X



【メタハラ・LED】植物光源総合6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 23a6-6IZf)
垢版 |
2017/04/04(火) 20:47:35.55ID:EO5e4ViF0
植物育成用の各種光源について語るスレです。
各種ライトを使っての育成比較、補い合い、技術的な話、内容は何でござれ!

温度管理用のヒーター・クーラーなどの情報も総合的に扱いたいと思います。

植物光源総合 過去スレ
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1207627614/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1260790991/
03:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1293497530/
04:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1383210303/

テンプレは>>2-9あたりの予定
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0337花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f3c-OI8/)
垢版 |
2017/07/08(土) 09:39:55.24ID:ByU2Lnj+0
ここで訂正するんじゃなくショップに言って商品ページ修正してもらい
反映されたら軽い報告だけでいいよ
ここは私的の宣伝スレじゃない
0345花咲か名無しさん (ワッチョイ 0bbd-QyhX)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:10:08.34ID:h+GIOSFS0
夜は4x4の16本の電球色LEDスポットライトで照明してんだけど、
配光角35度で窓に近い各植物の位置で夜およそ4000ルクス、
部屋の奥にあって昼は光が当たらないアグラオネマには
上記照明とは別に買った狭角10度のやつあててみたんだが、
なんと1万ルクスあるのがわかった

もう、これだけでいいかな?
0347花咲か名無しさん (ワッチョイ 39a3-ynyw)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:25:57.32ID:0RB4iqua0
持ってるけど、スポット強すぎて使いづらい。効果もあるけど葉焼けもする。
スポットで良いならIKEAの植物ライトが安くていい感じ。
0350花咲か名無しさん (ワッチョイ 39a3-ynyw)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:37:20.38ID:76rszYDm0
>>349
いまはかなり進んでると思う。値段も手頃で演色性が高い。
アクアではチャームが出してるトライアングル グロウ(通称おにぎり)が鉄板。吊りもできるよ。
0353花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f33-IpVs)
垢版 |
2017/09/24(日) 16:43:21.37ID:P55o10j30
そろそろ室内に植物を入れようと思います。
蛍光灯型のLEDをネットで探してますが、サイズ価格が良くても、コンセントコードがなく自分で取り付ける必要があります。
電気工事が出来ません。
プラグインプレイが理想です。
どなたか良い商品を紹介してください。
宜しく思います。
0356花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f33-IpVs)
垢版 |
2017/09/24(日) 19:14:24.75ID:P55o10j30
キビチー
0361花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f33-IpVs)
垢版 |
2017/09/25(月) 03:50:48.00ID:6EnJA/Q90
>>360
ありがとうございます。
マグネット型を購入します。
0362花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ecf-7O1h)
垢版 |
2017/09/25(月) 11:50:31.95ID:Fn+kJPFM0
ちょっとした発見。
海外サイトでIKEAの植物育成ライトのスペクトル図ってる人がいた。
ttp://blog.pimoroni.com/the-internet-of-seeds/
ちゃんと赤は660nmみたいだ。
となると、日本で売ってるE26タイプも同じチップ使ってると期待できる。
日本でもバータイプ売ってくれないかな。
0363花咲か名無しさん (ワッチョイ 9b40-ez2w)
垢版 |
2017/09/25(月) 12:42:41.71ID:Wq0QnZMz0
450nmと650nmだから青と赤並べりゃいいんだけど、人間は見てられない
赤と青が3:1ぐらいだっけ
ttp://www.thorlabs.co.jp/images/TabImages/Purple_Pigments_G1-780.gif
0364花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f3c-2vW5)
垢版 |
2017/09/25(月) 13:13:21.35ID:Blqi1K3m0
クロロフィルaのピークは650より660ね しかも図を見てのとおり狭帯域
赤といっても普通の赤色LEDは630あたりにピークで660あたりはちょっぴり
ちなみによくある一般青のピークは470あたり
0365花咲か名無しさん (アウアウカー Sa6b-MctK)
垢版 |
2017/09/25(月) 20:23:49.64ID:N0LIeC6wa
吸収ピークの図よく出てくるけど光合成の効率で言うと青赤緑全部同じくらい使ってるからね
白色で十分な光強度と経済性あればなんでも良いよ
0369花咲か名無しさん (ワッチョイ da1e-FfDD)
垢版 |
2017/10/11(水) 15:01:10.82ID:iHKT/qGY0
アマゾンで格安で売ってるMorsenって言う中華製の
吊り下げ式のLEDはどう?
これから冬季間、3万ルーメン程度のライトが欲しいんだが
いかんせん中華製、火事とかにはならんのかな?
0372花咲か名無しさん (ワッチョイ 6133-UaJp)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:38:33.50ID:qSVYMTOs0
アマゾンでセールしてたSOLMORE育成LEDを、最新式と言うことで買った。
暗いはコンセントは熱くなるわ、だった。
安物買いの銭失いだわ。
0374花咲か名無しさん (ワッチョイ da1e-FfDD)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:54:37.82ID:iHKT/qGY0
369だがコレやっぱりあかんよなぁ…

ちなみにこの程度の光束となるとHPS一択なんやろうか?
メタハラ系はアクアで電気代痛い目見てるから嫁のためにも
少し抑えめにしたいところ。

何か良いアイディア、商品ないでしょうか?
0375花咲か名無しさん (ワッチョイ ae1e-88Bl)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:07:04.48ID:Uur1T3N10
vaxerを複数買しろ、それでも熱いから設置は工夫しないといかん
園芸関係ないけど演色いいから玄関廊下とか洗面所キッチンの室内照明にしたわ

育成灯は今年も蛍光灯複数とハロゲンで様子見
vaxerが防水仕様で屋外で使えるようになって800円切ったらLEDに切り換える

演色考えなかったら400lmを100円で買えちゃう恐ろしい時代
0376花咲か名無しさん (ワッチョイ 3ad5-XO17)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:29:53.61ID:+rABt8HK0
LEDはヒートシンク着いてなければかなり熱くなる
電球型LEDが6〜11wで60〜100w相当の明るさだけど
ヒートシンク部分火傷するくらいに熱くなるわけで(ACDC変換とか入っているけど)
morsen、1000wタイプの消費電力180w
自分でACDC電源をまともなのを用意して、LEDにヒートシンクつけるとかしないと怖いよね
0377花咲か名無しさん (ワッチョイ da1e-FfDD)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:39:46.88ID:iHKT/qGY0
エコゲリラで扱ってるソダテックって言うのは?

かなりお高いけど、がわとかチップ見るとモルセンと同じ
メーカーだし危ないのかな…
0383花咲か名無しさん (ワッチョイ e925-B6a6)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:00:45.30ID:jBIkVffA0
>>380
ソダテックのではないとだけ
あれは物自体がそれなりに立派なのを込みで考えてもぼったくりだ

>>382
ルーメンなんか植物にとって何の意味も持たないから載せる必要がない
0385花咲か名無しさん (ワッチョイ 7b1e-cfHQ)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:55:20.61ID:oy52pSlz0
ここはね
純粋に園芸したいもの
"ナニか"をこっそり育てたくて情報クレクレの短気野郎
知識でドヤりたい自称研究者等
相手の出方を伺いながらやりとりしてるからね
その上"LEDおじさん"とかステマ業者もやって来るから荒れやすい
0389花咲か名無しさん (ワッチョイ 4125-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:18:00.71ID:s4C2haI40
ヒントは出したから調べろって事じゃないの
質問板じゃあるまいし覚悟はしておくべきかと

あとオレ様理論ではないでしょ
lmじゃなくて植物ならpar見ないと
まあこれものってないの多いけど
0391花咲か名無しさん (ワンミングク MMd3-PcVk)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:49:34.04ID:rh/rOa/oM
>>382
もう、アクア用でも>>350とかのLEDを買ったほうがいいんじゃない?
そもそも、HIDみたいな電球型でいいならアクア用に限らず普通の電球型蛍光灯、電球型LEDでもいいと思うし。
0392花咲か名無しさん (ワッチョイ e925-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:04:30.05ID:boChGOBw0
便所の落書きだし多少はね?意味なんかないレスが大半だぞ
豆腐メンタルなら調べるなりブログ漁るなりした方が精神衛生上よろしい
0394花咲か名無しさん (ブーイモ MMcb-LFxs)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:42:28.77ID:BKJsE1lBM
CXB3590使いなよ
0396花咲か名無しさん (ワッチョイ 1314-BSx0)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:35:45.50ID:4XSC9iW20
>>395
むっちゃ光ってるよw♪
新芽が光の方を向くから少しは効果あるんだろうけど
うちには光の成分や強さを測定する機器は無いから
効果を確認するには時間をかけて生育具合を見る
しかないと思ってるんだけど・・・
簡易的に調べる方法とかあるのかな?
0399花咲か名無しさん (ブーイモ MM71-KBk8)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:51:03.16ID:Hx85+FhDM
赤青のものとは全然違うよ
赤青のものはハッキリ言って旧世代のオモチャだよ
味、実付きもよくようやく実用段階のものが出てきたから海外では皆これ使ってる。
範囲は拡散レンズで調整可能だよ
0400花咲か名無しさん (ワッチョイ 4d25-bcII)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:54:36.55ID:2xrhV/rV0
DIYじゃないとちと高くつくからあんま気軽には勧められんけどな
HIDの光強度とLEDのPAR良いとこ取りのように思えるけど実際の所俺もそんな分かんねえわ。どうなんだろうな
赤青でも高性能高耐久で格安な代物がかなり出回ってるからそっちもまだまだ見る価値はある気がしてる
0402花咲か名無しさん (ワッチョイ fac4-ZJ9O)
垢版 |
2017/10/19(木) 23:10:26.80ID:oENGzqTm0
>>396
白色光なら多くのスマホが簡易光度計に使えるよ。

>>401
言うほど変わらんでしょ。
0408花咲か名無しさん (ワッチョイ 1914-sxEa)
垢版 |
2017/10/20(金) 05:14:26.06ID:6HssYI2f0
Seoul announces horticultural LEDs; Cree, Lumileds, and Osram show recent newcomers
http://www.ledsmagazine.com/articles/2017/10/seoul-announces-horticultural-leds-cree-lumileds-and-osram-show-recent-newcomers.html

園芸用に設計したLED、LUXEON SunPlusシリーズ発売
http://ex-press.jp/ledj/ledj-news/ledj-products-app/15435/

SunPlus 35 シリーズ
http://jp.rs-online.com/web/p/visible-leds/1241102/
 http://docs-asia.electrocomponents.com/webdocs/152e/0900766b8152ee14.pdf
0410花咲か名無しさん (ワッチョイ 7540-9TMM)
垢版 |
2017/10/20(金) 07:53:36.20ID:3y7H/SOE0
100均のUSB電球
内部が抵抗+LEDになってるのを抵抗外してLED2個 直列で組みなおすのが一番安くて効率が良さそう
LEDが現在は1x10を2x5にする
0412花咲か名無しさん (ワッチョイ 7540-9TMM)
垢版 |
2017/10/20(金) 12:06:51.67ID:3y7H/SOE0
LEDは電圧上げると明るさの絶対値はでかくなるけど、効率そのものは発熱で低下する
デスクトップPCの電源5.25Vぐらい出てるので1個当たり2.6Vで結構明るい
そもそも抵抗に電力食わせるのは全くのムダ
0413花咲か名無しさん (ワッチョイ fa3c-l1wi)
垢版 |
2017/10/20(金) 14:30:30.34ID:een0aZrT0
その認識ちょっと間違ってる 当該LEDの仕様みないと正確なことは言えんが
これはある白系チップLEDのデータ 100均のUSB電球の中味はおそらくこれに近い
グラフを見るとわかるように1LEDあたり10〜20mAが効率よく、この時電流制限しない印加電圧は2.9〜3.2V
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org487460.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org487461.png
抵抗器で電圧差分を消費させるのはたしかに無駄だが
電圧変動に対し通電電流量を安定させるには手軽
0414花咲か名無しさん (ワッチョイ 7540-9TMM)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:31:06.64ID:3y7H/SOE0
以前家電板でX軸は違うがY軸がlm/wの発光効率のこんなグラフがあったんだよな
http://blog-imgs-38.fc2.com/c/a/m/cameraman/osw443z4e1ps.gif
効率のいい所はどれもVfに対してかなり低い所にあった
効率はいいけど車だとアイドリングみたいなもんだから絶対値はあんまり明るくない
でもNi-MH2本充電状態の電圧あるとかなり明るい
長所は発熱をあんまり気にしなくていいのとUSB電源安過ぎ
0415花咲か名無しさん (ワッチョイ d6cf-dpiv)
垢版 |
2017/10/21(土) 10:33:08.95ID:RQ/GP9W90
最大発光効率≠最大光量
なので、効率がやや下がっても電圧かけるのはよくある
電圧上がると発熱も当然あがるので
ヒートシンクないと効率がさらに下がるわけだけど
0416花咲か名無しさん (ワッチョイ fac3-16zt)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:43:57.95ID:WxDC6KJv0
>>408
赤色LEDは青色LEDよりも劣化が速いので、これは問題がある。だと
0417花咲か名無しさん (アウアウカー Sadd-PXjZ)
垢版 |
2017/10/23(月) 18:53:53.97ID:jKR4bZHva
突然の不躾な質問大変申し訳ございません
室内にデンドロビウムやネペンテスなどの
観葉植物を取り込んだのですが
窓際とはいえ日が当たる時間も短く
日照不足に対し、LEDの導入を考えております
お勧めするものございますでしょうか?
0421花咲か名無しさん (ワッチョイ a93c-20SA)
垢版 |
2017/10/29(日) 02:05:15.53ID:Dxu/Dq800
>>419
いいね
差が出たら是非是非報告お願いします
0423花咲か名無しさん (ワッチョイ 133c-bPhF)
垢版 |
2017/10/29(日) 11:26:31.10ID:Ww9Ww7UC0
3種の照明の消費電力データもね
おのおの1Wを総数で同数なのかもだが
赤は印加電圧低いのかも知れんし
できれば電力揃えてくれればわかりやすい
0425花咲か名無しさん (ワッチョイ 9bc9-9QUX)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:03:24.75ID:pTzkElUk0
>>423
職場でやっているので電力消費量は分からないです。
単純に72wで計算して貰えば、大まかな料金は分かるかと思います。

>>424
照度はスマホのアプリで測ったものなら…
15cm位話したところで30,000lux位です。

やはり、白色のほうが照度は高いかな?



 因みに一季なりイチゴを個人レベルで周年栽培出来たらと思って、研究中です。
生徒研究の一環で始めた研究なので、クオリティは低いですが。
 ゆくゆくはラズベリーパイやアルドゥイーノなどでスマホで管理出来るようなIoT化するのが目標です。
0427花咲か名無しさん (ワッチョイ 9bc9-9QUX)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:11:55.66ID:pTzkElUk0
因みにLEDや安定化電源はaliexpressで調達しました。

放熱に関しては、30cm*30cmの72w照明の方は100円ショップに売っていた、ペット用のアルミ冷却ジェル入りシートを二枚使って熱対策してます。使用後の天板温度は60℃行かない位です。
0430花咲か名無しさん (ワッチョイ 9b1e-ZFwh)
垢版 |
2017/10/31(火) 15:35:23.68ID:jcEUblPn0
一々いいだろ今更バラスト買う奴いないし
どっちにしろ危ない事には変わらないんだからさ、5wや10wの話じゃないんだから
特にプラグ周りが経年劣化でやばい
0432花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fd7-58TP)
垢版 |
2017/11/09(木) 13:20:51.12ID:cjPOXs1f0
>>425 
(以下超長文であり興味ないやつはスルーしてくれ)

付随するようで付随しないんだけど この手の回りのデータ収集アルゴリズムが現状英語/日本語共に貧弱なので 
(というか俺が言葉をしらないのか・・・やってる人はいるとおもうんだけど 日本語の書籍ではWEBのクローラー回りに一冊あるようだけど読んでないし金はない)

自分は暇だから言語環境だけ いっといてくれればもしかしたらgithubにあげるかもしれない
他の人が使うならきっとテストも俺はきっちり書くのかもしれない 自分のために提案する 
現状とアルゴリズムだけ日本語で記す すでに自分のために他の用途込でperlでは書いたんだけど 
再度書きなおそうかとおもっているんだ。

Arduinoだときついですけどね・・・  やるやる詐欺かもしれないけど 一応ひまなのでここに記す。

(NASAのGITに一応 EEPROM用の似たようなものはあるんだけど
https://github.com/nasa/eefs こんなものは個人や一つの研究機関だけなんかで扱えるものではないですから スルーします )

[イントロ]
IoT機器などでデータ収集をすることになると 最終的に大抵の連中がPOST投稿などをつかって
https://thingspeak.com/ などにPOSTクエリでデータを上げることになる。
真に簡単であるがオンライン環境が必要になる。 (スーパーサボテンタイムの中の人等)
0433花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fd7-58TP)
垢版 |
2017/11/09(木) 13:21:13.39ID:cjPOXs1f0
[課題]
データの蓄積は財産かもしれない 秘匿にしたいデータもあるかもしれない
またはオフライン環境で実行する場合イントロに上げたデータ蓄積機構を使うことができない。
またはオンライン環境などはそもそも不安定であり 継続したオンライン接続には隠れたコストが必要になる。 

(断線、サバ落ち、攻撃、FWの設定、何らかの機関であればDMZのメンテで断線、水こぼしちゃったテヘペロ etc )

オフラインでデータを蓄積する場合 実装はなんであれ(DBであれテキストベースであれ)
 すでに取得し蓄積しているデータ(以下Archデータと呼ぶ)と センサーやクローラーなどで取得したデータ群(1〜n個)
(以下Grabデータと呼ぶ)の突き合わせが発生し O()オーダーが爆発的に増加することになり

数百万件のデータが集まった時点ではまともに蓄積することができなくなる。
愚直なアルゴリズムだと 1件〜n件 (Grab) を足す際に すでにある数百万件 (Arch)との一致を照合するため
Grab x Arch の演算量が必要になり。
 新しいデータを書き込むのに 数分掛るようになり
ヘタにIOが衝突すると データを失い検索ができなくなる。

1秒毎に温度を計測すると 非力な演算力やメモリ空間だと1ヶ月〜2ヶ月で この問題に直面することになる。
0434花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fd7-58TP)
垢版 |
2017/11/09(木) 13:27:36.00ID:cjPOXs1f0
[アルゴリズム]
Phase )

1) Sieve Data Flow

センサ群/Scraping等で取得したデータ   
Grab data       Arch data
o---------     o-------------- ( 左に最新順にならんでいるとする

2) Sieve 篩い分け
Grab data      Arch data
(o---)<------>   <o-------->----
<> でくくられた範囲が同じデータ であったとする  実際にやってみると新規に取得したデータが過去に蓄積されたものと
   ダブルことはよくある (同じ値 ではなくて 複数回取得してしまったものなど。 貧弱なHW設計やWEBのScraping等にはありがち)
( ) が新しいデータ _DIFF_DATA

3) Commit 結合
Grab data      Arch data
(o---)<------>   (o---)<o-------->---------

書き込むデータ等
_WRITE_DATA = diff ; diffby()
_WRITE_DATA = diff + Arch ; merge()


Grabしたデータ量分だけArchと突き合わせれば良い。
あるいは Grabx4倍など 任意に整数倍した量だけArchと突き合わせれば
O(n)はGrabの整数倍にしかなりえない (+ArchのSort分)

非常に高速になる。

おわり
0435花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fd7-58TP)
垢版 |
2017/11/09(木) 13:42:30.89ID:cjPOXs1f0
自分もそうですけど アルゴリズムや背景いわれてぱっとわかったりしないので
仮想言語でつってもまぁperlだけど()実例をかいておきます (えっと当然だけど動かないよ!

簡単なようで 境界条件とか舐めてると データがとたんにこわれはじめ
恐ろしいことに (おれが 検索できないだけなのか) なんか世界的にこれない。
なので Sieveとか Grabとかいってるけど 命名規約なんかない。 と 思う。

あとは適当に実装するとどうせバグがでて死ぬ。

[SYNOPSIS]
use strict;
use Sieve;

my $Arch= [# Archデータ アーカイブにあるデータ
{ name =>"jhon" , id => 30},
{ name =>"shindy" , id => 34},
{ name =>"tom" , id => 19},
{ name =>"cathy" , id => 15},
{ name =>"mike" , id => 12},
];

my $Grab= [ # Grabデータ センサー群などで掴んできた Grabしたデータ
{ name =>"jake" , id => 42},# 本当の意味で新しいデータ
{ name =>"jhon" , id => 30},# なぜか新規取得なのにダブったデータを取得している ありがち
{ name =>"shindy" , id => 34},# なぜか新規取得なのにダブったデータを取得している ありがち
];
0436花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fd7-58TP)
垢版 |
2017/11/09(木) 13:43:39.84ID:cjPOXs1f0
my $s = new Sieve("id");#一意なキー
$s->loadArch($Arch);
my $this_diff = $s->diff($Grab); # $Archと$Grabを比べて jakeだけを篩にかけてとりだす
if ( scalar @{$this_diff} > 0 ) { # get how many changed # いくつ真の意味で新しい変更点があったか
$s->merge(); # this method will Write DATA = Diff + Arch # この辺の実装なんて自由だけど>>434の Arch data が (o---)<o-------->---------  これ。
$s->writeArch("result.yaml"); #まぁなんかファイルベースでかいちゃったり
print Dumper $this_diff;#まぁなんか差分を表示しちゃったり
} else {
print " there was no new data from Grab \n";# 新しいデータがGrabになかった場合になんか出しちゃったり
}

ぐぬぬ 2ch/5chってやっぱコードぺたっとやりにくね
各自実装するなり こんなん昔からあるよーとかあればおしえてほしい。
というか 全員この手の話が必要になるはずなんだけれど

長期運用してる人いないのかな・・・

真の意味でおわり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況