないかな
田舎の農産物直売所だとお手玉三つ分くらいで100円だよ
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:49:05.78ID:5LSdJlh/
十分田舎の信州だけど、どんぶり一杯で800円くらい。
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:15:43.53ID:l1zPJJwY
>>901
千葉だとイノシシが増えてて山芋と百合はみんな掘って食べちゃうって言ってた
でも山歩けば普通に生えてるな
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:51:01.99ID:W143CwKW
先日、友人が、とろろ芋だと言ってお土産に持って来た。
それが、直径が8〜10センチくらい、長さが15センチくらいで、
泥を落としても表面がかなり黒っぽい。自然薯は自分で掘ったことが何度かあるけど、
たまにこんなずんぐりしたのもあるとはいえ、雰囲気は違う。
皮を剥いて堕ろしてみると、すごく粘り気が強くて、スーパーで売ってる長芋より
香りが強くて美味しかった。とろろ汁にして食べたが、もう1本あるのでまだ楽しめる。
これ、どういう品種なのかな? 友人に聞いてみたけど、実家から
もらったやつを分けてくれただけだから分からないって。
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 05:54:49.49ID:Th+9xAFG
気に入ったならその一本を植えて増やすしかないな
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:07:02.86ID:MFNrlS+J
芋を横に切った時、断面が梨のような感じで
すりおろしたトロロのきめが粗くてザラッとしていたら大薯
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:52:54.73ID:nHPqnOVl
>>907
ツクネイモかもしれないですね。写真を見ると、もう少しゴツゴツしたのが多い
ようだけど、中には私が見たような形のもあるようだし。

>>908
大薯かもしれませんね。ただ、あまり粗いとは感じませんでした。
断面は……。もう一個を食べる時に見てみます。
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:30:43.31ID:+wv0yatu
ダイジョ掘って数日
ブヨブヨなんだが腐りかけか?
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:43:21.41ID:9m+LvPpy
だれか真面目に910に答えてやれよ
おれは知識がないから分からない
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 02:47:28.84ID:fcKNjEbI
905です。その後、友人が実家に問い合わせたそうで、ツクネイモだそうです。
芋一個から、来年は数個穫れるのだとか。
まだ残っているから、食べるか種芋にするか迷うところ・・・
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 03:00:37.24ID:hzaxBh2c
いわゆる「ヤマイモ系」の栽培と販売だけで一家4人が食べていくとしたら、
どれくらいの広さの畑が必要ですか?
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:06:51.06ID:oQzCFAJ4
大薯とつくね芋は違うだろ
九州では混同してると? おれ九州だけどそんなことないよ。
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 07:10:43.03ID:URYVT9LH
つくね芋のつくねは丸い形状を表す(鶏つくねと同じ)
伊勢芋、加賀丸いも、新丹丸のような丸型の山芋がつくね芋
葉やツルは自然薯と似ている

九州でつくね芋と呼ばれている山芋は大薯
芋の形状はずんぐりした棒状
葉は巨大でツルは太い
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:25:20.68ID:YtnlxIPl
>九州でつくね芋と呼ばれている山芋は大薯

一概に言えないのでは? プロとして新規参入した人なんかは
ちゃんと区別しているよ。
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 07:19:11.75ID:zglO4eAc
イチョウ形の芋を作ると自然薯なんて掘るの馬鹿らしくなる
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:59:19.85ID:qmNvnSTD
九州の道の駅などで売ってるつくね芋や、ホームセンターでつくね芋の苗として売ってるのは大薯
九州の人がつくね芋と言った場合大薯のことを指す可能性が高い
https://sumrice.com/sakumotu
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 01:06:56.60ID:u78N94gH
ところで、本当の大薯と本当のつくね芋だと、どちらが美味しいの?
粘りが強いのはどちら? あと、作りやすさと、収量の多さとかの差は?
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 01:59:21.32ID:Uc0PzmK9
>>920
イチョウ芋も大きく育ちすぎると掘り出すのが大変だ
横に広がるからそろそろ抜けるかなと引っ張ったら折れるし
丸い山芋もやってみたんで今年は少し収穫できたけど
収穫に関してはやっぱ丸いのは全然楽だな
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 02:27:55.60ID:tPyORC5g
>>920 >>923
収穫しやすさは分かるけど、自然薯と比べて品質はどう?
つまり、味とか粘り気とか
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:19:56.85ID:7COUr/5G
ツクネ芋と自然薯同時に食べ比べでもしない限り違いは解らないんじゃ無いかなぁ
味も粘り気もどっちも申し分ないし
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:22:44.79ID:RzYeBVsG
大薯→あっさり

イチョウ、ツクネ芋、丸型つくねいも→同じもの、美味しい
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:58:15.79ID:F36mFntA
今さらだけど、
>>900
>山鳥

山鳥ってなに?
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:22:04.07ID:kMOwnJRA
関東のスーパーで普通に売ってる大和芋がイチョウ芋だぞ
イチョウ形だと料理しにくいから比較的まっすぐに出来たものがスーパーに並んでる
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 02:37:41.97ID:xt9UBN96
相続した耕作放棄地がかなりあるので、とろろ芋の栽培を検討したが、
それで食っていくのはけっこう大変みたいだね。
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:51:32.98ID:5FVVI4MX
>>926
イチョウ芋と丸い山の芋を食べ比べてみたけど
調理の時点で別物だったよ
イチョウ芋は皮が薄くて軽く剥けるけど
山の芋は分厚い皮で硬い
摺った粘り気は断然山の芋で盛ったら盛ったままの形を維持するぐらい
イチョウ芋は若干水分が多い感じ
逆にさく切りにするとイチョウ芋のほうが柔らかく粘り気も出て食べやすい
山の芋は硬くて切っただけでは粘り気は出ない
味は正直どっちも似たようなものにしか思えなかったので
粘り気と硬さの違いぐらいかなぁ
山の芋はムカゴができず増やし難いという欠点があるので
イチョウ芋のほうが育てやすくていいのかもなぁ
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:20:57.17ID:dZ3GgoUJ
山芋とそばって相性が良いみたいですね。
山芋は作ってないけど、もらい物のつくね芋がある。
菜園では大根が収穫できるようになった。
もらい物だが、海苔がある。削り節もある。
乾麺だが、山芋入りそばもある。これを茹でて、山かけおろしそばにして
食べるのを想像している。うーん、旨そう!
夜中なのに腹の虫が鳴き出した(笑)
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:36:01.39ID:d9GrNzpI
山芋の育て方見てたら
養分を吸うのは弦の根元から生えてる根だけで
芋は吸わないから芋が伸びていく先は無肥料でいいと
じゃあ芋から生えてるあの根はいったい何なんだろうか・・・
芋がいらないなら地表15cmぐらいの土にだけ肥料やっとけば十分だよな
いままで50cmぐらいは掘って肥料混ぜてたけど無駄だった
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:54:48.98ID:YcV4rcGK
昔飲み屋で月見を頼んだら今日は 切れちゃったんですと言われたじゃあ 山の芋 下さいと言ったらびっくりされた
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:46:25.87ID:KH4RQ1O6
>>934
まだまだ理解が浅いな。
肥料という名称の品物と、現実に植物が養分として利用可能な状態、
それが刻一刻と有機的に変化しながら消費されている。
養分は水に溶けた形で利用されるが、いったんは土壌中の腐植質に
イオン吸着し、ゆっくり溶け出して使われる。
自然界の壮大なドラマは言葉で解説するよりもさらに奥深い。
土壌水分も地温、気温、さらには月、太陽にも左右される。
肥料は表面にぱらぱらまいとけばいい、だけではないんだよ。
時間、空間の境を取り払って感じてみようではないか。
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:07:32.91ID:yIRpoGF+
そうだな。
パラパラ撒いときゃいいんだよ。
あんまり難しく考えんな。
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:16:37.50ID:YTrldcVL
ダイジョまだ全部は掘ってないや
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:26:51.81ID:4A7lmTxd
アレルギー物質、蓚酸カルシウムが気に食わないけど、トロロイモは確かに美味い。
ヤマイモ、ヤマノイモ、ナガイモ、ヨジロウイモ、キチガイイモと色々あるけど、美味いものは美味い。
麦とろ飯最強
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 03:20:15.90ID:lRa4uGOY
もらい物の長芋があるんだが、もらってもう10日近くになる。
冷蔵庫の野菜室に入れてあるけど、何日くらいもつの?
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:09:49.42ID:qD4cP2PK
皮付きなら常温以下で4月まで
野菜室ならそれ以上もつかも
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:26:20.60ID:X766q1YU
ペットボトル切ってホッチキスで止めて連結してパイプもどき作って植え付けたんだよ
びっくりするぐらい収穫楽ちんな
でもペットボトル工作はめんどくさい
安く簡単にパイプ作るのなら何がいいん?
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:33:39.63ID:mWFsAL3E
パイプの代わりに除草シートを使えないかなと思ってる
妄想してるだけで実際にやったことはないんだが
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 04:15:41.34ID:xZqvU+tT
肥料袋細長く切って丸めて植えても大丈夫だったよ
袋に沿って育つから掘るのはめっちゃ楽になる
でもそういう固くないパイプもどきは収穫時に芋がポキッと折れる可能性がある
パイプだと固いのでパイプ事かぱっと取れる
で土もかぱっと裏返して出せ安全に芋を傷めず収穫できるのが秀逸
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:25:46.21ID:pVBrUKdW
>>944
雨樋2本をビニールテープ留めしたらいいんじゃね
まあ半丸のまま筒にしなくても、角度が浅ければそんなに逃げないのだが
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:12:02.06ID:ksc5PGvK
>>947
そう思ってホームセンター回ったけど雨どいの方がパイプより全然高いんだがw
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:51:30.48ID:pVBrUKdW
だろうね
ペットボトルみたいな廃材再利用に比べられちゃあ何でも高いから、アキラメロン
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:05:04.07ID:ksc5PGvK
>>949
1本100円くらいでできそうな素材見つけたわw
何事もあきらめたらアカンよw
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:27:59.98ID:1tv3zzyE
上でもでてるけど波板栽培もあるよ
数株まとめて収穫
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:02:04.55ID:BjWXzGqm
今年はイノシシにやられて半分以下の収穫になってしまった
短形は丸ごとやられたし自然薯は上半分かじられてるし
株間に植えておいた小芋も食べつくされたし散々
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:11:32.10ID:elZKraAM
ガッテン!「腸内パワーを引き出す新成分!あのネバネバ食材で便秘改善SP」 ★2
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:03:08.45ID:jyadqVu4
沸騰ワード10★2タケノコ王とモンスター自然薯
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:56:06.04ID:NenEyY0k
宇宙芋って毎年むかごで更新するもんなのかな
去年植え付けた親芋から大きいむかごが3つくらい取れたけど、収穫した母親曰く親芋はどこにも見つからなかったという
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 05:30:55.72ID:UtVSORhh
宇宙芋は親芋は無いかあっても小さいよ
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:37:50.79ID:0yWHuVSb
エアーポテトは前に育てたことがあるけど
ムカゴの耐寒性が低くて越冬できたりできなかったりで
寒い冬に保存しておいたムカゴが全滅して育てるのをやめたな
種芋も冬に片付けるときに掘ってみても見つけたこと無い
越冬の問題さえ解決できれば収量も多いし悪くは無いんだけど
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:56:06.08ID:GByuMHi9
宇宙芋のムカゴは収穫前に霜にあたると収穫後腐る位に耐寒性無いからね
収穫後は寒くならない台所などの屋内に保管していれば東北でも越冬できるよ
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:33:49.34ID:TaBksHaj
>>944
ホッチキスでとめずに連結させただけで埋めれば良いのでは?
でんぷんのりで仮止めしておけば作業しやすいかも。
自分は今年初挑戦予定。
ぐぐったらガムテでとめて土に埋めずに鉢としてしてるのあったので、
そちらもやってみる。
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:47:37.92ID:UHxvQJEr
あぜシートってのがあるから、好きな長さに切って
筒状にして荷造り用ラップで3か所ぐるぐるとめるだけ。
植え付け側をちょっと広げてやるだけで、高価な本物と
全く変わらないブツができる。
プロ農家もこれでやってるところあるよ。
0961花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:29:58.11ID:fLRxgk3A
お!波板栽培の波板の代わりに平板あぜシートで斜面作れば波板の凹凸のない山芋出来ますよね?
途中からL字に曲がっても出荷するわけじゃないから問題ないし。
要は何が一番困るかって言うと最深部でかなり硬くなった土や石の間に芋が食い込んで、
どこまで掘ればいいのかわからなくなることで、
あぜシートで遮ってやれば良い♪んですね。
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:38:24.10ID:ex1e88aT
>>961
丸めて一本一本にすると収穫がめちゃ楽になるんだよ
筒事かぱっと収穫して開いてかぱっと土を落としておしまい
あと堀りキズがつかない
丸めず平らに並べるのは下策
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:40:51.19ID:ex1e88aT
>>960
あたり
一本100円くらいでできそう
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:55:50.20ID:fLRxgk3A
今作成準備中のペットボトルパイプだけだと本数が少なかったのであぜシートパイプも加えてやってみます!
盛土でやってたので収穫が楽なのは想像できますです。がんばる。ありがと
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:09:22.26ID:9Z0UOh59
パイプ類はやってみたいけど春は他にも作業がバタバタで芋用の穴掘りがめんどくさくてなかなかできない
収穫は自分のペースで掘ればいいからまぁいっかと毎年なる
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:27:37.47ID:aSwDR4iy
パイプ設置も植えつけも今(1〜2月)のうちにやっとく?

今まで露天で掘りながら穴埋めついでに切れ端植え付けしてた。
ぐぐってたらすごく立派な種芋植えててびっくりした。
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:38:24.40ID:sW124hgk
うちの土はザ・ネンドって字幕が付きそうなレベルの粘土質だから縦はともかく横に太らないのがかなしい
掘り出しても食うのが楽しくない
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:13:03.07ID:PnXzaTp7
肥料&水が足りてないだけじゃないんですか?
最深部固い粘土層でも突き進んでいますよ。
石が邪魔で収穫失敗しますが。
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:28:12.99ID:UbabfbBm
>>960
畦シートケチって?25cmのを買ってきたんだが、
30cmのほうがよかったんだろうか?
1.5リットルペットボトルを輪切りにしてそれでパイプ状に固定しようと思い、
30cmだとすこし大きいか?と判断。
まだ封切っていないので30のほうが良いんだったら替えてくるけど、
25で十分ですよね?
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:24:09.65ID:UbabfbBm
ちなみに今日掘った。
https://i.imgur.com/IMT2Fyh.jpg
しょっちゅう傷つけたり折れたりでまともに掘れたのなかった。
去年軽トラ1台分ぐらい堆肥入れてたので掘ること自体は楽でした。
父は端切れ植えたら2年以上放置してた。

今回植えつけ後1年なので堆肥がよく効いてたみたい。
(生育および土の掘りやすさ)
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:50:49.12ID:lSmjjLOB
畦シートが他用途でいろいろ使えそうなので、25でチャレンジ。
ぺらっぺらやった。
波畦シートのほうが厚いんよね。結果報告は来年。
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 01:04:01.39ID:72OxI85r
ありがとうございます。
結局1.5リットルペットボトル上下カットした筒に1Mに切った畦シート丸めて入れて
C状のパイプにしてみました。
長くするとロール状にすぐ戻るので1m。
リンク見るとしばらくU状で放置するみたいですね。
1日放置程度ではどうしようもなかった。
まあ、今までの出来では1m以上になりそうもないですし。
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 04:39:14.92ID:Uj6vYsx+
15cmの畔板を130cmに切って紐で結んだりガムテープで軽く湾曲させるだけでいいんだよ
筒にするのは旧型
上があいてた方が収穫しやすい
あと土に埋めると戻らないから放置して形を作るとか無意味
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 04:04:12.18ID:KNxPc1nQ
上のリンク先で、わざわざ筒状にしてあるのは
けっして旧式じゃないんだな。そのサイトにも
クレバーパイプの説明、その他のプロ農家も
知ってる人はちゃんとやってることの重要性がある。
まあ、広げてもみがらってのもあったよね。

通常の畑地に含まれている肥料分、堆肥、腐食質、
これらを芋の育つパイプ等に入れると、アクが出やすく風味が悪い。
プロは、表文の少ない新しい山土、川砂を使う。
周囲の環境から染み込む悪臭を遮断する、土はまっさらの新品、
こういうことだよ。

まあ、そのままの土で作って、アクが出た場合は
酢水に漬けてから食う、というのもあるあるだけどな。
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:25:54.45ID:RFMeYOnU
うーーん。自分が食ってるのはアクが出てるんやろか。
味覚音痴にはわからん。
海砂を土嚢袋に入れて雨ざらししておけば塩抜けますかね?
貝殻片も入っててよくないっすかね?
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:19:14.12ID:55olbnRZ
経験の範囲内だとアク出る芋はすりおろした瞬間から変色する
自分も味覚音痴なので味の違いはよくわからないけど
アク出る芋のほうが粘りが強かったりする

アクって人間からすると邪魔かもだけど芋が自分でばい菌と戦ったり怪我を治そうとがんばってて偉いなぁ
とか思いながら食べてるよ
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:25:18.83ID:VyTvIFPs
短形とつくね芋の種芋買ってきた
短形は竹を割ってクレバーパイプ代わりにするつもりだけど
つくね芋はそのままでも大丈夫?
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:33:29.43ID:PaTKs0LG
あたりやの短形ジネンジョはイチョウ芋だから横に広がる
パイプに入れると割れるんじゃね
どっちかが
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:50:50.68ID:dL3GYaFE
>>979
グロリオサねばりが全くないらしいじゃん
どうして食べちゃったんだおじいちゃん
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:56:40.19ID:ei9L7NzR
ナガイモの原種って長芋・銀杏芋・つくね芋のどれなんだろう
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:08:59.20ID:WQRdpvTb
信州長いもって小さい親芋買ってきたんだけど、これってそのまま植えればいいのか?
切って植えるやり方はフルサイズに成長したやつなのかな
やまのいも系って袋になんも説明書いてない
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:24:25.50ID:9MNaxaZm
種芋として売ってるやつはそのまま植えるのが基本
種芋をどんな向きに植えても芽から真下に芋が伸びるから間隔などに注意
先端の芽が欠けた場合はどこからか芽が出てくる
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:46:47.70ID:ccDbc+Dk
タネイモの大きさと収量は比例する
プロの農家が切り芋にするのは収量を一定にしたいから
大きすぎても小さすぎても売値が安くなる
出来の良い大きな芋をタネイモに残して翌年切り芋にして増やす
0989花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:28:11.29ID:5KtqCxOr
22アールほどの土地があるんですが、そこで自然薯を栽培したとして、
どれくらいの収入が見込めるでしょうか?
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:13:18.03ID:eWInrjKx
ジネンジョ―ウイルスフリー種いもで安定生産、上手な売り方と美味しい食べ方
って本に書いてあるよ。
自然薯栽培するなら、買って損はないと思う。
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:01:09.97ID:AEzjHRIn
それもう20年も前の本では?
今とはまるで状況が違う
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 06:37:33.96ID:1yRiEpiQ
イモ類って収穫考えると憂鬱だよな
植えるのも出来も食べるのも収入額もワクワクなんだけど
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 07:13:27.68ID:TcclEL3M
長芋は特にな
波板埋める穴を今更掘ってるけど最初雨が多くて泣きそう
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:22:39.25ID:XSIPCEvz
胃腸形の芋ならそこまで悩まない
ツクネイモと出会ってから自然薯とか見つけても掘るのアホらしくて放置だわ
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:10:46.67ID:F8htqd1F
>>992
マジかよ! それだったらおれも始めたい
元農家の友人が米作る人がいなくて放置してて
ただ同然で貸してくれるって言ってるから
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 02:07:05.15ID:x9xNMFHY
自然薯ならパイプ栽培しかないだろうね
もとが田んぼならまずは排水性の改善が必要だと思う
農協のサイトなどを参考に試算してみては?
初期投資として必要なのが
・自然薯の本数と同じ数のパイプ
・支柱
・トレンチャー
・トラクター(ロータリー)
・農薬散布機
毎年必要なのが
・パイプに詰める無菌土
・肥料
・農薬
0998花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 03:17:05.57ID:yEdnSmqt
プロ農家は普通に植えて地下に長く伸びても
横に重機で深い溝を掘って
そこから横に土を崩していくだけだから
そんなパイプとか掘るのにも手間かけて無いだろう
0999花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 06:47:21.81ID:1Vq9iSgv
長芋ならそれでいいけど自然薯は畑で作ると奇形になるらしい
プロもパイプで作ってるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1346日 22時間 9分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況