X



山野草総合スレッド8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:41:42.92ID:brPqWOC7
栽培法や情報交換など山野草について語りましょう。
ここでは盗掘に関する話題は禁止です。
関連スレにすみやかに誘導してあげて下さい。
なお、希少種の自生地の詳細を公表するのは控えましょう。

※前々スレ
山野草総合スレッド6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1459976430/

※前スレ
山野草総合スレッド7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1518973390/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:43:35.16ID:VTZul9/S
野菊がほしいんだけど山野草とか扱ってる園芸店に苗売ってますか?
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:48:19.57ID:yc3k9r/T
山野草店で手に入りやすいのはアシズリノジギク、ナカガワノギク、コハマギク、イワギクとか
あとノコンギクの仲間
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:48:28.85ID:ZOqdWnhw
イソギクは良く見かけるけど、シオギクは中々売ってないな。
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:59:47.61ID:1Na05GeN
紺菊系はたしかによく見るね
あと鹿沼や茨城の美乃里周辺に住んでいればそこにある大型園芸店行って探すのも手
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 05:45:20.47ID:VFIfi9Mq
別属Dendranthemaにされることもあるいわゆる「菊」の仲間って結構好き
タブーかもしれないけど墓や何らかの現場の供花からの花粉と交雑したやつとかも.....
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:39:58.40ID:GF+aRbVU
>>4
イソギクとシオギクの見分け方ってどんな感じでしょうか?
教えていただければ幸いです。
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:14:49.66ID:C9EfgIj9
>>7
イソギク 頭花が小さくて数が多い
シオギク 頭花が大きくて数が少ない
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:27:07.14ID:GF+aRbVU
>>8
ありがとうございます。
よろしければサツマノギクとアシズリノジギクの違いも教えていただければ。
素人質問ですみません。
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:54:38.35ID:C9EfgIj9
葉柄から葉身にかけての角度の違いが一番わかりやすいかも
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:37:25.90ID:wpPHfoF0
フジバカマの種取っていたらく鼻がムズムズして鼻水出てきた
アレルギー反応あるのか・・・
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:59:32.93ID:cm9WIljA
>>12
季節柄イネ科花粉じゃね
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:16:17.84ID:tCZg1SmY
とりあえず、スーパーに入ってる花屋で「野路菊」とラベルが付いた苗があったので
一つ買ってきました。
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:50:07.03ID:K8XI9kq5
いくら室内でもポットの土の温度が20℃じゃないと発芽しないみたい
受け皿の下にペットヒーター敷いたらどうだろうか?
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:08:58.20ID:QssC+EBp
>>15
誤爆?
001815
垢版 |
2018/11/20(火) 19:55:13.52ID:m3IqlDz/
>>16
>>17
早咲きオミナエシ
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:40:34.86ID:i+Jenzlk
キキョウの場合、秋に播いてすぐに出た芽は冬を越せなかった。オミナエシの場合はどうなんだろう
確かに双葉だけで冬芽ができてなかったら、耐寒性があっても越冬できなそうだけど....
あるいは双葉だけか、間から本葉が数ミリ見えた状態で常緑で固まったまま越冬するのかな?
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:42:09.69ID:YfpUXjfQ
>>22
耐寒性を誇るアブラナ科(セイヨウアブラナ)でも双葉+αの状態では大半が冬を越さなかったな
本葉に切れ込みが生じたやつはちっこくても越冬できたけど、本葉が丸いままのやつは駄目だった
寒さがあまり届かない位置に移動させれば生き延びたけど

例外的にガーデンクレスは双葉でも冬を越して花をつけた
こいつの場合は耐寒性がないから、例外中の例外なんだろうけど
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:47:03.72ID:QCFJXF0M
花ごごろの山野草の土使ってる方居たら教えて下さい
黒く薄いものはくん炭でしょうか
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:53:08.31ID:1h1VcHHW
>>23 まさか播いてすぐ芽を出し、しかも冬に枯れるとは想像もしなかった
ちなみに春以降に芽を出したのはちゃんと育った
温帯植物は来たるべき地球大温暖化時代を見越して?休眠の浅い種子を既に作り出してるのかな
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:55:11.10ID:1h1VcHHW
ちなみにとり播きなので冷蔵処理は一切してない
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:12:37.61ID:WcmPIxFO
たしかに、今年はいろんな植物が、暖冬を見越したみたいな成長の仕方だったわ。

あいつら、俺たちよりいろんなことを知ってるのかもな。遺伝子の中には、温暖化も
氷河期も織り込み済みの、強者ばっかりなんだろうしさ。
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:07:32.84ID:6MffJurA
氷河期までいかなくても200〜300年周期で暖かくなったり寒くなったりしてるからね
既存の植物はある程度は対応できるよね

ちな200〜300年周期という過去の気温差を何で調べてるかというと、いくつかあるんだけど
そのうちの一つが腐らずに積もる高度の高山地帯植物の花粉堆積量
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:55:41.41ID:HJa7GWrG
>>22
室内ならなんとかなるんじゃないの?
多年草って冬でも根っこは生きているんでしょ?
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:18:07.92ID:eVZB+FtB
遺伝子が環境の変化を予測できる訳じゃなくて、
ランダムに変異のある個体群の中から環境の変化に適応しきれなければ衰退や絶滅して、
上手く適応できたら繁栄現存しているだけでしょ。
今までこれを繰り返してきただろうし、これからも繰り返すだけだろうな。
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:24:42.44ID:PPJMDb+w
>>31
今生き残ってる種ってのはそうなんだろうなってのは、昆虫とか見てると感じる
園芸で嫌われ者のオンブバッタも、バッタの仲間全体で見るとかなりの古参っぽいし
ピレスロイド系に耐性持ってる時点でかなり洗練されてる感じがする
尤もキク科を主食にする時点で獲得したのかもしれないけど
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:04:18.35ID:rB3i+A/v
進化のパターンは多様だが、特に昆虫は他の生物に比べて世代交代が早い故に進化の速度も早い。
多様な環境にどんどん適応していき易く、それに伴って種分化も進んでいく。
これまではどの種も避けていたような毒性があったり有害であった餌やものが、
進化によってそれを有用な資源(餌)として取り込んでいくこともよくあるケース。
0035月苔 ◆horned.hZQ
垢版 |
2018/11/23(金) 23:39:02.52ID:5iaHgjgk
キキョウ「人間が保護してくれるからへーきへーき」
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:01:15.74ID:/EjCnwD1
現代の主流といわれる進化論の基本は、ネオダーウィニズムであり、
ダーウィニズムを発展させたものと言っていいかも知れない。
昆虫の進化も世界中で様々なケースを元にして、
このネオダーウィニズムをベースに論じられている。
まだまだ説明し切れていない不完全な要素もあるが、おおよそこれが今の主流だと思う。
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:04:25.76ID:/EjCnwD1
というか、昆虫は身近な所でも種類が多く世代交代も早いので、
観察にも適しており、最も多く進化論のモデルにされているはず。
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:10:51.94ID:yjwNAw2W
桔梗(五月雨混合)の種ゲット!
春に植えても咲くのは再来年かよ
多年草は一年草と違って咲くまで時間かかるんだな
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:34:03.04ID:3jtKMdj0
>>39
キキョウは春早く蒔けばその年に咲くよ
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:45:45.78ID:gzCR5pCC
リンドウが欲しいけど、今まで2年以上もった事がないから、
ホムセンで買おうかどうか迷っている・・・
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:43:21.67ID:ihB+1ZoL
斑入りは虚弱.....
秋に花付き苗を買って、冬は当然地上部がなくなるけど、春になって芽が動き出してもうまく育たず消えてしまう
また再挑戦中だけど。でも同じHCにあったリンドウセットの中で、斑入りだけ店頭でさっさと枯れてた
桃花とか笹とかは元気にしてたのに。休眠じゃなく普通に枯死っぽかった
なんとか元気なうちにゲットしたから、今度こそうまくいけばいいけど
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:29:13.85ID:KqD6H7d1
>>43
光合成機能が高い植物でもない限り消えやすいよね
プロの方々は特殊な肥培法用いてるんだろうけど
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:18:24.82ID:rSIUk1Dc
翁草のポット苗買おうか検討中なんだけど、
室内で鉢植えのまま冬こせるかな?
ちなみに雪国。
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:27:32.50ID:VGpw8RUJ
北海道で翁草鉢植えだけど、冬は雪の下で越冬させてるよ
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 02:03:44.48ID:4Ud+jwLi
オキナグサの管理の注意点はむしろ関東平野部以南の夏越しのほうが重要
004945
垢版 |
2018/11/27(火) 19:57:40.19ID:0KztKAsE
室内で過保護冬越しさせなくてもいいのね。
地植えして株増えるのかな?
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:57:35.96ID:yahYovOL
地植えにするんだったら、日当たりの良い場所に植えたらいいんじゃないかな。
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:44:23.97ID:URJB5m7Z
>>50
夏場は若干影になる方が良い
排水も大事
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:59:29.73ID:7tl1MBVo
>>51
じゃあ、累代で増やすしかないか。
でも多年草だから毎年同じ株から出てくるか。
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:15:48.81ID:URJB5m7Z
>>53
オキナグサはゴボウ根が年々太って芽数も増えるけど
結局は1本のゴボウ根で株の数はいつまでたっても1個な訳よ
ゴボウ根を縦に咲いたり根を輪切りにして根伏せもできるけど
実生が楽だよ
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:11:11.50ID:KT3ziBdf
>>54
タンポポみたいに根っこで増やせるのか…
実生3年物のオキナグサあるんだが更新ついでに試してみるかな
あとは芽を掻いて挿し木みたいにしてみる
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 08:15:01.06ID:QgY762cS
胚軸の部分が横に広がって増えてくところは球根タイプのアネモネとちょっと似てる感じだな
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 07:51:58.22ID:rJ2G6bHY
皇太子一家の散歩の映像に黄色い花とピンクの花が咲いていた
オミナエシとカワラナデシコっぽかった
さすが皇居内は外来植物根こそぎ駆除しているのか
こっちの秋の黄色い草はセイタカアワダチソウばっか
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:38:40.18ID:2QGGcXQN
花の大和から出てるビニール袋詰めの山野草って開花株なのかな。
来春咲くならヤナギランとシラネアオイ買ってみたいんだけど。
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:52:48.72ID:JMfrfo+/
フジバカマと翁草のポット苗を庭に直植えする予定ですが、
そのまま春先までポットのままで水やり維持すればいいのですか?
それとも鉢に移植したほうが無難ですか?
山野草初心者なので枯らしそうで怖いです。
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:14:35.01ID:DCaqyFaJ
>>61
どちらも寒さには強いから、そのまま直植えでいいんじゃないかな
地上部は枯れる時期だけど霜で根が切れるとまずいから
寒地ならほんの少し深めに植えたほうがいいかも
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:14:32.21ID:Iz+7u+IN
>>63
雪が厚く積もりっぱなしになる場所なら大丈夫だよ
雪じゃなく霜がきつい地域のほうが根は傷む
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:46:22.74ID:/39aktkc
モモタマナを育てたいのですが、本州での栽培はキツいでしょうか?
コバテイシやらモモタマナで調べてみても本州での栽培に関する情報が見つけられませんでした。
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:33:38.77ID:meN9J17i
>>66
なるほど、ゴムの木の育て方を参考に色々やってみます。
ありがとうございます。
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:01:24.31ID:o0nQYA8e
棚下のニリンソウが咲きました
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:33:12.89ID:yWEIh/pv
庭の水辺、といってもトロ船程度のとても小さなビオ池なのですがその縁に和風の山野草を植えるとしたら何かオススメありますかね
苔等も敷いたりして5cm程度から1m程度までの背たけの物が良いかなと思いますが、色々調べてみたところスイセンとかカキツバタ、サギソウみたいなのが良いかなと思いましたが育てられるものなのか分からず
そのあたりも踏まえて相談に参りました
オススメ等あれば宜しくお願いします
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:02:56.34ID:Q1m42BUO
抽水OKな山野草だと自分はミズギクを苔玉にして沈めたレンガの上に置いてる

山野草でもないけど抽水性の和風ならミソハギ、カラーリーフのイネ系、シラサギカヤツリ、ミズトクサ
ミソハギは耐暑性も耐陰性も抜群で切ってさすだけでドンドン増えてくよ
宿根で冬は枯れるけど12月くらいまでなら綺麗に紅葉したはっぱ残ってる

スイセンやアヤメ系は毒が水にどう溶けるのかよく分かんないので自分はやったことないや
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:15:23.77ID:LnNKyrUP
>>69
自然だとツリフネソウとか水辺に生えてて風情あるね。キショウブとかも。
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:41:04.51ID:UdlQZk/T
サワギキョウ、ミゾカクシ、ヌマトラノオ、ミズギボウシ
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:50:22.97ID:NY+FgSGW
水質(栄養具合)や底が泥質か砂礫質か、日当たり具合はどうなんだろうな。
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:13:34.63ID:50F1mbae
>>71
キショウブは外来種なのになぜか風情があるよね。
育てるというか畑の土に植えて水やってる程度でちゃんと花が咲くほど丈夫で扱いやすいし…丈夫過ぎてやっかいもの一歩手前ではあるのだが。
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:24:44.87ID:LnNKyrUP
>>74
キショウブ外来でしたか。
割と花が素朴というか派手さがないから好きなんですけどね。葉も素直できれいだし。
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:33:04.26ID:50F1mbae
>>75
自宅に植える程度なら雰囲気さえ崩さなきゃ別に気にすることもないけどね。
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:14:52.02ID:skBm9LfX
キショウブは水辺で育てるのと陸地で育てるのじゃ草丈が二倍近く変わるのに驚く
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 01:02:13.78ID:L5Wl1EMt
ミソハギの脇芽に絶望して初めてトクサの良さが分かった
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 03:10:02.46ID:4Iq+A/5F
>>70-78
皆さんありがとうございます!
挙げられた名前を調べた結果、すごく良さそうな野草ばかりでした
その中から狭い庭の環境条件と好みを考慮してチョイスさせてもらったのがとりあえずトクサ、サギソウ、ミソハギ、ミゾカクシ、シラサギカヤツリを植え付け時期を待って植えてみたいと思います!
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 03:19:11.97ID:+kfokqfh
サギソウは環境を選ぶから、基本的には一年限りの使い捨てになるけどな
花壇に植えたガーデンシクラメンみたいな感じで

他はまあいいんじゃね
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 03:38:34.77ID:4Iq+A/5F
>>80
花壇に植えたガーデンシクラメンみたいに

うわぁ…めっちゃ身に覚えありますw
けど綺麗なのは植えたくなるんですよねー
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:17:19.39ID:TE6b3SWO
カキランの方が丈夫かな?
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:23:19.97ID:7v9Z2Muu
ダイモンジソウが欲しいと思って探し回ってたらホームセンターで見かけて
花は終わった株を薄暗い中タグ見て選んで買ってきたら八重咲きだった
普通のがほしいのに
園芸店でも売ってたから喜んでよく見たら全部ピンク
普通のがほしいのに

何かあらゆる草花で普通のが売られなくなってる気がして嫌になる
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:31:03.82ID:cXt3+mBH
>>83
ウチョウランなんかもっと凄いよ
いびつな奇花、奇形の類のオンパレードで標準花なんかありゃしない
あの趣味家連中のゲテモノ趣味は理解できんわ
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:33:43.29ID:9GNqtTa1
>>83
すごく分かる
自分はちょこんと盆栽用の陶器に植わえたいのに、八重咲だとこれじゃなくて…ってなる
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:36:43.59ID:3LyJp1Xw
原種に近い品種は、山野草でも減ってきているのかな。
人の趣味には、できればケチを付けたくないけど、
やっぱ俺も山野草は色も形態も原種に近いやつがいいな。
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:05:30.27ID:B62Zoowk
>>87
平成入ってからはオダマキなんかはまっ先に犠牲になった感じだな

イベリスやアリッサム(イワナズナ)は改良の犠牲にこそなってないがアブラナ科全体もなんか薄利多売向けになってきてる
温暖化で育てにくくなってきてるのも原因かも
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:08:17.29ID:B62Zoowk
追記になるけどアネモネフルゲンスみたいに一代目までならありかな俺は
高度な雑種は興味が失せてしまう
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:09:41.32ID:xOlf3nuD
前にも書いたけどビオラ・トリコロールの原種も
この10年くらいまったく手に入らない・・・
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 01:39:39.66ID:ZOIM4f7l
園芸品のユリやチューリップとかも八重が出回ってるから
今は八重咲きブームなのかね
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:34:34.13ID:mtq6acqB
センブリが発芽してるんだけど、今頃芽が出ても大丈夫なのかな
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:05:38.86ID:zAEzh30W
>>91
リーガース(エラチオール)ベゴニアやカランコエもほぼ八重
ニチニチソウも八重になりつつある
キク科はそもそも花のシステムが違うから全部管状花のやつでもない限り八重化は避けられない感じ
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:49:02.65ID:mgF1Sivk
シュウメイギク(貴船菊)がその走りだなw
一方イギリス人は八重の実生から選抜したのか中国から貴船菊の原種を持ち帰って育種したのか、一重の品種を作出したな
実は日本人とイギリス人の審美眼は似通ってる?
日本では中国で作出された八重の「貴船菊」(当然母国では違う名前)が古い時代に入ってきたけど、それこそ貴船のあたりで野生化するくらいで積極的には栽培されなかったような
http://www5.plala.or.jp/jr3kib/hana/pages/4892.html 貴船菊
https://www.claireaustin-hardyplants.co.uk/products/anemone-hupehensis-hadspen-abundance イギリスの一重品種の例
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:59:27.26ID:zAEzh30W
明らかに園芸業界の中心人物の中に
流れみたいなのも作ってる感じがする人物いるよな
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:28:30.68ID:UgjRDq4I
行き過ぎた商業主義の成れの果て
「停滞は後退だ」とか「需要は作るもの」とか訳の分からないことを言って
「新しい商品」を作り続けなきゃ仕事じゃないかのような狂った感覚で企業は動いてる
それでその「新しい商品」に需要が出るようメディアを使ってまるで人気があるかのように
吹聴してゴリ押しする
それ以外の商品を品薄にして「新しい商品」を買わざるを得ないようコントロールしたり
異様なまでの動きを常態化させてる
そしてみんな不幸になる
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:20:50.87ID:kCYIiGps
大先輩達の周辺にいるとなんとなくその、園芸業界とメディア繋ぐ
影のドンみたいな奴の存在を感じることはある

一般的な趣味家同士の交流ではなかなかわからないけど
清順とかもあれだけやらかしても相変わらずカネ与えて使う奴がいるし
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:39:07.88ID:NqySPYo3
>>94
日本で昔から栽培されていたシュウメイギクは八重咲きではなく
細弁多弁咲きで園芸的に選別されたものと思われる
近年普及した広弁咲きは中国から導入されたAnemone hupehensis野生型
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 16:56:00.05ID:2HL+0Ibz
まあ、世間一般の感覚だと派手なほうがウケが良いのは事実なんだよな
ラーメンで言うと背脂ギトギトもやし山積みチャーシュー20枚

淡麗で奥深い、粋人にしか理解できないようなもんは数が売れないから
店構えの雰囲気で高級感出して、ウンチク語ってマスコミ宣伝かけて
味なんか判らないカス共もやってくるよう誘導しないと商売としては成立しない

で、後者を植物でやるとかつての野生蘭ブームや、塊根業界の惨状になる
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:56:20.12ID:7eHuDtjz
翁草の苗が届いた。
暑さに弱いとか。
夏は真夏日猛暑日当たり前になったから、地植えはやめた方がいいかな?
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:26:58.47ID:vHYgsEpD
山野草は一度シーズンを逃すと来年まで買えないのにシーズン中にあちこち園芸店を回っても
見つからないことも多いから割と頻繁に徒労感を覚える
植物自体は好きなんだけどなぁ…と言いつつ少し上で語られてる原種レイプ苗が増えてるから
そうでもなくなってきてるかも
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:33:54.23ID:ZCpL06BG
普通に山野草店で買えばいいじゃん
通販やってるべ
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:50:38.96ID:bkCm4kkN
普通のアヤメがほしいのにジャーマンアイリスしか売ってません
もう日本をドイツにしてしまえばいいのに
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:01:01.34ID:kCYIiGps
普通のアヤメ(ノアヤメ)なら探し方が悪いと思う
楽天とかに沢山売ってるよ

2月頃になればホムセンに花の大和の奴とかも並ぶ
近所から種貰って蒔いてもいい、2年もあれば咲くし凄く簡単だから
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:05:03.27ID:2D39oT9+
ネット見りゃそりゃ大概売ってるだろうよ
そんな話じゃないことくらい分かるだろうに
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:07:20.30ID:+UydpWDv
通販でしか手に入らないというのも、なんだか問題な気がするな。
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:13:08.64ID:kCYIiGps
変態度の高いマニアとかわざわざ遠方から専門店や展示会に直接出向いてくるからなぁ
本気度のバロメーターになってるフシもある

まぁ通販で買えるだけマシじゃないかな
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:52:25.50ID:s16FLBlV
ノアヤメは5寸アヤメって売られてたりショウブって売られてたりかなりめちゃくちゃ
でも大型の市場風店舗隅々隈なく探せば見つかるレベル
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 02:30:02.89ID:NDUio2Me
>>103 その仲間で一番入手しやすいのはハナショウブかも
ジャーマンアイリスはほぼタキイのポット苗・花の大和のビニール袋入り・名前も忘れられたような古品種を適当な土で植えたポット苗に限られる
ハナショウブの方が市場流通する品種数も生産者の数も多いんじゃない
あとゴールデンウィークの山野草展示会の即売だとヒメシャガは定番か
どちらも日本原産種だから、アヤメが見つからなかった時の候補にどう?
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 04:43:29.58ID:zM9e2Ju8
山に入って散策するのが楽しい
この時期……だけでもないが猪がミミズ掘った跡とか少しワクワクする
鉈でどう戦うか厨二病な想像しつつ庭に合いそうな山野草を探す
欲しいの見付けたら買わなくて済んだーって得した気になる
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:28:38.07ID:qw9CTUwc
青軸素芯とかイランねん
極々普通の並品が欲しいねん
山野草店はその辺の事理解して欲しい
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:35:23.53ID:LVOKoEIr
三寸アヤメなら入手しやすいと思うが
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:17:02.47ID:LVOKoEIr
>>115
並品も普通に売っているだろ
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 05:03:55.09ID:30sFKD5r
>>115 未だに由来が怪しいのがあるから、少なくとも選抜個体だな、と分かる素芯や斑入りや色変わりは安心して買える
カンアオイ類の並物なんかちゃんと実生増殖されてるんだろうか.....
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:15:16.67ID:WZM9+VEK
>>119
カンアオイの並ものはあまり栽培対象にならないだろ
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:27:11.00ID:YeaOJQT5
>>120
俺は欲しいが
並でも葉の模様は面白いし花も面白い
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:15:51.61ID:Byd82H8z
カンアオイ類は、元々地域によって種や変種が多様で面白いな。
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 02:08:10.57ID:SdbVClgW
コシジオウレンが12月からずっと咲いている
バイカオウレンの仲間としては花も大きいし可愛いヤツだ
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:44:40.34ID:3j4sdvUf
もう土を洗って微塵抜く作業にはくたびれ果てたお。゚(゚´ω`゚)゚。
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:33:11.03ID:vmupUxA+
>>124
ご苦労様です
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:01:19.67ID:W8JfXdhv
センブリの本葉が4枚になってた。外で育ててるんだけど、寒さに強いわ。
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:48:37.63ID:6M/oEyyl
>>127
センブリは2年目の秋には必ず開花する。
どんなに小さくても開花する。
小さいのも可愛いけどある程度大きく育てた方が見事だ。
3月になったら肥料をあげよう。
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:43:49.33ID:2IJ/Rjvr
>>129
これって昔、熱帯魚屋で売ってたウォーターオーキッド?
結構いい値段で売ってた覚えがある
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:33:59.34ID:ksh4OeOj
>>132
オオキンみたいになるんじゃないかなぁ…
ただキク科もラン科も交配技術進んでるからオオキンケイギク×キンケイギクみたいな品種づくりとしては
利用されそう
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:46:55.71ID:9gYnhQpz
>>132
ならない。
特定外来生物指定は産業面で被害が出るかどうかが分かれ目。
残念ながらこのパターンは無理
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:48:54.16ID:dusg33Vf
たかがランなんで高密度に群生することはないだろうが
ランゆえに広範囲に拡散する可能性はあるな
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:14:28.06ID:hXXb139x
アメモジの自生ってまだそんなもんなの?
5年ほど前にネジバナ数年育ててたらその鉢にアメモジが大量に飛びこんできたわ
ネジバナの冬葉が大きくなって増えたと思って喜んでたら秋に糞みたいな花が咲いて絶望した
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:29:50.38ID:Z6yg7OjU
アメリカネジバナが鼻くそならネジバナは鼻血混じりの鼻くそ程度の違いでしかない
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:37:08.95ID:aBMJtvtG
受粉がなくても種子ができるってどういうことなの
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:41:32.03ID:dusg33Vf
アポミクシス
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:19:37.55ID:xX8dKa8T
ラン科って、自家不和合性が強いってイメージがあったから少し意外だな。
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:27.14ID:sqhh987O
雪割草の花が咲きだしました  @京都
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:46:37.93ID:C9PbUKXf
>>147
岡山では自治体が管理してる湿地でわざわざ種まいてましたなんて報告も出てるね。
岡山なんてむしろそこでしか繁殖してないのに特定外来種に指定したがるお方がいるところでって何の冗談なんだか。
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:37:31.62ID:p4inftd+
野草を食うスレってここでいいですか?
本日セイヨウアブラナ群生を川ぞいで確認
採って油いためにしたが、ふつうにうまい (静岡西部)
根っこがダイコンになってるのを初めて知った
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:36:18.74ID:85KFzKHX
セイヨウアブラナは条件揃わないとかえって野生化しないらしいね
庭に蒔いたのさえ普通のアブラナに負ける
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:22:03.44ID:uGwZcKYI
>>150 好む土のPHがアルカリ性寄りとか?
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:21:32.51ID:YtUT80P1
ヒメリュウキンカってそこらへんに生えてるようなもんですか?昨年わざわざ買って鉢植えにしていますが
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:38:45.71ID:nVkHSE3Q
>>154
現在のところそこらへんに生えてるようなもんではありません。
しかしアメリカでは侵略的外来生物に指定されています。
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:06:46.53ID:CTsW4M8N
ヒメリュウキンカ・ワサビ大根どっちが先に特定外来生物になるかな
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:20:06.73ID:d3XNHocM
>>154
我が家の周辺にはクソみたいに生えていますよ
畑、花壇、側溝てな感じでどこにでも黄色い花を咲かせてます
ちなみにいくらで買われましたか?
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:26:23.53ID:CTsW4M8N
まあ品種ものはそこいらにあるというわけにはいかないな
でも買っても安いもの。
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:28:54.41ID:6ayRZWnK
>>157
ちなみに何県?
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:13:21.39ID:z2v8rG4d
肥培したらでかくなった>ヒメリュウキンカ
もとの2倍の大きさになった
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:28:37.80ID:2jkRGSpz
別属のリュウキンカでも、ものすごく水のある場所に生えるエゾノリュウキンカ(やちぶき)は食用になるそうだけど(別変種のエンコウソウとかは有毒)
ヒメリュウキンカも、ものすごく水と肥料を与えて水膨れにしたら毒素が薄まって食べられるかなw
念のために軟白もして。
ちなみにリュウキンカの中では唯一食用のやちぶきが一番暑さに弱いらしい.....
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:44:59.76ID:BB9lgO4b
ヒメリュウキンカって選抜品種と野生のとでサイズ全然違うよね
品種付いてるのは性質も弱めなのか比較的増えない
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:29:30.90ID:sSaAOuZi
バイカオウレンは年末から咲いてたけど
今時期に節分草の芽が出てきたよ
明後日に開花は間に合いそうもないがw
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:10:02.45ID:2jkRGSpz
膨大に種をまいたセツブンソウの実生のなかでようやく生き残った約60球のうちのようやく一本が発芽してるみたい?
まだ小さすぎて葉も展開してないから雑草の芽でもわからない
でも自生地ではもう開花してるところもあるってな
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:40:20.82ID:X57nojCw
>>162
野生化してるヤツは超大型の特別なタイプだよね
普通のはあんなサイズにならない
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:48:15.29ID:926W1RqA
>>159
富山です
他の地域はあまり生えてないのですかね?
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 07:37:18.37ID:L6Oy50WN
あーたしかにウチの職場で半野生化してるやつも家で栽培してる一番でかいやつより遥かにでかいや…
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:43:21.81ID:8kPMU5iY
>>157
メルカリで500円くらいで3株くらいでした。

身近に生えていて羨ましいです。こちらは寒冷地のためか見かけません。庭の一角に土の中にトタンで仕切りを囲って、そこにたくさん生やしたいです
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:54:41.43ID:L6Oy50WN
品種物で一鉢150円で売ってるところもあるでよ@茨城
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:36:13.31ID:MzE/saAe
いまどきイメピク使う人ってまさかのガラケー?
俺も携帯はガラケーだけどネットはタブかPCでやる
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:40:07.38ID:WlRfP1ib
水生もやってるんでヒメリュウキンカうらやましい
うちでもどっかに勝手に生えてきてくれないだろうか
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:51:53.13ID:lJG7z2Dd
うちも野生型?のデカいヒメリュウキンカが咲き始めたよ

貰いもので敷地内の信号の電柱の足元に地植えにしてたんだけど、
一昨年の秋に電柱を取り換えることになって、どうなるかと思ったら
球根が分散してあちこちから出てきてる
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:11:53.58ID:qbCtc/6L
多分分球で増えてるから、最初から大きくなる個体だったんだろうな
日本に入ってきた経緯とどのような品種が最初に入ってきたのか気になる
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:33:38.30ID:8kPMU5iY
>>170
かまってないのに生えてるって感じがいいね。去年3株式鉢植えにして、まだ寒いのににょきにょき生えてきたけど、これ地植えにしたら来年は倍くらいに広がるものですか?
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:22:34.17ID:lJG7z2Dd
大型の奴は生育旺盛で売られることはなく、おすそ分けで増えていく気がする
地植えに適してるけど、塊根はひとかけらでも確実に増えてしまい
根絶やしが難しいくらい

品種モノで売ってるのは小型で、丈夫だけど生育はそれほど早くはないし
小鉢植えに最適
カラス葉の品種なんかホントにこじんまりとしてて、日陰に地植えしても間延びしない

ネットオークションだとどっちか不明だね
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:03:49.57ID:L6Oy50WN
やまくさで売ってるマヨールってやつが原種に近いかね?
すごく葉っぱでかかった
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:10:31.58ID:L0PFP7th
ヒメリュウキンカ、ヒゲ根一本が余裕で一株になるよ
下手すりゃ刻んでも良いかも、繁殖力はハルジオンと同じ
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:25:29.60ID:L6Oy50WN
モウセンゴケでもそういうのあるよね
アフリカナガバとか
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:00:38.77ID:9STKzEZK
>>176
昨年、横浜のサカタの山野草コーナーで大型の奴を売っていたよ
0181月苔 ◆horned.hZQ
垢版 |
2019/02/04(月) 22:54:57.08ID:BK/q/BzF
「ヒメリュウキンカはこんな大きくならないだからこれはリュウキンカだ!」

リュウキンカがそんな丈夫なわけないだろ!いい加減にしろ!
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:12:21.29ID:BHraYQoU
Caltha palustrisには赤花や白花もある
"Caltha palustris red"とか"Caltha palustris white"でググるよろし
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:51:55.76ID:i63dwce0
園芸種のラナンキュラスはピンク普通にあるね
福寿草の赤みたいにヒメリュウキンカでも変異が出ればそっち方面も期待できるんだけど
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:45:14.25ID:eQW5afk/
ヒメリュウキンカの白花はフクジュソウを凌駕しているが
赤花はフクジュソウの圧勝
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:11:25.55ID:CmAIqWmZ
ヒメリュウキンカではアカガネが一番赤いのかな
限りなくオレンジに近い山吹色だけど
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:47:35.56ID:FHFbTO7J
ダイモンジソウの植え付け時期だし店にあるかなと思って家から1時間圏内の園芸店を
あちこち回ってみたけど扱ってたのが2店で、普通の細長い丸型の花びらの白は
どちらも置いてなかった
どちらも立派な商品ラベルが挿されてたからどこかの会社が作ってるんだろうけど
店の人に聞いてみたら白くて切れ込みのないダイモンジソウは「見たことない」そう…
会社として作ってるダイモンジソウにはラインナップとして存在しない恐れが出てきた
自生地が園芸店よりむしろ近いところにあるから取りに行けば早いんだろうけど…
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:27:30.88ID:Gau1lbwc
ダイモンジソウは暑がってイジケるか枯れてしまうからユキノシタでいいや
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:48:14.72ID:svSjSxlv
ダイモンジソウは開花株しか売ってるのを見たこと無い
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:27:40.51ID:ssYmR871
>>189
那智小葉いいよ、弱いけど
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:10:39.71ID:nhOqxuui
>>195
ありがとう
通販は送料が馬鹿らしくてしたくなかったんだけどダイモンジソウ欲しすぎて
一株1000円でも買う気でいたから値段的にはほんとに買いたい
ただ葉っぱの形もすごく好きなのに品種が違うせいか葉の形が違う…
園芸品種の種なら既にまいてるのでそれが先祖返りしてくれることを願います

>>196
弱いのはちょっと避けたいです
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:01:06.56ID:qK2g0smg
その昔、流通している大文字草といえば、那智、屋久島、ウラベニダイモンジソウ、
早咲きのミヤマダイモンジソウ、イズノシマダイモンジソウ(斑入り)くらいのものじゃった
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:49:03.37ID:V9bIsy1x
かろうじてノーマルな花形のなら赤花があるくらい
白いどノーマルはよっぽど探さないと見つからないね
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 02:58:03.53ID:u4GilW77
ウラベニダイモンジソウといえば京都の青葉山で見出されたものが名高かった
ウラベニダイモンジソウの芸の濃いものは葉裏の赤色が透けて葉の表まで赤っぽくなるが
青葉山のものは葉の裏は赤いのに表は爽やかな緑色なのだ
今となっては非常に手に入りにくい
しかし「大宇宙」という緑花の銘品がその血を引いているらしい
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 02:59:51.35ID:IKrRVPdh
>>188 ツワブキの「赤花」みたいなもんか。あっちは「白花」すら若干黄色が退色した程度だけど....
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 03:08:39.91ID:u4GilW77
そういえばダイモンジソウとは別種で春咲のエチゼンダイモンジソウというのもある
草姿が大振りだが切れ込みの深い葉も特徴的でなかなか良いものだ
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:13:47.13ID:6eCQD5Hu
ホトトギスでネット検索すると毒々しい斑点の花が出てくるけどあれ野生種なの?
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:29:49.05ID:PRzzyEdf
>>203
そうだよ。あの模様が鳥のホトトギスの模様に似てるから付いた名前でしょ。
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:11:42.24ID:1uFaOg51
>>203
鳥も花もそして花騎士もあるのにただホトトギスで検索したのか?
冒険者すぎる
0206花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:33:03.04ID:LK1qs7Fq
寒陽カンアオイの札で売られていた青城カンアオイが開花し始めた
もう春だなあ
0207花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:59:50.56ID:KLpgiQi8
花騎士が何のことか知らなかったからググったんだけど何これ・・・
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:04:02.94ID:SGpCzbJc
気になって俺までググっちまったじゃねーかw

しょうもないスマホゲーか
こんなん課金してまでやるヤツいるんだな
0210花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:15:00.95ID:V8mPoZjx
上野グリーンクラブで毎年恒例の『山草フェアー』が開催されます。
期間は3月8日から3月10日まで。
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:29:01.31ID:n/4UUnTI
>>212
ええな
そのエリマキみたいな葉がいい
翁草だけで我慢してたけど欲しくなるわ
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:27:33.73ID:hGp8NxWB
今月来月と植え替え目白押しなんだが、
好みの鉢や適当な大きさの鉢があんまりなくて
結局、一回り大きなビニールポットに植え替えたりしてる…
意外と元気にしててありがたい
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:58:58.42ID:svZvaNyN
雪割草、福寿草、節分草が咲いて賑やかになってきた
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:02:29.48ID:G+1q858x
セツブンソウの種からの二度目の出葉はまずまず
実生して発芽して生き残ったうち三分の一くらいが今発芽済み
捨てた土からも見つけ残しの球根や眠ってた種子からチラホラ発芽
0218花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:58:28.69ID:AbpbY9DP
我が家の雪割草はようやく新芽と花芽が出始め、福寿草に至ってはようやく芽が緑色になり始めてきたというところ。
今年は全体的に成長速度が遅い。
この調子で大丈夫なのか不安だ
0219花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:27:41.09ID:MRN/hjhO
節分草は花終わり。八重系の実生は本芸でも現れず普通花のまま確定か。雪割草は早咲きが散り始め。コバイモが開花しだしたところ@名古屋
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:00:57.50ID:Gu9a7EfT
ユキワリイチゲ 開花
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:11:25.85ID:SnPp9818
>>219
八重咲の血が入ってんなら通常開花したときに種子きちっと取っとくとええで。
がっちり八重固定するとええな
0222花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:54:38.68ID:lR5YN01Q
>>218 最低気温の方の積算温度が十分達するのに時間がかかったのかな
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:09:07.39ID:vrE4d23E
観賞価値の高い山野草で単子葉のものってありますか?
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:43:05.85ID:XXwIUHl0
なぜ単子葉にこだわるんだろう気になる
自分も平行脈の葉っぱ好きだけど
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:09:12.59ID:gth2I4Sr
ユリとかカタクリとかホトトギスなんかのユリ科はどう?
この科もずいぶん小さくなったもんだ。
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:22:35.18ID:Bb2AXtLO
>>229
なんか育て方にくせがあるような植物ばかり残されたイメージが有るね…
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:33:37.80ID:2XV6+THR
>>224 ヒガンバナ科も
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:01:01.67ID:vrE4d23E
>>225 >>228 >>229 >>231
ありがとうございます
山野草の個人店で買ったポットの端から出てきた芽が何となく綺麗だったので、
十中八九雑草とは思いつつ育ててみようか迷ったので聞いてみました
別の鉢に移して育ててみます
0234花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:03:59.75ID:vrE4d23E
>>232
それもありましたね、ありがとうございます
ヘメロカリスは買おうか迷ってました
まあ違うとは思いながら同定できるくらいまでは育ててみます
0237花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:41:46.62ID:DvQGtseP
>>236
ほとんど雑草並みだよ
0238花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:18:01.66ID:PtgooRCt
>>234
キスゲはちょっと暑がるしウィルス入るとどうにもならんけど、ハマカンゾウ初め、カンゾウ系は日当たりと水さえ有ればとても良く咲くよ。
0239花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:27:49.43ID:O4wyyG61
去年買ったトキソウを植え替えしようとポットから出したら…
黒く朽ちた地下茎だらけ。
冬に乾燥させた覚えはないけど腰水じゃないと水切れしてたのかな?
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:30:38.69ID:Z7kklDC/
ショウガ科では珍しく耐寒性があるロスコエアもいいかも
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:13:54.54ID:PtgooRCt
カラスウリがもっと行灯にしたてやすけえりゃな、、、って何時も思うわ。
一日花だし夜にしか咲かないけど綺麗よな
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:55:16.40ID:fgESZLgk
マンション通路の電灯に15cmクラスのスズメ蛾がたくさん群がるクソ田舎で
カラスウリを植えたらどうなるだろうか
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:32:48.31ID:MC7gIa3I
>>240 ロスコエアは逆に夏弱いんだっけ
0248花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:31:57.46ID:MfIPqGVt
植え替えで鹿沼土と赤玉土を混ぜるのに
勢いで焼赤玉土使ってしまった…大丈夫だろうか?
初めてウラシマソウ植え替えたけどたくさん子芋できるんだな
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:28:22.76ID:e1t9Qjfa
>>248
ウラシマソウなんて何で植えても大丈夫だ
むしろウラシマソウに焼赤玉なんてもったいない
0251花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:40:23.13ID:mlNsRjql
>>239
うちはカビてたのがあったわ…
大丈夫なのもあったから助かったけど植え替えた方がいいんだろうな

>>250
助かった。ありがとう。
植え替えに焼赤玉土使って、一緒にあれもこれもと植え替えてたらごっちゃになったらしい
まだキキョウもセンノウも他にもあるしこの時期の植え替え多すぎ
0252花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:26:34.80ID:mKuzTORH
アキレギアを育ててます
実生からでもけっこう簡単に開花まで育てられるのが良いですね
もっといろんな種類が欲しいんですが
珍しいのはあんまり扱ってなくて・・・
0253花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:38:54.35ID:wOT5EEpS
>>250
うちは子球のサルベージしやすさからミズゴケだわ。
土植に比べると超楽。
0254花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:18:38.57ID:mlNsRjql
ウチョウランとイワチドリを植え直そうと
水苔あけたら年始頃にはあった大きい球根が一部消えてた
薄い黄色や桃色のキレイな花だったのにな
残ってた球根も少し柔らかいし
暖冬だったから乾きすぎたのかな
0255花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:37:10.54ID:CgvxdqQJ
カワラナデシコって地植えでも更新しないと花咲かなくなるの?
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:05:48.95ID:tLdIBtyq
>>258
いつも見事なもん見せてもらっとるけど、今回のも中々よろしおますなぁ。
0260花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:00:28.02ID:TnToSsxg
>>255
カワラナデシコうちのはまだ3年目だけど、2年めは初年と同じくらい咲いた
もう更新した方がいいらしいけど、まだ根がしっかりしていて抜くのもしのびないので、
目立たない所に植え替えた
花は可愛いしたくさん咲くけど、姿が整わないから難しいよね
0262花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:55:22.62ID:epTkNxlv
金曜日から上野グリーンクラブで毎年恒例の『山草フェアー』が開催されます。
期間は3月8日から3月10日まで。
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:33:33.08ID:4mkPwrd9
熱盛り安いよね
毎年芽数は殖えるけど花芽にならい

去年は暑さで大打撃だったレイジンソウも何とか芽を出してくれたけど
今年花芽は摘んじゃった方が良いかな

珍しいオダマキの苗(種でも可)ってどの辺で手に入ります?
0264花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:30:17.19ID:0cC4+0Pf
撫子って英語名ピンクなんだ
ピンク色の意味が35にして初めて知った
0266花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:22:44.11ID:XoSLnVuq
今年もヒメリュウキンカ買ってしまった。毎年たくさん増えて楽しい。
0269花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:49:37.34ID:XoSLnVuq
そうなんだよね、増えるのにね。乾いた鉢から1月にニョキニョキでてくるのがたまらんのですよ。で、枯れてから秋にニヤニヤしながら株分けして鉢を増やす。嫁はいい加減にしろって言うんだけどつい。
0272花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:50:16.91ID:iQTGWVkY
でも殖えるなら他の種類を買うかな
あとは個体差が大きいとかならわかるけど
0273花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:09:57.29ID:P1rGx1Qd
うちのヒメリュウキンカは土替え鉢替えサボったせいかあんまり増えなかったなぁ
去年より少し増えた低度
0274花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 02:02:23.62ID:4HPbHLRo
同じ種類でも違いがあるの買うかな。青花と白花とか形や大きさが違うとか
どうしても手元に残したいのは2鉢いくかな
イワシャジン確保したくて青と白それぞれ2鉢買ったし
桔梗なんて青白桃が各2鉢ある
結局どれも元気でうれしい反面、置き場所どうするか悩む
0276花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:51:26.64ID:Pvd5Bbl/
AVも流れや内容はほぼ同じであとは女優の個体差だしな
0278花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:55:32.35ID:BTW7LXRJ
キイジョウロウホトトギスを植え替えた
夏暑すぎて花は殆ど咲かず、葉も枯れたり腐ったみたいになったが、思いの外芽が増えてた
正直駄目かと思ってたので、かなり嬉しい
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:24:19.67ID:s7cOjbHB
>>275
出店してるところで原種のサクラソウ扱ってる店ってありますか?
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 03:45:35.33ID:xRKJtzd9
>>280
うざい。死ね。
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 06:14:01.72ID:srHecMoX
>>274 杉の斑入りなんか見かけたら産地違いとかでつい買ってしまう
巨木になるのに.....
他にも帯化や八房性やアシウスギタイプとか、手ごろな値であったら買ってしまう
(一応山野草業者の品目の一部に入ってることもあるので....)
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:02:05.59ID:/KdNbw4F
>>276
アニメやゲームキャラの薄い本もそうだしね
顔髪型服装替えてリサイクル
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:50:53.18ID:Urqug/Lm
>>282
あと、植木鉢な。旅行のとき道端のリサイクルショップとかでいい感じの鉢が安く置いてあったりすると買っちゃう。鉢が無限に増えてゆく
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:47:45.97ID:srHecMoX
たまにプラ鉢でご自由にお持ちくださいというのもある
何かが以前植わってた中古だと、どんな病原菌が鉢についてるかわかったもんじゃないけど
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:16:52.25ID:lMjhe1zV
使用済みの鉢
陶磁器なら煮沸
プラスチックなら食器用の塩素系漂白剤漬け
0287花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:42:54.73ID:vPcZY8RY
前の方のレスの人、求めてるのが「珍しいオダマキの苗」でなくて
特別珍しくもないただの「オダマキの苗」なら今日園芸店で見かけたな
品種まで見てないが
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:36:24.12ID:srHecMoX
>>286 素焼き鉢なら焼いたらどうにかなるのかな
といっても今自分の土地でも焚火やごみ焼きはうるさい時代だけど
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:26:01.64ID:/KdNbw4F
オダマキは交雑しやすいし実際交配種だらけになってきてしかも株分け難しい上短命だし
山野草っていうふうに見れなくなってきた
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:40:41.12ID:JxIQYF3S
上野グリーンクラブ行ってきた。
本当は違うもの買いに行ったはずなのに何故かコマクサを買って来てしまった。
うっかり店の人に聞き損ねて来ちゃったけど、これってもう植え替えシーズンじゃないと思うけど今すぐポットから鉢に植え替えた方がいいのかな?
0293花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 01:00:36.84ID:rVeLZyji
素焼き鉢は細かく砕いてテニスのクレイコートに撒きましょう
塩分があれば潮解で水分補給できて一石二鳥
0295花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:33:39.33ID:wImZ7Zbz
花壇にフジバカマのポットを定植した
今後爆発的に繁茂するかな?
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:34:07.86ID:MaBlFVkl
>>296
「三段に咲くこともある」という程度の不安定な芸だけど
花色は割と良いよ
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:40:21.89ID:DorD7FPq
>>290
ヨーロッパ、北米の高山性原種オダマキは
育てやすいものが多くて良いよ
アルピナとかスコプロラム、ララミーエンシスなど育ててるけど
高山性トリカブトなんかよりはるかに丈夫で株寿命も長いよ
アキレギア・チャップリニの苗を探してるんだけど
なかなかないよね
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:35:05.40ID:V6343h/4
上野グリーンに逝ってきた。午前中から混んでたが、ジジババしかいなかった
出店業者と客が、昔は警備員配置するほど混雑してた、と昔語りていた
山野草業界の未来は、ますます暗いと思いつつ、何も買わずそそくさと帰宅した
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:54:55.52ID:Iy5DEYZD
うそ〜!
もったいない〜
今回はシクラメンを買ったよ
その他ネット通販と比較してお得感のあるのを2万円分くらい

確かに昔はえらい混みようで歩けないくらいだったけど
最近は攻めてると言うか光るものを持ってる業者
減った気がするので仕方ないような
0301花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:01:59.36ID:kTv/NZ1l
>>299
どこもそんな感じやね
高齢化はもちろん、会場早々に若い常連と店の馴れ合いが始まってたまらんわ。人数減ってるから仕方ないとは言え…
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:27:31.78ID:m4YwJYCI
店にも展示会にも行きたいが毎年植え替え作業が間に合わないから行けないや
カッパ着ての雨作業は嫌だお
0304月苔 ◆horned.hZQ
垢版 |
2019/03/11(月) 22:15:41.48ID:rbz6TNAS
>>297
安定した三段咲きも発見されたみたいよ?
赤花も良いけどユキワリイチゲはやっぱり瑠璃色じゃなきゃね
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:26:10.74ID:MaBlFVkl
>>300
>最近は攻めてると言うか光るものを持ってる業者
>減った気がするので仕方ないような

タイワンウラシマソウとか激レア品も売っていたし
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:23:37.70ID:DufJdRWH
>>306 各愛好会の展示会どまりだろうな
関西での業者主導の販売イベントというのはそういえばどの季節でも聞かないな
伴園芸・やまおか碧山苑・石田精華園・杜若園芸・湖東植物園辺りが交通の便がどこからもいい場所で合同でやってくれたら助かるけど
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:50:40.47ID:yPy8na2d
>>307
そうです
あの有名な牧場のあるワイオミング州のララミー渓谷の極一部に自生するオダマキですよ
>>305
あの秋咲きのウラシマはここ何年か持ってきてましたね
去年も買ったんですがまだ全然花が来ません
今年は同じところでハンゲのペルタタを買いました
でもグリフィシーのプラダニー(プラドハニー?)とかヴェルコーサムみたいな
見栄えのする種類があればよかった
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:32:01.08ID:MvOyDMsC
>>304
ユキワリイチゲは弁の数が多くて花色が澄んでいればそれで良い
花色が濃く鮮やかならばさらに良い
雪割草もどきの段咲きはいらないかな
個人的な意見です

>>309
ウラシマソウの類は大きめの鉢に植えて肥料をドッサリ与えると
すぐに開花サイズになるよ
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 07:37:42.84ID:9CpSu7ld
>>307
ララミーは植物の学名の種小名になってるどころかララミディアという古代の大陸名になってるくらいあの辺では有名な町。
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:38:54.41ID:MvOyDMsC
>>312
本当のフジバカマならね
外来のコバノフジバカマやマルバフジバカマなら根絶すべし
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:38:07.70ID:e6ZcLR1E
多肉植物でもチワワエンシスってのあるしね
メキシコにチワワ州ってところがあって犬種もその多肉植物もその地名から来てるとか
ララミエンシスはかなり小型みたいね カナデンシスくらい?
0317花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:41:44.41ID:0Qxn52j+
>>315
今あるのは小型のタイプなので
草丈5cmくらい
花は1cm前後です
大きい個体群は15cmくらいになるそうですよ
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:33:33.40ID:33WpAo1n
山野草と普通の園芸品と何種類か育ててるんだが
原種系チューリップと思ってた物がキバナノアマナだった
チューリップ植えたポットと並べたときに札つけ忘れて
分からなくなって芽が出るの待ってたが、やっぱり仲間なんだな
つぼみ付くまで区別付かなかった
0319月苔 ◆horned.hZQ
垢版 |
2019/03/13(水) 21:22:53.37ID:F30C9rU5
>>310
八重咲き、段咲き、唐子咲きとゴテゴテしたものより一重の方が端整に見えるのは良く分かる
ただ変化咲きが希少な交配親としての価値っていうのも良く分かる
雪割草、ウチョウランなんかは手垢が着き過ぎて野生種の方が良い(個人の感想です)

>>314
http://www.shigei.or.jp/herbgarden/album/kobanofujibakama/album_kobanofujibakama.html
遺伝子的には同一らしいので渡来した時期が違っただけかなと思っている
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:55:26.22ID:HgTMKjPM
山野草のタフ度って
地下茎>>>宿根草=球根草>>>一年草
こんな感じ?
0322花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:20:54.93ID:cFxsgQlA
>>319
うちのはまだ苗木だからなんとも言えない
ただ、深く三裂していない葉が見受けられる
本物なら日当たり良くて水はけいい場所だと育たないのかな?
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:15:07.50ID:EDydoPIj
フジバカマ、香りいいよね
癖になりそう
麻薬みたいにならないよね?
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:17:49.51ID:fC66s8qS
>>326
>フジバカマの花は、昆虫の媒介(授受粉)により、栽培品種やヒヨドリバナなどの近
縁種と交雑しやすい特徴があり、交雑した種子が広がると、種(しゅ)としての存続が
脅かされる可能性(遺伝的汚染)も、全くは否定できません。

栽培品種はともかく、ヒヨドリバナも昔から日本に自生してるのに、どうして生殖隔離ができてたんだろう
栽培品種にしても渡来した年代が奈良時代だというし
訪花昆虫が長距離を移動するアサギマダラだというし、仮に大陸産が入ってきてなくても、元からヒヨドリバナとの混血は避けられなさそう
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:13:22.73ID:ZQhDEh5K
山之上憶良が詠んだのは
コバフジバカマなのか在来フジバカマなのか
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:41:18.40ID:mK9SkEjG
現代ですら絶滅植物が年々増えてるのに
墾田永年私財法施行で開墾がどんどん進み、太古の自然が破壊された古代において
在来種とは別の、すでに絶滅した真万葉フジバカマが、存在しないと言い切れるの?

山之上オクラが詠んだフジバカマは、すでに絶滅した古代種の真在来フジバカマかもしれないじゃんよ
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:32:52.38ID:y+s5gSbL
確かに交雑が進み過ぎると、遺伝的な多様性が損なわれる可能性は否定できないな。
雑種強勢で一時的に殖えるだけ殖えて、後に環境の変化によって淘汰されてしまいかねない。
その時、在来の形質を持った個体がどれだけ残っているかが問題になるだろうかな。
0334花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:59:24.03ID:sc2tqVz7
>>331 日本版シルフィウムか
ひょっとしたら真の在来フジバカマは寒冷乾燥の氷河期がピークで、、当時から今同様周囲に比べて乾燥して、大陸的な植生だった?今の瀬戸内海周辺で栄えた種だったか
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sayama_naturalhistory/vegitationalhistory/hyokiandjomon/dongurikorokoro/nasu1980.jpg
降水量は少なくても、今の瀬戸内海東部流入河川は、すべて一つになって大河となって紀伊水道に注いでいたとかいうし(西側の川の流れた先はは豊後水道か)
水も豊富だっただろう
照葉樹林が広がった縄文時代以降衰退する一方だった?
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:05:59.67ID:YGH5/5El
記録に残されないまま消滅した未知の植物いっぱいあるんだろうね
ロマンがあるね
0336月苔 ◆horned.hZQ
垢版 |
2019/03/20(水) 23:30:50.19ID:1At+djOH
http://park15.wakwak.com/~ooyabuen/fjbkm.html
冠毛の長さに差異があるみたい

>>329
キク科全般が交雑しやすいからね
だからと言って純粋種が絶えたとは聞かない

>>335
コジマエンレイソウは絶滅した古エンレイソウ属植物の雑種に由来するとかなんとか
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:51:26.11ID:vX54OWep
まあカイコの野生種も見つかってないしな
クワコってのが定説だけど異論も多い
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:52:40.60ID:n70b/0BX
種子でどんどん増えるくせに、なぜかしいなが多いのもキク科の特徴かも
効率よく種子が収穫できるように数千年?かけて育種されたヒマワリですら。うらなりのまま咲いたような花だととくに種ができてないことが多いな。
まして小型で山野草で栽培されるような種だと、ちゃんと充実した種子を得るのもなかなか大変だとか
なんなんだろう
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:20:25.11ID:YA+4Jumm
在来フジバカマは草丈2mにもなって群生するから
ジャングルになるのか
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 05:25:32.02ID:fC7j1aNq
そもそもフジバカマやキキョウが未だに自生してる場所なんて存在するのだろうか
バッタの一種セグロイナゴがいるような環境が該当すると聞いたが
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:52:18.10ID:sl+NWJrW
コマクサ属の輸入が難しくなるみたいだね
CITESがらみではなくコロンビアネコブセンチュウとニセコロンビアネコブセンチュウがらみの
純粋に防疫上の問題らしい
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:12:05.59ID:0nXmSQv1
うちの檜と杉の林の中、あちこちにオモトらしきものが生えてるんだけど、これは自生するもんですか?葉に穴が空いていたりするものばかり。
これは鉢上げして家で育てれば、葉が1シーズンで代謝してきれいになるもんなんでしょうか?
前のこの家のオーナーが植えたにしては、あちこちに生えすぎな気がします。
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:35:13.43ID:sl+NWJrW
>>344
オモトはどちらかというと南方系の植物だが関東までは自生している

オモトの液果はヒヨドリ等の野鳥が食べるから
栽培品の種子が野鳥に運ばれた可能性もある
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:44:04.27ID:X5AmUHPA
オモトは普通に山に自生している場合もある
大切に見守ってくれ
葉は一枚の寿命が長いから1シーズンで生えたりはしない
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:35:40.80ID:0nXmSQv1
答えていただいた方ありがとうございます。試しに小さいのを掘ってみたら、思っていたより根が深かったです。
https://i.imgur.com/YuAWFdm.jpg
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:05:51.75ID:0nXmSQv1
違うのを掘ってみたら根が浅かった。葉は同じに見えるのに。
https://i.imgur.com/xWQGaXF.jpg
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:42:17.11ID:X5AmUHPA
なんかものすごくでかいオモトだな
50年くらい生きてるかな、100年〜200年ものかもしれん
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:27:24.21ID:X5AmUHPA
根が深かったというのは地形が変化して埋まったものだと思いますね
土砂崩れなのか重機で埋められたのかわかりませんが
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:51:02.83ID:Kj7eGsiF
>>349
マジっすか。抜いちゃまずかったかな。一応鉢上げして部屋に置きました。数年前に田舎へ山林つきボロ家を買ったところ、得体の知れない植物がたくさん生えてまして。もっとデカいおもとらしきものがあちこちに
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:06:40.01ID:OvfxKxFq
20年位前までは、キキョウもオミナエシも普通に見かけたし、
少なくとも県内では、まだ絶滅危惧種と記載されていなかった気がするな。
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:54:01.94ID:fC7j1aNq
オミナエシはまだ場所によっては見る
高速道路とかで
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:38:09.02ID:ET4it0p4
>>343 だいたい種子でやり取りされてるからその辺は問題なさそう
栄養繁殖しかできない品種ものだと厄介だけど
それこそ向こうでフラスコ培養をしてもらう?
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:42:33.13ID:ET4it0p4
>>357 秋の山野草で自生を見たことがあるのはハギ・カワラナデシコ・ワレモコウ・ツリガネニンジンくらいか
もちろん別々の場所で
家の近所で見られるのはハギとツリガネニンジンくらい
キキョウもツリガネニンジンと同じ科だけど、自生できる条件はツリガネニンジンよりうるさいのかな
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:18:04.23ID:c99z0V40
>>361
タイツリソウの‘バレンタイン’とか ‘ゴールドハート’とかの
栄養繁殖系が影響を受けるみたい
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:00:42.40ID:+M84GSWO
山で工事してるの見るたびに、土掘り返して捨てるならそこに生えてる山野草
0365364
垢版 |
2019/03/24(日) 20:03:30.02ID:+M84GSWO
書いてる最中に書きこんでしまった…

山で工事してるの見るたびに、土掘り返して捨てるなら
工事開始前にそこに生えてる山野草とらせてくれないかなーと思ってしまう
根絶やしにされるよりましだろうと
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:54:22.81ID:64E0vec8
>>365
希少種だと役所が事前に保護として移植してる場合もあるけど栽培ノウハウある人がやってなくて失敗も多いよね。
しかも本当に希少種しかやらないし、それなら希少種以外は素人に掘って持ってかせた方がましかもね。
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:38:14.96ID:hGzim4IR
木が切り倒されて、着生ランが路上にボタボタ落ちてる無惨な姿を見ていると、心苦しい気がしてくる。
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:22:11.69ID:qFjnDsaz
工事が始まった場所の土手で今オレンジ色のクサボケが満開
川崎ではもう殆んど見る事が無い貴重な花、救出したいよ
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:28:02.90ID:AT1zdRMD
その気持ちを伝えて許可が出たなら救出でもなんでもすれば良い。
許可なしで取ったらただの不法行為。
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:26:43.25ID:LRvynp3R
>>369
一切無くなるというのなら
とりあえず救助して『(地名)のクサボケ』として栽培し続けて欲しい
できれば理由を明らかにしてネットで公開もして欲しい
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:44:41.09ID:HHrN+hc6
>>369
話きいてくれるかわからんけど川崎市建設緑政局緑政部みどりの保全整備課とか
それっぽいとこに問い合わせしてみたら?
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:33:26.15ID:Dn8xhwlp
>>373
環境アセスメントやってるはずだから役所的にはいらないもの扱いってことなんだろうね。
逆に工事の妨げにならないなら採取許可でるはずだけど、近づかれるだけで邪魔だから無理だわね。
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:38:19.53ID:gpaewW/6
クサボケは、以外とどこにでもある印象あるけど
江戸城の外堀の土手に生えてるのを見たことある

江戸城外堀の斜面は、かつてそこにあった植物の最後の砦のような気がする
入りずらい場所だからここで書いちゃうが、外堀の土手には
いまでは都内でめったにみないニリンソウまでもが自生している
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:36:36.85ID:gH4cvSDt
クサボケやセンニンソウは山手線の土手にも生えている
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:12:26.22ID:csiUC8wo
先日上野で買ってきた福寿草の秩父紅がつぼみが開かないまましけて葉がどんどん出てきた、気温のせい?
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:29:04.71ID:6Pk0W5Hi
自宅の春蘭が今年はたくさん蕾をつけてくれたのに全てひよこのまま枯れてしまった…orz
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:42:20.21ID:zDZwmf9Y
種って銀袋から開封して直ぐに蒔かないと死ぬの?
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 04:28:07.83ID:1xg8+BgU
直ちに死ぬわけじゃないだろけど、あんまし光だの温度だの湿気だのに当たるのは寿命を縮めるのでは
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:16:18.60ID:DkKf4hca
セツブンソウの球根を植え替えたときに、全滅したと思ってその辺の地面(もちろん自宅の庭)に捨てたまき床の土に眠ってた種子から発芽
雑草化計画(というほどのプランはなかったけど)は成功するのか....
真上が椿で早くも徒長
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:16:30.65ID:JTCkDA7N
種子も呼吸をしてるから、酸素の供給を止めても大丈夫なのかな?
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:27:04.30ID:5L9+HA77
>>383
湿らせた状態じゃないと生きられない種(どんぐりとか)以外は大丈夫じゃないかな
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:56:02.95ID:3cTFztdk
キクザキイチゲの鉢がいくつかあるけど1つだけまったく芽が出ないのがあって、
ダメもとでひっくり返したら根茎が半分カビててびっくりしたわ
まだキレイな根茎を折り取って消毒液につけて新しい鉢と土に植え直した
しばらく消毒薬入りの水をやるつもりだけど持ちなおしてくれるといいが

今年は花も全体的に少なかったし、そろそろ植え替えなきゃいけないな
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:05:23.51ID:9kkvfbvZ
>>385
何年も植えっぱなしだったの?
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:25:13.79ID:Q5E/Vnzl
落葉樹の根元に自然に生やしたいと思って植えてるが作業中に踏んずけそうで怖い
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:04:09.23ID:7cO9LwUn
>>384
奥州藤原氏ミイラに供えてあった古代蓮の種子ってのはすごいね
900年も歳月経っていたのに発芽したんだもんね
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:03:37.69ID:F283J91J
>>388
4年くらいかな?
数えたらプランター3つに浅鉢も2つくらい
鉢が1つカビてしまったんだ
プランターのも水抜きの穴から葉が出てきたから
たぶん容量としては限界なんだと思う
根茎増えてるだろうから分けてやらないと
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:59:48.41ID:V9CQ8bLa
>>391
キクザキイチゲは短い生育期間にすごい勢いで地下茎を伸ばすよね
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:01:27.74ID:KjCDv8gh
>>394
キクザキイチゲは元気なのにな…
イチリンソウがぜんぜん増えてくれない
今にも消えてしまいそうで
どうしたらいいんだろう
キクザキイチゲと同じやりかたじゃだめなのかな?
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:44:40.99ID:KjCDv8gh
だめもとで出してみたら?
自分のみたいにかろうじて生きてるかもしれんし
他にも芽だし遅いのあったし
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:56:24.90ID:CE9pKyJ3
一ヶ所で固まっていた庭のサクラソウが彼方此方に散らばったおかげで
ドンドン増えまくり今年は豪華に咲きそう。散らした犯人はモグラさん。
ハナニラも散らしてくれましたが・・・デメリットだらけのモグラの役割もあるんだな
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:24:06.33ID:BvdZuwK6
去年取り巻きしたカタクリが発芽し始めた
25粒撒いてまだ1つだけど
沢山生き残って欲しいなあ
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:40:46.56ID:CV70BLXc
やっぱり種まきは最低20〜30粒はまかないと安心できないな
種代はそれなりにかかるけど、最速から+1年かかる眠りの深い種や、そもそも発芽しないのが混ざってるかもしれないから
イメージとしてはご飯を炊くときに混ぜる着色した米の小袋くらいの分量
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:23:26.48ID:C4ZLW+p3
苗代作りみたいに種播ポットで大量に作っている?
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:45:07.86ID:BvdZuwK6
自分は全くの素人造り
4号スリット鉢に5粒ずつ撒いて5鉢で25粒
発芽確認出来てから深い鉢に土を崩さず埋め直しゃ良いかな、と思ってる
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:12:28.01ID:AfLcaFfe
塩ー積み
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:16:15.79ID:2STgSoRX
カタクリ実生は気長すぎてちょっと・・・

といいつつネリネとかその他変なヒガンバナ科は結構撒いてるけど
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:18:56.34ID:fvGAXZiK
アヤメ科だったら実生やってるな
早いやつだと一年で開花株になるやつもあるし気楽
長くても3年目で開花するね
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:10:14.08ID:Gmwo5KVz
生まれた瞬間から死が運命付けられた命か
胸熱だな
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:04:42.83ID:v0Ym8Hl8
後暗まないか.......
超巨大寒天培地入りフラスコで栄養を与え続けたら花も咲くのかな?
でも無理なんだろうな
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:13:29.36ID:0PKDUIxp
マイクロマニピュレーター使って、
分裂組織の細胞内に葉緑体を挿入してやれば元気になるんじゃないの?
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:07:02.08ID:9JCBJzRL
カタクリって葉っぱが全く出ない時ってありますか?
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:51:29.67ID:jxXi1lwI
のちぐらみは斑が消えるんであって最初から全部白いわけじゃないし。
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:54:01.71ID:U2zimNUf
うしろぐらまない ってどういう意味なんですか?
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:11:03.31ID:Y5jp+wS+
>>423
おそらく☆になってるから掘り上げておk
0429月苔 ◆horned.hZQ
垢版 |
2019/04/06(土) 21:33:05.42ID:FAuwJqPV
>>420
後暗み
「あとぐらみ」または「のちぐらみ」
斑が成長するにしたがって薄くなったり消えたりすること
逆は後冴え

>>423
ある
開花して結実した次の年葉が出なかった事がある
その翌年は葉が出た
まあ確認した方が良い
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:48:54.94ID:oSGwJFIr
ウバユリなんかもっとひどくて、よくて貧弱な芽が出るだけ、下手すれば枯死
しかもそうやって得た種子も取りまきにしても芽が出ないことが多いという....
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:22:48.35ID:oBxvO+lE
>>430
これ何なんだろうな、、、
地元産の斑入りでも他県産の赤花でも得られる種子数的に物凄く発芽が悪いわ。
種子おかしい訳でも無いし、何かコツがあるんだろうか
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:23:41.82ID:LWGdBJxM
ウチョウラン植えてた水苔を処分し忘れてて
捨てようかとビニール袋開けたら10芽も出ていた…
いつもすぐ処分してたから気付かなかったわ
今度からしばらく日を置こうと思ったけど
これまでの植え替えでも見付けられなかったのあったんだろうな…
すまん、すまん…
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:25:29.22ID:Vt3dAORL
ウチョウランって完全に死んだと思っても生きてることあるよね
これはもうだめだな→水苔再利用するか→いつのまにかチョウランが芽出してて寄せ植えになってたっていう経験ある
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:30:48.17ID:ZWztiLRY
そうゆうこと球根性のチドリ系とかサギソウとかよくありますね
ちなみにウチョウランの水苔植えって珍しい気がするのですが…
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:37:48.33ID:LWGdBJxM
>>434
次から気を付けるからこれからもよろしくな

>>436
ウチョウランとイワチドリはいつも水苔植えで日当たりよい屋内ですね
(ナメ多くて外に出せない)
初めて買ったウチョウランが水苔植えだったのでそのやりかたを続けてます
ちなみに土に植えてあるウチョウランを買っても状態が悪くなり、
水苔に植え直すと回復するのでこの環境には合っているようです
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:19:20.85ID:cyQfX/7Y
カワラナデシコに立ち枯れ病なんてあるのか
播種ポットから順調に芽は出したけど油断ならないな
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 02:29:40.60ID:B/MI2nqd
ナデシコ類ってなんか個体の寿命が短い気が
母の日のカーネーションもほぼ使い捨てだし、伊勢ナデシコも翌年あまりいい芽が出ずじり貧になったような
別属のセンノウゲは種のできない三倍体だからか、今年も新芽が出てきたけど(ってまだ買ってから最初の冬を超えたばかりの二年目だけど)
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:55:01.06ID:IaYWS/HI
>>439
カーネーションもナデシコの仲間なのか
でもダイアサンス属って多年草でしょ?
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:31:12.49ID:bHqzf5xe
カワラナデシコ系、セキチク系、ヨーロッパの高山系のものは短命ではないよ
イセナデシコも栄養繁殖が基本だし
一方でハマナデシコ、ヒメハマナデシコ、シナノナデシコは短命な多年草というか越年草というか
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:55:47.83ID:sGlrHu3f
ヒゲナデシコ、サンズンセキチク、もしくはそれらの血が入ってるやつもほぼ短命だね…
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:46:24.80ID:/TbQZa1B
伊勢ナデシコは株分けしても2、3年で絶えるから実生更新してるそうよ加茂花菖蒲園
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 02:24:57.41ID:sGlrHu3f
ライオンロックみたいな名前のやつはなんか長命っぽいけど
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:39:01.10ID:ibPJnLlK
地植えほったらかしだと自然消滅か
最強秋の七草は
・クズ
・フジバカマ
・ススキ
・ハギ(低木なので例外)

かな?
あとは株分けか種で更新しないと消滅
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:25:05.31ID:daKRtFXO
>>446 リンドウは七草という縛りにしたから漏れたのかな
正直いまの開花期を考えたら、キキョウが入ってるのは微妙w
本当に原種は秋真っ盛りに咲くのかな
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:43:09.69ID:CrceW+0t
>>449
今流通してるキキョウって五月雨っていう品種がほとんどだよね
少し早咲きなんだと思う
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:53:18.06ID:fVENJCyg
>>450
五月雨とかの早咲き系統はアポイギキョウとか北海道産の早咲き矮性のものの血を引いていると思う
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:09:31.42ID:Xn0/jrPa
>>452
なるほど
あれですでにアポイの血を引いてるのか
さらにアポイキキョウ交配したアストラなんてのもあるからますます秋の花から遠ざかるね
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:24:56.73ID:3DIXa4G6
タキイの八重ササバリンドウが暖地性って書いてあるけど九州でも育ちますか?経験者の方とかいます?
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:36:37.47ID:GYZPZw6I
いわゆるリンドウ(ササバリンドウ)は低地性だし鹿児島県まで分布している
リンドウの中でもっとも栽培容易な種の一つ
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:06:43.12ID:T9cwsG3E
九州住みだけどリンドウ田んぼの脇でよく見るわ。
種採って適当に畦の斜面に撒くと生えてくるから強いんじゃない?
毎年草刈りでかり飛ばされても花咲いてるしな。

でも数年で咲いてる場所移動してる様な気がするから個体寿命は短めなのかも。
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:23:11.56ID:1kCUU7HZ
454です。情報ありがとうございます。リンドウって高山植物のイメージがあって寒冷地しか育てられないって思ってました。
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:44:59.80ID:OTv83GzL
国外の高山植物系統がよく売られるせいでリンドウってたしかにそういうイメージ強いね
実際はリンドウ科にはエキザカムやトルコキキョウみたいにあまり寒さに強くないやつもあったりする
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:58:11.48ID:nBAllZxN
リンドウ(Gentiana scabra var. buergeri)はそれなりに美しいし育てやすいけど
花冠の外側の色が濁っているのが欠点かな
エゾリンドウ、オヤマリンドウ、アサマリンドウは花冠の外側の色も美しい
アサマリンドウ以外は北方系あるいは高地系なのでちょっと難しい
アサマリンドウは西日本の低地産だけどリンドウより日射の弱い環境を好むので
リンドウの栽培に準じると失敗する

海外の高山性の種類は真のブルーに近い花色で魅力的だがやはり難しい
しかしG. acaulisとその近縁種は割と作れる
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:23:45.33ID:I1+gfmjK
リンドウってドイツ語でも外来語のラテン語由来のエンツィアンというから、アルプスの方の自生地でも暮らしの場の身近にあった植物というより、
遥か山奥にあって医者が薬草として用いるような割となじみの薄い植物だったんだろうな
https://en.wiktionary.org/wiki/Enzian
むしろ日本のササリンドウとかの方が例外?でもリンドウという名前も明らかに音読みか
一応「えやみぐさ」という和名はかつてあったらしいけど
http://m.zukan.net/blog/2011/12/129-7.xhtml
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:53:34.18ID:ZlrNWhSD
リンドウを暖地地植えで綺麗に育てるのは、それなりに知識がいると思う。俺は、ダメ

去年地植えで、クワガワリンドウ育ててみたけど、写真のとおり花は咲いたけど
花が咲くころには、下葉が無残に枯れちゃった
病気が原因か、地温が高くなりすぎるのが原因か、まったくわからない
今年も同じところから、元気に6本くらい芽はでてるから暖地でも育つんだろうけど

今年は、下草生やして地温を下げつつ
殺菌剤マメに散布して、下葉枯れをできるだけ防いでみるつもり

ある程度、日に当てないと育って花咲かないし、暑すぎてもダメだし、
鉢だとそこらは、夏場に日陰に移したりして、調整できるんだろうが、
地植えだと、そうもいかないから難しいと思う

https://i.imgur.com/4yNzARb.jpg
https://i.imgur.com/g9kmkX7.jpg
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 04:41:50.07ID:73ozK7qK
青い花がきれいな植物は結構気難しい植物多いんだけどリンドウは種類選べば割と大丈夫な方?
ベロニカと一年草だがヘリオフィラ、あと球根のムスカリぐらいしか青、青紫の花ってまともに育てたこと無いや
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:51:40.56ID:EOrgWHqx
最近矮性のリンドウ多いから見慣れないかもね
アストラとか
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:55:37.51ID:6EtOxHT7
山歩きで足元に咲いてるのをよく見かけるんだけど
こんなに高いの初めて見たからさ
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:41:59.96ID:72w+sp5d
ハルリンドウとかコケリンドウかな。
アイツラも可愛いけど野で見る草やなぁ。
とりまきしたら作れるんかな
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:00:33.48ID:ApHeBhzu
宿根エンゴサクのチャイナブルーを購入してみたがこれだったら近所の山に生えてるヤマエンゴサクでもいい気がしてきた
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:12:24.21ID:HMlf7h4A
>>464
普通のリンドウは容易だけど本当の青に近い色の花が咲くものは難しい
クロタネソウもおすすめ
>>466
アストラはキキョウだよ
>>467
茎が横に倒れて咲いていることも多いよね
>>468
越年性のリンドウではコケリンドウだけが栽培容易
>>470
チャイナブルーは地下茎で良く増えるし花付きも良いよ
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:39.61ID:xoAgoZ+B
ハルリンドウって難しいっていうけど本当?
種まいてもなかなか生やすまでできないと聞くけど
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:05:25.40ID:vzGLp2Qa
なかなか芽を出さない鉢があると生きてるのかと
少しだけ土をとって確認してしまう
ヒメサユリとキキョウ
ちゃんと生きててよかったわ
でもエゾエンゴサクとセッコクがよく分からない…
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:07:00.35ID:ORrw/rqB
某所で宿根ツリフネっての購入したんだけど、こいつは何者なんだろう…
芽はすでに出てきていて枝葉の形は明らかにインパチェンス属なんだけど
0475474
垢版 |
2019/04/14(日) 07:54:42.43ID:ORrw/rqB
ネットで調べても複数の宿根性インパチェンスのうち花形がツリフネソウっぽいものを
宿根ツリフネソウと呼んでるみたいで不確定名に過ぎないみたい
宿根性インパチェンスの存在は知っていたけどなんか花が好みじゃなくて食指が動かなかった
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:41:53.06ID:OqmWVqpb
先月買ったコマクサの芽がまだ出てこないけど、これ何月くらいに発芽してくるもんなんでしょうか。
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:44:28.47ID:JNxJaudi
幡種して双葉がやっと出て四つ葉になるまで移植はできないよ
どの植物も
0479474
垢版 |
2019/04/14(日) 23:57:37.30ID:ORrw/rqB
鉢が窮屈そうだったし根っこも下穴からたくさん出ていたので急遽植え替え敢行
インパチェンスは萎れやすいので雨か曇りがちょうどいいので
途中、地下に芋があるのに気づいたが横に広がりそうなので5号平鉢に植え替えたよ
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:38:41.18ID:hX1e8g7M
>>472
結実しにくく発芽率悪い、幼苗は日作りに耐えられない
コケリンドウが簡単過ぎるだけで春咲き系は実生更新失敗しやすいので予備鉢オススメ

>>476
3月中旬頃から、傷んだものや緋炎とかは4月上旬@名古屋
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:58:29.24ID:qZVUeIqQ
>>476
芽が出て無いんだから日に当てる必要無いだろうと思って
棚の下に置いてたら5月まで出て来なかった思い出w
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:16:46.61ID:t08O+wTq
屋内に置いてるせいだろうけどウチョウランの花芽がもう上がってきた…
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:10:41.06ID:fSryMiNl
しかし、多年草って成長遅いな。
発芽してから双葉のままだ。
一年草しか育てたことがないから戸惑う。
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:05:46.22ID:GlyCvcpe
4年目のサンカヨウはいつまでたってもちいさいまま
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:07:55.46ID:d/Jx6owF
>>483
フクジュソウなんか一年目は双葉だけ
しかも二ヶ月で休眠する
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:31:32.19ID:tAgcznWv
ロト6の「正解は〇年後」版みたいなもの
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:18:24.48ID:2yBp3a3r
シラネアオイ
セツブンソウ
キバナセツブンソウ
アネモネ・ブランダ
ヘレボルス・ヴェシカリウス

こいつらみんな発芽1年目は双葉だけだよね(セツブンソウは1枚)
単にキンポウゲ科というだけでお互い大して近縁でもないし、
むしろ近縁種は普通に本葉まで出す発芽形態なのが面白いw
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:45:15.00ID:tAgcznWv
ヘレボルス、へパティカは全種が一年目は子葉だけでは
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:26:21.85ID:4izEgCPZ
オミナエシの苗買ったんだけど、
茎が木化していた
オミナエシって草本だよね?
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:16:03.61ID:8tutk5oZ
古代人の関心植物・花
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/3990.html
>万葉集の登場回数1〜3位は、ハギ、ウメ、マツ、
>聖書はブドウ、コムギ、イチジク。
>キク、サクラは中世以降に改良、美学化が進む。

蕪村俳句の季語ランキング
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/3990a.html
>ベスト5は花・桜、梅、時雨、雪、鶯。
>秋冬に片寄る芭蕉と比べると蕪村の季語は四季にわたり多彩。

日本人の好きな花や木のランキング
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/3991.html
>花も木も桜がトップ。
>全体として、花や木といった植物を愛でる気持ちが薄れてきている傾向。
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:09:51.86ID:tAgcznWv
キツネノボタンとかはあたり前な雑草だけど、種子繁殖も簡単なのかな
変わりものがあったら種子をとってまいてみようかと思うけど、大した変異は見当たらないw
若干多弁花とかその逆とかはあるのかな?とは思うけど
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 05:06:30.10ID:fbrevbNA
>>489
エンレイソウも発芽した年は子葉だけ
二冬越さないと発芽しないし
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:59:52.29ID:XD/3d7q1
山野草の殆どは多年草や宿根草だから
早く楽しみたいのなら苗や花買うしかないね。
気長に根気よくできるのなら種から育てる。
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:17:54.40ID:arv8aEgb
スペースの余裕があって、発芽と育苗に自信があるなら、種からした方が概して単価が安いということもあるw
(水代・土代・鉢代・肥料代はひとまず棚上げw)
あと種からだと最初から自分の環境にあったものができるか
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:41:05.02ID:jU3I2Fpb
同じ科に属する植物でも山野草と言われる物は
2年目にならないと発芽しないとか面倒臭い方向に進化してるな

やっぱ種から栽培するとある程度環境に順応するのか
病害虫対策さえしてれば育てやすい気がしてた
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:55:40.21ID:1CgcY3FN
>>499
アヤメ科なんかもアフリカ温帯原産と温帯湿潤地域とでも耐寒性に大差がなくても実生やると発芽の仕方差が出るくらいだもんな…
一年目芽が出なくて何度ヒヤヒヤしたか
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:42:45.20ID:rIW/sTSO
間引きを躊躇してしまうので実生はやめたわ
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:14:18.40ID:NUABdkRK
我が家の一週間の食費だな
出すには大蔵省(かみさん)の大赦がいるわ
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:34:09.54ID:7bygP/B/
>>506
w

ちなみに自分のよく行く店だと節分草は1200円ぐらいだわ
通販でも600円からじゃないと買えないっぽい
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:38:28.62ID:CuBpw0h8
セツブンソウの醍醐味は群生ある
実生でせっせと増やすある
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 02:34:28.80ID:Gw3vp4fY
宿根ツリフネソウ、サンパチェンスはもとより通常のインパチェンスにさえ比較して成長遅いな…
検索して引っかかるサイトとか見ると暑さにやや弱いっぽいし
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 04:15:29.44ID:MeWDaDre
>>507 兵庫県加西市のとある店では300円から400円の間くらいだった
かなり徒長?してたけど
本物かどうかは知らない

>>509 あきらめて土を捨てた場所から眠ってた種子が芽を出したり、そもそも球根を見落としてたり
一番水やりが行き届かなかった苗床では早くも枯れ始めてるけど、元双葉があった下を試しに掘ると仁丹くらいの玉に根っこと枯れた葉の軸の付いたものが出てきた
これってもう球根になってるのかな?それとも種子から根と葉は出たけど水切れで力尽きたから、丸いのは種子の殻に過ぎないのかな
まあ本命の鉢は肥培したおかげか発芽二年目で葉の差し渡し3p以上になって、今でも青々してるけど
去年の厳しい夏を発芽一年目に超えたから、今年も大丈夫だと思うけど
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 05:42:02.42ID:um0zUIy4
生家に帰ったら、かなり以前に親戚が植えていったキクザキイチゲが増えて、庭のあちこちに咲いていた。
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:41:57.50ID:gkEZjYV7
注意!
>>512は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:52:22.71ID:T0/vUhlf
根茎が1年10cm近く伸びるので鉢植えは不可
地植えなら木陰で日はいらない
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:12:12.41ID://RXDLyY
サギソウの球根3つ植えて一つはもう芽吹いて3cmくらい地表に出てるけど
他2つがまだ土に埋まったまま
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:51:05.95ID:IzBmq4Ix
去年ホムセで花期に買った奴も12月に蘭展で買った奴もトキソウがまったく芽が出ない。
水を切らせた覚えはないんだが難しい。
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:32:15.26ID:QFIBBq8P
あちこちでシランが咲いてて綺麗
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:01:51.30ID:sWQibpF0
うちのトキソウはやっぱり芽が出ないから水苔から出してみたら
水苔が古くなってて根も腐ってかなりダメになってたよ
時期外れだろうし芽を少し折ってしまったけど残ってた根を植え替えた
どうなることやら
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:58:41.06ID:GN8TyvtT
>>515
ありがとう。木陰に植えてきました。無事に根付いてくれたらいいな
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:30:26.41ID:COYuP9R8
クマガイソウの売り物ってほとんどは山採りじゃないの?
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:04:18.60ID:lQWggvOP
アツモリソウを正規で売ってる業者なら実生で栽培してるのもあるんでしょ。
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:13:16.24ID:T8J5qS0b
アツモリソウも挑戦してみたいけど高いんだよなぁ
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:34:00.65ID:DGSnLHp5
アツモリソウより安くて綺麗で丈夫な花なんて沢山あるんだからそっちを育てろ
君にはペチュニアがお似合いだ
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:27:33.19ID:Pfoq89VP
>>534
うちはもう花芽がみえてきたけど、あまり日に当てなかったからか
根元が細くて倒れまくってるので支え作ってやらないと…
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:55:31.71ID:QgLndRGo
フラスコ苗のアツモリソウやればええやん。

やっすい中国輸入アツモリは買っても長生きしないし、これの作上げれるならフラスコのレブンアツモやった方がマシ
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:49:33.73ID:aW1wBaLm
>>529
んな事ある
クマガイソウは大抵どこの店でも根が短い状態で売ってるから買わないほうがいい
広い北向きの庭があるならもしかしたら根付くらしいけど,プランターで試したところすぐに☆になった
台湾熊谷草は高いから手が出しにくい
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:10:39.46ID:93r13gDM
>>538
タイワンクマガイソウ
1芽あたり1200円から2000円くらいだろ
高いとは思わないけどね
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:12:10.27ID:akri8+s5
>>538
鮮魚用の分厚い幅1m位の深い発泡スチロール箱でなら何とか。
当年の花諦めて、肥培と秋まで葉を残す事に勤めれば何とかなる。
後は、適当なスゲ類植えて表土に直射当たらない様にすると尚いいけど。

そこまで手間を掛けるならタイワンクマガイソウ素直に買った方が良いよねぇ。
作りやすいし。
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:24:42.26ID:B+SmfR53
クマが居そうは庭に何度植えても死滅したから諦めた。
昔は近所の竹藪に沢山生えてたと死んだ婆さんが言ってた。
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:02:14.88ID:akri8+s5
>>543
しっかり掘って鹿沼入れて植えてみて。
マルチしっかりして夏場に遮光して葉を持たせてやれば数年は咲かないけど増えては行くと思うよ。
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:08:33.91ID:WUIc9AFQ
桔梗(五月雨混合)の種まいてから、もう3週間は経った。
しかし、まだ芽が出てこない・・・・・
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 05:47:40.34ID:Y9Zvc3uE
ゲウムって夏越し難しい?
鉢植えのまま半日陰に移動させようと思ってるんだけど
ちなみに千葉県北部です
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:23:37.81ID:JwZYtISu
ゲウムといってもいろいろある
チングルマもゲウムだからな

セイヨウダイコンソウのことなら半日陰が良い
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:02:48.02ID:cSDJeaxc
Geum quellyonやGeum rivaleがうちにあるやつだけど今は朝日だけが当たる環境においてある
一番大きな株は水の吸い方が激しい
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:08:06.53ID:lhQaankw
>>537 アメリカ原産種なんか現地で園芸化されてないのかな
まだアジアやヨーロッパの高地や高緯度産のものよりは作り易そうなイメージ
https://en.wikipedia.org/wiki/Cypripedium_kentuckiense
ケンタッキーエンセ この属最大の花を咲かせるらしい
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:11:13.49ID:lhQaankw
http://iwasaki.shop-pro.jp/?pid=54774869
売ってるけど高い....しかも北海道(岩崎園芸所在地)基準で「比較的栽培しやすい」? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:14:03.28ID:3tk/ucp2
練馬のオザキに行ったら散り斑入りのタツタソウを売っていた
確か1000円しなかったけど、これって珍しいのかな?
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:01:17.23ID:fhWuwP0c
ハルリンドウの花を綿棒で交配してだいたい一か月経過
種子が稔ったので
実生床を作って採り蒔きしました
0560 【だん吉】
垢版 |
2019/05/02(木) 00:32:35.21ID:XoAx36HC
令和の園芸運
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:25:25.12ID:P8M4MpVa
草津に旅行に行ったら普通に観光客がガンガン歩いてる道のアスファルトの隙間から
ヤマモミジやらノムラやら、ツワブキ、ユキノシタ、スミレ、イチゲっぽい何かと生えまくってて目移りしまくってしまった
あれある程度茂ったら旅館の人なんかが雑草扱いで掃除しちゃうんだろうなあ
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:47:14.78ID:vaTKO2tg
イチゲだとぉ!?
キンポウゲ科で抜いていい植物なんかないぞ
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:56:26.96ID:tKfUAG2G
トゲミノキツネノボタンとセリバヒエンソウは抜いていい
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:14:39.35ID:ka9Idhz8
>>568
シラネアオイとヒトリシズカ、綺麗に咲いてますね。
他にもユキワリソウとかエビネとか色々あって春先は賑やかそうですね。
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:22:30.67ID:KnkKuYnk
>>561 草津が温泉の方の草津だとしたら、ツワブキが雑草化!?
どちらかというと暖地の植物だと思うけど
温泉の出ない方の草津(滋賀作)ならあり得るけど
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:24:08.24ID:sC+gKoiB
滋賀の草津に草津温泉って銭湯ならあったが潰れたらしい
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:54:08.07ID:tKfUAG2G
>>570
ツワブキ
太平洋側では福島県以南、日本海側では石川県以西に分布するそうだ
寒冷地だと冬に葉が傷んでしまうだろうが越冬は問題なさそう
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:01:50.67ID:j6FBw3pB
富山だけどツワブキは普通に地植えで育ってます
冬に葉が傷むこともないですよ
暖地性って知らなかった
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 04:41:11.59ID:ucSphIWs
山採りしてヤフオクで売る馬鹿死ね
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 14:50:17.80ID:MTjFfz/1
>>573 富山程度なら当たり前だけど、草津なんか北海道並みの寒冷地だから....
温泉地だから地熱でもあるのかな
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:54:03.09ID:kGV1chgH
>>574
同感
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:39:47.88ID:Oi+MjXJr
うちの方の自生地は、海岸の岩場でノジギクと一緒に群生しており、
晩秋から冬に掛けてみごとな花を咲かせている。
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:58:25.63ID:16rm+gi2
ツワブキ・リュウキュウツワブキは変異があって品種名もついてるけど、九州のオオツワブキにはないのかな
あったら見事そう
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:54:41.24ID:fLJr+PWi
>>578
斑入り位は時々見るよ。小さくまとまりにくいんでそこまで人気が無かった記憶だけど。
獅子葉は出てないと思うわ。

九州の某園芸屋が獅子葉のと交配するって頑張ってたけどどうなったんだろな。
もう10年位前の話だけど。
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:41:19.51ID:+xLAsP0v
板付けのマメヅタがいつも枯れちゃうんだけどコツとかありますか?
マメヅタが山野草スレでいいのかもよくわからなくて申し訳ないが
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:16:29.09ID:6g/nnqjq
板付けならば、根を乾かさないように注意しながら、ミズゴケを置いて空中湿度を保つ。
一度活着したら、後の管理は、割りと簡単だったよ。
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:43:47.34ID:peeu9dV2
ありがとうございます
板の上にミズゴケ乗せてその上にマメヅタ置けばいいのかな?
乾燥しないようにしてみます
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:57:13.68ID:u/TBb1rl
>>580
水やりはどうしてる?
シャワー状態で散水するだけだと足りないので
バケツや桶に水を張ってつけるといいんだけど。
やってたらごめん。
0584花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:26:09.51ID:Z3rq8g17
>>583
今までは屋外のラティスに引っ掛けて朝シャワーで水やりしてた
それだけだと足りないんだね…枯れるわけだ
ミズゴケも厚めの方がいいのかな?蒸れて腐ると嫌だなと思って薄めにしてたんだけど
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 08:45:07.41ID:lJ7/BCsn
やっとニワゼキショウを手に入れた
その辺に生えてるヤツ抜くのもなんだか気が引けて
先日友人とたまたまその話をしたら田んぼのニワゼキショウを根を綺麗に洗ってご丁寧にもネメデール漬けにして持ってきてくれた
植えて定着してくれるかな〜
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:17:48.96ID:psDC81nn
>>585
しばらく腰水しとけばええで。
なんか各地で見るたびにいろんな種類有るよな。
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:56:25.49ID:66KdCky6
>>585
ニワゼキショウって一年草あるいは越年草だぞ
とにかく種子を取ること
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:58:06.09ID:TE9Zibu7
ニワゼキショウ好きなのに平日昼間は仕事だから咲いてるのを見られるのは週末だけ
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:59:21.25ID:66KdCky6
上野グリーンクラブで毎年恒例の『日草展』が開催されます。
期間は5月10日から5月12日まで。
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:09:28.71ID:26xoPvZv
金曜日も一日入れてくれてるのがニクいねえ
平日しか休めない人と週末休みの人と両方に対応
植物関連のイベントって週末・祝日しかないのが多くってw
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:15:12.29ID:dz3muAwK
池袋のらん展はいつも木曜からだべ
山野草も売ってるから、このスレをチェックしてる人にも需要はあるでしょ
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:07:28.14ID:iHVvg3M0
もう時期外れでしょうけど、
愛知早生フキのポット苗を売ってたホムセンがあったら教えてください。
地域と店によって扱い時期が違うかもしれないですが、
秋から春にかけてですよね。

愛知のケーヨーデイツーで山蕗のポット苗は4月に見ました。
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:35:41.57ID:rXNyKPPq
>>587-588
とりあえず今は鉢に植えて鉢ごと水に浸けて養生中です
しっかりしてきたら庭に移して実を採取します!
楽しみです、ありがとうございます
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:43:00.98ID:Wjf9UkFR
うちは土付きでもらってきたやつの根を洗って植えつけたけど
その日のうちに花咲かせて次の日からどんどん花が咲きまくった
ネットでは引っこ抜いたのを土の上に放り出してても根付いて咲くとか
書いてあったけどあながち嘘じゃないレベルの丈夫さ
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:48:54.88ID:rXNyKPPq
じゃあ水から出して明日早速庭植えにするかな
生命力が強いヤツは大事にし過ぎるのも良くないだろうし
見た感じか弱いけど…
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:50:57.52ID:4XTcytJv
ストリアツム以外は結構丈夫だよシシリンキウム
ストリアツムも多年草と銘打たれていても実際は二年草
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:37:15.57ID:jzD0924s
>>594
コウガイゼキショウも楽しいで。
ビオトープに植えたらいつのまにやら優占種になってたわ。
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:38:25.86ID:jzD0924s
>>591
金曜日に良いもの軒並み掻っ攫われる事多いのがなぁ、、、
東京の展示会だとそう言う事無いのかな
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:16:40.13ID:4XTcytJv
アイイロはもうちょっと花が大きければ受けたと思う
色はすごい好き
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:31:26.76ID:314ut2qV
>>599 雪割草の時期以外でもそういうことがあるのか
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 02:05:12.19ID:rYs5ytVh
>>602
多いで。
そんでもってオクやメルカリに流されるんだよなぁ、、、

うちの地元の展示会は即売だけは土日になったわ。
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 05:49:32.78ID:tGew2p+G
うちの近所の展示会も今年から販売だけ土日からスタートになってたんだけどそういう事情か
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:01:10.47ID:JIJZh0L8
埼玉県川口市の樹里庵もそうだっけ
あそこもたまにやってるの見るんだけど
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:23:55.48ID:5POqC2Zq
業者さんと仲良くなって事前にリスト流してもらって
取置きしといてもらうといいよ
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:30:03.18ID:mY7GI7iw
個人が売り物出してる様なとこだとメインで持ってきた物が土日まで全く残らないとか良くある。

金曜朝一にしか来ない業者とかね。
挨拶も何もなく良いものだけ掻っ攫ってく。
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:23:08.91ID:ot0ottFX
カンパヌラケファレニカがこれから見頃なんだがスレチだったらごめん
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00258087-1557566389.jpg
桔梗スレは場違い感が激しくしたので…
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:18:07.76ID:hDc9ExRL
>>608
キキョウ大好きです。
すっと立つ姿は大好き。

日本のキキョウも良いけど海外のも良いな。
なかなかうってないけど、、、
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:51:13.14ID:JIJZh0L8
枝咲きキキョウ秀逸
丈夫だし夏越しも楽で広がりすぎないし
0611608
垢版 |
2019/05/12(日) 10:07:34.69ID:7468cCh8
調子に乗ってカンパヌラケファレニカ育成絵日記を作ってみました
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00258122-1557622969.jpg
もうやらない
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:03:55.85ID:3bmTnJF2
園芸って時系列だからブログが向いてるんだろうな@ジオ卒業生w
0614611
垢版 |
2019/05/12(日) 12:52:52.27ID:7468cCh8
「やま○さ」というのはわからんが、とりあえずプ「ル」サチラだったわ…
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:37:56.96ID:NiAithJi
道の駅でよくうってる800-1500円くらいのモスボールみたいなのに入ってる山野草って何?
みんな違った名前が付いてるんだけど素養がないから同じ花が咲いてるように見える
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:55:31.66ID:7468cCh8
>>616
609じゃないけど、カンパヌラ・ガルガニカとかカンパヌラ・カルパチカ
とかいろいろあるよ
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:14:16.13ID:5ZMpdnW9
扇草、
葉が出来たけど全く蕾が出来る気配無し…
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:41:20.03ID:ZCr/Aric
初心者です
斑入りユキノシタ七変化育ててるのですが
葉っぱが内に丸まるのはどうしてでしょうか?
なにか対策もあれば教えてください
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:56:34.75ID:GGqPCOZ9
扇草って何?
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:11:46.82ID:ZCr/Aric
翁草のことかな

ユキノシタ詳しい人いたらよろしく
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:18:18.98ID:CxRUjZLa
>>617 さすがにキキョウ属の別種はないか
あれは一属一種だっけ
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:01:26.17ID:afn5AKRo
>>619
アレは生育期に一時期あんなんになるのが普通。
日を限界まで弱くするとだいぶマシだけど。

時々少ししかそらない奴が出るからそれを増やせば余り反らなくなるよ。
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:02:42.36ID:24wLZoaE
>>619
強度の斑入りによる引きつりじゃないかな
緑の部分と斑の部分での成長度の違いによって生じる葉の歪み
対処方法は無い
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:29:29.12ID:CxRUjZLa
葉の変形も込みで鑑賞部位とみるのがいいか
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:08:49.31ID:Cmi/qCAE
まだ5月なのにもうセミが出てるんですね
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:39:43.01ID:kj19DR+x
ハルゼミやエゾハルゼミとか?
まあ、東北だけど今の時期に低山帯に行くと鳴いているセミはかなりいるよ。
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:55:32.03ID:ntDBmMMp
>>630
ハルゼミかエゾハルゼミかヒメハルゼミ
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:56:50.70ID:O27bfL4T
注意!
>>635は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:38:16.12ID:nJoociru
注意!
>>639は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
0644花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:02:43.86ID:B4rRr1aN
こぼれ種でも出てくるしねキキョウ
3色別の鉢に植えてるんだけど紫の鉢からピンクが生えてきたから変だと思ったらこぼれ種から生えたやつだった
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:28:10.80ID:QYYPeBPs
>>643
>>644
ピートモスの育苗ポットに撒いたけど、
もう2週間たっても発芽しない。
乾燥させないように日陰に置いているのに。
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:58:30.20ID:sshn067T
>>645
キキョウといえども山野草なんで1ヶ月以上のスパーンでお考えください
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:58:13.41ID:X9R4Gpt2
山野草は短気には向かない
アサガオやひまわりと言った一年草や夏野菜が向いているな
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:32:12.92ID:nUu8gPNZ
去年特に調べもせず初めて雪割草の種まいて、芽が出ないなーと
思ってたから、芽だしまで一年もかかると思わなかったわ
事情を知らない家族に何度処分されそうになったか…
今はかいわれだらけだw
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:49:11.59ID:lnV0EZ3y
ありふれたスズランの種子も二冬越さないと発芽しない
これ豆な
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:59:42.72ID:H1Mk2z7C
ヤクシマコデマリというのをすごく気に入って300円で買ったのですが
どうもコデマリと思えなくて店員さんもこれ何か分からないと言っていました
仕入れ元が小型ですよくらいの意味合いでヤクシマと付けてるだけかもしれないと

今webを見ていたらヤクシマコデマリというのが全然hitしなくて品種としてあるのか疑わしいかんじです
這い気味に伸びてる枝や、葉の形状、質感がイワシモツケと一致していたのですがイワシモツケが正解でしょうか
0653花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:19:31.45ID:wOxZZMMA
>>652
確かにイワシモツケっぽいねぇ
花見ないと最終的な判断しづらいけど
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:17:57.67ID:aELz/Jlc
>>642
キキョウが発芽しないので別の鉢にもまき、
これも発芽しないからさらに別の鉢にまき、ってやったら
ある日3鉢全部から芽が出た。発芽条件が厳しくて、
合う時が来るまでずっと待ってるタイプだと思われる。
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:09:10.29ID:YkT13qhg
連投。
この画像だと、あまり色が出ていませんね。残念w
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:28:20.00ID:3SglYQbF
>>659
コマクサ今年買ったけど
夏は日陰のほうが良いよね?
梅雨の湿度、夏の暑さにやれるとか。
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:32:56.80ID:rFpP2RVY
> 夏は日陰のほうが良いよね?
> 梅雨の湿度、夏の暑さにやれるとか。
大半のキンポウゲ科、ケシ科はそんな感じ
あとアブラナ科。
旧タイプの北方系の植物のネックだよね
ナデシコ目以降の新しいタイプだとさほど悩まされない場合もあるけど、でも用心に越したことはないよね。
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:38:43.69ID:DgxzKfd/
うちも今年コマクサ買ってみたけど5月からこれじゃもう花まで持つかって感じだな@埼玉
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:05:30.63ID:XjiDp+pF
翁草、危うく枯れるとこだったのを
南向きで風通しの良い日陰に置いたら元気になった。
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:07:15.49ID:3SglYQbF
>>663
扇草もやはり日陰なんだ。
ずっと日向だったから今年は花咲かなかった。
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:17:26.22ID:YkT13qhg
>>660>>662
申し訳ないけど、今の作場は東北です。
日中35℃オーバーですけど熱帯夜の夜温が最大でも夏の二週間ほどなので夏負けしにくいんです。
原則、夏も数時間の直射は必要ですが、用土更新を増やしても草加市在住時は夏越しできませんでした。
夜間だけでもクーラーの効いた施設で保管すれば夏越しは可能と考えます。
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:38:44.20ID:3SglYQbF
>>668
いちいちクーラー付けなきゃいかんのか。
こりゃ夏越し無理だな…
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:46:09.15ID:YkT13qhg
>>670
標高が高い自生地でも、カンカン照りの場合は一時的に30℃越えも良くあるそうですが、やはり夜温は下がります。
自生地が異なる植物を平地で作る場合はその辺がネックになって、首都圏以南ですと箱根周辺等の夜温が欲しいとかですかね…。
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:09:29.68ID:f+I0Egz9
注意!
>>671は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:21:54.37ID:F7Zi+oJa
東京でもコマクサの夏越しにクーラーはいりません
50%から70%の遮光だけでいけます
通風が良いことは必須です
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:03:58.30ID:5F/AKha+
エゾルリソウ2年目迎えて葉だけ
出てきたけど花芽が全く出ない。
こりゃこのまま咲かないな。
しかもこの暑さ。
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:38:06.56ID:SlN5Q/lt
すいません、これの名前を教えてください。よろしくお願いします
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:57:53.67ID:AFzvKiQ5
十数年前にもらった謎草がどうやら吉祥草のようです。
道理で一度も咲かないはずだ…
咲かせるコツってあるんでしょうか
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:52:29.17ID:DAWCUdBd
>>675
ツリフネソウ属の何か
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:05:48.79ID:SlN5Q/lt
>>678
ありがとうございます
こんなに花の検索が難しいとは思いませんでした
タツナミソウやラショウモンカズラなんかにも葉が似てるし
シソ科でググったら出るかと思ったらさっぱりw

根元に提灯状の花が一輪か二輪でした
暇だったらまたお願いします
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:42:39.78ID:4OcnLEfl
ツリフネソウ属も割とバリエーションに富んでるからなぁ
花が咲けば一発なんだけど
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:08:53.05ID:smVJL8Hw
>>677
東京、家の東側の湿ったところに庭植えで
10/15/2015 なにもしなくても咲いてました。
花が株元にあり、見た目が目立たないので、葉をかき分けてみるとか、しゃがんで見ないと見つからないかもしれません。その上で
リン比率の高い肥料をやるとか、、、
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 06:55:25.40ID:JvxQVvV7
>>680
足元の2輪が花なんです
同じのが100本くらい生えてました
夜間、コンデジで写りが悪くてごめんなさい
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:42:18.47ID:7HzUYO9F
葉と花が別の植物とか。葉はシソ科の何かで、花は、寄生性のハマウツボの仲間だと推定
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:37:21.46ID:NePjihfr
そういやツリフネソウ科もシソ科もふたばの先凹むんだっけ
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:19:36.18ID:wHsNiRbG
葉っぱは確かにキツリフネに見えるけど、
あの位置にあの配置で咲く?
0690月苔 ◆horned.hZQ
垢版 |
2019/05/30(木) 23:51:36.46ID:D/5SBa5G
画像を見る限りでは足元に花は見えない
>>684氏の指摘通り黄変した双葉だと思う
寧ろ頂点の方に閉鎖花らしき蕾が見える
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:33:16.31ID:i/CjTXUt
>>691
それって野生のものですか?
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:41:31.32ID:dUasQw/g
ホタルブクロって野草でいいんだよね。
きれいだから家で育てたいけど、探してるのに見つからない。
どこで見たんだっけな?
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:58:42.99ID:i/CjTXUt
ホタルブクロ
東京の23区内でも街路樹の下や線路ぎわとかで咲いていたりする
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:49:29.32ID:i/CjTXUt
地域にもよるけど
そこらへんに生えているホタルブクロは花色が眠い感じのものがほとんど
栽培するなら市販の花色のハッキリしたものが良いと思う
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:35:49.66ID:WLQPW5Dy
サラストロ増えすぎないしいいよ
純血種じゃないけどね
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:48:39.20ID:GD2Bm90V
鉢植えの翁草、立ち枯れしてきた
何が悪いんだろう?
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:22:33.82ID:RUbDqJTB
>>702
これは山で見たら感動やなぁ。
眼福でした。いいモノ見させて貰った。
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:20:06.85ID:tn6CGZhc
ヒメサユリ、分球しないと聞くけどもどう考えても分球してるんだが、
別のユリが混ざってるのかな?
植え替えたとき球根が何個かくっついた状態だったんだよな
みんな芽が出たし花も咲いたけど
0709花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:30:44.41ID:tn6CGZhc
>>708
ありがとう。ありえることではあるんだね
今、ヒメサユリの植木鉢が3つあるんだけど全部分球してるみたいで
他の品種と交雑したものだったのかと思ったんだ
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:49:16.82ID:0pmTdWDl
>>709
ヒメサユリと同じ時期に咲いて交配可能そうなものといえば
ヒュウガササユリ(入手がやや困難で高価)くらいだから交雑の可能性は低いと思う
たまたまは分球しやすい個体なのでは?
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:24:58.25ID:Q9jRGRG4
帰りがけに農道みたいな道探したらホタルブクロ見つけた。
うまく根付けばいいな。

しかし道路沿いはアザミだらけ。
何年か前はケセランパサランだっ!なんて喜んでたけどここまで侵食
するとは
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:50:02.36ID:mSjZP0HQ
>>191
タイモンジソウだって食える山菜だろ
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:01:32.73ID:mSjZP0HQ
>>691
どこでとか書けや。
外来種のハリエンジュの仲間だろうが、。
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:12:22.94ID:mSjZP0HQ
>>414
園芸種なだけじゃん
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:15:19.33ID:mSjZP0HQ
>>709
普通に増えるでしょ
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:30:12.21ID:tUiHHkmd
https://i.imgur.com/T007lVw.jpg
前にマメヅタの育て方相談したんだけど今回は活着上手くいきました、教えてくれた方に感謝です
0719月苔 ◆horned.hZQ
垢版 |
2019/06/05(水) 23:39:22.23ID:ESnqeDGP
園芸種とは一体……うごごご!!

ちなみにアルビノシラネアオイは早々に消えました
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:19:56.14ID:CMRLqPi5
人工交雑、抜選種は園芸種と呼んで良いんじゃないか?
自然発生した芸物の代替わりをどう扱うかだな
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:37:45.12ID:XBKYRtQ/
山で優れた個体を探してくるのと、
人間が実生した中から優れた個体を探すのとでは、本質的な違いはないでしょ。
区別する理由にはならない。
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:52:23.52ID:YVmPLDDp
正しくは園芸品種または栽培品種だな
園芸品種はその由来が野生であろうと人為的なものであろうと問題にしない

園芸種という定義が曖昧な言葉は使用するべきではない
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:30:24.27ID:CoWAhTBo
それだけの学識がある人間ばかりが来る訳じゃないから、
一々定義や用語の遣われ方に過敏になる必要は無いと思うな。
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:47:55.56ID:eseBSG91
極論、山から持ってきて鉢に入れた瞬間に園芸種、栽培種としての第一歩を踏み出してるわけだしな
わりと自然のまんまの素振りをしてるとかめっちゃ交配しまくってるのを自慢げにしてるとか大体の雰囲気の話だな
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:22:17.42ID:R0crfEYH
>>721 色を保つには樹脂に封入して、ホテルの一昔前の鍵についてたような直方体に固めるとか?
多分双葉苗の話だろうから、アルビノだった証を残すのは大変そう
標本も小さいし
でも乾燥したりして変色しても、アルビノと普通の緑の葉だと発色が違うのかな?
でもなるべくなら白さを保って。それこそ普通にラミネートでパウチとか?平面になってしまうけど
今はやりのハーバリウムはどれだけ色を残せるんだろう
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:52:23.11ID:n4QMSqXY
>>729
ハーバリウムは基本的にドライフラワーやプリザーブドフラワーを
使うから、こういうための保存には難しいと思う
0731花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:00:49.62ID:zATCNFv/
バーバリウムは元々植物標本じゃなかったっけか
色を残す標本状態となると完全乾燥の後きちんと殺菌防腐処理をして標本用のパラフィンオイルやアルコールに浸けて冷暗所に保存
紫外線に当てないようにする工夫と努力が必要
押し葉にしてもラミネートやレジン処理をしてもいずれは枯れるかな
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:06:45.29ID:woLioYIZ
ハーバリウムは、植物標本を採集収蔵して保管し、研究などをする施設を言うんじゃないのか?
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 00:57:31.54ID:5ndfcDVW
そうだね。
プラネタリウム→プラネット(星)がたくさんある場所
アクアリウム→魚がたくさんいる場所→水族館
ハーバリウム→ハーブ(乾かした草)がたくさん置いてある場所→植物標本館
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 06:34:11.08ID:nGsBBwHJ
ハーバリウムは本来そういうものなのか
インテリア雑貨のイメージだったわ
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 07:40:23.16ID:NubnAWbs
>>733
植物標本庫の意味なのを植物標本の意味と勘違いした輩がドライフラワーのオイル漬けをハーバリウムと呼んで商売してる。
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:27:11.75ID:y2pSYbZV
>>735
そういうことかぁ
なんで場所場所で意味が微妙に変わってるんだろうって思ってたけどこれで合点がいった
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:20:08.46ID:JQUTIsO+
ニオイハンゲの子供鉢植えをいただきました。
小さい葉で3cm・大きい葉で5cmほどの葉が出ています。
先とんがりの長ハート型なので、5cm葉でも大きくありません。

今年の開花は無理でも、来年ぐらいには、甘い香りの花が見られるでしょうか?
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:40:50.95ID:w0qEWn08
サギソウの球根3つ植えて2つ芽吹いて1つ枯れた
残り1株は咲くまで持つかな…
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 02:30:57.95ID:XEcJhS1H
魚(pisces)に -arium を適用するとpiscarium(ピスカリウム)という単語になることはなる。
ただこれだと魚市場みたいな意味になってしまうようだ。
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 08:55:59.27ID:HfymDaO1
アクアリウムは水のある場所もしくは水のための器具って意味だから水槽かプールなんだよね。
魚の透明骨格標本をアクアリウムって言い出す奴がいなくてよかった。
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:17:13.64ID:sDCi7WOI
Piscatiumはpiscariusが語尾変化したものだね。
魚市場がforum piscariumでforumが中性名詞だから-usが-umにかわる。
部屋とかいう意味の接尾語-ariumをくっつけたのとは
形は似てるが非なるもの。
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:37:14.26ID:X3WTUzcu
それとは別に形容詞を中性語尾にして抽象名詞化する用法もあるよ。
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:14:46.13ID:DsTzNEII
ハーバリウムから始まった話、いろいろタメになって面白かった
レジンは100均でも売ってるから、試しに雪割草とかの小さい花やってみるのも面白そうだ

去年に上がすっかり無くなったレンゲショウマを買ったんだけど
春に順調に葉を広げて安心してたら、いつの間にか茎がひょーっと伸びてきてて
これが花茎なんだな。これにくっつく小さいつぼみからあの花が咲くんだな。楽しみ
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:27:21.13ID:DBZUDUeG
低緯度のくせに当分梅雨入りしそうにないこっちは、昼夜の温度差の比較的大きい晩春が続いてるといえるけど、
このまま梅雨入りしなかったらどの辺までこの快適な(山野草にとって)気温で持ちこたえるかな
梅雨入りせず有無を言わさず熱帯夜+猛暑日なんて地獄もあり得るんだろうか。それとも梅雨らしき現象に突入しなければこのまま常春のまま(なわけないか)
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:18:51.00ID:fgttodWc
公務員の給料は経団連の大企業と同じになる仕組みだからな。
とんでもねー国だわ日本。
血税が全て公務員に流れる仕組み。
年金も収めた分は戻ってこない。
死の国日本。
そりゃ生涯未婚率3割なる訳だ。
結婚したら路頭に迷うわ。
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:45:34.37ID:a+hLAbBW
俺公務員だけど、今年のボーナスも上ったようだ。
日本は政治家と役人のための国だからなw
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:06:08.95ID:W0yH6oYu
まあ、税は入りが良いwセンセ方や公務員でもみんな払ってるみたいだけどね…。
西欧のどこかみたいに消費税を2割近くにまで上げて、その収入を政府が横割りで「仲良く」分配してくれたらば俺等は多分ラクなんだけど…。
多収って言っても、この前も一人の命の行方が不明になり140奥だっけ?パーですから、あの方達って大変です。

例えば、山野草をのんびり作って山で釣りや山菜採って、自宅でそれを楽しむ生き方も悪くないカモな。
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:02:26.84ID:Wp9NlNJ1
その山野草にも10%の消費税がかかって来るんだよな。
俺みたいな底辺の庶民のささやかな楽しみも簡単に奪われてしまう。
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:15:58.64ID:Jzs+IwA8
>>756
1万もしない山野草にあと2%かかったら生活厳しいくらいならこの趣味は今すぐにでもやめた方がいいよ。
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:53:39.92ID:3wI3KCef
塵も積もればでしょう
きっちり増税分だけ増えるならまだしも、卸値も配送も積まれていくわけだし
世知辛いわな
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:46:03.67ID:bN99nb5j
翁草が死にそう
夏場は室内に入れた方がいいのか?
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:16:57.44ID:dOIGqpGA
注意!
>>755は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:41:24.80ID:NNQhCzOg
納税は喜びである
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:02:48.04ID:qO/iR+cl
そこそこの日当たりと風通しが必須だから屋外でやや日陰ぐらいの方がいいかと。
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 04:56:08.73ID:3FgSj2Yi
レンゲショウマの花がとってもとっても好きなので
今年は群生地へ行って実際に見て来たいと思う
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:28:48.07ID:EncrlTsC
3年目にしてやっとキレンゲショウマが蕾を付けた
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:55:14.74ID:gNnOrayw
アメリカやフランスが安すぎるんだよ
環境負荷税としてもっと徴収するべき
車なんか持ってない俺は関係ないが
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:00:41.33ID:Vrq/+7qe
まあ税金かけりゃかけるほど売れなくなるわけで最早自動車産業以外なにもない日本で
それまで潰すかどうかの選択だな
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:03:18.15ID:nuU/BCGm
コバノトンボソウが咲いた!
…流石にこれを花目当てで買う奴はおらんだろうなとは思った。
ミズチドリが欲しい。
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:37:07.73ID:g3qC9gfb
風でイワシャジンとレンゲショウマの鉢が引っくり返ったよ
無事でよかったわ
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:37:49.61ID:xqDDxUdN
>>767は公共交通機関に乗ったら痴漢を働いてしまうから、自家用車に乗らざるを得ない哀れな運命の人物
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:13:19.95ID:1tFLDNOw
>>768
「や○くさ」のコバノトンボは無菌培養モノだからいいんだけど
それ、一般的には栽培不可能種だからね?
栄養繁殖しないし、わりと簡単に枯れるし

ハイレベルな人だと鉢蒔き実生で殖やすけど、交配して種子を得ることからして
簡単ではないからねえ
種子さえゲットできれば無菌播種は難しくない(プラタンテラでは例外)ので
業者に委託播種してもらうことも可能なんだが
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:49:13.41ID:hxLbmUVN
>>端っこに映ってる木のおかげだろうね。

>>774
「や○くさ」のを蘭展で買ったけど本当に栽培して販売してるのが冗談なのかと思うレベルで葉も、花も小さく
あんまり鑑賞性はなさそうではあるけど、いちおう商売になる程度には需要があるのかな。
キンランですら無菌播種出来るならオオバノトンボソウの方もなんとかなりそうなもんだが、
自生はでははるかに珍しいコバノ方が容易ってのも不思議なもんだね。
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:15:56.24ID:sYtUPB0b
国内産プラタンテラは、ワイルドを見た時は芳香あったから人気はあるかとは予想できた。
…けど、あれって継続して作れるのかなあ…。
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:11:54.19ID:Lfxuvnuu
注意!
>>778は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:16:17.61ID:nCI3+3zM
家の方の保存林もキンランの周りに>>772と同じくホウチャクソウとジャノヒゲが生えてるけど条件的に似た環境好むのか?
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:46:17.60ID:mqfoaBKC
おっと。
それ以上は俺の研究テーマだからやめてくれるか?
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:58:46.78ID:a2YUwmfk
>>783
ジャノヒゲ、オオバジャノヒゲ、ヤブラン、ヒメヤブランは関東以南の山地や平地林に普通に見られる
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:27:44.12ID:o5kLlaIX
ホタルブクロ見つけた場所に行ったら根こそぎ無くなってた。
自分も枝折って似たようなモンだけど3本くらい全部持ってくヤツが
いるとわ。
挿し木失敗したらまた取りに行こうと思ってたのに。
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:27:19.14ID:o5kLlaIX
川沿いフェンスの脇のなら罪にはならないでしょ。
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:24:10.93ID:IdlCODwi
>>788
そんなモミジを持ち帰って書類送検された市議会議員がいるので注意な
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:37:14.58ID:QOW8oIkh
>>791
帰化植物の場合はどうなるんでしょう?
ハナニラとか
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:02:06.49ID:noaiMRNx
不幸の連鎖、男性の3人に1人「生涯未婚」時代

https://business.nik...022700044/032900003/

 現状では、日本人男性の3人に1人、29%ほどが2030年には独身のまま一生を終える生涯未婚になると予想されている。

生涯未婚率は、50歳の時点で一度も結婚したことのない人の割合を指す。同様に、女性は2030年にはおよそ19%ほどになると予想される。
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:31:56.32ID:FnpIapyj
>>794
それは在来種も外来種もなく植栽品ということだ
的外れな指摘ご苦労
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:44:22.48ID:iVUDZEVq
園芸オタクは性格悪いな…俺もよく人に言われるがね
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:53:16.55ID:0/orH+Eb
土地の管理者に無断で採集してるなら外来種だろうが在来種だろうがトラブルの元ではあるな。
植物の種類以前に気にかけることがあるわ。
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:00:55.93ID:Hzx4hWRu
自宅の外にあるゴミ捨て場に出した、本物のゴミですら回収業者が回収するまでは所有権あるからねえ
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:30:10.45ID:Srk3XLQr
注意!
>>790は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:59:08.88ID:NkWQxR7G
店で売ってるやつ以外、屋外に生えてる植物は、写真で撮るか、見るだけに留めたら無問題だな。
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:05:24.63ID:NdEdTKuI
>>801
いくら園芸板の住人でも、そんな非常識なやつばかりでもないだろ。
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 06:26:19.50ID:8JX7zrkt
野外でも川沿いとか道路脇とか大丈夫な所結構あると思うんだけどな。
逆に所管行政もヘタに管理権主張したら管理責任問われて大変だからね。
近辺住民のボランティアの草刈、落ち葉掃除に頼ってる訳だし。
公園とか山とかはうるさそうだけど個人管理のは一声かければいい訳だし。
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:59:40.49ID:VHN6X/0l
なんかまあ、世の中の様々な問題は結局は程度問題なのかと思うこの頃です
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:27:13.59ID:2QC7F0o8
注意!
>>806は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:49:15.07ID:wWc1YemA
キキョウが咲きだしたよ。青が一番先にきたけど次は白かな?桃かな?
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:51:51.50ID:IdOvazQt
梅雨明けに猛暑に備えてコマクサの鉢を砂床にしようと思うんですが、砂床って鉢をどのくらい埋めるもんなんですか?
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:15:50.70ID:jlassXqU
コマクサは作っていますが、そういう作業はしていません。
ここは標高が100m前後だそうですが自生地はクルマで一時間程度で標高は1000m以上です。
そこの開花期は今頃のハズ…。
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:19:29.85ID:lunFko/t
注意!
>>810は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:25:17.68ID:i45CaRVY
最近シュロソウの開花株を買ったのですが特にこれといった注意点とかは有りますかね…
花終わりかけたら水はけの良い用土に植え替えて肥培する所です
>>813
地元だと住宅跡地の空き地や道路沿いにニラとかと同じく生えてるな…買ったら高いし
道路から離れて人目に付かないのを春に採って冷凍保存してる
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:12:42.03ID:1h9i7/sz
ニラもアサツキだかチャイブだかもはやわからんちっこいネギ状物体も
まあ、割とよく生えてるわなー。
かえって今の時期地上部が消滅に近い形になるノビルのほうが見かけないくらいでね?
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:02:43.74ID:cNPzPOcu
>>739
ニオイハンゲならもしかしたら今シーズン中にも花付くかも…
順調にいけば来年には確実だね、日陰や寒さにもまぁまぁ強いし
小ぶりな分根が繊細だけどそんなに難しい方でも無いし
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:30:14.40ID:IRM3WT0N
キキョウの白か桃に、青がムラっぽくうっすら出始めた
(色の札が無くなってしまい白か桃か分からなくなった)
買ったとき色は混ざってなかったんだけど
年数たつにつれて色が変わってくるもの?
それとも日照不足や肥料不足で本来の色が出ないのかな?
植え替えは今年の春先にしたんだけどな…
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 05:10:27.19ID:ypinL/k2
>>819
ありがとう。土の酸性度まで気にしてなかったから
今度は苦土石灰少しまいて様子みてみるよ
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:36:33.03ID:Jrzn0G8/
一気に梅雨明けかな。園芸始めて暦ってのはいつも感心する
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 06:15:55.14ID:/C9uKLHR
コマクサはてっきりウスバキチョウしかカジらないかと思ったら、ナニかに葉っぱを食われた。
早速あーすジェットを噴霧した。
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:23:27.41ID:jtxs4VW2
注意!
>>822は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:50:40.35ID:/WpCClqp
ここにも変なのが住み着いてて、時々こうして出てくるな。
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 06:04:25.62ID:spEG5ltB
>>825
多肉スレで聞いたほうが早いが一応答えとく
ベンケイソウ科の黒法師っていう植物
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 06:14:20.96ID:B992a9RM
コマクサこの暑さで葉が一気に枯れてしまった。
夏は葉が枯れるもんなの?
半日陰に置いたんだけどな。
茨城は暑過ぎたか…
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:21:42.68ID:AfB3YV+e
埼玉の平野部(昨日は35℃)で半日陰ぐらいに置いてるけど葉は青々してるよ(花芽つかなかったけど)。
風通しや水遣りのせいもあるんじゃないかな暑さで焼けるより蒸されるの嫌うようだし。
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:46:33.68ID:B992a9RM
雨降り過ぎて群れたのかな。
午前中は日陰で午後から西日当たるくらいだったが
水曜くらいからの暑さで一気に枯れてしまった。
まさか3日間目を離した隙に枯れるとは思わなかったよ。
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:46:44.96ID:B992a9RM
雨降り過ぎて蒸れたのかな。
午前中は日陰で午後から西日当たるくらいだったが
水曜くらいからの暑さで一気に枯れてしまった。
まさか3日間目を離した隙に枯れるとは思わなかったよ。
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:31:44.59ID:4tb3LP1h
暑くなると水やり難しくなるな
やりすぎればむれるし、葉が軽くしおれたらやるようにしてるけど
熱波で土が乾くと焦るわ
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:44:54.40ID:spEG5ltB
暑すぎ寒すぎは難しいよな
それに耐えられなかった植物には二度と手を出さないようにしてる
イワタバコ、イワギリソウ、イワチドリ
名前の頭に岩がつくのは偶然か…
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:32:06.45ID:tzoVf9AU
そんなあなたに腰水栽培

オルトランでボウフラ湧かなくなるっていうから試してみたらほんとに効果あった
うちのオルトランまみれのミズギクちゃんに蕾出てるけど咲くのは盆すぎくらいかなあ
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:38:43.33ID:ynV/CSzT
>>837
いいこと聞いたわ > ボウフラにはオルトラン
明日さっそく、ミズバショウ入れたバケツと生ミズゴケ鉢入れた
プラトレイの水受けに入れてみる
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:01:33.90ID:B8k0prwt
正体不明の宿根性インパチェンス、花をたどって調べたら
Impatiens omeiana “ice storm”と判明
芽出しの葉が白っぽく、ラメを撒き散らしたようにキラキラ輝くのもポイントになった
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:18:41.69ID:lm7ZYdhz
コマ草1日中日陰のとこで枯れた。
暑さと湿気でオワタ
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:59:35.64ID:HjJ5tIp3
>>839
俺もあのニオイ苦手で、あんま撒きたくない
バラもやってるから、しょうがなく撒くけどw
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:34:29.98ID:qYVp5qjM
>>841
そもそも暑くなる前から日照不足で弱ってたからじゃないの?
猛暑は苦手だけど暗いのもダメじゃん。
家は半日陰のコマクサは大丈夫だが湿気にはかなり強いコウホネが日陰で溶けてる。
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:27:34.36ID:B461hxuc
>>841
たぶん日照不足
雨の当たらない日向が理想的

>>839 >>842
ベストガードなら臭くないしオルトラン以上に効く
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:14:56.39ID:r7gv+Kpb
先週の欧州熱波ではやっぱりあちらの趣味家のコレクションも結構失われたのかな
流石に熱帯夜になったのはヒートアイランド中心の庭のないようなところだけだろうけど
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:36:47.45ID:wCnXphcQ
夏季落葉休眠するやつは楽だね
乾かし過ぎさえ防げば球根扱いできるやつもあるし
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:55:25.66ID:I+m1zKla
>>841
コマクサは種から育てると比較的丈夫に育つよ
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 07:31:07.15ID:WBoIU1/M
コマクサは山の岩場にひっそり咲いてるのとか見るとハッとするけど、里に持ってきたら特に感慨もないな。他にもっと育てやすくてきれいな花あるし。
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 09:57:18.74ID:xIOfT04Y
>>850
緑が乏しいところにあるのと緑いっぱいのところに
あるのでは目立ちかたが全然違うな

ところでコマクサの白がまた咲きだしたんだが、
去年はわずかな葉しか出なかったのに
今年は葉もわさわさ出すし
何が違ったんだ…
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 15:50:20.39ID:7LTdouvA
梅雨明けたね
日除けの寒冷紗張って地面にはカーペットと人工芝張ったよ
劇的に体感温度が下がった
もっと早くにやっときゃ良かった
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 09:55:20.62ID:2Bs60g6G
コマクサの実生は採蒔きがいいですよ
乾燥保存すると発芽率が落ちる
自分は水洗いした鹿沼土の中粒に肥料を入れて、軒下の日陰に置いている
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 10:34:21.85ID:aF19huij
レンゲショウマが咲いたよ
去年買ったものだけど今年はやたらつぼみがついて
重さで茎が傾いできたわ
支柱した方がいいかな?
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:29:11.44ID:XDRG4ydo
>>858
葉が全て枯れてしまったけど
また新しい芽が出た。
てっきり全て葉が枯れて終わったかと思ったわ。
コマクサ春に初めて買ったけど
夏に全て葉は枯れるんだな。
その後に新芽が出てくるとは不思議。
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:38:12.79ID:aR/lcmWX
ケマンソウも夏に枯れてから冬の間まで休眠するらしいし
ほぼ球根植物
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:01:44.11ID:KifJ6MQ7
昨秋買ったリンドウが暑さで枯れたけど、種ができてたので春から実生してます
今日なんかめちゃくちゃ暑いけど、普通に成長しているわ
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:57:04.09ID:5XUpBKuT
秋の七草も咲く時期がずれている。
今の時期は、萩、葛、桔梗が咲いている。
薄、撫子、女郎花、藤袴はまだまだずっと先だな。
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:17:02.49ID:6iPu4nLZ
この時期に地上部が枯れてしまったすみれはもうダメなのですか?
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:59:58.14ID:ZggCdkSu
>>859
好肥性なのでIB肥料続けると次々と新葉が出て開花も初秋まで続く
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:57:42.45ID:YkeXKzIE
ミヤマオダマキが何回つくっても枯れ込んだようになる
水が多いんかなぁ?
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:51:48.87ID:P0c05UA6
西洋オダマキだけど、花が咲いたあとはそんなもんだよ
涼しくなると復活してくる。でも、運が悪いと死ぬ。大株になるほど
だから実生で増やしとく。オダマキは実生更新むずかしくないし
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:36:43.03ID:3G1KUYmI
オダマキなんてほっとけば勝てに増えてるだろ
おれなんかひこっ抜いてるよ
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:44:45.86ID:3QryQR6R
近所のホムセンで鷺草が700円だった
翌日JAの直売所で見たら150円であった
どうしようかな
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:31:25.45ID:Pm5taLS/
蘭展で買った某Yのサギソウは綺麗に咲いたが終わってしまった。
近所のホムセKのサギソウは700円くらいだけど咲く前から終わってる感じだからスルーした。
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:36:02.44ID:TcC4AIKs
サギソウ球根買ってきて植えるけどなかなかうまく育たない。
今年はミズゴケのみ、ミズゴケと赤土、ミズゴケと鹿沼土と
パターン変えてみたがどれもあまり変わらず
最初の芽だしの小さいままか、育っても花芽なし
置き場が悪くて乾いてしまったことが何度かある
咲いたのもわずかにあるけどやっぱ常に水浸しにしないとダメかな
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:17:50.67ID:CsVC8WZb
>>868
最長は10月中旬。1999年山野草店購入株。
緋炎とかの銘品はやや弱いのでたまに秋咲く感じ
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:04:04.54ID:yENMJqwD
気温が高い→根の酸素要求量増加→水はけの良い土→水やり2回/日でも水不足→詰んだ
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:46:19.08ID:gDc3ut8/
まだだ、まだ終わらんよ
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:32:19.15ID:RhQQxBiS
初めて買った翁草の鉢植えが完全に死んだ
冷房の効いた室内に置かないとダメだね
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:17:58.91ID:xs6hD/o8
>>882
土が悪いんだろ
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:29:32.32ID:D+TBzwPR
>>881
オキナグサが夏に休眠するのはわかるか?
根が生きているかもよ
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:52:15.36ID:QXgkNOEP
サギソウは猿渡さんの紹介してる浮舟やってみたら?
ウチはトキソウだけど、取りあえず浮舟栽培で悪くなさそうに維持できてる
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:09:02.26ID:Nk4SEvvQ
オキナグサの休眠は急過ぎて慣れない
水切れさせたんじゃないかと焦ってからもうそんな時期かと気づく
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:07:35.39ID:SEt60jMf
盆明けに旅行いくんで鉢物を腰水にぶちこむ準備始めてるんだけど
浮舟栽培っていうやり方もあるんだね
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:31:38.48ID:S4E/wqvi
翁草は夏越えたと思ったら翌年花咲かなかった。
春半日陰だったのが原因なんだろうか。
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:57:59.88ID:RJdGpqx/
オキナグサは夏眠なんかしない
葉が枯れたとしたらそれは管理が悪いだけ
秋遅くにようやく葉が枯れて冬芽だけ残るのが正常
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:13:01.33ID:Nk4SEvvQ
逆に秋冬に葉が落ちたことないんだが
糞暖地だからか?
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:36:28.33ID:SOWmzILg
>>886
浮舟栽培かー。猿渡農園さんのサイト自体は無くなってるけど、
参考にして自作したのを紹介してくれてるサイトが結構あるね
始めるまでが大変そうで躊躇してたけど来年試してみようかな
小さな葉でしかないサギソウもなんとか維持できるよう、水やりきをつけるよ
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:58:15.69ID:sODRL8kM
うちのカタオカソウはヤケもなく順調だな
雨避けで軒下管理がうまくいったようだ
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:18:56.88ID:Njz2goYR
>>892
近所でやっていた地元のサギ草会の展示を見てきたけど今年は日照不足で全国的に不作らしいね。
会期末なのにまだつぼみのも多かったし。
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:44:18.98ID:qJbKkLjY
地植えのリンドウ、危うく水切れで枯らしかけた
日光に当てないと花つき悪くなるし、かと言ってこの時期日に当てると水切れで即死

リンドウは、ある程度の湿気と半日蔭の環境に植えないとダメってことだね
加減が難しいわ。来年はもう少し日陰よりのところに植え替えよう
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:56:38.37ID:2fcAa17N
薄の穂が出ていた
もう秋は来ているんだな@新潟
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:06:17.48ID:+GPMKbIK
>>896
リンドウは難しい。
去年日向で枯れかけたから
今年は半日陰に移したがまたしても
枯れかけてる…
水もやり過ぎも駄目。
少なくても駄目…
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:02:53.27ID:r4oXZ2A8
新潟は今日も40度出てるよ。超暑くて外に出られないよ
何年か前、10月になっても30度近い気温が続いたときあったけど
ススキの穂はしっかり出てきたよ
タイミングは温度よりも日照時間なのかな?
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:21:13.88ID:+H5OYwMA
Impatiens omeiana 峨眉山ツリフネ
枯れてはいないが暑さのせいかすごい弱ってきた
亀甲イワギリソウは全然ダメージ受けてない
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:38:44.05ID:ljCha+ZE
シシンランがいつも謎の枯死をするので困る
順調そうにいってるときに
怖くて日本自生種には手が出せない
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:27:20.95ID:MQr2AMpT
都市部ってサバナ気候だよね。

不意に買ったものの置き場に迷ってるうちに室内で咲かせてしまったミヤマウズラが弱ってきたので、
クモキリソウを置いてる半日陰に持って行ったらむしろ完全死亡になってしまった。
ごめんなさい
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:21:50.97ID:+XBJ7Lo9
>>903
国産シシンランは別に難しくないよ@東京23区内
ちょっと粗めの鹿沼土に植えて一年中日陰に置いて水を切らさない
鉢は大きめが良い
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 03:54:09.92ID:cZa32BCC
ガビと台湾よりは強いのかな
数年前雑誌「趣味の山野草」の誌上通販で買った葉裏に油点が出る謎のシシンランは丈夫

最低気温の最高記録を更新してついに28℃の大台に乗ってしまったけど、コリダリス・フレクスオーサのブルードラゴンとペールダビッドはまだ何とか葉を保ってる
とはいえ一度水切れと葉焼けで枯らした後に出てきた葉だけど
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 03:58:27.91ID:cZa32BCC
油点→油滴(天目茶碗のと同じ意味で)
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 07:20:12.33ID:aTZS0fQg
峨眉山って中国における山野草の宝庫なんだな
しかも日本の種類と似たようなのがチラホラと
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:48:16.22ID:VqmIbLGc
>>908
コリダリス・フレクスオーサは6月には葉が枯れて休眠するイメージだけど
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:21:19.07ID:cZa32BCC
だから逆に心配 来年分の芽を先取りしてしまったかと
今の葉で来年の芽を充実できる光合成ができればいいけど
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:12:19.79ID:dPOy6p0t
>>914
地下部は生きているんじゃねーの?
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:21:52.82ID:UZZbHRE7
リンドウ難しいです
梅雨の時期はあんなに元気で挿し芽も全部着いたのに
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:23:06.34ID:7beTVOXT
斑入りリンドウは秋に買って春にまともに発芽させるのも難しい
生産者はどうやって維持してるんだろうと思う
同じ苗セット中のササバとか桃花は普通に栽培できるのに
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 07:20:46.10ID:vDYUwEDg
昨年採り蒔き、今年発芽したコマクサも残りは少なくなった。
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:30:19.37ID:R3dzcOJG
最近コマクサの種植えたけど
どれくらいで芽が出るんだろ?
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:18:49.27ID:eqGsvK5W
今年の暑さでウラジロヨウラクが大分弱った…。高山系のツツジの話はここでもいいのかな?
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:59:38.84ID:wQWL3ArM
注意!
>>919は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
園芸板では下記の様な書込みを連投しています。

122 花咲か名無しさん sage 2019/08/24(土) 07:25:36.75 ID:vDYUwEDg
ただガタイがデカいだけのアタリヤカヲルみたいな個体では通用しない世の中だ。
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:44:10.63ID:ZMLcsbbe
ホタルブクロ見つけて太い根っこごと取れたけど枯れちゃった。
根っこはまだ残ってるから茎5cmくらい残して植えてあるけど復活するかな?

16号線のガードレール下のアスファルトのヒビに生えてるような強さあれば
大丈夫かな。
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:07:16.81ID:HAeZdN8Y
>>922
ウラジロヨウラクの仲間はいろいろ栽培してみましたが
暑さに弱いのかすべて一年以内に枯らしてしまいました
良い育て方があれば教えてください  @京都
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:59:17.65ID:2FUx23kp
>>926
自分も色々試してかなり枯らしました。
ネットにもあまり情報ないですが、載っていたピートモス、富士砂、鹿沼単体等、全てダメでした。
今はプラ鉢で鹿沼と焼軽石?の混合に落ち着いています。
それでも夏の終わりにはバテバテになっています。
@東京
0928926
垢版 |
2019/08/25(日) 20:36:21.24ID:HAeZdN8Y
箱根ツリガネツツジも何度か栽培しましたがすべて失敗
HCに蕾付きで丈夫そうな鉢が売っているのでつい買ってしまう
5号くらいの鉢に鹿沼土単用植えてあるのですが
そのままでも花後に植え替えても夏になるとだめになりました
よほど暑さに弱いと思うので今はを出しません
0929926
垢版 |
2019/08/25(日) 20:39:27.54ID:HAeZdN8Y
訂正
よほど暑さに弱いと思うので今は手を出しません
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:43:13.92ID:2FUx23kp
HCで売っている釣鐘ツツジは根が貧弱で枯れやすいですね。うちにも山草店で買った一鉢しかありません。
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:24:00.88ID:E2YWG1AO
>>920
原種系は来春かな
改良されたのはこれからボチボチでてくるのもあるけど
防寒で失敗すると枯死しちゃう
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:52:09.09ID:dXR/DXz6
春に買い直したヤクシマヨウラクはヤケもなく良好
去年アカヤシオが上手く出来たので屋敷東側で軒下管理にした@名古屋
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:54:17.31ID:B58jtkP9
>>931
このスレで種を乾燥させると
芽が出ないって書き込みあったから
夏に植えてしまった…
早過ぎだなとは思ったが…
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:40:13.58ID:nJapzIjP
山野草にしてもなんにしても、とりまきの弊害って土壌のいろいろな菌・微生物に食害されるってこと?
よく種をまき時まで保存するためにわざわざガーゼか何かに包んで砂の中に埋めるとかあるけど、
普通にそのまま蒔いたらよくない?と思うけど
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:18:12.88ID:RsBQZg60
>>932
確かにうちも東側のブロック塀の日陰はあまり問題ないです。屋久島瓔珞の栽培経験はないですが、自生地からするとあまり耐暑性はあまりないですか?
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:55:58.39ID:E2YWG1AO
>>933
コマクサって
同時期に全部がいっせいに発芽しないで
時期をずらして発芽するから
来春に発芽する種もあるから大丈夫だよ
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 05:44:09.64ID:7DpjLWYW
>>933
コマクサの種蒔きなら5月から7月、採取してすぐに播いてます
鹿沼土や軽石系の用土が良いですよ
発芽は来春、2・3年してから発芽する個体もある
発芽して本葉が2・3枚になると植え替えしてます
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 07:30:43.58ID:BTmUgy+C
御嶽山のレンゲショウマ群生地見に行って来た
だいぶ咲いていて、まだ蕾も結構あって綺麗だった
咲いてる苗が売られてたけど迷って買わなかった
1000m下で育てるのは難しいかもしれないけど育ててみたい
御嶽神社の左らへんには、色の濃いめのもあって珍しかった
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 13:58:34.43ID:pxG0qIYb
>>935
対暑性も含め弱い
結局細根が負けて充実してくれないので肥料も効かず夏枯れした葉を振るった枝に脇芽は作っても展開する体力ないのでシケちゃう、展開しても極短枝にしかならずの悪循環
下手に開花した後が特に危険
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:08:42.23ID:+nnOHStC
最新園芸教室 シャクナゲ・ツツジ(誠文堂新光社・1996)
から
・鉢の置き場は北側の軒下(朝1時間ほど日の当たるところ) 年中置き場は変えない
・浅鉢植え
・鹿沼・桐生・赤玉等量に軽石の砕いたもの
・植え替えは芽出しの1か月前
・肥料は芽出しから花終わりまで水肥、植え替え時にマグアンプを混ぜる
・ムラサキツリガネがこの仲間では一番栽培しやすい
らしい
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:00:47.91ID:dhLsDP8X
>>939
直射日光の当たらない軒下において
用土の表面が乾いてきたら潅水する
0943942
垢版 |
2019/08/27(火) 17:36:20.21ID:dhLsDP8X
コマクサのフタバは一枚で二枚の葉じゃないか注意してください
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:03:29.64ID:5KJiDoED
>>938
レンゲショウマは直射光さえ避ければ意外に簡単
陽に当てなくて良いから夏越しも難しくない
かなり暗い環境でも花が咲く
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:04:42.51ID:aDIBD41r
コマクサは採り蒔きしてもその年には発芽せず、(越冬して天然の)低温処理を受けると発芽するようです。
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:59:53.97ID:RiOrs9aF
注意!
>>945は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
園芸板では下記の様な書込みを連投しています。

737 花咲か名無しさん sage 2019/08/28(水) 19:11:02.42 ID:aDIBD41r
清美型親方のお出ましですね。
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:39:48.67ID:q/wB3PhA
>>932
>>940
置場所以外に工夫していることはありますか?
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:58:11.38ID:SVPN9gFD
>>946
鉢内温を下げる
夏の朝日除け(鉢側面に当たるのを避ける)
水かけは多過ぎる程かける(朝は朝日で温まった熱を抜く、夜は棚場全体の温度を下げ翌朝の温度上昇抑える感じ、真夏日は寒冷紗が貼ってあれば上からもかける)

腰水はツツジ科では失敗ばかりでヤメました。これだけですがアツモリもいけるんで参考までに
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:06:43.99ID:bkkIXkCv
>>948
ありがとうございます‼️
参考にさせていただきます。
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:37:08.30ID:OYS4Fcip
今年の酷暑は去年より少し短かったので
去年は半数が枯れたイワザクラ、コイワザクラが、今のところ全部生きているわ
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:02:59.09ID:O/GNMf/M
>>950
やつらは地上部が枯れちゃっても大抵は生きている
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:55:11.38ID:OflSHQWr
しかも翌年ちゃっかり開花する優れもの
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:40:09.20ID:trvN67ey
チシマウスユキソウが去年は半分、今年はとうとう全滅しちゃったよ。
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:31:27.80ID:i+rk+e7G
>>950 HCの適当な管理でも生き延びて、200円の見切り価格で夏を超えた強者が買えたw
レブンコザクラ・ミチノクコザクラと後なにか1つだっけ
テシオコザクラは売り場で無残に枯れてた。でも実は地下で生きてたりするのかな
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:41:05.87ID:/LuKX7nI
天塩、オオサクラは葉が枯れる時は株下もダメになってるので死んでる
ミチノク系は大概軟腐に耐えられない雨除け必須
イワザクラは葉がヤケても株下はつおい、レブン、ユキワリもつおいので枯れた下葉を除くだけ
0956950
垢版 |
2019/09/01(日) 10:03:18.55ID:nf0lOabA
>>955
ヒダカイワザクラに興味があるのですが、イワザクラ、コイワザクラと同じように栽培できますか?
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:20:51.60ID:cnbEO3wh
>>956
ヒダカイワザクラはイワザクラの名があるけどテシオコザクラに近い
イワザクラ系統より栽培が難しい
0958950
垢版 |
2019/09/01(日) 13:56:04.77ID:nf0lOabA
>>957
有難うございます、やっぱり難しいですかねえ
高山性サクラソウの仲間も好きでいろいろ栽培しましたが、雪割コザクラの系統以外はほとんど駄目でした。
プリムラヒルスタは丈夫で容易に栽培できますが、プリムラロゼアも歯が立ちませんでした。  @京都
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:49:13.41ID:cnbEO3wh
>>958
ヒルスタ、マルギナータ、ヴィローサ、ヴィスコーサ、アウリキュラあたりは
何とかいけるね
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:03:48.34ID:cnbEO3wh
かなり大柄になるけど国産のサクラソウ属ではカッコソウとシコクカッコソウが一番作りやすいかな
サクラソウみたいに芽数がやたらに増えないので毎年植え替えなくても良いし
エビネやテンナンショウと同じ環境で他の日陰の植物にない艶やかな色の花を咲かせてくれる
5月に増し土すると機嫌が良い
0961花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:59:05.43ID:fxzcMTO2
>>960
カッコソウは新たに栽培は出来ないんですよね。
栽培下増殖自体はそんなに難しくもなさそうなので特定になってくれてもよかっただろうに。
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:19:36.69ID:0fxE2DT3
オキナワセッコクみたいに実生増殖苗が出ないと無理なのかな
数が減りすぎて短柱頭花か長柱頭花のどっちかだけになってしまって、もはやシコクカッコソウと交配でもさせない限り不稔なのかな
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:19:24.63ID:AEunO6Ki
クロウリハムシなんかしらんけどナデシコとかバイカウツギにめちゃくちゃ発生してる…ウリ科だけ食っとけよ…
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:43:03.97ID:Ds+NCdMk
黒羽根で頭オレンジの奴は飛んでると目立つから手でキャッチして握ったまま軽く揉む
そうすると目が回るのか飛ぶ意欲無くすから無慈悲にフミツブース
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:51:29.87ID:er9xn8st
>>962
実生繁殖が困難なほど個体数が減ってないし
某公園に植栽したものも増殖している
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:22:14.69ID:p92DZ+5Z
今年はイワシャジンの伸びが悪くて
花芽らしいものが付いてない
やっぱり夏の暑さかな?
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:12:25.02ID:aDGca1us
イワシャジンはリンドウと同じく難しい。
日陰過ぎも駄目。
暑さも駄目。
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:19:17.28ID:Hw2LaYPr
雨除け軒下管理にしたホウオウは育ちも弱く花茎が
寝てしまったわ。普通に日作りしたイワシャジンとクマガワリンドウはよく出来てる。過保護もよくないな
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:41:44.57ID:mVBBD3Qf
>>966 なんで解禁ならないのかな。確か以前群馬の山草屋が売って処分を受けてたなw
えてして持ってる業者とかは地道に実生するより安易に株分けに走るんだろうけど
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:58:34.14ID:MK46VVDJ
難しいやつに限ってたくさん売られてるんだよな…
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:04:14.96ID:daAGxe/e
時々売られてる白い大きな花の咲くエンレイソウって、北米のタイリンエンレイソウじゃなくて北海道のオオバナエンレイソウだったりするのかな
山採りなのか不自然に根茎がぶった切られてて、当然翌年復活することもなかった
タイリンエンレイソウだったらアメリカで選別や育種が進んでそうだら、それを輸入して増殖すればいいのに...と思うけど
北米の特に東半分の山野草って、スミレがいい例だけど同じ属の日本原産種より丈夫なものが多いから、アツモリソウの仲間やエンレイソウの仲間ももっと導入してくれたらいいのに
それこそ検疫が厳しくなった今、プロの仕事
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:45:12.92ID:I8+2nMu7
>>973
関東でホムセンなどに良く出回ってるのは、国産の大花エンレイソウと、北米の大輪延齢草の八重咲き品種の2種類かと
大柄で一重なら大花エンレイソウ、小柄で八重なら大輪エンレイソウ‘フローレプレノ’

通販では北米のいろいろな種類や国産雑種のコジマエンレイソウなどが複数の山野草店で扱いがあるけど
何故かタイリンエンレイソウの一重の基本種は見かけないし、もしかすると国内では一か所でしか扱ってないかも?

自分は持ってるけどあまり見応えないね、大輪エンレイソウは
小柄で相対的には大輪花だけど、葉がふくよかじゃないのでスカスカした印象
ただし丈夫で株立ちになるし、林立してこそ見栄えがするタイプ
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:02:05.25ID:hDaK/9yI
国内で広く出回っている Trillium grandiflorum の八重咲きだが 'Snowbunting' という個体名を持っている。
Snowbuntingというのはユキホオジロのこと。
このクローンが普及している理由はとにかく栄養繁殖力がやたらに強いためだ。
通常の T. grandiflorum はこれほど芽数が増えたりしない。
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:35:15.59ID:C+x7awz9
近所の山散歩してたら、今年もヤマハギとナンバンギセルが沢山生えてた。
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:14:26.52ID:Q4GTBDNt
花壇のフジバカマ()も咲いてきた
あとは葉物野菜みたいに葉っぱばかり勢いのいいオミナエシだ
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:48:38.80ID:LRN1cccV
台風が過ぎたらススキが咲き始めた。
フジバカマはまだ蕾@東京23区。
そのほかは黄花コスモスがガンガン咲いてる。
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:07:19.12ID:g/Hvz7p+
暇だから、新・秋の七草を考えてみた
ススキ・・・セイタカアワダチソウ
ハギ・・・ヨウシュヤマゴボウ
キキョウ・・・ブタクサ
カワラナデシコ・・・コスモス
フジバカマ・・・アメリカセンダンギク
オミナエシ・・・ヒメムカシヨモギ
クズ・・・アレチウリ
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:37:03.42ID:XLum4Bqk
去年、初めてレンゲショウマを買ったんだけど、冬で上が無い状態だったから
今の時期がどういう状態がいいのか分からない
2鉢買って1鉢は花が終わって葉が青々してるが、もう1鉢は花が咲かないまま
葉もしおれてきた。状態としてはまだ葉があるほうがいいのかな?
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:25:25.31ID:J5abqOGW
>>986
新潟や山形とかに自生するケハギの改良品種だっていうけど
宮城や岩手に行くと荒れ地に沢山生えてるからピンとこないね
0988花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:47:06.03ID:nAHGFbbT
源氏物語絵巻の時代まで遡らなくても、中世の頃(江戸時代になると外来種がチラホラ出てくる)の山野は
在来種ばかりでさぞ美しかったんだろうね。
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:36:52.70ID:gOeIj+De
そりゃ外来種だらけで日本の在来種が消えるのは寂しいだろ
0998花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:23:33.55ID:Aps1P0gf
在来種ってどこからを指すんだろう
日本で発生した植物ってどれくらいあるんだろう
0999花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:25:05.32ID:Aps1P0gf
999ならもうすぐダイモンジソウが満開
1000花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:25:08.90ID:Aps1P0gf
1000なら来春はスミレが満開
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 319日 2時間 43分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況