>>244
>規範文法のひとつの到達点

違います。規範文法を越えて、生成文法&機能文法(但し情報構造のみ)などを
含めた英語学の知見を一般読者向けにまとめたものが『現代英文法講義』です。
しか“現代英文法”と謳っているいるのに認知文法には達していない。

因みに、私見によれば、良きも悪しきも、いわゆる“学校英文法のひとつの到達点”
だと見なして良いのが、高梨健吉『総解英文法』です。