X



さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯24
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 05:22:12.22ID:KgqgGKAF
前スレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/engei/1701436407
サツマイモ基腐病が全国に拡がりつつあります
安易に感染地域から種芋や苗を買うのはやめましょう
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1691118509/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1671262862/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1661951909/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656284615/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1652097530/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1638055291/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1630278638/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1619963622/
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:10:00.91ID:wKdGiy1I
>イモゾウムシ
これ、サツマイモだけが食草じゃないようだから
>今度は苗床らしいが2例目の近くの家庭菜園かよ
こうやって叩く相手を探しても何も解決しない。
サツマイモやめればいなくなるわけじゃない。
0287花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 06:41:02.90ID:QlSGDECp
苗取りポットって高いけどここから6月くらいまで何十本か取れるの?
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 07:26:28.49ID:spfdrpz2
俺はセンチュウとコガネムシ幼虫に効くラグビーMCっての使ってる
他の虫もあまり見掛けなくなるから効果はあると思う
0289花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 08:59:14.74ID:tMXqJoSv
>>287
ラベルにうまく育てると5〜10本と
書いてある
一つ植えてみた5本取れれば良いんじゃないかな
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:23:37.75ID:bswOt4bt
>>287
去年やってみたけど時間がかかるので
まともに植えられる本数は少ないと5本くらいかも

取れる総本数はもっと多いけど
出回ってる苗の長さくらいになるまでに
植え付け期間を過ぎてしまう

猛暑の遅植えだと栽培期間が足りなくて
小芋だらけで収穫はあまり期待出来ない

いっそのこと苗取りポットの芋を
一本植えしてみるのも有りかも
0293花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 20:55:08.22ID:XnE+fOtG
自分も今日植えた
始めてなので改良水平植えと船底植えと斜め植えで分けて植えたので収穫比較してみるつもり
ホムセンで買った苗がだいぶ萎れてたのでちゃんと根付くかが不安だが
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:26:24.18ID:waUW06e2
奄美や沖縄も生芋の持ち出しは禁止だからね
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fa093a2d0aaacefc48b0a277009a1b00c3452a22&preview=auto
どうしても持ち出す場合は蒸熱処理が必要
https://www.maff.go.jp/pps/j/introduction/domestic/didoukisei/kensa_syoudoku/index.html#:~:text=%E3%82%B5%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A2%EF%BC%88%E7%B4%85%E3%82%A4%E3%83%A2%E7%AD%89%EF%BC%89%E3%81%AE,%E3%82%92%E6%8C%81%E5%8F%82%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
かなり昔だが「宅配便で内緒で送れますよ」などと教える悪徳店が国際通りにあったとか聞いたことはあるが
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:47:55.56ID:B4Ydsdqj
始めてイポメアの植替えしたら普通にでかいサツマイモだった
今年は増やして食ってみようと思う
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:11:40.43ID:J7sSt8GW
畑行ったら1株カラスに掘り起こされてた
タヌキかと思ったらカラスの足跡あった
挿し直してきたけど少し折れてたから着くか不安
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:39:05.29ID:67kPeEmw
初めて植えた時は葉っぱ全部落ちて完全に枯れたと思った
0301花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 00:51:47.37ID:c06hG0S3
さつまいもの生命力は異常だからすぐ復活するよね
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 02:52:01.57ID:2bv1/o+x
ごく一部の無農薬栽培自然農のおかげで農薬メーカーウハウハやんけ
無農薬自然農って農薬メーカーとグルなんちゃうか?
多くの栽培者が防除しても自然農がいる限り病害虫のサンクチュアリだし、こいつら農薬マフィアと自然脳馬鹿が共存共栄
自然農とか一見すると反農薬っぽいけど製薬農薬会社とズブズブで腹立つわ
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 07:36:02.80ID:5AOB+kp/
もう暖地は蒸熱処理してない種芋から苗を取るのは禁止にした方がいいな
危険すぎるわ
そんなところで参政党信者ばりの無農薬なんてやられたら産地が崩壊するぞ
特にイモゾウムシは有効な誘引方法もなく根絶が難しいんだから蔓延したら終わりだな
ヤバさはアリモドキゾウムシの比じゃないぞ
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:37:20.04ID:h5Tex/KF
そんなの関係ない
素人が勝手にやると危ないからな
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:46:35.27ID:MEanIZ3y
>>302
農薬メーカーの陰謀だと思うなら農薬使うのやめたら?w
お前は頭悪いのにミスリードしようとするなよw
0307花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 10:00:57.85ID:uMP3HOYt
>>303
また膿家か
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 10:03:08.14ID:2bv1/o+x
>>306
早速無農薬自然脳を装う農業崩壊工作テロリストが湧いてきてw
まさに害虫
コイツラを駆除する法律が必要だな
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 10:25:09.15ID:MEanIZ3y
ヤクザが無農薬栽培してるから無農薬は悪だとかいうアホ理論ふりかざす低脳が作るサツマイモって怖すぎて食えんな
バカすぎて農薬の濃度間違えてそう
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:36:58.01ID:Dkcfkqw0
今年こそは鳴門金時の苗を買おうと思ったら売ってなかった
買えるときに買わないとダメだな
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:41:44.17ID:8fftXNez
D2にいったら色々なさつまいもの苗売ってたな
自分で今育ててるからスルーだけど
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 20:04:11.12ID:sEfRU9KV
今日ナフコに行ったら鳴門金時が10本で398円 紅はるか 紅あずまが10本で498円で売っていました 皆さん方はもう 植え付けはされましたか(´・ω・`)? 九州北部です
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:16:17.31ID:u0oEmHfy
関東北部のさらに北部ではホムセンでベニアズマと紅はるかの苗が出てたがいくら例年より暖かいといえどもまだちょっと早い気がする
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:46:57.92ID:qBZDWZ/Z
伏せた芋から芽吹いてきた。早く植えてものんびりでも、いつも今頃のタイミング。
蔓が植えられるのは6月が迫ってから。

冬越ししたのはもう着いたみたいだから、植える温度にはなっているんだけどね・・・
0316花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:31:02.37ID:fZea13w7
>>313
まさに九州北部でナフコで買った苗を先日植えたわ
最低気温15度超えてりゃ大丈夫かなあと
0317花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:32:52.51ID:qK8Czw0X
余った芋埋めたプランターから葉っぱが出始めた
植え付け予定の6月までには苗できるかな
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 04:58:08.25ID:Gw84ntLe
北東北のホムセンで紅アズマと紅はるかと金時の苗が出てたけどさすがにまだ早いよな
苗取り用かな?
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 05:27:56.65ID:uR3/YNhd
>>316
了解しました 明日にでも ナフコで買ってきて この土日に植えようと思います
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 15:06:50.85ID:Kqy453i8
まだ連休前とはいえ切り苗がほとんどなかった
ポット苗は値上りで異様な高さだし
頼む芽よ出てくれ
0322花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 17:57:13.82ID:PUj4dx58
はるかバイオの切り苗が5本550円
4本トレイ苗が598円
結局どちらも買わなかったとさ
いつもの切苗は安納と金時しかなし

さつまいも農家に直で売ってもらお
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:19:52.89ID:ITvJRbKE
農家は売るなよ
自分の首を締めるようなもんだからな
苗を売らないで芋を売れ
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:08:44.89ID:pVA9ASPp
>>324
膿家らしいコメントだ
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 19:43:43.47ID:Ru/trRS4
>>324
膿家なら油を売らずに芋を売れ
0327花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 20:14:26.86ID:jQaIS5mh
温床枠から脱走する勢いでツルがあふれてる
しかしまだ畝作ってないんよな
連休でどこまで作業進められるかな
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 20:16:00.63ID:Rhoh/vBf
温床は何でやってますの?
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 20:29:07.74ID:jQaIS5mh
踏み込み温床(他の夏野菜苗も同居)
さつまいもは
苗箱に段ボールの壁枠立てて20cm以上土入れて芋埋めて
それを品種別に作って温床に入れてある
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 01:41:41.81ID:ximGXPya
踏込みかぁ・・・
落ち葉集める段階で「超えられない壁」だわw

うちは、畑に埋めた芋から3cmぐらいの蔓が出始めました。
植えるのは再来月。
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 08:27:55.61ID:461hL5la
ちゃんと作ったのは去年が初めてなので
落ち葉集め大変だったから
残滓や刈った雑草を一カ所に全部積んで置いたんです
ぬかも秋から溜め込んで置いて
だから今年の中身はほぼ残滓
木質のオクラやピーマンはシュレッダーでゴゴゴ
ツルや長いのはそのまま

去年の中身はふるいでふるって
細かいのは苗土に
粗いのは畑に
形残ってるのはもう一回穴にと
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 04:15:26.26ID:dhMpFwIR
イモゾウムシとか何で見つかるの?
どういう経路で入ってきたのよ
見つかった一帯サツマイモ、アサガオ、空心菜とか栽培禁止にして焼いて回れよ
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 08:33:23.80ID:m07XEdpv
俺 九州北部 なんだけど 通年のうちに さつまいも 栽培禁止になりそうな悪寒…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:45:11.65ID:RrLILcgc
昨日の今日はさすがに
ウチは今日の天気でやっと元気出てきた
今年は雨多すぎ
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 14:27:56.14ID:mgZdoj8a
切り苗買ってきたんだけど
これを6月頭の定植まで仮植えした方が良いのか
水につけっぱなしにするか
それとももう本気植えしちゃった方が良いかな
これを1か月で3倍くらいに増やせないものか
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 20:02:26.43ID:JECOhJWa
>国と県がサツマイモ、アサガオの栽培自粛訴え
小学校の定番じゃないか
あとタマネギ、ヒマワリ
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:26:17.46ID:Svhps9Wq
今回のイモゾウムシが付いてた芋の品種が知りたいね
2名だか3名だか知らんけど沖縄の紅芋の人がいたらむちゃくちゃ叩かれるだろうな
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 13:44:49.93ID:c1L0WFQ2
こんなん昔からあったんちゃうん
数少なかっただけで
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 14:13:19.93ID:M8q+H8GP
今年は日本全国サツマイモの栽培は禁止するべき
農家には補助金出して家庭菜園では無条件で禁止
闇サツマイモを栽培していることが発覚したら禁固刑を含む厳罰にしないと

一見乱暴な議論に見えるかもしれないが、急がば回れでこれぐらいの対策をしないといけないぐらいイモゾウムシの脅威が差し迫っている
日本の農業が壊滅する前に急がなくてはいけない
俺は買っていた苗をさっきガソリン撒いて焼いた
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 14:48:52.54ID:MjL+Rbjx
>>343
勝手にやってろ糞膿家
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:11:00.66ID:QH6cSI3f
イポメアが大量に売られてるし都会の花壇にも植えられてるからな
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 17:40:03.07ID:a8ahsizj
>>347
なんでおまえはそんな簡単に釣られちゃうの?バカ?
こんな知能が低いやつがその辺に潜んで
ると思うと恐ろしい
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:58:36.23ID:vf1BzHcs
まぁ常識的に考えて釣りだわな
自作自演でもしてるんじゃねーの?
案外例の無農薬バカだったりして
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:22:22.93ID:3H3n19HM
スギナには加里成分が豊富に含まれてると言うことは、スギナを乾燥させ、粉々にして畝の土に混ぜ込めばサツマイモ肥大に極めて有効なのではないだろーか?
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:34:11.15ID:cufwDEPV
>>351
そんな面倒くさいことやってられないから化成が生まれたんだよ、おじいちゃん

ていうかわざわざ乾燥させてから粉々にするって?普通に堆肥化したらええんちゃうの?おじいちゃん
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 01:55:52.66ID:Zh261zsP
>>352
化学肥料使いたくないからじゃよ

堆肥化させるほうが面倒じゃよ。そう簡単に堆肥にはなってくれんからのぅ。
この馬鹿もんが!
いらぬ手間を増やすんじゃない!
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 04:52:25.62ID:riQ94C8Z
農家様のために病気の中間宿主になる植物の栽培を規制する条例っていくつかあるからな
サツマイモの場合は野生化してる同属がいるから効果は少なそうだけど産地ならやりかねないな
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 04:54:12.82ID:5fq5Rw4f
なんか頭の逝かれた膿家と素人だらけになったな
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 07:02:16.75ID:hMrtbc83
>>355
全て君のせいだろ
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 07:40:12.32ID:fh5HODf+
>>353
おじいちゃんボケてんの?
乾燥させて粉々にするだけで植物が吸収できると思ってんの?
馬鹿?
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:49:34.28ID:YkdMux4p
乾燥粉砕は利便性の問題だろ
考え方は正しい

スギナ乾燥させて焼却して出来た灰を畑に撒いても同じだ
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:51:59.41ID:YkdMux4p
このスレ的には雑草で焼き芋焼いて残った灰を畑に撒くべきだろw
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:57:49.76ID:gLzlQVhD
焼き芋は低温のオーブンで1時間以上かけて焼きます
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:20:00.86ID:/9G1gwo8
沖縄ではイモゾウムシの予防には畝立て時にプリンスベイトを多くの人が使うらしいが二期作の通年でずっと使い続けるのは耐性虫の出現を心配してる人もいるようだな
イモゾウムシやアリモドキゾウムシやハスモンヨトウなどに有機JASでも使える天敵線虫の生物農薬のバイオセーフというのもあるらしいが株元散布は面倒だよなぁ
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:30:49.09ID:/9G1gwo8
バイオセーフは一応普通の散布もあるのか
大量の水を必要とするらしいからドローンは無理だな
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 12:49:13.71ID:h7MeC2G4
>>363
直接入れるの?水の中に?炊飯?
元々炊飯器に機能が付いてるとか?
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 16:51:29.49ID:l9ph3UIf
>>364
洗ったさつまいもを底から一面に並べて水を底から5mmぐらい入れます そして 炊飯スイッチオン 55分間待つ
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:28:12.73ID:JE73/0dO
信じられないことだが今でもたまにレンジでチンする人いるんだよな
もちろん方法がないわけじゃないが単純なレンジでチンはまずいよな
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 18:15:19.54ID:ytXzaSXx
炊飯器でやる場合、高級炊飯器じゃないといまいちなんだよな
もちろん米炊く場合も
うちは12万円の炊飯器使ってるけどもっとハイスペックなモデルを探している
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 18:30:33.89ID:saW5So1U
ねんがんのクリカグヤをてにいれたぞ!!

コメリでバイオ苗1本398円也
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:22:52.43ID:E+Er8V9b
ヘルシオ(ウォーターオーブン)でやれば失敗知らず

2時間くらいじっくり焼いた石焼には敵わないけど
手軽で失敗しないのは素晴らしい
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:38:32.92ID:vxBImXY9
栗かぐやとかすずほっくりとかヒメアズマとかどこで売ってるの
地元じゃ売ってくれないから買いに行きたい
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:05:23.90ID:bO+ZyMG3
こっちも一昨年地元の店くまなく回っても切り苗入手できるのがベニアズマ、ベニハルカ、シルクスイート、パープルスイートロード、ハロウィンスイート、安納芋だけだった
あとは採穂用ポット苗でベニマサリ、ベニサツマ、ベニオトメがあったくらい(東北)
近くに大きなサツマイモ苗生産業者でもない限り通販で買うしか無いんじゃないかな
去年は九州の苗屋から通販で新しい品種や珍しい品種買ったけど、大きくて状態良い穂が届いたから今年も同じとこで予約した(ヒメアズマとすずほっくりも買った)
栗かぐやは開発元がカネコ種苗で販路が広いから、今年は新しい品種として売り出したいだろうしホームセンターとかでも入手できるかもね
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:34:37.70ID:AAatMIcr
苗買ってきたがハロウィンスウィートだけ妙に苗がしょぼかった
紅あずまの長さの半分くらいしかない
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 00:36:26.04ID:1rWBYnJx
栗かぐやはカネコのお膝元のグンマーなのに4月なったかならないかくらいにつるの予約をキャンセルしてきたぜ
芋づるなんか生やしとけばどんどんとれるだろケチケチすんなと思った
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 01:25:44.69ID:RVmxPqHH
苗場に猪の襲撃だとか
病気が出たのでとか
キャンセル受け付けますor遅配になりますがいいですか?

って
どちらも通販の店でやられた事あるぞ
別の店だが
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 02:21:29.24ID:q1dmO2Ik
たぶん栗かぐやだと思うんだけど、先週大井競馬場前のDCMで見たよ。たぶん育てて蔓植えるやつ
他の栗何とかって名前のだったらごめん
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 18:26:46.00ID:GDK7SeWx
あまはづきってどうだった?
早取りと遅植え挑戦してみようかな
0379 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 19:24:17.88ID:x+/PC17s
植えた時についてた葉は全部枯れてしまい新しい芽がでてきた
やっと落ち着いてきた
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:33:04.88ID:t4Qv3f6p
さつまいも大きいけど少い収穫だと畝深さどれ位必要?
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 12:36:40.31ID:3deHckkU
垂直植えになるのかな
それでも最低イモ2個分の深さでいいかと
最初は全部そこまで深く差すわけでもないし
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 15:36:06.93ID:fEj0jBhX
菌ちゃん農法ってサツマイモには向いてるかしら?
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 15:43:51.62ID:3deHckkU
サツマイモは葉の光合成で実を作るからほぼ関係ないかな
後作(タマネギ)のために葉を土中に埋めるということはしてる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況