X



ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:09:56.74ID:dqJepgjs
【前スレ】
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1513160104/

★過去スレ
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1505791489/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア17
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1497847860/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア16
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1489057239/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア15
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1482888476/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア14
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1470212890/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1460884174/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1448951360/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1432233519/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1414399380/
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:52:25.60ID:5d7n9x30
もっと下世話な噂の東京マガジンとかどうよw
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:28:30.54ID:nEnLIAqj
ニュースZEROで桐谷美玲が寄せ植えをつくったぐらいだからな
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:55:09.13ID:kPkE5sCI
>>825
左翼仲間だから悪い取り上げ方はしないだろ。
でも、特許庁の職員みたいに知らないからやっちゃうことはあるかもな(大爆笑)
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:55:02.99ID:H5K/8kNr
ブログで主張している「周知性」は、自分にとって都合の良いところだけを切り出してるんじゃないの?
商標の「周知性」を争ったケースとして、たとえば、コンピュータワールド事件や、アンダーソン事件なんかが知られている。
知財高裁は「需要者が一定分野の関係者に限定されている商品の場合は、その需要者間で周知であれば 4 条 1 項 10 号に該当する」って判示してるけど?
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:25:49.70ID:FPzeV8+h
>>830
既に他人が使ってた品種名、学術的に使われてる学名は登録できないはずだよね。
少なくとも後者は万が一登録されても裁判でH氏側が勝てるはずがない。
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:05:28.73ID:EdK2NF1k
他人が使ってた品種名は残念ながらモラルの問題をおいておけば出来る
種小名の登録は頭お花畑以外の感想が出ない
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:22:23.25ID:jBJPezVm
そこそも国際栽培栽培植物命名規約自体に、なんの法的拘束力も無いのに、あるかのような記事だな。
頭オカシイのか?
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:44:25.11ID:u/hxLmwy
日本カクタス専門家連盟が業者の優先名一覧出してるよ
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:11:25.52ID:uYBftWqS
片親が斑入りなのに3枚目まで斑が出てないけどこれ以降に斑入りの葉が出てくる事ってある?
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:17:19.05ID:rksyJImy
>>833
審査待ち状態なら完全登録されたあとよりはひっくり返しやすいんか?
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:37:53.78ID:c318dwJH
ハオフェスの入場者数70人、競りの売り上げ50万って本当?
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:11:32.44ID:mqjMFpPl
特許庁の担当 2時間ガンガン叩いたから

一件ずつ異議申立てみたいなこと抜かすから、そんないたちごっこはやらない

わからないから商標登録を承認する国の機関は国内外業者、植物団体、趣味家で特許庁をコ糞だな 次のアクションは

暫くはほっとくが、担当者も困ってたのは事実

協会が何やろうとしてるか、一切の商標は取り消さないと次は更にやるからょ ハヤシ君
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:14:50.49ID:mqjMFpPl
特許庁も損害賠償目的を第一にしてる協会との認識だった

どんどん登録しとけ

全て無効にしてやるからょ
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:26:14.89ID:kCA0Vt9m
特許庁担当者も2時間こんな変なの相手して大変だよなw
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:36:47.21ID:0wopu5FM
>>841
店の人や協会の中の人もカウントしてるんじゃね?w
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:37:50.87ID:mqjMFpPl
特許庁も協会がどんな主旨かは把握してる

損害賠償を優先する商標ヤクザとな
静観してたが、変なのとは愉快

やる時は徹底します、全面戦争する布告か?
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:44:02.16ID:BhT2MldI
メルカリで徒長ぎみハオをたくさん出品してるGSバリエガータって奴
林じゃないか?
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:25:30.25ID:I6bBxd4p
オブツーサ錦を購入したのですが、そろそろ、遮光した方が良いですか?
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:05:05.18ID:GsmJmCFL
H氏的には名前を変えて販売してはいけないと思いたいみたいだが、変えた名前に関する商標権とかが無ければまったく問題ない。
それよりも現状、別名が存在していなかった、まったく混乱していなかった品種について商標登録して、名前を変えて販売されることが容易に想像できるのに強行して、結果的に異名を増やした罪は大きいだろ。
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:56:05.78ID:9luxRZ4i
斑入りは葉緑素が少ないんだから日光をより当てないと育たないよ(棒
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:06:35.32ID:Qj+Qi7o+
オブツーサは徒長しやすいから悩ましいし、ハオルチアは真夏以外は直射日光を当てたほうが調子いいくらいだけど。
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:02:02.98ID:eZAhCXpY
たぶん>>848はオブツーサ錦という名のピリフェラ錦だと思うわ
白いやつ
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:57:00.49ID:+J2+W72/
流れぶった切りすまん。前に種まきのときに覆土をするかしないかを聞いた者ですが
何を勘違いしたのか全部覆土してしまったorz・・・ 土の中から再び種を探し出せるわけもなく
芽が少しは出るかな・・・・失敗しました。早朝に種をまくものではないですね
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:37:20.75ID:q5dqg0dn
>>857
それも駄目で金を払えというのは、本当にやってしまうと恐喝になりかねない。
いわゆる無敵の人だね。
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:12:28.25ID:WcbtGgp2
そうだよね
種苗登録と違い、品種についての
権利は一切ないんだから
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:46:57.41ID:TqCKBjGl
>>853

あくまでも強光慣れしてるやつ、っての抜かすのは絶対ダメ
遮光栽培のレティキュラータを買ってきて、いきなり直射日光下に置いて
真っ白にして死なせるのが必ず出てくる
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:50:10.06ID:q5dqg0dn
>>860
レティキュラータって口の悪い人には言わせれば草じゃん。
白くなろうが茶色くなろうが生きてるけど。
元々枯れてたとかじゃないの?
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:38:12.04ID:TqCKBjGl
>>862

別にそっちの環境で生きてるんならどうでもいいじゃん


オブツーサでもレティキュラータでもいいけど、整った環境で実生とか葉差しとか育ててると弱い株とかでもそれなりに育ってくれる

それはいいんだけど、そういう整った環境でなんとか生きていける株は慣らさずにいきなり自然環境に放り出すと簡単に根が腐ったり直射日光で腐ったりとかする

元々直射日光下で実生葉差ししてれば、日光に弱い株は芽が出てもすぐに腐って育った株の中に含まれない

だというのに直射日光派は遮光する奴は下手糞、みたいな見方だし、遮光派はそんな環境で育つのは雑草、みたいな見方する

長年の引きこもりを素っ裸で赤道辺りの直射日光下に放り出したら、1日で全身火傷で瀕死になるのは少し考えればわかること

何年も栽培経験を積んだ人だとか、知り合いから貰った株で育った環境がわかる苗なら良いが、初心者が店で買った苗なら先ずは遮光して環境の変化で腐らせるリスクを減らすのが大事

腐って溶けた株は元に戻らないが、徒長し始めの株は数年もせずに戻すことは出来る

自分の育ててる株が直射日光で大丈夫だから初心者でも同じように出来る、というのはちょっと乱暴過ぎる
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:42:30.10ID:rL5rkzmd
tesserata水遣り加減難しい
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:49:11.85ID:qtdN0sMP
ハオルチアを日陰に置きたがる人は変色に驚いちゃうんだろうな
多少の変色は回復する
むしろ夏に紅葉する性質だと思ってるくらいでいいのに
ビロビロ徒長の方がはるかに不味い
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:02:56.40ID:q5dqg0dn
>>863
腐るのは日焼けのせいではないと思うけど。
買ってきたら殺菌剤散布はしたらいいと思うよ。
店の管理も信頼できないし。
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 05:38:28.76ID:XqW3F6AA
>>866

光線で死んでようが温野菜になってようが死ねば一緒
ホームセンターで買ってくるのが大半の初心者に中・上級の環境が普通、みたいなのがまずい
どんな仕事や趣味でも、周りの先達が想像もしなかった方法で失敗を捩じ込んで来るのが初心者
「直射は避けて出来るだけ明るいほうがいいよ〜(うちは直射でブリバリだけどな!)」でいいと思う
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:07:25.68ID:3pPAxrIa
明るいスモークな温室で夏場は扇風機使ってるよね
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:09:26.75ID:iFgyp5Ve
>>869
業者みたいに大きなハウスだとエケベリアでも(ある程度)遮光しているのでは?
ハウスだと長時間日が当たるし暑くなりやすいから。
一般家庭だと遮光というより軒下の日陰に置きがちだけど、朝だけは直射日光が当たるくらいがちょうどいい感じ。
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:47:07.60ID:5tLOv8xC
ハオルチアは遮光強め水やり控えめ空中湿度保持が一番綺麗になると思ってた
ブラックオブツーサとかの色物は完全に緑になっちゃうのが難点だけど
室内環境とかでもしっかり色つけれるものなのかな?俺が下手くそなだけなんかな
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:51:23.36ID:kmDXRw5o
あれ?カクタスニシの品種別カタログにアクセス出来ない…
もしやハオ協に攻撃でもされて消しちゃったのか?

あれをボーっと眺めるのが好きだったのに…
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:59:08.78ID:iFgyp5Ve
>>874
消えちゃったね。
新品種名にして早く戻してね!
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:24:15.17ID:glXLbQA7
>>873
綺麗の尺度だろうねえ
濃い緑が綺麗だと思う人も
焼けて茶色味あったほうが引き締まって綺麗という人も
それぞれ
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:14:51.48ID:dM1qDD9P
商標さらに登録確定してんじゃん
ナタリーと花葵もつかえなくなったのか
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 09:25:21.73ID:PWnrilfU
一般社団法人日本ハオルシア協会やった
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 09:49:41.97ID:3BDwDdhA
普通は登録商標なんて調べないよな。

業者は別名表示にするだろうし、一般のオークション出品者相手に訴訟を起こすつもりかな?
注釈としての学名表記に関しては、登録商標の権利はないだろうし。
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:36:13.17ID:ytTXQ5jk
この関係でニシのカタログ見れなくなったのかなー
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:18:03.35ID:YEC7C20Q
業者側も対抗手段取らないで傍観してるのは感心しないな
一般の人が各省庁に異議を唱えてると言うのに。
その筋に詳しい弁護士なり雇って対抗してみりゃいいのに
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:41:48.60ID:pOaUST0N
鉢の土の表面に根が露出しはじめた
去年は周辺の土を掘り出来るだけ深く埋め直していたが
殺菌ハサミで切ってもイイと思う?
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:01:08.55ID:RMSIXwSq
クーペリとかオブツサとかピリフェラとかトランシエンスとか
商標にしちゃうのかー(棒)
すげーなー
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:36:22.57ID:hkmdABQ3
ベテランの人達ってハオルチアの種はとってすぐに撒いてらっしゃいます?
冷蔵保存して秋まで待ってます?
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:44:18.30ID:/qRgLRx1
ハオルチアより交配が大変とはいえ同じように品種が多い薔薇や桜に蘭どこの協会もごたついてないところをみるにハオ協の体質の問題だよなコレ

商標じゃなくて見事な新規品を作出販売したら手っ取り早くその他のものなんて淘汰出来ると思うよ
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:54:38.22ID:eE9FuiyG
薔薇はピエールドゥロンサールの商標登録とかで似たような事起きてるよ
それを協会自らやっちゃうのが凄いけどな
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 02:26:09.89ID:hagCnQO5
もう交配品種なんてサボテンの兜みたいに大雑把に見た目で選別できる程度に抑えて
自分が納得出来るモノならば名前とかどうでもいい世界にしたほうが平和かもしれんね
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:38:04.58ID:mdbMa6P3
多肉は花卉園芸とは違うからね。仏壇に飾って枯れたらポイってのと購買層が違う。
同じと思ってるのは所詮その程度の馬鹿。
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:22:19.31ID:KnreZrcz
>>891
それを言うなら仏壇に飾って枯れたらポイってのと
花卉園芸も全く違うよ。

前者は園芸でも何でもない生け花であって、いわばファッションインテリアのようなものだから
飾られたらただ死にゆくだけだが
後者は根があり生きている限り、いずれ子孫を作って脈々と続いてゆく。

もちろんどちらも素晴らしいものであって本質が違う。
だから比較する事自体がナンセンス。

そんな簡単なモノの区別もつかないようでは
貴方こそ所詮その程度の××という事になるんじゃなかろうか?
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:04:57.45ID:pRuZgeie
>>893
長田ぐっど
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 03:29:56.36ID:auuQefjN
ヤフオクで買った苗が裸根で送られて来たんで、土に植えたんだけど、水はいつやればいい?
直ぐあげていいの?
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 04:24:29.55ID:2Kh7kB72
商標登録は相応の費用が掛かる。表1の育成者特価でも5万円(ほぼ実費)、
一般に弁理士に頼んで登録すると1件10万円はかかる。
なお、補足8で説明した通り、ハオルシアの品種名を独自に商標登録しても、その名はハオルシアの品種名とはならない。
商標がハオルシアの品種名として認定されるには必ずハオルシアの国際栽培品種登録機関である当会を経由して商標登録する必要がある。


非弁行為っぽいし他にも何か法に触れそう
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:11:22.33ID:AgYnK+/y
>>895
すぐに水やりして大丈夫ですよ
ハオルチアはサボテンなんかとは違って植え替えたらすぐ水をやるのがセオリーなので
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:14:33.84ID:YOlipUoJ
>>895
>>897
傷があると腐る場合もあるので、トップジンMとかオーソサイドとかの殺菌剤で灌水すると多少安心。

>>896
Xデーが近いかも。
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:20:38.20ID:opTO8V1y
>>893
お前みたいな馬鹿がファッションインテリア的に多肉を見てんだろって話だ。
それじゃあかんってことよ。
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:22:48.68ID:opTO8V1y
>>893
つっかお前本格的なアスペだなwニオイがすごいわw
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:30:42.17ID:F2DeDIUW
>>900
なんでそんなにトゲトゲしい言葉を使うの?
ファッションインテリアで良いじゃない。
間口が広ければ興味持つ人も増えるでしょ。
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:37:10.82ID:opTO8V1y
基準っていうのはなんでもそうだがレベルの高いのに合わせるのよ。
アホは黙ってりゃいいの。ラベルなんかどうでもいいとか開き直った馬鹿は馬鹿にされて当然。
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:54:50.91ID:mjv8E62C
林おつ(笑)
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:00:39.71ID:2RfMsz0b
>>899 >>900 >>902

別に>>893 は多肉がファッションインテリアとは言ってないじゃん
文章見ても別にアスペ臭なんかしないけど?
むしろ至極真っ当な意見だと感じたが

それよりいちいち2レスに分けてまで他人を罵倒するお前こそアスペじゃんか
いい歳こいていちいち突っかかって駄レスで板荒らすんじゃねぇよ
まさに草不可避
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:54:49.08ID:dShp8Th4
分かりにくいんで生産園芸と観賞園芸という言葉を使ったらどうでしょ
花卉園芸という用語は観賞園芸の文脈で使う場合もありますので
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:40:25.04ID:D+u7w9Ee
なんの話してんの笑
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:27:51.34ID:auuQefjN
895です。
ありがとう!殺菌剤でみずやりしまさした!
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:09:16.30ID:fzorpnci
協会完全に終わったな。
世代交代するのを静かに待つか。
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:16:11.49ID:YOlipUoJ
>>909
事実上、独裁だから無理じゃない?
自滅、崩壊するだけだよ。
他の団体に体制の保証をお願いして世襲でもするのか?
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:39:23.43ID:OXRUvQbt
ハオ協の新しいブログで
"商標法上、学名や種名が登録不可ということはどこにも書いてありません。"
と書いてあるが、特許庁に電話した時に「学名は幅広く一般に使われる為に商標登録してはならないという定義があります。」
って言われたぞ?
書いてなきゃ何でもやっていいのかね。

あと、今後一切この様な質問や問い合わせには応じないって言ってるが
一般社団法人の事務局長としてそんな態度でいいのかよ。
結果誰も納得してないじゃないか。
終いにはこの様な意見は名誉棄損に当たるとまで言ってるし。

それを言うなら、林氏の言ってる事は脅迫になるんじゃないのコレ?
質問者の文章に対して特に違和感は感じないし、真っ当だと俺は思うんだが。。。
てかハオ協に対して反論してる奴は全員業者の差し金だと思い込んでるし、ある意味スゲェな。
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 01:14:44.02ID:o4NgmL9k
身内で誰か止める人はいないんだろうか?
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 05:21:32.69ID:PW1PLhWw
>>913

うざい痴呆老人にかかわり合いたくないのでは
組織で一人だけ暴走してるのがいると他の人達が表面上だけ取り繕って関わらないようにしてるのなんてよくあることじゃないかと
痴呆老人が売買契約
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 05:23:08.81ID:PW1PLhWw
途中送信してしまった・・・

痴呆老人の売買契約は無効に出来るらしいけど、他の法律的行為はどうなんだろうね
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:25:05.40ID:gPbbSFe+
lividaだけ許可されたけど他の植物の学名が登録されてる問題なにも解決してなくて笑えますよ
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:57:43.81ID:ISjbdf+A
無償で使用を許諾しますって何様やねんw
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:38:20.26ID:MPkLhfQh
恥放老人様ですね

(学名)登録は恥だが役に立つ
うん、恥を恥と思わなければ人は無敵に成れます
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:17:21.44ID:3/T20jKH
交配種の登録は厚顔無恥で済むけど学名はそれじゃ済まないから困る
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:24:31.23ID:Hh1/GkKR
>>918
おもちろい👍
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:37:03.45ID:ukOOXdNk
風俗狂。
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:09:01.82ID:zyK7mLYL
なんで林のブログってあんなだらだら長い文章だらけなんだろ
社会人経験とかあるのかな?あったとしても多分レベル低いとこにいたんだろうな
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:16:55.60ID:cGXqNJ3I
>>922
研究所をドロップアウトした後は、同姓同名の林さんが愛知県の人材派遣会社で組合活動をしていた新聞記事がある。
同姓同名のHayashiさんが南アフリカで盗みで逮捕されたというニュース記事もあるね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況