X



【彼岸花】ヒガンバナ科統一スレ 5【リコリス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 06:42:09.39ID:e6w4CfI0
【彼岸花】ヒガンバナ科統一スレ 4【リコリス】

ヒガンバナ科の植物について語ろう、情報交換しよう。
水仙、アマリリス、君子蘭は専用スレもあるようです。

[前スレ]
【彼岸花】ヒガンバナ科統一スレ 4【リコリス】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1408241189/
【彼岸花】ヒガンバナ科統一スレ 3【リコリス】
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1317020893/
[ヒガンバナ]彼岸花科統一スレ 2[リコリス]
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/engei/1206270484/
彼岸花(ヒガンバナ)科統一スレ
https://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/engei/1081226108/

[関連スレ]
●● 球根ものを語ろう〜 Part 12 ●●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1430876399/
【水仙】スイセンを語って:4球目【Narcissus】
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1362606205/
【ラリラリラリラ】アマリリス【ラリラリラリラ】
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1116781306/
【ムスカリ】☆小球根スレ5☆【テコフィレア】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1495330300/
【君子蘭】クンシラン【クリビア】
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1100351116/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 06:48:25.93ID:e6w4CfI0

一行目に「【彼岸花】ヒガンバナ科統一スレ 4【リコリス】 」って
余計なモノが入ってしまいましたが主してください テヘペロ
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:16:35.41ID:3f1e6kXW
ボーデニーモドキの蕾が上がってきた…サルニの名前で買った時はガッカリしたのだが、
育成三年目になると愛着が出てきて楽しみになって来たw
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 06:56:10.98ID:6zORYY52
ベラドンナどうせ今年一年目だし葉っぱしか出てこないだろうと思っていたら脇に赤っぽいものが
サルニエンシスだと蕾だったんだがもしやこれは
しかしおそすぎないか
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:45:12.28ID:CBhW2Bma
>>1おつ

老害が害虫を召喚しないことを願う
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:58:36.16ID:ENf2RIZP
害虫逮捕されたか?
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:37:38.34ID:as2mp+km
ああ気持ち悪い
何だったのアレww
最期の方、人格崩壊して無かった?
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:33:38.52ID:C60GcZdS
自演キモい
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:53:59.40ID:5Ue7WpC8
まともに機能しなさそうだなぁ今回も
しばらくROMるわ
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:49:36.06ID:OTs1iX7x
アーリースノーの種の鞘が一つ黒っぽく腐ったみたいになってたので、
花茎から取って種を確認して見たら、黒っぽい芋虫が出てきた(;ノ>_<)ノ ヒイイィィ
ハマオモトヨトウの卵を駆除した時にポロリした生き残りの予感…
オルトランが効かなかったのか…孵化のタイミングには薬効が薄まってたのか…
とりあえず、もう一度オルトランをパラパラしといた…幼虫はプチッとしといた(;人;)
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:33:01.41ID:1OGkF6a7
ニンニクスレ18で終わっている だれか19立ててくれ
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:57:44.60ID:XQqxWXrX
>>21
オルトランの薬効を何と心得ますか!!
残効期間は4〜5日、せいぜい持って一週間程度ですぞ!!
直接かかれば別だが、当然摂食しない卵、蛹にも無効ですぞ
心して撒かれませ
002421
垢版 |
2017/11/17(金) 19:32:18.96ID:2WE2x0rA
>>23
マヂか!サンクス!理解しました!
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:11:53.82ID:2WE2x0rA
>>25
夜に見たことなかったんで今見てきたけど、目で見て確認できる変化はないな…
よって…閉じない!だな(^-^)b
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:14:26.84ID:mVB9dkQa
ひがんばなって墓地に良く咲いてる奴ですか?
秋のお彼岸にお墓参りしたら赤・白・黄色・ピンク色とりどりの花を咲かせてました。
今まで赤と白しか見たこと無かったんですが色々あるのですね(*´ー`*)
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 05:17:46.25ID:UU+rV+Bn
ハマオモトヨトウって、球根を生長点の上まで土に完全に埋めれば多少は防げるのかな
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:40:46.61ID:1gDXFKAQ
奴らが湧くのは夏緑性のヒガンバナ科の葉のある時期だから
葉のある場所から食い込んで球根まで平らげてしまうよ
奴らの食欲の前には球根を埋めるのは気休め程度

で、夏場きっちり埋めてあったはずの冬緑性のヒガンバナ科球根は
今度はスイセンハナアブに食い荒らされているというw
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:46:40.66ID:1gDXFKAQ
だから、春と秋は見回りを強化して、オルトランは常にスタンバイしておくこと
ヒガンバナ科の葉の裏に黄色くて大きい謎の卵塊を発見したら疑うってかかろう

若齢幼虫が湧くと葉の基部に袋を作って食い込むから葉の中央が腐ったように
不自然に枯れ込んでくるのでこの時期までに対処、袋を破って拡散するとあっという間w

近場で発生を目撃したら自宅にやってくるのは時間の問題だと思え
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:14:48.63ID:EWJPVyPD
うちは秋咲きスノーフレーク(アキス)に卵産みつけられたな
花茎にだったが泣く泣くへし折って踏み潰した
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:58:02.62ID:xMWIP7vT
>>29
冬緑性のスイセン、ガランサス、アキスもスイセンハナアブにやられたよ
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:27:26.30ID:mxgGAfxE
ハマオモトヨトウの卵を手で触ったり取ろうとすると、ポロリして…
大変な事になるので注意が必要だ!体験談だ!(ノ>_<)ノ ヒイイィィ
ガムテープで慎重に剥がすのは有効かも知れない!実際に卵をほとんど駆除した!
セロテープ等の透明な奴で注視しながらもアリかも知れない!ただし自己責任でw
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:48:53.13ID:k3SrE2EI
>>26
25だけど、レス遅くなってごめん。
球根の植え付けに忙殺されてた。
なんかウチのサルニエンシス、夜になると葉が閉じるんだよね。
何が原因だろう??
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:49:51.06ID:jVfAm1rt
>>34
葉が成長過程にあるときだけの現象
恐らく温暖な昼間は葉の内側の細胞が成長し寒冷な夜間は葉の外側の細胞が成長するため
スノードロップの花に見られるような開閉メカニズムが葉に発現しているとも言える
マメ科やカタバミ科に見られるような恒常的なものではない
葉が成長しきれば動かなくなる
特に気にする必要はない
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:52:54.35ID:jVfAm1rt
葉の内側と外側と言うより
葉の表側と裏側と言った方がわかりやすかったかな
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:10:37.64ID:nXa+Ktkh
ハエマンとか展葉期にかなりダイナミックに動く奴があるね
フミリスは半日目を離すと太陽の方を向いてたり万歳したみたいに上向いてたりw
対してサンギネウスはあんまり動かなかったような・・・
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:14:25.38ID:VDSg3aCy
>>35
26だけど、そんな変化があるとは知らずに答えてしまったw
少々はずかしいなり(/ω\)イヤン
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:27:47.01ID:XicWpdq0
この間廃村跡に行った時石垣のみが残るとこにまとまって彼岸花が咲いていました。
近くに古いお地蔵さんがありましたが古い時代に土葬した目印として植えたのでしょうかね?
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:28:26.01ID:hTOS77ss
>>35
25だけど、詳細にありがとう!
まさに葉が4枚展開して半月ほどの状態なので、凄い安心したし、勉強になった。

>>38
リコリスのオーレアも一昨年から育ててるけど、そういう現象を一度も目撃したことないから自分も焦った。
ネリネは今シーズン球根植え付けから初めて育てたから、良く観察していて気が付いたんだと思うよ。
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:08:50.16ID:jWS4g5k8
彼岸花庭に植えると縁起が悪いとひいばあちゃん言ってたな。
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:26:27.19ID:xbyz9zcK
ほしゅ。。
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 03:33:42.60ID:LbYyzIGc
冬でも、何かに花が咲いているというのはうれしいね。
今あるのは、クリスパ・山茶花・赤い実の木・ゆず ぐらいだ。
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 07:08:30.51ID:svkDHAJW
サルニエンシスはクリスパより花の見栄えはいいけど、最低でも軒下じゃないと越冬難しいよな
それでも耐寒性強い方ではあるんだけど
近所のクリスパ霜当たりまくってるんだけどね
うちのも霜当たってるけど平気だ
葉っぱだけの状態だけど(´・ω・`)
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:27:33.67ID:AdaGw4YJ
ドカジャンまじ暖かい
…って本当はヒガンバナ科植物の草姿聞きたかったんじゃ
ツルバギアフラグランスとキルタンサスマッケニー以外は葉っぱの状態だな…
と言っても@ちばらき新しい蕾が出てきては霜でいたんでる状態…@ちばらき
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:06:27.40ID:pS27SgbR
葉はある状態なんですね
野良のヒガンバナ科の葉は全然見ない
見てないだけかな
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:20:16.35ID:AdaGw4YJ
彼岸花、いわゆる曼珠沙華、ラジアータは葉っぱ出まくりだよ
あとヒガンバナ科でもネギ亜科になるけどノビルとかハナニラあたり
こいつらは春に咲くタイプ
ネギ亜科には花のあと葉っぱがバサバサ出てくるタイプって少ない気がする
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:43:55.52ID:rlqzqRX5
ネギ類も含めるの?

どうも新ヒガンバナ科と新キョウチクトウ科には違和感覚える・・
ハマオモトヨトウはネギ類を食べないと思うし、アサギマダラもキョウチクトウ類を
食べないと思うし・・

ウキクサ類はサトイモ科でいいと思うけどさ〜
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:20:32.26ID:0C2coQoa
子房下位と子房上位、臭気を含む含まないの違いはたしかに大きいけど

俺昔バッタを飼育してたんだけど、
アオフキバッタやツチイナゴはマメ科を好むんだけど、明らかに食べないやつとかあったし
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:39:47.95ID:fRj1FLPl
>>53 分岐系統学的分類ってやつ?従来からヒガンバナ科とされていたものの中に、ネギ類よりはるかに前に分岐したものがあったとか?
確かアガパンサスって独自の科にされることもあるほど、他のヒガンバナ科とは遺伝的に隔たってるんだっけ
それのせいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況