X



【ロック】洋楽で英語を勉強 part-3【ポップス】 [無断転載禁止]©2ch.net
0564名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM1b-qoPa)
垢版 |
2021/02/07(日) 07:19:58.75ID:AEjpaZ91M
>>563
修正
X 自分の書くことは正しくもなければフェアでもない
O 自分の訳を書くことは正しくもなければフェアでもない

拘ってる所がおかしいんで「出来ない子だな」というのがよく分かる
0567名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FF1f-WvTl)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:41:03.43ID:jUIzaij7F
>>566
根拠の怪しい書込みばかりだなぁ
0568名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー MM27-TcjM)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:38:09.15ID:Rz5Hbb3uM0303
>>524
https://youtu.be/nWg4P17BcPU

このNHKラジオの先生は悪い見本になっちゃってるな
この歌って「ガンダーラ美術みたいな歌」というコンセプトで作られたもので、
別に西遊記がモチーフというわけじゃないはずなんだよ
それなのになんとなくのイメージで「三蔵法師一行が天竺に着くシーン」とかを歌詞から想像しちゃってる
本当はそんな事言ってないかもしれないのにね

芸術分野では「解釈は自由」みたいな事が言われる場合もあるけど、
こと文学(詩を含む)に関しては言いたいメッセージがはっきりあったり、
起承転結のある話をやってたりするので(詩でもオチがつく小咄のような物はある)
文法や文脈を完全に無視した「自由な解釈」なんてやっちゃ駄目な場合があるのよ

少なくとも、こんな「自由な解釈」は語学の勉強にはならない
この番組の内容はNHKの学習番組の枠内でやっていい物じゃない
0571名無しさん@英語勉強中 (ロソーン FF8d-ZHKU)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:01:50.36ID:9UFr5qeOF
583 伝説の名無しさん[sage] 2020/12/15(火) 15:10:06.42 ID:
奮闘し、探し求める魂の中に
人はガンダーラを見ることができる

まあ普通のイメージでいくとこれは「ガンダーラとは心の目で見る物じゃ!」みたいな展開だろうと。
そうするとその直前に「歩いて行ける物理のガンダーラが『ある』」という話があるのはおかしいと。
「歩いて行ける物理のガンダーラは『ない』」なら分かる、そう読める方法があるならその方が自然だと。

要はそういう事だな?

588 伝説の名無しさん[sage] 2020/12/15(火) 17:45:26.88 ID:
リテラシーの問題だろ?

実際にガンダーラ国はあって、初期仏教で栄え、仏教美術も残っている。ヘレニズム(ギリシャ風)彫刻に影響を受けた仏像は、中央アジア、中国や日本にまで「仏教を伝播」する重要な役割を果たした。

歌詞の中のガンダーラは、極楽浄土と同義だな。

590 伝説の名無しさん[sage] 2020/12/15(火) 18:05:32.06 ID:
作詞者的にもユートピアのイメージ的な名前で現実のガンダーラじゃないらしいからな…

旅して行ける何でも夢が叶うユートピアなどない!ガンダーラは努力する心にあるのだ!
いや、なんか普通にいい話な気がする
0572名無しさん@英語勉強中 (オーパイ MM8d-dg/p)
垢版 |
2021/03/14(日) 15:18:17.50ID:PAkVvhmvMPi
>>561
改行しても全体が一センテンスにつながってる歌詞の例20個はよ
0573名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7de3-9blg)
垢版 |
2021/03/15(月) 07:41:38.92ID:j9To95100
日本語の歌でも細かく改行してセンテンスが次の行へと繋がっているのはたくさんあるだろう。
文のまとまりの切れ目を判別できずに妙な訳詞になっている例をしばしば見かける。
0575名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d932-1i51)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:33:19.56ID:TFUeVIlw0
日本語の歌で一文センテンス歌詞は
アリスの遠くで汽笛を聞きながらだな
0576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 499d-W+Yv)
垢版 |
2021/03/20(土) 18:19:24.73ID:YEWiWnl/0
>句またがり

基本的には行ごとで句切る事が多いから特殊テクニックにそういう名前が付いているのでは?
0577名無しさん@英語勉強中 (ベーイモ MM8b-oCRs)
垢版 |
2021/03/20(土) 23:50:43.86ID:+TkoGLwGM
>>568-570
この歌詞に「ガンダーラは天竺(インド)じゃないです」
みたいな文句をつける人もいるみたいだけど、
別に本編と無関係なエンディングテーマとか
普通にあるものだし
「ガンダーラの歌だから天竺は関係ありません」
っていう事で問題ないよね
0578名無しさん@英語勉強中 (ロソーン FFd5-a/x6)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:43:25.22ID:/9Yqb5HrF
557 伝説の名無しさん[] 2020/12/14(月) 19:09:38.21 ID:
「まだ天竺にたどり着いてないのに“in”ガンダーラ♪はおかしくないか?」
これは三宅裕司のヤングパラダイスに送られてきたハガキネタ

559 伝説の名無しさん[] 2020/12/14(月) 19:48:39.40 ID:
あと「どうしたら 行けるのだろう 教えてほしい」という歌詞に対して、
「行き方がわからないのに一体どこを歩いているの?」というハガキネタもあった

560 伝説の名無しさん[sage] 2020/12/14(月) 19:54:12.42 ID:
「そこに行けばどんな夢も叶うというよ(伝聞)」で「旅立った人はいるが、あまりに遠い(他人事)」だから
歌詞をよく見ると話者は旅してないんだよな

561 伝説の名無しさん[sage] 2020/12/14(月) 20:21:12.94 ID:
ガンダーラとかいう名の素晴らしい理想郷があるんだって。でも誰もたどり着いてないんだって。そんなんホントにあるのかねえ…?
って言ってるだけとも言える
0579名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sab1-M8He)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:16:28.82ID:3JtJf21la
・「ガンダーラ」は西遊記の歌ではありません
・当然、三蔵法師一行も天竺も出てきません
・ガンダーラとか天竺とか目的地に着くとも言ってません
・そもそも旅をしていません
(英語版・日本語版共通)

まとめるとこんな感じ?
0580名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa6-LqbG)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:59:09.05ID:l9mdY9IWM
>>573
そんな事は俺がもう>>562で言ってるだろ?
そんな事よりお前の主張はこっちじゃないのか

>>556
> 詩は1つのセンテンスを何行にも分けて書くのが当たり前で、これは一つの文を五行で書いている。
> 改行が入ったから構文的に区切られるなどと思うのは、英語(西洋語)の詩を読んだことがないから。

改行が入っても構文的に区切れないんだろ?
5行で一センテンスだと早く証明しないと。
行の途中でブツ切りにしてる場合じゃないだろ?
0581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 65e3-K+F1)
垢版 |
2021/03/29(月) 05:24:57.69ID:/4qNlAmM0
>>580
>>556は私ではない。
そもそも君が何の話をしているのか判らんがこれのことか?

Though long ago and far
Beyond the winding road
Always beyond every bend
A beautiful land still waits for the few
Who make it to the very end

これならひとつのまとまった文と読めるが逆にこれをどう区切ると言うのか。
Though long ago and far, beyond the winding road, always beyond every bend, a beautiful land still waits for the few who make it to the very end.
0582名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa6-LqbG)
垢版 |
2021/03/29(月) 07:24:11.22ID:fTN7K2xsM
>>581
つまり区またがりは関係ないって事か。

…じゃ何で区またがりの話をしに
初めてこのスレに書き込んだんだ?
0583名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 819d-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 17:17:34.40ID:S0us1RoB0NIKU
>>581
>逆にこれをどう区切ると言うのか。
それは既にこのスレに書き込まれているね

どうやらあなたはそれを否定する為に>>573-574を書いたわけではなさそうだね
もちろん、内容的にも反論と呼べる部分はないけど…
0584名無しさん@英語勉強中 (ニククエ FFb2-VUB8)
垢版 |
2021/03/29(月) 18:35:57.99ID:uPdfhfxTFNIKU
何しろ行の途中で区切れてる事すらあるくらいなんだから
Who make it to the very end だけで区切れて「誰か、それを達成する者がいるのか(いや、いない)」
という意味になるくらい全く普通だという事が>>573のおかげで確定したと言っていいだろうな。
0585名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 313b-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:13:00.91ID:IQbxyDUo0NIKU
Who makes it to the very end?

Who make it to the very end.
0586名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMa6-LqbG)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:15:29.09ID:Qh0KdViLMNIKU
>>584
>何しろ行の途中で区切れてる事すらあるくらいなんだから
それ俺!先に言ったの573じゃなくて俺な!

 
な!
 


>>585
実際にはピリオドもクエスチョンマークもない、というのが歌詞の面白いところなワケよw
そこを「どっちなんだ?」と考える事を解釈と呼ぶ。
書いてないことを想像するのは解釈じゃないって知ってたかい?
0587名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 65e3-K+F1)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:06:37.56ID:/4qNlAmM0NIKU
>>582
改行して次に繋げているんだから句またがりと呼んでいいだろうが何で関係ないと思うんだ?

Wikipediaの例だとこんなのも挙げている:
On her white breast a sparkling cross she wore
Which Jews might kiss, and infidels adore.

この2行目が関係代名詞だと判らない人は「えーとWhichだから、どのユダヤ人が……」とか考えてしまうんだろう。
0588名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 65e3-K+F1)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:24:53.91ID:/4qNlAmM0NIKU
区切る箇所が見えていないと言えば伝説的な誤訳があって、

I bid you welcome to my world
というラインを歌詞カードが誤植で
I bid you welcome tomy world
と印刷されていた。その日本盤の対訳が:

トミーの世界へようこそ

となっていたというネタのような本当の笑い話だ。
0589名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMa6-LqbG)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:30:18.96ID:Qh0KdViLMNIKU
>>587 >>588
反論のネタは思いつかなかったのかw
0591名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdb2-hG8D)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:39:42.69ID:stueW4eidNIKU
>>588
関係ない話を足して「俺は詳しいんだ」という雰囲気を出そうとするのは
あなたが既に負けを認めていて、まともな手では勝てないと自分で認めているからです

Who make it to the very end =「誰か、それを達成する者がいるのか(いや、いない)」

これで正しい。あなたはまだ、この説に一度も反論していない。
0592名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMa6-LqbG)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:41:26.89ID:Qh0KdViLMNIKU
>>590
おう英語難民、グラスの中のケムリ吸ってるかwww
0593名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 313b-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:57:17.40ID:IQbxyDUo0NIKU
Who make"s" it to the very end?(whoが単数)

Who make it to the very end. (whoが複数→関係代名詞)
0595名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMa6-LqbG)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:05:05.59ID:Qh0KdViLMNIKU
>>593 >>594
過去レスも読めないガイジで草
0598名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMa6-LqbG)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:15:43.18ID:Qh0KdViLMNIKU
>>597
ガイジ涙拭けよ…
お前は単に日本人の平均点よりはるかに英語力が低いだけなんだからさ…

0600名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMa6-LqbG)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:30:59.32ID:Qh0KdViLMNIKU
>>598
必死で話を引っ張るかまってちゃんガイジかわよ
0601名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8542-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:42:05.85ID:LfjAQhYw0NIKU
>>591
正しいというか、その区切りのパターンが有り得ない事を証明するのは事実上不可能、という感じだね。
それ以外の区切りのパターンが有り得ることは、
その区切りのパターンが有り得ない事の証明にはならないからね。
0602名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 313b-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 23:36:29.61ID:IQbxyDUo0NIKU
>Who make it to the very end =「誰か、それを達成する者がいるのか(いや、いない)」
誰もいないことを想定している

>複数いるのを知っている場合、
>Who cook dinner for you ?
>になります。かなり、特別なシチュエーションですが(笑)
複数であることを想定している

Who knows? Who cares?は明らかに反語で使われるが、単数である(誰もいないことを想定している)
0603名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa6-LqbG)
垢版 |
2021/03/30(火) 07:00:04.09ID:JjimD57EM
>>602
へー、ガイジ脳の中ではゼロって単数なんだw
0605名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-gN9j)
垢版 |
2021/03/31(水) 18:36:44.15ID:Q+iA2mV20
ID:6zIQyMVp0
ID:JCY9q0om0
ID:eWor6w4Pp
ID:CVvXJOhY0
ID:IQbxyDUo0
ID:/4qNlAmM0
0606名無しさん@英語勉強中 (ウソ800 MMad-Kkls)
垢版 |
2021/04/01(木) 07:17:24.59ID:W5fzBkkKMUSO
>ゼロは単数にも複数にもあつかわれる。

あれ?これ言うと結局 Who make it to the very end が複数主語の疑問文である事は否定できなくなっちゃう
0608名無しさん@英語勉強中 (ウソ800 MMd5-yBGl)
垢版 |
2021/04/01(木) 10:29:09.42ID:8n/tzIjDMUSO
>>584 >>606
ID:QsIxVvBQ0 = ID:/4qNlAmM0 = ID:j9To95100

こいつ結局 “Who make it to the very end 疑問文派”の味方じゃね?
0610名無しさん@英語勉強中 (ウソ800 MMd5-NEnF)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:59:16.44ID:iHafBmPDMUSO
反論口調で有益な情報をくれるツンデレw
0611名無しさん@英語勉強中 (ロソーン FFd5-a/x6)
垢版 |
2021/04/01(木) 18:36:56.48ID:l1QWGpWgF
>>607
38 名盤さん[sage] 2020/05/19(火) 00:02:07.20 ID:kytwyLxc
こんなところで必死に勉強法(笑)語ってるよりgeniusみた方が遥かに歌詞の意味がよく分かるぞ

41 名盤さん[sage] 2020/05/24(日) 01:15:05.34 ID:rUhEHYhY
むしろ英語ネイティブのお子ちゃまにも
「『アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜ける』の意味が分からない」
みたいなセンスなしがいるんだなって事が分かるゾ

42 名盤さん[] 2020/05/24(日) 07:12:38.24 ID:1SnCXaSl
幽遊白書の歌詞の意味
https://plaza.rakuten.co.jp/matsuko415/diary/201009250000/

理解するまで何年もかかる人が読解力ないのか
「こんなん中学生でも3回聞いたら分かるわ」と思う人が、自分が平均以上な事に気付いていないだけなのか

まあセンスの違いなんだろうな
0614名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2de3-5QI3)
垢版 |
2021/04/02(金) 04:27:07.98ID:9d4tdWVP0
>>613
>>603のアホな発言への返答だろうが。
英語としてzeroやnoは単数にも複数にもなる。
だがここでずっと阿呆な議論をしている歌詞の場合は文脈的に関係代名詞としか解釈できない。
だから>>556の言っていることが正しい。
0615名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 553b-CuPJ)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:30:19.18ID:R3RWrFQF0
Her books are read by the few
Who share her ideas

ジーニアスのfewの項に載ってる例文ですが形が似ているような気がします
訳は「彼女の本は彼女と考えを共にする少数の人々だけに読まれている。」となっています。
0616名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM6b-pNKx)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:23:25.62ID:41iXq7rDM
>>615
俺これ色々な問題に関して(チャージの時とかも)何度も指摘してるんだけど、
「Aという使い方がある」という事は「それ以外の使い方はない」っていう証明としては全く機能せんのよ

このスレッドでも「関係代名詞としての読み方は有り得ない」と言ってるんじゃなくて
「関係代名詞としての読み方と疑問文としての読み方が二通り有り得て、この場合疑問文ではないか」
って話をしてるようだし
こういう場合、どんなに「関係代名詞として使うのが普通!例もいっぱいある!」と主張して
例を山ほど持ってきても
“Who make it to the very end 疑問文派”に反論した事にはならないんだわな
0618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 553b-p1/t)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:25:49.28ID:R3RWrFQF0
あくまで私は関係代名詞のほうがしっくりくると思うといったまでで
修辞疑問でとる人を否定する意思はありません
0620名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2de3-5QI3)
垢版 |
2021/04/03(土) 00:32:17.35ID:DzfsCDLi0
>>616
疑問文と解釈する人間は関係代名詞を否定しているだろ。
だから妙な議論が勃発しているんじゃないか。
変な議論をふっかけているのは愉快犯だと思っていたが本気で言っているのか。
0622名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2de3-5QI3)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:49:55.32ID:DzfsCDLi0
>>621
なんでそうなるんだ馬鹿。
ゼロが単数複数どちらにもなるのは英語の常識だろうが。
議論している歌詞についてはそんなこと気にすることなく関係代名詞なのは明白だ。
屁理屈で疑問文・修辞疑問と解釈するのは勝手だが読解力が乏しい証拠。
0623名無しさん@英語勉強中 (アンパン MM79-CgV3)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:26:02.14ID:Q9PJfB9jM0404
>>606,608,610,613,619
どこからどう読んでも疑問文派の味方っすわwww
0624名無しさん@英語勉強中 (トンモー MMcb-a9Lv)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:32:14.08ID:T86l6MnjM
実際には修辞疑問文は普通の疑問文と同じ形になる
「いるだろうか(いや、いない)」の、(いや、いない)という裏の意味は文法に影響しないので
>>602の言ってる事は意味がないな
>>603はそれに対する冷やかしや皮肉としてはまあまあ…か
0626Niko (ワッチョイW 6789-gMEb)
垢版 |
2021/04/14(水) 03:11:04.24ID:Szr2jSfd0
このポケカラの娘すげえってなったんだけど、みんなOne RepublicのApologize知ってる?俺も洋楽綺麗な発音で歌いたい・・・

https://u.pokekara.com/mv/1381899603503030272

勝手に載せたらやばいかも
0627名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a29d-HIlx)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:37:27.69ID:6Pv9AFMl0
The Beatles 「Yesterday」を使った洋楽の歌い方レッスン♪
https://youtu.be/Zyn7bkYfyQo?t=494
この人 half the manを中途半端な男と訳して
気持ちよく歌っちゃってるけど
I'm not half the man I used to beは「かつてのような私ではない」という意味
尼でダイエットのキャッチコピーの常套句として使われてるのを見かけたことがある
簡単に言うと it's not half badが少しも悪くないよの意味になるのは
日本語の「少しも〜」とか「ちっとも〜」にあたる言葉が英語では半分(half〜)だから
0629名無しさん@英語勉強中 (マクドW FFeb-kEAp)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:29:28.34ID:Injjei1nF
>>579
・現実のガンダーラとは関係ありません

これも追加で

>タケカワが作詞の奈良橋と話し合って互いに「エキゾチックな歌がほしい」、「ガンダーラ美術みたいなもの…」と話していたら、
>「ガンダーラ」がそのままタイトルになったという。また奈良橋は「長年カナダにいたのでエキゾチックなイメージはガンダーラ美術くらいしかわからない」
>とのことで、元々この曲の詞は母校の国際基督教大学で学んでいた考古学の授業で中国文化の影響を受けたのが元で、
>理想郷としてずっと頭に残っていたものだったという。
[2]“卒業生の声 奈良橋陽子”. 国際基督教大学. 2019年9月22日閲覧
[3]“INTERVIEWS 第6回 奈良橋 陽子”. 国際基督教大学. 2019年9月22日閲覧。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9_(%E6%9B%B2)

あくまでイメージ
三蔵法師が実際に通ったとかも作詞の時点では意識してなさそう
0630名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMed-HsuE)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:02:36.28ID:mu4FjeQ+MNIKU
>>611
まあ、英語ネイティブなら英語が分かるとは限らないよね
0631名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM5e-/bGR)
垢版 |
2021/04/29(木) 18:53:22.73ID:F6UWgwgMMNIKU
むしろ、質問に要領を得ない答えしか帰ってこなくて納得できなかったりする所が勉強の出発点でしょう
「掲示板でネイティブに聞いても意味不明な答えしか帰ってこないからネイティブもそういう理解なんだ」
とか思ってる人は一生成長しません
0632名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa9f-ahA4)
垢版 |
2021/04/30(金) 05:27:52.75ID:9fyIUT28a
>>568
そもそも出だしの解釈がものすごくおかしいだろ?
A long time ago when men were all babesで
「西遊記の舞台の昔のことをこう言っている」というのは無理がありすぎる
普通の読み方で考えたら
「昔、人は皆子供で、自由な世界があった」。つまり
「人間、子供の頃は自由な世界が見えていたものだ」
みたいな話だと思うが。
0635名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfe5-Ew5U)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:29:37.30ID:mKcDvshj0
>>632
言い換えれば「子供の素直な目で見れば、ユートピアはそこにある」という所から入っていく歌詞な訳で、
ここから「旅をしてユートピアに着いた者などいない」という2番につながっていくのは、
自然と言うべきか、必然と言うべきか。
0637名無しさん@英語勉強中 (コードモ MMcf-rs2X)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:26:59.92ID:VRhn6gtSM0505
>>622
きみデタラメしか言えんの?
0638名無しさん@英語勉強中 (コードモ 0796-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:08:27.21ID:/MQDiFH800505
洋楽じゃありませ〜ん、るろ剣(最終章)で〜す
キーが高すぎて声がでませ〜んww
でもこんな詳しい発音解説、今まで見たことな〜い
英語の音読を再開するか(;'∀')

https://www.youtube.com/watch?v=qCMQKBJuU7M
0639名無しさん@英語勉強中 (ベーイモ MMb6-01YG)
垢版 |
2021/05/10(月) 23:35:51.45ID:q+wsMh29M
>>632 >>635
んで、
>>517の事も含めて考えると
元々自分のそばにユートピアがあるのを見失って
みんなガンダーラ(ユートピアのイメージ的な名前)の中で
ガンダーラは昔インドにあったと言ってる
ということで
繰り返しの部分まで文脈が通るよね
0643名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd5f-ESBw)
垢版 |
2021/06/29(火) 20:20:43.90ID:EoSyVBg2dNIKU
書かれていない事どころか「何が書いてあるか」さえ読めていないのがまるわかり
0647名無しさん@英語勉強中 (タナボタ MMb6-ImV4)
垢版 |
2021/07/07(水) 20:32:21.12ID:gYULJ+TeM0707
>>645
ばかにされた畠山雄二くん本人あたりが来てたんじゃない?
0650名無しさん@英語勉強中 (ロソーン FFc9-Z7H5)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:23:45.31ID:n4QxRbyxF
>>611
109 名盤さん[] 2021/07/28(水) 07:50:47.10 ID:ARgN+Qpt
五輪自転車競技コースに大量のアスファルト 会社員逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626924113/
そういう子、未だに大量に湧きますよwww

112 名盤さん[] 2021/08/05(木) 20:05:17.41 ID:/Zv5vDL6
これマジでいうとんのかな
> 162 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/07/22(木) 12:40:26.49 ID:1BEUISzR0
> 主語がアスファルトだぜ
> 
> 206 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/07/22(木) 12:50:45.15 ID:e2PA40090
> 主語はアスファルトタイヤというタイヤかも
> 知らんけど

117 名盤さん[] 2021/08/24(火) 19:27:45.28 ID:KVzzNSvt
ほとんどは分かってて言ってるんだろうな。
「主語はアスファルトタイヤというタイヤ」とかちゃんとネタを作って書き込んでる感じがする。

でも10人いたら2人くらいは本気で分かってない奴がいそう。
0651名無しさん@英語勉強中 (ロソーン FFc9-Z7H5)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:26:07.21ID:n4QxRbyxF
114 名盤さん[] 2021/08/09(月) 06:43:01.71 ID:1gSU3ehM
中学で習うんだっけ?体言止め

115 名盤さん[] 2021/08/22(日) 08:51:04.89 ID:El4qvp81
アスファルト(に)タイヤを切り付けながら(省略されている主語は自分)

切り付けるは普通刃物に使う言葉でタイヤには使わないけど、文学的にはありえる
アスファルトにタイヤを(刃を切りつけるように)攻撃的に当てていく、という意味でいいと思う
(切り付けるは当然「ハンドルをきる」ともかけている)

116 名盤さん[] 2021/08/24(火) 05:13:51.41 ID:HwxbROvH
どんな運転してるかが絵で浮かんでくるちゃんとした修辞よな

>アスファルト(に)タイヤを切り付けながら(省略されている主語は自分)

これくらいは中学卒業したら分かってくれ
0652名無しさん@英語勉強中 (マグーロ MM76-qs4G)
垢版 |
2021/10/10(日) 18:59:16.76ID:+f53rsTuM1010
自分とこの母語の詩を読んでも意味が分からないというのに英語の詩が読める道理があるまい
0654名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! MM3e-+Yvz)
垢版 |
2021/11/20(土) 23:59:27.50ID:gqvEnS1vMHAPPY
>>1
関連スレ(だった)

歌詞の意味がわからなくて聞いてるやつ何なの?
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/musice/1438129827
歌詞の意味を分かって聞くのもいいんじゃないか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1553743166
[洋楽/和訳]歌詞の意味を分かって聞くのもいいよね2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1586749800/
歌詞の和訳を見ない方が良いバンドは?
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/musice/1456473913
0658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff20-LDTG)
垢版 |
2022/04/18(月) 10:30:42.62ID:V7MN467S0
>>655-656
基地外を召喚するなよ
0661名無しさん@英語勉強中 (エムゾネ FF43-EWrV)
垢版 |
2022/07/10(日) 18:11:45.13ID:Dy9kX/LuF
>>400 >>409
>  Shines upon the doomsday choirs
>  滅びの時を歌う者達の上に輝いた

分かりやすい意訳という点ではthe doomsday choirsが「滅びの時を歌う者達」なのは良い工夫だと言えるかもしれない
確かにchoir(聖歌隊)は「歌う人たち」だろう
0662名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 499d-R4TS)
垢版 |
2022/07/25(月) 18:49:27.47ID:jQr1sEB40
その先の歌詞に出てくる悲鳴とか絶叫を歌(滅びの日の歌)にたとえて
叫びを上げる人達をdoomsday choirs(滅びの日の聖歌隊)と言ってるんだろうし
まあ、センスある人が読めば聖歌隊と訳すだけでもそういう比喩とか前後の話のつながりが分かるんだろうけど
詩の読み方になれてない人向けでわかりやすくって発注だったらそういう訳でもいいかな
0663名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM65-wcY5)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:43:47.59ID:oRoUkA+XMNIKU
>>661-662
そういうところとかこういうのとか

>最初の一行は一般的高校生程度の学力があれば「お前の目は生よりも数多くの死を見て来た(経験の現在完了)」と読めますし、意味もあまり細かい解釈を加える余地はないでしょう。
>英語脳で考えても日本語脳で考えても、人の死を数多く見て来た、生き残る人より死ぬ人を多く見て来たという意味です。

これ普通パッと分かると思うんだけど
説明しないと分からん人がいるというのもちょっと不思議ではあるけどね
0664名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c9e3-tO2g)
垢版 |
2022/08/29(月) 23:08:05.32ID:BXRrl4J80NIKU
>>お前の目は生よりも数多くの死を見て来た
0665名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c9e3-tO2g)
垢版 |
2022/08/29(月) 23:08:41.80ID:BXRrl4J80NIKU
>>お前の目は生よりも数多くの死を見て来た
0666名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c9e3-tO2g)
垢版 |
2022/08/29(月) 23:09:26.41ID:BXRrl4J80NIKU
ミスったw
0667名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c9e3-tO2g)
垢版 |
2022/08/29(月) 23:13:03.46ID:BXRrl4J80NIKU
>お前の目は生よりも数多くの死を見て来た

こう訳せなかったら英語力の問題
こう訳して、何の話をしようとしているか分からなかったら国語力の問題
0669名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-TkCD)
垢版 |
2022/09/19(月) 14:20:59.57ID:prUNb1zpx
https://i.imgur.com/uYAjqYD.jpg
https://i.imgur.com/gNdR4Gy.jpg
https://i.imgur.com/YYKIYur.jpg
https://i.imgur.com/6tLPOiK.jpg
https://i.imgur.com/BayEpFl.jpg
https://i.imgur.com/9wOoqfa.jpg
https://i.imgur.com/ufZuA41.jpg
https://i.imgur.com/YUNqCsJ.jpg
https://i.imgur.com/uc14KZF.jpg
https://i.imgur.com/VIFsR2I.jpg
https://i.imgur.com/UyFQJlR.jpg
https://i.imgur.com/rP709dQ.jpg
0670名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cafb-rqSc)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:38:12.10ID:QYtU3AmW0
オールディーズは聞き取りやすいな
やっぱりプログレよりもさらに前の世代=今80以上の人だと、ネイティブでも「若いやつ(Under80)の歌は速すぎたり伴奏にかき消されたりそもそも言葉遣いが難解で歌詞がようわからん」ということになるんだろうか
0672名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8620-z5Y4)
垢版 |
2022/11/21(月) 00:26:30.09ID:NFdcOD0b0
ラップなんて全世代おしなべて嫌いだろ
若者に至っては親父ギャグ扱いで冷笑気味
0673名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2fb-kfYZ)
垢版 |
2022/11/22(火) 02:06:39.86ID:0GOG2yjx0
ロックはそもそもルーツの一部に黒人音楽があるし、初期のスターにチャック・ベリーがいるのに、時代を下って90年代以降はほぼ白人の音楽だな
ラップは楽器が要らないからか?
0674名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 62b8-kfYZ)
垢版 |
2022/11/22(火) 06:43:33.66ID:jQ3MUtF70
無料で海外の青空文庫が和訳付で読める
https://english.waou.biz/
0675名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 62b8-kfYZ)
垢版 |
2022/11/22(火) 06:44:37.01ID:jQ3MUtF70
無料で海外の青空文庫が和訳付で読める
https://english.waou.biz/
0683名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2e3a-VRJu)
垢版 |
2024/03/13(水) 01:15:55.57ID:sZRKlHG20
ちょっとスレチになるけど、日本で洋楽市場が縮小し続けており、
日本のストリーミング売り上げのTOP100に洋楽が1曲もランキングしなかったと話題(K-POPは別枠)

#洋楽離れ

でトレンドに入ってるから検索してみて
日本人が聞いてる洋楽は「昔の洋楽」であって、今流行している洋楽は全然聞いてないという衝撃の事実
0684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 99f5-9Rz2)
垢版 |
2024/03/21(木) 05:06:57.51ID:p2E/5UBa0
洋楽しか聴いてないから、邦楽で何が流行ってるのか全く知らんわ。
方向性が全然違いそうだな。
小室哲哉辺りまでは洋楽を追いかけようという雰囲気があったけど、その後は独自路線を行ってる感じに見える。
0685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 59bd-tIrN)
垢版 |
2024/03/30(土) 22:56:46.96ID:kzSI3pU60
このスレで合ってるかよく分からないのだが
近年、MADKIDや丁、阿部真央などが英語(単語?)で歌う時、妙に訛ってると思うのよ
昔からBon Joviやエルヴィス・コステロ、Roxetteとか聴いてるけど、ネイティブの人達はそんな訛り無いんだよね、宇多田ヒカルだってそんな巻き舌使わんぞと
日本人歌手は発音気にし過ぎてドツボに嵌ってる気がする
皆さんの見解を聞かせて下さい
0687名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd9f-wTsy)
垢版 |
2024/05/03(金) 00:25:01.12ID:y1gAYjuEd
スレ主生きてんのかな
0688名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-BRR6)
垢版 |
2024/05/04(土) 01:20:08.85ID:Ba/4r0w/0
この手のスレはむしろ洋楽板に立てて、そっちへみんな移動したほうが盛り上がるんじゃね?
メタル板とパンク板は荒れるからやめといたほうがいい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況