X



ハーブ専用スレッド 〜その29〜
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:33:34.03ID:8qVth+jq
ハーブについての質問や雑談はこのスレでどうぞ。

◇次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
◇立てられない場合、立てられる人が宣言して立ててください。


前スレはこちら
ハーブ専用スレッド 〜その28〜
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1590324262/
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 21:29:59.30ID:5THgqQqD
>>760
駆除し切れてなくてまた食われてたから確認したらやっぱりヨトウムシっぽい
とりあえずピュアべニカかけまくったから効果あると思いたい
あと、生き残りはキッチン袋にミントと一緒に閉じ込めてる
数時間経って確認したら糞だらけだった
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 10:46:49.26ID:Td0tsCSf
ピュアべニカ散布したら虫食いが減ってた
今まで食われた箇所を切ったら葉の裏にヨトウムシがいたのに食われた箇所切ってもいなかった
防虫効果はあるんだな
ところでヨトウムシはどこに行ったんだ…餓死するまでかけないといかんのかね
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 11:08:13.73ID:1jU4lysP
>>762
昼間は土に潜って隠れてて夜に出てくるから「夜盗虫」なんだよー
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:58:50.08ID:z3DcEr4Y
>>763
葉の裏にずっと隠れ潜んでると思ってた
一週間散布すればいなくなるかな
捕まえたヨトウムシはなんか衰弱してた
ミントの臭いにやられたのかね
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 17:24:55.15ID:hZbJ1y9S
ハーブの種まき今からでも間に合いますか?

種はイタリアンパセリ、バジル、クレソン、ナスタチウムです。
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:10:43.72ID:tFJM9dLG
セルトレイにハーブティー関係の種大量に播いて思った
興味がないと定植すらする気が出ねぇのな
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 02:04:54.86ID:uWwg0nOZ
バジルと紫蘇を毎年この時期になると虫対策めんどくさ…になってしまい手付かずに
複数のプランターにネットかけるの手間だしゼンターリ毎週噴霧しとけばいいのかね
0768751
垢版 |
2023/07/21(金) 12:25:59.95ID:Z0PPs1Bb
パクチーいい感じに枯れてきたので今日刈り取り
軒先で干して種回収予定
3月中頃から育て始めて食用期間は5月頭から6月頭の実質1ヶ月

秋蒔きはもう少し食用期間長いといいな
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:45:38.18ID:bauIlHeD
ディルにどうしても花芽がつくんだけど、どうすればいいのかな
花芽つくと一気に枯れちゃうんだけど、できれば温存したいなと花芽を摘むものの新芽より花芽ばかり出る
近所の大株は毎年花は咲いて冬場に枯れても宿根してるのか芽吹くんだよな
自分がやると一年草のようにそのまま枯れいくだけ
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 19:40:23.43ID:CO0kPHK+
ディルって一年草じゃないの?
多年草なのはフェンネルでは
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 21:39:30.39ID:bauIlHeD
そうなの?
じゃあれフェンネルなのかな
いつも1m以上の塀を越える勢いで茂るからコスパいいのかなと思って育てたけど
毎回種まきしないとダメなのか
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 21:44:11.19ID:aSxqVKV+
うちのフェンネルも花が終わりかけで実をつけ始めた
半分くらい収穫して今乾かしてるけどフェンネルシードめっちゃ採れそう
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 00:26:49.24ID:X3aehUyZ
フェンネル簡単にこぼれダネで増えるよね。

ディルとは混じっちゃうから、一緒にしない方がいいみたい。

ウチではディルはなかなか上手く行かないんだけど、フェンネルはディルとは用途が似てるトコがあるから便利ではある。
0775花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:51:14.59ID:rut3dHTt
ぶっちゃけ葉っぱだけ渡されたら区別出来るか自信がない
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:56:40.98ID:5rHD6+D6
スーパーでパック売りしてるのがディル、一株売りなのがフェンネル
だからうちではフェンネルを育てるぜ!
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 13:59:54.55ID:10WjMhJT
魔法使いプレイしたくて今春からハーブ何個か買って鉢植えした
夏越せるかなぁ...
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 01:01:52.02ID:pLqg8fQ2
ネイティブアメリカンの儀式にぼんやりと憧れてホワイトセージを育ててる
でも疑われそうで乾燥させたり、ましてや焚いたりできないでいる
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 08:03:16.22ID:sjcz9UKi
今年から地植えにしたコモンセージ葉がかなり汚くなってる
鉢の頃もそうだったんだけど夏は葉が汚いね
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:57:29.98ID:9gfg/nMX
無農薬でミントを育ててミントティーにしたいけど前に育てた時虫だらけでとても出来そうになかった
室内でも日差しがあたれば育つかな
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 04:02:14.94ID:tVaut0lu
フェンネル育ててみたい欲があるけど
調べたら良く見かける魚のとなりに添えてあるやつ以外に
使い方がいまいちわからなくて苗を見かけてはスルーしてしまう
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:31:20.36ID:HCJCVeY/
基本的に魚の匂い消し用途かね
イワシのパスタ、パスタコンレサルデは大好き
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:25:17.59ID:K/Nf8mj+
>>783
鶏肉や魚をマリネするときに入れるといい香りがするよ
今種がめっちゃ採れてるけど種もいい香りがする
カレー屋のアレの原料もコレらしい
パンチェッタ仕込むときにすり鉢で潰したフェンネルシード入れてたけど今年の秋は自家製の使う予定
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:03:16.97ID:w8VgVCWA
>>784->>786
ありがとう!なんか全部試してみたくなったよ
週末に苗買って頑張って育てるね
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 11:25:04.33ID:+JM+MsVg
フェンネルが庭に生えているんだけど
放置していて2年目の鱗茎部収穫してなくてそのまま萎んで
只の茎になってしまっている

これ3年目どうなるの?
また鱗茎部出来て収穫できるんかな?
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:26:32.93ID:P+ewv5Ux
うちのは野菜タイプじゃないからあまり根本は太くならないな
花がかなり咲くから種けっこう取れた
乾かしてるのまだまだあるけど収獲しんどいね

https://i.imgur.com/5QRD5OM.jpg
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:47:47.27ID:v2lJpHMo
ホムセンで買ったオレガノが「これほんとにハーブか?」ってレベルで香りしないんだが
フレッシュだとこんなもんなのだろうか
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:26:56.69ID:v2lJpHMo
>>792
植えてから軽く1ヶ月以上はたってワッサワッサ茂ってんだけど
昨日食べても「うーん?」って感じだったんだよねぇ
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:38:20.96ID:fWIBcT+9
バジルすらシナシナになってる今年の暑さでバリバリ元気なシソってすげえわって改めて感じるよね
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:00:10.65ID:YFCl4Ce7
うちは夏の間に親が放置してたミントが全滅した
糸がからみついていたので葉巻虫にやられたのか丸裸で枯れかけ
ローズマリーは虫が来ないから元気

バジルだけ食材に使うので別の場所で自分が管理してるけど、8月までは害虫はあんまいなかったのに、急に葉巻虫が大繁殖
テデトールで金魚にくれてやってから食害された部分と傷んでる部分を剪定して薬剤かけといた
新葉が生えてくるまでしばらく食べられないな
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:07:09.48ID:34xlBaNV
ミントって大げさに語られてる割りに育てようとするとそこまですごくないよな
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:03:16.34ID:GKd2qI2i
育てようとすると枯れるのに放置してると手に負えなくなる
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:53:00.44ID:l0xGTM0e
強健種でも耐陰性が低い、一部除いて多湿に弱い、種子繁殖はあまりしないだから正直強くはないよなミント
強日照余裕なのに耐陰性も高くて、高温多湿に強くて乾燥にも耐えて種で増えまくるレモンバームの方が恐い
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:01:26.06ID:8mqyFzss
そうなの?レモンバームこの新潟の灼熱には耐えられず死んだよ
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 11:50:05.72ID:rfgl069B
教えてください!

蚊🦟対策に
ハーブか良いとききましたが、

本当に蚊🦟が寄ってこないの?

効果があるとしたら
なにがオススメ?
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:16:55.10ID:u2zKO8AN
今年ディル植えたプランターからそれっぽい芽が出てきたんだけど
そんな早く発芽するもんなんかな
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:19:07.29ID:pKWdUAN3
>>800
おまじない程度の効き目と思って下さい。

痛いの痛いのどんでけー
くらいの効き目です
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:08:34.92ID:r96pgVHX
ハーブ育てるの向かないかも。
長年、上手く行ってるのはローズマリーくらい。
それでも他の家族は好きじゃないと言うし。
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:26:38.48ID:asjayTWW
一応ハーブの範疇でいいんじゃないかなーと思うので書く
サフランが全然咲かない
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:09:11.41ID:KYJxTSRi
アロマティカスがなかなか大きくならないのに、株数だけがどんどん増えていく(´・ω・`)
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 10:46:06.83ID:yh8dnM4V
虫対策にお守りとしてベランダに置いてるアロマティカスにピンポイントで普通にカメムシとまってて草
嫌いな匂いなんじゃねーのかよ…
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 13:00:59.08ID:JU6mLwzu
ペニーロイヤルミントはカメムシ対策にいいらしいよ

名前がわからないスレで見て、かわいいなあと思ったんだけどタイミングが合わず断念
来年には買おうと思ってる
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:40:30.11ID:NI6aSONt
ハーブ類の虫除け話関連は全て無かった事にしました
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 19:05:51.30ID:D1qcxr7G
フェンネルの種の収穫終わったからニョキニョキ伸びてるのすべて切った
根本からヒョロヒョロ出てきてて苗の頃思い出してかわいい
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 11:27:21.74ID:aZ/fpqt8
ポリポットのフェンネル苗の葉っぱがちょん切られたように無くなるのが続いてる
…ハクビシンってフェンネルの葉っぱも食べるのかしら
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 19:04:37.01ID:Yj6PU9qZ
フェンネルシードの自家製とS&Bを食べ比べたけど結構違うね
S&Bのほうがマイルドだけど乾物っポイ匂いが強いし、粒の大きさや色は一定してる
自家製のは清涼感が強く香りも尖っていて少し舌がピリピリする感じ

https://i.imgur.com/sQS3BJW.jpg
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 11:09:42.67ID:Ftgt/fdF
カモミールってどの品種も花の終わりは黄色いポンポンだけ残って可愛い感じになるのでしょうか?
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 11:55:04.61ID:TiVcMQKR
>>813

そんなに有名なお皿なの?
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:03:07.37ID:Qz58p2hU
今年こそはコモンタイムをわさわさに
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:02:46.19ID:eN58usnO
うちだと蚊よけにはレモンユーカリとハーブゼラニウムのほうが効果はあった
消毒用アルコールにつけておいて塗るだけでまったくさされなかった
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:03:42.81ID:s1DaFxv8
あげ
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:06:14.95ID:Gc7slQKt
>>819
スレ立て圧力すごくてキリないな
あっちはスクリプトだもんな
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:06:44.27ID:D/aYirIw
あげ
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:08:40.47ID:Bd8rPSnJ
あげ
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:11:58.06ID:iIcayB31
あげ
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:14:36.46ID:fh7wiMcZ
あげ
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:16:28.30ID:96mCiwwX
あげ
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:17:16.27ID:8EKKwkYb
関連スレのテンプレ更新しないとね…
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:25:21.57ID:l+N9lgiT
あげ
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:37:41.56ID:7sK9X2ec
あげ
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:54:34.76ID:fqU1SFwR
あげく
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:57:09.52ID:6ad9WRPl
ラベンダーがすき
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:57:56.26ID:8EKKwkYb
止まったっぽいかな
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 00:00:40.37ID:J3bmKQo0
悪い虫が発生していたようですね
今年の虫除けハーブはニホンハッカにする予定
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:21:22.95ID:D2LKB8mM
コモンタイムを
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 02:52:53.13ID:6CLjuO57
昨年の初夏からタネで始めたイタパセ
これは一周年で花芽がついたら終わりなんですかね?
いちおう後詰めをセルトレイに蒔いといたけども
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:23:59.05ID:LZbU5qft
>>834
うちのは花が咲いてから半年以上経ってるけどまだ元気に葉を出してるよ
味とか食感を考えたら咲かせるのは良くないんだろうけど気にせず咲かせて種も取って適当にばらまいてる
その実生もそれなりに大きくなってきたからそろそろ味見してみるつもり
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 18:21:16.57ID:+oSMzQy5
>>835
自分も花を咲かせてみることにします
それまでに後発組が育ってればいいですけど
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 18:27:28.17ID:vvMsM7OT
先週種まきしたジャーマンカモミールの芽が出てきた
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 11:52:52.21ID:xpyxX/0R
レモンバーベナほしいんだけど苗はもう少し暖かくなってからかな
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 21:12:31.30ID:ObCfEkaa
明日発売の趣味の園芸に新顔ハーブ特集あるな
ハーブは香草と薬草の両方の事を指すけど香草ばかりはもう飽きたからたまには薬草について特集して欲しいな
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 21:41:26.68ID:lIgXwMDa
日曜からあったかそうだしそろそろ土でも用意しようかな
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 22:10:11.27ID:vD47iMAg
先週s&bのローズマリーとか他売れ残りのハーブ類の苗が50円で売ってたから買って栽培始めてみた
今日店に見に行ったらローズマリーだけ売り切れてたわ
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:48:28.07ID:068SR3Tc
(半導体市場に混乱させるわけにいかないだろうね。
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:39:17.87ID:QguoHoj9
なぜ買い向かうのか?
冷静に考えるとかなり異常だよな
野外なのかもだが、
などが値下がり銘柄は強い!って買うのと、
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:49:32.63ID:2HLo+/W0
これ
というか
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 17:34:30.91ID:xehLJsNq
最近はグロを教えれくれなくれないね
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 03:31:55.91ID:SbQGoQqY
ナスタチウム最近やってないけど食べたいから今年はやろうかな
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 04:59:33.54ID:f2HDnMSt
ワサビみたいな辛味があるっていうから自分も食べる目的で育ててたけど
なんというかセメダインみたいなニオイなのよね
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 05:25:59.96ID:efxj8A/G
カインズとかでよくあるクッキングハーブってシリーズあるけど
アレのハイブリッドフレンチタラゴンって指でこすっても青臭い匂いしかしないけどタラゴンってあんなものなの?
食べたらまた違うのかな
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:34:13.68ID:d2yO8eN+
育ち方でも香り違ったりするからなあ
ディルとフェンネル種から育てたけどあんまり香りしなかったことある
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:34:35.36ID:4xDxyS1C
ナスタチウムに興味あるからやりたいけど、近所じゃ観賞用しか売ってないんだよなあ
あと水耕と土耕で風味が変わるんじゃないかな
パクチーがそんな感じでかなり印象が変わるって聞いたことある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも