さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯24
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 05:22:12.22ID:KgqgGKAF
前スレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/engei/1701436407
サツマイモ基腐病が全国に拡がりつつあります
安易に感染地域から種芋や苗を買うのはやめましょう
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1691118509/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1671262862/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1661951909/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656284615/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1652097530/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1638055291/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1630278638/
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1619963622/
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:33:25.86ID:ZFwWxFC6
ホムセンで初めて安納芋苗売ってたんで買ってみました
安納芋は収量少ないと聞きましたが紅はるか10としたらどれくらいですか?
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:23:31.17ID:TesJIHYg
はるか、シルク、安納、あまはづき、栗かぐや
とりあえず各25本植えた
蔓が伸びてきたら畝の空いているところに切り苗で各50本くらいは追加したいな
それでもまだ空き地がいっぱい
何を植えましょうかね
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:53:41.08ID:OyHKuMNu
室内で保管してた去年のイモ食った
発泡スチロール容器に籾殻に埋めておいたらそれなりに保管できてた
お亡くなりになってたのもいた
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:02:41.43ID:urFX4Ta2
ふくむらさきっての買ってみた
パープルスイートロードより小ぶりみたいだけど色が濃くて紅はるかみたいな甘さらしい
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:22:43.79ID:PekSrRlm
さつまいもは乾燥気味に栽培するのが良いみたいだけど田んぼの一部を30センチほど畝上げした畑じゃ無理でしょうか?畝横の溝は常に水が溜まってる状態です
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:29:02.77ID:PekSrRlm
>>592
ありがとうございますとらいしてみます
ちな里芋は植えています
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:46:44.17ID:g3nF0MWw
ちょうど今が苗が出回る時期だと思うのですが
ホームセンターもJAの直売所も夏野菜のポット苗ばっかりで
空振りでなかなか見つかりません
まだ早かったのかな?いつ頃まで苗って売られてますか?
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:19:15.91ID:js0YRXU/
>>595
数年前なら5月下旬でも余裕で手に入ったが今は5月前半で苗の入荷が終わる南関東
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:49:24.79ID:CIUkXqGn
>>596
ナフコですが、昨日朝の時点でつるは売り切れでポット苗しか残ってませんでしたよ。
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:49:43.72ID:cb660CJb
暑くなると売り場管理できないから投げ売りしちゃうね
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:12:29.94ID:ZY5hJdaO

昨日買ってきた紅あずまのツル10本、干からびているので値下げ100円です どうでしょう イケると思います( ´∀`)?
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:28:20.46ID:vRzMTIZ7
>>601
多少影響あるけど茎が青々としてりゃ大丈夫
0604 警備員[Lv.33][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:12:24.80ID:J2owixB1
>>595
GW前半が売り始めで後半がピークかと。
それ以降はタマネギ収穫終わった人向けに
できる種苗店なんかはその時期にメインで売る。
ホームセンターはGWでほぼ終わりだと思う。
0605 警備員[Lv.33][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:14:06.89ID:J2owixB1
しなびたの植えるにしても新しい小さい芽が出はじめてるやつがいいよな
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:39:52.23ID:JrH5TuqH
遅霜でかなり傷んだけれど
葉が枯れても根付くってみんな言うから待ってれば元気になるかと思ってたら普通にほとんど全滅な感じ…
0608 警備員[Lv.33][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:29:01.14ID:J2owixB1
写真貼りたいけど規制されてはれないが、
GWに植えて元あった葉は全滅しててつるだけ
状態になってても新しい芽が出ようとしてるのに。
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:56:17.99ID:0lVZFuWV
サツマイモの苗は雑草並みの生命力
枯らそうとしてもなかなか枯れんよ
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:42:29.05ID:0pb0Li9C
>>601
余裕でしょ
植え付け後にしっかり水やりすれば2週間で新芽が出ると思う
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:53:24.99ID:nGgFnU6l
まず投稿したい文を書く→その下に画像のURLを貼る。これで、画像と文を別々に投稿せずに済むはず。ただし、文章の長さによる。ある程度の長さの文に画像を添えると「余所でやってください」となる。
0614 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:38:23.01ID:J2owixB1
>>613
それやってたけど無理だったんよ。
同じ画像で文章変えたらいけた。
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:12:04.84ID:Vt4lq9X4
>>595
去年はこのくらいまでは売ってたが
今年は早くおわっちゃったね
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:20:12.66ID:vRzMTIZ7
室内鉢植えで越冬した苗は全て活着したわ

お陰で枝豆植える場所が無くなったから
同じ場所に撒くしかなかった
どっちもさほど肥料分必要としないから大丈夫だろうけど
どっちもカメムシの好物だよねぇ
0617 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:03:04.73ID:zB2ebSfb
サツマイモは葉が茂りだしたらもう何もする事ないな、手持ち豚さだわ
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:47:18.68ID:J7zf/XQ+
>>621
それってどんな品種でどこに売ってて家庭菜園でどれぐらいのシェアなの?
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:11:37.18ID:JOjBxs63
伸びたつるを植えるのって間に合う?一般地で
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:34:10.82ID:uBbiYgqj
蔓返しが必要ないのは農家の様に農業研究所等の指定の割合でしっかり肥料を入れている場合
の話であって、適当に肥料を入れている家庭菜園だと適用されないからな

余程土が肥えている場所の畑とかじゃないと普通に効果はあるぞ

研究所の資料を見て必要ないと書く奴ほど前提を理解していないので注意な
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:54:11.61ID:8tBtRDio
去年収穫の時にツルが地面にふれてた部分に小さい芋がついてた
だからマルチなしの人は特に必要だと思ってる
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 01:37:09.59ID:x7SBM0i4
>>627
オマエさ、もっと勉強しろよ
みんなクスクス笑ってるぞ
戦前あたりのイモ作ってんのか?
なーんにも知らないくせに知ったかすんなって
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 06:52:45.92ID:A5af3Mtb
つる返ししとかないと他の野菜にちょっかいかけてくるやん
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:14:43.90ID:5g7hDRSm
AI曰く
サツマイモのツル返しについては、品種によって必要な場合と不要な場合が
あります。ツル返しが必要な古い品種には「紅赤」などがあり、
これらの品種はツルが伸びやすく、不定根から新しいイモができやすいため、
ツル返しを行うことで本来のイモの成長を促進させることができます。

一方で、ツル返しが不要な品種もあります。品種改良により、ツルがあまり
伸びない、不定根が出にくい、または不定根からイモができにくい品種が
開発されています。例えば、最近の品種では「ベニアズマ」や「高系14号」
などがツル返しを必要としない品種として知られています
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:18:50.22ID:5g7hDRSm
俺が紅あずまを栽培していたのは、30年以上前なのだが・・・。
1950年代の紅あずまがAIにとって新しい品種だったのか。

今は、安納芋とかシルクスィートとかハロウィーンスィートとか
紅はるかだろうに
これは新しい品種でOkなのであろうか
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:11:23.60ID:ijEqeXPM
一部の品種で試したyoutuberが蔓返し不要と言うと
全てに当てはめてしまう馬鹿って多いからね
0635 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:16:04.67ID:OHvy5FAv
ツル返しくらい別にやったらいいし
やりたくないならやらなきゃいいよ
多くやっても月1回の話なんだし
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:17:38.64ID:AX7FkEmL
>>633
今一般に販売されてる品種なんてみな新しい品種だよ紅あずましかり金時しかり
なのにいつまで大昔の栽培法やってんだと
ちゃんと種苗会社は告知してるんだけどなかなか広まらないね
このスレでもバカのひとつ覚えみたいにツルガエシガーって言ってる奴いて笑える
それ全く無意味なんだよって誰か教えてあげなよw
0639花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:19:38.42ID:AX7FkEmL
>>634
じゃあツル返しが必要な品種言ってごらんよ
で、その品種はどこ行けば手に入るのよ
それ知った上での発言なんだよな?
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:21:44.06ID:GUaFkOZc
返すのしんどいから切るのじゃダメかの方が気になる
0642 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:22:08.70ID:OHvy5FAv
俺はツル返しして畝に戻すという作業自体は
やらないと隣の畝に浸食するから
何を言われようがやるけどな。
あとホオズキカメムシのキラキラな卵を
掻き取っておくためにも。
0644 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:28:55.84ID:OHvy5FAv
>>643
え?
ツル返しだよ。
不定根ちゃんと抜いて戻してるし。
0646 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:34:55.43ID:OHvy5FAv
>>645
おまえの中のツル返しの定義を教えてくれw
0649 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:38:54.60ID:OHvy5FAv
>>647
俺が調べられるツル返しは
どこ読んでも俺のやってることなんだわ。
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:39:49.73ID:IPAeVY8A
年寄りは頭カチカチだから今までやってきたことを否定されると発狂するんですよ。ワシは長年蔓かえししてきたんだ!ワシのやり方が正しいんだって。だから何言ってもムダ。種苗会社が言っても聞かない。
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:42:02.65ID:AX7FkEmL
>>649
じゃあそれでいいじゃんw
行為と目的の違いが理解できない低脳とは話が噛み合わないから勝手にしてよ
0653花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:43:57.34ID:AX7FkEmL
>>650
だねw
さらに言うと本来のツル返しの目的さえ知らない呆け老人もいるしな
0654 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:47:17.20ID:OHvy5FAv
結局ツル返しの本来の意味って何なんだよ
0655花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:50:47.02ID:AX7FkEmL
>>654
隣の畝に侵食するのを防ぐために「ツル返し」するんだろ?
おまえの中でツル返しの目的がそれなんだったらそれでいいじゃんかw
これからも頑張ってくださいね
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 09:07:54.53ID:GUaFkOZc
蔓切りに対する反応が無い時点で全く知見は無いだとわかった
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:33:07.90ID:D4ha1jqY
爺が多いからでは?
市民農園でもやばいのはジジババ
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:12:46.00ID:EY0eoZo9
昨日畝を見回ったら
数ヶ所根切られてたので
穴にベイト剤ぶち込んでまわった
今年は被害多いな
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:13:48.54ID:3f6vZgrf
最近の定義は人ぞれぞれ
爺さん世代からすると昭和末期頃まで「つい最近」のことだし
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:03:18.12ID:5nzHx2RH
田舎に移住して市民農園デビューしたら、「最近若い人が始めた」て噂話が一瞬で広がった
おいら45歳なんだけどな
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:52:38.62ID:dwUYS+cS
今日行ったカインズで紅あずま20本1000円、紅はるか20本1600円で売ってた
0665 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:02:54.19ID:3f6vZgrf
かなりの田舎に住んでるけど市民農園はあるぞ
一区画20〜50坪程度とちょっと狭いけど
年間利用料は3000円と激安
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 16:49:50.68ID:D4ha1jqY
安いね
うちの周りは年間10,000円
でも設備が整ってる
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:51:22.98ID:9ein27lE
自分の所は知り合いが荒地にしたくないらしく管理機も道具も一式かしてくれる 我が家だけでは食べれないほど色々植えても、もっと植えてって言われる ありがたいわ
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:52:47.05ID:GUaFkOZc
25本300円のべにはるか2束買ってきて植えた
過去最安だが節が短いのが1割くらい
一度埋めて蔓取りしてまた植えなおすか
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:33:28.63ID:A5af3Mtb
>>668
俺の母ちゃんが生まれた年じゃんか…
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:08:59.88ID:fMzSVmIr
安納芋は人気になったのが最近で昔っからの品種だよね
紅赤を昔作ったけど収量少ないは収穫は面倒なのにそんなに甘くなくて美味しくなかった
紅赤なら普通に金時や紅あずま作った方がいいと思った
シルクスイートがツル返しもいらなくて株元に芋が集まって収量も多く収穫も秀逸率も高くて秀逸だと思う
次が紅はるか
新しい品種の方が圧倒的に栽培が簡単で収穫量も多いよ
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:51:10.49ID:Ohe4kXvD
安納芋人気になったのも
もう既に二十年くらい前じゃないっけ?
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:52:51.13ID:NodbDjdj
>>670
えっそんな若者がこのスレいるの?
うちの子まだ10歳なんだけど
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 01:33:19.43ID:7ExVIrCP
農研機構 かんしょ で検索すると品種登録年とか見れる
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 07:00:55.54ID:KXinYj9x
2011-2016が安納芋
2017 安納芋とシルクスィート
2018-2024 シルクスィート
そろそろ次の品種を捜すか
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:13:40.07ID:yLoh1alN
5月中旬の日差しはかなり強いし晴れの日が数日続くので植えたサツマイモの苗の葉が萎びて枯れる。
10日程待てば新芽が成長点から出てくるがその間の停滞が芋の生長が止まるので葉を枯らさない様に
する事が大事と言うことで昨日植えたシルクスイートは苗購入後3日間下から10cm程水に浸して
根出しさせ、植え付け時に新聞紙の八つ切りを被せた。
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:36:46.54ID:ycqxHU2P
30p間隔で植えてみたけど
これボサボサの密植にならない?
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:32:33.95ID:lX6UxKpX
>>639
アホなyoutuberの影響受けまくってる馬鹿代表ですね
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:58:34.58ID:bVURAL4T
畝間80cm株間50cmの1条植えで鳴門金時もどき毎年栽培して
畝の端っこが巨大化しすぎないよう
端っこは45cm、40cm、30cm、25cmと詰めていってる
レスを投稿する