X



翻訳家・翻訳者を目指している人 トライアル 29回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b7cf-mLIQ)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:06:12.46ID:jH9P7mve0
ここは翻訳を業とすることを目指している人のためのスレッドです。
分野は特に問いません。

荒らしは徹底スルーでお願いします。
荒らしに反応するあなたも荒らしです。
次スレは>>970が立ててください。

前スレ
翻訳家・翻訳者を目指している人 トライアル 28回目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1507506041/
0657名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/01/21(日) 17:11:48.83ID:SfM+ksX6
>>656
なるほど、勉強になりました。
コーディネーターの人が夜中に地下室で校正やらされてるんじゃないかと心配で夜も眠れませんでした。

…構成でいいから仕事下さい。月5万字はやれます!
0660名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebae-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 18:19:02.02ID:b5VegVCk0
すごく下手な翻訳者に当たった617だけど、
次からもうそこの会社からの仕事は絶対受けないことに決めた。

最初日本語が不自然なのが気になったけど、誤訳も大量にあるし、渡された用語リストすら守ってないし。

そこの翻訳会社が仕事続けてられるのが不思議なレベルだった。
0661名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 85dd-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 18:27:48.78ID:1MOiWPCE0
>>660
安さが売りなんでしょ。
担当レベルでは品質命でも上司レベルでは安さ命なんてソークラもあるし。
この品質でよく金取るなと思える会社は何社かあったが、未だに潰れずに誤訳を連発してると元同僚から聞いてる。
0662名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bbe-KOA5)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:01:01.60ID:b5OJhZbd0
蔵によっていろいろなんだな。訳文を使う目的によっても違うと思うけど。
ただ、自分の人生経験からすると、レベルの低い会社で仕事をすると、
自分もそれなりのレベルにしか成長しないから、俺はいつもレベルの高い所を目指してた。
俺の能力が低いから、仕事をそう簡単に頼めませんよ、と思われていても、
そこの会社がいい会社なら、俺はじっとチャンスが来るのを待つな。
0664名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebae-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:26:03.25ID:b5VegVCk0
質重視のところは、チェッカーの修正入ったところを見て勉強できるから確かに成長につながってる気がする。

でも、チェッカーの仕事って「誤訳がないことを確認する+より良い日本語に修正する」ことだと思ってたから、
ガシガシ修正しないといけない案件を見て驚いた。
0665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bbe-KOA5)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:55:41.41ID:b5OJhZbd0
確か、トヨタだったと思うが、生産部品や車本体を、ある部署から他の生産部署へ引き渡すとき、
引き渡す部署に、お客さんに製品を売るつもりで引き渡せ、って有った。
自分は一時期、翻訳スタイルに有ってるかどうかは、会社の方でチェックすべきなんて思いあがっていたが、
翻訳者も翻訳会社に製品を売るつもりで引き渡さなければいけないと考えれば、
完璧な形で渡すのが正当なんだと、恥ずかしながら今になって気づいた次第でありんす。
0666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bbe-KOA5)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:58:33.55ID:b5OJhZbd0
ミスった:翻訳スタイルに有ってるかどうかは→翻訳スタイルに合っているかどうかは
0667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 85dd-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:46:44.89ID:1MOiWPCE0
>>665
えっ?翻訳会社というお客様に納品してるんじゃないのか?
0668名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebae-pQa0)
垢版 |
2018/01/22(月) 01:51:45.79ID:yNPqYAMI0
意味不明の日本語を何か所も残したまま翻訳会社に渡す人って、どういう感覚で仕事してるんだろう。
レート低いから適当でいいって感じなのかな。

前に、コストダウンのために見直しは一切しなくて一発勝負にしてるっていう翻訳者の話を聞いたことあるけど。

それとも、どうしても書いてあることが分からないけど、分からないってことを会社に伝えたら評価が下がるから、
ばれなきゃいいって気持ちでやってるのかな。
0669名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa21-8Yuv)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:33:33.61ID:RU7g3gcsa
チェックを客にやらすなんてどこの大先生だよ
0671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bbe-KOA5)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:38:36.94ID:D4W122lw0
翻訳者はやはりアスペルガー多いいな。俺も若干その気が有るが。
0673名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ed3a-Pa0Y)
垢版 |
2018/01/22(月) 13:51:22.02ID:DzqPqZv30
>>660
今回は和訳みたいだけど、英訳だとそんなのゴロゴロあるよ
英訳しちゃいけないレベルの人に英訳させてる
翻訳者がまともな場合でも、チェッカーが英語できないのにチェックして、ヘンテコな英語にする
よくこの会社続いてるなって思うよ
0675名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 85dd-pQa0)
垢版 |
2018/01/22(月) 14:43:56.41ID:uXYeboJD0
ネイティブチェックなんて単価がいくらになるやら。
0676名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bbe-KOA5)
垢版 |
2018/01/22(月) 15:12:56.17ID:D4W122lw0
ネイティブたって、言語学者じゃないから、それぞれだろうな。
俺だって日本語じゃネイチブだぞ。
0677名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bbe-KOA5)
垢版 |
2018/01/22(月) 15:14:42.24ID:D4W122lw0
さー、明日の朝はスコップ持って契約してる会社に行って、雪かき営業だっ!
0678名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d5bd-Cxnk)
垢版 |
2018/01/22(月) 16:27:29.76ID:HlU9hVwB0
>>671
だよね。私もその気あるけど本物に出会うと全然違うなって思う
自分の好きな話題延々と話すくせに興味ない話題には、へーって言うだけ、話が何度も脱線するからきいてるだけで疲れる。びっくりした
0685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 85dd-pQa0)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:19:33.63ID:sfs+NM4a0
>>684
能力の上昇と共に依頼量も増えてくよ。
0687名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23fc-663i)
垢版 |
2018/01/23(火) 15:57:58.28ID:vjDdPl800
休んだら死ぬ。
0689名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 85dd-pQa0)
垢版 |
2018/01/23(火) 16:20:13.22ID:sfs+NM4a0
どこの翻訳会社も、金曜朝納期では対応できないと答えると月曜朝納期で再提示されるから、
先方も翻訳者は土日は休まず働いている前提なんだろう。
0698名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bbe-KOA5)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:19:30.83ID:QvkaQtya0
お、おばちゃま、モアベターよ。
0702名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxb1-pQa0)
垢版 |
2018/01/24(水) 23:51:57.76ID:Yay1Jhdcx
出版翻訳のシノプシス作成1本1万5000円って、激安?

シノプシスって8ページくらいあるやつだよね。
0704名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d621-IAOe)
垢版 |
2018/01/25(木) 08:23:42.14ID:O2hhz2tz0
みなさんのような実力があれば社内翻訳はすぐ決まりそうですが
社内でやらない理由はやはり賃金が安いからですか?
0705名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebdd-1ipv)
垢版 |
2018/01/25(木) 08:38:57.87ID:+9Q/193f0
>>704
疾患の関係で在宅しか仕事できないし、なによりもストレスが少ないからです。
賃金を語るなら社内翻訳者の方がいいんじゃないかな。
元同僚の所内翻訳者は結構もらってる。
0707名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa77-QlA4)
垢版 |
2018/01/25(木) 10:29:43.13ID:ogYrfA45a
>>704
社内翻訳は中途で正社員の求人はほぼないのでやるとしても派遣とかになるからあんまり条件よくないよ。正社員でできるなら社内のほうが楽だし安泰だし給料も悪くない。

翻訳会社とかのインハウスはまた別のはなしだけど。
0708名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ebe-7ZJK)
垢版 |
2018/01/25(木) 11:33:56.07ID:k7OVkihC0
派遣で行くなら、バイトで行って正社員にしてもらうの方が一番じゃね。派遣は時給高いけど、
アルバイト以上にこき使われて、いらなくなったらポイはアルバイト以上に悲惨。
アルバイトなら実力認められて、契約職員とか正職員になれる可能性有るけど、
派遣から正職員もいるだろうけど、派遣会社から嫌がられるだろな。
0710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13bd-pq9w)
垢版 |
2018/01/25(木) 13:14:01.12ID:wkCL8u1t0
派遣で車内翻訳してて正社員提案されたけど、二人体制でもう1人の翻訳者にあまりにも気に入られちゃって怖かったから辞めたよ
給与はめちゃ良かった
0711名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13bd-pq9w)
垢版 |
2018/01/25(木) 13:18:13.20ID:wkCL8u1t0
フリーしてる人は社内で人間関係のストレスを感じるよりは家で自由にやりたいんじゃないかな
それか持病があったりとか
0712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f81-KBPY)
垢版 |
2018/01/25(木) 14:23:56.88ID:e0TJJOdA0
>>もう1人の翻訳者にあまりにも気に入られちゃって怖かったから辞めた

気に入られたから怖くなったって?どういうこと?もしかして、あなたが女性で、
相手はおじさんだったってこと?まあ、いずれにしてもそういうことはよくありそうだな。
0714名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f81-KBPY)
垢版 |
2018/01/25(木) 14:33:28.48ID:e0TJJOdA0
しかし、派遣の翻訳者として他の翻訳者と2人のチームで社内翻訳するって、
俺ならばゾッとする。20代のうちなら、そういう経験もしないと仕方がないかも
しれないけど、30歳以降でそんなことを、たとえば3年以上もやっていると、
人間がだめになる。そんなことをやる人なんて、ほとんどいなくて、そのうちに
さっさと正社員になるか独立していくだろうけどね。

ただし、いろんな世界を見てみたいからあえて派遣労働の道を
長年にわたって辿りたいという人ならば、それはそれで実りがあるだろうけど。
たとえば小説の題材がほしいだとか、いろんな企業現場を見たあとで、
立体的な視野から本格的な翻訳ができるようになりたいとか。
0715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13bd-pq9w)
垢版 |
2018/01/25(木) 14:42:54.93ID:wkCL8u1t0
>>712
あまり詳しくかけないけどそんなかんじです
まだ翻訳初心者なので色々やってみようと思ってそこでお仕事してました。
確かに3年もやってたら発狂したかもしれませんw
0716名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ebe-7ZJK)
垢版 |
2018/01/25(木) 14:46:18.76ID:k7OVkihC0
説明不足だったんだね。エロ親父に好かれて、キモイんで辞めました、なんだね。
0717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f81-KBPY)
垢版 |
2018/01/25(木) 14:48:14.13ID:e0TJJOdA0
>>715
それは大変だったね。おじさんの方も、あなたに迷惑をかけるつもりはなくて、
純粋にあなたのことを恋してただけなのかもしれないけど、変なふうに発展する
ことも多いから、怖いだろうね。
0718名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f81-KBPY)
垢版 |
2018/01/25(木) 14:52:53.39ID:e0TJJOdA0
女性の場合は、うまくやれば英語ネイティブといくらでも接触できて、遊びながら、
そして相手に経済的に依存しながら英語力を伸ばしていくこともできる。
その代わり、危険も伴う。

男の場合は、危険が少ない代わりに、英語ネイティブと接触しようとしても
その機会が実に少ない。最初から相手は、日本人女性しか相手にしない。
男は金がないと、文字通り何もできない。就職の道も狭い。女性なら
雇ってくれる機会が腐るほどあるけど、男はなかなか雇ってくれない。
だからこそ、今の時代には男のニートがものすごく多い。

男も女も、それぞれの困難を抱えている。
0719名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ebe-7ZJK)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:00:39.02ID:k7OVkihC0
一昔前なら、横浜の伊勢佐木町の暗がり行けば、英語教えてくれるミニスカートの髪金がたくさんいたから、
そう男も英会話習熟に苦労は無いと思うが。女が有利で男が不利って言うと、
負け惜しみに聞こえるから、辞めた方がいい。その逆も然り。
0720名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13bd-pq9w)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:02:22.00ID:wkCL8u1t0
恋されてたかどうかはわかりませんがとても気に入られていて、あまりのしつこさに他の部署の方もびっくりするくらいだったので…
キモいというかこわかったですね
0723名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ebe-7ZJK)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:19:59.99ID:k7OVkihC0
スレチで申し訳ないが、男ってさ、若い時に生真面目に生きていると、
歳とってから、なんか周りに性格的に素敵な女性がいると(美人かどうかにかかわらず)おかしくなっっちゃうのさ。
でもって、あーだこーだと気を使ってあげたくなっちゃって、相手の迷惑顧みず自分の世界にどっぷり。
男ってさ、歳とるととっても悲しい存在なのよ。
0724名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f81-KBPY)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:37:55.80ID:e0TJJOdA0
>>女が有利で男が不利って言うと、 負け惜しみに聞こえるから、辞めた方がいい。

何をでかいツラしてやがるのかわからんが、俺は男が不利だなどと、どこで言ったか?
俺は、男も女もそれぞれ困難を抱えていると言ってるだろうが?
日本語が読めないなら、母国語の朝鮮語かベトナム語のサイトに行けや。カスが。
0725名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ebe-7ZJK)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:39:48.00ID:k7OVkihC0
ぼマイら笑うかも知れないが、『怖いくらい通じるカタカナ英語の法則』読んだら、
発音最低の俺でも自信が出てきた。いっちょ、赤坂、六本木あたりで試してみるか。
0726名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ebe-7ZJK)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:41:07.51ID:k7OVkihC0
>>724
もち付けよ。誰も串刺してお前のことなど言ってねーだろ。
0729名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ebe-7ZJK)
垢版 |
2018/01/25(木) 16:40:32.74ID:k7OVkihC0
>>728
分かりまんすた。リズムとイントネーションだね。
っていうか、この本を勧めるつもりは毛頭ないんだけど、
歳とったらどうしようもない発音も、この方法ならネイティブに近くなれるんだな、とオモタ。
普通のカタカナ発音じゃなく、日本人はこう発音すれば自然とこうなるみたいな、
ちょっと、目からたらこだった。
何度もスレチごめん。
っていうか、案件の依頼来ないんで、今日は暖房なしで布団に包まって電気代浮かす。
0731名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b753-oPU9)
垢版 |
2018/01/25(木) 16:50:43.27ID:MhFzBpnX0
確かに今日は依頼メールも電話も1件もない
地球寒冷化不況が始まったか!?

早くこの法律を廃止しないとポエム事業に血税が使われるばかり

地球温暖化対策の推進に関する法律
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=410AC0000000117&;openerCode=1
>この法律は、地球温暖化が地球全体の環境に深刻な影響を及ぼすものであり、
>気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において
>大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止することが
>人類共通の課題であり、全ての者が自主的かつ積極的にこの課題に取り組むことが
>重要であることに鑑み、地球温暖化対策に関し、地球温暖化対策計画を策定するとともに、
>社会経済活動その他の活動による温室効果ガスの排出の抑制等を促進するための
>措置を講ずること等により、地球温暖化対策の推進を図り、
>もって現在及び将来の国民の健康で文化的な生活の確保に寄与するとともに
>人類の福祉に貢献することを目的とする。
0740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa8d-uzZr)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:40:46.88ID:wmAj9E/y0
トライアルに応募して何日か別の仕事にかまけて
今ファイル解凍したら期限が明日だ
締切りは応相談みたいなこと書いてあるけどウソだろうな
トライアルの納期すら守らない奴に仕事出すわけ無い
明日が期限なら鉄也してでも明日出さなくちゃ・・
まだ前夜に気が付いてヨカタ
0741名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebdd-1ipv)
垢版 |
2018/01/26(金) 02:22:02.54ID:HplAgSFx0
納期を提示されてすぐなら相談すれば延長してもらえるけど、納期前日はさすがにね。
まぁ、実際の仕事も納期は絶対厳守なんで、いい経験かもね。
こうして他にも徹夜して頑張ってる翻訳者がいるので、頑張って。
0742名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxab-1ipv)
垢版 |
2018/01/26(金) 04:08:46.95ID:V1ShhVwJx
私も徹夜

すごく忙しいけど、ボーナス入れたら会社員時代の年収と同額がやっと。
0744名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebdd-1ipv)
垢版 |
2018/01/26(金) 05:52:03.99ID:HplAgSFx0
まるでお互いに生存確認してるみたいで面白いね。
今の単価では、どう頑張ってもサラリーマン時代の年収は無理だな。>>742が羨ましい。
まぁ、他人を羨んでも始まらないので、去年よりも年収が上がるように頑張ろっと。
0745名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxab-1ipv)
垢版 |
2018/01/26(金) 06:51:21.98ID:V1ShhVwJx
お金ほしいならほかの仕事した方がいいっていうのは、本当にそう思う。

翻訳者=基本的に激安労働者
という認識がもっと広まってほしい。

職業言うと、「すごーい」みたいなリアクションが返ってくるとなんかつらくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況