X



【仙人掌】サボテン part43【覇王樹】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:12:46.61ID:HuL9v6k4
            _
            , '´   `ヽ
          l    _   l
           `、  ( _)‐メ-- .
           ` ーヘ/_.ノ   ゙        rTiヽ
                !          ,-、 | l l |
             ゙         | l l | l l l ,-、
    _ ,.、 _,-、           , ‐| l ト、| l l l. | l |
    _」lヒ|ll「 _ ヽ`` ‐- 、__ , -‐'´  | t ヽ| l l |、| l |
─ ´ ‐ゞヨll|_jl|‐─ ‐ゝレ─´‐一 ^^‐ヽ`ー| l l ヒ'丿,!
  .; ;  |llF" :'ひ'ひ'ひ@ ,ィ‐、. _たi_ ̄| l l |ー '
  ,.-r、_ ゙゛~´ , :.:   .   ┴' ┴ 、 , . | l l | .
 _!ュヘ_よi_  ヒzzzz;.、   .   . _、NVトl,._ | l l |
   .   . ゝ-   ゞzzzz'Z       、ぃ| l l レノ,
 . ;; 、lviy1,  :: .  ゝ-   .    rュ  .:. ``¨ ¨´´.:

ここは、サボテン栽培をしている人やサボテンに興味がある人などのスレです。
質問したい方はテンプレをしっかり読んでから書き込みましょう。
質問の際には画像添付を推奨します。

前スレ
【仙人掌】サボテン part42【覇王樹】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1511273103/l50
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:14:06.06ID:HuL9v6k4
◆サボテンの育て方

1.サボテンの基本的な育て方は?
よく日光に当てる。成長期(春と秋)は1週間に一回程度多めに水をやる。
1年に1回は植え替えをする(4月ごろ)。寒さに弱い品種は冬は室内の窓際などに置く。
直接雨に当たるところには置かない。また、温かいのは好きだが、暑すぎるのは苦手。
ただし、属・品種・個体差により若干育て方が変わる場合もあります。不安な場合は質問してください。

2.子サボの育て方は?
コンビニやスーパーで買った小さいサボテン土が固まっている場合があるので、土をとってやり根を出して植え替える。
小さいサボテンは日光に弱い事があるので半紙やティッシュを被せて少し遮光してやる。
実生苗サボテンは更に、容器に密閉して湿気を保ちあまり外気にふれないようにする。

3.水に弱いの?
根元が水に弱く根腐れしやすいが、水は好きなのであまり根元が湿り過ぎないように水をやる。
夏と冬は適温ではなく、休ませるために水を切る(場合もある)。
この期間を休眠期という。

4.買ってきたサボテンの土が糊で固められています。どうしたらいいでしょう。
水溶性の糊なので、水に漬けて置けばボロボロと崩れるはず。
穴の開いた鉢に植え替えて下さい。
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:19:44.37ID:HuL9v6k4
5.サボテンの水耕栽培(ハイドロカルチャー)はできますか?
可能です。検索すれば出てきます。ですが難しいです。まずは土植えから。

6.電磁波を吸収するというサボテンを買ってきました。効果ありますか。
期待するような効果はありません。暗い室内で育てるのも難しいです。冬に茶色になるのは仕様です。寝てるだけ。

7.土や鉢はどうすればいいですか?
市販のサボテン用土が無難です。慣れてきたら、赤玉土、軽石等をブレンドするも良し。
鉢は素焼き、朱温鉢、駄温鉢、プラ鉢など色々使われます。
焼鉢は乾きやすくプラ鉢は乾きにくいので、管理に合うものを使って下さい。

8.サボテンの種類がわかりません。
まずは写真うp。親切な方が大体の名前を教えてくれるかもしれません。
あとはググれ!

9.色が変わったのですが?
・黒、または濃い茶色→恐らく日焼けです。日陰に移して様子を見ましょう。
・オレンジ色、黄色、透明→(-人-)
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:30:49.18ID:HuL9v6k4
◆サボテン 過去スレ
01:ttp://life.2ch.net/engei/kako/982/982938506.html
02:ttp://hobby.2ch.net/engei/kako/1028/10280/1028096841.html
03:ttp://hobby.2ch.net/engei/kako/1045/10457/1045714830.html
04:ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1057630403/
05:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1082270082/
06:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1091705785/
07:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1099006219/
08:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1120193891/
09:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1133978272/
10:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148132089/
11:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1157632199/
12:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1166953092/
13:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1175208713/
14:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180850742/
15:ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1187160724/
16:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1196161720/
17:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211026094/
18:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1217427780/
19:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1226586834/
20:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1237304247/
21:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1246134875/
22:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1253453538/
23:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1261352348/
24:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1275477884/
25:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1287054158/
26:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1302485375/
27:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1312929458/
28:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335648542/
29:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1368828143/
30:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1383145905/
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:32:43.90ID:HuL9v6k4
31:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1393726237/
32:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425714839/
33:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425714839/
34:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1435120985/
35:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1452086680/
36:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1461149810/
37:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1466507343/
38:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1475321459/
39:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1484616791/
40:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1493215727/
41:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1501752761/
42https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1511273103/
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:33:34.35ID:HuL9v6k4
■サボテンの種が買える日本のwebサイトまとめ
ヤフオク:https://goo.gl/aHuPdZ
奈良多肉植物研究会:https://goo.gl/AXIP7r
山城愛仙園:https://goo.gl/2R4kiX
カクタス・ナンバーズ:https://goo.gl/FJ44PE
ハンドメイド専門店さわ屋:https://goo.gl/wqjh4p
あるびの精肉店:https://goo.gl/C52NnS
sunrainsoil:https://goo.gl/tnGpfN
素晴らしきコノフィツム:https://goo.gl/W2v6cU https://goo.gl/t8NT8T
ワイルドカクチ:http://www.e-towncom.co.jp/wildcacti/top.html
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:45:27.99ID:HuL9v6k4
最近はホームセンターとかで安くサボテンが売っているので全く台木に困りそうも無い
良いことだ

むしろこんな安く売ってサボテン農家は儲かっているのか心配なくらいだ
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:48:09.02ID:GAH4Ybuq
明朝5度だけどリプサリス出しっぱなしだ
もう外出たくないから生き残ることを信じて寝る
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:08:12.83ID:pPeTwsOx
ホームセンターの園芸コーナーで買ったのですが、これの名前がわかりません。わかる方教えてください。
調べてたら月世界か白鳥のどちらかに似てると思ったのですが
https://i.imgur.com/OqWSRdz.jpg
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:53:49.59ID:Mg4iTMYG
なんか今日は寒いと思ったら雪降ってやがるぞ
サボちゃん耐えてくれ!
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:37:11.66ID:gxXt7Hdl
白鳥だろう。
所詮札落ちなのであくまで「ポイ物」って思うぐらいが幸せ。
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:46:30.14ID:CQL1jisZ
「ポイ物」とは

それっぽいもの

ゴミのような価値のポイ捨てもの
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:25:59.24ID:k2X4RwWI
>>白鳥
うわーかわいい!ハッカ樹氷みたい!いいなあ
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:52:19.06ID:oEeu9fN9
ホームセンターでこんなのあるんだ

>>14
>>15
札にアカバナって書いてあったのに黄色い花が咲いた ワシはどうしたらいいんじゃ
札なんて信じられないよ
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:25:15.89ID:pPeTwsOx
>>12です 白鳥ですか
世間ではゴミのような価値かも知れませんが関係無いです
気に入って買ったので名札を付けて大事に育てようと思います
教えてくれた方々、ありがとうございました
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:37:05.63ID:wzS36GBv
ゴミなんかじゃないよ
共に末長く付き合えるといいね
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:57:02.92ID:oEeu9fN9
水遣りは一週間に一回だぞ
冬は水遣りは一ヶ月に一回くらいでいいだろうね
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:14:11.91ID:VRPhjwvT
長く育てた白鳥の群生株一斉開花はほんと感動するよ
ゴミ価値とかありえないありえない
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:34:47.47ID:oEeu9fN9
この流れで、うちにあった大雪で枯れちゃたサボテンが白鳥だったと知った
五年くらい露地で越冬した。枯れたやつをみると根っこが太っていた。

名前が識別されて無い常態で100円で買ったやつだった。
もしかするとホームセンターとかでけっこうばら撒かれているのかも
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:02:44.90ID:ZE3HosyY
実生苗は日光に対してクッソ弱いので、適切な光量でも日焼けで真っ赤になる
(もちろんマジで死ぬレベルで強い光でも赤くなるけど…)
種類によって赤くなりやすい、なりにくいに差はあるけど、基本的に緑色を保っているなら光不足と言っていいと思う
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:01:31.91ID:MJW9dRw7
最近プラチナ金鯱とかいう品種改良された金鯱が出回るようになって来たみたいだけど、どの辺がプラチナなのかよく分からない
鷲爪金鯱とは違うの?
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:11:13.06ID:j6aaBy+7
棘が立ってない触っても痛くないサボテンで花が大きくて綺麗で手ごろな大きさの物を探してたんだけど
買い物に行ったスーパーでついに開花直前のすみれ丸に出会った。
ラウシーとかヘリオーサ育ててるけど、まだ咲きそうじゃないし、花の季節に華やかさが無いから
安くて花が派手なの探してたんだ。
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 02:43:20.33ID:CsmTT+b4
>>27
日に当てる
むしろ接木の台木に使う

>>29
プラチナのほうが白いらしい
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 04:14:35.84ID:st9V8z9w
>>31
情報有難う!
プラチナ金鯱も結構刺が図太く見えるけど、刺の太さは王金鯱の方が上?
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:55:54.94ID:/y5duYk2
昇竜丸が4つも蕾つけてる
最後に盛大に咲かせて死ぬ気じゃないだろうなこいつ…
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:38:25.86ID:ne1D6oOl
>>33
まず緑の部分の下2〜3センチのところで水平にカット
芯の部分が白ければ茶色い部分を削ぐように成型・乾燥

芯が変色してたら白くなるまでカットしてから成型

短毛丸は矢鱈と丈夫だからカットの時の菌や腐敗に気を付けてれば何とかなるんじゃないかな
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:42:45.86ID:qrUXD2Xh
>>33
切らなくても丁度良いところまで埋めて徒長しない環境に置けば良い話
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:31:29.73ID:1XK/Y59x
白トゲ金鯱とはちがうの??
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:25:04.13ID:CsmTT+b4
白トゲ金鯱は普通のトゲで白いだけのキンシャチ
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:35:01.26ID:CsmTT+b4
>>33
これは短毛丸ではない気がする

エキノケレウスの血が入った ロビプシツ
そういう伸びる遺伝子をもっている個体だとおもうけど
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:40:06.52ID:CsmTT+b4
前にウチワサボテンが倒れるって質問があって
徒長だから切れってアドバイスした人が居たけど

画像見たら這いウチワだったなんて事もあった
(這いウチワ 這うように育つ立ち上がらないサボテン)
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:15:54.48ID:st9V8z9w
這いウチワって最強だと思う
耐寒性は多分サボテンの中で一番なんじゃないかな
庭に放ったらかしにしておいても知らないうちに根付いて手の付けようがないくらい増えるし、冬はシワシワになるけど春になるとパンパンに膨らむし、面白いサボテンだと思う
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:17:38.76ID:w+3QwWqi
>>36
ありがとうございます、中身はきれいでした。日焼けでしょうか。
>>37
そんな手があったんですね
>>40
やたらと伸びると思ったら遺伝の問題だったんですか
前質問したときに短毛丸っぽいと言われてから他の可能性を探しておりませんでした
親株の画像がこれです
https://i.imgur.com/00t4eC2.jpg
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:31:29.21ID:qif0auGI
グレーの素焼き鉢、大量に安く買えるところ知りませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況