X



★☆★☆ ズッキーニ 5株目 ★☆★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:22:28.14ID:uTHR5T4f
鶏糞入れたからワサワサ育ってる
やはりズッキーニには鶏糞だな
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:09:03.09ID:mDeF+HXO
雄花が咲くと雌花が居ないし雌花が咲くと雄花が居ない
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:58:30.16ID:7haW+9hv
プランターかな?
大きいポット5個ほどに種をまいておくと、葉が大きく育たないで花をつけるから受粉できる。
トマトトーンに抵抗なければ、シュッと一吹きですむんだけど
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:07:00.78ID:ovCzpGFq
自分は雄花が咲いてて近日中に雌花も咲きそうな時は雄花を冷蔵保存しておくな

初めて丸ズッキーニ育ててるけど実の成長速度がめちゃくちゃ遅い気がする
何日もかかってちょっとづつしか大きくならないからいつ収穫すればいいかわからん
丸ズッキーニってこんなもの?
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:57:27.03ID:OQsCmae8
>>90
20株くらい植えとけ
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 04:25:05.90ID:7O/iID3q
雹害でズッキーニの茎が切断された。
脇芽出て復活するか様子見たけど、駄目そう。
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 05:57:04.76ID:38N4UKiv
寝を張らせるために水やりを控えめにしていたのだけど、乾燥気味な気がして日没後に水やりをしたら翌日から一気に雄花咲きました。その日は夜露が下りたらしく、やはり湿度も必要かと。2日後に今季1本目の本体収穫。
6株植えて種類問わず一つの花で人工受粉して、残りの雄花は収穫。毎日花の天ぷら食べてます。
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 06:40:40.79ID:oYzMi2Vn
>>95
折れた株を土にさしとけば復活するぞ
内地ではどうだか知らんが
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:12:36.62ID:hL03wgVL
肥料はどうしてます?
ナス並みにくれた方が良いのか
殆どくれなくて良いのか
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:05:08.16ID:pdyeulHQ
ちょっと遅いけどまた種まきしちゃった
グリーンパンツ
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:04:57.71ID:4WSQ66YL
804入れすぎたかな?なんか上の若い茎から黒く腐って全滅した
そのあと有機ペレットの葉痕ていう肥料置肥としてつかったら葉っぱが全部黄色くなって全滅
なんの肥料ならいいのか教えてください元肥
おき肥あと一番はウリハムシやばいです
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:57:46.67ID:H/3+d5Q0
うちは鶏糞2握り入れとくだけで元肥は十分
育ってきたら離れたところに追肥してる
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:59:11.85ID:FhPYkLG2
うちも鶏糞だな
実が着きはじめたら葉のさきっちょくらいの所にうんこと草木灰撒いてる。
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:09:12.00ID:RB2lCS/3
プランターで育ててる俺は肥料をどうすればいいのかわからん。
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:14:04.28ID:EKi0bcjV
ステラ5株が雌花つけた
今年は死ぬほど食べれるぞ
これだけズッキーニがあればおそらく食料に困らない
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:37:40.59ID:+n59/LTp
支柱立てて立体栽培やってる人いる?
紐で結ぶと後々株が折れるんだけど折ない人はどうやっているんですか?
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:33:58.77ID:TqgzOYES
支柱を三本囲むように立てる
最初は支柱A、少し延びたら支柱B、また延びたらC、次はA……と小まめに結んでいく
直立させてるけど折れたこと無い
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:06:52.58ID:5h0Bun2f
株から20cm程度はなしたとこに支柱たてて、
葉の茎の部分を2本で支柱に縛って株の直立を保つと
毎日1本とれます。
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:43:01.08ID:SzT48cMA
元肥は牛糞使ってる。ただ、やりすぎたのか株がでかくなりすぎて身をつけたら程なく葉が細くなってきた。今まで受粉後2日くらいで収穫したけど、じっくり育てた方がバランスがいいみたいだ。
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:37:55.43ID:ywoPwYHh
やはりステラは美味いな
ちょっと硬めのアボカドに似てる
他の品種よりかなり脂質が高そうだ
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:16:46.41ID:+AEFT4pq
実成りに勢いが付いてきたのに、雨で全部腐ってしまった…。
雨避けした方がいいのか。
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:50:16.47ID:lQ/1rmmL
>>113
腐ったのは諦めて次の花を待てばいい。どんどん咲くから一回、二回の失敗は無視していい
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:10:47.16ID:vYCc+mfF
ステラってロマネスコと似てるけど食感や味は結構違う?
基本的に毎年ロマネスコとグリーンパンツの種まきしてるけど来年は変えてみようかな
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:55:19.70ID:7OXcV5Cg
>>115
食感は似てるけど味はロマネスコよ更にり美味しい
ロマネスコは悪くないんだが物足りない
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:08:24.97ID:KG/dNv6A
収穫してくりぬいて肉詰めにしてトマトで煮込んで食べたぞー
たいへん美味しかった
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:04:01.69ID:zqxoL1nS
>>119
冷凍すればいけんじゃない?
花粉より多少は複雑な哺乳類の精子でも冷凍可能なんだし
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 02:07:34.58ID:tDvpHt3/
>>118
苦瓜肉詰めのズッキーニ版か。
ありがとう、やってみる。
でも、トマトや玉ねぎ、ナスなど一緒にひき肉やベーコン炒めの野菜シチューでもいいか・・・
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 02:53:27.46ID:m8wfBsh9
詰め物なら丸ズッキーニかUFOズッキーニの方がよくない?
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 05:38:45.59ID:YheQTGlv
雄しべをチルドルームえ3日間冷蔵してから受粉してみたら、
おしべ本体は萎々になったけど花粉はちゃんと生きてて受精したわ
使えるよ
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:06:46.26ID:mRrHfXMs
Patty Pan Squashを育ててるよ。
あれ、UFOズッキーニなんて低俗な名前がついてるんだね〜。
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:03:48.80ID:NXp5SKGl
変わった形の物には俗称が付かない事の方が珍しいよね
ズッキーニはまだ歴史が浅いから俗称はこれから広まっていくのだろう
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:09:00.01ID:tDvpHt3/
10本植えたズッキーニ、もうへなちょこしかならなくなった@関東
どでかいズッキーニを2個残して撤収。
でかいのは種取用。
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:08:36.83ID:io5E0dqb
俺んとこも、もうとれなそうだな。
今年は植えるの遅かったからダメだったなぁ。

来年はステラにしてみようかな。
種から育てるの?
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:53:43.08ID:tYZ0849F
土砂降りの雨で全滅
沖縄の硬質粘土では無理だ
ハウスじゃなきゃ
みなさんの土の質はどんなです?
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:50:38.50ID:SegQg04a
ズッキーニ ダイナー、今年初めて苗買って5月に植えたけど幅が80cmぐらいに広がったがこれ以上広がるもんなんだろうか?何となくで買ってどうやって食べるのか良くわからないけれどどう食べたらうまいのかな?
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 01:09:48.38ID:AkvBnDLx
うちの嫁はズッキーニが大好きでねぇ
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 07:39:12.46ID:ShBecwVc
受粉成功したみたいでむくむく育って来たな
シアリスでも飲んだかの様だ
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:14:48.19ID:1jvrwFN3
雌花ばっかり付いている隣の畑を気の毒に思い受粉しておいてやった。
その人と会ったとき、「自分は受粉しているからどんどん取れてます」と話すとその人は間髪入れずに
「私も受粉してるんでどんどんとれます!」って返答されたよ。
ま、これからはしなくていいね。
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:34:20.08ID:Z6m2XPGO
>>136
すぐ隣の畑でも隣に虫が飛んでって自然受粉したりしないものなのか
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:21:55.34ID:Dcpb7Cg1
>>136
「自分は(人工)受粉しているからどんどん取れてます」
「私も(自然に)受粉してるんでどんどんとれます!」
って事やろ
そりゃ言われなかったら自然に生ってるものだと思うわ
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:26:38.09ID:B0GeBjsF
1株しか植えてないけど勝手に受粉されてるわ
まぁ雄花雌花共に咲きまくってるからか
取り遅れてヘチマサイズになってたわ
1週間置いたらもうダメか
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:52:01.63ID:Z6m2XPGO
うち全然だなぁ…受粉できてなくって腐っていくばかり
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 06:37:12.16ID:LiSTtBWa
3株植えてて今が最盛期みたいで毎日のように1〜2本ずつ採れる
雨の日は受粉が面倒だけど虫任せにしておいて受粉失敗したら悲しいから今朝も頑張ってチュッチュさせてきた
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:35:30.12ID:HO5yGeEl
追肥すりゃあと2カ月は行けるで
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:52:52.04ID:6sJY9ThL
しかし初めて育てたが株が想像より巨大になりますね
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:11:22.48ID:xq8uoufl
葉っぱ1枚が大型トラックやバスのタイヤと同じくらいの大きさになるもんなぁ
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:36:40.72ID:728kouxs
花がポコポコ咲くから余裕ぶっこいてたら受粉不良なのか先が細って腐ったのがたくさん
受粉サボってはいけない
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:15:51.05ID:UKIKIneZ
冷蔵庫に真空チルドがある方はおススメですよ
雄花の保存結構もちます
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:16:29.80ID:VU5mSFg5
雄花雌花がバランスよく咲いてくれるんで、受粉終わった雄花の雄しべを雌しべのど真ん中に挿入しておいている。
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:40:31.80ID:7p4r70Kp
うちのPatty Pan Squashは、やっと雌花が咲いた。
雄花の花粉をたっぷり塗っておいた。
受粉から10日くらいで収穫だった気がする。
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:55:41.54ID:2NIOIHnJ
>>154
よくやる

>>155
品種は?
うちは今年Y-STAR F1のみ
FLYING SAUCER F1もあったのに忘れて蒔きそこねた
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:27:00.91ID:2u29OPQH
>>156
eBayでテキトーに買ったF1種。品種は書いてなかった。

去年Walmartで買ったのはウドンコ病まみれになったけど、今年のはいたって健康な感じ。
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:42:40.84ID:QeFeceaf
>>157
海外のナーセリー経由ならまだしも最終的に口に入れるものをebayやaliexpressみたいなところで買うの無理やわ…
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:47:22.89ID:2XTI8GFR
>158 素人丸出しの質問なんだけど、
種なら成長したら汚いとか関係ないような気がするんだけど?
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:05:45.15ID:cr8pJuEG
ピタっと雄花しか咲かなくなった
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:39:40.42ID:scMc2k2c
>>159
種子にどんな消毒剤が使われてるかどんな病原菌がついているか
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:01:45.23ID:QLoR2E4O
雨による葉の重みで、1株が丸ごと横倒しに。
パキッと逝ってなければいいけど。
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:18:22.70ID:3O7FnIre
そういや去年作ったけどけっこう腐ったな
受粉失敗してるんだと思うけど
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:11:11.13ID:DNu9+RuW
ロマネスコは去年作ってみた。
茎が伸びて這い出し、カボチャのバケモノみたいだった。
実が地面に向かって伸びていくので雨ですぐ腐って
1本も食べられず…。
結実は非常に多かったので、上手な人はたくさん取れたんじゃないかな。
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 05:35:58.79ID:gGn4goDi
おまけで付いてきたピアツェンツァは支柱いらずの直立だわ
ロマネスコは節が長すぎる
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:20:02.83ID:QLazmizb
12株植えてるけど現在ピーク
毎日2本以上採れて今年は大満足
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:55:38.40ID:k11MqGE4
関東ならいけるかもしれない。
こちらは冷夏ならいけるかな?中国地方です。
例年夏植えは暑すぎてダメなのといざという時期に
台風でダメになるのが悲しい
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:08:12.79ID:kHYE4Po1
たんぱく質・炭水化物・食物繊維・脂質がそこそこある総合栄養食だからズッキーニだけで生活していける
100gあたり14kcalで1本200gとして一日48本食べればまずまず生きていける
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:29:34.80ID:k63DcSMP
主食として6本、主菜に4本、副菜に2本、飲み物に2本、デザートに2本で一食16本
余裕だな
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:48:55.95ID:Lq7Pan7p
種付けプレスがっつりかましたのに受粉しない雌はどういうつもりやねん!石女かよ
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:41:51.61ID:sFXRY+xl
ズッキーニええな
25本植えて毎日5本程とれて
食べきれないのは直売所で150円で売ってる
結構売れる
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:34:52.09ID:0JItV5FZ
今から種まきは結構キツいんじゃない?
2週くらい前に蒔いたやつが順調に成長してるけど梅雨明け高温で受粉不良腐る未来しか見えない
収穫してる株もうどん粉祭りになってきてそろそろヤバい
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 11:25:47.69ID:BaNlIEkS
>>177
そのとき雌しべは手前に来てるから、奥に受粉してもイマイチかもよ。
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:02:34.43ID:wCoSmgxG
種取り用の個体をつけっぱなしにしてるけど、こいつらヘチマ並に巨大化するのな
部屋に1個飾っておきたい
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 09:33:02.51ID:+D4CwUts
みんな同じ事やるんだなw
うちのも50cmぐらいあるわ。
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:28:20.73ID:0u3sHKIj
遠くて手入れできてない市民農園に植えたのは、雑草に押されてヒョロヒョロ。
余った苗を日当たりの悪い庭の隅に植えたら、大きくなって実を3個つけてる。
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:42:19.20ID:B+QWmDPv
雑草よけにせめて根本周辺をマルチングしてみるとか
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:05:20.88ID:0rOrcXFm
んー、まずは周りにはびこってる雑草を始末して、マルチ張ってみる。
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:05:12.09ID:Q0EPNioW
アタリとトーホクの種を植えて、そこから自家採種のを植えたら
濃い緑色で、アタリの模様のズッキーニが取れた。
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:41:57.28ID:tzP2e3Zv
ホムセンのズッキーニってそもそも不味いからF1の自家採種でも味に変化なさそうだな
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:33:12.29ID:1MlWlxBf
Patty Panに、うどん粉が発生し始めた。
週末にベンレートだ。いや、納豆菌を試してみようか・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況