>>192
文学畑のひとの悪いくせで、世の精神文化といわれるものの中で
文学だけが「哲学的」だのなんだの、とびぬけて高尚なものだと錯覚してるのですよ。

むかし、DS文学全集とゆーコンテンツがありましたが、そこで編者が
人間は言葉で考えるから、文学こそが人間存在においてもっとも根源的な芸術だ
的なことをのたまわって、アホかと思いました(^^)

人間がことばなしでも思考することは(んなこと経験的に分かるもんですが)、
ピンカーさんの『言語を生みだす本能』に出てるので、興味がおありならどうぞ(^^)