X



【天然野菜】雑草を食べるスレ【節約サバイバル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:12:44.81ID:jFpAymRb
身近な場所に生えている、雑草を食べていくスレです。
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 04:33:04.85ID:m9xJ6PXz
>>98 本土ではキク科の雑草系の可食の野草の利用は案外手薄だな
山菜を伝統的に多食した地域より、戦後すぐに都市とその近郊で耐乏生活をした世代の方がむしろよく食べてそう
春の七草にキク科から2つも入ってる割に。あれってセリ・スズナ・スズシロ以外の4つはいよいよ食べ物のなくなった時の最終手段として語り伝えるためのものか
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:44:29.89ID:UQ1izFZC
七草とかさ安全に食は可能ってだけで
食草の総合度では使えない物が多い

ナズナとか取っても食べる所の分量が少なすぎてただ食べてみたってだけ
リピートして採るには値しない草で労力ぶん損
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 16:21:36.16ID:/V8HuayO
そう考えると七草にヨモギが入ってないのも不思議だな
どこにでもあって冬でも割と見つけやすいのに。
沖縄では割と使われてるように、油と相性がいいから、伝統的な日本食ではむしろ餅草以外の食用の用途がなかったということ?
でも救荒食を伝えるものなら七草に普段食べてる大根・蕪や山菜で最初に採りそうなセリを入れる必要はなさそう
コウゾリナとかアキノノゲシとかノゲシとかニガナも入れてもよさそうなのに。冬に見つけにくいってこともなさそうなのに
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:29:03.85ID:S17SlRsA
スベリヒユがやっと延びてきた
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 08:53:47.20ID:KJaW4RvZ
セイタカアワダチソウの、天辺の若い部分って食べられるらしいね
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 16:03:13.79ID:vH/m7G2p
スベリヒユ収穫
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 16:21:31.90ID:FBaltWy8
今スベリヒユの勢いすごいもんな
といってもうちの方じゃ食べるのに適さないとこばかりだが…
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 02:44:53.36ID:BP16TQ2m
そんな場合は採取して移植して手元で1年養成
というか1年草だから種子からやり直しか
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:33:40.11ID:WkSZtFhV
近所は草刈りがやたら執拗だから
育つの待ってもすぐ消される
なんでそんなに植物と共存する余裕もないんだろうな、草刈りキチガイは
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:48:03.75ID:dk47KqrH
うちの近所のため池の土手では斑入りアカメガシワがその被害にあってる
だから唯一挿し木が活着するという春に挿し穂が採れない
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 10:04:26.53ID:tznKG1a7
残念ながら草刈りすんなとか言うほうがキチガイなんだ
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:45:09.15ID:jsrb05sl
でも、行政がやる草刈りのせいで、在来種の花がことごとくやられてるね。もうちょっと季節や保護を考えればヤマユリなんてそこらじゅうに咲くはずなのに。
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 14:18:10.42ID:6PfiwgZI
行政の草刈りなんて全然間に合ってなくて
酷い有様
順番にまわっているんだろうけど秋涼しくなってやっと草刈りキターなんて場所も
ヤマユリなんてそこら中に咲くかなあ
元々そこらへんには咲いてなかったと思うわ
そんな場所まで行政の草刈りがはいるなんてすごい
山野草の宝庫みたいなところで暮らしてんのね
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:50:04.25ID:8sry2Xay
東京駅から1時間以内の場所だけど、意外と山野草が生えてるのよ。それを観察してきて分かったのは、その消滅する二大要因は草の放置か、草刈りだったw

ヤマユリも結構生えてるのだけれど、蕾が出てこれからって時に刈られて消滅ってパターンが多くてさ。

それがなけりゃ、ウチの所はマジでヤマユリだらけにできそうなのに。
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:26:01.98ID:4zBoBi6l
可食雑草で秋が旬といったら何なんだろうね
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:07:39.19ID:UAEYAw3x
ウチは田舎だけど近所でヤマユリなんて見た事ないわ
で調べたら自生地近畿〜東北だった
なんか毒々しい花だな
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:11:48.26ID:9dCTitHt
目立つから綺麗だなーとか言ってぶっこ抜いて庭に埋めるとかいう輩は多そう
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:12:02.51ID:vlOgSAWS
こないだ山梨のある所に行ったら、そこらじゅうヤマユリだらけだった。

あれならそこら辺で取って輸出してたのもわかる。

同じく食用にされてたオニユリは、取られても成長が早いから30年前ぐらいまではたくさん生えてた。それも草刈りで殆んど消えてったね。

どっちも自生してるヤツは大きくなってとんでもない数の花を咲かせてとっても豪華。
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:52:38.52ID:tzTInO0/
まあ草刈りしてもらわないと困るから
ボーボーになって道をふさいできてからじゃなくてしっかり刈ってほしいよね
つーか東京駅から1時間って結構な田舎までいけるじゃん
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:25:09.70ID:4zBoBi6l
そんなに草刈りされたら何を取って食べる気なんだ?
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:51:01.47ID:qLEqX5VO
野良のニラ生えてる人いますか?
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 05:49:17.86ID:vO1QNmAC
そういうくだらん事をいちいち言うやつは嫌われるよ
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 03:30:11.61ID:A3BSAoSg
>>117 金があったらその土地を買収して電柵か鉄条網で囲うとか。勿論土地の持ち主は鍵のかけられる入り口から安全に出入り
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 14:06:56.83ID:jAYcB+cQ
昔みたいに芝刈りに森に入って下草があんま生えてなかった頃とか、ヤマユリが好きな崖地が整備される前は、どこもヤマユリだらけだったみたいよ。

ゼンマイとかオニユリとかも含めて、身近な食材だったんだろうね。

あのカタクリだってそう。

人間が手を入れすぎ、あるいは入れなさすぎで、あっという間に消えてしまったんだろう。

ていうか、そうやって消えてしまったものを、いくつか見てきたよ。
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:33:31.37ID:L6Y/jmge
春以来、久々にノゲシを取って食べた
まだ小さかったが、この辺のノゲシはどうせすぐ抜かれてしまうので
そうなるくらいなら、小さくても先に取って食べるしかない
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 23:13:44.42ID:UR71OXW7
ニラはあちこちに生えててほとんど取り放題だね
けど花が消えたら、もう取る自信はない
そうしたら、次に取るものはあるのだろうか
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 12:01:42.80ID:S7IWzVrf
>>129 そういうのって満鮮要素と言って、本来北アジアの草原や疎林に分布の中心があったものも多いな
氷河期の日本では至る所に適した環境があったけど、縄文時代以降はヒトと共生して何とか生きてきた
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 22:31:13.57ID:Gw5b6AcW
ニラも冬には消えてしまう
なら後は何が残っているのか…
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 00:50:27.19ID:l29ayMgh
真冬は厳しいね
だからこそ昔は晩秋に漬物たっぷり作って
根菜類を埋め込んだりして冬を乗り越えたんだろうな
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:20:15.38ID:mwnCGgaM
キク科が春の七草に2つも入ってるのも、冬でも常緑のロゼットで見つけやすいって事かも
もちろん七草に入ってないタンポポやニガナも冬の青物として活躍?
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:52:03.62ID:0L8Z6gC+
ハァーよそはいいなあ
ノゲシが花咲くほど放置されててさ
家の回りは草刈りに異様に飢えているキチガイばかりで
目立つノゲシが生き残る事は決してない
よそから移植して家に隠しておかなければならないほど貴重なのだ…
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 22:25:15.30ID:uXfVGuI/
ユキノシタ食べてる人いる?
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 03:49:32.28ID:jE23VNsI
ユキノシタはあまり日が当たらない所でも育つし、よく増えるし、お花も綺麗だし、薬的な使い方もできるし、食べてもクセがなくていいね。
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 09:54:40.82ID:FP3uAt0C
そうなの?お浸しにしたらマズかったんだけど
薬的なといっても結局使わないね
何に効くのかも忘れたわw
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 16:14:28.43ID:7Tk6+qxk
味がいいわけではないけど少なくとも毒がないから食べられなくはないという分類群って、バラ科とユキノシタ科とアブラナ科とイワタバコ科くらい?
まあその内イワタバコ科には雑草として生えるような植物はないけど
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 16:15:46.03ID:7Tk6+qxk
オモダカ科も全部いける?水生の寄生虫の処理をちゃんとすれば
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 23:28:01.25ID:tlkI6UY4
そもそも味付けもなしに生で食べておいしい葉っぱなんて
そんなにあるのかな
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 00:18:58.71ID:6Sa9Qxo0
ユキノシタとハコベは歯痛に効くから、そのまま食べてたな。ハコベは特に効く。歯槽膿漏系に。
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 18:45:13.75ID:B1BOaUcp
>>145 アイスプラント?まあ特殊な栽培方法だけど。在来の植物だったら海辺で育ったオカヒジキ?
ツルナも塩分を纏うのかな
オカヒジキで思い出したけどヒユ科も意外に有能だな。全種無毒なんじゃない?ケイトウも見てよし、食べてよし?
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 18:25:29.70ID:DczxDtkW
サバイバル状況下における利用可否判定ルーチン 参考:SAS教本

■遊びで試みないこと 餓死の危険がある場合のみ■
▲無味無臭の無機毒や、放射性物質や病原体で汚染されたものに対しては使えない
■テストをパスしても有毒なものは有毒 
■部位・採取時期によって毒性が全く異なる場合も多々ある
■植物の同定は確実に (既知の可食食材でも類似した有毒物が混じればそれまで
■集団のうち生存優先度の高い者で最初に試さない ふるまわない 誰かがセーフでも別の者には害がある場合があるので個別に判断

まず刺激臭などがないか、匂いを確認

いずれも微量で
・手の甲など、比較的頑丈な皮膚に乗せる
・手首の内側など、敏感な皮膚にのせる
・唇にのせる
・口の端に挟む
・舌の先に乗せる
・舌の下に入れる
・嚙む

順に各5分以上 異常を感じたら即中止
食材候補がそれ以外入手できない場合も、異常がないのを確認後、少量から数時間の間隔をおき、徐々に試食
試験途中で他のものを食べない

手法を知らない者教わらなかった者出来ない者は淘汰(運も必要 
ウルシ カエンタケ ギンピギンピ マンチニールなどは、採取・遭遇の時点で酷いことになるので授業料高め
tps://oniwatalk.oomiteien.com/oniwanohana/blog/2016/11/01/20161101070240

なお人間以外の動物は毒耐性がまちまちなのであてにならない 特に草食動物や、対象を食草にしている昆虫などは全く参考にならない

既知の食用植物・野菜・果物でも、時期や部位や調理法によっては有毒のものも少なからずある 老人の話はちゃんと聞く
指導なしに創作料理をしない アジサイの葉を水羊羹に敷いたりしない
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:53:44.64ID:8aDwrZCw
アプリは信用しすぎないことだな
セリと毒ゼリを間違えてたし

人間が間違えやすいものはAIも間違える
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 10:11:41.92ID:HMtdMFx9
明日から寒くなるし
ニラも今日で取り納めだろうか…
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 12:31:36.30ID:GmV+dYvy
>>149 ナルコユリ・アマドコロ(食用)とホウチャクソウ(有毒)程度ならAIは余裕で間違いそう
園芸としてなら全部栽培されてて、なんだったらホウチャクソウの変わりものが一番入手しやすいかも?なんだけど
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:51:22.12ID:m9cg6dWP
出かけた先で、でっかく育ったノゲシやタンポポを見かけると
なんで食べないんだろう… と思う
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 03:16:40.59ID:XN4o0OxL
アブラナ科の野良野菜ってカラシナ系の確率が高いな
Brassicaの野菜が野に放たれて自然淘汰を受けて行きつく先がカラシナ型なのかな
https://www.outdoorfoodgathering.jp/plant/karashina/  イメージ画像色々
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:31:33.89ID:h4yd5l9B
やっとニラの芽が出てきたなぁ
また食べられるのはいつの日か
スイセンやらアヤメも混じってるからちょっと怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況