X



ユリ(百合)の管理 その11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:30:17.95ID:EqFnzQg4
ユリの一部を植え替えた 少々葉が青くても3本中2本惜しくないくらいなら
カットして植え替えたけど、青々している株の球根の方が立派だったわ

ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00268278-1573896465.jpg
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:08:55.37ID:GSFkDbDW
イトハユリがなぜか今になってつぼみを付けている
夏に一度枯れてその後生えてきたからか
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:14:14.65ID:4PMknKIM
まだ青々とした鉢も有るので、とりあえず花が咲くか咲く前かで逝ったカサブランカの鉢を解体。
茎の残骸の根元に木子2個。球根は消滅。さて、この命を地植えで繋いでいけるかなあ・・・。
今秋は暖かいみたいだから残りの鉢が枯れるのは来週?来週末も今日みたいに暑けりゃあ作業は楽だけど。
2年前に地植えにした鱗片、育ちは順調だから来年の鉢植えに出来るくらいでかくなってるといいな。
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:49:29.73ID:cuCAaJQn
ホームセンターに行ったら、テッポウユリが一つ100円で投げ売りされていたんだけど、
土もない袋の中で既に10センチほどの芽を出している球根もあった。
どんだけ早く咲きたがるのか、テッポウユリは。
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:36:15.78ID:ic/4foCD
今日、ふるさと納税の返礼品のゆりが届いたので頑張って植えたけど、テッポウユリは1センチくらい発芽していたな。
他のオリエンタルハイブリッドなどは芽のようなものはまだ出来ていなかった。
なんだかんだで70球も植えたので初夏が楽しみ。
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:54:29.41ID:xnk1EH17
>>615
ユリスレでもそんなに植えた人は聞いたことがないw
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:13:21.06ID:vyA/EFjz
数だけなら匹敵するほど植えている
そろそろ葉先が茶色くなってきたのでここらで一気にバッサリやって植え替える
べきか悩んでいる 球根が太りやすい温度の季節はもう終わったし…
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:35:53.47ID:DMkS3X7K
うちもオリエンタル系のもそろそろ枯れてきたから次つぎ掘り上げてる
2株くらいグニャグニャ変形したモザイク罹患株があった筈なんだけど球根は健康なのと変わらないのな
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:23:51.15ID:REbNlcRC
百合はたくさん育てているけど、植え替えしたことないなぁ
10年以上そのままで元気なのが多いよ
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:32:39.77ID:BBdq/vup
うちもオリエンタル系のマルコポーロは、観葉植物(木)を植えるような大きな深鉢に植えたまま
葉は初冬に自然に枯れるまで切らずにおいてる
もう5年以上植え替えしてないけど、毎年見事に咲いてくれるよ
ただ沢山分球してるので、そろそろ植え替えが必要かな?とは思ってる
カサブランカはウイルスなのか短命で残念
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:06:11.33ID:DOqpi7NF
植え替えとか球根チェック出来て好きだからー。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00269114-1575115354.jpg
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:47:24.90ID:i+dWqXHu
掘り返すの面倒くさいよね
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:18:35.15ID:uwOuF7xn
カサブランカとコンカドール、今年も木子だらけ
植えようにもプランター足りないわ
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:01:26.43ID:QVam1Mak
アモエナムが見た目好みで育てたいけど耐暑性弱そうだし手が出せない気になる
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:54:32.54ID:1vrGWa2d
百合の花が好きでたくさん植えているのですが、近所で猫を放し飼い&野良にえさやりしている婆さんが、「ゆりは猫には毒だから植えないでぇ」とか言ってきます。
「外に出さなけりゃ安全ですよね」とお返事した。
テッポウユリの球根をふるさと納税でもらってさらに増やす予定。
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:26:28.92ID:+j79KTnm
変な人がこのスレに来たら嫌だから二度とそういうこと書かないでね
婆がなんかするかもしれないから防犯カメラ付けた方がいいよ証拠取れたら通報してやれ
うちの庭とか近所に百合とかアジサイとかクリスマスローズとか水仙いっぱい植えてあるけど
野良猫が減ってる様子はないので食べて死ぬことはないから気にせず植えていいよ
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:29:16.67ID:QM9dk4QY
ノバゼンブラは案外作落ちしてなかったな
西日の当たる場所にあったのに
海外で育種されたオリエンタルでも案外強いのが出てきてるのかな
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:01:00.06ID:g6rTNsxb
やっとユリ(鉢植え)の植替えはじめた
けど下根がすごくて大変
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:56:29.83ID:nmIhLfJo
カノコユリ夏暑くなってくると葉が落ちてしまう午後から木陰だけど
夕方西日が30分くらい当たるから耐えられないのかな
植え替えたら球根大きくなってるし傷んでるとこもなかったけどな
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:57:50.84ID:9Yjv5r16
オウゴンオニユリの実生がしたくて別系統を探して
同じ系統になるかもしれないしせっかくだから見た目違うのが欲しくて無点のを入手した
花色が薄いけどむかごが普通の色してるから素心ではないのか
この二つを交配したら微妙に色が薄いオウゴンオニユリができるかも
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 03:09:53.49ID:6rWtWdBU
ユリの植え替えが終わらない
南方系や原種は終わったので室内搬入したけど、他はサボろうっかな・・
ってそんなことできないしな

>>630
ムカゴを落札したのね
自分もオウゴンの種まいたけど、大量に発生するムカゴの管理が大変だし
発芽したら処分するかも‥
0632630
垢版 |
2020/02/23(日) 00:33:07.68ID:OMmzqnTV
>>631
誤解を招く書き方だったけど球根を入手して去年できた種まいて発芽してるとこ
オウゴンオニユリかなり古くなってるかも知れないし種から作り直したらもっと元気になりそうな気がするので実生してみようと
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 02:29:19.55ID:0tW6vSsn
まだユリの植え替え終わらない
植え替え前の鉢を雨に当ててしまって土が湿ってるから
根をほぐすのに時間がかかる
鉢底石が多すぎると下根が上の方に向かって伸びちゃうんだよね
1鉢に複数球植えてあるからすごく絡んでる
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 00:37:23.27ID:Y9oHKDxT
今年は屋外のヤマユリ・サクユリも芽が早く動き出してるような
2月下旬にもう発芽してたっけ
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:49:49.99ID:aoaAsU+Z
家族の急な手術・入院で植え替えしきれなかった・・
黄金オニユリはもう芽が出てしまった
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:49:39.21ID:WOqeiQ+E
チラシの裏に書いとけ、なっ?
0638花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:27:54.66ID:XrpJlFL/
色々発芽してきたけどこの前の雪で枯れなくてよかった
0639花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:39:14.03ID:OPsdh/Nk
ゆりは寒さに強いと思う。
ある程度の深植えにすれば。
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:23:55.44ID:pbXvuQrx
うちも発芽してきた。一枚葉の発芽を見るのは初めてなので感動。
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 02:38:50.39ID:9gWj1BSc
異系統間交配のオウゴンオニユリの実生は芽が出てきたよ
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 22:01:41.95ID:A+JgIBGX
ダメかと思っていたクロユリが芽を出したよ
植え替え前にもう芽が出て放置したテッポウユリの葉先が
ちょっと黄色っぽくて、ウイルスなのか成分不足なのかわからん…
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 20:25:46.75ID:ER2cFEnE
オニユリの拡散舐めちゃダメだよ。
ムカゴ(で良いのか?)あれが凄げぇいっぱい飛んで色々な場所に生えてくるぞ。
0644花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 11:41:57.78ID:fFx/56rz
大阪の舞洲百合園って完全に無くなったんやっけ?
百合の株買うのに丁度良かったんだが
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:01:02.48ID:vMj8QVgW
>>643
今まさそれ。色んなところから草みたいに発芽してる。
元々あるオニユリは葉がフサフサの状態
一方ササユリは沈黙したまま。こいつ毎年生きてるのか死んでるのか不安になる
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:11:51.83ID:26p22aL0
>>644 https://osakabay.keizai.biz/headline/587/
>昨年まで「大阪舞洲ゆり園」だった同施設。
施設名を変更した理由について同社の大木啓嘉(ひろよし)取締役営業本部長は「昨年の台風21号による暴風と高波で畑の半分ほどが塩害で駄目になり、ユリ園を断念せざるを得なくなった」と話し、
続けて「代わりになる花を探していると、SNS映えするとしてネモフィラが人気だと知った」と話す。

残党の球根が発芽したりしないのかな?大阪じゃ無理か。
でも、冷涼な高地にあるスキー場でも夏の間ユリ園にしてるところあるな
補植もするだろうけど、ヌシみたいな株もいたりするんだろうか
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:05:05.29ID:OKPVudnW
>>643
むかごから育てたオニユリ、昨年はたくさん花を着けてくれるようになって喜んでたけど
着けるむかごの量が半端ないよね
ベランダでの栽培なので全部育てるわけにいかないのに、そこここで芽を出してるわ
恐ろしいまでの繁殖力にちょっと怖くなったわ
植えてはいけない植物だったかな?
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:21:18.89ID:WeSQJ7g+
>>645
>>647
初期段階(3年目くらい)なら許容範囲だけど、それを超えるとマジヤバい。
うちは地植えの水仙と混植で始めたら今では手が付けられない状態になっている。
5年を超えると、ある意味ミント並みの繁殖力、根じゃ無いし結構深くに球根がある orz
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:33:24.25ID:YSdH+PbC
>>648
生きてるものをゴミとして捨てるのに、どうも抵抗が有ってついつい放置してたけど
一年目の若い芽出しのうちに抜くことにするわ
スレチだけど、オリヅルラン(の斑がないやつ)もどんどんランナーを出して猛烈な勢いで増えるよね
限られたスペースなので、人からもらって好きでないものとかは断捨離も必要だね
警告ありがとう
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:22:02.23ID:dVCNwT+9
タカサゴユリが庭に生えてきたときは最初きれいだったせいもあり放置してたけど
今は増えすぎて毎年駆除してる
駆除しても駆除しても毎年駆除してる
禁断の除草剤を使ってみようかと今手が震えている
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:26:46.29ID:dVCNwT+9
追記
穴掘って球根全部取り除いても生えてくる
ほんの僅かな鱗片や切れて地中に残った根から再生するとしか思えない
0652花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:38:18.35ID:6vFx/oB5
昔クロユリの生産者だった爺さんは畑栽培で枯れるとクワで耕してたな
0653花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:04:33.64ID:pR7+YhgO
>>650 ウイルスを生物兵器として導入するとか
もちろん人間に猛威を振るってるあいつじゃなくて、ユリの不倶戴天の敵のほう
ウイルス発症株をもらってきてミキサーにかけて、タカサゴユリに百合汁ブシャ―!とか!
でもそのあと他の百合も育てられなくなるか
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:36:47.42ID:8j38ePYg
>>650
タカサゴユリの生命力の強さには驚きはあるけど、よくよく観察していると
連作障害に弱い感じですね。同じ場所に何年も咲き続けられない。
私の庭にも、どこからか種が飛んできて花を咲かせたけど、3年以上その場所で
咲き続けたことはなかった。
よくバイパスの法面なんかにも、どばーーーっと咲いているのを見たことあるけど、
これも除草したわけでもないのに、4年目には全滅といえるほど消えていたりする。

駆除しているとのことですが、どのような方法なのか気になります。
花が終わった後、種が出来ないように花芽摘みをしていますか?
花が終わって種を作らせ、その種を放置して冬に落ちたままにすれば、増えてしまうと思うのですが。
0655花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:36:56.73ID:GQHBUgUH
種付ける前に刈ってもダメなん?
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 07:36:47.11ID:ttCFQl9K
タカサゴユリか連作障害起こすのは今までも言われてきたことです。
タカサゴユリ 連作障害でググるとめっちゃ出てくるよ。
0657花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 07:40:17.59ID:po19IhrW
ちゃんと植え替えやって土入れ換えてあげれば長生き出来るのかな>タカサゴ
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:44:45.67ID:p+qfixn8
高速道路の矩面のタカサゴユリ大群落で咲いていて凄いよね
かなり前までは所々に咲いているヤマユリを見つけるのが好きだったのに
本当に侵略的な外来種だよね
新型コロナウイルスを彷彿とさせるわ
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:45:26.06ID:8F6x/TBk
>>655 種に栄養が行かない分巨大な球根になって、翌年ふてぶてしいまでの姿で復活したりしてw
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:29:31.40ID:ZJ3doitb
タカサゴのおかげでウイルスが飛んで、同じ陽地の在来のオニユリが消えたんじゃないかって思ってるんだけど違うの?。

ちなみにタカサゴで帯化したわけでもないのに、30ぐらい花を付けて、その重みで倒れてたヤツおったわ。で、次の年には消えていた。
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:56:57.70ID:qxM1znrZ
一応書いておくとタカサゴユリの種は1年以内に発芽しなくなるでも発芽率高いし結構生存率も高い
日差しの強い場所でもかなり暗い場所でも育つ適応能力の高さ
ウイルスに感染しても結構生きてるからウイルス媒介するもとになるよね
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:59:57.31ID:v0eUdPth
ウチの近くにヤマユリが自生してて、その近くにもタカサゴが進出してきてるから、ちょっと心配かな。

でも、オニユリに比べるとヤマユリは、まだ残ってる。

ヤマユリの発芽があんなに遅いのも、ある意味、ウイルス避けの意味があるのかもだね。タカサゴは逆に回転を速くして避けてるんだろうけど。
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 00:19:13.08ID:WxvCXcM2
リーガルリリーは自家受粉で発芽する種採れますか予備の株作っておこうかと
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 03:09:55.36ID:UgT21Xk2
去年花が咲く前に虫に地上部を完全に食われた後、再び伸びた芽から晩秋に花をつけたイトハユリが、もういち早く新芽に蕾を見せてる
どういう性質だ。まさか開花後すぐに地上部を地際まで切り戻してやれば、新芽の生育を促して年二度花を見ることができる?
それとも去年は虫に食われたのが花芽ができる前だったから、秋に再度伸びた芽に花が咲いたのかな。でも去年の花(アクシデントで遅れたけど)が終わってからまだ半年しかたってないのに
北方の植物も熱帯植物同様、日本の気候では気温や日長に独特な反応を見せるのかな
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:59:44.30ID:jjLCK3A5
うちのマルコポーロは縦への成長はもう終了、あとは蕾(花芽)の生育を見守るのみ
オニユリはまだずんずん成長中

小池 百合子 都知事の名前 百合子が気になって誕生日調べてみたら、7月15日で山百合の開花期と一緒だった
きっと親御さんは、山百合のように美しい娘になって欲しいと名付けたのかと想像するとちょっと感動
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:12:25.81ID:sApl3ZqT
去年HCで3本仕立てのオリエンタルリリーを購入、良い香りに癒やされました。ネットで調べ秋に鉢増し。
その時にうち1つが2つに分球していたかもしれません。無事に春、芽が出て嬉しくなりましたが、
その分球したもの?が他の2本より、
とても小さな茎なんです。他の2本は20センチ位に育ってますが、残りの2本が5センチ位で、か細いです。
これはこのまま細くて小さいまま育っていくんでしょうか。か細いまま、うまくいけば蕾をつけるのかなぁ?と…すみません、初めてで心配で
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:36:51.60ID:cwuxu4M+
今年は多分花は着けないけど、来年以降順調に肥培していけば、まず一輪
気長にね
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:21:10.07ID:A0ptruFQ
>>668
今年は花はつかないんですね。
なんなんだろう?と心配でしたのでご助言頂き少し安心しました。
適宜肥料をあげて来年の花を楽しみに育ててみようと思います。また元気な20センチ位の2本のうち1本に小さな蕾が確認できました。
大事に育てていこうと思います、ありがとうこざいました
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:02:08.95ID:WZOptBnN
JJ
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:11:34.40ID:po2vg8Cr
低山のオトメユリ咲いた特に暑くもないけど涼しくはない地域で
葉の大きい植物の影になるとこに鉢置いて上から寒冷紗で遮光してるけど夏越せるかな
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:34:55.93ID:/6qH8y48
4年目のスカシがジャングルのようになってる、
4年前に1球植えたのから極太なのが10本以上出てるのもある
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:07:52.90ID:+qZqFClX
プラ鉢のカサブランカ、中球一玉/鉢からミニ球9球/鉢まで数鉢有るけど、
昨日の雨の後、今朝見たら全鉢の芽が元気を無くしてる。
雨の前も乾かないようにと水やり多めだったけど、根が窒息した???
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:18:43.04ID:SoYGHbZN
百合のしなびた球根3品種(合計8球程度)を4月末に植え付けたのだが、
たったひとつだけ芽が出て来た。
他のはやはり腐ったかな?
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:22:03.24ID:G0xk/OyD
クロユリ咲きだしてヒメサユリもつぼみが出てきた
テッポウユリの葉先が微妙によれてるから
ウィルス入ってるんだろうな…
0676花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:38:59.14ID:iZwBxIVl
>>671 ササユリよりさらに暑さに弱いんだろうか

イトハユリがもう咲いた
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:50:54.82ID:1jjwzTAq
ササユリて西日本の雪がずっと残ってるような場所に自生してるんだよな
なんか気難しい奴っぽい
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:59:32.85ID:7yqm8COe
共生菌に依存してるんだろうか
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:34:31.20ID:yicbf4o/
ササユリは桜の木の近くに植えた3球のうち
1つだけが育って毎年咲いてる
今はつぼみです

鉢だけど神領ユリが先に咲いてる
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:56:04.52ID:6gXLDGuV
5月中旬に咲くユリって何ですかね?
亡き養父の命日がその頃なんですが、白いカサブランカが好きだったので同傾向のユリ探してます。
切り花だけでなく庭に咲かせてあげたいと思って質問しました。
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:44:36.27ID:X2NEUseW
さるぼぼみたいな形だけどイトハユリは咲いてる
色は朱色
カサブランカのようなオリエンタルハイブリッドだと、今の時期だと開花調整したものしかなさそう
切り花はごまんとあるけど鉢花として売ってるのかな?
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:25:25.40ID:/wLM0suJ
>>681
ありがとう。イトハユリかぁ・・・違い過ぎる。
これから蕾が出始める鬼百合みたいだ(爆増殖中 orz)

で鉢でなく地植えするつもりです。
去年早咲きっていうスカシユリ系の球根植えたけど、咲くのは来週末くらいかなぁ。
開花調整なんて難しい事出来ないので悪く言えば埋めるだけっす orz
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:31:31.71ID:nHW3muDA
>>680
5月頃に咲くユリは、自然環境ではないですね。
ユリではないですが、見た目が少し似ているキスゲは5月頃に咲きます。
キスゲは元々標高が高い地域に生えていることから7月頃に咲きますが、
平地だと5月頃に咲きます。私の庭では今咲いています。
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:33:55.59ID:+++FEMJK
カサブランカとコンカドールにむっちゃ黒アリがたかってる
すぐ横のスカシユリにはぜんぜんなのに
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:13:21.77ID:gLr7gVAG
昔、カマキリのチビちゃんが、ユリのてっぺんでアブラムシやなんやら、発生する側から全部平らげてくれてたことがあったな。

いつも臨戦ポーズでいた、あの子のことは忘れない…。
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:28:49.39ID:ChpAd1PO
このスレ新参百合ど素人
周りに園芸友人がいないので独り言長文ごめん

ど素人なりに一苗だけ買った鉄砲百合が一年目一輪咲いて終了
二年目うっかりしてたら20cmぐらい伸びてきてあれよあれよと三茎ぐらいに増えて華やか
その後一応肥育のつもりで葉を残して晩秋に13号鉢に植え替えた

その時点で木子が10個以上あったのに処理が分からなくて放置した
今年鉢いっぱいにわさわさ茂って楽しみにしてたら
当たり前なんだが乱立木子がみんな育って花芽を生成できず終了
親株は多分消滅
去年伸びた茎から辛うじて数輪の花芽
そこで気づいて弱り気味の木子を数個毟ったが時遅し

ベランダなんでこれ以上数を増やす場所がないから
育てられない木子出身者はいまのうちに全部毟った方がいいのかな
それとも秋の植え替えまで生やした方が選別しやすいのかな
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:02:36.14ID:WI55R3nI
>その時点で木子が10個以上あったのに処理が分からなくて放置した

この書き方だと、植え替えって言っても鉢増し程度だったのかな?
完全に土を落とさないと枯れた根が大量に残るわけだけど

親株が消滅したと思うなら、今花芽があるのは2年目の木子由来の株だと?

とにかくテッポウユリは他の系統より木子ができやすいので、13号鉢でずっと育てたいなら
毎年完全に土を落として球根を選別して植え替えることだね
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:26:53.63ID:AGpf9FWJ
>>689
ありがとう

その通り鉢増し止まりで根を傷つけるのが怖くてほぼ丸ごと植え替えたんだ
やっぱり秋に選別しないといけないんだね
今年は心してかかってみる

鉄砲百合じゃなく去年別に買ったロリポップが一昨日咲き出した
こっちも背丈は大きく咲いたが花数が半減してるから去年夏秋の栄養不足かもしれない
去年まで追肥やる発想すらなかったから
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:29:08.04ID:KaLuy4rB
>>690
テッポウユリやアジアティックなら株に対して鉢に余裕があれば
2年目も持ち越しで構わないけど、とにかく死んだ上根の量が半端ない
球根植物としては生育期間も長いし、根の量も多いので吸肥力も強く
極端な話、肥料を与えるより毎年新しい土で植え替えるほうが
各種の病気予防にもなり健全に育つよ

確かに鉢栽培では下根が上の方まで伸びてしまい、
休眠と共に必ず枯れる上根に絡まってしまうのでほぐすのが大変だけど、
手をかければ豪華に咲いてくれるんだから頑張りましょう
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:16:36.22ID:b0jUShQz
オニユリの黒い粒が梅雨の雨でたくさん地面に落ちてる
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:21:24.15ID:e/8wJRiX
むかごってどれくらいの大きさから発芽能力があるんだろう
指で触って簡単に落ちるのは、どんなに小さくても生育できるのかな
斑入りのオニユリだから雑草化してもなんかうれしい
むしろ積極的にむかごを辺りに落としたくなる
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:38:48.70ID:clzS7Inc
普通のなら全部生えてくる。どれくらいで咲くようになるのかは知らん。
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:31:18.20ID:AF7E9lC3
>>693
斑入りだと普通のに比べてムカゴからの成長はかなり遅い(悪い)ので
増やしたいなら大きくなるまで残しておかないと
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:46:19.03ID:IYH3RCN7
ユリスレのみなさん始めまして('A`)
庭のテッポウユリ・カノコユリ・カサブランカの百合根を
昨夜根こそぎイノシシに食べられました。゚(゚´Д`゚)゚。
根っこだけ残ってますがここから復活可能でしょうか?
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:54:41.96ID:hB7UV3Ip
>>696
根っこだけだとさすがに無理
ムカゴか木子か せめて球根のかけら(りん片)1枚でもあれば別だけど
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:32:55.37ID:IYH3RCN7
ありがとう
捨てる決心がついた…
おのれイノシシ…
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 11:30:43.14ID:HHzN6FhF
年によって咲き方が変わるユリってありますか?
昨年まではナルコユリのような、垂れ下がる花が咲いていたのに、今年はササユリのような薄いピンクの花が2輪頂点に咲きました。
葉の様子を見ると別の種類に見えるのですが、同じ場所に生えてきていて疑問に思ってます。
どちらも植えた覚えはなく、勝手に生えてきました。関東です。
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:03:03.21ID:pzTMxNWX
リリウム・ランコンゲンセの蕾がでてきた
早く咲かないかな
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:41:05.52ID:s7hGzqAz
これじゃあランコンゲンセに見えないじゃないか!!

で、ざっくりでいいからどの辺住み?
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 04:23:33.06ID:Arwmr42p
日本大通り、神奈川県の県花のやまゆりが綺麗に咲いていた
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 07:12:05.85ID:NWHsS8qG
>>702
咲き始めは白っぽいけど弁先が紫がかるから
Lilium duchartreiとは見分けられると思うけど
因みに都内です
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:18:41.41ID:s7hGzqAz
>>704
うちはもう終わった
デリケートな野生種やオリエンタルなんかは早めに咲かそうと
大寒過ぎたら室内に入れてるんだけど、半月早いから効果はあるんだな
でもランコンゲンセはかなり丈夫みたいね

フラッシュなしで撮り直して
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:25:43.67ID:s7hGzqAz
>>704
あ、そうそう香りはどんな感じ?
こっちは花粉が鼻につくくらいに近づいてようやく感じられた
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:22:07.01ID:jpY5m9Su
>>705
ごめん去年も大して咲いて無かったw
https://i.imgur.com/UmUh6VE.jpg
水切らせて花もガタガタだった
Lilium nepalenseよりも自生地標高ありますけどL. lankongenseの方が丈夫っぽいですね
香強いです
https://i.imgur.com/EkKxoeD.jpg
ノトリリオン(Liliumじゃなくて済みません)ほどじゃないですけど
離れてても匂いますよ
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:08:10.87ID:On4W8oSQ
黄金オニユリ咲いた、今年はいつもより早い。先週野良の黄金オニユリを
チェックに行ったら歩道の拡張工事で殆ど無くなっていた。
0709花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:37:13.62ID:On4W8oSQ
>>680
5月に咲く百合はヒメサユリしか見た事ないなぁ、本来山で咲く百合だけど
平地で育てると早く咲いちゃうらしい。5月中下旬。香りも良いしキレイだけど
育てるのは難しそう。
でもヒメサユリの小径はすごく暑かったから育て方でなんとかなるのかも。
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:45:31.28ID:a6Kx+mWP
ちなみにかみさん実家が会津で義弟が在住している&義弟嫁が苗屋の娘だから探させるw
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:38:21.05ID:7j3iRNE5
いつもはそこらに生えてるのに今年はオニユリを全然見かけない…
0713696
垢版 |
2020/07/01(水) 22:11:53.68ID:gC6bSoLA
また庭をイノシシにやられたー
てか家人すら気にしてなかったテッポウユリの在り処よく把握してたなイノよ…
>>712
何処かは存じませんが猪が人間の庭にまで入り込んで野生の百合を食い荒らしていくこの様子だと、
野原に生える野生の百合に至っては絶滅してるんじゃねーのと思わさせます
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:43:34.38ID:kilvI0S1
ベランダ園芸で百合の花が五種類すべて終わってホッとした
春ぐいぐい伸びていくのは楽しいんだが
軽く1m超えられると室内からでも立ち上がらないと花が見えないし迂闊に動かして茎が折れたら困るし枯れるまで肥育が必要だしで持ち重り
今年の秋は増えないように球根選って最小限にするしかないな…残念だが
高ささえ抑えられたらなあ
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:18:41.62ID:5ozpQJBP
はぁ…嵐で咲いてたオウゴンオニユリの花弁全部なくなってたんですけど…
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:25:19.31ID:j+S+zoxK
>>713
>>野原に生える野生の百合に至っては絶滅してるんじゃねーのと思わさせます

山ユリを見かけるのは人やイノシシが立ち入れない崖の斜面とかですね。
私の親戚が眠っている霊園近くの山の斜面に山ユリの群生があったのですが、
毎年墓参りに行く際写真を撮っていたけど、3年ほどでほぼすべて消えてしまいました。
写真を撮った際、イノシシが食べたのかと思われる山ユリの残骸が残っていたので、
嫌な予感はしていたのですが。
ちなみに私の家の庭にもイノシシが侵入して芝を荒らしたのですが、出入り口は
限られているので、切った竹を立てて並べたところ侵入は止まりました。
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:45:48.72ID:+x6ul8Cp
ウチの近所の神社に自生してるヤマユリ、一本につぼみが30以上ついてたよ。咲くのが楽しみだ。来週あたりに咲きそう。
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:17:56.41ID:cSv2GRMI
百合って妊婦や病人が嗅ぐと不快になるっていうよね
植えるか迷う
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:53:21.44ID:io5Zfen4
つわりや体調不良が不快な臭いに敏感になるんだよ納豆嫌いが臭いで喚き散らしたりする
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:42:13.50ID:qoDtxAUk
スカシユリでもちょっと香るのがある
マトリックスとか
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 04:53:37.72ID:VIBjaaUG
三年前に一個買ってきたコンカドール
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192165.jpg
地植えのおかげか今年はこんなん
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192166.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2192167.jpg
流石にこの秋には植え替えて離してやらないと駄目だよね?
二枚目の左手前のつぼみの二本は一緒に買ってきてたカサブランカ、
こっちはコンカドール程には成ってない、
植えた場所は50cm程度しか離れてないんだけど
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 07:04:37.07ID:1GlQ7agu
近所にコンカドールとピンクのやつ(プリンセス?)が一緒に咲いている庭があって、横を通ると
何とも良い香りがぁー
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:42:59.55ID:3KHdSYNL
マツタケは高く売れるのに何でユリは安いんだろう
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:55:00.35ID:XIs9QQyL
>>709-710
新潟の平地でヒメサユリを植木鉢で育ててるけど、水はけ良くして風通しいいところ
春はよく陽に当てて夏は日陰か午前だけ当たるみたいな所に置いとくとよいかも
球根はヒメサユリの小径であったヒメサユリ祭りで手に入れたやつ
地元の人たちはいたって普通のプランターで育ててた
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:59:41.01ID:xDtu8MCE
>>726
見事だねえ。

近所の自生地で、これより狭い範囲にこれより花がつくヤマユリの群生があるんだけど、去年と今年で勢いが変わってないから、本家がそうなら、地植えなら大丈夫っちゃあ大丈夫なんだろうね。

でも、ハイブリッド系はヤマユリより樹勢(?)が強いから、なんらかの干渉があるかもしれないね。
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:45:29.39ID:zm0lfHeh
一つ山を開拓した住宅地で
名残のオニユリやタカサゴユリが群生
タカサゴは種が飛びまくってオニのほうはむかごが飛んできて庭にも
花壇にもどこの家もこの二種は必ずと言っていいほど生えてきている
オニユリが咲けば夏真っ盛り、その盛りを過ぎて8月中頃から咲くタカサゴ
季節をよく覚えている野良の百合
今夏も小さいつぼみを付けてきたオニユリ
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:35:37.97ID:nuqHVEmS
タカサゴの拡大は種が風に飛ぶからだけど、オニのほうはどうなってるんだろう
ムカゴはそんなに風に乗りそうにないし
鳥の体に引っ付いてくるとか?
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 05:25:28.22ID:gdpe+nsU
>>726
コンカドールはOTハイブリッドだから強い
オリエンタルハイブリッドの茎の強さとトランペットハイブリッドの性質の強さの
良いとこどりだからね
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:40:44.59ID:zLBeWhHP
>>736
強風なら5〜6mは飛ぶ
台風の次期なら雨水で流されるだろうし川に入れば落ち葉や草に紛れて下流まで行くし
そこの河川敷で繁殖
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 09:09:15.25ID:WA3qZE/l
>>727
今年が四年目、やっぱり植え替えした方が良いよね
>>732
うちも例年そんなつもりで居たんだけど
コンカドールとカサブランカは長いこと緑で植え替えを躊躇ってる
>>734
ありがとう、今年は雨に当てられてた花弁が痛むのが早い
>>737
そう三年目の去年と四年目の今年は茎がやたらと太い
去年の茎をかなり躊躇った後で冬に斬り倒したら今年はその両脇から
去年並みの二本が延び上がった、一年目は6〜70cmで一輪だけだったのが
今年は>>726な状況、二年目に数本出てきた脇芽は蕾を付けなかったけど
三年目で各一輪今年は3〜輪が数本って感じ、カサブランカはそれほどじゃない
でも全部植え替えで活かすほど坪庭が広くない、隣接する管地の土手には
既にもて余し気味のスカシユリを何株か移してるからその近くかな
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:46:02.82ID:g4NMJ/2W
>>738 うちの敷地でもそうなってるのは風か.....
「親元」に生えてるのは納得だけど、なぜこんなところにと理解に苦しむ場所にも
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:33:47.23ID:7R+vX6kK
オニユリ育てたくなってそこらで見かけた気がしたから散歩がてら探してみたら意外とないもんだった
とりあえずうちの田んぼのあぜ道で2本見つけて落ちてたムカゴを手に入れた
微妙なサイズだから時間はかかるだろうけどまあ何とかなるだろう…
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:49:47.87ID:Zm6GB1eV
カサブランカが真っ直ぐにならずぐにゃぐにゃに揺れているんですが肥料不足だったのでしょうか?
支柱立てるにしても高さがあるので困っています…
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:33:35.56ID:cBghDTqq
カサブランカとかオリエンタル系のユリは、ヤマユリの性質を受け継いでいるので、支柱で誘引しなければ斜めに伸びるよ
性質なので肥料不足って訳ではないと思うよ
今年は風が強い日が多いので、根元から少し離して支柱を立てて緩めに結ぶといいよ
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:53:20.08ID:Zm6GB1eV
>>743
ありがとう
去年はここまでぐにゃぐにゃしなかったんだけどなぁ
高さがあると支柱立てるのも大変だけどやってみる
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:51:30.60ID:gHiYDTL+
家族が植えたカサブランカ(たぶん・・・)に薄暗くなると、スズメガらしいのが大量にブンブン飛び回ってる
イモムシ退治が本格化する季節・・・
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:28:17.70ID:gvRexhdH
ハイブリッド系の匂いが苦手。花は好きなんだけどな。
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:58:33.90ID:aMcYOVTm
自生のヤマユリ。
つぼみは一本に30個ついてたよ。
これでも満開じゃない…。
https://imgur.com/a/lA8KBzR
0748花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:29:18.42ID:J85jpp8F
http://imepic.jp/20200711/624550

種類は忘れたけど2年目
娘と花を育てようと購入。自分がハマった。もうすぐヤマユリ オニユリ カノコユリも開花

知り合いの山や庭に咲いていた球根を頂きました。
来年は球根は地植えにしてムカゴと木子を鉢植えで楽しみます
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:50:58.54ID:PyyYBDzx
公園の野良オニユリが咲き出した
零余子がびっしりついてるからこれで飛んできたりして増えるのかな
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:02:06.84ID:xlS8DwaY
去年植え付けたジ・エッジが咲いた。大雨で傷んだけど、上向きで端正な花が綺麗
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:03:26.22ID:HqHZpe3C
ヤマユリの種を促成で発芽させるために、人工的に四季を作り出すってのがあるじゃん。あれを自分ちでやってみたら、ちこっとうまくいったよ。

30℃で56日、18℃で21日、5℃で42日って論文を参考にして、12月中旬に濡らしたバーミキュライトと種を、30℃は地デジチューナーにカップヤキソバのカップでふたをして、18℃は、そのふたをずらして、5℃は冷蔵庫に入れて作り出してみた。

温度はテキトーだし、期間は、各々、かなり延び延びて放置だったんだけど、こないだ中を見てみたら、三割ぐらい既に3ミリぐらいの球根が形成されてたよ。

それらと、まだ発芽してない種を土に植えてみたんだけど、問題は、大幅に植える時期が遅れたから、これから育つかどうかだよね(笑)。

かなりテキトーだったけど、今の時点でも三割は成功してるわけだから、家庭では十分かも。

まあさ、たまたまうまくいったのかもしれないけど、ご参考まで。
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:44:46.51ID:UlQyiqTt
ユリ未経験者です
今日ホムセン行ったらテッポウユリの球根を売ってたのですが
これ買っても大丈夫でしょうか?
ぐぐると頑丈とか育てやすいと書いてあるのですが、
植えつけ時期が秋以降なのが気になっています
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:50:26.75ID:7jcAMRmP
売れ残りでは
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:15:21.17ID:UlQyiqTt
売れ残りかなあ
土もおがくずも入ってないビニール袋入りで
根も干からびたようには見えなかったけど
自分球根に無知だからやっぱ干からびてたかも
他にはリコリスと自分の知らない花の球根が並んでた
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:05:38.75ID:aBnu0jKF
初心者なのにそこら辺の調べが不十分だったので拾ったオニユリのムカゴをもう蒔いてしまった
まあダメでもまた拾えるだろうけど
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:07:11.19ID:UlQyiqTt
特大球だったのと、個人的な都合もいろいろありまして
思い出しているうちにすごく欲しくなってきたのですが
初めての挑戦で変則的なことはしないほうがいいですね
おとなしく秋を待つことにします
レス下さった方ありがとうございました
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:39:27.66ID:GKJ80ZX9
>>759
地植えの鉄砲ユリは早いものはもう葉が黄色くなりだしてる
販売商品は自然より早めに推移するのと
昨年も早くから鉄砲ユリの球根が店頭に並んだから
特大球の状態が良いものなら今シーズンのだと思う
さすがに今売れ残りの鉄砲ユリ球根販売してる園芸店は
素人以下だと思うよ

植物は欲しい時に買うのが良いと思う
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 03:46:11.67ID:IjpzhxUm
テッポウなら8月から植えろと書いてあるのもあった気がするし、南の方の産地じゃ早めに出荷しそうだよね。

球根が黒ずんでなけりゃ大丈夫だろうけど。慣れれば触り心地で大体わかるけどね。


まあ、腐ってたらかぴかぴでなけりゃ変な臭いがするだろうから臭ってみますかね。
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:26:11.17ID:zgIGQlq9
>>752
参考になります
本来なら来年の春まで葉っぱ1枚すらないんですよね
>>754
テッポウユリは丈夫で育てやすいですよ
テッポウユリの球根は他のユリと違って毎年夏には出回るのでそれは売れ残りではなく新品だと思います
もう植えちゃってもOKですよ
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:02:46.98ID:YCR+M/iq
>>761-763
雨の中、買ってきました特大球
ビニールじゃなくてネットに入ってました
ずっしりして固いです
雨がやんだら植えてやります
ありがとうございました
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:27:16.47ID:moZ6nxaI
>>764
そうそう欲しい時に買うのが一番

ユリは球根の上からも根が出るから
他の球根よりも深めにね
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 03:47:18.39ID:VScOToxw
ユリは鉢植えの時は毎年土を替えなきゃだめだね。今年、テッポウユリの半分を牛糞と肥料を追加して、そのままの土で植えたら、如実に育ちが違ったし花数も違った。
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 03:16:35.57ID:mLmOex8L
純粋な鉄砲ユリは夏植え球根

カラフル鉄砲ユリとか巨大輪鉄砲ユリと謳っているのは
他系統との雑種でこちらは秋植え
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:37:07.11ID:GwlfC2x3
まだ(この秋咲くのに)間に合うカサブランカというオランダ製の球根を生協で買って6月下旬に植えたらヒョロヒョロのびて今蕾
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:41:26.23ID:qlqwOGd1
昨年の秋にムカゴを植えた黄金オニユリについて教えてください。
5号鉢に4個植えて15〜20cmに伸びています。先週から葉が黄色くなってきました。もう枯れる時期なのでしょうか?
雨の当たる場所で、日差しは午後2時頃まで当たります。
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:31:49.06ID:ZalL5jn3
>>770
うちの黄金オニユリは、毎年いまくらいで枯れてくる
それでも毎年花は咲くし、ムカゴは苗になる

殺菌剤撒いて、できるだけ葉を残した方が来年のためにはなる
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:39:29.17ID:1mD1sJfZ
>>770
6月1本葉の幼株から枯れ出し子株は親株が開花した後までに全て枯れる、親は下葉を少し枯らす程度で残る@名古屋
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:06:22.75ID:QxGo6gJ/
自然界では夏になったら1枚葉程度では雑草で埋もれるからね(かどうかは知らんが)
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:58:33.81ID:HataXBEO
黄金は普通のオニユリより若干開花が早いですよね。黃カノコユリも満開になりそうで、2m超えると遠目にも目立って綺麗
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:01:23.48ID:4ihkkmTA
アフリカンクイーンは実生系ということだけど、自家受粉でも種子ができるのかな?
自家他家以前に、ユリの交配種は遠縁の交配も多いから稔性のないものも多そうだけど...
トランペットオーレリアンという交配グループだそうだけど、これがどの程度自然な組み合わせなのか、はたまた本来無理な組み合わせなのか判断がつかない
植えたことを忘れて花を見た時、交配種の不自然さがないけど華やかな好みの色合いに、品種が何かわからないけど増やしたいと思った
本を見ててこの品種名にぶち当たっててようやく植えたことを思い出した
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 03:32:00.75ID:k/gdIdNY
>>776
そもそも出回ってるのは個体差があるわけで、個体によって自家受粉が容易なのと
そうでないのとがある感じ

トランペットグループ自体はかなり昔からあり、姿の異なるキカノコユリも含めて
遺伝的に近縁な原種からなる品種群だよ
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 08:59:26.50ID:KuSr839q
品種のユリがあったのだけど次第に蕾がオレンジっぽい色に染まってきたのとムカゴがついてるのでオニユリかな
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:50:51.32ID:430IJzWS
ずっと昔食用のゆり根を埋めたはずなのに、今生えてるユリにはむかごがついてる
主流品種「白銀」はコオニユリのはずでは?実際ネット上で食用のゆり根を植えてみた人の記事を読んでも、写真にはむかごのないユリの姿が。
いつの間にかゆり根を植えたのは消えて、どこかから来たオニユリに入れ替わってしまったのかな?
それとも流通しているゆり根には実は何系統もあるのかな?さすがにヤマユリに当たる確率は宝くじで1等が当たるようなもんか。
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:33:28.72ID:Te3Qw5iw
なんで?
百合を室内飼いしてなきゃ問題ないよ?
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:46:35.15ID:QJM+q3Pi
なんでわざわざ書きに来るのかなんでわざわざこのスレに来るのか意味不明
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 02:44:40.53ID:HFA68gvL
>>780 白銀が大多数を占めるとされてるから、普通に入手したらそれかな?と
鬼百合系の食用ゆり根も結構出回ってるのかな
オニユリのほうが少し苦みがあるそうだけど、ひょっとしたら特に安いユリ根ってオニユリだったりするのかな
味が落ちることや、農家もむかごで増やしやすそうだし
なんせ10年は前のことだし、その後いろんなゆりをオニユリ含めて導入してるから、真相は闇の中
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:35:15.87ID:5ej0qc+F
カサブランカだけ栽培経験あるけど、他に同等かそれ以上の強香種ってありますか?
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:24:15.65ID:R7CNSMPW
やまゆり。カサブランカの香りの強さはヤマユリ譲りなんだろう。

今年は何故かテッポウユリも強香だった。(もともと香りのある種類)

コンカドールはカサブランカに比べると大分弱め。

同じ種類でも個体差がけっこうありそうだよね)

育て方でも香りの強さは変わってくる印象だけどどうなんだろう?。


香りの強いヤツは他人の睡眠を脅かすのに使えるよね、ユリって(笑)。
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:40:14.97ID:P5iFyHMj
だとカサブランカ自体がユリのなかでも強香なんだね。
前に枯らしてしまったがまた植えてみるかな。
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:35:26.43ID:nuHDYLmI
くそぅ!
20年以上前に庭に勝手にユリが生えて「かわいいな」なんて思って咲かしておいたら、
今そこら中に種蒔き散らかしてひどい目に遭ってる。
石段の隙間に生えたのなんか抜けやしない!

タカサゴユリだって知ってたら速攻で抜いたのに!!!
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 02:59:22.79ID:ZnFJ/UbC
隣接してる管地の土手に毎年数本のタカサゴユリが生えてたんだが
今年は20本ほど生えててもう咲きそうな蕾が多いので3つ付いてる
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:02:22.68ID:nNEGZcrC
タカサゴユリ、今が盛り。(千葉県西北)

黄色味が強いもの、ピンク味が強いもの、花が密に集まってるもの、花の筒の部分が太いもの、細いもの、いろいろあるね。栄養状態で大分変化するみたいだけど。
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:04:25.02ID:Ya/vnzf3
>>789
タカサゴユリの生命力が強いのは確かなんですが、よくよく観察していると、
同じ場所に3年と咲き続けれられないようですね。
原因は土中のウィルスに弱いからのようです。
それさえ分かれば、花が終わった後種を作らないように花芽を摘むとかしたらよろしいかと
思います。
よくバイパスの法面とかにどばーっと咲いているのを見たことがありますが、不思議と
3年後には消えています。別に道路管理者が除草剤を撒いたわけではありません。
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 06:42:59.66ID:PtXX4WW0
>>792
すると栽培条件だと植え替えをするからもっと長生きさせられるのかな
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:52:50.41ID:XIZGkQ/4
タカサゴユリの花の位置に木子が出来たんだけどよくある事?
https://imgur.com/7ygFI1I
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:06:52.80ID:Lieh/c76
>>794
タカサゴでは見た記憶はないけど、ユリ一般でわりとあるかな。環境が悪いと出来やすいみたい。ウチでは、スカシ、テッポウ、カサブランカで見たことある。
今年は多いんだけど、やっぱ、成長が悪くて、何かしら環境がわるいとみえる。
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:24:16.08ID:0JHD1Otx
どこかからか種が飛んできて生えたタカサゴユリ種ができないようにはながらつんで
植え替えたりして育ててるけどだんだん弱ってきたな個体の寿命は短いらしい
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:45:59.00ID:Lieh/c76
アブラムシとハダニが防げれば、ウイルスが防げて大分寿命が延びるんじゃない?。

あんなに種での回転?が早いのも、ウイルスに劇弱なのの裏返しなのかもだし。
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:16:45.40ID:PU+f//Jk
近所の植物園にある2階くらいの高さまで成長する
巨大タカサゴユリはどうやって生き延びてるんだろうか?
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:24:08.67ID:ThTonsZV
うちのタカサゴは5年以上は同じところから生えて咲くよ
野生の種が飛んできて定着してるんだけど
山茶花の下は5年ほど咲いていたけど年々大きくなりすぎて撤去した
今、外花壇に生えてきたのが7年目
2年目から咲きだして年々これも5本の株になってそれぞれつぼみが3個から8個
もうすぐ15日ごろ咲きそう
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:42:20.52ID:/HBXYoiS
タカサゴユリの種が散る前に三角コーナー網でもかぶせて種を取って、
それを嫌いなヤツの庭にフゥ〜ッて飛ばして来たら何か罪になるのかな?
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:45:56.77ID:2h1bdH2J
発芽まで1か月くらいかかって簡単に風で飛んでいくから発芽する前にどこかに飛んでくし迷惑だろ
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:13:56.40ID:UtzVYH5a
>>792
これタカサゴユリに関しては通用しないよ
同じ場所に何十年も生え続け、他の場所にも範囲を拡げる
増えるスピードが特別早いのもそのせい
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:55:09.78ID:zJwzhItb
>>804
>>これタカサゴユリに関しては通用しないよ

それではこのスレを見ている皆さんにも分かるように、学術レベルの証明、ソースを出してください。
ブログで出されている程度では、おま環レベルの話になってしまうだろうし。
ちなみにこのスレを読んでいる方は知っているかと思いますが、ユリは分球した場合は
ウィルスを保持しますが、種を作った場合は種にウイルスは残ることはありません。
同じ場所に咲き続けるという場合、同じ場所に種が落ち続けて咲けば、1年程度はウィルスや
連作障害の影響は受けにくいでしょうね。
でも通用しないと断言されるのであれば、納得のいくソースを示していただきたいですね。
それでは楽しみにしています。
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:32:06.39ID:9Wnkd3Qe
ウイルス病は種には引き継がれないと書いてあったり、
種にも続くと書かれたりするのがあるけど、どっちが正しいのかな?
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:20:10.25ID:+I4JSHoE
キンポウゲ科はウィルスに罹らないって言ってたレベルかと
コロナと違って人物金が割り振られない斜陽学ではいつまでたっても疑わしきは廃棄から進まない
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:53:28.86ID:cGMhn0es
かなり以前にも書いたけど、タカサゴは球根の肥大が悪く実生1年で結実まですると
そのまま消えてしまうのが多いけど、一方で大株になり長年に渡って生き続けるのもいるよね

でもウィルスに罹患してなお長く生きることはないような
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:30:43.50ID:u4eF8B5B
>>808
種の内部へウイルスや菌が突破できないような仕組みはあるけど、それでも完璧じゃないんじゃない?

人間も卵子や精子に菌やウイルスが入らないような強力な障壁があるけど、それでもそこを突破する菌とかウイルスがいるらしいもんね。
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:01:29.05ID:9ahgDvVy
カンカン照りの猛暑の中、庭のタカサゴユリが綺麗に開花しております
みなさんのところもでしょうか
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:56:03.28ID:uZAUZ9uo
>>813
こないだ全部引っこ抜いたから一安心
今はカノコユリがわんさか咲いてる
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:22:24.03ID:/lPjBJHV
ウチはピーク過ぎたんで全部引っこ抜いてゴミに出した
タカサゴユリもう見たくもない
ササユリはかわいい
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:23:46.99ID:VWAl2R4W
>>806
タカサゴユリが連作障害をおこさないと言う証明は難しいと思う
むしろあなたが連作障害がおきる条件を証明をした方が話が早いかも
うちももう10年以上はびこっている
折を見て引っこ抜いているけどなかなか減らない
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 01:30:32.96ID:XtDo5zDz
>>817
>>むしろあなたが連作障害がおきる条件を証明をした方が話が早いかも

どうして自分で、連作障害が起きない原因を探ろうとしないのですか?
あなたは自分で何を書かれたのか、覚えていないんですか?
下記のように断言して書かれたんですよ。

>>804
>>これタカサゴユリに関しては通用しないよ

それ故に私は、下記のように書きました。

>>それではこのスレを見ている皆さんにも分かるように、学術レベルの証明、ソースを出してください。
>>ブログで出されている程度では、おま環レベルの話になってしまうだろうし。

それでソースを出せないと言うのであれば、あなたの言った「通用しないよ」は間違っていたと
いうことでよろしいんですね?

そもそも連作障害なんてものは、明治以降農作物の研究ではよく出てくる話なので、
論文等は私なんぞが出さずともググればいくらでも出てくるものでしょうが。
むしろ連作障害が起きるとされている植物において、何の対処もせずに連作障害が起きないとなれば
学会に発表するレベルだと思いますが?
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:01:22.98ID:VWAl2R4W
>>818
すみません
私それ書いてません
それとタカサゴユリは連作障害で数年で姿を消すと言う
文章を目にするのですが、そうでないケースもけっこう見られます(うちもそうです)
あなたの書き込みを見てそもそも本当に連作障害によるものなのか
連作によるとしたら何が原因なのか気になったので書かせていただきました
残念ながら私は連作で姿を消したタカサゴユリはまだ経験がないので
証明をお願いした次第です
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:49:20.64ID:HHyAYL5I
>>818
よこから
逆にあんたがタカサゴユリの連作障害の学術レベルの証明(←これが意味わからん)、ソースを持ってくればいんじゃね?
ちなみに実際にタカサゴユリが連作障害を目の当たりにしてるの?
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:50:54.84ID:cmrmMuR8
>>819
>>すみません
>>私それ書いてません

逃げるのは勝手。

>>証明をお願いした次第です

全くの第三者なら、なぜいきなり証明を求めるのか不思議ですね。説明ならともかく。
当の本人なら別だけどな。

そもそもの私の元発言の>792においては、タカサゴユリがウィルスに弱いと「断言」はしていません。
ただ単に観察した事実を書いただけですがな。
それを>804にて、逃亡した奴が「通用しない」と断言されたわけですよ。
だったら「断言」の根拠であるソースなり、証明を要求されてもおかしくないと思いますが、
いかがか?
そしてソースを出せない奴を庇ってか、今度は私に対して証明しろって何じゃそりゃw

>>連作によるとしたら何が原因なのか気になったので書かせていただきました

だから、>792にて書いてあるだろうが。読んでないのか?

>>820
逃亡した奴が、タカサゴユリは連作障害は起こさないというソースを持ってきたのなら、
私もタカサゴユリは連作障害を起こすというソースを探してきましょう。
話はそれからです。「通用しない」が間違っていたというのなら話は別だが。

>>ちなみに実際にタカサゴユリが連作障害を目の当たりにしてるの?

だからよぅ〜、>792にて書いたやんか。人の文章読んでいるのかね?
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:11:26.70ID:HHyAYL5I
>>821
ジャイアンみたいな奴だな
書いたやんかなんて書くならコテつけろよ
あんたが先にソース出せば帰ってくるんじゃね?
学術レベルってまじ何か知らんけど…
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:48:14.51ID:iABFYita
>>821
819です
同じ場所に3年と咲き続けられないと言う前提があてはまらないケースがけっこう見受けられます
何が原因でしょう
それとウイルスに弱い事についてもそのエビデンスを見つけられませんでした、すみません
・・・タカサゴユリの連作障害についてその条件や原因など
具体的なご説明があれば嬉しいです

>>806で他の方に証明を求めておられたので
ご自身でも何らかのエビデンスをお持ちなのかなと思いお聞きしました
それと例えば栽培植物が枯れた原因については
調査したり対策したりと言う方は多いと思いますが
枯れない原因、普通に育っている原因について
調査される方はあまりいない気がします
なので連作障害で枯死消滅した場合の検証の方が早いのでは?と思い
817を書きました
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:43:24.30ID:wu5Q6YQz
>>823
>>同じ場所に3年と咲き続けられないと言う前提があてはまらないケースがけっこう見受けられます
>>何が原因でしょう

まずはそれをあなた自身が調べるべきなのでは?
見受けられますと言うのであれば、どの範囲の地域のどのくらいの分布なのか、咲き続けられない
地域と何がどう違うのかを調べなければ原因なんて述べようがないと思いますが?
車の燃費が悪い、原因は何でしょうかなんていきなり言われても、一般論を述べることは出来ますが、
比較するための条件も何も分からないのでは答えようがないのと同じことですよ。

>>>>806で他の方に証明を求めておられたので

人の文章、読んでいるんですか?
そもそもの元発言者が、私の書き込みに対して「通用しない」と断言したから、
それならばその「断言」の根拠たるソースを要求したわけで、それがどうして観察した事実を
書いた私が「エビデンス」とやらを持ち合わせる必要性があるのか理解に苦しむんですが。
さらにはエビデンスという言葉を使う人が、上記の簡単な調査すらもしないで質問してくることも
信じられません。

>>なので連作障害で枯死消滅した場合の検証の方が早いのでは?と思い

連作障害で消えたほうの検証が早いという理由の、論理的な説明をしていただけますか?
どうして「通用しない」と断言したほうの検証を先にしないのでしょうか?
連作障害はユリに限らず昔から言われてきたことで、ネットで検索してもほとんどが連作障害が
あるという記述ばかりで、タカサゴユリに連作障害はないということの方が希少なので、
むしろ検証するならこちらなのでは?
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:33:22.43ID:qFTyDl6H
全く通じない人ですね
少ない事例を検証するより
「ある」と言う多い事例を検証してくださいといっているのですよ
精神的視野狭窄でしょうか?
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:41:34.24ID:qFTyDl6H
例えば連作障害が見られない場合
一見連作障害が起きていないようだが
実際には障害が起きていて
たまたま枯れていない場合との区別がつかない
つまり起きていない場合の検証は難しい
しかし実際に数年で全てが枯死した場合は
連作による何らかの障害が起きている可能性が高く検証しやすい
だから連作障害の事例をご存知なあなたにエビデンスを出してくださいと
言っているのですよ
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 13:00:09.96ID:SofoXX+6
>>825,826
>>全く通じない人ですね
>>精神的視野狭窄でしょうか?

まったくですね。「通用しない」と言うだけのことはあります。

>>つまり起きていない場合の検証は難しい

どうして難しいと決めつけるのでしょうか?
そう考えること自体が視野狭窄なのでは?

>>連作による何らかの障害が起きている可能性が高く検証しやすい

連作障害による枯死を検証をしたところで、あなたの言う連作障害は起きていないという
論理の証明にはなり得ませんよ。
例えば木村さんの奇跡のリンゴという話がありますが、どうしてこのようなリンゴが出来たのかは
現地の木村さんのリンゴ畑(希少性)で調べてこそ意味があるわけで、その他一般のリンゴ畑で
調べたところで、木村さんの奇跡のリンゴの説明は出来ないのと同じことなんですが。

>>だから連作障害の事例をご存知なあなたに

過去の私のどの発言に、連作障害の事例を知っているという発言があったのか
引用指摘していただけますか?
連作障害については一般論しか述べていないんですが?
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:10:18.32ID:qFTyDl6H
え?
事例も知らないで書いていたんですか?
>>821でご自身が書かれていますが
(事例も知らない)全くの第三者がなぜいきなり804に証明を求めるのか不思議ですよね
説明じゃなくてですか?
まぁそんなことよりあなたが早く論拠を示せばいいだけの話です
事例は知らなくてもその論拠くらいはあるはずでしょう
(まさかネットの書き込みだけで相手に学術的な証明を求めるはずもないですし)
私は別に連作障害があってもなくてもいいです
連作障害があるならその条件や原因を知りたいだけです
連作障害が起こらないことの証明が難しい次第は上で述べました
宜しくお願いします
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:54:46.24ID:BUT4zzQ2
>>828
>>>821でご自身が書かれていますが

書かれているというのなら具体的に、その連作障害の事例云々の該当個所を引用して指摘して
いただけますかと書いたんだが?
あるんですか?ないんですか?

>>(事例も知らない)全くの第三者がなぜいきなり804に証明を求めるのか不思議ですよね

証明を求めることと、事例を知っている云々は別問題ですが、何か?
元発言者が私に対して「通用しない」と断言したからこそ、そのソースを求めただけの話なんだが。

>>まぁそんなことよりあなたが早く論拠を示せばいいだけの話です

自分がソースを出せなかったから、相手に対して先にソースを出せという論理のすり替えは
「通用しない」よ。
連作障害が起きていないとされる場所の環境条件、データが一切示されていないのに
私の方で何を出すんですか?

>>連作障害が起こらないことの証明が難しい次第は上で述べました

まったく理由になっていません。ただ単に逃げているだけですね。
さらに私の下記発言の指摘に対してレスがないところを見ると、核心を突かれたか。

>>連作による何らかの障害が起きている可能性が高く検証しやすい

連作障害による枯死を検証をしたところで、あなたの言う連作障害は起きていないという
論理の証明にはなり得ませんよ。
例えば木村さんの奇跡のリンゴという話がありますが、どうしてこのようなリンゴが出来たのかは
現地の木村さんのリンゴ畑(希少性)で調べてこそ意味があるわけで、その他一般のリンゴ畑で
調べたところで、木村さんの奇跡のリンゴの説明は出来ないのと同じことなんですが。
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:55:24.56ID:BUT4zzQ2
>>829
該当者は引用指摘も出来ずに論点ずらしに入っていますので、
これ以上の話はこれにて打ち止めにします。
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:28:35.34ID:SLxQenga
You are my SOUL! SOUL!
いつもすぐそばにある
ゆずれないよ 誰もじゃまできない
体中に風を集めて 巻きおこせ
A・RA・SHI A・RA・SHI for dream
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:57:57.17ID:Bky+d2qC
連投障害
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:27:59.70ID:koBWq/vC
おっきなカサブランカ咲かせたいなぁ
普通にホムセンとかで売ってる球根を、栽培土と堆肥で15号長鉢とかで
植えたらそこそこのが咲くんだろうか?

関係ないけど、
正月の使い残しのゆり根を畑に植えたらオニユリだったわw
今までオニユリ食ってたんかぁ
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 07:07:25.41ID:g28f0lSZ
根を冷やすようにすると
わりと花が大きくなりますよね

食用ユリって主にオニユリ、コオニユリ、ヤマユリの3種みたいですが
中でも増殖率の良いオニユリの品種が多いみたいですよ
0839754
垢版 |
2020/08/28(金) 10:15:34.19ID:W9EsZ8tV
テッポウユリの球根購入でお世話になりました
めでたく入手して植え穴を掘ったら15pほどで砂利層に当たりました
少し土を戻して球根を置き、花用の培養土に元肥とオルトランを足して穴を埋め、
同じ土で10pほど盛り土をしてこれでいいやと思っておりました

その盛り土が禿山のままです
最初その辺のカタバミを根ごと掘り取って乗せておいたのですが消えてしまいました
庭で一番日当たりのいい場所で連日カンカン照りです
何かしたほうがいいでしょうか?
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 02:39:55.21ID:5yoh5nDt
>>839
ピンポイントでいつとは言えないけど、秋のうちに発芽してきて地際で葉を開いて
そのまま冬越しするので、風除け・霜除けになるようなものでユリの邪魔にならないようなもの、
ビオラとかを涼しくなったら植えてみたら?
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 09:59:23.19ID:J4ClXc/u
>>840
ありがとうございます!
暑いうちは放っといていいのか、よかったー
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:39:56.46ID:VI3Gmwkw
ありがとうございます。ツルボでした
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:46:37.57ID:PbbA19ba
いやいや

蔓穂(ツルボ
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:47:30.26ID:i2PcWmTw
テッポウユリの植え替えタイミングが難しい
茎が枯れるのを待ってるともう新しい芽が出てる
もう3年も植木鉢に植えっぱなしだわ
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:22:02.27ID:SELLniBL
テッポウユリは強い方だから、下根が少々折れても上根が生えて来る前に植え替えた方がいい気がするね。

ユリって植え替えないと如実に作落ちしない?。

それにくらべれば、芽を折らないようにするのはともかく、根っこは少々折れても気にしないで植え替えてる。
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:54:18.51ID:Bt6JzSkD
秋植え球根予約を見てまた百合ポチりそうになって自制中
うちのベランダじゃ百合が咲く頃には日光が強すぎ気温上がりすぎて花が保たない
半年以上大事に育てて1.5mにもなって滅茶苦茶場所取って数日で花が駄目になる百合は割に合わん…
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:02:47.01ID:tv7j9HNz
うーんわからん
ドュシャルトレイとかランコンゲンセとか
芽出しから開花までの気温で作が違う
日中高くて夜冷えるのがいい感じな気がする
植え替え、もう5年はしてないけどどうだろう
そろそろ植え替えてみるか
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:59:21.05ID:V1/IMtWA
私は予約しました。
百合は花は一瞬だけどその後の肥大とかがあるからなんだかんだで一年楽しめる。 
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:40:38.34ID:mbLb8IE/
ユリとチューリップのダブルデッカーって無謀かな
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:11:56.57ID:R8ikUDhB
もう極小球根のみになってしまった四年目のユリ鉢始末しようと掘ったらヨトウムシの幼虫保育園になっとった
上物が元気だったんでオルトラン撒くの忘れてた
土入れ替えてから一年経つとすごいな
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:37:24.68ID:4EpKZ3wn
プリンスプロミスの球根って今販売されてないんでしょうか
植えたいと思っていたのですが、どこも扱っていないようなんです。
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:43:17.55ID:4EpKZ3wn
853です
もう生産されてないんですね 残念
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:58:08.82ID:fEzCJrKN
時期的で無いだけでしょ
もう少し涼しくなって10月頃には出荷されるんじゃない?
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:51:59.54ID:MDzUFy8U
オトメユリもう涼しくなってきたから寒冷紗の遮光外して大丈夫かと思って外したら葉焼けした日差しまだ強い日あるからか
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:09:03.16ID:L+2E2Jn8
うちのユリ(レッドベルベット)の葉がようやく黄色くなってきた
もう掘り上げてもいいのだろうか?
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:12:15.87ID:h2SJH/su
ヒメサユリは茎が枯れたけど、一部の鉢でウイルス病が出たっぽいものがあるから
来年確認してからどうするか考える。種とったど種にもウイルス病入るのかな?
テッポウユリ、茎が枯れあがる前にもう新芽出ちゃったよ
いつ植え替えたらいいのか本気で分からん。新芽が出た状態でも植え替えていいかな?
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:21:56.33ID:KRDUnLu+
テッポウユリは速いもんね。

早めに出荷される球根は葉が青いうちに掘り出しちゃうみたいだし、店で売れ残ってるヤツは、かなり芽が出てたりするしさ。

それでも植えれば問題なく咲いたから、ウチではあんまり気にしないで植えちゃうけどね。芽を折らなきゃ大丈夫じゃない?。
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:06:04.69ID:MzMmRxjj
>>859
ありがとう。芽を折らないように掘り出して植え替えることにするよ
もう3年も同じ植木鉢に植えっぱなしなんだ
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 03:50:56.64ID:+mNzcOnW
いつぞやかに5号ぐらいの鉢にテッポウユリを培養土で植えたら、一年で、鉢中、根っこだけで、土がホコリぐらいしか残らんことがあったし、かと思えば、花後、ウィルスで根っ子も球根も跡形も無くなってたこともある。

どちらの場合でも、対策としては毎年土を変えた方がいいんだろうね。
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:05:08.83ID:d39vvcxU
鉢植えのヤマユリ掘り上げたらめっちゃ小さくなってた。悲しい。
地上部は完璧、つぼみも切り落として会心の出来だったのに。
市販サイズのヤマユリはどうやって作ってるんだ。
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 13:01:28.46ID:LFI/tsnX
>小さくなってた
ヒヤシンスの水栽培思い出した
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:09:57.69ID:0eFcrDxu
相当深くて大きい鉢にして、花後にカリまくとか。ウイルスで小さくなったのかもだし、その対策も必要かも。

でもまあ、それでも自生のヤツにはかなわないかな。

自生のヤマユリ、巨大化すると屈強なカサブランカより、大きく数多く花が咲く。でも鉢植えは別種みたいだよね。
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:47:54.95ID:flr4phX/
ユリは連作嫌うというがヤマユリの自生群生はどうなんだろう
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:57:15.81ID:hXWNF5qX
庭の一角の百合が密集してきたので
一度掘り出したいのだけど
スカシユリはともかく
コンカドールとカサブランカが
未だに青々してて掘り出しをためらう
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:08:10.06ID:Y/fYvTwo
プロ管理じゃないかぎり球根肥育してるつもりで大して上手く行ってないから
ばっさり上物切れって処理すればいい
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 05:35:34.30ID:K+fyE+FN
>>868
自分が観察してる所では、1株で10ぐらい咲いてる株が十本ぐらい密集してるのは去年と今年とでそんなに差はなかった。

それに一球から分球して5、6本ぐらい密集しているのがあって、ぜんたいで100ぐらい咲いているのがあったから、そこまでになる年月、そこに生えてたんだろうから、
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 05:41:46.53ID:K+fyE+FN
>>872
(ごめん、途中でかきこんじゃった)
自生の場合は、そこまで連作が悪影響をおよぼしてはないのかも。
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:55:02.61ID:Eso2dUaP
野生のヤマユリって山の斜面によく生えてるイメージ
水捌けよくて落ち葉だの動物の糞だのも地表を流れて自然に土替えできてるのでは
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:33:39.60ID:lHa5ZBJI
>>868
>>ヤマユリの自生群生はどうなんだろう

毎年行っていた霊園の近くの山に山ユリの群生が百本近く咲いていたんだけど、
ある年に壊滅状態になっていたことがあった。翌年も回復せず、隅っこに残っていた
山ユリも消滅。
前年にイノシシによる球根掘り返した跡が1か所あったので、嫌な予感がしていたんだけど、
それにしてもあれだけの広い面積で咲いていた山ユリが壊滅状態になるものだろうかという
疑問は残る。山の持ち主が草刈りしたとかはない。

そもそも山ユリは、種が落ちて発芽して、さらに花が咲くまでに約7年掛かるとされているわけで、
連作障害があるとしたら、花が咲く前に枯れてしまうことになる。
現実の問題として野生の山ユリは、雑草だらけの環境に置かれることで連作障害から
免れているのではないかと思う。
その点鉢植えは純粋培養に近いので、連作障害に対しては抵抗力が弱いのではないかと。
私の庭にはカノコユリが15年ほど同じ場所に咲き続けている。ちなみにこのユリは
肥料も与えず雑草だらけの放置環境にしている。
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:50:28.03ID:/tJlS5ol
遠目で見ていたササユリだと思っていたユリがあったんだけど
育てている人と話す機会があって尋ねてみたらマドンナリリーと言われた
遠くからとか写真でしか見たことない人なら間違えそうよね
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:16:55.34ID:ZexY9OSk
ユリ科の黄色い花、人間を避け地味な色に進化、研究

植物の中には、過剰に採取されると小さくなるものがある。大きなものは繁殖できるようになる前に
摘み取られてしまうからだ。だが、植物が身を守るために目立たない姿に進化するのは、F. delavayiが
初めての例かもしれない。この植物は気管支や肺の病気に効果があるとされ、古くから中国で伝統薬と
して使われてきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f404415366957af080c2484351cba2823cc2aa?page=1
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:52:46.45ID:6RGY9LOq
オウゴンオニユリとピンクパーフェクションが発芽し始めた
そろそろ早いのは発芽してくる時期だな
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 23:22:22.15ID:9slgAeOv
うちのオリエンタルのどれかは去年11月に芽出し始めてた
いまも5cmぐらいになって元気
この調子で4月に咲いたれ
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:46:55.20ID:1koEvE1l
すかしユリ、開花してもう散り始めているお宅があった@横浜
早すぎる
うちなんてやっと芽が出始めたところなのに
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:21:49.92ID:vUlcmNbH
オニユリもカサブランカもまだ芽が出ないけどそんなもんかね
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:21:11.83ID:/LvunS2+
カサブランカ、4月に植えて6月に花が咲いたことあるから、大丈夫なんじゃね?。

まだ売ってるヤツ、あんま芽が出てないし。
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:59:18.48ID:wq2hPVj1
>>879 札幌じゃない?ユリで有名な公園もあるし
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:39:06.26ID:p/FFAdgg
>>886 それは生産者の側で開花調整を思いっきりやってるかと
https://xn--9dki.net/%E3%83%A6%E3%83%AA%E6%A0%BD%E5%9F%B9-12%E3%81%8B%E6%9C%88/post-122.html
>◎ユリの促成栽培
10月に球根を植えた場合、既に十分な寒さにあたっているため、
暖かい室内に取り込めば、花を早く咲かせる促成栽培を行うことができます
目安は、10℃以下で1.5ヶ月です。
早めにユリの花を眺められる楽しみは格別です♪

あるいは自力で促成栽培?
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:42:54.93ID:Y/oDTC9O
>>887
カサブランカ、土が盛り上がって出てきた@茨城
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:08:25.55ID:EkiZq3UO
>>883
この早すぎた芽
先週から急に枯れ出して試しに動かしたらすっぽ抜け
球根は溶けてた
こういうこともあるんだな
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 16:08:34.03ID:cFZfaYTx
カサブランカの芽が出てきた
一度うっかり倒してしまったせいで真ん中に植えたはずが鉢の端っこから生えてきて草
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:44:31.41ID:V8M2rHJ9
捨てるか迷って一応植えた四年目オリエンタル通称捨て鉢の空いたところに
根の浅い邪魔な半端もの移植しようと掘ったら色の悪い百合芽が深いところにいた

そっ閉じして上に植えた
万一腐ってないならそのうち出てくるだろう…

多分腐ってるが
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:06:33.76ID:bJl9iH9c
去年植えたオニユリのむかごから芽が出てきた
去年は初夏に採取して即植えて盛夏に芽が出たと思ったら秋にはもう枯れてあんまり育った感じはしなかったんだけど植え替えのために掘ってみたら倍以上に育ってむかご独特の黒紫の色素も抜けて普通の白い球根になってた。予想以上に成長早いんだね
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:10:28.34ID:ACpDI7hw
でも自生のオニユリって減ってない?。

自分地元、ヤマユリは見かけるけど、昔、よく見たオニユリは、激減して全く見つからない。
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:18:01.30ID:WcVHsKQX
>>898
うちの方は全く逆だな @神奈川南東部
ヤマユリは下草刈らない雑木林が多く、しかも樹が大きくなったからほぼ壊滅状態。
鬼百合は地味に蔓延ってきている。

つか、親爺が果樹区域に植えた1本が夏場は林状態になっとる orz
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 23:32:30.26ID:TFr9sZjp
ネパレンセ けっこう大きくなってきた
今年咲くかな
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 01:10:08.22ID:gS/BTDIe
>>899
まあ、公園にヤマユリがたくさん生えてはいるけど、役所の草刈りで刈られて、いつまでたっても花が見れなかったりするけどね。

てか、オニユリはタカサゴユリの影響でウイルス喰らって減ってるみたいなんだよね、ウチの方は。タカサゴユリは一年で枯れても、次の年は実生で花咲くけど。
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:43:46.01ID:3yKimWIg
日本の百合なんていくら増えてもある年ウイルスで突然消えるから安心しろ
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:58:51.20ID:P9lV7SjT
4年前に植えたスカシが増えていって太いのが15本くらい出てる、これって今年掘り上げたほうがいいよね?
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:54:47.37ID:rqi6p7uK
芽が出たのがついこの間かと思ったらモリモリ大きくなっていく
春なんだなー
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:02:57.93ID:Uwbxvzwm
レッドカサブランカがもう花芽ができてる
今年は全般的に例年より二週間くらい早いね
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:58:32.44ID:nmP3Hfa7
>>903
掘り上げないでもいけそうだけど掘り上げてばらしてあげた方が増えるから掘りあげた方がいい
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:58:02.87ID:+71ZbiKP
鉢植えにした大玉球根は期待通りに花は沢山着けるけど、小玉以上の球根は残った試し無し。
小玉や鱗片を地植えにすると鉢植えではありえないくらい良く育つ。
で、育成用の球根に着いた花を切り取って部屋の芳香剤にするために活けてるけど、
蕾の下数センチで切り取った花を長持ちさせる方法ってなんかあります?
自分は嗅覚が鈍い方でカサブランカの強い香りが大好きなので。
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:08:19.81ID:1nQRy4GM
助けてくれ〜
鉢植えのカサブランカが下葉からだんだん黄色くなってるんやが普通なんやろか?
草丈は結構な高さまで伸びてるんやが…
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:42:00.80ID:1nQRy4GM
あげとくで
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:18:00.10ID:KO/wFGq0
>>907
よく言うのは水をこまめに換えて、キッチンハイターを水に数滴たらすってヤツ。

それと受精すると花は日持ちしないから雄しべを花が開いた瞬間に取り除いておくってぐらいかな?
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:20:56.08ID:Ks214a/A
>>902 ヤマユリやササユリは細く長くで行っても実生から15年位が限界か
肥培しまくったらもっと寿命が短いか
それまでに実生・鱗片刺しで更新しておかないとな
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:42:25.32ID:9Np6J8iN
ヘメロカリス今年暖冬で冬に数輪蕾ついてたな
その後植え替えて日向に出したら今月はウザイぐらい咲いてそろそろ盛りは過ぎたかな
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 01:00:35.70ID:NvAbY+2z
>>909
う〜ん、これは難しいな
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:57:52.79ID:aUi2+8q7
ヘメロカリスならススキノキ科(キスゲ亜科)に引っ越したよ……
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:09:50.24ID:XjY6zmU+
>>912
自生のヤマユリでは、ごくたまに太いのが十本立ち以上で何百も花をつけてるのがあって、それは何十年も経ってそうだけど、それは例外に近いのかもですね。

人間が育てると、あっという間に無くなるw。
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:00:16.71ID:iW6srQoX
昨日から過去スレ(といっても前スレ)読み始めて追いついたとこです。
黄金オニユリの種が出来ないという話題が何度か出ていましたが、栄養繁殖が原因の自家不和合だったら、柱頭切断受粉法で簡単に種子が採れますよ。うちの自家受精しなかった黄金オニユリもそれで自家受粉させて種子採ったことがあるので、実証済みです。
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 03:52:09.10ID:tqWIFN1h
ユリは同じ属ながら交配が難しいものも多い(なんだったらカノコユリとキカノコユリすら)けど、
柱頭切断法だと多少は成功率が上がるのかな
今ある交配種はそれでも正常な種が出来ず、人間でいう水子の状態からフラスコで培養して何とか苗にしたという生い立ちのものも多いですが
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:18:15.42ID:99SQua+p
ユリは花柱が長すぎるんだよな
花粉管が子房に到達するまで時間がかかりすぎる
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:37:25.58ID:tqWIFN1h
この方法を使えば無花粉とか八重咲のでも母親にして種が採れそうな気がしてきます
(謎の万能感)
でも無茶な交配で作った品種だとそれ以上先には進めないんでしょうか
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:19:26.48ID:dXxHFJyh
お〜い、誰も>>909わからんのか?
ド素人の集まりかここはw
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:48:15.80ID:XswYAQM1
>>922
普通
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:50:49.78ID:dXxHFJyh
>>924
あ、普通なん?
だんだん下葉から黄変していくもんなんや
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:41:14.12ID:DDb/Sc0A
古い葉は枯れてくるのが普通。ただし進行が早い場合は、病気や生理障害の可能性もある。
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:47:31.50ID:dXxHFJyh
>>926
ひぇ〜、もう結構枯れとるわ。
数日に1枚は黄色くなっていく感じやな
対策はあるんか
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:53:55.83ID:XswYAQM1
写真でも上げないとわからないだろ
0929839
垢版 |
2021/05/31(月) 19:18:22.60ID:XKdIwFqB
テッポウユリ咲きました!
花茎1本に8つも9つも蕾がついてます
いろいろ教えて頂いたおかげです、ありがとうございました
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:20:36.69ID:I/fnIp/y
>>929
おめでとう!
さすが特大球だね〜
花後も順調に生かしておければ、他のユリより大きめの木子ができて
元の球根も分球して次年度は本数が増えると予想

すると1本あたりの花数は減るとは思うけど、まぁそんなもんだから
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:55:33.29ID:w3k5zZQW
【百合子】
小池を筆頭に名前負け率95%位だと思うね
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 07:59:19.97ID:OiQtuFuz
吉永小百合
「スクリーンから飛沫は飛んできません」
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:27:33.21ID:lk6/Yo3f
でも赤花
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:43:36.51ID:mE5CfkhF
https://i.imgur.com/5DwdpW8.jpg
こんな感じや
こうやって下葉からだんだん黄色く枯れていくんよ
これは普通なんやろか?
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 08:16:29.72ID:ywyFAraQ
>>936
それは腐葉土の葉っぱやなw
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 08:35:30.32ID:y5rqKa80
自分が気になるのは、緑色の葉に薄ら黄色い筋が入ってるトコ。急性落葉病(ウィルス)が発症したのでなければいいんだけど。
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 08:38:02.33ID:ywyFAraQ
>>938
それな。だんだん下葉から黄変していくから今緑の葉も順次変色していくで
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:27:43.38ID:+o0TX+xs
朝開花したばかりの品種不明のOHの花びらが2枚もげた
雨の中庭に行って回収しておけばよかった
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:18:29.79ID:V2XmK4lR
てっきり普通のリーガルが咲くと思っていた自家採種の個体が
咲いてみたらリーガルアルバだった
リーガルのほうの実だったはずだけど単なる記憶違いか??
交配したならアルバじゃなく普通花が咲きそうなもんだけど
アルバの自家受粉だったのかな…おかしいなぁ
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:05:52.91ID:hi2t0U5p
ムカゴを植えたオニユリの芽が出て15cm程度に成長しています(昨年、ムカゴをもらって植え付けたものです)。
小さいながらに新しいムカゴを着けています。
来年に向けて、地中の球根を太らせるためにはムカゴを除去した方がいいのでしょうか?

ご教示 お願いします。
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 07:38:47.90ID:Y+w1DQ7o
>>943
自分ならその段階では取っちゃうな
てか、大株であっても指で簡単に取れるくらいになったら
バラまかれる前に常に取ってるw
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:55:34.86ID:XCv7cN8/
早めに掻き取った方が親球の成長に良いのは確かだよね。とはいっても無理矢理じゃなく、力入れれば取れるくらいの時でいいと思う。無理して株を傷めるよりマシ。
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:39:12.43ID:00E3iIi6
先端がむかごで終わるのって、生育環境が適切じゃないのかな
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:43:13.50ID:jCSr2AXt
普通はムカゴを着けない種類の場合は、生理障害の一種じゃない? よくわかんないけど。
オニユリとかなら、茎を伸ばしてるけど開花に至らないサイズとか。ムカゴから二〜三年目だと比較的起きる。
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:13:15.23ID:Y+w1DQ7o
開花するサイズなのに先端がムカゴだったら花芽分化のときにナニかあった
タイミング的には芽が地上に出て先端が開き始めたころ
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:01:29.28ID:NbWxAqRI
日照が悪いとか、物理的に痛めたとか、そういう時にむかごができやすいね。

カサブランカやスカシユリ、テッポウユリなどでも、ちょくちょくおこる。

わざとそれをやって、ムカゴで増殖させる方法もあるみたい。
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:33:18.09ID:zNd7xWwQ
アジアティックだと、切り花の茎を挿し木して、ムカゴ(地中にあるから木子?)を強制的に作ることも可能。
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:10:11.77ID:NxK87MS6
ほぼ花が終わった
球根肥大シーズンに突入
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:34:33.08ID:S6l3iWIl
ウチは近々、イワトユリが咲くはず。さらに少し遅れて黄金オニユリも。
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:42:54.87ID:3afVBM7y
鉢だと三年目で力つきるな
ロリポップとマトリックス一年目巨大花2つ
二年目巨大花2つ
三年目中程度2つ
マトリックスは中程度一個で終了

後は花芽つける力なく葉だけ
暖地は暑すぎて実質的には肥培出来てないんだろうな
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:02:03.48ID:00E3iIi6
>>947 鬼百合だから通常運行か
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:40:00.59ID:qyh67J+G
>>953
千葉住まいのウチのイワトユリは、4号鉢で1〜2年に1回植え替えで20年以上。今はないけどコネチカットキングも、5号鉢で10年以上元気だったよ。
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:03:39.40ID:Vxwu7DJa
鉢植えても毎年土を変えてれば、それなりに育つ感じだけど、鉢植えって地植えよりウイルスに弱い気がするね。

てか、地植えにしたことはないのだけれどw。

強そうなカサブランカが鉢植えでは一瞬で消えることがあるのに、自生地の弱そうなヤマユリで、そうなったのを見たことがない。
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 15:41:38.34ID:af7MnRCQ
実は無数に実生があって、自生地で同じ株を見てたと思いきやそうでは無いとか?
ウイルスかどうかわからないけど、ほぼ同じところに置いててサクユリの大きな株がいじけて、その未開花の木子や実生、
また別の由来の未開花のヤマユリがなんともないから、寿命はあるのかなと思う。ウイルスだったら近くにあれば全部やられるはずだし
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 03:29:20.26ID:Er4voWS1
いや、個別に識別できる感じだからそれはないかな。

でも、近所の自生地で明らかにウイルスでやられてるのは、ほとんど見たことがない。

まあ、ほとんどのユリはウイルスにおかされているといわれるけど、カサブランカとかだと、元々の農場の段階で、かなりウイルスの濃度(?)が高いのかな?。
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:46:25.89ID:NyiSyExo
色々じゃない? 複数のウィルスに罹ってる事もよくあるらしいし。
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 09:37:32.18ID:R4ms06Sb
横からだけど例えばユリの球根を腐らせる原因はフザリウム菌の一種。
この菌は地温が上がると活発になり地中で増えまくるので気をつけたい。
ユリの栽培において地表をもみ殻で覆っているのを見かける事があるが
あれは乾燥防止と地中温度を上げにくくするのでユリにとっては
とても理にかなっていると言えると思う。
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:51:55.08ID:3teBPmU2
今まで栽培したユリで購入一年目に発症した症状は、急性落葉病とモザイクがあった。両方とも新しい土に植え、害虫発生前に発症してるので、購入時には感染していたと思われる。
ただし素人が見た症状なので、本当にそれかはわからない。
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:23:05.62ID:yWH8B0H/
今日、イワトユリの受粉(柱頭切断受粉法)した。一応自家受精もするんだけど、受精率が悪いので。
今年は黄金オニユリも久々に受粉させるつもり。
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:43:24.69ID:+xbmfo92
LAは早々に終わってそろそろテッポウユリも終わりそう
オニユリはまだまだ蕾も見えないけど
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:51:31.63ID:uNpwltu7
誰か、アルペンガーデンやまくさの、岩清水じゃ無い方のキヒラトユリの由来わかる人いる?
以前購入時に聞いたけど、どこだか忘れちゃったんだよね。
記憶違いじゃなきゃ、どこだかの植物園のバックヤードからで、どこそこ産、まで言ってた気がするんだけど。
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 06:29:23.92ID:XWRPNM8B
岩清水って、秋田産黄花と長野産黄花と交配した子供だけど
それ以外で見つかったって話聞いたことないからどちらかじゃ?
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 01:02:45.85ID:+mIiJRFC
ありがとう。
本当は蘭展とかで出店してるとき聞けばいいんだけど、購入に意識がいってて聞き忘れちゃうんだよね。あと、この間は店主さんがいなくて聞けなかったし。
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 09:00:47.55ID:PCCyGtsQ
オニユリの小苗が花も咲かないのにムカゴをつけててイライラする
お前そんなものに費やすエネルギーあったら花に回せよ!っていう
ムカゴが成長する前に間引いたら省エネ効果あるかな?
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:51:07.76ID:RMXkCLI7
>>970
無理矢理掻き取らないと無理なときはやめた方がいいと思う。株を傷めるから。ある程度力入れれば取れるくらいの時がいいんじゃないかな。
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:13:46.35ID:NDcmhSaM
「おら当分花咲かせられねぇから零余子で増えるだ」って植物としては正しい判断でね
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 10:29:16.88ID:+aeZyaED
今日、黄金オニユリの一番花が咲いたから、柱頭切断受粉法やった。でもイワトユリの時より失敗気味。上手くいってくれればいいけど。
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 17:25:29.88ID:HFvOyewJ
スーパーで半額で売られてたゆり根を植えたが翌年大株で咲き乱れた後消えちまった(´;ω;`)
コオニユリだったがオニユリはそこら中から生えてくるのにな
ただいざムカゴから育ててもなかなかうまくいかないんだよなぁ
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:01:22.94ID:ZQOjPHQp
うちでは増えまくってる<食用ユリ
花が咲き始めた@東北

何が条件なのかなぁ
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:24:05.18ID:NY3KJPQH
イトハユリのセルフをしたけど失敗
自家不和合性なのかな。あるいは栄養繁殖を続けすぎて種を作る本能が弱まった?タケシマユリはそうらしいけど
(違う遺伝子の株同士で交配しても、できた実生苗は分球苗より弱いらしい)
花粉はふんだんに出てたんだけど
入手した時は大手種苗会社の袋入り球根で「リリウム プミルム」
どこのだったか思い出せないからリリウム プミルムで絵袋の画像検索をしたけど見当たらない
一度きりの廃版なのかな?
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:30:19.41ID:++daXSPr
>>977
プミルムはタキイだった気がする
赤ヒメユリもカタログ落ちしたし原種系はなかなか盛り上がらないね
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 00:31:53.19ID:jN/37IXU
>>977
花の大和も「シャンデリアリリー・プミルム」と称して何年か売ってたことあるよ
マツバユリ(セルナム)まで売ってたみたいだけど
流石にあいつはホムセンで売っていい種じゃないし多分絶版じゃないかなw

タケシマユリはコンスタントに入荷するようになったね
マルタゴン系では一番丈夫なんだっけ?
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 09:54:52.71ID:YMYlKpwS
>>979
在来のタケシマユリが丈夫なだけで、他の個体を導入しても弱いって話を、聞いたことがある気がする。
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:06:59.33ID:WlolDTji
>>980
最近売られるようになったのは主にオランダ生産球みたいだね

日本の在来タイプをオランダで増やしただけなのか
そもそも全く別の来歴の系統なのか

今冬入手の機会がありそうなんで試しに手がけてみようかと
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:31:15.48ID:zbfsw5VF
>>978 原種にはヤマユリという越えがたい壁があるからか
原種にはトランペット咲き・手まり咲きが多くて、ヤマユリ(および変種サクユリ)の様に盛大に開く大輪のものってなかなかないな
ササユリやウケユリやタモトユリは多少近いけど、入手が難しいか簡単に栽培できないものだし
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:15:30.76ID:KHG48AkD
百合って香りが強いのに、百合を使った手作り化粧品やポプリの情報はほとんど無いね。
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 16:47:18.92ID:5wOsLHXJ
タケシマユリの斑入り「万寿錦」って昔の園芸カタログではたまに見たし
どこかで実物も見てる気がするけど最近は売られてるの見ないね

山野草屋さんの棚には細々と残ってたりするのかな
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 01:47:56.49ID:+GIvjaio
江戸時代のスカシユリの品種も、サクユリ「シントシマ」も見ないし....
種はともかく特定の個体となると長期の維持は難しいのかな?
一般に流通する伝統ある品種だと、原種交配種全部ひっくるめてもテッポウユリ「ひのもと」くらい?
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:21:43.56ID:+GIvjaio
ひのもとすらないか。今流通してるのは長太郎か。これはどれだけ古い品種なんだろう
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:27:13.47ID:Vrg9gbyr
品種名無し「テッポウユリ」で出回ってるのは、ほとんどが「ひのもと」だって聞いたけど。古い情報だから、今はどうだか知らないけど。
0988花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 04:27:26.62ID:wglx19GM
長太郎は斑入りだった.....
ひのもとはもう60年?選手ってところか
一方で鹿児島では新品種が着々と作られてる
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030811508.pdf
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 19:35:52.58ID:jdfCupbw
東北なんだがヤマユリはそこらにナンボでも咲いてたんだ
おそらく、全部掘って出荷しちまったんだろうな っていう分布しない地域もあるけどな

だが最近は、イノシシが増えてきて掘り返して食いやがる
なので、イノシシが入りにくい急傾斜地以外では減っている
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 05:34:10.61ID:VY4VSXOG
去年購入して花が咲かなかったピンクのやつがめっちゃ花つけてくれてる( ;;)
ユリって毎年咲くんじゃないの?
可哀想だけど収穫して球根に栄養送ってあげようかな…
ピンクのユリ本当にかわいい
0992花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 10:29:18.45ID:vMklzzyO
まあ、日差しが少ないとか、何かの要因で花をつけないことはよくあるよ。

自生してるのでも、日陰に育っちゃって、2mぐらいになるのに毎年蕾が出ないのを見たことある。

花が終わったらカリを与えてるけど、そしたら球根も太るし、大体、次の年も咲くよ。
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 12:32:40.81ID:IG2qnsPD
むかごをつけやすい種類の開花サイズの株は、生育期間中に根をいじったら先端がむかごに変わる気もする
鉢の底から根が出ててもじっと我慢して植え替えない方がよさそう
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 15:31:51.78ID:yD8o7weR
本来の花芽が変化するランの高芽なんかも、根っこいじったり、ヘンなことすると出やすいから、植物が危険を感じると、その場所から逃げようとして、ムカゴや高芽になるんだろうね。
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 17:56:46.47ID:mkqNbWMf
去年買ったカサブランカ
地植えにしたらモリモリに咲いた
うれしいな
雨に濡れてるのがちょっと残念
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 12:05:38.60ID:qE+cukwD
ユリって半日陰がいいというけど夏に西日当たるところでも平気かな?
鉄砲とハイブリットなんだけど
他の栄養取らないように単一で植えてあげられるところがない…
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:58:10.53ID:dIjL6Q/O
ワイのカサブランカはどんどん葉が赤く変色してるわい
どうも葉枯病ってやつみたいやわ
とりあえず花が咲くまで無事やとええんやが
ちな蕾ができてからしばらくたつけどいまだに咲かんわ
0999花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:59:34.23ID:hTg7IPvo
うちでは南側バリバリぃな日中50℃になるような花壇で元気に育ってる ヤマユリ、オニユリ、スカシユリ
土が乾ききらなければ大丈夫じゃね?
朝晩の自動潅水で湿度だけは保ってる

鉄砲ユリ系の連作障害だけよくわからんなー
場所をローテしないと消える
1000花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:34:35.00ID:szTKuMoC
咲くのに体力使って、次に力溜め込んでいる最中に
肥料とか与えるので焼ける…とかではないのかなぁ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1112日 19時間 32分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況