X



【NHK/BS1】ABCニュースシャワー【英語字幕】part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/02/05(水) 18:56:18.42
「ABCニュースシャワー」で英語の勉強してる方、一緒に勉強しましょう。

【チャンネル】NHK BS1
【放送時間】火曜〜土曜午前4時40分〜4時45分
【再放送】火曜〜金曜午後3時15分〜3時20分 土曜午後5時45分〜5時50分

【内  容】
その日のABCニュースを1つピックアップし、
「英語字幕→日本語字幕→字幕なし→キーワード解説→英語字幕」
で放送する5分間番組

ABCニュースシャワー
http://www.nhk.or.jp/worldwave/abc/
※過去の放送分もあります(期間限定)

前スレ
【NHK/BS1】ABCニュースシャワー【英語字幕】part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1284595232/
0115名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/05/16(金) 23:31:53.73ID:VJQKRLO8
どうでもいい
0117名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/05/17(土) 00:44:06.54ID:J97+WRFO
>>114
母音の曖昧さというか単に人名は同スペルでも人によって読み方変わるから本人に確認しないとわからない
TaraでTearaと読ませる人もいるしこの猫みたいにTahraと読ませる人もいる
最初のアナウンサーは読み方確認してなかったか間違えたんでしょう
0118名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/05/17(土) 00:49:19.65ID:fKPuC0f8
河野と河野みたいなもんだろ
0120名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/05/17(土) 17:44:41.04ID:RZ64J6kB
解説印刷する時、最後の「許可なく転載することを禁じます。〜〜〜」
の一行二行の為に紙1枚無駄になる時が多々あるんだけどw
ちょっとは考えてレイアウトしてほしいですね
0121名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/05/18(日) 06:47:56.26ID:hdAKzSRs
猫は人間のことを「デカイ猫」だと思ってるらしいよ
この4歳の子も「仲のいいデカイ猫」と思われてた可能性が微レ存
0122名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/05/18(日) 06:51:05.90ID:hdAKzSRs
海外のホテルでABCニュースを見た時はかなり親近感がわく
あのアンカーの人が見慣れてるからだと思う
0123名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/05/18(日) 14:02:07.84ID:Rfs5Wcei
@日本の選手はボール持った時にプレッシャー
かけると、苦し紛れのバックパスしか出来ない
A日本の選手はゴール前にある程度人数かけて
スペースを消せば絶対に中に入ってこれない

そして、@すら理解してなかったのがコンフェデ
のイタリアであり、親善試合のベルギーである



コートジボワール、ギリシャ、コロンビア人は
このスレ見てたら代表監督にこの事実を教え
てやるといい

日本人でマスゴミ、サッカー嫌いな奴は、翻訳
(英訳)して上記3カ国のサッカー掲示板に貼り
付けて日本の予選敗退に貢献してくれ
0126名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/05/18(日) 22:45:08.50ID:qSu2YPdw
>>123
そんなこと前半終了すれば少なくとも後半にはわかるよ素人でもw
お前サッカー、いや、スポーツやったこと無いだろ
0127いわば「いわば」の岩場
垢版 |
2014/05/20(火) 17:04:50.55ID:2KBXHbSp
 
         in a manner
  quote unquote
            so to say [speak]
        sort of
0129名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/05/24(土) 09:54:01.28ID:Y7lT3slX
TEDは尺の長さと難易度がネックで見てなかったけど、久々にみたら
随分勉強しやすい作りに変わってますね。
0131名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/05/26(月) 14:10:00.85ID:XN4OGgg8
クリントン家の話題が何気に多い
ABCが次期大統領にクリントンを押してるのがなんとなく伺える

黒人だからとか女だからとかで選んでたら国力衰退だわな
そりゃいつかはガラスの天井を叩き割らなきゃいけないんだろうが
今はその器を無視してる感があるな

「glass ceiling」より
0135名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/05/30(金) 13:41:02.38ID:2h4qE/fJ
日本のテレビでも微妙に聞き取りにくい人の時には日本語字幕ついてるし
そうなのかなと思っただけ
オバマみたいなのは聞き取りやすいからABC自体は字幕出さないよね?
0136名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/05/30(金) 17:07:54.20ID:hb0Z4CNa
無線の録音なんかも字幕つく。
北米アクセントからかけ離れてる英語もつくね。オジー・オズボーンとかww
0137名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/05/31(土) 11:03:41.06ID:7vVJFO1C
ああいう、プロの喋り手じゃない人が出てくると、勉強になっていいね。
0139名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/06/05(木) 22:11:43.80ID:RgGLw1TL
PC(Windows)とスマホ(Android)しか持ってなくてNHKBS契約してない人はこの番組見られないんかね?
0140名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/06/05(木) 22:16:09.89ID:vy+lszuc
PCとNHKは地上波だけだけど、
普段ネットで見てるよ!会社で字幕、家で動画
0142139
垢版 |
2014/06/05(木) 23:16:32.29ID:qGc5s2Wk
おお!サンキュウ
0144名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/06/06(金) 02:48:15.37ID:AEsfEGE7
BSプレミアムで旧ホームズを鑑賞している私が推理しよう

PC(はあるけどスマホはない、それ)とNHKは地上波だけ(視聴できる環境)だけど、
普段ネットで見てるよ!会社で字幕(と原文を休み時間に読み)、家で動画(を再生している)
0146140
垢版 |
2014/06/06(金) 19:26:13.30ID:Lk2NjIjU
正直昨日の自分はすまんかった。
英語を話せるのを買われて
派遣から契約社員にしますよっていう
内々の話を受けて
上機嫌でワイン一瓶空けた後だった。

地上波しか契約してないけどPCで見られるよ・・
といいたかったようです。
最近CNN students news もあわせてみてるけど
オススメ。
0148名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/06/10(火) 11:15:26.86ID:t6yTBs1/
Mara Schiavocampo (pronounced skee-ah-vah-CAHM-po)
一度聞いただけでは、とてもこんな風に言ってるとは、、
0152名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/06/14(土) 14:47:53.11ID:iYIo5js6
CantorとBratの顔の違いがよう分からん
0155名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/06/19(木) 18:55:40.60ID:EGiZD3+c
「ABCニュースシャワー」は6月19日(木),20日(金)の2日間、放送を休止いたします。
次回放送は21日(土)です。
0157名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/06/20(金) 15:06:06.72ID:p91yaOPF
結構貯めこんでた時は休止くらいがちょうどいい。
前の聞き直したりする時間ができる
0158名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/06/21(土) 10:28:33.08ID:3tVBlQ76
「ABCニュースシャワー」で、最初の英語スクリプト付きのビデオが流れる前に
"The first xxxx with english sub titles." って言ってますが、この
xxxx が聞き取れません。なんと言ってるのでしょうか?
0161名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/06/21(土) 12:19:02.28ID:tp/D2eQD
同じ質問が2007に2回、2011年に1回ありました。
あれから7年もたってるとはびっくり

35 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2007/04/16(月) 14:04:18
「最初は英語字幕付で」= "the first ●● with english subtitles"
の●●の部分、何て言ってるか分かる人いたら教えて下さい。

105 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 21:00:50
最初の、the first _______ with English subtitles てとこの、
この下線部分の単語って何?

306 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 13:12:30.00
1回目の英語字幕付きの時って、First Seeing って言ってます?
0165名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/06/21(土) 22:32:16.81ID:Xi/65MMo
viewingだと思います。

これが聞き取れなくて番組内容理解できるんだろうかと思ったけど、
ひょっとしたら自分も最初は分からなかったかもしれないと思えてきた 笑
0166名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/06/22(日) 10:58:24.33ID:bQKSpLLQ
私も聞き取れなくてなんだろうと思ってた
ざ ふぁーすと ゆーえぬ って感じに聞こえたけググッたら
viewing でいいみたいですね Mmm, 聞こえない
0168名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/06/22(日) 16:52:54.02ID:zxZkLrQc
それ、Vの音を脳が認識できてないんじゃ?
始めにアルファベットの一つ一つの音を丁寧にやる方が
聞き取りの近道なんじゃないかと、勉強始めて後に思ったことです。
ネイティブの子は実際それをやってるんだろうし。
0172
垢版 |
2014/07/04(金) 07:15:06.39ID:QpETax0s
0173名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/07/04(金) 18:24:59.09ID:F6rUCH7t
日本で見る方法?ちょっと調べたけど分からないなあ。

復習でrootの回を再度見たけど、アメリカって狂信的な感じがする。
ビンラディン殺害の後も同じように感じた。
0174名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/07/04(金) 18:56:46.52ID:FlFZML8w
初の黒人大統領VS女性大統領で盛り上がって
いまや現大統領を最悪の・・・って評する国だもの。
0175名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/07/12(土) 02:16:23.93ID:TkQ/vPJY
かなり以前の内容で investors learned $1.5 billion って表現がでてきたんですけど、
この場合の「learn」ってどう訳すべきなんでしょうか?
「損益を被る」的な意味でいいのでしょうか?
0176名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/07/12(土) 16:25:43.80ID:xU/ueP1F
learnedの後には大抵見えないthatがあるから文全体を見る必要があるよ

By June 2007, investors learned $1.5 billion, the entire value of the funds, had been lost.
〔直訳〕
2007年6月までには、投資家は、15億ドル(資金の全ての価値)が失われたということを知りました。
0177名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/07/13(日) 01:13:38.87ID:r6/9hER0
>>176
ありがとうございます!
0178名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/07/15(火) 23:07:28.97ID:jqz7LRw8
7月15日(火)  on the brink

分かっていたつもりでいたけど、ここまでイスラエル寄りだと、
普段の正義面が偽善でしかないように思えて、うんざりするな。
0179名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/07/16(水) 23:22:45.78ID:ZVDXd47k
マララの英語は分かりやすいのに字幕つけるんだな。
米英語のtraumaの発音知らなかった。ドラマに聞こえたわ。
0180名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/07/29(火) 21:26:22.32ID:n+5OyoQM
かなり前のtoday's keyword【 lion's share 】に出てきた文なのですが、
- We've never seen anything like this shy of maybe the post office.
「そういう例は郵便局以外に思いつきません」と意訳(?)がありましたが、
この訳に沿うなら、ここでの「shy of」は前置詞 exceptに近い意味で捉えて、
上記どうりに「〜以外は」といった意味でおさえていいのでしょうか?
辞書で調べても分からなかったので…
0181名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/07/29(火) 22:14:37.15ID:2vnmrpet
コンサイスに「The house is shy of a bathroom」、
「six minutes shy of the record」の例文があり、
どっちも「浴室がない」、「記録に6分足りない」の意味です。
どっか足りないコンサイスがそう言うんだからこれは本当です。
「たぶん郵便局じゃねえの、郵便局以外でこういうのってないわ」です。
0182名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/07/30(水) 19:47:11.40ID:NKCTxkUY
>>181
ありがとうございます
番組もこういう表現こそ解説を入れてほしいものです
0183名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/07/31(木) 17:01:31.71ID:gRp7xX+u
Nancy Cheshire has sold more than $200,000 in old fire trucks and other used city equipment this year.
意訳: 20万ドルは古い消防車などを売却した代金だ
この場合のsold (sell)はin との関係上どのように理解すればいいのでしょうか?
sell「物」at「金額」⇒「物」をat 以下の「金額」で売るという表現は分かるのですが、
sell「金額」in「物」⇒ in 以下の「物」を売って「金額」を得るみたいな表現は
普通にある言いまわしなのしょうか?
宜しくお願いします
0184名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/01(金) 04:32:28.17ID:ZxqKleQ9
>>181の「たぶん郵便局じゃねえの」は文脈を知らない故の誤訳で、情報を補足すると
「政府が(GMの)筆頭株主だなんて、おそらく郵便局を別にすれば見たことがない」です

>>183は20万ドル"分"を売って、その内訳がin以下と捉えるのが自然かと思われます
0185名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/01(金) 16:37:28.29ID:hwHyaeX+
>>184
ありがとうございます
shy of なんてのはネイティブは普通に使う感じの表現なんでしょうかね??
そのあたりの感覚が、どうも自習者にはわからなくて…
それとも、テレビ(雑誌『TIME』なんかもそうですけど)コラムニストやエコノミスト特有の
ひねった表現なのかしら?
0186名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/04(月) 15:34:50.74ID:Iqgvw+6i
shy ofは辞書に普通に載ってますよ。例えばOALD

shy (of something)
(informal, especially North American English) lacking the amount that is needed
◆ He died before Christmas, only a month shy of his 90th birthday.
0187名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/04(月) 15:48:16.41ID:f6iovn5N
ご指摘ありがとうございます
ただ、「〜に足りずに」「〜に届かず」や「〜が不足して」ではなく、
>>180の用法のように、shy of の「〜意外に」「〜を除いて」(≒except)的な
表現使用がどうしても分からなかったので訊かせてもらいました
0188名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/04(月) 15:55:29.55ID:f6iovn5N
訂正:「〜意外に」⇒「〜以外に」
0191名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/09(土) 06:44:42.40ID:Xd1DlW4Y
過去にあった「jackpot」の回の出だしの文です

Alaska bonanza. A remote town with just 150 people gets $15 million for a new airport.
:アラスカ州の人口わずか150人の町に1,500万ドルで新空港建設

この場合の「get」、意訳前の直訳だとどう解釈すればいいのでしょうか?
日本人の思考的には gets a new airport for $15 million ならば難なく理解できるのですが。
「get」=「つぎ込む」「払う」みたいな意味はないようですし。
>>183なんかもそうですけど、どうもこういうよじれた文における
ネイティブのセンテンスに込めたニュアンスがわからないのですが。。。
日本人の自分が話すとなると、こういう語順選択はしないだろうし。
おそらく焦点は「for」の解釈だとは思うのですが、それでもどうもしっくりこないというか。
0192名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/09(土) 07:33:28.07ID:Xd1DlW4Y
と、疑問に思ったのですが、やはりこの「get」は「得る」と解釈したほうが良さそうですね。
どうも、意訳に惑わされてしまったようであります m(_ _)m
連邦政府からの助成金を得ての話のようでした。
0197195
垢版 |
2014/08/10(日) 05:50:06.25ID:O3RKoZ6f
>>196
tnx
0198名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/10(日) 10:39:10.37ID:rGWavuyk
「ABCニュースシャワー」は、8月12日(火)〜8月23日(土)の間、放送を休止いたします。
次回放送は8月26日(火)です。
0199名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/10(日) 11:23:09.96ID:7fI4ryhR
英語 三日坊主
で検索!

7割が三日坊主。2chにいる人は多分3割り側の人。
0201名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/10(日) 20:10:51.52ID:di0C/hsW
>>198
ありがとう! 完全に見落としてました。
それにしても、二週間も休みとはオリンピック以外は記憶にないな。
0202名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/17(日) 21:21:26.86ID:FA+T9aqL
仕方ないから本家に行ってるよ
0204名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/30(土) 19:45:42.54ID:InFIiMIu
ダイアンさん新番組でも変わらぬご活躍を!
時々ニュースシャワーのVTRにも登場してね
0206名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/05(金) 11:25:05.78ID:+myya8tY
9/5 機内暴力の回、Beach's face って何のことか分かった人いますか?
0208名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/05(金) 13:12:38.81ID:+myya8tY
>207

サンクス。こんな場合でも実名(?)出ちゃうんだ。Denver man だけで報じたのかと
思いました。
0210名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/13(土) 04:51:08.28ID:ty80OkMG
1年前の内容ですいません。【authorization】オバマの声明の回ですが、

How did we get from this…
“I have decided that the United States should take military action
against Syrian regime targets. ”
…to this? “I will seek authorization for the use of force
from the American people's representatives in Congress.”

訳:この発言から… 「米国はシリア政権に対し軍事行動を取るべきだと決断した」
この発言へ 「軍事力の行使は国民を代表する議会に承認を求めることとした」

最初のHow did we get from this…の「get」ですが、一瞬、他動詞のgetかと反応しつつ、
やはり、自動詞のgetと考えられる以上、ここでのgetは「なる」でいいのでしょうか?
つまり、「我々(の心理状態)はどのように『なった』か?」という意味を含んでの「get」なのかどうか、と。
「行く 着く」以外の「自動詞/状態変化のget」は、会話では日本人にはなかなか使いこなせないようで、
どうもぼんやり感がぬぐえなくて…。
それとも反語ニュアンスを含んでの 「たどり着く」みたいな意味なのでしょうか?

よろしくお願いします。
0211名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/13(土) 08:23:23.69ID:YxF3HZvT
それでいいと思います。動詞のすぐ後ろに前置詞+(代)名詞がきたら普通自動詞だと思います。
最後の反語云々というのは関係ないのでは。
「どのようにしてこうなったのか?(いやなってはいない)」
という風にはとれないと思います。実際にそうなっているので
0212名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/13(土) 20:20:41.95ID:ty80OkMG
>>211
一応、反語表現(?)の可能性も考えたのは、
「『声明@』から(from) 『声明A』に(to) なんてことは、
どのようにすれば行き着けるのさ?(ありえないよね)」
みたいなニュアンスもあるのかな…と、ちょっと思ったものでして。
でも、こころの状態の変化を表わす自動詞のget と捉えたほうがよさそうですね。
ありがとうございます。
0213名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/13(土) 20:44:39.01ID:Mnobltdn
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0214名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/17(水) 02:37:45.17ID:7/Ay3eLH
つくづく感じるのは、例えば janitor (用務員さん)みたいな単語を知らないのは、単に日本人にとって
その英単語に耳馴染みがないだけで、単語の価値としては teacher や student となんら違いはないと思うのよ。
だから逆にいえば、日本の英語教育も、あえて最初の段階で「難しい」って勝手に判断しまっている単語を
どんどん先に教えていけばいいと思うの。例えば、神輿(portable shrine) とか官僚 (bureaucrat)とか。
形容詞なんかでも、beautiful やfunnyよりも先に、給食残さずなんでも食べちゃう子みたいな感じで
He is omnivorous とか、彼女すぐにあきちゃうのよねぇ〜 She is volatile みないに、
普通に日常的なものとして言えちゃうみたいな。

なんでこんなこと言うかって、ちょっと話ずれるけど、ニュースシャワーで英語の勉強してて思うのは、
やたら「独立分詞構文」やら「withに導かれる付帯状況」の表現が多いなぁ〜(´ヘ`;)、と感じるわけ。
でもね、「独立分詞構文」やら「withに導かれる付帯状況」の重要性なんて、学校の英語教育であんまり
教えてくんなかったよなぁー、と。だからさ、こんなのも、それこそ英語の習い始めの段階で、四の五の言わせずに、
ガンガン教え込んどいてくれるとあとあと助かるんよね。受身型とかif節とかと同じ価値のものとしてして。
「難しい」ってのは、あくまでも先入観で、それは単にその言葉や構文に接していないだけのことで、
接する機会、使う頻度が高かったら高いだけ日常的なものに勝手になっていくんだろうし。
あっ、もちろん異論認めますよ。でもね、国も文科省も、英語!英語!って言うんだったら、
もっとそういう個別具体的な対策を大胆に打ち出していってもらいたと思うんだぁな〜。まぁ、一例ですけど。

うぅ、しっかし、ニュース英語って、ほんと分詞構文の表現多いわね。やっぱニュースはリズム感なんだろね。
正直、ニュースシャワーが一番英語の勉強にいいわ、お金かからないし、ほんと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況