X



ユリ(百合)の管理 その11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:01:59.51ID:ioJrW5Tj
■前スレ
ユリ(百合)の管理 その10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1458921748/


■過去スレ
01:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1055385591/
01:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115129601/
03:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150035917/
04:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1183653348/
05:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215315474/
06:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1246192837/
07:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1276468395/
08:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1316394799/
09:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1376050089/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 04:41:24.79ID:q4re24CI
新土新鉢でリベンジのカサブランカ
またも花芽が付いた後、下から枯れる現象
大輪の白い花を夢見て植えたのに
悔しくて仕方が無い
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:06:40.31ID:8yV2n47q
>>1 乙です。

育成中の鱗片球根カサブランカ、花梨の木陰に植えていて地上部20から30センチ。
この秋にいったん掘り上げて土の入れ替えをするかどうかじっと見てたら、周りに置いた花梨の枯れ枝がカサコソ。
??? よく見ると地下から何かが地上に顔出そうと枝を持ち上げてる!
枯れ枝は結構沢山蒔く感じで置いてあるので連動して広い範囲で動く。
モグラ???
じゃが芋スレで聞いた話だとモグラは芋とかは食わず、穴に落ちたミミズや虫を食うって言うけど、
穴を掘る時に百合の根茎とかは避けてくれるのかなあ?
花梨の木が、最近てっぺんから葉っぱが黄変してきて一部枯れ始め。
これってモグラのせい?
ユリでモグラの被害に遭った方って居ます?

ヤバそうならモグラ穴に煙幕突っ込んで、周りにオルトラン限界散布して他所へ行かそうかなあ。
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:28:18.79ID:GHRp5vum
モグラに穴掘られると当然やられるよ
ダイコンとかニンジンがやられた
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:38:04.08ID:wDtHf93/
>>1

ヤマユリの芳香が我が家の小さな庭を満たしてる
やっぱりユリは良いなあ
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:56:44.53ID:nvudUD+8
いつもはバラスレの住人ですがユリも育ててるよ。
クシマヤ今年初挑戦
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00240011-1530406367.jpg
ヤマユリ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00240010-1530405726.jpg
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:44:38.45ID:nvudUD+8
>>10
ありがとう。人が来るとは思わなかったw
でもユリは「白くて清楚」というイメージが興味の無い方にはけっこうあって、
カサブランカの美しさには敵わないといわれることがあります。実際育てやす
くて見た目良し、香り良し、ですもんねー。
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:13:28.42ID:FTxz8aX9
暑さに日光、乾燥にも強いスカシユリもおすすめ
香りがないから扱いやすい

ブライトダイヤモンド
ttps://i.imgur.com/o362Beg.jpg
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:25:33.86ID:SwGWftLc
>>11
レスありがとうございます!
>>9さんがうpした百合も凄い素敵だと思いますよ!
みんな違ってみんな良い!

>>12
ありがとうございます!

>>14
ありがとうございます!!明日から頑張ります!


自室に置いたら、部屋の中に百合の匂いが充満して素敵です!
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:36:11.88ID:1Sl0IWzu
屋内で力尽きたフィリピネンセと、虫に茎を食いちぎられた?イトハユリが再び地上部を出してきた
一年ふいにすることになるかと思ってた
ヤマユリでは生育途中に地上部を失ったら、翌年まで眠ったままだけど、そうでないタイプのユリもあるんだな
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:13:48.74ID:nvudUD+8
瀬戸内沿岸部のクソ暖かい地方なんだけど、暑さに弱そうなイトハユリやオト
メユリも屋外で育てられるんだろうか。チャレンジする勇気がでないわ。
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 03:53:15.95ID:FFXvzDfA
シントシマと標準的なサクユリってどう違うんだろう
花の大きさ?耐病性?
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:42:45.74ID:StsbFfQ6
https://i.imgur.com/rEisS8t.jpg
白の鹿の子ユリなんだけど、あきらめて抜いたほうがいいかな?(´・ω・`)
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:47:32.49ID:r1OGHf7h
水が足りない
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:04:23.01ID:0DlRfBbe
>>19
完全無点で花も丈もでかい

サクユリは産地や個体によってかなり姿が異なる
たとえば利島のものは大型で花の斑点が少ないものが多く
神津島のものは小型で花の斑点が多いものが多い
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:09:45.09ID:0DlRfBbe
シントシマは完全無点と言ったけど
実際には黄色の斑点がある
ヤマユリ的な褐色の斑点はない
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 06:26:07.59ID:iwxinQI8
>>18
>>20
黄金オニユリ・白カノコがアルストロメリアやナンテンと一緒にあると
うちの庭かと錯覚しちゃう

黄カノコとレディーアリスが咲き始めた
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:59:03.66ID:d0Gog5EQ
水害後の夕刻晴れ間のサクユリ
ttp://uproda11.2ch-library.com/h/e00240702-1531058244.jpg
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:38:33.10ID:XX6Xfpbt
宿根草スレから転載 黄金オニユリ
https://i.imgur.com/4ac0lBU.jpg

この写真ではわかりずらいが、葉がすでに3分の1くらいまで枯れ上がってしまってる
ユリは、毎年梅雨くらいに下葉が枯れだし、夏には棒のようになってしまう
毎年秋まで葉が持たない。ことしは、コオニユリが花が咲かずに枯れてしまった
ほぼ毎年花は咲くし、ムカゴや木子で増えるんだけど

葉がある時期は、ダコニールやトップジンMを撒くんだけど、効果はいまいち
田畑が周囲にあるから、玉葱とかニラとかの病気もらってるのかな?
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:49:44.91ID:nkJWOi1f
>>28
うちも同じ葉枯れ症状で悩んでたけど去年増えすぎた球根を捨てずに
新しい培養土で鉢植えにしたらその株はいま株元まで青々としてる
鉢植えでも3年植えっぱなしの鉢は下葉から枯れあがった
地植えでも客土した場所に植えた株は青々としてる
(鉢植えは新しいのも古いのも雨晒しの同じ場所に並べて置いてる)

てことは感染よりも連作障害かコガネ子を疑っている
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:04:10.08ID:afgZpT1L
育てやすいカサブランカとかのオリエンタルハイブリッドは知らんけど、原種ユリは
たいてい連作を嫌うよ。鉢植えなら出来れば毎年、悪くても2年に1度は土を変えな
きゃ、と通りすがりのにわかの弁。庭植えでもずらして植え替える。
最近下葉から毎日1枚ずつ黄変していったユリ、3枚目でやばいわと思って急いで
とりあえず殺菌剤としてアフェット撒いたらピタリと止まった。まだ止まって1週間くら
いだから様子見だけど。
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:37:32.90ID:cWcax7HI
以前、カサブランカの蕾が茶色くなって…と書いて「切り花にしては」とアドバイス貰い スッパリ切り花瓶に生けたら只今綺麗に咲いております♪
やはり 日差しが強すぎた模様。来年は置き場所を考えて栽培にチャレンジしてみます。
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:02:06.45ID:sbXIZZu1
もう管理の悪い店でユリを買うのはよそう
やっぱり一鉢でも治療が成功しないのが出ると辛いわ
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:31:10.73ID:iVK1dKdn
黄金オニユリのムカゴをもらいました。
植えつけ方を教えてください。
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:32:12.88ID:FkcyA6Ni
>>33
2cmくらいの深さに埋める
今からだと芽が出るのはたぶん来年
茎が伸びるのは再来年
だいたい3年目から咲く
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:35:42.75ID:yKwn8Y8e
>>34
どうもありがとうございました。
楽しみにして待ちますね。
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 11:19:54.07ID:3oPcAGMi
今年はヤマユリが先日の予想外の強風で8本中3本も折れてしまった
蕾でだめになったものと折れたものの花は無事咲き終えたものとあるけど
来年はもっと支柱や風よけを丈夫なものにしよう…

今最後の一株が咲いてる
三球セットのヤマユリということで買ったものだけれどこの株だけ白い花が付いた
ヤマユリには褐斑や黄筋のあまり出ない白花もしばしば出るそうだけれど
時期が他の二株より2週近く遅く咲いてるので白鹿子との交配かなにかが混入したのかも
https://imgur.com/a/42HAu7c
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:58:55.50ID:9FO0kOHl
国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県)という所に行ってきたがちょうどヤマユリが見頃だった
これが目的だったわけではないがタイミングがよく実にいいものを見た
採集行為が全面禁止だからサイクリングコース脇とか簡単に手の届く場所にもたくさん
無保護だったらなかなか見られない光景だと思う
栃木県北の東北道でも道路脇の土手に生えているのを見られるが生え方のイメージはそれに近い
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:12:36.56ID:C3TiA71m
今年の夏異常に暑いせいか木子から出た芽が枯れた
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:54:34.00ID:sBS9rWOA
>>29
コガネムシはあまり考えられないんだよ。うちの環境では
同じ土に植え続けてると、病気でるのかな?

枯れはしないが、葉が長持ちしないのは悩ましい
来年は、土入れ替えて、農薬散布を徹底するとしよう
00419
垢版 |
2018/07/18(水) 23:10:49.14ID:AvAmuNWR
こんなに暑い日が続くと球根が腐りそうで怖い
花実をもいだ本体部分は青々としているけど…
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 03:07:25.75ID:H2Vy2M7u
いろんな種類・品種を庭や鉢で育ててるけど、ユリ葉枯病については
土を新しくしたものはあまり出ず、据え置き栽培は多くなるよ

特に腐植質を避けると出にくいし、表土だけでも粗い粒子にすれば予防になる
下草をびっしり生やすのも良さそうだけど、種類によっては害になることも
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 03:21:25.66ID:H2Vy2M7u
2月から室内で芽出ししたカノコユリが咲き始めた
いつもより半月くらい早いかな?
逆に天女は例年は赤カノコより早いのに今年は来週になりそう
夜は玄関に取り込み風を当ててる

室内芽出しをしなかった白カノコは再来週くらい
例年より遅いかも
据え置きだし消毒しても葉枯れが止められなかった
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:16:48.42ID:vDfQgyW5
室内に置いてた生長の悪いカノコユリが株元から腐ったようで折れて逝ってしまった
まあ時季外れの売れ残り買ってダメもとだったからしゃあないけど
裏庭の隅にでも埋めておくかな…
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 02:57:08.05ID:1wBrWSBz
天女と白カノコも咲いた
赤カノコも室内で微風にあててたせいか持ちがいい

白カノコは開花までにすべて落葉(^^;
そのためか開花から半日過ぎても平開のまま…

https://i.imgur.com/F84TeIX.jpg

天女の香りは白カノコとほぼ同じバニラ香
赤カノコは殆ど香りが感じられない
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 03:26:19.72ID:1wBrWSBz
↑の白カノコは種から育てたやつ
親株は存命だけど、今年は既に地上部枯死

3品種の中では白カノコが一番強く赤カノコが弱いんだよね、うちでは
弱った赤と天女を2年越しで丁寧に栽培して、赤は今回数年ぶりの開花
白は例年通りの手抜き、それでも咲くからやっぱり強い

>>44
しっかり栽培すれば復活するよ
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:09:39.30ID:VtNnCP0H
前スレ763で開花時期をずらすことにトライしていたものです。
3月末に二階南窓際に置いてあったポリ12号鉢2球植えは3個と4個付いた蕾が今日、全部咲き切りました。
茎はひょろひょろしていて、頼りなかったのですが、6月から西日の当たらないベランダに出したのが良かったようで、
蕾全てにきちんと栄養がいきわたり、葉っぱもまだすべて元気です。
庭に置いた鉢は、数日後には開花しそうですが、一鉢、十日ほど前に表土がカラカラだったので水をたっぷり上げると、既に手遅れだったのか、
それともその後の酷暑で細長紺色鉢が蒸し上がったのか、下の葉っぱから黄色くなって落ちだして、
どんどん上に上がって来るので、せめて花だけでもって健全部で切り取って花瓶に刺してます。
残った茎はまだ緑ですが、病気だった場合はこれも枯れます?
ウィルスとかの心配が無ければ秋枯れした後掘って鱗片球根を育成しようかと。
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:58:03.65ID:Xs0kfyEq
今年の庭にほぼ放置地植えのヤマユリに、新芽を食い荒らす害虫が大発生して、生長点のやわらかい処を
食い荒らして●が葉っぱにこびりついてる。
園芸モノのカサブランカは早春、ナメクジにやられるがヤマユリは無傷。6月になって、バッタとかがかじってるのか?
と思ったら、●の中に褐色でコロコロと太った幼虫を発見!どうやら●を体に擦り付けて隠れミノにしながら新芽を食い荒らしている模様、
即、一斉駆除したのでどんな成虫になったか未確認だが、10匹そこそこで食い荒らしたおかげでその株は花咲きそうにない。
ま、他にいっぱいあるんだがな
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:09:26.39ID:oVJljuoZ
>>49
ユリクビナガハムシのことか?
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:37:58.83ID:2pUk/5l2
昔は付近一帯ヤマユリの名所だった
昔は付近一帯ヤマユリの名所だった
昔は付近一帯ヤマユリの名所だったがとっくに絶滅した・・・と思っていたヤマユリを山奥で1輪だけ見つけたんだけど、どうやって増やしたら良い?
ヤマユリを栽培した経験がなく掘り起こして鱗片挿しはリスクが高すぎる
11月まで待って種子を採取して頑張るのがベスト? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:48:42.22ID:JjZvEuUW
>>51
>>ヤマユリを栽培した経験がなく

残念ですが、増やすことは諦めたほうがよろしいかと。
その上で下記ですが、

>>どうやって増やしたら良い?

その場所の条件にもよりますね。
まず、イノシシ等に食害される場所ですか?
次に人間に盗まれる可能性のある場所ですか?壊滅はこれらの可能性はあります。
もし崖の斜面とかだったら、そのまま自然に再生するのを待つ。何年掛かることやら。
上記2条件に当てはまる厳しい環境なら、種を採取もいいけど、
秋になってから、そのやまゆり周辺をじっくりと観察して、新たなやまゆりの幼生を
見つけたほうがいいかもしれない。
私はこの方法で幼生を採取して増やしました。元のやまゆりはそのまま。
何しろ高さ4メートルの位置の崖の斜面にあるもので。
でもお墓の近くにあった斜面のやまゆりの群生が消えたのにはショックだった。
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:10:15.54ID:stNtQWYk
(雑草で外来種的な意味で)
ここに書いていいのかな
去年タカサゴユリの種をまとめてプランターに植えて、小さい芽が出ていたんだけど、ここに来て急成長して一輪だけ咲いたよ
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:58:47.81ID:helCoUoG
>>34
>>33です。
2cmの深さにムカゴを植えました。
3週間少々たちましたが、ムカゴの頭が地上に出てきました。芽は出ていません。土が流れたわけでもありません。
地中から上へ押し上げられた感じです。
このままでいいのでしょうか?
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:27:17.42ID:+S+wKIVn
>>54
鉢? 地面?

鉢でムカゴが隠れるくらいに増し土する余裕があればしてもいいし、
増し土できないようなら日陰に置けば、そのうち今度は自分で潜ります(牽引根)
場合によってはこれから葉を出すかも

日の当たる庭なら増し土推奨

いずれにしろ発根してる証拠なので今は掘り上げないことですね
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:30:51.78ID:hL0rZULZ
最近タカサゴユリをあちこちで見る
順調に雑草化してるな
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:35:11.45ID:helCoUoG
>>55
ありがとうございます。
鉢です。
5号鉢にムカゴを5個植えています。
増し土が可能なので、やってみます。
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:49:52.12ID:1L2YK8H8
タカサゴはこの何年か花壇の程良い場所に生えてきたのだけ残してるけど
今年は咲くのもヘタるのも早かったなあ
名古屋だしなあ…
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:51:05.01ID:79OOLWi4
>>58です。
昨日までムカゴ5個のうち4個が上がってきてました。
今日は5個目も頭を出してました。
土増しをしました。
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:32:22.78ID:2tdNMjKZ
TOKIOすら気の毒に思ってデンプンの材料にするのを諦めるレベルかw
グリル厄介の植物編でタカサゴを一度やってほしい
苦くて食用に向かないとは言うけど....
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 03:12:50.81ID:OjSKH1X6
今年のユリのラスト、タカサゴちゃんもうすぐ開花

蕾がまだ小さかった先月、植え替えしたんだけど、
球根なんかなくて根も短かったのに、もう活着してもうすぐ咲きそう
残念なのは純白じゃないんだよね
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 06:25:32.88ID:Tr7s7S9W
衣装ケースで育てると徒長する?
青葉が好きだから斑はどうでもいいんだが徒長は嫌だな
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:32:00.91ID:cWcax7HI
南で育てたカサブランカが失敗したので明るい北側に来年は栽培しようと思っています。
コレは正解?アジサイはガンガン咲いてます。
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:56:38.09ID:eVQ/74Qa
エスパー募集かな
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:41:38.71ID:iPws3VEB
ヤマユリの斑入りとサクユリの木子、球根の大きさは倍も違わないはずなのに、ヤマユリの方はなかなかスプリングエフェメラル的状態を脱しないな
斑入りだからか他所から買った球根(とはいえ数年は経ってる)だからなのか
一応同種の変種同士の違いのはずだけど
地上部が長持ちしないとなかなか開花サイズにならない
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:57:56.32ID:HQqTvmKX
>>67
斑入りヤマユリはさすがに鉢植えでしょ?
周年戸外?
てか温暖地?
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:30:44.68ID:tL60bRHP
もちろん鉢植え@兵庫
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:43:43.54ID:uI5iT8ne
開花中の2週間を屋内日陰で過ごしたカサブランカ鉢植え。
花が終わって花柄切り取って以前の屋外ポジションに置いたところ、翌日から葉が黄色くなり始め、じきにあぼーん。
2週間たって掘り上げると、5センチくらいの球根と、10個くらいの木子。
悔しいので木子も来年育成したいんですが、鉢で育てて球根を作るのには、どのくらいの大きさの鉢が必要なんでしょうか?
去年植えた鱗片は、2,30センチの細い茎葉しか出なかったんで、木子なら5センチくらい?
それとも種から育つように光合成で作った栄養で大きくなるんです?
今は秋の植付けに向けてポリ袋に用土と一緒に入れて乾かない様に保存していますが木子なら今から芽が出たりします?
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:23:15.15ID:m28uqp53
>>71
1個の親球根から10個も木子が出来たなら、みんな同じように小さいのかな?
とりあえず深さが10cm以上ある鉢で、5cmくらいの深さに植えればいいと思うけど
地上部は木子があまりにも小さければ葉を出すだけで茎立ちしないかもしれないし
茎高は木子の大きさによるので何とも言えない

>それとも種から育つように光合成で作った栄養で大きくなるんです?

種からでも1年以内に地上部がどんどん大きくなるのはタカサゴユリと新鉄砲くらいで
他は1〜数枚の葉から始まり、球根が出来てからそれに見合った地上部を次年に伸ばすものです

すでに地上部が枯れて掘り上げたなら、保存せずに植え付けてしまっていいと思う
それと木子は親株についてる状態で葉を出すこともあるけど、親株の茎が枯れたなら
今植えても来年まで発芽しないと思う
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:40:41.32ID:7r6/Xqzn
71です。
木子はみんなBB弾よりは大きいかな?って程度です。
地面ギリギリに着いた3個は光を浴びて緑になってるので、発芽が始動したのかな?って。
地植えだと雑草に隠されそうなので鉢植えにって考えているのですが、来年秋でも鱗片数個分の球根なら
20センチくらいの鉢にまとめて植えて乾燥&過熱防止で半分くらい地面に埋める感じが良さげですかね。
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:11:50.81ID:oBB9v6sh
鱗片挿しの季節やな
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:59:40.47ID:aqAyQBfB
鱗片挿しは増やすの簡単だけどウイルスを引き継ぐのがちょっとな(木子、分球むかごとかもそうだけど)
品種によるけど鱗片挿しできる球根の大きさなら木子と分球で勝手に増えるし
家で勝手に増えて植え場所に困って来たカノコ、テッポウ、コオニ、カサブランカ丈夫な上に増える
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:48:03.12ID:f7Debied
種ならウィルス引き継がないのかな?
今年も種はできなかったけど
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:21:15.43ID:FhI1tNhn
タカサゴだけは母子感染が確認されたんじゃなかったっけ
他の種類では未確認.
たぶんないんじゃない
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:42:02.89ID:a7tTgppE
>>78
テッポウでも種子感染の事例あるってよ
結局、実生によるウイルスフリー化も確実とは言い切れないんだろう
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:15:26.22ID:AULOC20r
すでに地上部が枯れた株がいくつかあるので、掘り起こす予定
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:57:48.36ID:YCeKQf/t
鱗片挿しといえば本見ると鱗片を2/3埋めろとか書いてあるけど全部埋めたら駄目なの?
空中に出てると切り口にカビが生える事があって可能なら全部埋めたい
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:18:00.10ID:nUzb3w1R
去年地中5pで植えたカサブランカの鱗片は概ね発芽、育成して秋に球根がどのくらいになってるのか楽しみ。
品種にもよるんだろうけど。
当地だと地表に顔出してると霜や寒すぎで駄目になりそう。
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:47:36.85ID:IQVsMWwf
既に球根が浅植え(球根の上がほぼ地際か露出)の状態で育ってきた株って、生育期に球根を深い位置に植え替えしたらその年のうちに上根が出るのかな
それとも来年の生育期にならないと上根は出ないのかな
出れば球根の肥大にはプラスだと思うけど
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:48:59.58ID:J8eOKKFs
スカシユリの地際に8cmのデカい球根がついてた、
太く育って秋まで茎葉を置いておくとこんなに大きくなるんだね
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:37:29.71ID:myxK4URp
>>83
元の根鉢を崩さず深植えにすれば上根でるよ
深植えにしなくても伸ばそうとして、気根のようになるくらいだし
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:56:29.49ID:HbWtjzfF
カインズホームでカサブランカとかの球根が入荷してた
ヤマユリ1球598円に挑戦するかどうか悩む
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 02:21:56.87ID:dzPPxsDQ
既に地上部が枯れた生育の悪くなった庭植のユリを掘り上げたら、
球根は思いのほかしっかりしてた
鉢植えにして周到に管理するつもりなんだが、まだ枯れてないのもあって
しばらく保管するつもり
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:53:24.06ID:0KogmzqF
初めて植えたテッポウユリの植木鉢がひっくり返ってしまった
飛び出した球根をとにかく土の中に入れたけど
週末に一からやり直しだ…
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:09:35.81ID:HzUsVI6a
ここ数年、買ってきた球根がもとからウイルス感染で
調子は悪いわろくに咲かないわで
結局廃棄の不始末
あれ産地の農家で防除やってないのかな
もしかして中国製か?何から何まで品質が悪くなって
カサブランカが一番弱いみたい
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:49:45.18ID:Top444xy
ユリはすでに手遅れでなんらかのウィルスを保持していると言われてる程。数年前にエゾスカシユリを見廻ったけど結局買えずのまま。怪しいものには手を出さない
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:04:24.19ID:5XICQx/1
台風対策の途中ひと休み

カサブランカは絵袋入りなら産地が書いてあるし大抵はオランダ産
バラ売りのは日本産

中国産の量産球根なんて、赤のヒガンバナくらいしかないのでは?
他の中国原産のリコリスでも日本産が多いし

日本では中国は検疫免除国ではないから

http://www.maff.go.jp/pps/j/introduction/import/isyubyou/
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:09:41.86ID:ColqpkMm
ホムセンでアタリヤ農園のカサブランカ3球入り¥258を見つけたけど、
この小さめの球根だと花は幾つ着くのかな?
ほんの少し大きいだけの一球入りも¥258で売っていたので値段の付け間違えの可能性も有るけど。
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:06:27.39ID:cENjstSd
イトハユリが今になってようやく小さい蕾を見せてきた
札幌では内地での梅雨時期が開花期で、なんだったら今頃は球根を掘り上げて通販できるくらいの時期のようだが。
https://www.sapporo-park.or.jp/item/lily/cart_yuri_014/
本州では夏暑すぎて今頃ようやく上がるのかな?
それとも春の彼岸後の日長(昼間の時間)は北ほど長いから、札幌で発芽から開花までの日長の積算に北緯35度未満で追いつくのがようやく秋?
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:13:22.89ID:cENjstSd
でも買ったのは北海道産じゃなくて、確か大手種苗会社ので「シャンデリアリリー プミルム」とあったっけ
花の大和っぽい オランダ産なのかな?やっぱり高緯度のシベリア辺りの系統を高緯度のオランダで生産した、かなりの長日植物なのかな?
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:15:24.57ID:r1AoKMky
今年八重のオリエンタルとかスカシ百合とかホームセンターで売ってるよー
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:45:44.66ID:XnJxBEjv
花粉が出ないからいいな
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:55:21.46ID:r1AoKMky
おしべは無いよ

スカシ八重は1球250円くらいだった
オリエンタルは1球500円
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:18:39.49ID:UIUpSpd/
八重咲きのユリってあれもうユリじゃないよね
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:33:43.50ID:Oh5PLXW9
生け花にする時は蕾が開いてすぐ、まだ花粉が湿ってるうちに取っちゃう派
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:05:38.65ID:k5A7rZWx
>>100
八重咲のスノーボード・白と赤いの・品種名失念あるけど
カンカン照りのデッキでコンテナ栽培できるから
お住まいの地域が暑くて百合栽培が難しいって考えている人は
試す価値あると思う
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:32:01.51ID:68ccyNF+
ダブルカサブランカとシャンデリアリリーのコサージュの球根がそろそろ届く
百合は初めてだから楽しみ!
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:39:11.43ID:RNgOjZRI
鉢に植えっぱなしのユリですが、植えかえた方が良いのかしら?
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 16:31:10.73ID:zjMmaGWd
3、4年は植え替えなくていいんじゃ

いやまあ植え替えたことないですけど
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 16:42:02.42ID:J6P8fEGz
毎年植え替えは必須、でないと死ぬ
植え替えないササユリは見事に全滅、植え替えたものだけが生き残った
地植えなら少しずつ場所ずらす
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:00:34.33ID:Tpi9OYMV
鉢植えのユリは一度植え替えると
毎年植え替える理由わかるよね
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:50:56.23ID:6fnCmVPM
自分は秋まで葉があれば2〜3年ごと
晩夏に枯れたらその都度
でも種類にもよるし
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:48:32.03ID:P6T7G+MW
そんな鉢植えの百合なんか植え替えたら大変なことにならない?
うちじゃ一年で倍くらいに増えるからそれを分球して一玉植えなんてしたら鉢だらけになる

というか百合は増えすぎて困る…捨てるなんてできないし
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:41:14.85ID:pQro7ero
煮るなり焼くなり捨てるなりすればいいじゃん、普通ゴミ回収するだろ
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:21:56.10ID:oU3SNond
食えるのか?!
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:27:23.99ID:9Ey7PPN6
良いこと聞いた
植え替えの時根っこポリポリ食べようかな
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:37:54.53ID:oU3SNond
生で食ったら赤血球が溶けて昏睡するぞ
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:42:36.65ID:+ms/XHw3
>>104
植え替えをするしないは本人の勝手ですが、きれいな花を見たいのであれば
基本的に土も含めて毎年植え替えです。
理由は単純で、球根を含む畑の作物は連作障害というものがあり、同じ土に
植え続けると翌年の生育が悪くなるというのがあるからです。
ただ私の場合は田舎で、土の処分とか再利用はいくらでも出来ますが、
都市部の庭の場合は厳しいかもです。

>>109
>>というか百合は増えすぎて困る…捨てるなんてできないし

そうなんだよね。
特に鉢植えの場合は、肥料がある分生育が良くて、冬に掘り返すと木子が何個も出来ている。
山ゆりなどは種から育てると6、7年掛かって大変なのに、こうも簡単に木子が増えてしまっては
捨てるに捨てられなくなってしまう。
私は近所の神社の周辺に植えることにしました。もちろん氏子としてです。
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:57:03.98ID:V3N5Ql11
>>112 オニ、コオニ、ヤマは食べられる。海外産だとダビディーとか
テッポウユリと近縁種は清楚な白い花から受けるイメージと違って、えぐくて食べられたものじゃないそうだな

>>116 癖もない上品な味なのに、犬猫にはネギ類同様の毒というのが不思議
うっかりサツマイモのノリで犬におやつとして与えてしまいそう
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:30.33ID:qSR+6lKk
他の地域から持ってきたのは遺伝子の違いがあるから自分の管理してないとこに植えるのは良くないよ
ササユリは見た目で分かりやすい違いがあるけどヤマユリだって違いがあるんだから
他の地域のと交雑したらそこの土地のものではなくなって絶滅に近づきます
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:55:42.52ID:ERrvSSWP
>>119
関東のホタルが業者による放逐で遺伝子汚染が発生して発光パターンが変わって交尾が上手く行かなくなってるらしいな
只でさえ繁殖が厳しい関東地方なのに
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:54:32.28ID:saXnc7ZO
>>119 混血するくらいなら、まだ全く交雑不可能な外来種が帰化した方がましだよな
タカサゴユリも、本土ではきれいな雑草だな位の存在だけど、テッポウユリが自生する南西諸島だと危ない存在なんだろうか
https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/81040.html
>影響 在来種と競合,ウイルス媒介,「交雑」←
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:12:11.33ID:a8U1AOs4
暑かったのでびびって買って貯めてた球根もう植えてもいいでしょうか
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:11:01.42ID:d5YpL118
>>121
その辺のタカサゴは普通テッポウユリより遅く咲くから交雑はほぼないと思うよ
テッポウユリにタカサゴの花粉つけても受粉しないらしいし
タカサゴにひのもとの花粉で何回か交配したけどシイナばかりだし
発芽する種も小さいのしかできないから自然で育つのは難しいだろうね

話変わるけど他の地域のユリ植えるとその地域にいない病害虫も持ち込む可能性も危険だよ
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:17:50.80ID:jYzzrbF0
交雑は分かんないよ
普通は交雑しない品種同士でも何かの拍子に授精することあるし(例えば花粉や雌蕊が古くなると本来の防護機能が働かなくなることがある)

普通は交雑しない組み合わせとか、交雑は可能でも子孫が残せないはずだったのに、何らかの拍子で普通に繁殖可能な雑種が誕生することがある
これは哺乳類でさえ発生することがあるので、植物だと更に可能性が高い
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:22:16.87ID:jYzzrbF0
哺乳類だと属が違う種は交雑できても普通は繁殖できない、ってのが広く知られてる

トラとライオンの雑種ライガーとか、ベンガルネコとイエネコの雑種とか、普通は100回交雑させても生まれるのは一代限りの変異種でしかない。
ところか、繁殖可能なライガーが極少数誕生しているし、ベンガルネコとイエネコの交雑個体で偶然繁殖可で生まれた個体はブリーディングで増やされてベンガルと言う名で品種登録されペットショップで売られるようになった
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:23:45.26ID:jYzzrbF0
これはどういうことかと言えば、人間とチンパンジーやゴリラと言った類人猿でも何度も交雑を繰り返せばこういった繁殖可能な個体が誕生する可能性があるということだ
リアル猿の惑星
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:28:42.16ID:RUB1c0HQ
>>119
>>他の地域から持ってきたのは遺伝子の違いがあるから自分の管理してないとこに植えるのは良くないよ

>>123
>>話変わるけど他の地域のユリ植えるとその地域にいない病害虫も持ち込む可能性も危険だよ

何回も書いているけど、これは神社に植えると書いた私宛>>117なのかね?
ホームセンター等で買ってきた山ゆりを植えたと書いたのならともかく、
そんなこと一言も書いていないし。
そもそも私が育てている山ゆりは、近所の崖の斜面に生えていた山ゆりのこぼれ種から
生えてきた実生を採取したものだけど、この崖の山ゆりですら、はたして昔からの在来種の
山ゆりなのか、それともどこかの家で育てられた他県の園芸種の山ゆりの種が、鳥か何かで
崖まで運ばれて根付いて咲いたのかは不明なので、遺伝子云々言われてもなぁ。
それに神社に植えた山ゆりは、パチンコ玉サイズの木子から育てたもの。
当然移植するまでには5年以上経っているんだが。
0128119
垢版 |
2018/10/11(木) 23:41:25.55ID:d5YpL118
すいません気分悪くされたみたいで
あなたというよりここを見てる人たちにも他の地域の植えると良くないって広めたくて
どこのヤマユリかも書いてないから他の地域のかもしれないと思ったんですよ
すでに定着してる個体なら植えもどしても問題ないんじゃないですかね

植物とか動物で地域と関係ない系統を放したり植えるのが嫌いなもので
そういう人たちは何が悪いのか分かってないからね
何がどう悪いのか詳しく書いたのです
しつこくてすいません
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:08:00.35ID:VFQFkvUG
イリオモテヤマネコやツシマヤマネコってのはベンガルヤマネコの亜種(地域変異種)

イチオモテ・ツシマヤマネコはイエネコとは交雑しないと日本では言われていたけど同種のベンガルヤマネコが交雑してしかも繁殖可能な個体も誕生していることから沖縄や対馬でもイエネコによる遺伝子汚染の発生が懸念されるようになった
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:17:07.14ID:VFQFkvUG
ニホンオオカミは、猟師により狩り尽くされて絶滅したみたいな記述があるが、実際には日本に持ち込まれた洋犬からジステンバーや狂犬病が感染蔓延して急激に数を減らし絶滅したのが分かってきている
日本犬も秋田犬、甲斐犬、紀州犬、柴犬、四国犬、北海道犬、越の犬が天然記念物に指定されているが、この中の越の犬は海外から持ち込まれたジステンバーにより絶滅してしまった
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:24:15.88ID:E0bxy7aP
来週には霜降りそうだから今日植え替えるか悩む
気温下がってきたこの頃って球根あまり肥えなさそうで
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:00:30.07ID:mVcwRETX
ユリの(球根肥大の)適温って20度以下の17度前後でしょ。ヤマユリとかサクユリ
あたりの原種は。エゾスカシユリとかは知らないけど…。
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:25:07.08ID:vIwn4KgH
札幌市公園緑化協会のネットショップに9月下旬に振り込んだら、ようやく昨日発送とのこと
球根を収穫してから受注を開始したのかと思ったら、まだ生育期間内に始めてたってことかな
それとも大地震の影響で北海道から本州の物流の正常化が遅れてたのかな。生鮮食料品とかから優先してた?
初めて買うところなので、このスピードが通常なのかどうか判断がつかない
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:26:21.50ID:mVcwRETX
>>136
同じく初めて利用したけど、品種によって分納されて大半が先週の木曜日に届いて
のこりは11月だとのメモが入ってた。こちらは暖地だし11月で問題なし。
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:29:17.11ID:DzO8Tqjc
ヤマユリの球根、毎年増えるので今年は一部を蒸して食べてみた。
皮の部分は微妙にクセのある香りがあったけど、ホクホクして美味しかった。
こうなると一種の山菜としての位置づけできるね。
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:09:54.40ID:gOmLl70t
サクユリの種を今年春に?播いたのが1つだけ地上部に葉を出してきた
地下遅発芽型というのは全ての個体に当てはまるものでもないのか
真夏は結構まき床に日光も当たってたし、腰水もしてたから種が煮えるか腐ったかと思ってた
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:41:30.86ID:pUDEIPtf
ダブルカサブランカとパープルプリンス(カサブランカ)、ブラックチャームを植えた

ダブルカサブランカは球根が男性のこぶしサイズだから、13号のテラコッタ植木鉢に1球だけにした
来年、咲くのが楽しみ!
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:07:59.97ID:r5fWSx4x
13号はでかいな。うちは10号の菊鉢だ。
さっそく下から根が飛び出してる。まあ大丈夫だろう
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:29:18.75ID:5mUZWIXS
去年球根植え付けて今年の夏には花咲かせたカサブランカとコンカドール、
いまだに青々としてて枯れる気配無いんだけどこんなもんなの?
木子も出来てるみたいだから一回全て掘り上げて植え付けてし直そうと思ってるけど、
掘り上げるタイミングがわからん
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:26:49.68ID:gOmLl70t
>>146 底穴が大きいこともいい
よく似たのでも普通のプラ鉢だと残念
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 05:15:21.03ID:clxz97Zc
分水嶺の瀬戸内側の方のササユリの分布って、どの辺まで(から)基準変種でどの辺まで(から)ヒロハササユリなんだろう
中間タイプとかもあるのかな
瀬戸内側に豪雪地帯がはみ出してきてる気候の境目とは違って、案外分水嶺で綺麗に分布が分かれてたりするのかな
http://www.city.shiso.lg.jp/photo/old/28syasin/1466386538507.html
https://www.youtube.com/watch?v=2XyIE-3jQnY
https://blog.goo.ne.jp/smailpoint/e/081817bc54b42ee834f1f1824e0e95f4
https://www.mikata-jinja.com/hanabana/
https://hyocom.jp/img/image/blog/i/172474_405616_1466071680.jpg
分水嶺の町の一つの例だけど、タイプ違いがあったりするんだろうか
見つかった写真や映像は割と市内でも中部から南の方のもので、市北部の豪雪地帯の自生地の写真は見つからなかった
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:41:18.32ID:1atqDVSb
クシマヤがだいぶん地上部が枯れてきたから、そろそろ植え替えか、と根元に蔓延
っていたタンポポ類の雑草(暑さ避け兼)を引き抜いたら根元に木子が4〜5個くらい
出来ていて、うち3つは1枚葉がぴょこっと…。
これ植え替えたら枯れるよね。親本体を植え替えするためにはしょーがない。
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:58:05.03ID:cDWJMUCa
ブラックチャームもかっこいいな
あれこれ迷ってナイトフライヤー植えた
夏が楽しみになった
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:42:48.53ID:x/2y4Qaf
>>150
リンとして綺麗だなー
佳いもの見せていただき、ありがとうございます
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:39:42.40ID:9IpN0X2O
コンカドールだけどけっこうゴツい木子が地表に顔を出してる
何とか増やしていきたいな
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:12:51.89ID:KVdad3XK
やっと枯れたので掘り上げ植え替え。
今年も開花させた球根をもとより大きくすることは出来なかった。
小さいの3個くらいになって木子を10個くらい着けたのが大半だったかなあ。
分割しないででかくするコツなんてあります?
5輪以上咲く球根で花を最後まできちっと咲かせて球根を元より太らせるのって
どのくらいの確率の難易度なんでしょ?
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:14:35.24ID:KVdad3XK
ちなみにカサブランカです。
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:26:55.27ID:iZ+vB7l1
>>155
今年もってことは毎年植え替えてるってこと?
それとも毎年球根を買って、掘り上げえると小さくなってるってコト?
庭植え?鉢植え?
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:44:19.19ID:l48ODsag
うちの近所のD2ではこぶし大より大きなカサブランカの超特大球根を980円で売ってたな
頑張ればそこまではいけるはず
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:53:12.49ID:YP1V/8Qy
>>157
球根毎年購入の鉢植です。
過去に花咲かせた球根は、極小や鱗片程度になって鉢植や鱗片の地植え(昨秋から)で育成中です。
初めの頃は枯れ上がった後球根の痕跡を探さないと出ないほどでしたが、今年は木子も沢山で、
分割した3つを合わせれば売っている球根の最小サイズ位にはなったので、少しは上達したのかな?
去年の咲いた球根から地植えした鱗片は今年20センチくらいの全長で笹の様に地を這ってました。
3年後くらいに花が咲けばいいなって感じです。草丈も小さいので今年は掘り上げ無しで。

>>158
花を沢山咲かせた後でもそんなに大きくなります?
たまに巨大カサブランカの”森”を見ると植えっぱなしなのか毎年球根入替なのか気になりますが。
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:08:07.13ID:GpE24Gdf
【レス抽出】
対象スレ:ユリ(百合)の管理 その11
キーワード:ブドウ糖

抽出レス数:0


球根肥えらせるにはブドウ糖1000倍が一番って聞いたけど迷信レベルの話だったのかな
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:34:39.34ID:jCd3fYdJ
オレンジ色の大輪が咲くユリ、毎年植えっぱなしで大きな花が咲きます。
葉っぱも大きくなるのですが、冬は地上部がなくなり枯れたかな?と
毎回思うのですが、ユリって強いですね。
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:46:50.93ID:/sSfKKX2
>>161
感心したならユリのことをもう少し調べてあげるんだ
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:52:52.01ID:cs5EUtYs
>>160 できればいいけどなかなか実際は....ってところかな
1g単位まで量れるデジタルのはかりはあった方がいいか
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:14:44.95ID:gxYKhL+J
>>159
超特大球とかだと分球する運命にあると思うし、そこまで大きくなくても分球するときはするけど、
木子がそんなに多いなら、やはり環境が良くないと思う

ユリやアヤメ科球茎で木子が多くできて主球が小さくなったり、鱗茎植物の分球が激しい場合は、
小さくなることでその場から早く移動したい証拠

あと鉢栽培のユリで、花まではしっかり咲いても掘り上げると鱗片の多くが枯れてる場合、
球根腐敗病やネダニにやられてる可能性が高いよ、鉢栽培だと地植えより濃厚感染になりやすいから

これを防ぐには消毒・殺虫もだけど腐葉土などの有機質を使わないに限る
そして毎年の植え替え
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:47:30.95ID:gxYKhL+J
知ってる観光植物園では、丈が1mほどのオリエンタルを普通の5号ポリポットで、
赤土で固めるようにして植えて栽培してるけど、毎年植え替えて何年も維持してる

風通しはいいが炎天下でも日向置き、業務用の、よく売られてるポット苗が収まってる籠状の
トレイにぴっちり並べていて、端の株以外は根元に日光は当たってない様子
ただ並べ替え?はしていたみたい
水遣りは低温期以外は毎日、畑?に防草シートを敷いた上で栽培して、開花したら展示
花後に圃場に戻して肥培

もちろん肥料や薬剤散布も欠かさないけど、毎年新しい赤土で植えてるのがポイントらしい
5号鉢だから根域はごく狭く、浅植えに近い気がするけど植え替え作業を見たら
木子もなく立派な球根だった
鉢底石もネットも使わず赤土を固めに詰めてた

品種はわからないけど純白とピンクの2品種、花形や葉からすると丈夫なOTではなく
純粋なオリエンタルのはず
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:58:54.76ID:gxYKhL+J
その植物園、他の植物には種に応じて腐葉土・牛糞堆肥・ピートモスなども使うが
ユリは赤土だけだそうだ

理由は、自分が話した人は「そう教わったから」とのこと

もちろん途中で枯れたり病気が出たりすることもあるが、1割くらいらしい
そのくらいなら分球分で補えるみたい
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:10:13.14ID:gxYKhL+J
>>160
そもそもブドウ糖を与えると良いと言われる種類って、
生育期間の短いスプリングエフェメラル類だと思う

夏眠型でも秋から生育を始めるものは成球なら必要なし

ただ、実生や木子などの肥培には種類を問わずお好みでどうぞ、ってとこでは?
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:26:58.73ID:XNvZl5S2
しわしわのテッポウユリ球根をだめもとで5コ買ってきて、
ダメになる前提で植えて、りんぺん差しも6枚くらいやったら
全部無事に芽が出てしまったよ…。結構強いのな…。
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:53:19.82ID:z/DXXj4l
ユリを赤玉だけって珍しいな
結局の所水はけが良ければ何でも良いんだろう
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:55:10.81ID:xGW9cvbM
テッポウユリ地植えから鉢植えに植え替えたらいつもより1カ月くらい早く発芽した
地植えより冷えるのかな早く発芽したおかげもあるけど
今年の冬あったかいせいでいつより大きくなるの早い
鉢植えだから雪が降っても雪に当たらない場所に移動すればいいから楽
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:41:22.52ID:944U8Iau
今週中に完全に地上部が枯れそうだったから鉢植え掘り起こして土交換
してきた。500円玉は大きさ比較のためであって木子じゃない注意。
弱酸性で水はけが良い土というのでバラ培養土に植えて肥料もバラのを
流用したけど問題はなかったようでどの球根も大きくなった。
(以下球根の写真のみ)
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00248907-1543736273.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00248906-1543736273.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00248905-1543736273.jpg
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:44:13.47ID:2c/uoYTw
12月に入ったので鉢植えのユリの土を入れ替えようと準備していたら
何とテッポウユリの芽が既に5センチまでに成長していたのに驚きました。
>170さんのところは雪が降るところとのことですが、私のところは東北南部です。
近所で皐月が咲いていたりしていたので、今年の秋は暖かったんでしょうね。
イチョウとか楓はきれいな紅葉だったのに。
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:31:39.47ID:sxzUGFo6
コンカドールがやっとほぼ全部枯れた
週末掘り起こして植え替えしようと思うけど寒波到来で億劫になる
カサブランカは上の方の葉が黄色くなってきたけど、
全体的にはまだまだ青々
なかなかしぶとい
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:45:31.75ID:sDeYeTCA
木子、育成して花咲くまで3年近く掛かるんだよね・・・
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 01:14:00.03ID:TE6b3SWO
サクユリが枯れたので植え替えのためにひっくり返したら、親球と、去年の植え替えの時に剥がれたまま土に混じってたらしき鱗片に小球ができてるのが出てきた
要は図らずも鱗片挿しが1つできてたってことだけど、サクユリの場合って鱗片挿しでも実生同様に初年度は地上部が出てこないんだな
ひっくり返すまで存在に気付かなかった。地下遅発芽性の物は鱗片挿しからでも実生同様出葉に1年〜1年半かかるのかな
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:05:06.08ID:ZSwronwZ
去年1球400円で買ったオリエンタルハイブリッド「マスター」。
地上部が枯れたので本日植え替え。肥培速度が原種系の比じゃないのね。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00250088-1545537731.jpg
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:58:13.17ID:ux/VuhzQ
ヤフオクで、どう見てもオリエンタルハイブリッドのディジー(Dissy)のようなのに
「紅スジヤマユリ」として木子や種を売る出品者が後を絶たない。一度だけ
出品者の一人に指摘・質問したけど完全スルーされちゃった。
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:20:36.06ID:Cgb20ZcR
7月に5号鉢に黄金オニユリのムカゴを5個植えました。深さ2cmくらいです。
8月になってムカゴが上に出てきたので、増し土をしました。

植え替えなど、今後の管理について教えてください。
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:26:55.47ID:MpvJLwpo
177じゃないから見分け方知らんが葉の形とかディジーとベニスジは違うんだと。
個人的にはベニスジ(仮)も植えているが、3日もすると乾いた鼻血みたいな赤茶に
なるから、鑑賞的にはクチベニのが好き。
・自称ベニスジ(仮)
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00250295-1545747663.jpg
・クチベニ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00250294-1545747663.jpg
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 03:12:17.78ID:pklPlekU
育てたことないけど、ネットでディジーを開花させた人の画像見ると、
ハイブリッドらしく直立した茎に螺旋配列の葉、

紅筋と称した画像は、個体差があるがおおむね茎は斜生し2列互生の葉、
と、野性のヤマユリらしい姿だなとは思う
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 03:23:52.86ID:pklPlekU
>>179
まだ発根だけで発芽してきてないなら植え替えは必要ない
来年の葉が枯れてから

交配したカノコユリのタネ、今日ようやく蒔いた
ちょっと遅すぎ
来春発芽してくれるだろうか
0183180
垢版 |
2018/12/26(水) 08:04:12.27ID:+b1iZzjP
>>181
ありがとう、参考になったわ。言われてみればサクユリですら茎は斜生したけど、
マスターは2cmくらいのがっしりした茎で直立だったな。
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 02:08:46.75ID:4cB8Fr5g
しばらく鉢植えの植え替えが出来なかったけど、残りの鉢を29日から始めた
正月休み中には全部終わらせたいけど、まだたくさんある

この2年ほど、新規植え替えは腐植質を使わず元肥もなしにやってみたけど、
どの種類も明らかに出来が良く、鉢の中でギュウギュウになってて
逆に毎年やらないといけない感じ

それでも今回の植え替えですべて脱腐植質植えにするつもり
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 02:21:19.48ID:4cB8Fr5g
>>180
ベニスジ(仮)って何? 信頼できる所からの入手ではなかったってコト?
でも3日で茶ばんでしまうなら本物かと

持ってないけど、花もちが悪いと読んだか聞いたことがある
ただ口紅は複数の系統が存在するらしいが、紅筋はどうなんだろうねぇ
本には紅筋の方が出現率は低いとあるけど、それでも複数の系統があったとして、
全てが花もち悪いのかなぁ?
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:53:40.30ID:459hlIef
>>85
元肥なしって、じゃあ地上部が出てきたら肥料をやるの?球根の深さは?

>>186
ヤマユリは山野草なので、うちの東京23区の庭では日当たりに植えておくと開花翌日の
夕方にはもう茶色ずんで来る(普通のヤマユリ)。対してプリンスプロミスは長持ち。
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:07:56.86ID:JFfqgE+H
>>186
ヤフオクなんかではないけれど、このご時世何をもって「信頼できる所」と判断すれ
ばいいんだ?
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:26:38.61ID:+2iAL+zn
ユリは無理な交配でできた、いわゆる「水子」のようなものを胚培養で何とか株にしてる品種も多いから、
不稔も多そうなので、本物だったらセルフか別のヤマユリとの交配で種が取れて交配種だったら失敗するとか?
でもオリエンタルハイブリッドの範疇に収まる原種しか使われてなかったら(ディジーだったらヤマ×カノコ?)、F2以降もセルフや他株との交配で種が取れたりするのかな?
まあタケシマユリみたいに原種でもセルフで種ができないのもあるから、自家不稔だから交配種とも言い切れないんだろうけど
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:44:03.37ID:3CqXQ3i4
>>187
もちろん追肥はしますよ
芽が出たら液肥、置き肥は茎がある程度のびて上根が発生する頃
深さは鉢なので球根1〜2個分

プリンスプロミス持ってるんだ
うちのLOハイブリッドはクイーンズプロミスとニュートレジャーでもう生産されてないらしい
プロミスシリーズはピンクプロミスだけが生き残りそうな気がする
長太郎ユリも見ないしディバインも見ないし、ロートホルンもついに見なくなった
テッポウ系交配種では次はみやびがなくなるかなぁと思って、買おうか迷ってる
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:41:17.02ID:rDgUw8TH
「ひのもと」はラベルに明示されてないだけで、流通してるテッポウユリの大半だったりするのかな?
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:31:00.60ID:C4MZPES/
>>167
ブドウ糖はチューリップとかにも凄く効くぞ
普通に栽培する分には必要ないけど、種から育てるとか超小さい球根を早く太らせたいとかそういう向きには効果高い

暖かい時期に与えても植物が利用する前に細菌が皆食べちゃうから気温がまだ低い内から土の中で成長を始めるチューリップやカタクリに向いてる
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:12:41.48ID:pI1a4EhP
少球根スレでは効果あったという話がちょくちょく出てくるけどどうなんだろうな
枯れても良いタカサゴユリでやってみようかな
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:29:58.39ID:8OkVgevL
>>193
ブドウ糖が基本だけど実はショ糖とかでも効果あるよ
与え過ぎると土が固くなるけど
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:33:12.94ID:8OkVgevL
あ、精製度が低い黒糖はなるべく避けてね
サトウキビは海沿いで栽培されてるから精製が不十分だとナトリウムが味分かるレベルで含まれてる事あるから危ない
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:11:43.76ID:HPqcp3lv
糖分が多過ぎると枯れるらしいから注意
自然界では枯葉とかが分解されると糖分になる
でも分解が終わった腐葉土にはもう糖分がないらしい
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 07:01:23.39ID:Ulr9cuSS
アルゴフラッシュにもオリゴ糖入ってるんで糖は有効だと思うが
ダイレクトに与える勇気はないなあ
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:56:15.02ID:aFwjWtha
>>197
ユリ科というか、チューリップ、カタクリ、あとヒガンバナ科のニンニクも寒い時期から球根太始めるくらい効果あった。というかこれくらいしか試してないですもうしわけない


与えすぎると育ち過ぎた玉ネギみたいに玉割れして傷口から腐ったり、土中の糖分濃度が高くなりすぎると根の水分が奪われてミイラ化する
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:01:28.90ID:aFwjWtha
冬は空気乾燥して勝手に鉢土の糖分濃度が高くなる可能性あるから天気見てヤバそうなら事前に真水与えて流しておいた方がいいかも

肥料でも同じだけど
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:07:49.04ID:aFwjWtha
因みに自分は結構頻繁に粉末のままブドウ糖与えてるw
これでやり過ぎて・・・・
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:10:48.51ID:aFwjWtha
与える時期は根が動き出したらいつでも効果あると思うけどまだ気温が其ほど低くない秋口とかだと細菌に食われて逆効果になる気がする
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:08:47.16ID:jzeNCfxb
細菌対策は苗用の消毒剤とか木酢とか上手く使うと良いぞ
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:32:37.88ID:+jikX0oa
ユリで試してないならスレ違いだからもういいよ
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:30:56.44ID:EMqGY8gQ
>>193
ユリでは試してない、小球根スレと同一人物が書いてるみたいですね
0207花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 05:47:49.06ID:vT2XX8eZ
スプリングエフェメラルにはユリ科の仲間多いしな
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:41:39.02ID:vT2XX8eZ
〜ユリの名前で売ってる品種にはヒガンバナ科やネギ科であることも多いよね
最近になって分類変わったのも結構あるし
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:31:19.03ID:QuNTHq2w
シダにまでついてる〜ランよりはましかw
日本語でのランという言葉の核は葉っぱで、ユリは花か
でもまぎれもないユリ科のカタクリは〜ユリと呼ばず、実は別物だったナルコユリがユリ扱いだから、
日本の本草学やそれ以前からの民族植物学的な認識もよくわからないな
カタクリはユリの一種に留めておくには重要性があまりに高かったということか
0212花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 01:47:33.43ID:pu7Pnn9f
>>210 今はネギ科を経てヒガンバナ科
今ユリ科に残っててユリ属じゃないのって、バイモ・ホトトギス・カタクリ,あとなんだろう(だいたい属レベルのくくりで)
なんかちょっと調べたらキジカクシ科だリュウゼツラン科だシュロソウ科だとなってるのが多くて、本物のユリはどれ?って思う
18・9世紀くらいの二名法の使われだしたころだと、単子葉の観賞価値のある花を咲かせる科はユリ・アヤメ・ランくらいの認識だったんだろうか
ヒガンバナ科も一応19世紀の初めから認識されてるけど、一部が割と最近までユリ科扱いだったり
それこそネギ類とか、アガパンサスとか
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:01:33.47ID:pu7Pnn9f
あ、チューリップは今も正真正銘のユリ科だった
そして今挙げたのでユリ科のキレイどころはだいたい網羅......
https://en.wikipedia.org/wiki/Liliaceae#Genera
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:44:10.81ID:U21hRjid
(Liliaceaeユリ科)
Amana アマナ属
Calochortus カロコルツス属
Cardiocrinum ウバユリ属
Clintonia ツバメオモト属
Erythronium カタクリ属
Fritillaria バイモ属 - クロユリ
Gagea キバナノアマナ属
Lilium ユリ属
Lloydia チシマアマナ属
Medeola メデオラ属
Nomocharis ノモカリス属
Notholirion ノトリリオン属
Prosartes プロサルテス属
Streptopus タケシマラン属
Tricyrtis ホトトギス属
Tulipa チューリップ属
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 01:59:47.09ID:6quNv6Pv
APGを知らない、あまり理解してない、変な年寄りたちが居付いちゃった
(~_~;)
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:25:41.96ID:MWzPOU0G
テッポウユリの芽が年末までに結構大きくなってしまって
雪に倒されないよう軒下の棚下に入れておいたのに
さらに伸びて棚にぶつかって曲がりそうだ
この冬は暖かすぎるよ
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:37:51.07ID:HieZb9Gy
>>216
嘘やろw写真見たいわw
0219花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:25:50.01ID:CtNc03wa
APGは共通の祖先に対しどの時点で分岐したかってだけで、見た目や性質は勘案されてない
って言いたいんじゃないかな
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:38:39.13ID:+bvfBPYJ
他科に似たのがあるタケシマラン類が祖先の姿を一番とどめてるのかな
ナルコユリ・ホウチャクソウ・タケシマランが全部別の科というのは植物学者にも驚きだっただろうな
0222216
垢版 |
2019/01/09(水) 23:49:48.78ID:oFScuKv/
棚の下から出したテッポウユリの植木鉢。初めて植えたから時期的にこの状態でよいのか分からない…
https://imgur.com/a/erei8BH
棚板はすのこ状で高さが地面から40cmくらいしかないし、
植木鉢自体が深めなのでぶつかりそうなのはしょうがないのかも
もう1つテッポウユリの植木鉢があるけど、この写真よりもさらに植木鉢大きいし
出てきた芽が棚板の間から出てきそうなので、棚下から出して他の置き場を考え中
0223花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:30:30.45ID:LORmk0/w
>>222
テッポウユリは本来秋発芽なので、球根は夏植えとして並ぶ
植えるのが遅いと早春になることもあるし、年によって発芽時期が異なるのもよくあること
ただ普通は発芽してから成長が止まり、温かくなってからまた伸び始めるものだけど・・

画像見ると一般的な越冬時の状態よりも成長してるね
寒冷地で早めに球根を植えると発芽も早まるとは思うけど、
沖縄を中心に分布してるので、できれば雪や霜から保護するほうがいい
でも元気そうだね
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:37:20.66ID:PP5gIWOS
>>223
ありがとうございます。やっぱり成長は進んでいるんですね
こちらは雪国で10月初めに植えましたが
11月に芽が出てきてこうなりました
元気そうと言ってもらえて安心しました
この冬は雪や寒さが思った以上に弱く、秋植えの植物の芽吹きが
片っ端から早いです
雪対策、気を付けます
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:54:25.47ID:FriQogJm
ブドウ糖栽培
いきなり貴重な白花カタクリで試す勇気はないので先ずはチューリプのプランターの一つで今年はテストしてみる
明日から与えてみよう
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 06:33:24.20ID:kj4GH/tf
ブドウ糖さえ与えていれば光合成しなくても植物は育つって話だけどマジなんだろうか
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:35:54.74ID:6wkKERdh
その話はもういい
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:38:59.89ID:WqFE9oJO
>>227
お前が決めることじゃないぞ
見たくない話題はブラウザの機能使って見えなくするんだ
2chはそうやって住み分けられるように機能実装してんだから
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:40:11.09ID:qTkAJczJ
>>206
検索ワード“カタクリ”
ユリ(百合)の管理スレ
@ 0
A 4 サカタの詐欺画像の実例として
B 0
C 0
D 0
E 5 原種マニアのコテハンが持ってるユリ類のついでみたいなレス
F 2 原種マニアのコテハンがバイモ類ならカタクリみたいにブドウ糖が効くとアドバイス
G 1 何が言いたいかわからないレス
H 1 カタクリよりはユリの方がマシ
I 0

百合スレでユリを語らずカタクリのみ語る人はかつていませんでした
ユリ科スレではありませんから
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:18:29.18ID:nbbuqRfC
31 :花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 05:00:45.24 ID:OIwQr+YX
まあ同じユリ科のカタクリやコバイモの類よりは消えにくいでしょう。

712 :花咲か名無しさん:2013/01/02(水) 21:51:22.96 ID:3sYFgcoL
栄養器官は鱗片を更新し続けてるけど更新されない核みたいなのはあるんかね
カタクリみたいに全更新される植物なら理論上永遠に死なない事になるんだろうけど


手持ちの過去ログだとこれくらいしか見れないけど、至って普通のレスじゃね?
それともこのスレは専門的な質問しか許されないとかそんなローカルルールでもあんの?
5chの規約破ってもなく只のローカルルールならばそもそもとして押し付ける権利は無いんだが
運営の言う通りに互いににNG使えよ
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:43:06.58ID:KYoOaOhK
ユリの匂いが好きですが、カサブランカはよく匂うと聞きましたが
咲いた花はどれもあまり匂いません。
やっぱり、山百合がいちばん匂いが強いんでしょうね、どうなんでしょう?
0232花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:44:55.17ID:O+xeuwiv
カサブランカなんて酔いそうなくらい香るとおもうけど
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:28:05.33ID:xDKpKwIo
カサブランカも山百合も香りの強さは大差無いと思ったけどなぁ。
ただしカサブランカの方が容易く数が咲くから、その分強く感じるかもしれない。
香りが弱いと感じるなら…個々人の嗅覚で特定の匂いに対する感受性に差がある
のと、育てた環境(肥料等)により多少は香りの強弱に差が出ることはあるんじゃ。
0235花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:42:33.54ID:HaBI0pHl
>>229
ユリ科じゃなくてユリ科ユリ属限定ってこと?それとも名前にユリとあれば属や科が違っていても良いってこと?どっち?
APG分類体系も属に関してはこの先も変化していく余地があるし、属レベルの違いだと交配の可能性があるくらい種としても同じようなもんなんだが
アバウトにユリと言っても何を指しているのか物差しが人によってバラバラでしょ
属レベルで禁止ならバイモ属のクロユリもダメになるしヨウラクユリとかウバユリ属のヒマラヤウバユリとか
あと亜属ならOKなの?ヤマユリ亜属とかデッポウユリ亜属とか。でも亜属は将来的に独立した属分類になる可能性もあるよ?
そしたら禁止になんの?
0237花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:03:43.71ID:Zj3Q6LAC
ルリフタモジをニラと思い込んでる時点でヤヴァイ
触れるな危険てヤツ
0238花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:21:12.22ID:1EhBlv8/
ルリフタモジはオキナワハナニラとも呼ばれる品種だから認識としてはそれほど間違ってもない
0239花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:25:32.89ID:1EhBlv8/
因みに「ルリフタモジ」の「フタモジ」とは「ニラ」のこと(ニラは二文字で書くのでフタモジという別名が生まれた)。
つまり瑠璃色の花が咲く「ニラ」というそのまんまの意味の名前
0241花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:35:15.48ID:k5tcMOt1
ユリとかネギとかニラとか、この辺りの仲間はほとんどが毒草で食えないから気をつけろよ
ネギとかニラは辛うじて人間には食えるけど他の動物にとってはやっぱり毒草だからな

犬猫にユリとかネギの花粉が付着してそれが体内に入ると肝臓に大ダメージを与える
犬猫飼ってる人は花壇にチューリップ植えたり花瓶にユリの花植えたり過程菜園にネギやニラ植えたらアカン
0242花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:27:42.97ID:OEqALrah
>>235 ロフォフォルム・スーリエイ・マクリニアエはユリ属に落ち着く前にバイモとかノモカリスに分類されてたみたいだな
スーリエイは確かにバイモの仲間のクロユリっぽい
https://www.pinterest.jp/pin/462252349225632707/
マクリニアエはテッポウユリとはまた違った白さが魅力的だけど、原産地はミャンマー北部高地で、ウイルスに弱いらしい
https://www.farreachesfarm.com/Lilium-mackliniae-KW-form-p/p4026.htm
耐病性と耐暑性のなさという、ササユリとクルマユリの弱点が重なって備わっているようなもの?
ヒメサユリの標高の高いところの系統くらいの丈夫さ(弱さ)と考えていいのかな?
0243花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 06:53:38.12ID:qb9L/Auj
ルリフタモジは大昔は食用にしてたらしいけど強すぎて腹壊したって情報もあるから園芸用として改良されていく内に毒性もった可能性がある
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:44:42.77ID:8A1ZLwce
ツルバギアは完全なスレ違い
出てけや
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:51:33.99ID:tO2blWqx
でも雑学としては面白いね
元ユリ科って意味では無関係でもないし
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:47:01.61ID:/CB42omm
スーリエイ売ってるのかなと思ったらレアプラで50£近くするのか・・・
さらに検疫料35£払っても維持出来る自信ないし見てるだけでいいやw
0247花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:26:52.48ID:oepuVSto
札幌の緑化公園協会の通販でもなかなか出てこないか
0248花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:40:06.77ID:rxWLNvP5
カサブランカ植える準備中
ピートモス4と赤玉3とケイ酸カルシウム1とハイグリーン1と籾殻堆肥1が混ざった土余っているから使う予定ph5.5なんだが酸度調整いりますか?
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:54:58.15ID:EznVBZMZ
>>214
アマナ属は一昨年だったかに再びチューリップ属に戻されたんだってさ

https://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/siri-zu/t/004
初めて学名が付けられたのがチューリッパ エデュリス(Tulipa edulis (Miq.) Baker)でしたが、
のちの植物学者により少し形態が違うというので独立属のアマナ エデュリス(Amana edulis (Miq.) Honda)と変更しました。
変更理由は花が小型で葉は線形、花茎に苞があり、花粉の形態が異なることから分離したのです。

最近になって遺伝子解析からチューリップの仲間であることが分かり、
学名も元のチューリッパ エデュリスに戻り、日本にもチュ−リップが存在することとなりました。
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:16:21.32ID:jN1DY2SB
>>248
カサブランカのルーツは日本自生の原種(ヤマユリ、サクユリ等)だから
よほど特殊な環境でない限り国内では土壌酸度を気にする必要はないよ
それよりは水はけと陽当たり加減(半日陰を好む)が大事
0253花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:35:33.12ID:YJNy03ow
思うんだけど、喧嘩になるならヒガンバナ関係のスレみたいに各品種スレと総合スレに分けた方がよくない?
0254花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:28:10.74ID:8A7JGsG2
たんなる知識自慢でしょ
ネットから探してきて貼ってるだけだから問題なし

強いて言えば、無駄に長文ダラダラ貼るよりURLだけ張ってろ
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:37:44.64ID:sSaAOuZi
ユリはユリでもササユリやヒメサユリは
なんとなく山野草と思ってしまうわ
0258花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:38:32.44ID:p1BpysDj
実家にヤマユリオニユリあったけど、いつの間にか消えちゃったな。
ヤマユリはあまり好きじゃなかったけど、オニユリは割と好きだった。
カノコユリはもっと早く消えた。平地の庭じゃ暑すぎたか。
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:58:26.66ID:RsLDQxaY
別植えにしたオニユリとチューリップにブドウ糖与えてんだけどまだ雪あるのに結構伸びてきてるんだが・・
3月になってから与えた方が良かったかな。凍害でそう。
0260花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:39:57.15ID:L4JgpvnU
オニユリとチューリップwwwwwwwwwwwwwwwwww
0261花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:01:05.76ID:FP4DWDF3
実験株としてはええんとちゃう
大事な品種で試せんやろ
0262花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:03:38.87ID:4AMS8wAb
それ以前にどこにそんなに草生やす要素があるのか意味不明だけど
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:44:19.55ID:/+qJ7z4r
ユリは根元が暑いとダメだから下草生やすんじゃね
0264花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:57:18.58ID:H4nxwo51
糖栽培は種から雑種作る場合に大幅に育成年数短縮できるかもな
0265花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:56:54.22ID:Zao+s+AG
花が咲けなかったチューリップ畑だろwwwwww
0266花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:30:40.80ID:Nz0HX0KR
>>264 最初の苗を作る段階が大変なような
普通に交配して種子ができる組み合わせはとうに試されてるだろうし、変わった組み合わせだと水子みたいな胚をフラスコで培養しないといけない
オリエンタルハイブリッドの元になった原種の近縁種でまだ未使用の原種ってあるかな
0267花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:20:58.90ID:8lDOQ/pV
>>266
同じ組み合わせで掛け合わせれば同じ特性の雑種が誕生するわけじゃないからな
ぶっちゃけ、同じ花粉で受粉させた同じ房にある種子でさえも雑種だとみんなバラバラの個体になる
0268花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:21:40.04ID:8lDOQ/pV
つまり、育てて実際に咲かせてみるまではどんな花が咲くか分からない
0269花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:58:25.53ID:jmXJTyM7
セダム生やしたら夏場の地温上昇を抑えられるかな
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:58:51.66ID:IKrRVPdh
カネコの「改良山百合」、オランダで強くなったという風にパッケージに書いてあったけど、
どこがどう強くなったんだろう。少なくとも耐暑性に関しては、日本より涼しい国で選抜されたら強くなりようもなさそう
ウイルス抵抗性とか耐光性?
https://item.rakuten.co.jp/engei2/116262/
これと同じものだったかもしれない。少なくともパッケージの写真は標準的なヤマユリだった
0273花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:44:51.59ID:3t41DDe7
地植えにしたカサブランカの芽が出てきた@千葉北西部
0275花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 05:08:28.46ID:jCm/KDUS
30cmはあるかと
本当は40cm位にしたかったんだけど掘るの疲れたから
0276花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:00:43.43ID:e++lyFEv
それ、今度の晩秋に掘り起こすと、ブロッコリー状態かも?
うちのヤマユリ、それで増えて困るほどだったから、ある程度球根が肥大した年に
余計な分、蒸かして食べちゃいました。ホクホクして美味しかった。
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:18:35.23ID:jCm/KDUS
ブロッコリーかぁ〜(笑)
秋が楽しみだわ
夏に沢山花を咲かせてくれるといいな
0278花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:20:51.49ID:gI2F7Zqd
いつまでたっても値引きしないので、セール期間中にみやびを買ってきた。
しなしなヘロヘロで下根は枯れてなくなってるが、育つかな?
そろそろ廃盤になりそうな気がして・・
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:57:05.87ID:8CK2vQvY
ニンフとベルベルデが揃って今日芽を出した。
鉢植えだし深さは20cm未満くらいだけど。
肥料撒いてくるか…
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:40:27.82ID:B7ADPgX/
そろそろ3年目のスカシが生えてくる頃だな、と思って見に行ったら生えてた
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:52:18.60ID:xSSnKkAv
黄金オニユリの芽が出てきました。
@広島県瀬戸内沿岸部
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 03:06:58.70ID:g1Ti+ucv
フィリピネンシスが戸外越冬成功
世界最南端のユリだけど、ひょっとして見た目同様タカサゴみたいなもんか
種も取ろうと思ったけどその辺にまき散らしてしまった
果たして.....
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:28:11.10ID:DQg1Am/4
去年咲いたオリエンタル系の百合の根をそのままにして冬を越しました。
(2本あります)
最近、大きな百合の芽が出てきましたが、それよ以前に小さな葉の芽が
2、3本出てきました。
あれは切ってしまっていいのですか? 
0287花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:24:49.78ID:aOXsg6BU
>>286
それは木子といって地表近くにできる小さな球根から出た芽で
そのまま育てると次の冬には幼児の拳サイズの球根になって
早くて1〜2年後には1〜2輪咲くようになる

でも別に増やす気がないなら今のうちに取り除けばおk
地植えなら親株にはほとんど影響ないけど鉢植えでは取り除くほうがいい
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:10:05.83ID:A+0Wqbsy
ホームセンターで売ってるユリの球根がパッケージをぶち破って抽苔してる
安く売ってくれないかなあ
0289花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:50:41.50ID:kcXrpM/R
咲くかどうかは別として、ウケユリの芽がでてきたぞ…
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:23:29.46ID:MkDhX6OU
安売りを待ってたら売れてなくなってしまったデリアナの
芽出しポットを見つけたので購入
1球とは言え、球根で買うより安いので得した気分
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:11:40.73ID:FC3eNPCP
自家採取して植えておいたカサブランカとコンカドールの木子から地上に芽が出て来た
球根の方はまだまだその気配は皆無・・・
0293花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:38:15.75ID:gnwVU3Ma
冬中ロゼットで過ごすテッポウユリ系を除くと、ヤマユリ(サクユリも含む)が一番発芽が早いみたいだな
交配種もオリエンタルハイブリッドが一番早く芽を出すんだろうか
0294花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:38:47.06ID:gnwVU3Ma
オニユリも早かったか
0295花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:44:12.08ID:oz5eAiap
ブラックビューティー木子のはとっくに芽を出してたけど、本命のぶっとい芽が遂に現れた@東京
0296花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:33:27.07ID:9sOp7L2G
うらやましい!
立派な花を咲かせてください

うちのダブルカサブランカ、まったく発芽する気配なくて、先日素焼きの鉢の土を掘ってみたけど芽がでる気配皆無だった
根はしっかり張ってるようでした

1球2000円もした立派な球根だったのに、園芸店で買った土が安物で悪いのか、鉢の土が粘土ぽくなってた@大阪
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:43:30.28ID:IJ6Hl3WH
>293
うちのヤマユリは遅い! 木子なら顔を出し始めたけど、開花レベルの球根たちはまだまだ。
地割れすらできていない。@東京23区
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 05:15:51.00ID:w10CgUVY
>>291
育て方上手いね。もみ殻撒いてるし土がいいのかな
うちのスカシユリは数年で消えて行く
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:16:45.35ID:oDd/rjIo
ユリ栽培で籾殻を使う事によって効果ありそうな事は
@珪酸
A土を柔らかくする
B日照による土の温度上昇を抑える
くらいか
pHも5.5-6.5で悪く無さそう
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:49:31.96ID:edjI/Ldo
オニユリとチューリップにブドウ糖やってたらチューリップは一月も早く花が咲いたわけだが先日の雪で花が全滅した

今年は異常気象のせいで開花が早まったのはブドウ糖が効いたから早まったのか判断できんな・・・
0301花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:16:05.96ID:7PhOkCYa
年末に購入した2球のオリエンタルハイブリッドの特大球が品種は
違うけど2株共にウイルス病の様相を呈しているんだが…
感染球なのは仕方が無いにしても今春発病したものは返金なり保証
してもらえるものなのかな?
0302301
垢版 |
2019/04/09(火) 20:30:48.56ID:Bw6cwy0z
購入履歴・病変部の写真複数・夏バテや開花疲れでない時期であること等を
主張したところポイント還元にて保証が得られた。
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:28:32.96ID:Tlhqgme4
おめでとう! うちは他の球根もので同じ経験したことあるけど、主張でこっちが根負けしちゃった。
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:00:37.44ID:zpLwgvJN
ダブルカサブランカ、無事、緑色の太い芽が出てきた
パープルプリンスとブラックチャームは赤黒い芽が出た
ユリの栽培は初めてだから楽しみだ
0305301
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:03.83ID:bKBYMxBR
需要は無いだろうけど育てているユリの一部で太さくらべ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00256536-1555202430.jpg
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:06:35.12ID:o293P7XE
いいね。百合のぶっとい芽が出てくるとわくわくするよね
気難しそうなのも上手に育ててるねー
0307花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:09:16.23ID:hX1e8g7M
芽が出るのが遅いと思ったら枯れてたヒメサユリ
20年届かず、寿命かね
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:59:05.22ID:sYOyaS+M
カサブランカの鉢の土がやっとひび割れてきた
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:45:15.66ID:t08O+wTq
増やす、または更新するには種からしかないんだっけ?>ヒメサユリ
開花も種まきから7年くらいかかると聞いた
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:37:11.24ID:tAgcznWv
鱗片ざしでもうまくいかないのかな
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:23:47.69ID:hHPHas48
オリエンタル系の芽が出てきた
植えた初年度は球根のポテンシャルだけで花を咲かせてくれたけど、
浅植えだったから以降2年は葉っぱだけ
昨年深く植え替えたから、今年かせめて来年にはまた花を咲かせて欲しい
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:05:16.53ID:qM1nHJKQ
ヒメサユリは2球に分球して5cm大になってた
鱗片のカケラでもと思ったが油断したわ
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:42:46.07ID:IkQKARg2
カサブランカが6本もぐんぐん伸びてきてるし(*゚∀゚*)
一本名前忘れたけど埋めてたリリーも出てきてる(*´艸`)
花が咲くのが楽しみだし!
0316花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:00:16.56ID:ZYVHPKuT
クロユリ初めて植えたときにただでさえ小さい球根から
小指の爪くらいのりんぺんが何枚かはがれてしまって、
もったいないと同じ鉢に埋めたら葉が出てきた
何年かうまく育てられたら増やせるかな
0317花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:47:14.97ID:IkQKARg2
私も丁度黒百合気になってるし(*´艸`)
ダークなかんじがいいし!
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:00:11.27ID:Ov4dSM23
地際についた球を秋になんとなく適当に植えまくったんだけど、そこら中からスカシユリが生えてきた
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:05:44.48ID:Nysh9dYq
クロユリはバイモ属(フリチラリア属)だからなぁ
ユリ属とは性質も違うし山野草スレのほうがいいんじゃね

ナルコユリとかチゴユリとかアマゾンユリまでここでOKなら別に良いけど
0322花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:04:39.71ID:b2Cyr5oZ
あと、バイモ属はユリ目ユリ科下の属な。
属レベルの違いしか無い場合は交配可能だったりとかAPG植物分類体系下でも亜属レベルとそう大差ない
というかヤマユリ亜属とかテッポウユリ亜属も今後属として独立する可能性もある。その程度の違いしか無い
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:44:31.34ID:9kIwHbMV
>>317
是非クロユリ育てて咲き始めの可憐な香りを堪能してほしい
うっとりするか悶絶するか、さああなたはどちら?私は後者でした。
もう花なのに百合の仲間なのにビックリさせんなと。
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:44:41.10ID:8KcHyjBH
一昨日までちびっとした芽だったのに1日で5センチくらい伸びた
ナイトフライヤー初めて見る花楽しみ
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:25:24.51ID:y28cKTOX
>>323
ありがとうし!是非悶絶するし!
0327花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:39:05.45ID:CkCSBm+O
変なのって私のことかし?
百合大好きだし(*´∇`*)
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:14:44.77ID:GXfmzxTW
いえ、いえ、私のことでしょう。毎朝、顔を出し始めたシュートを見つめてニヤタラしてますから。
0329305
垢版 |
2019/04/21(日) 20:57:37.68ID:A7p3trX2
わざわざ根元を写したり無意味に鉢を並べて記念撮影するような変なのは
私くらいなもんだろう
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00256930-1555847655.jpg
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:01:53.72ID:CkCSBm+O
>>329
かわい(*´艸`)w
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:33:04.39ID:fVUM1mKo
ユリを育ててるヤツは
変なのばかりなんですね。
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:40:43.56ID:A7p3trX2
分母の大きさが違うからかもしれんが掲示板を見る限りはバラのほうが
変なのが多いと思うな
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:56:43.44ID:CkCSBm+O
私は薔薇も育ててるし!(*´∇`*)
てか植物ならみんな好きだし!
今一番楽しみなのは、去年の夏に植えたカルミアが咲くことだし(*´艸`)
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:32:34.32ID:prQ6j1Pv
そりゃそうやんなぁ
グリーンフィンガーやで
伊達に園芸やってられんて
ブラウンフィンガーなんて隣のだらしない女なんて臍茶

いかにきれいな花を咲かせるか
魔法使うんやで〜
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:16:16.63ID:21V9/sPi
ユリも八重咲きになるローズリリーなんか豪華でいいよ。
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:01:12.87ID:qHVdxLY6
>>336
ソフトミュージックとかエロディみたいなヤツ?
豪華なのは分かるけどあくまで私個人の好みでいったら、花粉で服が汚れると
嫌われても、おしべが覗く一重の「ユリ」って感じのが好きだな
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:32:57.35ID:Swxbc51Z
>>337
ナカーマ。
ユリと皇帝ダリアは一重が好き。あくまでも個人的な好みではあるが。
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:20:44.72ID:vdDpqg9v
ユリ科のスレがなくなったね

ちょっとうれしいので書き込ませてね
ヘメロカリス、体の具合が悪い時に世話できなくて
4鉢中3鉢枯らしてしまったんだけど
今年やっと4鉢に復活できた
種も採りおいて蒔いて2つ目が出た
それがもう10cm、昨日植え替えた

今年はまたたくさん咲いてくれそう・・・

お目汚しすみませんでした・・
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:26:52.97ID:5gPCPHOX
札幌市公園緑化協会から買った球根がようやく発芽してきた
北海道で生産されてるから休眠が深いのかな?種類は主にササユリ(というかそれだけだったか)
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:35:23.14ID:rAvMwaN1
うちは去年の秋に北海道の個人からヤマユリ(口紅)の球根を買ったけど、最近になって
芽が出てきて今は10センチくらい。植えつけて以来、南向きベランダに鉢を置いてきたけど、
開花近くなったら庭の半日陰に下ろす予定。@関東暖地
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:15:17.41ID:Kdi17P7T
>>337 まぁ好みは人それぞれだぁね。 そのユリが開花すると
通り過ぎる人がみんなじろじろ見てる。
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:46:44.26ID:Fk/+L6wJ
エロディ名前が気になって検索してみたらかわいいし(*´艸`)
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:17:03.12ID:yMUm/5/8
エロディって前はプリマドンナだったよね。
プリマドンナならいいのに。エロデイってちょっと。
うちにあるけどwセミダブルっぽいのはまあまあ好きだけど
オリエンタル系のフルダブルはちょっと抵抗があるw
でもカタログ写真は見慣れて、へーーーくらいにしか思わなくなった。
オリエンタル系のブロークンハートとかゴージャスですごいね。
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:40:18.62ID:Fk/+L6wJ
エロディ私も欲しい!
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:51:12.50ID:fDTHmjGB
>>346 なんかパチンコメーカーみたいな「マルハン」って品種もあるな(扱いとしては種間交配種の種小名)
https://davesgarden.com/guides/pf/go/55507/#b
>Species: x marhan (MAR-han) (Info)
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:21:26.13ID:Rjt9zrTq
テッポウユリですが、2年目を迎えた昨年の秋に鉢土の入れ替え前に発芽してしまい、
何もせずにロゼッタ状態で何とか冬を越し、春になってさあこれからというところで、
なぜか枯れてしまいました。
それでどうなんでしょうか。もう今年の秋に新たに芽が出るまで、動きもないでしょうから
今の時期に鉢土の入れ替えをやっていいものでしょうか?
0350花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:04:23.17ID:G0b51Z62
テッポウユリを植えたことが無いし、何の根拠も無いが、地上部は無く
ても根は活動していると思われ、通常通り10月頃に植え替えの方が良い
のでは?

ヤマユリが花後に急速に枯れ込んで、そのまま水を切らさぬよう管理し、
11月に植え直したが、今期昨年に比べ全く成長が見られない(茎が太く
なっていない)が、昨年と同等の成長は見せている今現在
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:03:32.41ID:gqa2/o57
昨年植えたヤマユリとカタクリの種、カタクリだけやっと芽がでてきた
ヤマユリの種の発芽って遅いのかな?
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:21:38.77ID:V+O8Xqb6
ヤマユリの種子って確か発芽までに1年半かかるんじゃなかったっけ
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:23:26.69ID:Reor1WE7
ヤマユリってササユリのように発芽に2年かかるんじゃなかった?
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:09:06.03ID:5Dp8bJmw
秋に採り蒔きして翌々年の春に発芽だから1年半だよね
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:34:36.12ID:5Dp8bJmw
発芽の早いカノコユリを冬に蒔いたが、遅かったのかまだ発芽してこない
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:01:34.18ID:lhQaankw
>>354 亜種サクユリだけど、なぜかまいた年のうちに冬になる前に発芽してくるのがチラホラある
セルフ種子のはずだけど.....
花が咲いてみないとわからないけど
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 03:43:18.51ID:8oQEd7Mx
>>356
自然に完熟する前に果実を収穫したとか種子を取り出したとか?

ユリではどうかわからないけど、完熟前の種子だと正常な休眠がかからず
早く発芽するので、確か一部の山野草などでは敢えて早めに収穫することもあったはず
ただし腐りやすいとか
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:41:50.83ID:BzGOK1uz
気付いたらタモトユリの芽が伸びてた (´・ω・`)
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:01:14.50ID:N7zuOJmj
>>358
ええな。買ってみたけど事実上の鱗片差しだから今年は花は無理っぽ
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:39:34.83ID:lhQaankw
>>357 一応果実が裂けるまでは待つけど....
まさかのどこかから飛んできたタカサゴの種子とかw
成長速度はゆっくりだから違うか
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:19:07.73ID:dARJ5384
タモトユリ・ウケユリ・ハカタユリは三大憧れユリ
ササユリの実生開花サイズ球が「英世一人」+税で買えるところでも、タモトユリとウケユリの高さは別格
ハカタユリに至ってはどこで売ってるのやら
自生地が限られてる二種はともかく、ハカタユリは中国の広い範囲に自生してるから、日本で栽培しやすく増やしやすくて、既存のハカタユリに似たものも再導入できそうな気もするけど
もちろんハカタユリに似てないL.browniiの新系統も大歓迎だけど
https://zh-yue.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%A1%E7%B4%AB%E7%99%BE%E5%90%88
なぜか英語版記事がないけど、広東語版だと華中・華南の広い範囲に生えているそう
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:22:48.95ID:H1plGq2/
これってもう駄目かな? ウイルス病?
諦めて下半分だけ残して切り落とすか迷う
https://imgur.com/a/cyRxDA9
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:46:41.22ID:8RjcTYQ9
>>363
切っても意味ない
今年は花をあきらめて放置

来年咲くのを待つしかない
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:18:09.29ID:mwIa0DmB
水切れを起こした覚えがあるワケで無く、濃厚にウイルスが疑われると
判断できたならヤマユリくらいまでなら抜き捨てるけどな
水切れやっちゃったかも・・・とか、サクユリ以上のお値打ち品種なら364
に習う ササユリだったら熟考させてくれ
2年連続こうなったらどのユリでも廃棄するわ あくまで私の方針
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:59:50.20ID:ZBkhjvyO
ヤマユリ・オニユリ・コオニユリだったらその日の晩御飯には茶碗蒸しかホイル焼きを追加だなw
食べて供養
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:07:42.04ID:mwIa0DmB
>>366
頭良いな!w 里山がピンクに染まるくらいササユリが自生していた昔は
ササユリも非常食として飢饉の時には食べたらしいぞ 今は贅沢な気も…
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 05:49:54.55ID:jeDqdf2Y
>>363
石灰を混ぜた用土または市販の培養土に植えてない? オリエンタル系のゆりを中性・アルカリ性の土に植えると鉄・マンガン・亜鉛の欠乏症を來たして、

・葉の色がまだらに薄くなる
・症状が重いと芽が枯れて成長が停まる

対策は欠乏する要素を含む溶液の葉面撒布だそうだが……

1. 「パープルカサブランカ」の名で買ったゆり根を、ルピナスとかを作るために石灰をどさもさ撒いた後の土に植えちゃって症状が出た。
2. 液体ハイポネックスの 1000 倍液をキリフキでぷしゅぷしゅやっても効果がなかった。
3. そのうち芽がいぢけて枯れちゃったのでチョッキン。
・残った茎葉に、鉄・マンガン・亜鉛を含むとうたってる活力液を薄めた液をぷしゅぷしゅしたが、効果は認められず、七月に全部枯れた。
・あきらめてたんだが、秋に掘ってみたら鶏卵S大の小さなゆり根が残ってたので、石灰を撒いたおぼえのない、あせびとくちなしが茂ってるところに植えたら翌年小さく咲いた。
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:12:06.32ID:m6SYzHLJ
ユリって、酸性土の方がいいんですか?
そのせいかなあ。
ブルーベリーのそばに移植したカサブランカは、毎年ぶっとい新芽を増やしている。
5年目の今年は、6本になった。
花期が楽しみだ。
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:34:33.61ID:g55fyqDT
知らなかった。毎年せっせとヨウリン撒いてたけどやめるわ。
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:36:33.19ID:enbcmX2t
日本の減産品種からの改良品種はみんな酸性を好むよ
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:10:56.93ID:CRhDh/F1
父さん・・・亜鉛欠乏症にかかって!
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:55:46.14ID:y0ItV4b/
オリエンタルはそうだけどロンギやトランペットはアルカリ気味がいいと言うし
そこでLOやOTにどの程度石灰分を混ぜるか考えちゃうんだよな

>>373
量にもよるけど石灰ほどのアルカリ化力はないよ
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 06:45:54.04ID:JecCSMV5
>>376
酸化した炭酸カルシウムは中性なのにどうしてアルカリ性の土があるのか未だによく分らない
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 07:18:34.46ID:b4WsdeSj
>>372
ユリにはいつも花ごころの 特選有機花ごころ培養土 使ってるけど、
2年位普通によく咲いてる。
それ以上はちっこい子を分けるんで掘り出して植え替えしてる。
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:30:07.55ID:bbp6kR3J
オトメユリが咲いた
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00257818-1557037712.jpg
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 09:25:48.34ID:n+exNJS6
うちのユリはもしかしたら>>368のいう通りかもしれない、葉っぱ見てウィルス感染してる
のかなーと思ってたけど鉢の上の方がかなり空いていたので鹿沼土どさーとやってから調子いい、
植えて5年たつけど3センチ位の太い茎2本、もう一個は4つに分球した。花はものすごく咲く。
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:58:34.65ID:B/jFmWv+
地植え植えっぱなし3年目のカサブランカがうんともすんとも出てこない
これはもうダメ?
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:27:56.27ID:KN8KZG0f
要2作開花球の小指の爪程度のササユリも、5月1日までには芽が出た
ヒメエゾスカシユリが3球中2球でてないけどすでにあきらめたw
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:43:06.83ID:FJoBZPCl
>>364の病気っぽいヤマユリですが葉が全部落ちました。もうだめぽ
https://imgur.com/a/25DdokJ
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 09:09:00.68ID:D1/gUSUq
>>384
カサブランカ、60〜70センチまで育ってるよ(東京)。
372だけど、うちも過去に突然芽が出なくなったことがあった。
わずかに残ったむかご(?)から育て、酸性土に植えてからは今のところ快調。
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:53:34.63ID:sVmUbwDc
スカシユリ10種類がワサワサで生垣みたいになってる
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:12:13.94ID:dYd3SQBP
うちのダブルカサブランカはぶっとい芽が出て、いま40cmくらいになった
12号のテラコッタに球根1球だけだけど、脇から芽が出てきてる
65cmのプランターに植えたパープルプリンスは、なぜか10cmほどで成長が止まった
並べて植えたブラックチャーム2球は共に30cm超えてきてるのにな

そろそろ支柱を立てようと思うが、なかなか難しそうだね
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:53:41.45ID:1ATgyOF2
分かる人教えて下さい
カサブランカの葉が白っぽくかすれたようになってるんだけど、これって日焼け?
都合上結構日当たりが良い場所に置いてたんだけど


https://i.imgur.com/JHrtYQH.jpg
0391379
垢版 |
2019/05/11(土) 12:08:40.40ID:ot0ottFX
しつこくオトメユリ まあカサブランカほどの豪華絢爛さや香りはないけどね
今日は謎の飛行体付きで撮れた
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00258037-1557544022.jpg
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:16:21.58ID:ykQI/nav
>>391
もう咲いてるのかー
年明けてから植え替えしたせいか、今やっと芽が出てきてるわ
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:59:10.67ID:olt7hGov
>>390
日焼けだね
うちも都合上半日陰から日陰に移したアジアティックが日焼けしちゃった

355のカノコの実生は発芽してきた
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:28:12.26ID:u0iCVvh2
>>394
390だけどありがとう
場所移動させといたわ
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:01:21.83ID:baxwJurz
去年4球植えて綺麗に咲いた100円食用百合根から10株生えてきた
ムカゴ付かなかったからその分分球で増えるタイプなのかな
冬に掘り出して植え直さないと駄目だね
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:44:56.08ID:HM5Pltb4
一年半前に地植えしたカサブランカ鱗片、去年30センチしか伸びなかったけど今年は
1センチ太さの茎でもう50センチくらい伸びてる。
鱗片2年目で一輪でも咲くかな?昨秋掘りだした鱗片10球(枚?)以上も鉢に植えたけどかなりの発芽率。
それまで鉢でしか育てた事無かったから特大球でも2年続けて花を咲かせることは出来なかったけど、
地植えの茎、狭く集中してるので、この秋は植え替えた方がいいのかな?
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:03:19.25ID:frrAbZAf
ショオオォォオック!! 家に帰ったらササユリの蕾が1つ落ちてた
2本しかなくて1コずつしかついていなかったというのに…!
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:02:07.78ID:rT6iAQlz
ふと想ひ出した。
去年、大和が売っていたレッドライフという
シャンデリア・リヽイを作ってる人いない?

目立ちそうだったので、
路に面した庭があれば、
垣根からにゅっと顔を出すように作るのになと
想ったんだが、
そんな庭は無いのでパスしたら、
今年はきれいさっぱり消え去って、
検索してもヒット数はわづかだ。

にゅっと顔を出してる実物を見たいもんだ。
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:49:00.92ID:uQ67R5iw
329でやったけど今度はメジャーを添えてユリの丈比べ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00258645-1558251996.jpg
ヤマユリ1.5mとかサクユリ2mに迫らないんだが、あれは地植えとか古株?
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:24:48.49ID:oSNkW1qY
>>400
鉢植えだと厳しいんじゃね?
地植えでもよっぽど年数経ってて球根がデカいとか
0402400
垢版 |
2019/05/19(日) 18:25:28.26ID:uQ67R5iw
>>401
鉢植えならこんなもんで十分と思って良さそうか
鉢植えであんまり背が高いと風で倒れやすくなるしな
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 01:03:00.96ID:n58r0VAA
菊鉢の10号というのを初めて店で見かけた
これを使えばかなり大きく育てられるか。今まで数年間毎年9号で植えてたサクユリだけど
まあほかのプラ鉢でそれくらいかもっと大きいのは普通にあるけど、水はけは悪そう
底にミリオンでも敷けば使えるのかな
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:37:40.22ID:o85ZV1/g
雨風強い
茎折れそうだから軒下に鉢移動してきた
セフセフ
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:59:05.01ID:Y+WRMI6Q
去年の秋にコンカドールの木子を植えて今年もう蕾ひとつ付けてるけど、
1年目で花咲いちゃうのって普通なの?
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:57:14.83ID:sKb9xibJ
オリエンタルハイブリッドの木子、うずらの卵くらいあれば2〜3個、
親指の爪くらいで1個蕾がついてるよ
小指の爪くらいのはさすがについてない
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:00:08.26ID:+VaJydAy
OHのエキゾチックサンの去年植え付けた開花球が、今年は盛大に分球しまくってたから分けたら、
球根無しで茎に上根だけ生えたのが何本かとれた
これ肥培したら球根ができるものなのかな
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:25:16.94ID:z4FLFcTc
>>409
宮古島らしく純白だけど、丈が高く内陸型っぽいテッポウユリだね
下葉が長いところがいかにも野生って感じ
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:04:02.72ID:Uzh5rQGY
新しく植えたユリ、なんか変だわ。
ハズレかな。カタログ写真は良かったのに。
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:54:01.60ID:YK3+JuY2
サ○タからヤマユリ1球2月末に買って、4月にはウイルス様を呈したから、
ちょっと前にこのスレであったクレームの話を参考に写真付きで、返金で
なくて良いので何か配慮して!ってメールしてみた。

先日返事が来て、「弊社で罹患したかどうか不明だしお前の育て方が拙い
んだろ?いいか、ヤマユリはな…(クドクド)花は咲くだろうから我慢しろ」
とあしらわれたw 感染経路不明はいいけど育て方の基本はいらねぇ
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:58:29.90ID:rMS2QGLM
カサブランカとかのオリエンタル系のユリはウイルスに罹患しやすくて
売ってるユリ根が既にウイルスを持っていることがあるよね
うちもカサブランカの芽出しからおかしいことがあったわ
でも、今までは泣き寝入りしてる
本当に悔しいよね
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:35:23.18ID:rJm1SKpK
売ってる球根のほとんどはウイルス感染済みってのは常識だと思ってた
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:55:23.90ID:YK3+JuY2
>>417
常識だよ?だけど発病するのはウイルス量がその品種の耐久閾値を超えた時
だと認識しているんだが。
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:08:47.20ID:uayyccDf
それを言うなら"発病"じゃなくて”発症”だろ
表面化してなくても感染してるなら既に発病してんだから

植物がウィルスに感染すると基本的にもう根治理療する方法は無い。
人間が感染するエイズウィルスと似てる。発症してなくても(症状が表面化してなくても)体内では病状が進行し続けている
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:21:58.87ID:vwGPkZNe
AHの蕾が大きいので4cmくらいになった
ユリは初めてだから球根1つだけしか植えなかった
こんなにワクテカするならもっと植えればよかったな
頭重くなりそうだから支柱を立てた
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:59:39.56ID:ozDGkrxG
ヤマユリ等のウィルスの心配のでかいユリ以外なら→→だいたいは誰でも簡単に豪華に開花させられる
しかし、数年植えっぱなし・放置でも満足に咲かせたいなら→→品種は結構限られてくる
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:51:22.50ID:uKfIFmAT
エゾスカシユリが咲いた でもウチにタンチョウは居ないので花だけです
夏場37度当たり前のご当地で耐えられるかどうか判断できなかったので、
今年は1本だけだ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00259078-1558845978.jpg
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:47:45.07ID:uKfIFmAT
数人に見せて回ったが全員開口一番に「オニユリ?」と言ってくる…
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:09:57.41ID:wpst7pd2
>>422 オニ・リーガル・タカサゴくらいか
ヒメユリとかも強そうな気がするけどどうなんだろう。最悪原種は種からやり直しか
リーガル・タカサゴ・ヒメは種子の発芽も早いんだっけ
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 03:31:39.84ID:psIiEZBh
ポット苗で買ったアジアティック2品種咲いてる
売れ残り球根のみやびは芽が出ないや
2作目のオリエンタルはヨレヨレ、ヨレヨレだったムカゴからの黄鬼は今年はマスクされた模様
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:26:37.17ID:8P/sqGF4
ヒメ「サ」ユリだけじゃなくてヒメユリの方もか...
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:55:24.50ID:nSiR7ydb
国華園やタキイのカタログ見ているんだけど、去年までの「クシマヤ」と
今年からの「ゼバ」は同じ品種なの?LNOハイブリッドみたいだけど。
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 03:52:54.39ID:Mu7HsPYd
>>429
同じには見えないけど?
確実に片親のオリエンタル品種が違うでしょう

てかLNOハイブリッドってナニ?
Nはネパレンセのことだろうけど、今はまだ少ないから特別扱いされがちだけど
ネパレンセ自体はアジアティック系原種に含まれるので
原則に従えばOAハイブリッドになるね

花を見る限り、L(ロンギフローラム)は使われてなさそうだけどなぁ
0431429
垢版 |
2019/05/29(水) 06:51:53.15ID:+1EvxU7Z
写す角度、開き具合、発色の度合いで後は主観によると申し上げますわ
違うようにも見えるけど、ネパレンセは交配が難しいとかでクシマヤ作
出者が技術革新賞か何か受賞してたから、ホイホイ交配種は出来ないの
では?つまりクシマヤの花形の範疇?と思っただけだよ

あとLNO記述に関しては改良園へ問い合わせして下さい
鉄砲百合/NEPハイブリッドとして紹介している会社もあるけど
原則OAハイブリッドだという貴方の意見も理解は出来る
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:33:12.93ID:bbhClBjl
大半の人は交配なんてどうでもよくて
花形・色が好みか、育てやすいか、しか興味ないと思うんだが、違う?
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:41:02.94ID:ro49CgeH
大半の人とか一部の人とかどういう意味で書いてるの?マイノリティだから出しゃばるなって意味?
0435429
垢版 |
2019/05/29(水) 20:40:06.78ID:+1EvxU7Z
海外サイトに行ったら、『Lilium Zebaはクシマヤのようなもうひとつの
ネパレンセとオリエンタルゆりのハイブリッドです』とあったわ
騒がせて済まなかった
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:15:16.52ID:Mu7HsPYd
>>433
育てやすさには系統・交配親はとても重要だと思わないの?

>>431
ネパレンセ交配が難しいっていうのは多分、あの独特な花姿を維持しつつ、
より育てやすくするために遠縁交配すると・・という意味では?

ネパレンセに近縁な種類は複色になるものが多く、これらの花色については
すでにアジアティックには導入されてるけど、上向きのスカシユリ型ばかり
そこで原種の趣を崩さないような組み合わせで遠縁交配が試みられて得られたのが
クシマヤだったと、読んだような・・
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:35:20.95ID:Mu7HsPYd
でも、日本でもウコンユリと和名があるくらいだけど、世界的にもネパレンセはマニア垂涎?なのか、
系統的にはアジアティック系に含まれのに、海外のカタログでもクシマヤは特殊交配カテゴリーで
OAハイブリッドから外されてるよね

これはユリ属の分類が決着してないせいもあるのかもね
古い研究ではネパレンセはテッポウユリ系だったり、詳細不明なその他系になってたような気がする
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:44:54.07ID:2kjH2gIU
海外だと憧れの高嶺の花的存在は、高山性のロフォフォルムやマクリニアエ辺りかと思ったけど、
リーガルとさほど自生地が変わらなそうなネパレンセが垂涎の的なのか
というかリーガルが自生地を考えると異常に日本の夏に丈夫すぎるだけか
本来は分布が局所的なものはやはりそれなりに弱い?
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:16:18.03ID:wHsNiRbG
ロフォフォルムなんかはアルパインプランツで需要層が違うかと

マヨエンセなんかはネパの姉妹種みたいなもんだけど、検索してもそんなにヒット数多くないのに
ネパは凄いよ

緑を残した弁先に柴褐色のノドという大胆な配色がユリマニアには受けるんじゃね?
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:32:02.32ID:hM54Dx+B
>>440
これはこれで可愛い
最近は背の高くならないユリの人気も強いと聞いた
0442429
垢版 |
2019/05/30(木) 20:10:59.50ID:kesyTKIe
最終報告
『ゼバは、「クシマヤ」とは「別の交配種」となります。
また、作出年は同時期となりますが、「クシマヤ」のほうが先に広まったもので、
「ゼバ」は同時期にすでに生産は行われていたとの事です。
また、生産能力としては、「ゼバ」は「クシマヤ」より球根の肥大は良いようです。』
とのタキイ種苗さまのお話をいただきました。
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 11:33:19.33ID:8SPBRxPC
>>8です。
今年もカサブランカ咲きそうです!
この一年手術したり色々ありました。
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:13:23.89ID:QmKzd9kX
高齢の両親を介護しているけど
盆暮れ正月と恒例の花を見た時が
ようやく一年恙なく過ごせた事に安堵する瞬間だ
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:54:44.02ID:UFtnYxLl
ササユリが咲いた あんまり美人じゃなかったけど1輪だけだし香りは良し
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00259668-1559688762.jpg
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:44:46.88ID:V4ugBV9a
>>443
カサブランカうまくいってそうだね
頑張れ
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:13:33.37ID:KrMXbfpV
>>445
美人だよ
植えてみたい

ナイトフライヤー、一輪咲いた
蕾が真っ赤に膨らんでいくのもたまらない
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 07:36:09.89ID:jEe5MGEB
神領ユリ。雨でビショビショになりつつの撮影でピントがあまいのは許して
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00259741-1559860396.jpg
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:41:05.27ID:VNSwWKrY
ゼルミラ開きたて
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00259791-1559968800.jpg
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:27:46.92ID:W+F8bYqn
これ実際の色は写真で表現できてない気がする
とてもきれいな色なんだろうな・・・
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:40:36.63ID:gMSkC8Ec
大玉カサブランカ、先週付き出した蕾は8個。
何とか順番に開花して花を一か月くらい持たせられないかなあ・・・。
花の間は部屋に入れて芳香剤代わりにするから。
昔花屋の店先で見た様に蕾に薄い紙被せとけば遅らせれる?
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:23:22.24ID:uK5UP9sa
贈り物でいただく鉢物は結構長くもつのに
地植えでさかせたら三日と持たない
どんなノウハウがあるんでしょうかね
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:07:52.96ID:jWczdBeF
ニンフ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00259965-1560294342.jpg
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:45:23.63ID:QV+FJO4K
帰宅したら、90cmを超えるユリの鉢はササユリを除いて皆強風で倒れて
転がっていた…
開花中のは最初から待避させていたので無事だが
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:12:10.43ID:0DFla3gp
こちらもだよ。昨日からすごい風で、比較的風に当たらない場所に
置いておいたのに、咲きそうなテッポウユリの大きい鉢がひっくり返ってた
幸い、鉢からは土がこぼれなかったけど、風が巻いてるみたいで危険だわ
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:42:58.32ID:ycXt6V6l
2年目ロリポップが咲いた
ピンクがなくてただの白い百合になったけど丈夫だし綺麗だし去年より花数が増えて豪華
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:39:51.25ID:8buSYlHD
地域でもササユリが咲きだした
でも香りが薄いと思うんだが・・・
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:12:39.57ID:h/PqG7Zx
お待たせーって誰も待ってないね
ホワイトアイズ 1年目丈100cm花径23〜24cm1株に4輪ってとこ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00260456-1561169293.jpg
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:26:04.39ID:FrCwORcB
LO系の早咲き白花がいま満開だけど10年生で2m超えてしまって
フェンス越しに目立つもんだから今日だけで知らない人3人から声かけられた
庭に出るのこわい( ´・ω・`)
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 06:03:15.02ID:dMv6ZtP0
>>465
そんな昔から出回ってた白花LOって何?ホワイトトライアンフ?
カッコいいだろうなぁ・・

今うちはLAやLO、トランペットが花盛りの中、ランコンゲンセも咲き始め

あとは278で買ったみやびが、もうダメかと思ってたがようやく発芽してきたw
低温不足で遅れたのかな
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 06:11:32.88ID:dMv6ZtP0
あとは、一昨年買った対馬産黄金オニユリのムカゴから3個体が蕾出してきた
手持ちの黄金オニユリと交配させてみるつもり
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:49:01.27ID:PLsUf39x
>>466
ポーラーって品種
最近売ってるの見たことないから廃番かも

検索したらオザキのブログに残ってた
ttps://ozaki-flowerpark.co.jp/staffblog/sg_flower/20140627_pola.html
買った当時はうちも1mだったんだ( ´・ω・`)
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:59:05.48ID:YptMESS0
ショーック!
庭の隅で葛の茎を力任せに引っこ抜いたら、鱗片地植え2年目のカサブランカを、葛の茎が巻いていて
一緒に引っこ抜けた―!!
草丈60センチで先端にまだ2センチほどの蕾が付いてたのにぃぃぃ。
花は咲かないだろうし球根も逝っちゃうかなぁ。
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:47:56.17ID:6HutBEwd
今帰ったら3つある蕾のひとつが咲いていた ひとつは明日と思う
2年目のユリ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00260651-1561463097.jpg
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 01:29:41.05ID:/FyVrf9W
>>468
へぇー、全体的にオリエンタルに近い印象だね
滝沢種苗(だっけ?)の世界初のLOハイブリッド「ゆきのひかり」にも似た感じ
香りはどっち似なんだろう・・
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:46:07.36ID:TZBWJtc0
同じところから同じとき買ったササユリの球根のうち、結局まともに開花したのはヒロハササユリだけ
ササユリの中では一番剛直な変種だそうだけど、性質もそれに応じて一番丈夫なのかな
他のはなんか虫に食われたみたい....ひどいのは地際からあぼん
不幸中の幸いかアブラムシはついてなかったみたいだけど
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:30:42.19ID:dPvbZ+HD
マスター
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00260956-1561904886.jpg
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 07:29:01.07ID:XKlK8u3+
クチベニヤマユリ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00261045-1562020048.jpg
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:18:39.48ID:GBO3iCcE
綺麗で立派だ
美しいもの見せていただきありがとうございます
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:41:15.99ID:2d/id6vm
クルマと黄金オニがいっしょに開花
夜の棚場はクルマの強い芳香で蒸し暑さが増してしまう
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:55:52.98ID:UneUzcaj
黄花ヒメユリを去年買って今年葉が2枚まで出たけど
暑くなってきたら枯れてしまった
ダメになってしまったなーと鉢を引っくり返したら
元気そうな球根が出てきたのでまた土に戻したよ
葉が無いから秋の植え替えまで水やりはたまーに少しやるくらいでいいのかな?
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:06:41.02ID:/OrquAeP
我が家のオリエンタルハイブリッド今期最終、ジ・エッジ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00261258-1562464761.jpg
475と別のクチベニヤマユリ 花は6個と標準、花径は22cmとまずまず
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00261259-1562464761.jpg
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:07:47.93ID:UazoO7m7
うちのクチベニヤマユリはもう終わっちゃった。1輪だけだったけど、写真UPすればよかった。
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 08:11:29.73ID:3MsFGzP9
ベニスジ。去年7月花後1週間で地上部が枯死したため今年も花は1輪だけ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00261369-1562627218.jpg
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:34:54.58ID:wFA2Op1c
うわあ、ここまで強烈なベニスジヤマユリ見たことないわ。うちのは、クチベニヤマユリの
兄貴分ていどの赤でした。もう花が散って、今は普通のヤマユリが咲いているだけ。
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:52:51.21ID:axqWBqmw
百合を初めて育ててます
安かったヤマユリの球根を購入して、咲くのを心待ちにしていたら、咲いて二日目に根元から切られてしまいました
道の近くに鉢植えで置いていたのでバッサリ切られて持ち去られたようです
今は土から5センチくらいの茎しかありません
葉はないです
来年また咲いて欲しいのですが、茎だけの状態でどのようにすればいいでしょうか
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:34:34.94ID:awIkKAFW
>>483
地道に待つしかないのでは…。うちも、ユリを雑草と思い込んで治らない母がしばしば抜いてしまう。
数年に一度、見逃されて花が咲く。
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:04:01.46ID:SPY1GTUD
>>483
ご愁傷様。

肥料あたりするほど近々に固形肥料やってないなら7月半ばまでに適量与えておく。
葉が無いしユリ球根は土に埋まっていればある程度乾燥には耐えるので、加湿で腐
らせないよう注意しつつ、午前中だけ日が当たるか、明るい日陰で管理し、10月下旬
〜11月上旬に鉢土を交換して植え戻す。

この時球根が消えて(腐って)いればアウト。無事なら来年の芽出し後の管理が良け
れば今年と同程度かやや弱っている程度にまでは持ち込める。

2年続けて切られたら・・・買い直した方が早い
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:55:43.57ID:3+fR03Kd
>>483
そういう経験、こころに傷つきますよね。

球根を植えつけたとき深植えにしてあれば、今度の冬の植え替え時期までに子供の球根ができているかも。
切られる被害に会わなければ、毎年 球根が増えますので何とか今年は頑張ってほしいですね。
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:46:54.64ID:axqWBqmw
483です
アドバイスありがとうございました
水やりと置き場所に気をつけつつ、植え替えを待ちます
菊鉢に出来るだけ深く植えたので、子供の球根も期待したいです
もうちょっとだけあのヤマユリの香りを堪能したかったです
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 01:45:30.76ID:z2r9r7Ve
レディアリスが2メートル超えてしまった
もう少し低くしたい
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:13:54.67ID:E9/5ekk1
開花は一両日中くらいと思う、蕾のサクユリ
じーっと見ていると次第に生牡蠣に見えてきたんだ…
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00261468-1562800227.jpg
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 09:21:02.72ID:41mpKn4c
カサブランカの最初の一輪開花。
何年か咲いた後突然消滅してしまった初代の、鱗片から育てて10数年。
5本、蕾合計31まで増えた。
しばらく香りが楽しめそう。
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:29:53.77ID:yNGoGAaS
ブラックビューティが咲いたよ
良い色で丈夫だしお気に入り

>>488
ブラックビューティも2m超えるんだよね
キカノコユリの血が入ってるからなのかな
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:53:14.33ID:XcmS2tkR
去年HCで買ったカサブランカ特大球、8個蕾を付けて今週中に開花しそう。
同じく3球¥258で買った小球は二回り小さい蕾が一本に3,4個付いてるけど、開花は2週間以上後かな?
タイミングがズレてくれるのは有難いけど、これって産地のせい?球根の大きさ?鉢植環境??
特大球が速いのなら一番花用に毎年特大球を一個買うかなあ。
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:02:10.13ID:m/eL1Fjz
毎年特大球を買っていたら木子や分球で5年もしたらすごい数になりそうだな
現在の普通球3つも2〜3年すれば特大球になるだろうし(※切り花にしなければ)
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:40:12.55ID:XcmS2tkR
>>493
下手糞だから鉢植え球根は、花終わりに全部花元で切り取っても秋に掘る球根は一回りか二回り小さい。
鱗片や木子を地植えしているのが3,4年で特大球になってくれればそれを鉢植えにしたいけど果たして。。。
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:16:14.57ID:m/eL1Fjz
>>494
お、おう、すまん…
ウチのパープルカサブランカは年々増えていくもんで…
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:42:31.15ID:Qr9+CmbC
>>494
うちはオニユリとヤマユリの地植え。球根を買ったときのサイズと比べて、冬に掘り起こすと2回りくらい小さくなってる。
スーパーで食用に売ってる大きな球根って、どうやって育てるんだろ。
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 04:39:14.71ID:Wsmm1BUz
うちも花弁がカールしたうつむき咲きのばかりになった(高砂除いて)
黄金オニユリとキカノコユリとレディーアリスが咲いてて
ブラックビューティーやカノコたちはもう少し

うちのレディーアリスは大小あって、小さい方は咲いてるが大きい方はまだ
大の方はオレンジ色が薄くほぼ黄色で面積も少なく、小の方がきれい
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 04:54:43.07ID:Wsmm1BUz
あ、あとタモトユリがもう少しで初開花しそうなんだけど、時期的に遅い気がするのと
蕾が下向きなんで別種かも…?
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:41:31.90ID:H5czAtQM
サクユリ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00261595-1562981735.jpg

>>498
ウチもそろそろ初開花。ただ蕾は1輪だからか上向きだけどな
タモトユリは葉がユリには珍しい形だからそれで区別できるかも
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:25:50.43ID:AqjkcWk/
うちのサクユリは今年ついに1輪しか花をつけなかった
毎年種を採ってたのが良くなかったか
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:14:05.62ID:WIipDjVp
ウチのタモトユリももうすぐ咲く
蕾は同じく1つだけで上向き

…結構やってるヒトいるんだな
0502498
垢版 |
2019/07/14(日) 03:21:06.83ID:eQsyVQnR
なんかヒロハササユリっぽい気がする
にしても開花が遅いけど、タモトユリのつもりで管理してたから低温不足で
生育が遅れたかな?

もう少しでハッキリするけど、なんかガッカリ、高かったのに・・
ササユリは欲しいユリリストにはないのに・・
0503499
垢版 |
2019/07/15(月) 20:14:43.73ID:swDSYFXB
>>502
まだ決まったワケじゃ無いんだろうし、咲くまで待ってから
ホッとするかがっかりするかでいいでしょ
高いのは認める。ヒロハササユリの2〜3倍するもんな
0504498
垢版 |
2019/07/18(木) 00:56:07.39ID:rzb5Rkup
よくわからない花が咲いた

パッと見はヤマユリだけど紅点が少なく、かと言って白星や白黄でもなく
ヤマユリにしては開きが甘く花弁のフリルも少ない
花だけ見ると変異幅の大きいサクユリの中には似た感じの花がある
確かに葉幅は広く茎は太い
でも花は小さいし丈も高くない(2年栽培・1輪の初開花だから?)

で、明るいうちは無香だったのが今は…
臭い! わずかにテッポウユリ系の香りもあるがその上に悪臭系サトイモ科的な
糞便臭がで〜んと乗ってる!!!!!!!!!
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:15:49.76ID:rzb5Rkup
あとは手持ちのとは別系統の黄金オニユリも初開花
なんとか先に開花してた手持ちの花に間に合ったので交配してみた
自家受粉不可だった旧黄金に新黄金の花粉つけたんだけど、どうなるか・・

ブラックビューティーも咲き始めた
0506499
垢版 |
2019/07/18(木) 07:07:34.75ID:VRby4l+1
>>504
話を聞く限り「最も高貴なユリ」ではなさそうですね…ドンマイとはよぅ言わん…
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:16:36.96ID:pF5mxNq0
特大球根鉢植え、そろそろ開花かなあ・・・・って思って一週間、蕾が馬鹿でかくなって
ユリ花系のUMAやモンスターをイメージさせる様になってから開花。
中央からやや黄色い。
すっかり忘れてたけど買ったのはカサブランカじゃなくコンカドールだった。
玄関に持って入ったけど、コンカドールってカサブランカに比べるとかなり香りが弱いね。
嗅覚馬鹿の自分には残念。
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:02:06.91ID:FzvaIHVr
>>507
そんなことはないと思いますよ。
そのうちに香ってくると思いますよ。
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:17:33.94ID:9lgKg1uF
百合は夕方から夜にかけて香りが強くなるよ
たくさん活けたら夜中に強香に堪らず戸外に出したことがあるわ
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:42:10.68ID:pF5mxNq0
>>508
>>509
そうなんです?じゃあこれからに期待。
まあ、せっかく咲いた今日は日照ゼロで午後から外は雨ですしねえ。
自分は嗅覚馬鹿なんで多分カサブランカの花束の中ででも熟睡できます。
スーパーで花売り場の近くに居る時もカサブランカの香りがたなびいている狭いゾーンでしか楽しめません。
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:17:06.30ID:T5M54txI
異常気象とまでは認定されていないけど、この日照時間の少ない梅雨の時期であっても
山ユリは咲く時期を心得ていて、庭の鉢植えの山ユリはもうすぐ咲く予定。
とその前に所用で街中を走っていた時、センターラインのサツキの植え込みの中から
なんと山ユリが咲いているのを発見。
よくもまぁこんな厳しい環境で咲いたよなと思う。しかも葉は私の庭の山ユリよりも
しっかりしている。やはり自然に近い状態のほうがしっかり咲くんだな。花は4つだった。
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 02:20:45.92ID:nX0ZRmxT
黄金オニユリって珍しさのわりに増えやすくて(むかご)もっと普及してもいいのにな
案外JAの直売所とかで見ない
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 10:59:16.71ID:amILq9WN
フォルムとか模様が好みじゃない人が少なくないと思うわ
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:43:01.66ID:7CbRv1rM
コンカドールのおしべを切ってたら、振動で花の奥から蜜が小さじ一杯くらい流れてきた。
手で受け止めれた分を舐めると、超上品であま〜〜〜い!
花がでかいと出る蜜の量もでかいのか?もっと下向いていた花の周りも良く見ると蜜の乾いた滴。
これも美味しいので他の花の周りも探したくらい。
ユリって普通にこんな蜜が出るの?だったらユリ園に行くなら蜜採取用のコップも持参して行きたいくらい。
子供の頃によくやった躑躅の蜜吸いは花一つに耳かき一杯も無かったし。
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:05:53.34ID:GYNlGTSp
躑躅はツツジグンバイがつくからきれいな葉っぱをしている株は農薬をぶっかけてあります
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:44:00.23ID:nX0ZRmxT
>>515 ゆり園で蜂蜜採取ができそうだな
*無農薬に限ります
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 07:54:52.07ID:Pp5uEJan
タモトユリ初開花
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00262256-1563835839.jpg
花径11cmと小振りで花びらがあまり波打っていないが、香りは独特の
清々しい香りだった
花は斜め上を向いていたんだが、持ち運んでいるうちに曲がってしまった…
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:48:16.68ID:U8W2J2Kl
こんな華憐なタモトユリもあるんですね。
ユリの香りで清々しいというのは想像つかないです。
0520518
垢版 |
2019/07/23(火) 20:28:26.79ID:Pp5uEJan
>>519
何の香りかな?と思ったら百合とは思えない。「ユリの香り」と思って嗅げば
ユリっぽい感じがする。でも、山百合や作百合のような青臭さは無く、カサブ
ランカのような”むわっ”っとする濃厚さも無く、請百合のようなひたすらあま
〜い香りでも無い。スッキリ爽やかな、不思議な香り。
ただし、強香というほどではなく、花に顔を近づければハッキリ香る、程度。
0522505
垢版 |
2019/07/27(土) 14:31:36.20ID:zudOn3v8
黄金オニユリ、やはり他系統の花粉で受粉したみたい
受粉が間に合った子房は順調に成長してるし他のは既に落ちてるか萎れてる
(今年はセルフしてないけど昨年セルフで失敗してる)
なので黄金オニユリは自家不和合の2倍体かと
いちおう種を見るまでは観察するつもり
(3倍体のブラックビューティーも果実は発達するけど、タネはシイナばかりなので)

でもこの交配したタネ、どうしよう・・
なにせムカゴで嫌と言うほど増えるし、発芽まで観察してから廃棄かな〜
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 11:11:59.33ID:I3HEM1ta
>>522
オニユリはムカゴも食べられるそうだから、増え過ぎたら料理に使えば?「黄金」種も同じでしょ。
で、スペースに余裕ができたら、その種から実生苗を育てて開花させる。自分で未届けたくない?
0525505
垢版 |
2019/07/28(日) 12:30:54.93ID:yzCa0Em1
確かに実生では変異もあり得るので続ける意味はあるとは思うが・・
黄花同士なのでF1はすべて黄花のはずだけど、
無班やら斑入りなどの変わりモノが確実に出るんならねぇ・・
そんな保障ないし、無班黄金は既にあるみたいだし

球根は白くて確かにおいしそうだけど、バッチリ薬剤使ってるから食べる気にならない
薬剤は野菜に使えるものではあるけど
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:35:08.06ID:yzCa0Em1
実生なら既に白カノコ×天女カノコのベビーやリーガルの2歳児がいるしなぁ
白カノコ×天女のF1は天女の表現型になってくれるのを期待してるんだけどね
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:38:30.64ID:I3HEM1ta
ユリ栽培に薬剤なんて考えていませんでした。うちはヤマユリが好きで庭に沢山植えていますが、
増えすぎると大きい球根から食べちゃいます。正月の料理に使うと、高級食材のような特別なものになります。
さっと加熱するだけで、お芋系のようなホクホクした食感です。
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:00:10.57ID:bYwwg7CA
>>527
食べるなんて贅沢ですね。
うちのヤマユリは全然増えません。
何が悪いのでしょうか?
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:23:34.58ID:I3HEM1ta
>>528
うちは地植えで、かつ、深植えしています。土は台所の生ゴミと落ち葉を原料としたたい肥を鋤き込んで
フカフカの黒土です。そのおかげか、少量の肥料を植え替え時に入れるだけでポコポコと
上根のあたりにできますよ。
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:59:56.40ID:bYwwg7CA
>>529
お返事ありがとうございます。
ウチも地植えですが、浅いのかもしれません。
だいたい3年くらいで小さくなって消滅してしまいます。
西日か当たるので、それもよくないかもしれません。
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 13:00:35.46ID:ZfA0/ttv
1つの茎から咲いた2つのヤマユリで受粉できますか?
1本しか咲かなかったので種が出来るかどうか???
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 13:41:35.60ID:H/CxOkb8
黄金オニユリというの、実物は見たことないのに、オクではその変わり種で班が無い
黄金オニユリのムカゴが出てる。10個入りを買って増えたら球根を食べてみたいんだけど、
黄金オニユリの球根て、通常のオレンジ色のと同じで食用OKなの?
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:34:09.82ID:uPdDwwfJ
>>531 サクユリだったらセルフはできる
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:48:12.46ID:3UXa2OOg
>>531 同じヤマユリでも個体によりできるもの(自家和合)とできないもの(自家不和合)がある
去年咲いたうちのは、自家不和合で同じ個体の花粉じゃ種子ができなかった
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:59:05.34ID:0wJPNPgn
種から育てればウイルスフリーにできると書いてある所があるけど
できないよね?
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:06:39.35ID:3UXa2OOg
>>535 ウイルスの約20%は種子からでも伝染する
ユリじゃないが、うちのダイズはダイズモザイクウイルスが種子から感染してるみたいで毎年出る
種子伝染するウイルスも100%伝染するわけでないので、ウイルスフリーになったりならなかったりする
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:09:51.40ID:efNkURKC
>>530
30cmくらい埋めたほうがいい
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:57:06.28ID:0wJPNPgn
>>536
種からならウイルスフリーにできる可能性があるってことか

花の終わったテッポウユリを種ができないようにつんだけど
今頃になってウイルス病の症状ぽいのが出てきたよ
何とか生かして来年にも花咲かせたら種とろうかな
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:47:35.95ID:5kWhyEVa
そこまで深くする必要はないよ。20cmもあればOK。
うちは鉢管理なので、10号ロングスリットで下から3分の1くらいのところに球根を置いて、
あとは上根のため。植え替えのときは鉢をひっくり返せば安全に球根を取り出せる。
地植えにしていたときは、スコップで球根をブサッということがあったし(芽出しのときは
斜め上に伸びて球根から離れた場所に芽を出すから)、木子の取り残しもあった。
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:24:11.34ID:1ffIgrNw
今年の春にテッポウユリの根本を何者かに切られて、上根1〜3本になってしまったものを植えといた。
この時期まで問題なく生育しているので、植え替え時期に球根ができているか楽しみ。
写真の下の方に写っているのは木子かな?
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00262994-1564917385.jpg

関係ないがど根性タカサゴユリ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00262993-1564917385.jpg
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:14:27.32ID:UdZGJ5+5
今年はなんだかみんな花が早い
ランコンゲンセはもう終わったし
ttps://i.imgur.com/K0xkLO8.jpg
ttps://i.imgur.com/VeXX6Tv.jpg
しかも今年は花が少ない

どこかにマジョエンセ売ってないかな
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:38:27.12ID:Ii1KF7Yu
>>33>>54>>58です。
去年 植え付けた黄金オニユリのムカゴですが、春に芽を出して葉が1枚〜3枚になってます。
今後、夏以降の管理方法を教えてください。
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 02:15:18.01ID:3U79VwrO
>>543
生育の良い個体は来年、丈は短くとも1〜2輪の開花が期待できる。

そのためにも今ある葉を大切にして、葉が枯れるまで粉末のハイポネックスなどカリの多い肥料をあげる。
可能なら涼しくなってからブドウ糖液2000倍もあげると良いかも。

葉が枯れたら掘り上げて植え替えしましょう。
球根の大きさにもよるけど5cmくらいの深さは必要。
茎も細く数十センチ程度で開花するのを念頭に入れて、支柱の準備も。
(短めの棒をあらかじめ挿しておき、開花前に丈に見合った支柱に差し替える)

暖冬や暖地だとなかなか今の葉が枯れないかもしれないけど、
その場合でも12月には植え替えすべき(葉は取ってしまって構わない)。
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 06:48:20.82ID:oL8lc5jy
タモトユリって一株で種採れるのだろうか?
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:39:14.34ID:9/DvUfN4
タカサゴユリの花芽がアブラムシでいじけてしまった・・
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:34:11.55ID:FZIi1iG1
急に枯れたから球根掘ってみたら球根のすぐ下数センチをモグラのトンネルが貫通して乾燥したのか下根が枯れてた
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:11:24.94ID:lZtyaHTl
そりゃショック。うちは球根の値段が高かった品種は鉢植えにしてモグラから守ってる。
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:16:58.88ID:rj1QGk9R
開花期に東向きの玄関に置いていた鉢植えカサブランカ、花終わって花茎摘んで外に出すと
下の方の葉が落ちたり、葉先が枯れてきたりと不調。去年もこんな感じで結構枯れた。
外(元)の置き場所は2時か3時まではがっつり直射日光が当たる場所。
日照の変化もダメージ与える?
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:38:40.87ID:aeGbCMpo
>>550
カサブランカが属すオリエンタル系のユリは強い日差しと暑さが苦手だよ。
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:47:19.94ID:JTavbq0i
コンカドール はお日様ガンガンでも元気だけど、カサブランカは半日陰でないと維持できない
0553550
垢版 |
2019/08/29(木) 12:10:52.77ID:EkFCjT2k
じゃあ家の北陰で直射日光は朝の斜めの日が一時間くらいって所に移した方がイイのかな?
東側で午前中直射日光ガンガンのとこでも花咲くまで育ったから好条件かと思ったけど、
球根の栄養で育っただけで生産してた訳じゃあ無いんですね。
今年こそ元球根より大きな球根が残せるかな?
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:25:23.33ID:S5KxpTfP
私もオニユリについて質問があります。
昨年むかごってのを植え付けて、現在歯が6枚ほどです。
花は咲かずに、黒いまん丸い球が葉の付け根につき、
これは何だろう・・・というか、何年で開花を迎えられるのかしら?
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:10:52.66ID:cVld70Ky
>>554
ムカゴからの栽培1年目で茎立ちしたんだね〜
たぶん一般的なオレンジ色の3倍体だね
それなら来年咲くかも?
黒いまん丸い球は、あなたが去年植えたものと同じもの
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:14:21.93ID:c5q5XJTb
オニユリってそんな幼い時期でもムカゴができるの。うちはヤマユリしか植えてないけど
ムカゴって見たことないわ。
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:19:42.00ID:48nQ0Cpz
ヤマユリはムカゴ作らなかった気がするよ
そのかわり根本あたりに木子ができるよ
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:41:40.87ID:ocKFoqNR
ヤマユリは木子ができると親が消滅したりする
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:02:56.24ID:O5wudSX7
>>558
そういう結果はあるかと思うが、関連性は無いだろ
立派な大きさの花が咲くようになった球根からは毎年木子ができてる
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:30:36.52ID:0xmFdspe
地植えだけどヤマユリの植え替えを毎年やってる。肥料どっさり入れるからか木子がボコボコできるけど
親の球根が消滅したのは見たことない。@東京
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:46:41.44ID:pX2FUZsg
世の中にはカサブランカですら毎年買ってきて植え直さないと無くなると
おっしゃられる方もおられる。ヤマユリなら尚更かもよ。
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:04:19.11ID:xI7GwNbo
同時期にカサブランカとコンカドール買って、カサブランカは翌年始めから何も無かったかのように消えてたわ
コンカドールは毎年増えて爆咲き
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:02:49.47ID:VohKudtL
テッポウユリの鉢何年も勝手に咲いてるけど地面にも咲いているので止めて鉢を開けてたら立派な百合根が
コレ食べられますか?
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:45:27.29ID:dbBEb5l2
食べておいしいのはコオニユリとヤマユリ
それ以外は苦かったりエグくておいしくないと昔どこかで聞いた
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:25:06.45ID:Xjm5LP96
うちのオニユリは口にした時は美味いが最後に苦味が残る
ムカゴで増え過ぎたから食べて始末しようと思ったのにな
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:27:20.46ID:SnyKErbk
>>564 ササユリとヒメサユリはアクが少なそうなイメージ
でも食べるのは勿体無いな
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:40:17.19ID:0K+T+O5V
いちばん美味いとされるのはコオニユリ。オニユリも食べられるし、ヤマユリ
も独特の風味があるけどいける。エゾスカシユリはアイヌでは炊き込みご飯に
していたそうな
テッポウユリ系はエグくて不味いと聞いた。でもウケユリは食べられるってさ
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:35:51.76ID:KvYyLBFO
カノコユリはどうなんだろう
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:54:44.22ID:kNM7j1Og
ササユリは昔は飢饉の折には食べられていたらしい カノコは知らない
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:52:41.63ID:JamDsOa4
ササユリの球根ですが古い土をまだ使えるかと思って使いまわしたら
大量の微塵が出て水はけが悪くなったのが原因なのか腐ってしまいました
茎盤の部分が腐ってて乾腐病?腐ってる部分は取り除いたけどまだ取った方がいい場所ありますか?
ベンレートで消毒すればまだ助かりますか?まだ内側の新しい鱗片は大丈夫そうだし鱗片の根元もしっかりついてそうです
https://s.kota2.net/1569069258.jpg
https://s.kota2.net/1569069252.jpg
https://s.kota2.net/1569069241.jpg
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 01:33:23.50ID:GSjeCFuq
>>570
たぶん助からないと思うけど、消毒するにしてもここまで侵されてるなら
ベンレートだけじゃなくフザリウム菌に効く複数の薬剤使わないと厳しいだろうね

うちも球根類はたくさんあるんで、フザリウムによる乾腐病や球根腐敗病対策には
ベンレート水和、ホーマイ水和、トップジンゾル、タチガレン粉・液、フロンサイド粉、トリフミン乳、スポルタック乳
なんかを使ってる
(球根浸漬+粉剤用土混和+生育途中に散布・土壌潅注)

ただベンレートは耐性菌があるらしく、実感としてもあまり効果を感じられない
個人的にはトリフミンとスポルタックは乳剤があるので、球根の浸漬には
水和剤+展着剤より効果的?(鱗片の隙間に入り込み易い)な気がする
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 07:30:05.14ID:VsCC6k9b
ササユリってユリの中で極端に弱いよね
どういう理由なんだろ
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:38:38.26ID:BYJTJCXi
従属栄養の気がある?
札幌から買ったササユリ球根のうち、結局今も地上部が元気なのはニオイユリだけ
その次はヒロハ
ニオイユリは買ったササユリの球根で一番大きな球根だったからかな
それを除くと、やはり分布域が広くて剛直なヒロハササユリが亜種・変種としては一番丈夫といっていいのかな
0574570
垢版 |
2019/09/22(日) 23:05:48.83ID:JSZr7r4R
571>>
だめかもしれないけど消毒して植えなおしますありがとうございました
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:40:56.16ID:e6SOyda1
鉢植えの百合の地上部が未だにシャーキーンとしたままなので、堀起こして植え替えると
ダメにしてしまいそうです。改良型ヤマユリとスカシ系です。
今年はカノコと改良型ヤマユリ赤筋を購入して増やしたいと感がえていますが、(家族の冷たい視線の手前)
植え付けは一度に終わらしたいです。すでにカノコと改良型ヤマユリ赤筋は売り出されています。
それを先に購入して熱い家の中で保存したら痛みそうだし、上記のようにシャーキーン状態のものを掘り起こすのも
不安があります。在庫がありそうな2週間待ってみようかと考えていますが、シャーキーンでもちょん切って
良いのであれば、この週末にでも植え替えたいと考えています。どれがベストでしょうか?

それと、HPで百合の球根消毒はオーソサイドを勧めているところが多いです。複数の消毒薬を使えば効果が
高いのでしょうが、金銭上の問題で出来れば一品ですましたいです。その場合のおすすめは殺菌剤は何でしょうか?

更に済ません、Amazonからですとオーソサイドの大袋が箱入りの小分け品とあまり変わらない値段で購入できます。
これは小分け品と同じもので、何年も変種しないものでしょうか?
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:37:24.42ID:re/ELF6L
>>570
暖地であればシャキーン状態なら最大10月いっぱいまで粘る 球根の太りが違う
今切ってもダメになったりはしない また、逆に11月中旬くらいまでなら粘れる

殺菌剤はホーマイ水和剤がチューリップにも適用があり安価で入手しやすいので
愛用 水溶液に浸しても、そのまま粉衣しても使える
チラウム(有機気硫黄系)で表面を殺菌しチオファネートメチル(トップジンM)で
染み込んで殺菌もする複合剤で便利

農薬の使用期限が過ぎたら徐々に効果が弱まっていく…ものもある
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:06:59.15ID:8uqiMJ2n
>>576
何から何まで回答ありがとうございます。
ホームセンターに行ったらカノコユリが売り切れていましたが、再入荷するそうなので
植え付けはもう少しまってみます。
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:59:56.37ID:zagHYKXA
地上部が枯れたカサブランカ、神領百合、黄岩戸百合あたりを植え替えした
カサブランカ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00266722-1571028981.jpg
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:56:08.38ID:zagHYKXA
>>580
ウチのユリもまだ2/3くらいは青々してるよ、気にすんな
私ならむしろ嬉しい
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:37:18.85ID:ib2jMeIw
11月まで枯れなくて植え替え時期遅れるのはあるある
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:05:44.37ID:a45DA2vN
台風の後、カサブランカが折れたりしていないか見に行くと、一本に一匹、見た事無い毛虫が付いてて天辺から葉を一枚づつ食ってやがった。
今まで、アブラムシしか気にした事無かったけど、あんな虫が、しかもこんな時期に。
5センチくらいで、黒い毛の中に黄色かオレンジの棘か毛が生えてるって感じ。
これってユリにはデフォの害虫?それとも目当ての草が見つからずカサブランカに付いた?
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:17:54.30ID:kUrw4s1g
>>583
ルリタテハだと思うけど地色は黒より茶色なんだが
年2回発生だから春もつくがうちでは秋の方が多い
だいたいこのスレでも増殖率のいい品種は食わせてる人多いよ
0586583
垢版 |
2019/10/15(火) 10:19:00.20ID:KXrPRH27
あざっす。ルリタテハっぽいですね。
画像検索すると似てるのも、アレッ?ってのも有るけど、生育環境とかでバリエーションが変わるって書いてあるし。
鱗片から育ててる地植えには全部付いてるけど、大きめの球根や市販球根を育ててる鉢植えには付いていないって事は
鉢植は用土管理不良で葉っぱも美味しくないのかな?
来年は伸び盛りの時だけじゃなくお盆過ぎて涼しくなった時もオルトラン蒔いた方が良さそうですね。
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:41:37.91ID:bl+OzR9Q
>>560
「山百合は陽が当たらない場所に植えろ」とAさんから聞きました。
Bさんからは「山百合も陽当たりは良いところでないと咲かない」
と言われました。
A,Bのどっちを信じていいか迷っています。どちらも、園芸の
ベテランです。
午前中に陽が当たるけど、午後は日陰になる場所に植えましたが
咲くかしら?
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:18:44.66ID:VLE6j3XS
横ですが、山百合は「午前中日向で午後日陰になる場所」ならちゃんと咲いてくれると思います
うちのオリエンタル系の百合「カサブランカ」や「マルコポーロ」も同じ条件で、毎年良く咲いてくれますよ
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:26:33.42ID:5IQhNWwt
ユリの葉が黒くなってきて何事かと思ったら、日陰に使っていた木に
すす病がついてて、それで黒くなっていた
ウイルス病もらったかもしれんなあ…orz
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:15:17.25ID:YCUbuZxx
ゆりの球根(やまゆり、オリエンタルハイブリッドなど)を沢山知人から貰いましたが、ちょうど今骨折していて、植え付け可能になるのは12月末の見込みです。
それまで冷蔵庫の野菜室に入れておいて良いでしょうか?
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:13:10.25ID:i4MVBXyS
>>590
ユリの球根は乾燥厳禁なので冷蔵庫で長期保存は難しそう。どうしてもなら、湿ったおがくずなどで
袋詰めにして軒下とか寒い所に置いといたら?
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:34:33.63ID:7SHJ9ZJE
>>591
ありがとうございます。やってみます。
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:52:52.75ID:NhMQJiRr
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00267402-1572176877.jpg

球根買ってきて3年目で初めてサクユリに木子ができた
育つかどうか不明だが5mmくらい 左側の親は85mmくらい
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:20:16.66ID:NZZjw/p9
花粉が薄い色の写真のパッケージの白カノコ買ったら濃い赤茶の白カノコだったんだけど
普通写真と同じじゃないのかな入れ間違えなのか
花粉が赤茶の白カノコも欲しかったから問い合わせたりはしないけど
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:22:36.56ID:lphllvlz
黄色い花粉のは峯の雪という名前らしいけど、普通に白カノコで売ってるよね
うちのは黄色

逆に花粉がレンガ色のはパッケージで見たことないな
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:32:17.31ID:CTgwcjvL
火水木と3日続いた霜に当たった鉢植えコンカドールが茶色くなってきた。
花梨の木の陰で育ってる鉢植えと地植えのカサブランカはまだ葉っぱがみずみずしい緑。
植え替えは再来週末かなあ・・・。
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:10:05.86ID:VoMkqBFX
鉢植えのテッポウユリ植え替えようと思ったらもう芽が出てた…
今回は仕方ないのでスルーするけど、他の種類は
まだ枯れないし植え替えタイミング難しいな
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:41:38.78ID:cZFsaipv
>>597
私も昨年の冬にユリを植え替えようとしていたら、鉄砲ユリだけが既にロゼッタ状態で葉が出ていて、
植え替えは諦めて枯葉を被せて冬越しさせたけど、なぜか春には枯れてしまいました。
そして今年は早めにやろうと準備していたところに一連の台風がきて延び延びになりましたが、
先日植え替えしてみたら、球根は500円玉ほどにやせ細ってしまい、既に芽と根が出ていましたが、
植え替えを強行しました。危ないところでした。
でもどうして鉄砲ゆりだけが、芽が出るのが早いんでしょうかね?
0600597
垢版 |
2019/11/11(月) 19:11:34.31ID:VRWoB1yi
>>599
経験談ありがとうございます
テッポウユリは去年の秋に初めて植えて2鉢あるのですが、
状態が気になってきたので次の週末に1鉢開けてみます
購入したときはかなり大きかったのでやせてたらまずいですね
0601597
垢版 |
2019/11/11(月) 19:15:14.77ID:VRWoB1yi
>>598
夏はまだまだ葉も茎も緑だったので枯れるまで待っていました
そうしたらこんなことに…
まだ青くても秋の早いうちに掘りあげて植え替えた方がいいんでしょうか?
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 00:02:22.38ID:sJaHZRcs
>>601
テッポウユリでも新鉄砲や多元交配のカラフル系を除き、
『ひのもと』『ジョージア』『えらぶの彗星』など、「選抜・種内交配品種」は
夏植え球根としてリコリスやオキザリスと一緒に出回ってるの見たことない?

もともと自生地では秋発芽なので、沖縄などの球根生産ではまだ緑が残ってるうちに
球根収穫するんだけど、家庭園芸では初秋に地上部が枯れ始めたらすぐ植え替えるのがいいよ
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:26:31.91ID:c+twrr4Q
https://i.imgur.com/Fb9nALD.jpg
下が3年目のあふれ咲き鉄砲百合
上が調子の良いスカシユリ
今年はこの鉄砲百合2本しか咲かなかったのも納得
分球したのをかなり肥培しないとラベルみたいにいっぱい咲かないんだろうな
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:36:30.56ID:vh7XmPr8
ふるさと納税で、ゆりの球根がもうすぐ70個届く。
いくら好きでも多すぎだろうとも思うけど、人生一度なんだから好きなことしようとも思う。
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 00:18:11.16ID:nyYlXN0+
ユリの香り好きでカサブランカを以前に購入したが、3〜4年くらいでダメになった。
やっぱりユリは連作障害が起きるの実感。
近年いろんな品種出ているが、みんな同じく連作障害起きると考えていいの? 新品種も植え替え必須ですか?
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 00:23:36.18ID:o6duvzJe
>>604
あふれ咲きは新鉄砲の部類だから、最初の球根は小さくとも
肥培さえすれば咲く、と考えましょう
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:17:37.96ID:2iE3rHgY
>>606
オリエンタルハイブリッドなら半日陰にしっかり深く植えて夏の暑さから球根を守ってアブラムシにやられないように適宜薬使えば長持ちしますよ。
うちのは10年近く植えっぱなしで年々大きくなっています。
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:10:08.77ID:XRRASc6c
>>606
鉢植えは基本的に毎年植え替えだけど、露地植えだと掘り起こしが大変ですよね。
ユリは球根の植物ですから、連作障害というのは確かにあるでしょうが、
これって人工的な環境で発生しているのではないかというのが私の感想です。
というのも、野生の山ユリは同じ場所に何年にもわたって咲き続けています。
すごいのになると1本の茎に10個の花を付けていたりするし。
また私の庭に、どこからか種が運ばれてきて咲いた鹿ノ子ユリも、10年以上に
わたって咲いています。これは雑草と一緒に咲いている環境なのかなとも思っています。
一方で外来種であるタカサゴユリは、繁殖力は旺盛ですが、私の庭では3年も経つと
枯れてしまいますね。
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:30:17.95ID:EqFnzQg4
ユリの一部を植え替えた 少々葉が青くても3本中2本惜しくないくらいなら
カットして植え替えたけど、青々している株の球根の方が立派だったわ

ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00268278-1573896465.jpg
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:08:55.37ID:GSFkDbDW
イトハユリがなぜか今になってつぼみを付けている
夏に一度枯れてその後生えてきたからか
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:14:14.65ID:4PMknKIM
まだ青々とした鉢も有るので、とりあえず花が咲くか咲く前かで逝ったカサブランカの鉢を解体。
茎の残骸の根元に木子2個。球根は消滅。さて、この命を地植えで繋いでいけるかなあ・・・。
今秋は暖かいみたいだから残りの鉢が枯れるのは来週?来週末も今日みたいに暑けりゃあ作業は楽だけど。
2年前に地植えにした鱗片、育ちは順調だから来年の鉢植えに出来るくらいでかくなってるといいな。
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:49:29.73ID:cuCAaJQn
ホームセンターに行ったら、テッポウユリが一つ100円で投げ売りされていたんだけど、
土もない袋の中で既に10センチほどの芽を出している球根もあった。
どんだけ早く咲きたがるのか、テッポウユリは。
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:36:15.78ID:ic/4foCD
今日、ふるさと納税の返礼品のゆりが届いたので頑張って植えたけど、テッポウユリは1センチくらい発芽していたな。
他のオリエンタルハイブリッドなどは芽のようなものはまだ出来ていなかった。
なんだかんだで70球も植えたので初夏が楽しみ。
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:54:29.41ID:xnk1EH17
>>615
ユリスレでもそんなに植えた人は聞いたことがないw
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:13:21.06ID:vyA/EFjz
数だけなら匹敵するほど植えている
そろそろ葉先が茶色くなってきたのでここらで一気にバッサリやって植え替える
べきか悩んでいる 球根が太りやすい温度の季節はもう終わったし…
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:35:53.47ID:DMkS3X7K
うちもオリエンタル系のもそろそろ枯れてきたから次つぎ掘り上げてる
2株くらいグニャグニャ変形したモザイク罹患株があった筈なんだけど球根は健康なのと変わらないのな
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:23:51.15ID:REbNlcRC
百合はたくさん育てているけど、植え替えしたことないなぁ
10年以上そのままで元気なのが多いよ
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:32:39.77ID:BBdq/vup
うちもオリエンタル系のマルコポーロは、観葉植物(木)を植えるような大きな深鉢に植えたまま
葉は初冬に自然に枯れるまで切らずにおいてる
もう5年以上植え替えしてないけど、毎年見事に咲いてくれるよ
ただ沢山分球してるので、そろそろ植え替えが必要かな?とは思ってる
カサブランカはウイルスなのか短命で残念
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:06:11.33ID:DOqpi7NF
植え替えとか球根チェック出来て好きだからー。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00269114-1575115354.jpg
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:47:24.90ID:i+dWqXHu
掘り返すの面倒くさいよね
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:18:35.15ID:uwOuF7xn
カサブランカとコンカドール、今年も木子だらけ
植えようにもプランター足りないわ
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:01:26.43ID:QVam1Mak
アモエナムが見た目好みで育てたいけど耐暑性弱そうだし手が出せない気になる
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:54:32.54ID:1vrGWa2d
百合の花が好きでたくさん植えているのですが、近所で猫を放し飼い&野良にえさやりしている婆さんが、「ゆりは猫には毒だから植えないでぇ」とか言ってきます。
「外に出さなけりゃ安全ですよね」とお返事した。
テッポウユリの球根をふるさと納税でもらってさらに増やす予定。
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:26:28.92ID:+j79KTnm
変な人がこのスレに来たら嫌だから二度とそういうこと書かないでね
婆がなんかするかもしれないから防犯カメラ付けた方がいいよ証拠取れたら通報してやれ
うちの庭とか近所に百合とかアジサイとかクリスマスローズとか水仙いっぱい植えてあるけど
野良猫が減ってる様子はないので食べて死ぬことはないから気にせず植えていいよ
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:29:16.67ID:QM9dk4QY
ノバゼンブラは案外作落ちしてなかったな
西日の当たる場所にあったのに
海外で育種されたオリエンタルでも案外強いのが出てきてるのかな
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:01:00.06ID:g6rTNsxb
やっとユリ(鉢植え)の植替えはじめた
けど下根がすごくて大変
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:56:29.83ID:nmIhLfJo
カノコユリ夏暑くなってくると葉が落ちてしまう午後から木陰だけど
夕方西日が30分くらい当たるから耐えられないのかな
植え替えたら球根大きくなってるし傷んでるとこもなかったけどな
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:57:50.84ID:9Yjv5r16
オウゴンオニユリの実生がしたくて別系統を探して
同じ系統になるかもしれないしせっかくだから見た目違うのが欲しくて無点のを入手した
花色が薄いけどむかごが普通の色してるから素心ではないのか
この二つを交配したら微妙に色が薄いオウゴンオニユリができるかも
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 03:09:53.49ID:6rWtWdBU
ユリの植え替えが終わらない
南方系や原種は終わったので室内搬入したけど、他はサボろうっかな・・
ってそんなことできないしな

>>630
ムカゴを落札したのね
自分もオウゴンの種まいたけど、大量に発生するムカゴの管理が大変だし
発芽したら処分するかも‥
0632630
垢版 |
2020/02/23(日) 00:33:07.68ID:OMmzqnTV
>>631
誤解を招く書き方だったけど球根を入手して去年できた種まいて発芽してるとこ
オウゴンオニユリかなり古くなってるかも知れないし種から作り直したらもっと元気になりそうな気がするので実生してみようと
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 02:29:19.55ID:0tW6vSsn
まだユリの植え替え終わらない
植え替え前の鉢を雨に当ててしまって土が湿ってるから
根をほぐすのに時間がかかる
鉢底石が多すぎると下根が上の方に向かって伸びちゃうんだよね
1鉢に複数球植えてあるからすごく絡んでる
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 00:37:23.27ID:Y9oHKDxT
今年は屋外のヤマユリ・サクユリも芽が早く動き出してるような
2月下旬にもう発芽してたっけ
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:49:49.99ID:aoaAsU+Z
家族の急な手術・入院で植え替えしきれなかった・・
黄金オニユリはもう芽が出てしまった
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:49:39.21ID:WOqeiQ+E
チラシの裏に書いとけ、なっ?
0638花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:27:54.66ID:XrpJlFL/
色々発芽してきたけどこの前の雪で枯れなくてよかった
0639花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:39:14.03ID:OPsdh/Nk
ゆりは寒さに強いと思う。
ある程度の深植えにすれば。
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:23:55.44ID:pbXvuQrx
うちも発芽してきた。一枚葉の発芽を見るのは初めてなので感動。
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 02:38:50.39ID:9gWj1BSc
異系統間交配のオウゴンオニユリの実生は芽が出てきたよ
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 22:01:41.95ID:A+JgIBGX
ダメかと思っていたクロユリが芽を出したよ
植え替え前にもう芽が出て放置したテッポウユリの葉先が
ちょっと黄色っぽくて、ウイルスなのか成分不足なのかわからん…
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 20:25:46.75ID:ER2cFEnE
オニユリの拡散舐めちゃダメだよ。
ムカゴ(で良いのか?)あれが凄げぇいっぱい飛んで色々な場所に生えてくるぞ。
0644花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 11:41:57.78ID:fFx/56rz
大阪の舞洲百合園って完全に無くなったんやっけ?
百合の株買うのに丁度良かったんだが
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:01:02.48ID:vMj8QVgW
>>643
今まさそれ。色んなところから草みたいに発芽してる。
元々あるオニユリは葉がフサフサの状態
一方ササユリは沈黙したまま。こいつ毎年生きてるのか死んでるのか不安になる
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:11:51.83ID:26p22aL0
>>644 https://osakabay.keizai.biz/headline/587/
>昨年まで「大阪舞洲ゆり園」だった同施設。
施設名を変更した理由について同社の大木啓嘉(ひろよし)取締役営業本部長は「昨年の台風21号による暴風と高波で畑の半分ほどが塩害で駄目になり、ユリ園を断念せざるを得なくなった」と話し、
続けて「代わりになる花を探していると、SNS映えするとしてネモフィラが人気だと知った」と話す。

残党の球根が発芽したりしないのかな?大阪じゃ無理か。
でも、冷涼な高地にあるスキー場でも夏の間ユリ園にしてるところあるな
補植もするだろうけど、ヌシみたいな株もいたりするんだろうか
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:05:05.29ID:OKPVudnW
>>643
むかごから育てたオニユリ、昨年はたくさん花を着けてくれるようになって喜んでたけど
着けるむかごの量が半端ないよね
ベランダでの栽培なので全部育てるわけにいかないのに、そこここで芽を出してるわ
恐ろしいまでの繁殖力にちょっと怖くなったわ
植えてはいけない植物だったかな?
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:21:18.89ID:WeSQJ7g+
>>645
>>647
初期段階(3年目くらい)なら許容範囲だけど、それを超えるとマジヤバい。
うちは地植えの水仙と混植で始めたら今では手が付けられない状態になっている。
5年を超えると、ある意味ミント並みの繁殖力、根じゃ無いし結構深くに球根がある orz
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:33:24.25ID:YSdH+PbC
>>648
生きてるものをゴミとして捨てるのに、どうも抵抗が有ってついつい放置してたけど
一年目の若い芽出しのうちに抜くことにするわ
スレチだけど、オリヅルラン(の斑がないやつ)もどんどんランナーを出して猛烈な勢いで増えるよね
限られたスペースなので、人からもらって好きでないものとかは断捨離も必要だね
警告ありがとう
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:22:02.23ID:dVCNwT+9
タカサゴユリが庭に生えてきたときは最初きれいだったせいもあり放置してたけど
今は増えすぎて毎年駆除してる
駆除しても駆除しても毎年駆除してる
禁断の除草剤を使ってみようかと今手が震えている
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:26:46.29ID:dVCNwT+9
追記
穴掘って球根全部取り除いても生えてくる
ほんの僅かな鱗片や切れて地中に残った根から再生するとしか思えない
0652花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:38:18.35ID:6vFx/oB5
昔クロユリの生産者だった爺さんは畑栽培で枯れるとクワで耕してたな
0653花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:04:33.64ID:pR7+YhgO
>>650 ウイルスを生物兵器として導入するとか
もちろん人間に猛威を振るってるあいつじゃなくて、ユリの不倶戴天の敵のほう
ウイルス発症株をもらってきてミキサーにかけて、タカサゴユリに百合汁ブシャ―!とか!
でもそのあと他の百合も育てられなくなるか
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:36:47.42ID:8j38ePYg
>>650
タカサゴユリの生命力の強さには驚きはあるけど、よくよく観察していると
連作障害に弱い感じですね。同じ場所に何年も咲き続けられない。
私の庭にも、どこからか種が飛んできて花を咲かせたけど、3年以上その場所で
咲き続けたことはなかった。
よくバイパスの法面なんかにも、どばーーーっと咲いているのを見たことあるけど、
これも除草したわけでもないのに、4年目には全滅といえるほど消えていたりする。

駆除しているとのことですが、どのような方法なのか気になります。
花が終わった後、種が出来ないように花芽摘みをしていますか?
花が終わって種を作らせ、その種を放置して冬に落ちたままにすれば、増えてしまうと思うのですが。
0655花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:36:56.73ID:GQHBUgUH
種付ける前に刈ってもダメなん?
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 07:36:47.11ID:ttCFQl9K
タカサゴユリか連作障害起こすのは今までも言われてきたことです。
タカサゴユリ 連作障害でググるとめっちゃ出てくるよ。
0657花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 07:40:17.59ID:po19IhrW
ちゃんと植え替えやって土入れ換えてあげれば長生き出来るのかな>タカサゴ
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:44:45.67ID:p+qfixn8
高速道路の矩面のタカサゴユリ大群落で咲いていて凄いよね
かなり前までは所々に咲いているヤマユリを見つけるのが好きだったのに
本当に侵略的な外来種だよね
新型コロナウイルスを彷彿とさせるわ
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:45:26.06ID:8F6x/TBk
>>655 種に栄養が行かない分巨大な球根になって、翌年ふてぶてしいまでの姿で復活したりしてw
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:29:31.40ID:ZJ3doitb
タカサゴのおかげでウイルスが飛んで、同じ陽地の在来のオニユリが消えたんじゃないかって思ってるんだけど違うの?。

ちなみにタカサゴで帯化したわけでもないのに、30ぐらい花を付けて、その重みで倒れてたヤツおったわ。で、次の年には消えていた。
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:56:57.70ID:qxM1znrZ
一応書いておくとタカサゴユリの種は1年以内に発芽しなくなるでも発芽率高いし結構生存率も高い
日差しの強い場所でもかなり暗い場所でも育つ適応能力の高さ
ウイルスに感染しても結構生きてるからウイルス媒介するもとになるよね
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:59:57.31ID:v0eUdPth
ウチの近くにヤマユリが自生してて、その近くにもタカサゴが進出してきてるから、ちょっと心配かな。

でも、オニユリに比べるとヤマユリは、まだ残ってる。

ヤマユリの発芽があんなに遅いのも、ある意味、ウイルス避けの意味があるのかもだね。タカサゴは逆に回転を速くして避けてるんだろうけど。
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 00:19:13.08ID:WxvCXcM2
リーガルリリーは自家受粉で発芽する種採れますか予備の株作っておこうかと
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 03:09:55.36ID:UgT21Xk2
去年花が咲く前に虫に地上部を完全に食われた後、再び伸びた芽から晩秋に花をつけたイトハユリが、もういち早く新芽に蕾を見せてる
どういう性質だ。まさか開花後すぐに地上部を地際まで切り戻してやれば、新芽の生育を促して年二度花を見ることができる?
それとも去年は虫に食われたのが花芽ができる前だったから、秋に再度伸びた芽に花が咲いたのかな。でも去年の花(アクシデントで遅れたけど)が終わってからまだ半年しかたってないのに
北方の植物も熱帯植物同様、日本の気候では気温や日長に独特な反応を見せるのかな
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:59:44.30ID:jjLCK3A5
うちのマルコポーロは縦への成長はもう終了、あとは蕾(花芽)の生育を見守るのみ
オニユリはまだずんずん成長中

小池 百合子 都知事の名前 百合子が気になって誕生日調べてみたら、7月15日で山百合の開花期と一緒だった
きっと親御さんは、山百合のように美しい娘になって欲しいと名付けたのかと想像するとちょっと感動
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:12:25.81ID:sApl3ZqT
去年HCで3本仕立てのオリエンタルリリーを購入、良い香りに癒やされました。ネットで調べ秋に鉢増し。
その時にうち1つが2つに分球していたかもしれません。無事に春、芽が出て嬉しくなりましたが、
その分球したもの?が他の2本より、
とても小さな茎なんです。他の2本は20センチ位に育ってますが、残りの2本が5センチ位で、か細いです。
これはこのまま細くて小さいまま育っていくんでしょうか。か細いまま、うまくいけば蕾をつけるのかなぁ?と…すみません、初めてで心配で
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:36:51.60ID:cwuxu4M+
今年は多分花は着けないけど、来年以降順調に肥培していけば、まず一輪
気長にね
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:21:10.07ID:A0ptruFQ
>>668
今年は花はつかないんですね。
なんなんだろう?と心配でしたのでご助言頂き少し安心しました。
適宜肥料をあげて来年の花を楽しみに育ててみようと思います。また元気な20センチ位の2本のうち1本に小さな蕾が確認できました。
大事に育てていこうと思います、ありがとうこざいました
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:02:08.95ID:WZOptBnN
JJ
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:11:34.40ID:po2vg8Cr
低山のオトメユリ咲いた特に暑くもないけど涼しくはない地域で
葉の大きい植物の影になるとこに鉢置いて上から寒冷紗で遮光してるけど夏越せるかな
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:34:55.93ID:/6qH8y48
4年目のスカシがジャングルのようになってる、
4年前に1球植えたのから極太なのが10本以上出てるのもある
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:07:52.90ID:+qZqFClX
プラ鉢のカサブランカ、中球一玉/鉢からミニ球9球/鉢まで数鉢有るけど、
昨日の雨の後、今朝見たら全鉢の芽が元気を無くしてる。
雨の前も乾かないようにと水やり多めだったけど、根が窒息した???
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:18:43.04ID:SoYGHbZN
百合のしなびた球根3品種(合計8球程度)を4月末に植え付けたのだが、
たったひとつだけ芽が出て来た。
他のはやはり腐ったかな?
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:22:03.24ID:G0xk/OyD
クロユリ咲きだしてヒメサユリもつぼみが出てきた
テッポウユリの葉先が微妙によれてるから
ウィルス入ってるんだろうな…
0676花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:38:59.14ID:iZwBxIVl
>>671 ササユリよりさらに暑さに弱いんだろうか

イトハユリがもう咲いた
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:50:54.82ID:1jjwzTAq
ササユリて西日本の雪がずっと残ってるような場所に自生してるんだよな
なんか気難しい奴っぽい
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:59:32.85ID:7yqm8COe
共生菌に依存してるんだろうか
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:34:31.20ID:yicbf4o/
ササユリは桜の木の近くに植えた3球のうち
1つだけが育って毎年咲いてる
今はつぼみです

鉢だけど神領ユリが先に咲いてる
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:56:04.52ID:6gXLDGuV
5月中旬に咲くユリって何ですかね?
亡き養父の命日がその頃なんですが、白いカサブランカが好きだったので同傾向のユリ探してます。
切り花だけでなく庭に咲かせてあげたいと思って質問しました。
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:44:36.27ID:X2NEUseW
さるぼぼみたいな形だけどイトハユリは咲いてる
色は朱色
カサブランカのようなオリエンタルハイブリッドだと、今の時期だと開花調整したものしかなさそう
切り花はごまんとあるけど鉢花として売ってるのかな?
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:25:25.40ID:/wLM0suJ
>>681
ありがとう。イトハユリかぁ・・・違い過ぎる。
これから蕾が出始める鬼百合みたいだ(爆増殖中 orz)

で鉢でなく地植えするつもりです。
去年早咲きっていうスカシユリ系の球根植えたけど、咲くのは来週末くらいかなぁ。
開花調整なんて難しい事出来ないので悪く言えば埋めるだけっす orz
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:31:31.71ID:nHW3muDA
>>680
5月頃に咲くユリは、自然環境ではないですね。
ユリではないですが、見た目が少し似ているキスゲは5月頃に咲きます。
キスゲは元々標高が高い地域に生えていることから7月頃に咲きますが、
平地だと5月頃に咲きます。私の庭では今咲いています。
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:33:55.59ID:+++FEMJK
カサブランカとコンカドールにむっちゃ黒アリがたかってる
すぐ横のスカシユリにはぜんぜんなのに
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:13:21.77ID:gLr7gVAG
昔、カマキリのチビちゃんが、ユリのてっぺんでアブラムシやなんやら、発生する側から全部平らげてくれてたことがあったな。

いつも臨戦ポーズでいた、あの子のことは忘れない…。
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:28:49.39ID:ChpAd1PO
このスレ新参百合ど素人
周りに園芸友人がいないので独り言長文ごめん

ど素人なりに一苗だけ買った鉄砲百合が一年目一輪咲いて終了
二年目うっかりしてたら20cmぐらい伸びてきてあれよあれよと三茎ぐらいに増えて華やか
その後一応肥育のつもりで葉を残して晩秋に13号鉢に植え替えた

その時点で木子が10個以上あったのに処理が分からなくて放置した
今年鉢いっぱいにわさわさ茂って楽しみにしてたら
当たり前なんだが乱立木子がみんな育って花芽を生成できず終了
親株は多分消滅
去年伸びた茎から辛うじて数輪の花芽
そこで気づいて弱り気味の木子を数個毟ったが時遅し

ベランダなんでこれ以上数を増やす場所がないから
育てられない木子出身者はいまのうちに全部毟った方がいいのかな
それとも秋の植え替えまで生やした方が選別しやすいのかな
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:02:36.14ID:WI55R3nI
>その時点で木子が10個以上あったのに処理が分からなくて放置した

この書き方だと、植え替えって言っても鉢増し程度だったのかな?
完全に土を落とさないと枯れた根が大量に残るわけだけど

親株が消滅したと思うなら、今花芽があるのは2年目の木子由来の株だと?

とにかくテッポウユリは他の系統より木子ができやすいので、13号鉢でずっと育てたいなら
毎年完全に土を落として球根を選別して植え替えることだね
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:26:53.63ID:AGpf9FWJ
>>689
ありがとう

その通り鉢増し止まりで根を傷つけるのが怖くてほぼ丸ごと植え替えたんだ
やっぱり秋に選別しないといけないんだね
今年は心してかかってみる

鉄砲百合じゃなく去年別に買ったロリポップが一昨日咲き出した
こっちも背丈は大きく咲いたが花数が半減してるから去年夏秋の栄養不足かもしれない
去年まで追肥やる発想すらなかったから
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:29:08.04ID:KaLuy4rB
>>690
テッポウユリやアジアティックなら株に対して鉢に余裕があれば
2年目も持ち越しで構わないけど、とにかく死んだ上根の量が半端ない
球根植物としては生育期間も長いし、根の量も多いので吸肥力も強く
極端な話、肥料を与えるより毎年新しい土で植え替えるほうが
各種の病気予防にもなり健全に育つよ

確かに鉢栽培では下根が上の方まで伸びてしまい、
休眠と共に必ず枯れる上根に絡まってしまうのでほぐすのが大変だけど、
手をかければ豪華に咲いてくれるんだから頑張りましょう
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:16:36.22ID:b0jUShQz
オニユリの黒い粒が梅雨の雨でたくさん地面に落ちてる
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:21:24.15ID:e/8wJRiX
むかごってどれくらいの大きさから発芽能力があるんだろう
指で触って簡単に落ちるのは、どんなに小さくても生育できるのかな
斑入りのオニユリだから雑草化してもなんかうれしい
むしろ積極的にむかごを辺りに落としたくなる
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:38:48.70ID:clzS7Inc
普通のなら全部生えてくる。どれくらいで咲くようになるのかは知らん。
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:31:18.20ID:AF7E9lC3
>>693
斑入りだと普通のに比べてムカゴからの成長はかなり遅い(悪い)ので
増やしたいなら大きくなるまで残しておかないと
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:46:19.03ID:IYH3RCN7
ユリスレのみなさん始めまして('A`)
庭のテッポウユリ・カノコユリ・カサブランカの百合根を
昨夜根こそぎイノシシに食べられました。゚(゚´Д`゚)゚。
根っこだけ残ってますがここから復活可能でしょうか?
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:54:41.96ID:hB7UV3Ip
>>696
根っこだけだとさすがに無理
ムカゴか木子か せめて球根のかけら(りん片)1枚でもあれば別だけど
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:32:55.37ID:IYH3RCN7
ありがとう
捨てる決心がついた…
おのれイノシシ…
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 11:30:43.14ID:HHzN6FhF
年によって咲き方が変わるユリってありますか?
昨年まではナルコユリのような、垂れ下がる花が咲いていたのに、今年はササユリのような薄いピンクの花が2輪頂点に咲きました。
葉の様子を見ると別の種類に見えるのですが、同じ場所に生えてきていて疑問に思ってます。
どちらも植えた覚えはなく、勝手に生えてきました。関東です。
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:03:03.21ID:pzTMxNWX
リリウム・ランコンゲンセの蕾がでてきた
早く咲かないかな
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:41:05.52ID:s7hGzqAz
これじゃあランコンゲンセに見えないじゃないか!!

で、ざっくりでいいからどの辺住み?
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 04:23:33.06ID:Arwmr42p
日本大通り、神奈川県の県花のやまゆりが綺麗に咲いていた
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 07:12:05.85ID:NWHsS8qG
>>702
咲き始めは白っぽいけど弁先が紫がかるから
Lilium duchartreiとは見分けられると思うけど
因みに都内です
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:18:41.41ID:s7hGzqAz
>>704
うちはもう終わった
デリケートな野生種やオリエンタルなんかは早めに咲かそうと
大寒過ぎたら室内に入れてるんだけど、半月早いから効果はあるんだな
でもランコンゲンセはかなり丈夫みたいね

フラッシュなしで撮り直して
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:25:43.67ID:s7hGzqAz
>>704
あ、そうそう香りはどんな感じ?
こっちは花粉が鼻につくくらいに近づいてようやく感じられた
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:22:07.01ID:jpY5m9Su
>>705
ごめん去年も大して咲いて無かったw
https://i.imgur.com/UmUh6VE.jpg
水切らせて花もガタガタだった
Lilium nepalenseよりも自生地標高ありますけどL. lankongenseの方が丈夫っぽいですね
香強いです
https://i.imgur.com/EkKxoeD.jpg
ノトリリオン(Liliumじゃなくて済みません)ほどじゃないですけど
離れてても匂いますよ
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:08:10.87ID:On4W8oSQ
黄金オニユリ咲いた、今年はいつもより早い。先週野良の黄金オニユリを
チェックに行ったら歩道の拡張工事で殆ど無くなっていた。
0709花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:37:13.62ID:On4W8oSQ
>>680
5月に咲く百合はヒメサユリしか見た事ないなぁ、本来山で咲く百合だけど
平地で育てると早く咲いちゃうらしい。5月中下旬。香りも良いしキレイだけど
育てるのは難しそう。
でもヒメサユリの小径はすごく暑かったから育て方でなんとかなるのかも。
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:45:31.28ID:a6Kx+mWP
ちなみにかみさん実家が会津で義弟が在住している&義弟嫁が苗屋の娘だから探させるw
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:38:21.05ID:7j3iRNE5
いつもはそこらに生えてるのに今年はオニユリを全然見かけない…
0713696
垢版 |
2020/07/01(水) 22:11:53.68ID:gC6bSoLA
また庭をイノシシにやられたー
てか家人すら気にしてなかったテッポウユリの在り処よく把握してたなイノよ…
>>712
何処かは存じませんが猪が人間の庭にまで入り込んで野生の百合を食い荒らしていくこの様子だと、
野原に生える野生の百合に至っては絶滅してるんじゃねーのと思わさせます
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:43:34.38ID:kilvI0S1
ベランダ園芸で百合の花が五種類すべて終わってホッとした
春ぐいぐい伸びていくのは楽しいんだが
軽く1m超えられると室内からでも立ち上がらないと花が見えないし迂闊に動かして茎が折れたら困るし枯れるまで肥育が必要だしで持ち重り
今年の秋は増えないように球根選って最小限にするしかないな…残念だが
高ささえ抑えられたらなあ
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:18:41.62ID:5ozpQJBP
はぁ…嵐で咲いてたオウゴンオニユリの花弁全部なくなってたんですけど…
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:25:19.31ID:j+S+zoxK
>>713
>>野原に生える野生の百合に至っては絶滅してるんじゃねーのと思わさせます

山ユリを見かけるのは人やイノシシが立ち入れない崖の斜面とかですね。
私の親戚が眠っている霊園近くの山の斜面に山ユリの群生があったのですが、
毎年墓参りに行く際写真を撮っていたけど、3年ほどでほぼすべて消えてしまいました。
写真を撮った際、イノシシが食べたのかと思われる山ユリの残骸が残っていたので、
嫌な予感はしていたのですが。
ちなみに私の家の庭にもイノシシが侵入して芝を荒らしたのですが、出入り口は
限られているので、切った竹を立てて並べたところ侵入は止まりました。
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:45:48.72ID:+x6ul8Cp
ウチの近所の神社に自生してるヤマユリ、一本につぼみが30以上ついてたよ。咲くのが楽しみだ。来週あたりに咲きそう。
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:17:56.41ID:cSv2GRMI
百合って妊婦や病人が嗅ぐと不快になるっていうよね
植えるか迷う
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:53:21.44ID:io5Zfen4
つわりや体調不良が不快な臭いに敏感になるんだよ納豆嫌いが臭いで喚き散らしたりする
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:42:13.50ID:qoDtxAUk
スカシユリでもちょっと香るのがある
マトリックスとか
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 04:53:37.72ID:VIBjaaUG
三年前に一個買ってきたコンカドール
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192165.jpg
地植えのおかげか今年はこんなん
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192166.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192167.jpg
流石にこの秋には植え替えて離してやらないと駄目だよね?
二枚目の左手前のつぼみの二本は一緒に買ってきてたカサブランカ、
こっちはコンカドール程には成ってない、
植えた場所は50cm程度しか離れてないんだけど
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 07:04:37.07ID:1GlQ7agu
近所にコンカドールとピンクのやつ(プリンセス?)が一緒に咲いている庭があって、横を通ると
何とも良い香りがぁー
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:42:59.55ID:3KHdSYNL
マツタケは高く売れるのに何でユリは安いんだろう
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:55:00.35ID:XIs9QQyL
>>709-710
新潟の平地でヒメサユリを植木鉢で育ててるけど、水はけ良くして風通しいいところ
春はよく陽に当てて夏は日陰か午前だけ当たるみたいな所に置いとくとよいかも
球根はヒメサユリの小径であったヒメサユリ祭りで手に入れたやつ
地元の人たちはいたって普通のプランターで育ててた
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:59:41.01ID:xDtu8MCE
>>726
見事だねえ。

近所の自生地で、これより狭い範囲にこれより花がつくヤマユリの群生があるんだけど、去年と今年で勢いが変わってないから、本家がそうなら、地植えなら大丈夫っちゃあ大丈夫なんだろうね。

でも、ハイブリッド系はヤマユリより樹勢(?)が強いから、なんらかの干渉があるかもしれないね。
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:45:29.39ID:zm0lfHeh
一つ山を開拓した住宅地で
名残のオニユリやタカサゴユリが群生
タカサゴは種が飛びまくってオニのほうはむかごが飛んできて庭にも
花壇にもどこの家もこの二種は必ずと言っていいほど生えてきている
オニユリが咲けば夏真っ盛り、その盛りを過ぎて8月中頃から咲くタカサゴ
季節をよく覚えている野良の百合
今夏も小さいつぼみを付けてきたオニユリ
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:35:37.97ID:nuqHVEmS
タカサゴの拡大は種が風に飛ぶからだけど、オニのほうはどうなってるんだろう
ムカゴはそんなに風に乗りそうにないし
鳥の体に引っ付いてくるとか?
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 05:25:28.22ID:gdpe+nsU
>>726
コンカドールはOTハイブリッドだから強い
オリエンタルハイブリッドの茎の強さとトランペットハイブリッドの性質の強さの
良いとこどりだからね
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:40:44.59ID:zLBeWhHP
>>736
強風なら5〜6mは飛ぶ
台風の次期なら雨水で流されるだろうし川に入れば落ち葉や草に紛れて下流まで行くし
そこの河川敷で繁殖
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 09:09:15.25ID:WA3qZE/l
>>727
今年が四年目、やっぱり植え替えした方が良いよね
>>732
うちも例年そんなつもりで居たんだけど
コンカドールとカサブランカは長いこと緑で植え替えを躊躇ってる
>>734
ありがとう、今年は雨に当てられてた花弁が痛むのが早い
>>737
そう三年目の去年と四年目の今年は茎がやたらと太い
去年の茎をかなり躊躇った後で冬に斬り倒したら今年はその両脇から
去年並みの二本が延び上がった、一年目は6〜70cmで一輪だけだったのが
今年は>>726な状況、二年目に数本出てきた脇芽は蕾を付けなかったけど
三年目で各一輪今年は3〜輪が数本って感じ、カサブランカはそれほどじゃない
でも全部植え替えで活かすほど坪庭が広くない、隣接する管地の土手には
既にもて余し気味のスカシユリを何株か移してるからその近くかな
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:46:02.82ID:g4NMJ/2W
>>738 うちの敷地でもそうなってるのは風か.....
「親元」に生えてるのは納得だけど、なぜこんなところにと理解に苦しむ場所にも
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:33:47.23ID:7R+vX6kK
オニユリ育てたくなってそこらで見かけた気がしたから散歩がてら探してみたら意外とないもんだった
とりあえずうちの田んぼのあぜ道で2本見つけて落ちてたムカゴを手に入れた
微妙なサイズだから時間はかかるだろうけどまあ何とかなるだろう…
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:49:47.87ID:Zm6GB1eV
カサブランカが真っ直ぐにならずぐにゃぐにゃに揺れているんですが肥料不足だったのでしょうか?
支柱立てるにしても高さがあるので困っています…
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:33:35.56ID:cBghDTqq
カサブランカとかオリエンタル系のユリは、ヤマユリの性質を受け継いでいるので、支柱で誘引しなければ斜めに伸びるよ
性質なので肥料不足って訳ではないと思うよ
今年は風が強い日が多いので、根元から少し離して支柱を立てて緩めに結ぶといいよ
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:53:20.08ID:Zm6GB1eV
>>743
ありがとう
去年はここまでぐにゃぐにゃしなかったんだけどなぁ
高さがあると支柱立てるのも大変だけどやってみる
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:51:30.60ID:gHiYDTL+
家族が植えたカサブランカ(たぶん・・・)に薄暗くなると、スズメガらしいのが大量にブンブン飛び回ってる
イモムシ退治が本格化する季節・・・
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:28:17.70ID:gvRexhdH
ハイブリッド系の匂いが苦手。花は好きなんだけどな。
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:58:33.90ID:aMcYOVTm
自生のヤマユリ。
つぼみは一本に30個ついてたよ。
これでも満開じゃない…。
https://imgur.com/a/lA8KBzR
0748花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:29:18.42ID:J85jpp8F
http://imepic.jp/20200711/624550

種類は忘れたけど2年目
娘と花を育てようと購入。自分がハマった。もうすぐヤマユリ オニユリ カノコユリも開花

知り合いの山や庭に咲いていた球根を頂きました。
来年は球根は地植えにしてムカゴと木子を鉢植えで楽しみます
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:50:58.54ID:PyyYBDzx
公園の野良オニユリが咲き出した
零余子がびっしりついてるからこれで飛んできたりして増えるのかな
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:02:06.84ID:xlS8DwaY
去年植え付けたジ・エッジが咲いた。大雨で傷んだけど、上向きで端正な花が綺麗
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:03:26.22ID:HqHZpe3C
ヤマユリの種を促成で発芽させるために、人工的に四季を作り出すってのがあるじゃん。あれを自分ちでやってみたら、ちこっとうまくいったよ。

30℃で56日、18℃で21日、5℃で42日って論文を参考にして、12月中旬に濡らしたバーミキュライトと種を、30℃は地デジチューナーにカップヤキソバのカップでふたをして、18℃は、そのふたをずらして、5℃は冷蔵庫に入れて作り出してみた。

温度はテキトーだし、期間は、各々、かなり延び延びて放置だったんだけど、こないだ中を見てみたら、三割ぐらい既に3ミリぐらいの球根が形成されてたよ。

それらと、まだ発芽してない種を土に植えてみたんだけど、問題は、大幅に植える時期が遅れたから、これから育つかどうかだよね(笑)。

かなりテキトーだったけど、今の時点でも三割は成功してるわけだから、家庭では十分かも。

まあさ、たまたまうまくいったのかもしれないけど、ご参考まで。
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:44:46.51ID:UlQyiqTt
ユリ未経験者です
今日ホムセン行ったらテッポウユリの球根を売ってたのですが
これ買っても大丈夫でしょうか?
ぐぐると頑丈とか育てやすいと書いてあるのですが、
植えつけ時期が秋以降なのが気になっています
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:50:26.75ID:7jcAMRmP
売れ残りでは
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:15:21.17ID:UlQyiqTt
売れ残りかなあ
土もおがくずも入ってないビニール袋入りで
根も干からびたようには見えなかったけど
自分球根に無知だからやっぱ干からびてたかも
他にはリコリスと自分の知らない花の球根が並んでた
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:05:38.75ID:aBnu0jKF
初心者なのにそこら辺の調べが不十分だったので拾ったオニユリのムカゴをもう蒔いてしまった
まあダメでもまた拾えるだろうけど
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:07:11.19ID:UlQyiqTt
特大球だったのと、個人的な都合もいろいろありまして
思い出しているうちにすごく欲しくなってきたのですが
初めての挑戦で変則的なことはしないほうがいいですね
おとなしく秋を待つことにします
レス下さった方ありがとうございました
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:39:27.66ID:GKJ80ZX9
>>759
地植えの鉄砲ユリは早いものはもう葉が黄色くなりだしてる
販売商品は自然より早めに推移するのと
昨年も早くから鉄砲ユリの球根が店頭に並んだから
特大球の状態が良いものなら今シーズンのだと思う
さすがに今売れ残りの鉄砲ユリ球根販売してる園芸店は
素人以下だと思うよ

植物は欲しい時に買うのが良いと思う
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 03:46:11.67ID:IjpzhxUm
テッポウなら8月から植えろと書いてあるのもあった気がするし、南の方の産地じゃ早めに出荷しそうだよね。

球根が黒ずんでなけりゃ大丈夫だろうけど。慣れれば触り心地で大体わかるけどね。


まあ、腐ってたらかぴかぴでなけりゃ変な臭いがするだろうから臭ってみますかね。
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:26:11.17ID:zgIGQlq9
>>752
参考になります
本来なら来年の春まで葉っぱ1枚すらないんですよね
>>754
テッポウユリは丈夫で育てやすいですよ
テッポウユリの球根は他のユリと違って毎年夏には出回るのでそれは売れ残りではなく新品だと思います
もう植えちゃってもOKですよ
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:02:46.98ID:YCR+M/iq
>>761-763
雨の中、買ってきました特大球
ビニールじゃなくてネットに入ってました
ずっしりして固いです
雨がやんだら植えてやります
ありがとうございました
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:27:16.47ID:moZ6nxaI
>>764
そうそう欲しい時に買うのが一番

ユリは球根の上からも根が出るから
他の球根よりも深めにね
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 03:47:18.39ID:VScOToxw
ユリは鉢植えの時は毎年土を替えなきゃだめだね。今年、テッポウユリの半分を牛糞と肥料を追加して、そのままの土で植えたら、如実に育ちが違ったし花数も違った。
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 03:16:35.57ID:mLmOex8L
純粋な鉄砲ユリは夏植え球根

カラフル鉄砲ユリとか巨大輪鉄砲ユリと謳っているのは
他系統との雑種でこちらは秋植え
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:37:07.11ID:GwlfC2x3
まだ(この秋咲くのに)間に合うカサブランカというオランダ製の球根を生協で買って6月下旬に植えたらヒョロヒョロのびて今蕾
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:41:26.23ID:qlqwOGd1
昨年の秋にムカゴを植えた黄金オニユリについて教えてください。
5号鉢に4個植えて15〜20cmに伸びています。先週から葉が黄色くなってきました。もう枯れる時期なのでしょうか?
雨の当たる場所で、日差しは午後2時頃まで当たります。
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:31:49.06ID:ZalL5jn3
>>770
うちの黄金オニユリは、毎年いまくらいで枯れてくる
それでも毎年花は咲くし、ムカゴは苗になる

殺菌剤撒いて、できるだけ葉を残した方が来年のためにはなる
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:39:29.17ID:1mD1sJfZ
>>770
6月1本葉の幼株から枯れ出し子株は親株が開花した後までに全て枯れる、親は下葉を少し枯らす程度で残る@名古屋
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:06:22.75ID:QxGo6gJ/
自然界では夏になったら1枚葉程度では雑草で埋もれるからね(かどうかは知らんが)
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:58:33.81ID:HataXBEO
黄金は普通のオニユリより若干開花が早いですよね。黃カノコユリも満開になりそうで、2m超えると遠目にも目立って綺麗
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:01:23.48ID:4ihkkmTA
アフリカンクイーンは実生系ということだけど、自家受粉でも種子ができるのかな?
自家他家以前に、ユリの交配種は遠縁の交配も多いから稔性のないものも多そうだけど...
トランペットオーレリアンという交配グループだそうだけど、これがどの程度自然な組み合わせなのか、はたまた本来無理な組み合わせなのか判断がつかない
植えたことを忘れて花を見た時、交配種の不自然さがないけど華やかな好みの色合いに、品種が何かわからないけど増やしたいと思った
本を見ててこの品種名にぶち当たっててようやく植えたことを思い出した
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 03:32:00.75ID:k/gdIdNY
>>776
そもそも出回ってるのは個体差があるわけで、個体によって自家受粉が容易なのと
そうでないのとがある感じ

トランペットグループ自体はかなり昔からあり、姿の異なるキカノコユリも含めて
遺伝的に近縁な原種からなる品種群だよ
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 08:59:26.50ID:KuSr839q
品種のユリがあったのだけど次第に蕾がオレンジっぽい色に染まってきたのとムカゴがついてるのでオニユリかな
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:50:51.32ID:430IJzWS
ずっと昔食用のゆり根を埋めたはずなのに、今生えてるユリにはむかごがついてる
主流品種「白銀」はコオニユリのはずでは?実際ネット上で食用のゆり根を植えてみた人の記事を読んでも、写真にはむかごのないユリの姿が。
いつの間にかゆり根を植えたのは消えて、どこかから来たオニユリに入れ替わってしまったのかな?
それとも流通しているゆり根には実は何系統もあるのかな?さすがにヤマユリに当たる確率は宝くじで1等が当たるようなもんか。
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:33:28.72ID:Te3Qw5iw
なんで?
百合を室内飼いしてなきゃ問題ないよ?
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:46:35.15ID:QJM+q3Pi
なんでわざわざ書きに来るのかなんでわざわざこのスレに来るのか意味不明
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 02:44:40.53ID:HFA68gvL
>>780 白銀が大多数を占めるとされてるから、普通に入手したらそれかな?と
鬼百合系の食用ゆり根も結構出回ってるのかな
オニユリのほうが少し苦みがあるそうだけど、ひょっとしたら特に安いユリ根ってオニユリだったりするのかな
味が落ちることや、農家もむかごで増やしやすそうだし
なんせ10年は前のことだし、その後いろんなゆりをオニユリ含めて導入してるから、真相は闇の中
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:35:15.87ID:5ej0qc+F
カサブランカだけ栽培経験あるけど、他に同等かそれ以上の強香種ってありますか?
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:24:15.65ID:R7CNSMPW
やまゆり。カサブランカの香りの強さはヤマユリ譲りなんだろう。

今年は何故かテッポウユリも強香だった。(もともと香りのある種類)

コンカドールはカサブランカに比べると大分弱め。

同じ種類でも個体差がけっこうありそうだよね)

育て方でも香りの強さは変わってくる印象だけどどうなんだろう?。


香りの強いヤツは他人の睡眠を脅かすのに使えるよね、ユリって(笑)。
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:40:14.97ID:P5iFyHMj
だとカサブランカ自体がユリのなかでも強香なんだね。
前に枯らしてしまったがまた植えてみるかな。
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:35:26.43ID:nuHDYLmI
くそぅ!
20年以上前に庭に勝手にユリが生えて「かわいいな」なんて思って咲かしておいたら、
今そこら中に種蒔き散らかしてひどい目に遭ってる。
石段の隙間に生えたのなんか抜けやしない!

タカサゴユリだって知ってたら速攻で抜いたのに!!!
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 02:59:22.79ID:ZnFJ/UbC
隣接してる管地の土手に毎年数本のタカサゴユリが生えてたんだが
今年は20本ほど生えててもう咲きそうな蕾が多いので3つ付いてる
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:02:22.68ID:nNEGZcrC
タカサゴユリ、今が盛り。(千葉県西北)

黄色味が強いもの、ピンク味が強いもの、花が密に集まってるもの、花の筒の部分が太いもの、細いもの、いろいろあるね。栄養状態で大分変化するみたいだけど。
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:04:25.02ID:Ya/vnzf3
>>789
タカサゴユリの生命力が強いのは確かなんですが、よくよく観察していると、
同じ場所に3年と咲き続けれられないようですね。
原因は土中のウィルスに弱いからのようです。
それさえ分かれば、花が終わった後種を作らないように花芽を摘むとかしたらよろしいかと
思います。
よくバイパスの法面とかにどばーっと咲いているのを見たことがありますが、不思議と
3年後には消えています。別に道路管理者が除草剤を撒いたわけではありません。
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 06:42:59.66ID:PtXX4WW0
>>792
すると栽培条件だと植え替えをするからもっと長生きさせられるのかな
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:52:50.41ID:XIZGkQ/4
タカサゴユリの花の位置に木子が出来たんだけどよくある事?
https://imgur.com/7ygFI1I
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:06:52.80ID:Lieh/c76
>>794
タカサゴでは見た記憶はないけど、ユリ一般でわりとあるかな。環境が悪いと出来やすいみたい。ウチでは、スカシ、テッポウ、カサブランカで見たことある。
今年は多いんだけど、やっぱ、成長が悪くて、何かしら環境がわるいとみえる。
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:24:16.08ID:0JHD1Otx
どこかからか種が飛んできて生えたタカサゴユリ種ができないようにはながらつんで
植え替えたりして育ててるけどだんだん弱ってきたな個体の寿命は短いらしい
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:45:59.00ID:Lieh/c76
アブラムシとハダニが防げれば、ウイルスが防げて大分寿命が延びるんじゃない?。

あんなに種での回転?が早いのも、ウイルスに劇弱なのの裏返しなのかもだし。
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:16:45.40ID:PU+f//Jk
近所の植物園にある2階くらいの高さまで成長する
巨大タカサゴユリはどうやって生き延びてるんだろうか?
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:24:08.67ID:ThTonsZV
うちのタカサゴは5年以上は同じところから生えて咲くよ
野生の種が飛んできて定着してるんだけど
山茶花の下は5年ほど咲いていたけど年々大きくなりすぎて撤去した
今、外花壇に生えてきたのが7年目
2年目から咲きだして年々これも5本の株になってそれぞれつぼみが3個から8個
もうすぐ15日ごろ咲きそう
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:42:20.52ID:/HBXYoiS
タカサゴユリの種が散る前に三角コーナー網でもかぶせて種を取って、
それを嫌いなヤツの庭にフゥ〜ッて飛ばして来たら何か罪になるのかな?
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:45:56.77ID:2h1bdH2J
発芽まで1か月くらいかかって簡単に風で飛んでいくから発芽する前にどこかに飛んでくし迷惑だろ
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:13:56.40ID:UtzVYH5a
>>792
これタカサゴユリに関しては通用しないよ
同じ場所に何十年も生え続け、他の場所にも範囲を拡げる
増えるスピードが特別早いのもそのせい
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:55:09.78ID:zJwzhItb
>>804
>>これタカサゴユリに関しては通用しないよ

それではこのスレを見ている皆さんにも分かるように、学術レベルの証明、ソースを出してください。
ブログで出されている程度では、おま環レベルの話になってしまうだろうし。
ちなみにこのスレを読んでいる方は知っているかと思いますが、ユリは分球した場合は
ウィルスを保持しますが、種を作った場合は種にウイルスは残ることはありません。
同じ場所に咲き続けるという場合、同じ場所に種が落ち続けて咲けば、1年程度はウィルスや
連作障害の影響は受けにくいでしょうね。
でも通用しないと断言されるのであれば、納得のいくソースを示していただきたいですね。
それでは楽しみにしています。
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:32:06.39ID:9Wnkd3Qe
ウイルス病は種には引き継がれないと書いてあったり、
種にも続くと書かれたりするのがあるけど、どっちが正しいのかな?
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:20:10.25ID:+I4JSHoE
キンポウゲ科はウィルスに罹らないって言ってたレベルかと
コロナと違って人物金が割り振られない斜陽学ではいつまでたっても疑わしきは廃棄から進まない
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:53:28.86ID:cGMhn0es
かなり以前にも書いたけど、タカサゴは球根の肥大が悪く実生1年で結実まですると
そのまま消えてしまうのが多いけど、一方で大株になり長年に渡って生き続けるのもいるよね

でもウィルスに罹患してなお長く生きることはないような
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:30:43.50ID:u4eF8B5B
>>808
種の内部へウイルスや菌が突破できないような仕組みはあるけど、それでも完璧じゃないんじゃない?

人間も卵子や精子に菌やウイルスが入らないような強力な障壁があるけど、それでもそこを突破する菌とかウイルスがいるらしいもんね。
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:01:29.05ID:9ahgDvVy
カンカン照りの猛暑の中、庭のタカサゴユリが綺麗に開花しております
みなさんのところもでしょうか
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:56:03.28ID:uZAUZ9uo
>>813
こないだ全部引っこ抜いたから一安心
今はカノコユリがわんさか咲いてる
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:22:24.03ID:/lPjBJHV
ウチはピーク過ぎたんで全部引っこ抜いてゴミに出した
タカサゴユリもう見たくもない
ササユリはかわいい
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:23:46.99ID:VWAl2R4W
>>806
タカサゴユリが連作障害をおこさないと言う証明は難しいと思う
むしろあなたが連作障害がおきる条件を証明をした方が話が早いかも
うちももう10年以上はびこっている
折を見て引っこ抜いているけどなかなか減らない
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 01:30:32.96ID:XtDo5zDz
>>817
>>むしろあなたが連作障害がおきる条件を証明をした方が話が早いかも

どうして自分で、連作障害が起きない原因を探ろうとしないのですか?
あなたは自分で何を書かれたのか、覚えていないんですか?
下記のように断言して書かれたんですよ。

>>804
>>これタカサゴユリに関しては通用しないよ

それ故に私は、下記のように書きました。

>>それではこのスレを見ている皆さんにも分かるように、学術レベルの証明、ソースを出してください。
>>ブログで出されている程度では、おま環レベルの話になってしまうだろうし。

それでソースを出せないと言うのであれば、あなたの言った「通用しないよ」は間違っていたと
いうことでよろしいんですね?

そもそも連作障害なんてものは、明治以降農作物の研究ではよく出てくる話なので、
論文等は私なんぞが出さずともググればいくらでも出てくるものでしょうが。
むしろ連作障害が起きるとされている植物において、何の対処もせずに連作障害が起きないとなれば
学会に発表するレベルだと思いますが?
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:01:22.98ID:VWAl2R4W
>>818
すみません
私それ書いてません
それとタカサゴユリは連作障害で数年で姿を消すと言う
文章を目にするのですが、そうでないケースもけっこう見られます(うちもそうです)
あなたの書き込みを見てそもそも本当に連作障害によるものなのか
連作によるとしたら何が原因なのか気になったので書かせていただきました
残念ながら私は連作で姿を消したタカサゴユリはまだ経験がないので
証明をお願いした次第です
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:49:20.64ID:HHyAYL5I
>>818
よこから
逆にあんたがタカサゴユリの連作障害の学術レベルの証明(←これが意味わからん)、ソースを持ってくればいんじゃね?
ちなみに実際にタカサゴユリが連作障害を目の当たりにしてるの?
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:50:54.84ID:cmrmMuR8
>>819
>>すみません
>>私それ書いてません

逃げるのは勝手。

>>証明をお願いした次第です

全くの第三者なら、なぜいきなり証明を求めるのか不思議ですね。説明ならともかく。
当の本人なら別だけどな。

そもそもの私の元発言の>792においては、タカサゴユリがウィルスに弱いと「断言」はしていません。
ただ単に観察した事実を書いただけですがな。
それを>804にて、逃亡した奴が「通用しない」と断言されたわけですよ。
だったら「断言」の根拠であるソースなり、証明を要求されてもおかしくないと思いますが、
いかがか?
そしてソースを出せない奴を庇ってか、今度は私に対して証明しろって何じゃそりゃw

>>連作によるとしたら何が原因なのか気になったので書かせていただきました

だから、>792にて書いてあるだろうが。読んでないのか?

>>820
逃亡した奴が、タカサゴユリは連作障害は起こさないというソースを持ってきたのなら、
私もタカサゴユリは連作障害を起こすというソースを探してきましょう。
話はそれからです。「通用しない」が間違っていたというのなら話は別だが。

>>ちなみに実際にタカサゴユリが連作障害を目の当たりにしてるの?

だからよぅ〜、>792にて書いたやんか。人の文章読んでいるのかね?
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:11:26.70ID:HHyAYL5I
>>821
ジャイアンみたいな奴だな
書いたやんかなんて書くならコテつけろよ
あんたが先にソース出せば帰ってくるんじゃね?
学術レベルってまじ何か知らんけど…
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:48:14.51ID:iABFYita
>>821
819です
同じ場所に3年と咲き続けられないと言う前提があてはまらないケースがけっこう見受けられます
何が原因でしょう
それとウイルスに弱い事についてもそのエビデンスを見つけられませんでした、すみません
・・・タカサゴユリの連作障害についてその条件や原因など
具体的なご説明があれば嬉しいです

>>806で他の方に証明を求めておられたので
ご自身でも何らかのエビデンスをお持ちなのかなと思いお聞きしました
それと例えば栽培植物が枯れた原因については
調査したり対策したりと言う方は多いと思いますが
枯れない原因、普通に育っている原因について
調査される方はあまりいない気がします
なので連作障害で枯死消滅した場合の検証の方が早いのでは?と思い
817を書きました
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:43:24.30ID:wu5Q6YQz
>>823
>>同じ場所に3年と咲き続けられないと言う前提があてはまらないケースがけっこう見受けられます
>>何が原因でしょう

まずはそれをあなた自身が調べるべきなのでは?
見受けられますと言うのであれば、どの範囲の地域のどのくらいの分布なのか、咲き続けられない
地域と何がどう違うのかを調べなければ原因なんて述べようがないと思いますが?
車の燃費が悪い、原因は何でしょうかなんていきなり言われても、一般論を述べることは出来ますが、
比較するための条件も何も分からないのでは答えようがないのと同じことですよ。

>>>>806で他の方に証明を求めておられたので

人の文章、読んでいるんですか?
そもそもの元発言者が、私の書き込みに対して「通用しない」と断言したから、
それならばその「断言」の根拠たるソースを要求したわけで、それがどうして観察した事実を
書いた私が「エビデンス」とやらを持ち合わせる必要性があるのか理解に苦しむんですが。
さらにはエビデンスという言葉を使う人が、上記の簡単な調査すらもしないで質問してくることも
信じられません。

>>なので連作障害で枯死消滅した場合の検証の方が早いのでは?と思い

連作障害で消えたほうの検証が早いという理由の、論理的な説明をしていただけますか?
どうして「通用しない」と断言したほうの検証を先にしないのでしょうか?
連作障害はユリに限らず昔から言われてきたことで、ネットで検索してもほとんどが連作障害が
あるという記述ばかりで、タカサゴユリに連作障害はないということの方が希少なので、
むしろ検証するならこちらなのでは?
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:33:22.43ID:qFTyDl6H
全く通じない人ですね
少ない事例を検証するより
「ある」と言う多い事例を検証してくださいといっているのですよ
精神的視野狭窄でしょうか?
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:41:34.24ID:qFTyDl6H
例えば連作障害が見られない場合
一見連作障害が起きていないようだが
実際には障害が起きていて
たまたま枯れていない場合との区別がつかない
つまり起きていない場合の検証は難しい
しかし実際に数年で全てが枯死した場合は
連作による何らかの障害が起きている可能性が高く検証しやすい
だから連作障害の事例をご存知なあなたにエビデンスを出してくださいと
言っているのですよ
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 13:00:09.96ID:SofoXX+6
>>825,826
>>全く通じない人ですね
>>精神的視野狭窄でしょうか?

まったくですね。「通用しない」と言うだけのことはあります。

>>つまり起きていない場合の検証は難しい

どうして難しいと決めつけるのでしょうか?
そう考えること自体が視野狭窄なのでは?

>>連作による何らかの障害が起きている可能性が高く検証しやすい

連作障害による枯死を検証をしたところで、あなたの言う連作障害は起きていないという
論理の証明にはなり得ませんよ。
例えば木村さんの奇跡のリンゴという話がありますが、どうしてこのようなリンゴが出来たのかは
現地の木村さんのリンゴ畑(希少性)で調べてこそ意味があるわけで、その他一般のリンゴ畑で
調べたところで、木村さんの奇跡のリンゴの説明は出来ないのと同じことなんですが。

>>だから連作障害の事例をご存知なあなたに

過去の私のどの発言に、連作障害の事例を知っているという発言があったのか
引用指摘していただけますか?
連作障害については一般論しか述べていないんですが?
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:10:18.32ID:qFTyDl6H
え?
事例も知らないで書いていたんですか?
>>821でご自身が書かれていますが
(事例も知らない)全くの第三者がなぜいきなり804に証明を求めるのか不思議ですよね
説明じゃなくてですか?
まぁそんなことよりあなたが早く論拠を示せばいいだけの話です
事例は知らなくてもその論拠くらいはあるはずでしょう
(まさかネットの書き込みだけで相手に学術的な証明を求めるはずもないですし)
私は別に連作障害があってもなくてもいいです
連作障害があるならその条件や原因を知りたいだけです
連作障害が起こらないことの証明が難しい次第は上で述べました
宜しくお願いします
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:54:46.24ID:BUT4zzQ2
>>828
>>>821でご自身が書かれていますが

書かれているというのなら具体的に、その連作障害の事例云々の該当個所を引用して指摘して
いただけますかと書いたんだが?
あるんですか?ないんですか?

>>(事例も知らない)全くの第三者がなぜいきなり804に証明を求めるのか不思議ですよね

証明を求めることと、事例を知っている云々は別問題ですが、何か?
元発言者が私に対して「通用しない」と断言したからこそ、そのソースを求めただけの話なんだが。

>>まぁそんなことよりあなたが早く論拠を示せばいいだけの話です

自分がソースを出せなかったから、相手に対して先にソースを出せという論理のすり替えは
「通用しない」よ。
連作障害が起きていないとされる場所の環境条件、データが一切示されていないのに
私の方で何を出すんですか?

>>連作障害が起こらないことの証明が難しい次第は上で述べました

まったく理由になっていません。ただ単に逃げているだけですね。
さらに私の下記発言の指摘に対してレスがないところを見ると、核心を突かれたか。

>>連作による何らかの障害が起きている可能性が高く検証しやすい

連作障害による枯死を検証をしたところで、あなたの言う連作障害は起きていないという
論理の証明にはなり得ませんよ。
例えば木村さんの奇跡のリンゴという話がありますが、どうしてこのようなリンゴが出来たのかは
現地の木村さんのリンゴ畑(希少性)で調べてこそ意味があるわけで、その他一般のリンゴ畑で
調べたところで、木村さんの奇跡のリンゴの説明は出来ないのと同じことなんですが。
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:55:24.56ID:BUT4zzQ2
>>829
該当者は引用指摘も出来ずに論点ずらしに入っていますので、
これ以上の話はこれにて打ち止めにします。
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:28:35.34ID:SLxQenga
You are my SOUL! SOUL!
いつもすぐそばにある
ゆずれないよ 誰もじゃまできない
体中に風を集めて 巻きおこせ
A・RA・SHI A・RA・SHI for dream
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:57:57.17ID:Bky+d2qC
連投障害
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:27:59.70ID:koBWq/vC
おっきなカサブランカ咲かせたいなぁ
普通にホムセンとかで売ってる球根を、栽培土と堆肥で15号長鉢とかで
植えたらそこそこのが咲くんだろうか?

関係ないけど、
正月の使い残しのゆり根を畑に植えたらオニユリだったわw
今までオニユリ食ってたんかぁ
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 07:07:25.41ID:g28f0lSZ
根を冷やすようにすると
わりと花が大きくなりますよね

食用ユリって主にオニユリ、コオニユリ、ヤマユリの3種みたいですが
中でも増殖率の良いオニユリの品種が多いみたいですよ
0839754
垢版 |
2020/08/28(金) 10:15:34.19ID:W9EsZ8tV
テッポウユリの球根購入でお世話になりました
めでたく入手して植え穴を掘ったら15pほどで砂利層に当たりました
少し土を戻して球根を置き、花用の培養土に元肥とオルトランを足して穴を埋め、
同じ土で10pほど盛り土をしてこれでいいやと思っておりました

その盛り土が禿山のままです
最初その辺のカタバミを根ごと掘り取って乗せておいたのですが消えてしまいました
庭で一番日当たりのいい場所で連日カンカン照りです
何かしたほうがいいでしょうか?
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 02:39:55.21ID:5yoh5nDt
>>839
ピンポイントでいつとは言えないけど、秋のうちに発芽してきて地際で葉を開いて
そのまま冬越しするので、風除け・霜除けになるようなものでユリの邪魔にならないようなもの、
ビオラとかを涼しくなったら植えてみたら?
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 09:59:23.19ID:J4ClXc/u
>>840
ありがとうございます!
暑いうちは放っといていいのか、よかったー
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:39:56.46ID:VI3Gmwkw
ありがとうございます。ツルボでした
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:46:37.57ID:PbbA19ba
いやいや

蔓穂(ツルボ
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:47:30.26ID:i2PcWmTw
テッポウユリの植え替えタイミングが難しい
茎が枯れるのを待ってるともう新しい芽が出てる
もう3年も植木鉢に植えっぱなしだわ
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:22:02.27ID:SELLniBL
テッポウユリは強い方だから、下根が少々折れても上根が生えて来る前に植え替えた方がいい気がするね。

ユリって植え替えないと如実に作落ちしない?。

それにくらべれば、芽を折らないようにするのはともかく、根っこは少々折れても気にしないで植え替えてる。
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:54:18.51ID:Bt6JzSkD
秋植え球根予約を見てまた百合ポチりそうになって自制中
うちのベランダじゃ百合が咲く頃には日光が強すぎ気温上がりすぎて花が保たない
半年以上大事に育てて1.5mにもなって滅茶苦茶場所取って数日で花が駄目になる百合は割に合わん…
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:02:47.01ID:tv7j9HNz
うーんわからん
ドュシャルトレイとかランコンゲンセとか
芽出しから開花までの気温で作が違う
日中高くて夜冷えるのがいい感じな気がする
植え替え、もう5年はしてないけどどうだろう
そろそろ植え替えてみるか
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:59:21.05ID:V1/IMtWA
私は予約しました。
百合は花は一瞬だけどその後の肥大とかがあるからなんだかんだで一年楽しめる。 
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:40:38.34ID:mbLb8IE/
ユリとチューリップのダブルデッカーって無謀かな
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:11:56.57ID:R8ikUDhB
もう極小球根のみになってしまった四年目のユリ鉢始末しようと掘ったらヨトウムシの幼虫保育園になっとった
上物が元気だったんでオルトラン撒くの忘れてた
土入れ替えてから一年経つとすごいな
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:37:24.68ID:4EpKZ3wn
プリンスプロミスの球根って今販売されてないんでしょうか
植えたいと思っていたのですが、どこも扱っていないようなんです。
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:43:17.55ID:4EpKZ3wn
853です
もう生産されてないんですね 残念
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:58:08.82ID:fEzCJrKN
時期的で無いだけでしょ
もう少し涼しくなって10月頃には出荷されるんじゃない?
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:51:59.54ID:MDzUFy8U
オトメユリもう涼しくなってきたから寒冷紗の遮光外して大丈夫かと思って外したら葉焼けした日差しまだ強い日あるからか
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:09:03.16ID:L+2E2Jn8
うちのユリ(レッドベルベット)の葉がようやく黄色くなってきた
もう掘り上げてもいいのだろうか?
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:12:15.87ID:h2SJH/su
ヒメサユリは茎が枯れたけど、一部の鉢でウイルス病が出たっぽいものがあるから
来年確認してからどうするか考える。種とったど種にもウイルス病入るのかな?
テッポウユリ、茎が枯れあがる前にもう新芽出ちゃったよ
いつ植え替えたらいいのか本気で分からん。新芽が出た状態でも植え替えていいかな?
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:21:56.33ID:KRDUnLu+
テッポウユリは速いもんね。

早めに出荷される球根は葉が青いうちに掘り出しちゃうみたいだし、店で売れ残ってるヤツは、かなり芽が出てたりするしさ。

それでも植えれば問題なく咲いたから、ウチではあんまり気にしないで植えちゃうけどね。芽を折らなきゃ大丈夫じゃない?。
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:06:04.69ID:MzMmRxjj
>>859
ありがとう。芽を折らないように掘り出して植え替えることにするよ
もう3年も同じ植木鉢に植えっぱなしなんだ
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 03:50:56.64ID:+mNzcOnW
いつぞやかに5号ぐらいの鉢にテッポウユリを培養土で植えたら、一年で、鉢中、根っこだけで、土がホコリぐらいしか残らんことがあったし、かと思えば、花後、ウィルスで根っ子も球根も跡形も無くなってたこともある。

どちらの場合でも、対策としては毎年土を変えた方がいいんだろうね。
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:05:08.83ID:d39vvcxU
鉢植えのヤマユリ掘り上げたらめっちゃ小さくなってた。悲しい。
地上部は完璧、つぼみも切り落として会心の出来だったのに。
市販サイズのヤマユリはどうやって作ってるんだ。
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 13:01:28.46ID:LFI/tsnX
>小さくなってた
ヒヤシンスの水栽培思い出した
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:09:57.69ID:0eFcrDxu
相当深くて大きい鉢にして、花後にカリまくとか。ウイルスで小さくなったのかもだし、その対策も必要かも。

でもまあ、それでも自生のヤツにはかなわないかな。

自生のヤマユリ、巨大化すると屈強なカサブランカより、大きく数多く花が咲く。でも鉢植えは別種みたいだよね。
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:47:54.95ID:flr4phX/
ユリは連作嫌うというがヤマユリの自生群生はどうなんだろう
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:57:15.81ID:hXWNF5qX
庭の一角の百合が密集してきたので
一度掘り出したいのだけど
スカシユリはともかく
コンカドールとカサブランカが
未だに青々してて掘り出しをためらう
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:08:10.06ID:Y/fYvTwo
プロ管理じゃないかぎり球根肥育してるつもりで大して上手く行ってないから
ばっさり上物切れって処理すればいい
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 05:35:34.30ID:K+fyE+FN
>>868
自分が観察してる所では、1株で10ぐらい咲いてる株が十本ぐらい密集してるのは去年と今年とでそんなに差はなかった。

それに一球から分球して5、6本ぐらい密集しているのがあって、ぜんたいで100ぐらい咲いているのがあったから、そこまでになる年月、そこに生えてたんだろうから、
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 05:41:46.53ID:K+fyE+FN
>>872
(ごめん、途中でかきこんじゃった)
自生の場合は、そこまで連作が悪影響をおよぼしてはないのかも。
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:55:02.61ID:Eso2dUaP
野生のヤマユリって山の斜面によく生えてるイメージ
水捌けよくて落ち葉だの動物の糞だのも地表を流れて自然に土替えできてるのでは
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:33:39.60ID:lHa5ZBJI
>>868
>>ヤマユリの自生群生はどうなんだろう

毎年行っていた霊園の近くの山に山ユリの群生が百本近く咲いていたんだけど、
ある年に壊滅状態になっていたことがあった。翌年も回復せず、隅っこに残っていた
山ユリも消滅。
前年にイノシシによる球根掘り返した跡が1か所あったので、嫌な予感がしていたんだけど、
それにしてもあれだけの広い面積で咲いていた山ユリが壊滅状態になるものだろうかという
疑問は残る。山の持ち主が草刈りしたとかはない。

そもそも山ユリは、種が落ちて発芽して、さらに花が咲くまでに約7年掛かるとされているわけで、
連作障害があるとしたら、花が咲く前に枯れてしまうことになる。
現実の問題として野生の山ユリは、雑草だらけの環境に置かれることで連作障害から
免れているのではないかと思う。
その点鉢植えは純粋培養に近いので、連作障害に対しては抵抗力が弱いのではないかと。
私の庭にはカノコユリが15年ほど同じ場所に咲き続けている。ちなみにこのユリは
肥料も与えず雑草だらけの放置環境にしている。
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:50:28.03ID:/tJlS5ol
遠目で見ていたササユリだと思っていたユリがあったんだけど
育てている人と話す機会があって尋ねてみたらマドンナリリーと言われた
遠くからとか写真でしか見たことない人なら間違えそうよね
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:16:55.34ID:ZexY9OSk
ユリ科の黄色い花、人間を避け地味な色に進化、研究

植物の中には、過剰に採取されると小さくなるものがある。大きなものは繁殖できるようになる前に
摘み取られてしまうからだ。だが、植物が身を守るために目立たない姿に進化するのは、F. delavayiが
初めての例かもしれない。この植物は気管支や肺の病気に効果があるとされ、古くから中国で伝統薬と
して使われてきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f404415366957af080c2484351cba2823cc2aa?page=1
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:52:46.45ID:6RGY9LOq
オウゴンオニユリとピンクパーフェクションが発芽し始めた
そろそろ早いのは発芽してくる時期だな
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 23:22:22.15ID:9slgAeOv
うちのオリエンタルのどれかは去年11月に芽出し始めてた
いまも5cmぐらいになって元気
この調子で4月に咲いたれ
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:46:55.20ID:1koEvE1l
すかしユリ、開花してもう散り始めているお宅があった@横浜
早すぎる
うちなんてやっと芽が出始めたところなのに
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:21:49.92ID:vUlcmNbH
オニユリもカサブランカもまだ芽が出ないけどそんなもんかね
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:21:11.83ID:/LvunS2+
カサブランカ、4月に植えて6月に花が咲いたことあるから、大丈夫なんじゃね?。

まだ売ってるヤツ、あんま芽が出てないし。
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:59:18.48ID:wq2hPVj1
>>879 札幌じゃない?ユリで有名な公園もあるし
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:39:06.26ID:p/FFAdgg
>>886 それは生産者の側で開花調整を思いっきりやってるかと
https://xn--9dki.net/%E3%83%A6%E3%83%AA%E6%A0%BD%E5%9F%B9-12%E3%81%8B%E6%9C%88/post-122.html
>◎ユリの促成栽培
10月に球根を植えた場合、既に十分な寒さにあたっているため、
暖かい室内に取り込めば、花を早く咲かせる促成栽培を行うことができます
目安は、10℃以下で1.5ヶ月です。
早めにユリの花を眺められる楽しみは格別です♪

あるいは自力で促成栽培?
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:42:54.93ID:Y/oDTC9O
>>887
カサブランカ、土が盛り上がって出てきた@茨城
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:08:25.55ID:EkiZq3UO
>>883
この早すぎた芽
先週から急に枯れ出して試しに動かしたらすっぽ抜け
球根は溶けてた
こういうこともあるんだな
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 16:08:34.03ID:cFZfaYTx
カサブランカの芽が出てきた
一度うっかり倒してしまったせいで真ん中に植えたはずが鉢の端っこから生えてきて草
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:44:31.41ID:V8M2rHJ9
捨てるか迷って一応植えた四年目オリエンタル通称捨て鉢の空いたところに
根の浅い邪魔な半端もの移植しようと掘ったら色の悪い百合芽が深いところにいた

そっ閉じして上に植えた
万一腐ってないならそのうち出てくるだろう…

多分腐ってるが
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:06:33.76ID:bJl9iH9c
去年植えたオニユリのむかごから芽が出てきた
去年は初夏に採取して即植えて盛夏に芽が出たと思ったら秋にはもう枯れてあんまり育った感じはしなかったんだけど植え替えのために掘ってみたら倍以上に育ってむかご独特の黒紫の色素も抜けて普通の白い球根になってた。予想以上に成長早いんだね
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:10:28.34ID:ACpDI7hw
でも自生のオニユリって減ってない?。

自分地元、ヤマユリは見かけるけど、昔、よく見たオニユリは、激減して全く見つからない。
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:18:01.30ID:WcVHsKQX
>>898
うちの方は全く逆だな @神奈川南東部
ヤマユリは下草刈らない雑木林が多く、しかも樹が大きくなったからほぼ壊滅状態。
鬼百合は地味に蔓延ってきている。

つか、親爺が果樹区域に植えた1本が夏場は林状態になっとる orz
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 23:32:30.26ID:TFr9sZjp
ネパレンセ けっこう大きくなってきた
今年咲くかな
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 01:10:08.22ID:gS/BTDIe
>>899
まあ、公園にヤマユリがたくさん生えてはいるけど、役所の草刈りで刈られて、いつまでたっても花が見れなかったりするけどね。

てか、オニユリはタカサゴユリの影響でウイルス喰らって減ってるみたいなんだよね、ウチの方は。タカサゴユリは一年で枯れても、次の年は実生で花咲くけど。
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:43:46.01ID:3yKimWIg
日本の百合なんていくら増えてもある年ウイルスで突然消えるから安心しろ
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:58:51.20ID:P9lV7SjT
4年前に植えたスカシが増えていって太いのが15本くらい出てる、これって今年掘り上げたほうがいいよね?
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:54:47.37ID:rqi6p7uK
芽が出たのがついこの間かと思ったらモリモリ大きくなっていく
春なんだなー
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:02:57.93ID:Uwbxvzwm
レッドカサブランカがもう花芽ができてる
今年は全般的に例年より二週間くらい早いね
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:58:32.44ID:nmP3Hfa7
>>903
掘り上げないでもいけそうだけど掘り上げてばらしてあげた方が増えるから掘りあげた方がいい
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:58:02.87ID:+71ZbiKP
鉢植えにした大玉球根は期待通りに花は沢山着けるけど、小玉以上の球根は残った試し無し。
小玉や鱗片を地植えにすると鉢植えではありえないくらい良く育つ。
で、育成用の球根に着いた花を切り取って部屋の芳香剤にするために活けてるけど、
蕾の下数センチで切り取った花を長持ちさせる方法ってなんかあります?
自分は嗅覚が鈍い方でカサブランカの強い香りが大好きなので。
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:08:19.81ID:1nQRy4GM
助けてくれ〜
鉢植えのカサブランカが下葉からだんだん黄色くなってるんやが普通なんやろか?
草丈は結構な高さまで伸びてるんやが…
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:42:00.80ID:1nQRy4GM
あげとくで
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:18:00.10ID:KO/wFGq0
>>907
よく言うのは水をこまめに換えて、キッチンハイターを水に数滴たらすってヤツ。

それと受精すると花は日持ちしないから雄しべを花が開いた瞬間に取り除いておくってぐらいかな?
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:20:56.08ID:Ks214a/A
>>902 ヤマユリやササユリは細く長くで行っても実生から15年位が限界か
肥培しまくったらもっと寿命が短いか
それまでに実生・鱗片刺しで更新しておかないとな
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:42:25.32ID:9Np6J8iN
ヘメロカリス今年暖冬で冬に数輪蕾ついてたな
その後植え替えて日向に出したら今月はウザイぐらい咲いてそろそろ盛りは過ぎたかな
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 01:00:35.70ID:NvAbY+2z
>>909
う〜ん、これは難しいな
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:57:52.79ID:aUi2+8q7
ヘメロカリスならススキノキ科(キスゲ亜科)に引っ越したよ……
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:09:50.24ID:XjY6zmU+
>>912
自生のヤマユリでは、ごくたまに太いのが十本立ち以上で何百も花をつけてるのがあって、それは何十年も経ってそうだけど、それは例外に近いのかもですね。

人間が育てると、あっという間に無くなるw。
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:00:16.71ID:iW6srQoX
昨日から過去スレ(といっても前スレ)読み始めて追いついたとこです。
黄金オニユリの種が出来ないという話題が何度か出ていましたが、栄養繁殖が原因の自家不和合だったら、柱頭切断受粉法で簡単に種子が採れますよ。うちの自家受精しなかった黄金オニユリもそれで自家受粉させて種子採ったことがあるので、実証済みです。
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 03:52:09.10ID:tqWIFN1h
ユリは同じ属ながら交配が難しいものも多い(なんだったらカノコユリとキカノコユリすら)けど、
柱頭切断法だと多少は成功率が上がるのかな
今ある交配種はそれでも正常な種が出来ず、人間でいう水子の状態からフラスコで培養して何とか苗にしたという生い立ちのものも多いですが
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:18:15.42ID:99SQua+p
ユリは花柱が長すぎるんだよな
花粉管が子房に到達するまで時間がかかりすぎる
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:37:25.58ID:tqWIFN1h
この方法を使えば無花粉とか八重咲のでも母親にして種が採れそうな気がしてきます
(謎の万能感)
でも無茶な交配で作った品種だとそれ以上先には進めないんでしょうか
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:19:26.48ID:dXxHFJyh
お〜い、誰も>>909わからんのか?
ド素人の集まりかここはw
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:48:15.80ID:XswYAQM1
>>922
普通
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:50:49.78ID:dXxHFJyh
>>924
あ、普通なん?
だんだん下葉から黄変していくもんなんや
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:41:14.12ID:DDb/Sc0A
古い葉は枯れてくるのが普通。ただし進行が早い場合は、病気や生理障害の可能性もある。
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:47:31.50ID:dXxHFJyh
>>926
ひぇ〜、もう結構枯れとるわ。
数日に1枚は黄色くなっていく感じやな
対策はあるんか
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:53:55.83ID:XswYAQM1
写真でも上げないとわからないだろ
0929839
垢版 |
2021/05/31(月) 19:18:22.60ID:XKdIwFqB
テッポウユリ咲きました!
花茎1本に8つも9つも蕾がついてます
いろいろ教えて頂いたおかげです、ありがとうございました
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:20:36.69ID:I/fnIp/y
>>929
おめでとう!
さすが特大球だね〜
花後も順調に生かしておければ、他のユリより大きめの木子ができて
元の球根も分球して次年度は本数が増えると予想

すると1本あたりの花数は減るとは思うけど、まぁそんなもんだから
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:55:33.29ID:w3k5zZQW
【百合子】
小池を筆頭に名前負け率95%位だと思うね
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 07:59:19.97ID:OiQtuFuz
吉永小百合
「スクリーンから飛沫は飛んできません」
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:27:33.21ID:lk6/Yo3f
でも赤花
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:43:36.51ID:mE5CfkhF
https://i.imgur.com/5DwdpW8.jpg
こんな感じや
こうやって下葉からだんだん黄色く枯れていくんよ
これは普通なんやろか?
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 08:16:29.72ID:ywyFAraQ
>>936
それは腐葉土の葉っぱやなw
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 08:35:30.32ID:y5rqKa80
自分が気になるのは、緑色の葉に薄ら黄色い筋が入ってるトコ。急性落葉病(ウィルス)が発症したのでなければいいんだけど。
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 08:38:02.33ID:ywyFAraQ
>>938
それな。だんだん下葉から黄変していくから今緑の葉も順次変色していくで
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:27:43.38ID:+o0TX+xs
朝開花したばかりの品種不明のOHの花びらが2枚もげた
雨の中庭に行って回収しておけばよかった
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:18:29.79ID:V2XmK4lR
てっきり普通のリーガルが咲くと思っていた自家採種の個体が
咲いてみたらリーガルアルバだった
リーガルのほうの実だったはずだけど単なる記憶違いか??
交配したならアルバじゃなく普通花が咲きそうなもんだけど
アルバの自家受粉だったのかな…おかしいなぁ
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:05:52.91ID:hi2t0U5p
ムカゴを植えたオニユリの芽が出て15cm程度に成長しています(昨年、ムカゴをもらって植え付けたものです)。
小さいながらに新しいムカゴを着けています。
来年に向けて、地中の球根を太らせるためにはムカゴを除去した方がいいのでしょうか?

ご教示 お願いします。
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 07:38:47.90ID:Y+w1DQ7o
>>943
自分ならその段階では取っちゃうな
てか、大株であっても指で簡単に取れるくらいになったら
バラまかれる前に常に取ってるw
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:55:34.86ID:XCv7cN8/
早めに掻き取った方が親球の成長に良いのは確かだよね。とはいっても無理矢理じゃなく、力入れれば取れるくらいの時でいいと思う。無理して株を傷めるよりマシ。
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:39:12.43ID:00E3iIi6
先端がむかごで終わるのって、生育環境が適切じゃないのかな
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:43:13.50ID:jCSr2AXt
普通はムカゴを着けない種類の場合は、生理障害の一種じゃない? よくわかんないけど。
オニユリとかなら、茎を伸ばしてるけど開花に至らないサイズとか。ムカゴから二〜三年目だと比較的起きる。
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:13:15.23ID:Y+w1DQ7o
開花するサイズなのに先端がムカゴだったら花芽分化のときにナニかあった
タイミング的には芽が地上に出て先端が開き始めたころ
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:01:29.28ID:NbWxAqRI
日照が悪いとか、物理的に痛めたとか、そういう時にむかごができやすいね。

カサブランカやスカシユリ、テッポウユリなどでも、ちょくちょくおこる。

わざとそれをやって、ムカゴで増殖させる方法もあるみたい。
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:33:18.09ID:zNd7xWwQ
アジアティックだと、切り花の茎を挿し木して、ムカゴ(地中にあるから木子?)を強制的に作ることも可能。
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:10:11.77ID:NxK87MS6
ほぼ花が終わった
球根肥大シーズンに突入
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:34:33.08ID:S6l3iWIl
ウチは近々、イワトユリが咲くはず。さらに少し遅れて黄金オニユリも。
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:42:54.87ID:3afVBM7y
鉢だと三年目で力つきるな
ロリポップとマトリックス一年目巨大花2つ
二年目巨大花2つ
三年目中程度2つ
マトリックスは中程度一個で終了

後は花芽つける力なく葉だけ
暖地は暑すぎて実質的には肥培出来てないんだろうな
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:02:03.48ID:00E3iIi6
>>947 鬼百合だから通常運行か
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:40:00.59ID:qyh67J+G
>>953
千葉住まいのウチのイワトユリは、4号鉢で1〜2年に1回植え替えで20年以上。今はないけどコネチカットキングも、5号鉢で10年以上元気だったよ。
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:03:39.40ID:Vxwu7DJa
鉢植えても毎年土を変えてれば、それなりに育つ感じだけど、鉢植えって地植えよりウイルスに弱い気がするね。

てか、地植えにしたことはないのだけれどw。

強そうなカサブランカが鉢植えでは一瞬で消えることがあるのに、自生地の弱そうなヤマユリで、そうなったのを見たことがない。
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 15:41:38.34ID:af7MnRCQ
実は無数に実生があって、自生地で同じ株を見てたと思いきやそうでは無いとか?
ウイルスかどうかわからないけど、ほぼ同じところに置いててサクユリの大きな株がいじけて、その未開花の木子や実生、
また別の由来の未開花のヤマユリがなんともないから、寿命はあるのかなと思う。ウイルスだったら近くにあれば全部やられるはずだし
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 03:29:20.26ID:Er4voWS1
いや、個別に識別できる感じだからそれはないかな。

でも、近所の自生地で明らかにウイルスでやられてるのは、ほとんど見たことがない。

まあ、ほとんどのユリはウイルスにおかされているといわれるけど、カサブランカとかだと、元々の農場の段階で、かなりウイルスの濃度(?)が高いのかな?。
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:46:25.89ID:NyiSyExo
色々じゃない? 複数のウィルスに罹ってる事もよくあるらしいし。
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 09:37:32.18ID:R4ms06Sb
横からだけど例えばユリの球根を腐らせる原因はフザリウム菌の一種。
この菌は地温が上がると活発になり地中で増えまくるので気をつけたい。
ユリの栽培において地表をもみ殻で覆っているのを見かける事があるが
あれは乾燥防止と地中温度を上げにくくするのでユリにとっては
とても理にかなっていると言えると思う。
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:51:55.08ID:3teBPmU2
今まで栽培したユリで購入一年目に発症した症状は、急性落葉病とモザイクがあった。両方とも新しい土に植え、害虫発生前に発症してるので、購入時には感染していたと思われる。
ただし素人が見た症状なので、本当にそれかはわからない。
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:23:05.62ID:yWH8B0H/
今日、イワトユリの受粉(柱頭切断受粉法)した。一応自家受精もするんだけど、受精率が悪いので。
今年は黄金オニユリも久々に受粉させるつもり。
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:43:24.69ID:+xbmfo92
LAは早々に終わってそろそろテッポウユリも終わりそう
オニユリはまだまだ蕾も見えないけど
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:51:31.63ID:uNpwltu7
誰か、アルペンガーデンやまくさの、岩清水じゃ無い方のキヒラトユリの由来わかる人いる?
以前購入時に聞いたけど、どこだか忘れちゃったんだよね。
記憶違いじゃなきゃ、どこだかの植物園のバックヤードからで、どこそこ産、まで言ってた気がするんだけど。
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 06:29:23.92ID:XWRPNM8B
岩清水って、秋田産黄花と長野産黄花と交配した子供だけど
それ以外で見つかったって話聞いたことないからどちらかじゃ?
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 01:02:45.85ID:+mIiJRFC
ありがとう。
本当は蘭展とかで出店してるとき聞けばいいんだけど、購入に意識がいってて聞き忘れちゃうんだよね。あと、この間は店主さんがいなくて聞けなかったし。
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 09:00:47.55ID:PCCyGtsQ
オニユリの小苗が花も咲かないのにムカゴをつけててイライラする
お前そんなものに費やすエネルギーあったら花に回せよ!っていう
ムカゴが成長する前に間引いたら省エネ効果あるかな?
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:51:07.76ID:RMXkCLI7
>>970
無理矢理掻き取らないと無理なときはやめた方がいいと思う。株を傷めるから。ある程度力入れれば取れるくらいの時がいいんじゃないかな。
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:13:46.35ID:NDcmhSaM
「おら当分花咲かせられねぇから零余子で増えるだ」って植物としては正しい判断でね
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 10:29:16.88ID:+aeZyaED
今日、黄金オニユリの一番花が咲いたから、柱頭切断受粉法やった。でもイワトユリの時より失敗気味。上手くいってくれればいいけど。
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 17:25:29.88ID:HFvOyewJ
スーパーで半額で売られてたゆり根を植えたが翌年大株で咲き乱れた後消えちまった(´;ω;`)
コオニユリだったがオニユリはそこら中から生えてくるのにな
ただいざムカゴから育ててもなかなかうまくいかないんだよなぁ
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:01:22.94ID:ZQOjPHQp
うちでは増えまくってる<食用ユリ
花が咲き始めた@東北

何が条件なのかなぁ
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:24:05.18ID:NY3KJPQH
イトハユリのセルフをしたけど失敗
自家不和合性なのかな。あるいは栄養繁殖を続けすぎて種を作る本能が弱まった?タケシマユリはそうらしいけど
(違う遺伝子の株同士で交配しても、できた実生苗は分球苗より弱いらしい)
花粉はふんだんに出てたんだけど
入手した時は大手種苗会社の袋入り球根で「リリウム プミルム」
どこのだったか思い出せないからリリウム プミルムで絵袋の画像検索をしたけど見当たらない
一度きりの廃版なのかな?
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:30:19.41ID:++daXSPr
>>977
プミルムはタキイだった気がする
赤ヒメユリもカタログ落ちしたし原種系はなかなか盛り上がらないね
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 00:31:53.19ID:jN/37IXU
>>977
花の大和も「シャンデリアリリー・プミルム」と称して何年か売ってたことあるよ
マツバユリ(セルナム)まで売ってたみたいだけど
流石にあいつはホムセンで売っていい種じゃないし多分絶版じゃないかなw

タケシマユリはコンスタントに入荷するようになったね
マルタゴン系では一番丈夫なんだっけ?
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 09:54:52.71ID:YMYlKpwS
>>979
在来のタケシマユリが丈夫なだけで、他の個体を導入しても弱いって話を、聞いたことがある気がする。
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:06:59.33ID:WlolDTji
>>980
最近売られるようになったのは主にオランダ生産球みたいだね

日本の在来タイプをオランダで増やしただけなのか
そもそも全く別の来歴の系統なのか

今冬入手の機会がありそうなんで試しに手がけてみようかと
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:31:15.48ID:zbfsw5VF
>>978 原種にはヤマユリという越えがたい壁があるからか
原種にはトランペット咲き・手まり咲きが多くて、ヤマユリ(および変種サクユリ)の様に盛大に開く大輪のものってなかなかないな
ササユリやウケユリやタモトユリは多少近いけど、入手が難しいか簡単に栽培できないものだし
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:15:30.76ID:KHG48AkD
百合って香りが強いのに、百合を使った手作り化粧品やポプリの情報はほとんど無いね。
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 16:47:18.92ID:5wOsLHXJ
タケシマユリの斑入り「万寿錦」って昔の園芸カタログではたまに見たし
どこかで実物も見てる気がするけど最近は売られてるの見ないね

山野草屋さんの棚には細々と残ってたりするのかな
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 01:47:56.49ID:+GIvjaio
江戸時代のスカシユリの品種も、サクユリ「シントシマ」も見ないし....
種はともかく特定の個体となると長期の維持は難しいのかな?
一般に流通する伝統ある品種だと、原種交配種全部ひっくるめてもテッポウユリ「ひのもと」くらい?
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:21:43.56ID:+GIvjaio
ひのもとすらないか。今流通してるのは長太郎か。これはどれだけ古い品種なんだろう
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:27:13.47ID:Vrg9gbyr
品種名無し「テッポウユリ」で出回ってるのは、ほとんどが「ひのもと」だって聞いたけど。古い情報だから、今はどうだか知らないけど。
0988花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:27:26.62ID:wglx19GM
長太郎は斑入りだった.....
ひのもとはもう60年?選手ってところか
一方で鹿児島では新品種が着々と作られてる
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030811508.pdf
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 19:35:52.58ID:jdfCupbw
東北なんだがヤマユリはそこらにナンボでも咲いてたんだ
おそらく、全部掘って出荷しちまったんだろうな っていう分布しない地域もあるけどな

だが最近は、イノシシが増えてきて掘り返して食いやがる
なので、イノシシが入りにくい急傾斜地以外では減っている
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 05:34:10.61ID:VY4VSXOG
去年購入して花が咲かなかったピンクのやつがめっちゃ花つけてくれてる( ;;)
ユリって毎年咲くんじゃないの?
可哀想だけど収穫して球根に栄養送ってあげようかな…
ピンクのユリ本当にかわいい
0992花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 10:29:18.45ID:vMklzzyO
まあ、日差しが少ないとか、何かの要因で花をつけないことはよくあるよ。

自生してるのでも、日陰に育っちゃって、2mぐらいになるのに毎年蕾が出ないのを見たことある。

花が終わったらカリを与えてるけど、そしたら球根も太るし、大体、次の年も咲くよ。
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 12:32:40.81ID:IG2qnsPD
むかごをつけやすい種類の開花サイズの株は、生育期間中に根をいじったら先端がむかごに変わる気もする
鉢の底から根が出ててもじっと我慢して植え替えない方がよさそう
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 15:31:51.78ID:yD8o7weR
本来の花芽が変化するランの高芽なんかも、根っこいじったり、ヘンなことすると出やすいから、植物が危険を感じると、その場所から逃げようとして、ムカゴや高芽になるんだろうね。
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 17:56:46.47ID:mkqNbWMf
去年買ったカサブランカ
地植えにしたらモリモリに咲いた
うれしいな
雨に濡れてるのがちょっと残念
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 12:05:38.60ID:qE+cukwD
ユリって半日陰がいいというけど夏に西日当たるところでも平気かな?
鉄砲とハイブリットなんだけど
他の栄養取らないように単一で植えてあげられるところがない…
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:58:10.53ID:dIjL6Q/O
ワイのカサブランカはどんどん葉が赤く変色してるわい
どうも葉枯病ってやつみたいやわ
とりあえず花が咲くまで無事やとええんやが
ちな蕾ができてからしばらくたつけどいまだに咲かんわ
0999花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:59:34.23ID:hTg7IPvo
うちでは南側バリバリぃな日中50℃になるような花壇で元気に育ってる ヤマユリ、オニユリ、スカシユリ
土が乾ききらなければ大丈夫じゃね?
朝晩の自動潅水で湿度だけは保ってる

鉄砲ユリ系の連作障害だけよくわからんなー
場所をローテしないと消える
1000花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:34:35.00ID:szTKuMoC
咲くのに体力使って、次に力溜め込んでいる最中に
肥料とか与えるので焼ける…とかではないのかなぁ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1112日 19時間 32分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況