X



ハーブ専用スレッド 〜その29〜

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:42:49.17ID:JkPqr4Zv
アップルミントはデザートのデコレーション用に育ててる
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 02:47:26.22ID:IqtE0dOL
>>909 早春に買って暖かくなるまで屋内に置いてたら日照不足で瞬く間に弱ったな
今は屋外で新芽からやり直し
ステビアってキク科だったんだな。なぜか知らないけどシソ科のイメージがあった

ベトナムでは日本にも自生するナギナタコウジュをキンゾイと呼びハーブとして使うそうだけど、冬園芸店の屋外の売り場で虫の息だったキンゾイの苗を買ってきたら、屋内に置いてても株元から新芽も出ず枯れた
ベトナムのナギナタコウジュと日本のとは同じ種でも耐寒性とか違うのか?
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 14:30:03.39ID:ZGAqoi46
バタフライピー買ってきて4.5号鉢に植え付けたが、かなり大きくしたいなら10号鉢以上に植え付けるとネットにあったので、8号鉢に植え替える予定。そうなるか。
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 17:18:06.58ID:oOiy5egi
やっとローゼルが生長しはじめた
ほんと暑いのが好きなんだな
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 09:55:13.96ID:8fQSuSem
ホームセンター行くの楽しいね
見たことないハーブがちょこちょこ出てくる
レモンマートルなんて初めて見た
しかしレモン系多いのね
レモンバーブ、レモングラス、レモンバーベナ、レモンマートル
全部レモンで味や匂いに違いは分かるものだろうか
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 12:40:03.75ID:r0AkRto6
>>918
あるよ
青草っぽさのある香り、枯草っぽさのある香り、
蝋っぽい香りやケミカルな感じのする香りもある
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 15:16:18.45ID:pN+1/rYz
レモンマートルの香りは癒し
レモンユーカリの香りはちょっときつく感じる
虫除には良さそう
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 21:29:53.95ID:hQs2qKZi
ドライにしてお茶にした時の味と栽培の都合で私はレモングラス一択
冬越せるかが問題なので水耕栽培もやらなきゃいけないかもしれないけど
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 02:11:03.11ID:RGcKUQoY
レモンタイム植えているけどあまりレモンの香りはしないな
そもそも香りが薄くコモンタイムをベースに柑橘系が少し乗っている感じ
乾燥した葉の香りの良さと強さからお茶にするならレモングラスが一番だと自分も思う
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 11:13:01.82ID:NImcIZ6k
レモングラスは日本の酷暑でも元気だし虫もつかないしいいよね
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 01:53:22.74ID:2hBZJYhp
レモングラスもイネ科だからススキとかみたいにガラス質のケイ酸を含むはずだけど、煮込み料理に入れてケイ酸はどうなるんだろうと思う
人体に無害だから今まで使われてるんだろうけど
0926Sage
垢版 |
2024/06/21(金) 07:42:44.21ID:pgJOUbPM
>>925
例え成分自体は有害だとしても毎日大量に摂取しなければ気にしなくても大丈夫的な感じじゃ?
発がん性のあると言われるお焦げだって毎日数年どんぶりいっぱいのお焦げを食べ続ければ発がんの可能性とかのレベルだし
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 09:32:31.25ID:M2DDypAc
いらないものをためこまず排出する能力ってすごいな
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 02:16:16.53ID:NS3QCN5e
鉢で育ててるレモンパームがまるで焼かれたみたいに茶色かったり黒くなったりしたんですが大丈夫でしょうか?五月に苗を肥料入りの土に植えて
日の当たる風通しのいい場所に置いて
土が乾くたびに水をやっていたのですが...
初の園芸、枯れてしまうんでしょうか
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 06:53:03.53ID:2mMcmK7l
レモンバームこぼれ種?で南側の壁沿いで元気に育ってたので半日陰くらいがちょうどいいのかもしれません
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 09:26:50.87ID:DVem30wn
>>930
写真見ないとはっきり言えないけど疑わしいのは
水切れか肥料焼けによる症状ですね
粗悪な土が普通に売られてるからそもそもの土が良くない可能性もあるね
それと鉢に直射日光が当たると鉢の中が高温になってよくない注意しよう
0933930
垢版 |
2024/06/23(日) 12:59:14.03ID:NS3QCN5e
皆さんありがとうございます
水切れではないと思います、肥料やけか土の問題か、西日に当たってたのでそれらが原因な気がします(しおしおだったから日に当たるようにしたのですが...鉢に当てちゃだめなんですね、位置変えときました。
土について考えなきゃいけないんですね...
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 21:16:21.63ID:NS3QCN5e
ハーブは葉に水かけない方がいいですか?
あと皆さん水やりジョウロでやってます?
私ホースのシャワーモードで水やりしてるんですがだめですかね?
あとこのスレはsageしたほうがいいスレですか?
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 22:00:34.02ID:DVem30wn
普通にホースのシャワーしてるよ
葉水も問題ないね
sageる必要はないと思う
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況