>>232
自分の何がいけないのかをあぶり出すのに役立った感じがある
中学英文法の基本は一応わかる(だから文法用語もわかる)、単語もそれなりに知っている、しかし文章が訳せない。
1億人読み込んで自分は品詞の理解と英語の語順の理解が足りてないことがよくわかった。
中学時代の勉強(昔)→1億人(読み込み4回目)、SVL12000の3番目ぐらい、でジーニアスに取りかかったんだけど
自分の頭なら本来、この手の本は読んで一々「なんでそうなるの?」から丸暗記になって応用が利かなくなるのが大体なんだけど
今回は読み進めても「うん、なるほど。はい、次」って”染みこむ”感が凄くある。
但し、俺は受験生ではないのでリーディングと会話に必要な文章の作成においての話ね
穴埋め問題とか文法そのものを問う問題とかはやってないので上達したかどうかはわからない