X



バラのネットショップ3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:43:04.67ID:LDqas5ef
ミニバラは日本でに販売は専門店ですらほぼ、アソートだよ。
よっぽど人気品種や樹勢が明確に他と違うのでもない限り単一銘柄では売らない。
アソートは実際、綺麗なのは綺麗なんだけど、バラバラなだけに病気や癌腫の博打率も上がる

ちなみに専門家が言うにはミニバラの生態や特性的に寄せ植えにはフルサイズ以上に向いていないんだってね
それでも完全に消耗品扱いに振り切ってほぼ寄せ植えで売っているのが日本の薔薇業界の闇w
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:18:14.32ID:vKII5VUN
ミニバラ、ホムセンで一鉢100円なんで、一期限りでつい買ってしまう・・・
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:26:42.99ID:vKII5VUN
>>666 新苗だったし、保証期間?切れだろうし、どうせ同じの送られてもまた癌腫持ちだろうから、
もうこれでプロメス エテルナール(悠久の約束)欲しいとも思わないんで、
芋取り除いて8号に植えて、今後どうなるか様子見。
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 03:18:25.79ID:Bap409oI
>>678
まあ今の日本市場のやり方考えたら実際それが有用ではあるよね…
実際は1年以上は余裕だろうけど、四季咲きできる一年草として癌腫さえかからなければ
アソートでも数百〜500円台が標準価格帯程度だし。

総合ガーデナーには特に害虫呼び寄せで恐れられてるけど
ミニバラ程度ならオルトランDX一種と毎日上から葉水、気が向いたら木酢液などで忌避で十分だしな
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:53:22.88ID:rDLMrHhf
>>681 アソート、近所のホムセンで一鉢100円。 結構蕾もついてるし、見栄えも良いので
5鉢くらい衝動買いしてしまう・・・
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:06:59.51ID:rDLMrHhf
>>683 ビバホームの園芸コーナーです。卸の関係もあるかもしれないけど。
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:28:00.81ID:NuGzyrfc
>>675
え、普通だと思うよ
大きな一本でないと花数見込めないの?
ミニバラはよく枝ごと突然死するからそのように挿し木挿し木で更新していくものだと思ってた
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:31:55.46ID:rDLMrHhf
>>649 赤玉土にリン酸が捕まっちゃうのが良くないみたいだから、
発酵させて土麹化して赤玉土の表面を有機物でコーティングをして
リン酸が赤玉土に捕まらないようにするのがよいのだとか。
コーティングしちゃえば、水溶性リン酸も有効かも。
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:34:03.39ID:rDLMrHhf
>>685 どこかのHPでミニバラも、8号とかで一苗植えで育てるとよいとか見かけた。
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:29:06.01ID:Bap409oI
>>687
実際、本当に丁寧に育てるなら最終的にこれが正解らしいね(当然最初はもっと小さめの鉢から)
ただそこまでするならフルサイズ育てるよねってのも本音w
小さめで剪定でコンパクトにできるフル薔薇だってあるわけだし
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:39:46.96ID:b8c8hUh1
>>685
だってねー、根元近い幹の太さが2ミリくらいのが4本植えられてる鉢が届いたのよ。
これじゃ花芽が幾らもつかないと思うけど。
ぶっちゃけ言うと、ネットオクで買った。多数出品してた。
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 06:13:32.34ID:J2/G2ZDU
>>689
それが普通。
ホームセンターでもそう。
花が終わると見切り品コーナーに移動して100〜150円くらいで売られるが、品種名が書いていないのでどんな花が咲くか分からない。
メインの棚には新しい鉢が並ぶ。
以下、上の繰り返し。
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:23:09.34ID:tX8PYIr0
>>689
種類と値段によると思うが、あとネトオクというのはスルーするが、まあミニバラはそんなものみたい
\1600くらいしたラブリープリンセスは6号鉢に5mmくらいが三本ばかり植わってたかな、本体枯れていま小さい挿し木状態だけど。
\800くらいしたポールセンローズ・イヴァナは3.5号ポットくらいのに2-3mmのが4本植わっててすでに一本枯れてたな…
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 03:54:35.54ID:7zG8tUwT
>>690 そういえば形成でコーヒー・オベーション買ったら、ちっこいの3株で来たわ。
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 10:36:06.13ID:Obak6EFa
親がタキイで注文してた河本ローズ3本セット
「はつね」「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」「ブロドリー」だった
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:31:02.28ID:9HGv2nZE
IE今年はイングリッシュローズの福袋はないのか
福袋Aはパシュミナだと思うんだけど持ってるんだよなー
他の店でイングリッシュローズが入る福袋ってある?
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:19:57.09ID:kryT1mOt
>>696
これはほんとに浅ましいね、人間の汚い嫌な部分を見せつけられるような売り方だな。
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:04:29.57ID:g5YhwhiA
質問してみたいねww
今年の秋の4千円予約苗で何故か高騰してる特定二品種だけ4個も買って
手離さなければならない事情って?4千円の苗をなんで二、三万でスタートなんですかあ?
まだ迷ってるので取り下げるかも〜っていうのが余計浅ましい誘い受け
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:42:25.82ID:gNPLOPNN
ゆうきの園芸ショップの2年生苗買ったことある方いますか?
株と枝の太さなど、普通の大苗位ですか?
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:04:00.60ID:gNPLOPNN
ごめんなさい。ゆうきの園芸ショップの冬苗2018年春の新苗だった。自己解決w
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:46:35.01ID:4VAg92+0
>>694 他のスレでも書いたけど、3年位前の記事で
どうもD&Aのだったらラクサの台木の輸入一本に絞るようなので、
ライセンスとかの問題があるかもしんない。
今、国産台木つかって売ってるのってライセンスどうなってるんだろかね?
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:49:41.81ID:4VAg92+0
確かに自分ちのラクサ台木のD&Aって癌腫になったこと無いので、
癌腫絶対嫌派はD&Aバラおすすめかも。
もちろん自分はD&A店で買ってる。 今年は黒星付いてたのがムカついたけど、
そんなの癌腫よりぜんぜんいいわ。
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:05:07.21ID:pb7bREHu
皆さん5月の新苗って根の確認どうしてます?
ショップだと根鉢崩さずって書いてますけど、届いてすぐに自然に崩れる分は崩して、癌腫確認した方がいいのかと悩んでます(根は痛むでしょうが)
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:37:55.05ID:x7wdNbh8
不安な店の苗は、根鉢ごと水張ったバケツにつけて、ゆっくり土落として確認してる。
癌腫無かったら、苗の植え付けの時そのバケツの水や土も使っちゃう
寒冷地なので特に問題ないけど、暖地は分からない。
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:00:45.72ID:gSA4Oh23
相原から来た苗、癌腫でした・・・
奮発したのに悲しすぎです
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:25:27.48ID:5e0nNlAx
相原って購入したことないんだけど
癌腫対応してた?
0709花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:33:51.51ID:tLxMxlGw
>>706
相原から買ったブランド苗?自家生産苗じゃないよねウチだってそんなの困るよ。
取り替えてもらうべきよ。
数年前の相原のサイトには、ぜひ送り返して下さい的なことが書いてあったよ。

それにしても、どこかにも書かれてたけども、
ウチに届いた相原の特別苗もあまり大きくなかったわ。
鉢に収まりきらないんやないかって心配してたのに
7号ロングにすっぽり収まったんで肩透かし感があった。
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:20:23.83ID:A0ep2sp9
>>706
うちも癌腫苗きました
年末年始の休暇で電話がつながらなかったのでメールしたところ、すぐに返送するか写真を送ってくださいとのことでした
写真送ったら「これは間違いなく癌腫です。交換します。」と言ってもらえましたよ

しかし、京成から来たばっかりの新品種ではなく、古くからある品種で相原の自家生産の苗とのことなので、色々気になることはあります…
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:27:50.10ID:A0ep2sp9
>>709
肩透かし感ありました
8号鉢を用意してたのに、6号か大きくても7号で十分な苗でした
太枝1本と鉛筆枝1本(これは途中で枝分かれしてる)だけ…

特別苗なんて銘打たずに「2年生苗」としておけばよいのに、と思ったり
あと値段も高過ぎます

苗の立派さだけで比較すれば京成の裸苗のが立派です
癌腫確率がヤバいので総合的には何ともいえませんが
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:29:09.98ID:i4uqdNmE
>京成から来たばっかりの新品種ではなく

ドコドコのブランド・ナーセリー・ショップで芋出たって話題だと荒れたり、その店は糞だって荒らそうとしたりする人が沸くの定番だけど
京成はもはや誰もが認める芋生産者になってるよね…「オレンジタグ(の呪縛)」 「芋を京成する」とか揶揄されるだけはある
真面目に日本の業界はどうにかしてほしい。他国と違って確率が酷過ぎる。せっかく生き物育てる世界なのに廃棄推奨か感染拡大了承の育苗の2択とか限度あるって
0713706
垢版 |
2019/01/05(土) 01:33:42.93ID:42Q8/EY7
>>707
どんぐりサイズの芋がポロッと取れてしまいました
株から取れてしまったし、「癌腫病は植物体の全身に感染してる」というのをネットで見て可燃ゴミとして処分してしまいました(;_;)
交換してもらえたんですね

でもあそこでは二度と買わないと思います
癌腫じゃなかった苗もとても貧弱でバラの家の中苗のが大きくて太かったです
0714706
垢版 |
2019/01/05(土) 01:34:49.00ID:42Q8/EY7
>>709
昭和からある品種で自家生産と書いてありましたよ
0716706
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:35.46ID:42Q8/EY7
ああ、せめて交換してもらえばよかったな(´д`)
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:47:43.51ID:RnXBy/6N
えーっ
相原って癌腫だと交換してくれるのか!
本に“焼却するしかない”と書いてあったから、どこでどうやって燃やそうと悶々としてから、泣く泣く捨てたのに
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:50:00.83ID:RnXBy/6N
6株中2株イモ付きだった
その2株が特に高かったからその2苗だけで1万円弱・・
交換してもらえたのに捨ててしまったなんて
諭吉を捨てた気分だわ
0719花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 07:01:57.54ID:Q+xxAzqX
相原どうしちゃったの?
バラブログ見ててもどれも立派な苗ばかりで
すごいなっていつも思ってたのに
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 08:14:20.23ID:i4uqdNmE
相原は二代目に切り替わったのが要因じゃない?
会社や店で代替わりするとグダる事多いし。
ちょっと状況変わり過ぎ
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:24:28.74ID:i4uqdNmE
日本では3代目がってのが定番だけど、海外だと2代目で全てを無に帰すとか言われたりするよ
まあ何事もそうなるわけではないけど、

ちょっと、完全に皆伝する前に引き継いじゃった臭を感じたのは確か
ただ芋報告多いのは他所も一緒だと思うよ。癌腫対策の某製品が去年生産失敗で販売されなかったわけだし(ネットの個人向け取り扱いでもずっと売り切れ表記のまま)
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:38:00.43ID:MtWoSwQ/
自分も久しぶりに相原で苗買って前よりも質が落ちたなあって思ってたとこだわ
何か新しく店か何か分からないけど建ててるし金儲け主義になっちゃたんだろうか?
安心して買える店の一つだったのに
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:14:34.04ID:xq2KolWl
バクテローズ去年出回らなかったなら
影響が出るのは今年じゃなく来年の裸苗くらいからでは?
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:55:37.61ID:i4uqdNmE
>>724
苗を作る際・鉢あげの際、etc,,,結構色んなタイミングで使ってるのよ
だから新苗でも大苗でも既に2018年度販売のでも関わってくるよ
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:09:26.38ID:xq2KolWl
>>727
いやそれはわかってるんだけど何でと思ったら
バクテローズの期限って三ヶ月しかないのね…都度仕入れないといかんのか
1年くらいはあるのかとおもった
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:20:07.62ID:gCs7U6TH
バクテローズを使用した苗がある場合、自分で実生した台木に樹液を注入するとかして増やせないかな〜
まあ逆に癌腫広めちゃいそうで怖いけど
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:23:34.51
バクテローズはかなり高価あるけど高すぎる
ジェネリックはないのか
冷凍冷蔵保存で長持ちさせることはできないのか
0731花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:08:37.42ID:SDKqmx67
相原・・・ショックだわ・・・。安心して買える店が無くなっちまったわ。猫はネコブだらけだし。

バクテローズに関しては以前の相原の記事で、台木の種の段階から使用すると書いてあった覚えがある。

健康で立派な苗でイモがないから高額な代金払えるんや。

>>706>>710>>718
ほんとうにご愁傷様です。大苗買ったウチも明日をも知れん状態いうことですな。
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 06:45:37.92ID:Smwfmh/7
相原掘り上げた苗の根をチェックせずにそのまま発送してるって事だよね

店の信用問題にも関わるのに何でそんな基本的な事やらないのかな

上で書いてた人がいたけど代替わりして手抜きになったのか?
ほんといい店だと思ってたのに残念

コマツの秋苗もガンシュ持ちだったし
最近いい店が無くなったわ
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:00:14.59ID:Nh/UbbdB
そうなのか・・
バラはコマツと家で買ってて冬に届いた鉢のまま咲かせてるけど、この冬は抜いて確認して植え替えた方がいいのかな
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:41:33.39ID:mqsE7G2k
初めて大苗通販してすぐ鉢増ししたら
土をトントン整えてる時芋が現れてすぐ撮影、連絡して取り替えてもらったよ。
サイト記述を確認したら届いてから3日しかクレーム受けないようなところだったからすぐ鉢増しして良かった。
でも取り替えてもらった苗が本当に大丈夫なのかはわからないなぁと思ってる。
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:52:30.31ID:Anipq/Ug
>3日しかクレーム受けない
流石に通販でその期間は酷過ぎる。
運送会社の保障でさえ1週から2週以内なのに
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:00:46.52ID:Nh/UbbdB
交換期間があるなら、うちのは芋が出たとしてもアウトだわ
今のところどのバラにも癌腫は無いっぼいけど、すぐ植え替えた方がいいのね
ズボラだからそのままにしてたわ
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:36:30.50ID:0ZMYwsTW
2018年に買った苗で癌腫出たのが家(1/2)とコマツ(1/1)で、根こぶ?らしきは鶏飯(1/4)でした。
もう芋祭りだ・・・
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:42:51.42ID:G5zZb+Qx
>>737
それらは到着時の確認か?短期間でも夏を挟んだ育成後の発覚なら自宅の環境汚染も含むし
まあ上で指摘されてるように2018年はバクテ無しだしどこから買ってもガンガン芋祭りだと思うよ
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:56:00.91ID:0ZMYwsTW
>>722 だとそこはいわゆるなんちゃって外国人が経営してたりして。
自分ちのだと数年たっても癌腫でなかったのはラクサ台木のD&AのERくらいなんで、
今後はもう乗り換えるしか無いわ・・・8〜9株買って3株癌腫ってどんだけ国産弱いんだよ・・・
D&Aが日本で株作るの止めたの分かるわ・・・
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:09:07.90ID:0ZMYwsTW
>>738 自分ちってことはまずないかな、新しい鉢に、新しい土だし。
もともと持ってたんだろ、芋もデカかったし。
家やRショップはよく出るのは知ってたけど、コマツも出るんだって感じだわ。
2018で出なかったのは形成とD&Aとオーガだけ。
ってかもう芋出たら、その分ラクサのERに替えていくわ、今後は。
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:17:13.97ID:0ZMYwsTW
だいたいバクテローズもあくまで予防であって、
元の台木や継ぎ芽なんかが癌腫持ちだったら、全く意味ないし。
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:24:07.42ID:G5zZb+Qx
>>740 >2018で出なかったのは形成

次回芋フラグがたったな。安心の京成(芋神様)

>>741
バクテローズ使ってます公表した所が癌腫で有名だったりするからね
ただそれでも確立を下げてるのは確実見たいよ。近年は癌腫で騒ぐようになったけど
昔対策という考えが無かった頃はそりゃ酷かったようだし。
盆栽なんか今でもほぼ未対策でバラ以上に芋酷いね。売る前ならもぎ取るだけだし、客側で芋できれば釘うっとけなノリだし
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:19:16.49
よく芽接ぎ苗を作ってる者だが

バクテローズは効く(ちゃんと規定どおり使えば)
そして(ちゃんと規定どおり使うと)とても高価な生物農薬

保管期限もたった3ヶ月
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:32:44.55ID:0ZMYwsTW
>>743 効くんじゃなくて、予防効果があるだけ。
元の台木や芽継ぎ目が癌腫にかかってたら、当て上げ。
バクテローズに治療効果は無いから。
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:01:17.05ID:G5zZb+Qx
>>744
これが正解だね
完璧にしようとしたら、畑もガス式処理。薔薇の製造に関わる全ての段階でバクテローズが必要になる
そこまでしても日本の薔薇を取り巻く環境では100%耐性になるわけでは無い模様
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:25:21.74ID:+VUV6Y3I
完全に日本の栽培環境から取り除けるわけないんだし、予防じゃなく、育種によって保菌していても発症しないような品種を作る方が良さそう
それこそ遺伝子導入で…とか
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:52:52.51ID:hmpk+bkD
>>737
鶏飯がわからん
チキンライス?

実際のところ癌腫抵抗台木ってどうなんだろう
家の癌腫抵抗台木から芋が出た話は聞かないから効果はあるのかな
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:00:55.02ID:8bgDQkzS
>>747
家も癌腫抵抗台木を使ってるけど、発症例の報告はあるから、完全というわけではないよね
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:18:59.31ID:L47c6nAj
>>751
そも癌腫抵抗性100%と言うのが世界に存在しない
海外のゴボウ陣営のラクサとかでももちろん感染する
家の75%だったかも悪く見積もっての数値

それこそ話題になってる遺伝子組み換え台木とか出ると冗談抜きで95%ぐらいになっていいかもね
台木でなくオリジナルの方を遺伝子組み換えすれば100%も作れるだろうけどまあそこまではしないだろうね
サントリーブルーもそこまで着手してないし
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:29:30.82ID:+1Fa91oC
>>734
734だけど、今朝根元の名前のテープの内側にクリーム色の結構大きな塊を発見してしまった。
カルスかなぁと思いたいけど多分芋かな
いじってみたらぽろんと取れた。
花は綺麗だったけどなんとなく枝葉が貧弱で気になってた。
交換苗もか…
根も確認してから破棄するか考える。
次は抵抗木タイプを買ってみようかな
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:50:12.62ID:7Qb2Lwyp
河本の天使シリーズこそ癌腫抵抗台木を使うべきだと思うが、
もし親木が汚染されていたら、いくら台木を変えたところで駄目か…
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:27:23.41ID:vUYL2h+X
>>753
上でも言われてたけど通販で3日間保障とかあり得無さ過ぎるから店自体が劣悪と考えた方が良い
そもそも運送会社の規定でも一週間以上が当たり前だし、
顧客に到着して3日ペースで癌腫感染芋京成とか生物の概念無視してどう考えても店舗由来なのに保証なしとかアウト要素しかない
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:04:10.66ID:+1Fa91oC
>>755
そうですね…短すぎですね。
と、確認したら今現在一週間以内に不良品は連絡するようにとの記述が。
夏交換してもらった時確かに3日以内記述で慌てたのと
自分の当時の記録を遡って確認したらやっぱり3日とあったので少しルールが変わったのかもです。
それでも他のお店に比べたら短いですね
苗も送料もそれなりにしたので今後はもうやめておきます。
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:09:30.98ID:x9N4efdf
>>752 D&Aのゴボウ根ERバラは今の所10株近く買ったと思うけど、
まったく癌腫無し。 ラクサ根は大きい鉢を必要とするから、土地の狭い日本では
大変だけど、癌腫にかかることは無い(自分のところでは)ので、
日本のノイバラ根株で癌腫祭りするくらいなら、ERに乗り換えたほうがよさげ。
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:24:07.67ID:x9N4efdf
癌腫抵抗つかってる苗とか、ろくな品種無いじゃん(笑) 無理、いらん。
名前も厨2っぽいし。
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:27:25.80ID:rYyw5S8n
教養がない爺さんには神話名称が厨二に見えるんだね
いつもの阿保アンチだから教えてあげるけど癌腫抵抗苗はロサオリだけじゃなく
他所のナーセリーがオールドやHTでも出してるよ
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:41:55.37ID:x9N4efdf
>>760 あ、芋の家の書き込み隊だ(笑)
厨2に見えるのは、無理したネーミングでバラと名前の雰囲気がぜんぜん合ってないから(笑)
マッダーム相手にかっこつけてるのみえみえ。
かえって大げさすぎてこっ恥ずかしい(恥)
あと・・「〇〇ちょ」とかバカっぽい。 男はどん引く。
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:24:05.85ID:3RyUaPqI
>>760
東洋にこだわってるなら西洋かぶれやめてもっとかっこいい名前にせんかい(笑)
ロサオリの名前に教養を求めるとかアホやろwww
さすが書き込み隊(笑)は煽り文句が幼稚ですなあ(笑)
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:59:39.25ID:/VIYrXUW
また家アンチが暴れてるんかい。暫く落ち着いていたのにな
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:02:06.55ID:/VIYrXUW
あと何度も話題になってるけど房二?やらキラキラとか言う奴は海外の薔薇品種名を知ろうともしない
日本よりよっぽど酷い品種名多いのに。
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:00:57.95ID:TbBiDePM
家の書き込み隊は問題のすり替えがお好きなようで(笑)
誰も外国の品種名の話してないだろ
テメーの名づけが笑えるって言ってんだよ
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:49:48.97ID:MEqxywqW
書き込み隊とか小学生並みの妄想書いてるのお前ひとりだから凄い浮いてるぞ
他の板みたいなキチガイ頻度の荒らしでないからあぼん設定してないけど
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:18:51.57ID:2rDlbtyz
この人余程ロサオリが人気あるのが悔しいんだろうな
リベルラや河本、ロサオリ のようなフリフリ系は個人として好みじゃないから
私は食指が動かないんだが好きな人は多いだろう

そして教養が無いと言われてるのは名付けに対してではなく
>>761なのにそれすら理解出来ないとは恐れ入る
ネットで女叩きとかして溜飲を下げてそうだな
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:06:31.79ID:sfTxFLk6
家の書き込み隊か何か知らんけど擁護が必死過ぎてウザい
売り上げ落ちてるのかな
執拗な叩きも擁護も迷惑なので家のファンスレでもアンチスレでも立ててよそで喧嘩してほしい
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:19:28.73ID:jbP6MQJJ
>>770
他人演じても内容でお前ってすぐバレバレだから
そういや以前もゴボウER狂いの俺を家書き込み隊とか連呼してたな
園芸初心者だからERの輸入苗が何かも理解できなかったんだねw
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:50:36.23ID:xY6xm0zl
擁護に必死なのも書き込み隊否定が多いのも特徴かなwww

店だからアンチがいてもいいんじゃないの?
どうして必死なのかネエ
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:31:38.47ID:1VZQsPNe
家信者、もしくは中の人怖いねー
届いた苗が癌腫だったって正直に書いただけでアンチだの叩きだの因縁つけて粘着してくるなんてやくざみたい
こいつら、他のショップの苗に芋が出た話には全く食いつかなから分かりやすいね
0775花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:55:50.96ID:KGxV8tcd
商売するのも大変な時代だねぇ

たかだか数千円の商品売ってネットで悪態つくモンスターw
ましてや欠陥商品の交換までしての悪態だとしたら最悪だな

芋だけを避難すればいいのに商品名にまでいちゃもん粘着wまさにモンスターw
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:52:56.33ID:WauID6cJ
ID転がしして必死でうまく行った顔で気づいてないだろうが
擁護だ信者だ書き込み隊だの言ってる同業おじさん文章特徴出し過ぎ

特定のストア擁護じゃなくアンチおじさんが否定されてるだけなんだって…
◯◯の店はいい店だよ!とかそんな反応してる人誰もおらんだろ
具体性もなく特定ストアへの中傷だけできもすぎる
そのうち店から訴えられても仕方ないんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況