X



なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001※「英語難民」なので、最初から英語習得する気ない人は考察対象外 (ワッチョイ 3723-pbwc)
垢版 |
2018/09/28(金) 00:47:27.65ID:XZIzyeTd0
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ7 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1493303699/
↑前スレ
↓色々
20年位前から「将来は日本人でも誰もが英語使えるヨウになるから、出来ないのは恥だ」みたいに言われてたが、この20年間何も変わってないし、これだけ英語本や英語学校が乱立してるのに国民の英語力は依然伸びない状況。
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ4 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1427676150/113←113番でピグマリオン効果
日本人ノ英語力ガ上がらないノハカタカナ文化和製英語ノセイ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1354448091/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/

●学校の教え方が悪い
→大昔の文法偏重の時代でも、今のヨウな文法軽視でも、結局は難民

●日本人は論理的に物事を考えないから、論理的な言語である英語に向かない
→そもそも英語が本当に論理的かという疑問もある↓
英語は果たして本当に論理的な言語か 4 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1511175215/

●日本語と英語の構造が違いすぎるから
→まあ一理あるが、しかし「構造が違うからこそ、母語に引き摺られずに覚え易い」とも言える。
実際、日本人が古文をやる時に現代語の知識が却って邪魔になる事はあろう。

●英語の発音と日本語のそれが違い過ぎるから
→これはそうだとは思うが、読み書きもできない理由にはならない筈。
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないか http://gaya.jp/english/katakana.htm
>日本人の著者の方へ 英語のネイティブな人に文章をチェックしてもらってから論文を投稿してください。
とあり、読み書きも下手な日本人

●金儲けの為の手抜きなクソ本が多すぎるから、そんな本を使って何時間勉強しても大した成果が出ない
→残念ながら是はあるように思う

●完璧主義過ぎて、10のうち2しかできないなら0のホウがマシと考える国民性
→これはあるかも知れない。カタコトでも頑張って英会話してる人を誉めるどころか見下す国民性。
関連して日本の減点方式教育も↓
日本の教育って、マイナス思考人間を育ててるよなw http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1298533429/198

●何だかんだで英語が出来なくても困らない
→これはあるかも。↓
英語はハッキリ言って必要ない http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1117119540/

●備考
英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/105
中学英語だけでおk は大嘘(最低英検2級必要) http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1406886700/18-
中学高校大学と英語を10年間学校で勉強した結果 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425278136/21
中高年が英検下位級受けて会場で浮かないかな? http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/
【英検】アスペルガー発達障害者にも配慮を!【TOEIC】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1356686758/
英語の教師は一般教養を持てや https://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1306073308/
0002名無しさん@英語勉強中 (ニククエW bf52-9dXg)
垢版 |
2018/09/29(土) 13:48:54.16ID:GpR0Diy40NIKU
大学の入学試験の悪影響もあると思う

高校までが大学受験を想定した授業になるから
高校までの英語授業を語学学習だと思い苦手意識ができる
明治以来、大学入試の英語は研究者、官僚など読み書きを重視する職業になることを前提とした試験問題

だから文法は要らないとか民間英語教育では極端な商売が出てくることになる
大半の人が学校英語がこうなってる元々の理由を知らないから
だからいっそのこと、大学入試から外国語を外すのもありと思う
その上で高校までの外国語授業をしっかりやる
0003名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 5706-4nyy)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:54:56.61ID:JNdEac0K0NIKU
ノダダイスケってなんであんなトゲトゲしてんの?お仲間以外は誰でも何でも否定したり嫌味を吐いたり本当に憎しみに満ちてるよね。顔もキモいし。
海外経験を鼻にかけてる人達をバカにしてるけど、自分は何かあるとアメリカに14年住んでましたが...で話が始まるw
ノダと知り合いだった駐在員の友達は、知的ぶってるくせに、勢いだけで話す日本語訛りの不自然な英語だったから、ネイティブやアメリカ育ちの日本人からは嘲笑され、日本人からは煙たがられてたと言ってたなw
英語を教える立場にありながら偏見を広めるのは良くないとNYおばはん言ってたけど、ノダ自身も自分が思う偏見だらけの海外在住の日本人女性像やら学習理論を広めてるし。
https://mobile.twitt.../1045541735592427520
要は自分が一番世の中や英語学習の本質を知ってると言われなけりゃ気が済まないただの暴君。こんな暴言ばっかり吐いてる輩の学校なんか誰が行きたいんだろう。
どんなやつに金払ってるか、生徒や取引先は知る権利がある。この暴言ツイートの数々を見せてやったほうがいいよ。
http://global-noble-d.com
0004名無しさん@英語勉強中 (ニククエW bf52-9dXg)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:49:07.89ID:GpR0Diy40NIKU
>>3
ブロックしてる奴だ
女だけ叩くから日本の英語教育や海外邦人の英語について批判的なのではなく、女が好き勝手に生きてるのが許せない阿呆なんだろう
0005名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fc7-tsV1)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:33:22.00ID:8sVVhCdn0
原因は多種多様で、それらが複雑に絡み合っているから、簡単に答えは出ない
島国の農耕民族が、鎖国によって異民族との交流の機会を持つことができず、
多人数教育で、ひたすら受動的に暗記主義で学習してきた上に、
出る杭は打たれるという文化が根強く残り、自分の考えを出すことが苦手

何より、こういう人間が英語教師になり、学友たちの大半が同じタイプの人間だから、
いつまでたっても英語力が向上しないという悪循環に陥っている

だが、これらの要因の多くは、外国語に特有というわけではなく、
母国語である日本語のコミュニケーションのレベルにも大きな影響を与えている
それが大きな問題に思えないのは、母国語ゆえに幼少期から使い続けていて、
一定の能力があれば、実用上の不足を感じにくいから

英語力だって、他国の積極的な人間たちと比較するから劣っていると思うだけで、
お前らレベルの人間は外国にも多いよ 識字率が低い途上国は論外として、
他教科の教育水準が低い国の英語力に何の意味があるというのか?
0006名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fc7-tsV1)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:34:16.25ID:8sVVhCdn0
比較するなら、ノルウェーやシンガポールといった小国ではなく、
最低でも韓国くらいの人口のあるところと行いたいね 隣国ゆえに知っていることも多いし

韓国の「若者たち」は、なぜ日本の「若者たち」より英語ができるか?
大学受験の競争は日本の比ではないほど激烈
経済的に小国で、世界を相手にビジネスをする必要に迫られた
格差社会ゆえにエリート養成が自然にできた
よって、10代、20代の若者の英語力も日本より高くなった

いくつかの指摘は的を射ている だが、何より、あの積極的なメンタリティーが大きいと思う
喜怒哀楽の表現もそうだが、ずけずけとモノを言う性格がコミュニケーションにプラス作用

日本の学力テストで、一部の都道府県や学校がデータのねつ造をしているのは周知の事実
医師国家試験で出題者が自分の大学の生徒に事前に問題を解かせていたこともある
同様のことを、諸外国でもやっている可能性は高い
デキル子どもたちを多くテストに参加させることで、平均点を高く見せているということを

もう一つのヒントはアメリカ人、イギリス人 外国語習得の必要性がほぼナッシングなので
外国語の能力はワースト1位、2位だろう オーストラリアなども同じ
同様に、日本は外国語を習得する必要のない「島国」だから、英語力が伸びない
大日本帝国にとっての外国とは、中国であり、アジア諸国のことだったから、
今のアメリカ帝国、大英帝国の国民と同じくらい、外国語なんぞできる必要性は低かった

むしろ、日本の英語力が上位であったら、そのほうがおかしいし、無駄なことだな
ひとつ言えるのは、教育カリキュラムを変えたって、何も変わりやしないよ
0007名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e3c-6ovk)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:03:59.32ID:NMZr/vaK0
現代語の使用をやめて、英語古文漢文の三つだけにしたらどうなるだろう
日常的な使用はすべて英語で、和歌と日記は古文で、行政の文書は漢文で
完璧じゃないですか
0009名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e821-BnKi)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:50:25.76ID:irrE16YZ0
>>7
漢文に返り点を売って強引に日本語の文語調にして読み下す
あのやり方を学問にまでしまったことが、英語など外国語全般を
素直に勉強できなくなる原因の一つになってるんじゃないかな
0010名無しさん@英語勉強中 (マグーロ MMed-WA1e)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:47:25.73ID:jS4NWD8UM1010
返り読みは良くないよね。
英語ができる人は英文を頭から読んで日本語にも変換しないそうだ。
それが出来るようになるには英語のペーパーバックの多読だって。
0011名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW df21-AxUK)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:49:31.66ID:yQhA1kb50
語順の壁を突破して英文を頭から読めるようになるのは比較的簡単
自分は易しい本一冊精読してからオーディオブックで何度も聞いていたら
いつの間にか他の本もわりとスイスイ読めるようになった

しかし砕けた会話を聴き取るのはかなりの努力をしても難しいね
やはり音の壁が厚すぎるすぎるのが、挫折者を生み出す最大の要因と思う
勉強や訓練が実を結びにくいので、よほどのマゾっ気でもないと続かんわ
0015名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9d-7Kxw)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:57:57.31ID:GgDsmwyF0
ちゃんと練習続ける人がそんなに数いないということだと思われ
してる人はしてるし、それで習得してるからね
0017名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW dfdb-AxUK)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:54:20.37ID:2Rx67QKC0
>>15
そのモノになるまで訓練続ける人が数いないのはなぜかってことなんだよね
英会話関連は一大市場と言われるほど習得したい人は多いのにさ…

たいていの人はある程度の努力してそれなりの結果を得られないと諦めてしまう
習得にとてつもない根性と時間を要求するほど日本人にとって英語は難しい
その理由を分析して少しでも勉強を合理的にする方法が見つけ出せないものかと
考えるからこんなスレも立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況