X



【激辛】唐辛子Part.19【チリペッパー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:50:15.22ID:aAQiKori
辛いモノ好きも園芸好きもマッタリと情報交換&談笑しましょう。

栽培に関する質問は出来るだけ詳しくお願いします。
せっかく画像掲示板もあるのだから有効に利用しましょう。
栽培報告等がウザく感じる人もいるとは思いますが、
まだまだ唐辛子の栽培は情報不足でハッキリしない部分も多いです。
データを残す目的、データベース作成の為と思ってご協力下さいまし。

■前スレ
【激辛】唐辛子Part.18【チリペッパー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1500037135/

■2ch 園芸うpろだ
http://engei2ch.s252.xrea.com/

■唐辛子画像掲示板(終了中)
(過去ログ・ バナー&アイコン画像保管庫アリ)
http://www.tkbf.com/uploader/capsicum/

■唐辛子の越冬方法(Part.8スレ985氏に感謝)
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3577.gif

■獅子唐などはこちらも参考に
【辛くない】ピーマン・シシトウ 7株目【唐辛子】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1527824612/
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:09:43.76ID:tdVReBBs
今年はスコーピオンが豊作っぽい。
去年はジョロキア。

通念安定するのは、ハバネロ。
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 04:43:41.53ID:vJCVTIkW
ベランダのプランター3つでデビューしたルーキーなんだけど脇芽かきって用語を初めて知ったから明日やるわ
でももうたくさん実はつけてるんだけどね
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:53:59.26ID:OI+zWDdx
この数日の晴れ間で一気にハラペーニョが身をつけて
ピクルスに加工するのが大変だったw
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:16:51.75ID:C7sIQ9Yh
植え替えでちょっと根っこが切れちゃったけど大丈夫かな?
そしてプランターなんだけどやっぱ一鉢に一本じゃないとだめなもんかね
8号なら2本くらい行けると思って植えてるんだけど
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:21:46.47ID:O+DCscNp
品種にもよるけど普通はプランターに2本植えたら収量が2倍になるわけじゃないからな。
ウチのハバネロは45p深型プランターでは1本でも窮屈そうというか、地上部がその倍以上に広がってるので2本以上植えるのは無意味。
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:33:44.71ID:J03eU0Oy
きれいに一本立てが出来たら長方形プランターに複数株植えられないかな、と
あっちこっちに伸び放題のハバネロを見ながら毎年思ってる
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:35:43.84ID:RXaH7JQs
万願寺とうがらし、だんだん赤くなってきたわ
種から育ててやっとここまで来た
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:17:32.52ID:RXaH7JQs
万願寺とうがらしじゃねえや、鷹の爪だった・・・
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:51:13.36ID:qXHLWceD
既にだいぶ収穫していて、現在も30個くらい実がなっています。現状新しい花は見当たらないのですが、収穫後切り戻し的なことをするとまたいけますかね。
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:10:48.47ID:qXHLWceD
返答ありがとうございます、慎重に切り戻してみます。とても気に入った株なので、願わくば冬越しをと思ってもいます。。
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:24:44.05ID:TnNKXehU
唐辛子に切り戻し要る?
花が途切れるのは肥料切れの可能性もあるからその辺も考慮してみて
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:26:06.38ID:A4Nn8t9o
ジョロキアに実がつきそうなんだが、収穫時は素手で触っちゃダメとかメガネやゴーグル装着マストとか、ホント??
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:54:30.35ID:fifkL1J1
>>441
収穫自体は大丈夫。
問題は収穫した後の実の処理時。ナイフを入れる際はちゃんとしたゴム手袋推奨。
個数にもよるが使い捨てのポリ手袋なんぞでは大変なことになる。
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:46:05.04ID:Yw2Igvhz
万が一指に直撃すると手を洗って風呂入って寝て翌朝になってもまだヒリヒリしたりするから
用心に越したことはない
目に入ったらどうなるかは想像したくもない
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:01:18.39ID:RW5CUAS5
おれ 激辛が大好きなんだけど
生のジョロキアとかハバネロは100 万スコビル超えらしいね?
それはヤバい危険な食べ物だね
一味唐辛子とかにしたら
かなり辛さが落ちるんだろうな
SBハバネロペッパーとか3万スコビルも余裕で無さそう
100 万スコビルは胃痛になって寝込むレベル
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:19:41.78ID:RW5CUAS5
ペヤングギガMAXに生のジョロキアとか
1個でも刻んだの入れて混ぜたら全体が激辛になるんだろうね
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:33:42.55ID:RW5CUAS5
宇宙1辛いラーメンほたるって東京1の激辛出す店があって
辛さの秘訣は生のハバネロペースト入れてるらしい
それも外国からの輸入品だから
採れたての超新鮮ジョロキアとか本当に激辛なんだろうね?
手が火傷みたいになるなら本物だわ
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:18:29.02ID:kTDZotcP
なんか葉っぱ自体に生気はあるんだけど枝が支えないで下に垂れてるみたくなってる
これって青枯れなのかな?
連作はしてないし新しい土でプランターに植えてる状態
ここのスレの人たちはうまくやってるのか青枯れの話題は出てないね
このままの状態が続いたら表面に籾殻くんたんとか撒いてみようかと思うんだけど意味ないかな?
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:00:17.38ID:NPKlmS8t
>>451
暑さじゃない?
ベランダで育ててるけど毎年8月は花もつかないしバテバテになってる
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 02:53:59.98ID:mpyCSnnL
17cm底面給水鉢に1株植えて実がいくつかついてるけど、
ここんとこの猛暑ですぐくたびれちゃうから畑に移植した
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:18:17.22ID:5y90v3wt
ピーマンの肉詰めのノリで
キャロライナリーパーの肉詰めは笑うしかない
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 04:10:34.70ID:Ae8q4n8c
根詰まりが凄い
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:38:41.37ID:S68tSf8n
赤くなったハバネロ収穫したんだけど、どう処理すりゃいいんだろ?
これくらいしか思いつかない

乾燥させてハバネロ一味
生のまま粉砕して酢・塩でハバネロペッパーソース
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:29:20.15ID:B4D/vEKz
以前にYahooショッピングで購入したキャロラインリーパーが発芽しなかったんだけど
また挑戦してみたくて、発芽のコツってありますか?
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:36:02.09ID:Z6pB8lAa
温度が低くて失敗してるんだろうから
時期をずらすか保温箱を用意する
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:57:03.24ID:S68tSf8n
>>459
唐辛子(青いとき)は去年そのまま炒めて食ったが、ハバネロは……
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:37:55.79ID:sHVM6I2t
唐辛子がいっぱい入った激辛担々麺を食べたことあるけど
ハバネロでも何でもないけど辛かったもんな
3万スコビルも無くても充分な辛さがあるよ
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:54:05.19ID:cCS9IjKw
唐辛子の漬物みたいなの
どうやって作るか知らないけど美味しいよね
そこまでの激辛唐辛子の漬物は食べたこと無いけどさ
かなりのごはんのおかずになる
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:27:53.64ID:VVw5RF/v
今までは、水絞り気味にしたほうが味濃くなるんじゃねって思って水やらなかったけど
今年は植物にも厳しい夏っぽいから無理させずに適宜水やることにした
でも割と鷹の爪は辛くなってるな
ハバネロは気軽に味見できねえ
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 02:12:32.20ID:7rHFt564
プランターの土漉して出てきたキメ細かい石粒で唐辛子育ててるんだけど案外好成績
葉は小さいけど異様に実生りがいい
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:10:27.68ID:pDsFpecW
>>456
私は冷凍してカレーなどに刻んで入れてるよ。フルーティーな香りがいい感じです。
唐辛子オイルも作ったけど、辛みの他に香りもオイルに付くので、個人的にはペペロンチーノとかには不向きに感じました。

>>457
458と同じなんですが、
保温箱で温度を確保できて種子が古くなければ発芽は容易です。
その後の双葉の状態も温度維持や間引きしたりで大変なので
9月頭に植えて株を少し大きくした状態で越冬が楽かもです。

私もそろそろ大きくなった脇芽を水挿しして来年に備えようと思ってます。
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:47:26.59ID:JdoMeZJt
唐辛子って生が1番辛いらしいね
一味唐辛子にしたり
それを更に空気に触れさせたら辛さが飛ぶらしい
生ペーストが最強らしいね

どれくらい辛いか興味あるけど凄いんだろうな
生ならハバネロでも相当みたいだけど
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:07:22.26ID:JdoMeZJt
ハバネロの肉詰めとかも
一旦冷凍したり加熱したりしたら
辛さはかなり飛ぶらしいね
とにかく最強は生ペースト
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:42:44.84ID:JdoMeZJt
唐辛子のスコビル値は
あれ新鮮生の状態だと思う
ジョロキアでも一味唐辛子にして
しばらく保存してたら
100 万どころか20 万スコビルくらいに落ちてるんじゃないのかな?
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:54:11.23ID:JdoMeZJt
でも辛さを求めて唐辛子を栽培してるんじゃないの?
辛くないならピーマンでいいし
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:22:40.83ID:9B6K1nrJ
俺はピーマン代わりに使うけどな
辛さ苦手なのに育ててる変態は知らん
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:30:14.55ID:JdoMeZJt
ピーマンがわりとは凄いね
CoCo壱番屋の10 辛とか甘口レベルじゃないと無理だよね?
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:06:26.07ID:9B6K1nrJ
>>475
全部入替えでなく半分入替えとか少量でいいと思う
辛さは油に溶けるので火を通すと意外といけるよ
本当はハバネロはフルーティーさが良さだからサラダとかのパプリカ代わりがおすすめだけどね
でもシンプルな味付けの料理はフルーティーさが出てしまうのでペペロンチーノとかは合わない
ココイチはいつも10辛ですが普通に辛いと思いますよ(笑)
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:11:47.83ID:JdoMeZJt
生ハバネロはフルーティーさがあるんだね?
ハバネロパウダーしか使ったこと無いけど
独特なココアパウダーみたいな香りはするよね

それでも辛さに関してはCoCo壱番屋の10 辛が
3000 スコビルも無いくらいで
生ハバネロは育てかたもあるのかも知れないけど
50 万スコビルくらいらしいから辛さのレベルはまったく違いますよ?
そのまま食べたら胃痛で倒れてもおかしくないレベルですね
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:48:00.32ID:9B6K1nrJ
>>477
辛いのが好きなだけであまり深く考えたことないですが
辛さが分からなくなる訳じゃなく辛さに耐えられるようになるが正しいんじゃないかな
まあ無理して食べる必要はないので美味しく食べたいですね
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:58:15.12ID:X4DpWtiK
カシミールチリまだ花咲いてなくて13cmくらい葉っぱの長さがあってめちゃくちゃでかいんだけど品種によるものなのかな
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:29:09.37ID:iZrvktvX
あーなるほど合点がいったわ窒素与えすぎたかと考えてたありがとう!
いま生長点からちょっと小さい葉っぱ結構出てきてるから育ち切る兆候かな
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:46:36.56ID:JMrYoc5x
真っ赤になったから収穫した
電子レンジに入れた
跳ねまくった
大人しく天日干しすることにした
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:38:04.74ID:n97DhSwv
コンベクションオーブンとかなら60℃とか設定できるから乾かせそう。
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 08:32:37.52ID:+hA3AuEz
ハバネロペッパーってクセあるけど
長々とSBハバネロペッパーを使ってたら
飼いならされた
あの独特な香りが悪くない
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:13:40.96ID:DFiaYlQD
ハラペーニョの実で結構日焼けした奴が出て来てる。
気温下がるまでどうしようもないかなぁ
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:15:06.82ID:qYDjpuIz
アマで電動ミルが半額の1500円になってたので買ってみた
これで一味唐辛子を買わなくて済むな
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 15:57:56.41ID:h45bL3jt
>>489
唐辛子は唐辛子用のと聞いて唐辛子用を買ってみたけど出がイマイチで。
他のミルで試して良ければいいんだけど、悪かったら、唐辛子風味のミルをどうしようと思っていて。
使ってみてレポよろ。
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:21:56.19ID:2Jl2xp/Y
>>488
ちょっと黒くなりますよね。

今絶好調でピクルス2回目行こうかな。
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:32:25.67ID:4/1SWgP2
>>489-490
俺も使い勝手知りたい。
家にある普通のコーヒー用電動ミル使うと細かい粉末になってしまって使い勝手悪い。
やや粗い粒(直径2mmとか)にならないものかなぁ。
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 15:34:12.37ID:ORIltXsQ
>>491
黒くなるだけじゃなくて実の一部が窪んで茶色くなっちゃうんだよな
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:07:40.09ID:9hD1+Hn3
花が咲いたら筆とかでコチョコチョしたらいいんですか?
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:11:21.57ID:U0Njm0UB
電動ミルで普通に1mm〜2mmのサイズにできたよ
小さくしたければ何度もまわせばそれだけ小さくなるので
サイズはお好み次第
粉末になるまでやってたらミルの蓋をあけて息をするだけで喉が焼けた
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:50:55.68ID:wJd2hw97
冷凍庫にしばらく置いたらカラカラになっていとも簡単に崩れるようになるね
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:42:20.99ID:jy6KC49S
種ごと粉にできる方法ないかな 
ダイソーのコーヒーミルでできるかと思ったけど全然だめだった
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 01:45:00.87ID:JkD9AhVH
手打ちそば用の手回し石臼とか?
趣味でやってる爺さん多いだろうから値頃な小さいやつないかな
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:08:45.32ID:d3pixO7y
電動ならいけるのか
画像に唐辛子も書いてある電動コーヒーミルをamazonで見つけたから買ってミル
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:11:21.54ID:+ssyV75j
>>500だけど回転刃の安い電動ミルでちゃんと粉末になったのでよかった
種も粉砕できるけど最後の方で形の残るものが出てくるのでふるい分けたほうが楽
粗挽き細引きの制御は難しいかもね
電動で丸洗いできず唐辛子専用になってしまうので安いやつで十分かと思う
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:53:58.50ID:2mEvlX1X
キャロライナリーパーの発芽に失敗しました。
コツとかあったら教えてください
よろしくお願いします
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:11:15.12ID:8lebEIF8
種播きはまだ早いんじゃないか?
温度が高いから発芽させやすいが、冬を迎えてヒョロヒョロだよ。
唐辛子は葉物と違って育成LED使っても実成りが悪くて話にならない。
前は1月頃種播きしてたけど3月頃でも夏には同じくらいまで育つから春先の方が面倒なくて楽よ。
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:08:37.29ID:7uEqcf4l
採種して育ててる鷹の爪がなんだか今年は7〜8cmになってる木がある
これは外のと混ざってるな・・・
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 03:12:23.56ID:8rGx62+d
7月頭に気まぐれで蒔いた鷹の爪がようやく花咲いたわ。
葉っぱと青唐辛子は食えそうだな。
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:45:55.01ID:iPMF0PaH
今こちらも花がようやく咲いた
カシミールチリ
赤くなるまで育てたいんだけど無理かなあ
冬は室内に入れようと思うんだけど赤くなるには日照も必要だよね?
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:25:56.37ID:Ph0+RcGZ
今頃咲いた苗は暖かい地域なら野外でも保温すれば11月末くらいまでは頑張れそうなのかな?
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:36:01.72ID:kbPed9i4
去年は朝晩の冷え込む時間帯だけガレージに逃してやって11月いっぱいがんばったよ
ちなみに愛知
完全に野外だと夜間の寒さでやられちゃうかも
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:13:22.07ID:UuW4MMWN
>>503
レスありがとうございます
室内栽培で親株を育てて、春になったら野外で挿し木を予定しております

昼間30°、夜20°の温度差がなきゃだめとかハードル高いですね
発芽の時は光を当てない方が良いのかな!?
ちっとも発芽しないです。
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:28:06.77ID:+eaXe6ON
8月は実付き最悪だったけど9月は期待できそうだ
赤と青半々ぐらいでいいかな
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:10:20.94ID:AjY9mMjZ
唐辛子1本輪切りにしてみたが、売ってる輪切りの唐辛子の量との違いに愕然とした
まあ、趣味だからいいんだけど
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:24:53.33ID:c9r+QY6U
>>513
んー。なに言ってるかわからん。
一本の大きさが違うって事かな?
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:31:11.36ID:1cED3XM7
1kg300円とかで売ってる中国産の輪切り鷹の爪と比べると
自分で植えたやつはコスパ悪く感じちゃうってことじゃないの
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:57:02.88ID:ZZKt4c5y
しばらく停滞期入ってたけどここ1週間くらいで一斉に花をつけだした
第二波きたな
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:39:17.77ID:wvu9L5xJ
生で使えるのがいいと思って育ててるよ。特に青唐辛子としては。
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:24:02.92ID:A/J8Zk3N
初めて唐辛子を育ててるんだが
毎日青唐辛子を食べられるから最高だね
そのまま肉とあわせて食べても良いし
醤油に漬けるとご飯何倍もいけるわ
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:25:56.00ID:lN8irymv
生の青唐辛子が気軽に食べられるってメリット大きいよな
そのために鷹の爪作ってるようなもんだわ
赤くなる前に全部収穫しちゃう
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:23:08.05ID:li+iDB3/
青い鷹の爪ってどれぐらいの辛さですか?
野菜炒めに数本刻んで入れても問題のない程度の辛さなのかな?
0522花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:51:09.96ID:BT1elyya
花が咲いても結実しないんですが、何が悪いのでしょうか……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況