X



【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part14 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:52:55.76ID:dtwSLcJu
夾竹桃の近くに植えた月桂樹の葉を食ったら死む?
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:23:32.89ID:xTKomTpS
>>149
なかなか分解しないのは困るんだけど、復活して芽なんか出ちゃうとちょっとうれしくて育てたくなっちゃう。
で、コンポスターから出すとすぐ枯れる不思議。
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:17:49.13ID:c1gfzx5Y
緑コンポスターに、百均のアルミ蒸着シートを巻いて、その上から黒いゴミ袋を貼り付けたら捗るかな?
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:47.51ID:R8iQS7O9
>>153
あれは投入→放置のお手軽さがいいんじゃないの?そうそう深くかき混ぜられないし、暖めればいいってもんでもない。
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:16:44.01ID:RjJWAtJA
人間が噛み砕くのも大変そうなものは虫や微生物にとっても食べにくい
あらかじめ細かく砕いとかないと
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:48:23.53ID:gU4akQBQ
底抜け型のにどんどんぶっこんでたら冬分解が進まないから満杯になってしまって
コンポスト抜いて出したら
中身そのまま残ってつぶれて層になってハンバーガーみたいな 1M円柱ができてしまったw

腐るまでカバーでもかぶせとくか、と
巨大ゴミ袋みたいなゴミ袋が欲しいが・・・自作しかないか
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:16:31.50ID:HeyasW2v
うちは父親が使い古したバイクカバ−がその用途で使われている。
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:26:03.04ID:rFUNc1jH
(持ってないけど)バイクカバ−とはいいアイデア、もとから一応でっかい袋状だし
昔ダイソーでバイクカバ−だったか自転車カバーだったか見た気がするけど
今は売ってるないかな?
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:31:36.25ID:vjdk+F4L
レジャーシートとかシャワーカーテンでええやろ
どっちも100均で帰る
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:48:55.67ID:Hvm/Z7kz
シートとかだと雨降った時に重みで水が溜まる気が
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:46:12.76ID:ssLunKUY
コンポストじゃなくて腐葉土/ゴミ出し前の乾燥用なんですが
網戸の網(90cmx2m)を2辺縫ってつくった袋を使ってる。
耐候性もやぶれにくさも十二分にある(網戸だし)
けどまあ縫うのが面倒なのと
素材的に思うように曲がらず立たず若干うっとおしい感じ
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:36:13.86ID:8JDwtBLR
>>168
大型の洗濯袋でいいんでは
ダイソーでも売ってる
普段からダンボールコンポストでもつこうてるわ
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:58:23.46ID:1pQGqrUb
去年の秋にできたコンポストの堆肥を丁度植え替えだったバラ苗に全振りしたら
春先からの苗の伸びや花付きが他のバラ苗と同じ環境なのに全然違う
一株だけ明らかに活力が違って立派な蕾で液肥以前に土って大事なんだなと思った
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:12:41.72ID:i49b2+yY
とう立ち ほうれん草 とう立ち大根を畑で乾燥中です
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:33:19.07ID:pEvMiJmu
庭にタイサンボクの落ち葉が大量にあるけど堆肥にはまずならんよなあ
捨てるしかないか
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:43:34.68ID:B5R8o/If
>>172
肉厚な葉だと発酵しにくいみたいね。
↓参考サイト
ttp://sakata-tsushin.com/yomimono/tokushu/20161124_004367.html
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:49:12.49ID:/AZkq5i/
>>172
わざわざよそから集めてくるなら避けるとしても、家に生えてるなら使ってみれば?
向いてなくても出来ない訳じゃないだろうし、天日干しで十分乾燥させてからならなんとかならんか。
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:07:17.31ID:mPemr8N3
母はコンポストに生ゴミ入れてるが、出来た堆肥はいっさい使わず。
市販の肥料や土、買いまくり、撒きまくり。自分の金ではない。
コンポストの下に山盛りになってる。庭に芝生が広がるところを端から鎌で根から毟りきって、土だけになったところに花物を植える。毎年芝生が少なくなる。
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:12:01.41ID:mPemr8N3
芝生の上に鉢置き、枯らす。何もない鉢おいて、枯らす。庭ではなく、雑木林
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:53:47.16ID:XDdP7CTf
>>173
>>174
何年も経ってそうな落ち葉も原形保ってて手強そうだけどとりあえずバケツ突っ込んでみますわ
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:58:16.12ID:uQbUwgLy
100均の包丁とかで切り刻んでから投入してみたら?(´-ω-`)
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:19:51.78ID:D/yxVRT3
>>175
たけのこの皮は米ぬかと一緒に畑に直接埋めてやると
ゆっくり分解して行くしいい堆肥になるぞまじに
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:07:54.86ID:xnxDaSnW
電動で自動でかき混ぜるコンポストが故障して、バイオボールが余ってるんだけど、他に使い道あります?
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:40:32.82ID:I/zh7iJh
>>183
電動のってそんなの使うんだ。
バイオボールってどんなの?水槽の水を生物ろ過する為のプラスチックの玉しか知らないんだけど。
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 07:22:33.13ID:Iba/5p2+
悪寒が入れてるコンポスト庭の畑に緑のバケツ型フタ付が臭すぎてびびった、

2個使っているのだが古いほう8ヶ月くらいかなを取り出したがやばかったよ

大半は(上部は)発酵して良かったので春に畑に入れ耕したけど、下はドロドロだった
当時調べて土嚢袋に入れるを見てやってみたが
めっちゃ白カビでいい感じになってたわ。
やったのは米ぬかを混ぜて雨の当たらない場所で放置
湿気が着たら(土嚢袋が湿ったら)天日に出して乾燥と塊あればつぶすくらいかな
水分でかなり違うんだなと思ったよ、コンポストにEM入れてもしばらくは臭い消えるが
おかん水切りとかせんから上突っ込むとすぐ腐敗集になったw
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:26:15.41ID:3lSHMVKB
コンポスト始めてみようと思ってます。春雨ざらしの庭に置くんですが、蓋付きのバケツとかでいけますか?底抜け式の巨大なやつを置くのは難しいので。
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:49:03.88ID:xMN2U/Y7
>>187
邪悪蓋付きバケツで
知識のないバカは死ねばいいと思ってるけどね
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:33:25.56ID:PAWEk1e5
>>187 蓋付きバケツだろうがなんだろうがコンポスター内部の含水率の調整ができるなら何だって構わないよ。

投入する生ゴミをできるだけ乾燥させておく、乾燥した土を用意しておく、毎日撹拌して新鮮な空気を供給する、日光が当たる位置に設置するとかいろいろ工夫の仕方がある。

最初から手間要らずで成功させたいならもっと調べるか詳しい条件を提示して質問するかしないと。
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 08:02:20.06ID:8XNawzvi
>>189
ご回答ありがとうございます。条件としては南向きで日当たり良好な雨ざらしの庭です。三人家族でそれほど生ゴミもないので、バケツ程度で良いと考えました。定常的に回していこうと思うと、やはりコンポスト2つ以上が必要でしょうか?
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 01:36:06.67ID:7XkLIXHG
 カビぽい玄米が(3年以上古い)衣装ケース入りが離れから出てきて、
米ぬか代わりに、コンポストに入れたんだが、大丈夫だよな?
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:59:48.37ID:TMQcxHsJ
洗濯機の洗濯槽ってステンレスだし、小さな穴開いてるし最高のコンポストだと思う
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:18:56.73ID:6Nz4dr5J
そしてどこからともなくミズアブが入り込んで地獄絵図になるんですよ
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:30:52.27ID:IcrcP7TI
ガーデンシュレッダーで粉砕した枝を入れても分解は何年か掛かるよね?
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:16:26.87ID:uNhtqdn5
>>197
秋に枝を短く切ったのは土になってたよ、割り箸サイズの手抜きのほうは残ってた
ずっと放置だったので混ぜたりしたら
小さな枝なら1年も掛からず消えると思う
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:04:50.24ID:FhN1C58b
熟成とか考えると、やっぱり2つは必要になるの?
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:40:16.22ID:5RvQfV2G
>>199
必要不可欠ではないけど無いより有った方が色々とスムーズに運ぶとは思う。
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:42:06.45ID:DdK9dZg/
生ゴミの発生量なんて、人それぞれだから、他人に聞いて分かる事じゃないし

うちでは台所から出る生ゴミだけじゃなくて、家庭菜園の残渣、庭木のせん定、さらには竹やぶから大量のタケノコの皮を処分するから
穴掘りを楽にする道具を充実
最初の頃は、ツルハシを買ったり、ヤマイモ掘りのような深い穴が掘れる物を手に入れたり
そのうち、かたい粘度の庭を掘るのが面倒になって、大量に砂入れて、だいぶ楽に穴が掘れるようになった。
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:24:26.99ID:DdK9dZg/
コンポストは、目的じゃなくて、多数ある手段の一つ
だから、コンポストだけでどうにかしようとするのは視野が狭い

という話ですよ。
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:32:56.18ID:J66A22DA
俺の家は2つだけど間に合わない時は、土嚢袋に非難させてる
拡販したらいいのだけど面倒だから適当、上はいい感じだが
下はやばいので放置、次がいっぱいになったら土嚢非難ですね
0207花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:59:32.36ID:ymbCGndc
熟成って具体的にどういうことが起きてるの?熟成前に庭にばらまくと、どんな問題がある?
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 04:08:33.89ID:5aISm47B
熟成とか完熟つうのもなんか語弊あるつか
十分CN比が低くなって有機分解が終われば完熟 そうじゃないなら未熟として
CN比がまだまだ高いやつを、分解促進させるのを熟成 と便宜上言う感じか
土の具合や施肥、作付け作物に応じてCN比適不適があるから
必ずしも完熟がいい未熟はダメとも言えない
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:56:28.30ID:tJQ9ius+
ちゃんと温度が上がるようにするにはある程度の容量がいるんだろうか?水分量が大事と言うけど畑に積んであるやつは雨が続いても、もうもうと湯気が上がってる。これは大容量のなせるわざ?
0210花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:27:11.64ID:tN4tEgRD
容量が多いほうが安定するのでは
熱とか影響受けにくいし
0212花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:25:05.57ID:QmIlO8hP
コンポスト始めようと思うんですが、土はホームセンターで買った園芸用の土でも良いんですか?
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:12:28.87ID:cU3eG04X
>>212
園芸用の土があるなら何のためのコンポスト?

菌のもとが必要なら地面の土で良いじゃないか
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:11:05.21ID:tN4tEgRD
重い土だとかき混ぜるの大変になる
籾殻くん炭とピートモスの人が多いんじゃないかな
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:34:34.67ID:ND80BTqf
バケツでやるのかダンボールでやるのか、緑の底抜け容器なのか、条件によるんだから。
いきなり基材の話ししてもしかたない。
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:38:46.95ID:5LU8380E
剪定枝や草が意外といっぱい出るので初コンポストしようと思うんだけど
コンポストってベランダでやる場合2ついる?
一つに選定枝が出るたびに投入し混ぜる、もう一つは完成次第鉢に使うみたいに
それともできた分は早々に土のう袋とかに纏めてしまうのかな
0218花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:04:03.39ID:RI+prYTm
自分は3つ
一つは一杯になるまで、もう一つはそれを熟成させるため
この2つローテーションでもう一つは使用済みの古土を乾いた状態で入れといて
水分が多かったり臭いがひどくなったときにかける
0219花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:22:18.92ID:E/L47tG3
うち自作20Lを4つ並べてる 場所がゆるせば数がある方が順じリレーで使える
掛け用の乾燥土入りバケツも別に置いてある
ただ1個の容量が少なくて温度上がらず熟成は遅い
0220212
垢版 |
2018/06/09(土) 20:38:12.15ID:QmIlO8hP
>>213
庭の土が校庭の土みたいな感じなので、あまり分解する微生物がいないと思いまして、、、
プラスチック製の回転式のやつでやろうと思うんですが、何か注意点ありますか?
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:30:12.96ID:5LU8380E
やっぱり複数個あった方が良さそうなんだね
ありがとう、3個くらいでやってみる
0222花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:43:18.93ID:U1w2LTCl
雑草とか剪定枝は生ゴミみたいな急速な分解は望めないのでは
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:34:23.91ID:x7oM6C21
>>190 状態が悪化したときと満杯になったときに楽な対応型をしたければ、設置可能な面積を確認してそのなかで二重化した方がいい。二重化できなければ失敗したものは穴掘って埋めればいいし、満杯になったものは園芸に使えばいい。

バケツは黒で板厚が厚いものを選ばないと紫外線で劣化してすぐに割れてしまう。バケツでなくてもゴミ箱に適当な蓋を付けてもいい。


YouTubeでコンポストで検索していろいろな動画を見れば自分の環境に合ったやり方が見えてくると思うよ。
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:04:00.18ID:AZx9BBKY
回転式のやつが今日届く。15000円もした。回転式使ってる人いる?このスレはコンポストボックスが主流みたいね。
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 11:38:18.45ID:0sSUZ9b/
公園で使っているのを見たことはあるけど、スレに登場したのは初めて見た。
何十年か前に、アメリカの園芸マニアが始めた方法らしいな。
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:06:06.75ID:ucBaTDP0
>>225
使用レポート頼むよ。
毎日継ぎ足していって、いっぱいになったら後は入れずに回すだけ?それだと分解終わるまで次が入れられないよね。
それともバケツかなんかにごっそり出して熟成して、回転式はイチから始める?
運用方法がピンとこない。
0228225
垢版 |
2018/06/12(火) 15:03:50.89ID:AZx9BBKY
コンポスト自体が初心者で全くわからない。熟成って何したら良いの?
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:57:14.01ID:0v0rX2Kz
有機分解を進行させる 適切に温度湿度酸素の管理し菌や酵素の培養
具体的には保温する、かき混ぜる、乾燥させない過湿にしないだが
特に速成めざすわけでもないなら臭い出さないことに工夫するくらいでいいのでは
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:16:45.11ID:n7/O0noD
水分不足のデメリットって、分解が遅くなる以外にある?分解速度さえ気にしなければ臭いや虫は出にくいだろうし、メリットばかりな気がするんだけど。
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:53:34.69ID:Iq2pDf12
>>230
実際そんなとこだろうけど、堆肥として使った時にまだ分解しきってなくて虫が湧いたり発熱で根がやられたりとかはあるかも。堆肥化が完了しているかの見極めが難しいとかかな。
単に生ゴミの減量目的ならカッサカサに乾燥させて粉砕しちゃえば目標達成にはなるけど。用途次第ね。
まぁ、定期的に生ゴミなり雑草なり入れてれば、減らしてるつもりでも意外と水分は不足しにくいと思う。
0232花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:57:47.31ID:n7/O0noD
>>231
なるほど。それなら
乾燥気味にコンポストを運営→堆肥の使用前には水分を加えて、温度上昇がないことを確認→堆肥として使用
の流れでやれば良さそうだね。
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:14:38.02ID:s+6HcWlV
C/N比高いままのほぼ緑肥だろ
むしろ窒素飢餓具合 緑肥よりも読めない
0234花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:30:18.44ID:8V9D3HI/
堆肥化させないコンポストとかいうバカアイデアがあると聞いて
0235花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:15:37.90ID:932a9sly
時間がかかっても堆肥化はできる。適正な水分量に出来ないなら多くて腐らせるより少ない方がいい。
乾燥ぎみに保つ為に投入物の殆どが乾いた枯れ葉とかならC/N比も保たれるだろう。
0237花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:40:45.14ID:NNV0kvnP
まあ植木鉢に入れて長期間放置みたいなやり方の人もいるからな
速やかに分解されないと腐る問題あるけど
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:41:05.10ID:NNV0kvnP
>>238
よっぽど水分吸収する素材で少量投入とかじゃない限り、日本の気候だと腐るよ

>>239
最終的には生物分解で堆肥になるんだろうけど
アンモニアとかの臭いだして虫が湧くのが腐敗では
肥料の油粕とか、魚市場の臭い出して蛆湧くし、あれ完全に腐敗だと思う
0242花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:58:56.56ID:932a9sly
水分不足のデメリットについての質問からの流れなのに窒素飢餓だの未熟だの腐るだのと的はずれな回答もいいとこだな。
素材が何かも聞かずになんで緑肥だと言える?未熟なのは完熟するまで待てばいい。質問者も時間が掛かる前提で質問している。日本の気候では腐るというのも質問の前提が水分不足だからね。そんな事言ったら保管している薪なんか全部キノコ生えちゃうわな。
0243花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:41:00.34ID:Kce2Ja2E
まあ腐っても(べちょべちょで悪臭放っても)ほっとくとちゃんと堆肥になる
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:56:37.34ID:Ri4E0kun
>>243
あの緑とか黒いのとかにブチ込むだけの人よくいるしね
臭いとかミズアブとかの事考えたら畑持ってる地方の人しかできんよね
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:07:09.39ID:86tyTMli
そもそも有機物が腐るのが堆肥のプロセスだろ その辺を>>242は勘違いしている
虫が食う、細菌が食う、酵素が食う なんであれNPKからCを切り離し
Cをガスとして空中に放出するからC/N比下げられ植物有用になる
水は有機分解の触媒であり分解速度に影響するがいわば速度だけ
0247花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:55:29.19ID:Z2dSN+qa
長雨で水分が増えてしまったんだけど、段ボールの切れ端とか入れても大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況